-
4501. 匿名 2024/06/24(月) 20:28:25
>>4451
一応おかずはあるんだよね+5
-1
-
4502. 匿名 2024/06/24(月) 20:29:32
>>4491
おなごの目が睫毛ビシバシじゃない…だと…?!+12
-1
-
4503. 匿名 2024/06/24(月) 20:29:34
>>4451
汁物あるから飲み物なし
昔だし+42
-0
-
4504. 匿名 2024/06/24(月) 20:29:54
>>4493
手に入れろ永遠と言ってるし鬼への叱咤激励で合ってるとおもう!+6
-0
-
4505. 匿名 2024/06/24(月) 20:30:51
トークイベント豪華すぎるね!
お館様も無惨様も声が美麗過ぎて…+14
-4
-
4506. 匿名 2024/06/24(月) 20:31:36
実弥が目ん玉を手で掴んだ所で、トトロのメイがまっくろくろすけを両手でバチーンした場面を思い出した+19
-0
-
4507. 匿名 2024/06/24(月) 20:32:02
>>4491
あんまりちゃんと見てない夫はこれが
竈門兄妹だと思ってた+32
-0
-
4508. 匿名 2024/06/24(月) 20:32:47
>>3177
炭治郎、頭撫でられて嬉しそう
長男でいつも兄弟達を気にかけて頑張ってきたもんね
まだ10代の子供だと思うと何が泣けてくる+96
-1
-
4509. 匿名 2024/06/24(月) 20:33:21
鬼滅のキャラデザみんな骨格がしっかりしてるところが好き+30
-1
-
4510. 匿名 2024/06/24(月) 20:35:06
>>4488
よこ。鬼(無惨)の言い分としてはおそらくそうなんだろうけど、生物界の食物連鎖と絶対的に違うのは、「無惨がいなければ種族は新しく生まれない」というところだと思う。鬼は勝手に繁殖出来ないから・・。
無惨は人間と自分の、そのあたりの重要な違いに気が付いていないのよね+20
-1
-
4511. 匿名 2024/06/24(月) 20:35:21
>>4500
それ言い出すとLiSAも大概ではと思うぞ。炎は梶浦さんの功績が大きいと思う。
ゴーストライターが居るにしても、その人鬼滅ガチオタレベルに読み込んでると思うわ+13
-7
-
4512. 匿名 2024/06/24(月) 20:35:25
>>4473
儂と分裂体5のキャラソン聴いてみたかったけど鬼滅はそういうの出ないよね
+9
-1
-
4513. 匿名 2024/06/24(月) 20:35:52
>>4489
作詞作曲 MY FIRST STORY, CHIMERAZ+2
-0
-
4514. 匿名 2024/06/24(月) 20:37:57
>>4511
LiSAも作詞してたっけ?梶浦さんと共作でしよ?+12
-1
-
4515. 匿名 2024/06/24(月) 20:38:39
>>4513
この人達があの歌詞を書いたとは思いにくいねw+4
-3
-
4516. 匿名 2024/06/24(月) 20:39:19
単行本全巻持ってるから結末まで知ってるんだけど、来週のアニメ最終話は物語のどこまで進んで終わるのかなぁ?
泣いてしまうかもしれない笑
鬼滅はイッキ見したいから柱稽古編全部配信で見れるようになるの楽しみ!+12
-0
-
4517. 匿名 2024/06/24(月) 20:39:22
>>4507
私も一瞬、鬼化する前の禰豆子かと思ったよ+37
-0
-
4518. 匿名 2024/06/24(月) 20:44:25
>>4512
鬼殺隊と鬼のキャラソンか
石田彰はログアウトだな+7
-1
-
4519. 匿名 2024/06/24(月) 20:44:28
>>4410
上弦の弍がズルンってなってしのぶがニヤッてするシーン早く見たい(伝われ)+28
-10
-
4520. 匿名 2024/06/24(月) 20:45:29
>>3551
原作だとこんな表情するんだって所がアニメだと目鼻口のパターンがしっかり決まっててギャップが少ないのが寂しい
上手く言えないけど義勇さんはこの目、この口って形から頑なにブレないというか
それだけ作画が安定してるとも言えるけどね
今後も原作で好きな表情たくさんあるけど大体アニメだとこうなるんだろうなって想像ついてしまう+36
-0
-
4521. 匿名 2024/06/24(月) 20:46:21
一度コイコガレで産屋敷邸をむざさんぽする無惨様が見たい+19
-2
-
4522. 匿名 2024/06/24(月) 20:48:50
>>4512
♪哀しいほど弱くて
腹立たしい腹立たしい
楽しいのう楽しいのう
儂が可哀想だとは思わんのかAAA~+12
-0
-
4523. 匿名 2024/06/24(月) 20:49:51
>>4521
「ずっと探っしってたんだ♪」(ねっとりボイス)+13
-1
-
4524. 匿名 2024/06/24(月) 20:50:07
来週は永久━トコシエ━で始まって最後夢幻の特殊ED?+1
-0
-
4525. 匿名 2024/06/24(月) 20:50:28
>>4523
怖い怖い怖いw+7
-0
-
4526. 匿名 2024/06/24(月) 20:50:58
>>4518
石田は語り部という役割が残ってる+7
-0
-
4527. 匿名 2024/06/24(月) 20:50:59
>>4451
お茶はーーー?+0
-5
-
4528. 匿名 2024/06/24(月) 20:51:00
>>4518
お前も鬼にならないか?リクルートソング欲しいわ+11
-0
-
4529. 匿名 2024/06/24(月) 20:51:39
風推しです
リアタイして実況したかった
おはぎ好きバレシーンが好きすぎるので……!+25
-2
-
4530. 匿名 2024/06/24(月) 20:51:47
>>4523
全盛期のhydeボイスで普通に脳内再生されるから困るww(別に困ってない)+14
-0
-
4531. 匿名 2024/06/24(月) 20:52:08
>>4527
茶は高級品だぞ(当時)+13
-0
-
4532. 匿名 2024/06/24(月) 20:52:16
>>4528
YUIのGLORIAみたいなやつがいい+0
-0
-
4533. 匿名 2024/06/24(月) 20:52:29
アニメじゃカットされてたけど、獪岳が夜遅くまで帰って来なかった理由って寺のお金を盗んだのを他の子供たちから非難されたからなんだよね
まあその場面入れたとしても獪岳のクズさを補強するだけにしかならないんだけど
たらればだけど、子供たちに一旦冷静になれる余裕があれば死なずに済んだと思うと何とも言えない気持ちになる+19
-1
-
4534. 匿名 2024/06/24(月) 20:52:49
>>4531
やかんの麦茶みたいなやつつけてよ+0
-5
-
4535. 匿名 2024/06/24(月) 20:54:02
>>4534
大正時代の農村に麦茶などあったのかな+0
-0
-
4536. 匿名 2024/06/24(月) 20:56:02
>>4496
それじゃ善逸w+1
-0
-
4537. 匿名 2024/06/24(月) 20:56:37
>>4518
石田さんもラップなら大丈夫。
猗窩座ップ+6
-0
-
4538. 匿名 2024/06/24(月) 20:57:35
>>505
どうりで何処かで見た顔だと思ったら…
てっきり寺侵入前に鬼に喰われたと思ってたわ
わが身可愛さに魂売る腐った性根は死ぬまで変わらなかったわ
+13
-1
-
4539. 匿名 2024/06/24(月) 20:59:06
海外の視聴者は実弥がおはぎの件でプルプルしてる理由が分かるだろうか?+6
-0
-
4540. 匿名 2024/06/24(月) 20:59:08
>>3023
柱合会議の時だっけ、後藤さんたち隠が「柱すげー怖いんだよ!!💢」って怯えてた8割は実弥のことに思えてしまうわw
+25
-0
-
4541. 匿名 2024/06/24(月) 21:00:26
>>4515
そのCHIMERAZっていのが謎のクリエイター集団らしい
はじめて知ったけど
+2
-0
-
4542. 匿名 2024/06/24(月) 21:01:14
>>868
現役の柱の弟子が継子
元柱(鱗滝さんとか)の弟子は弟子としか言わない+1
-2
-
4543. 匿名 2024/06/24(月) 21:01:32
>>1979
ドーンとかお館様ー!とか+3
-0
-
4544. 匿名 2024/06/24(月) 21:01:48
>>4526
某ジャンプ作品のキャラソンもずっとしゃべり倒して歌うのを回避してるからやりかねないのがなんともw+3
-1
-
4545. 匿名 2024/06/24(月) 21:02:42
玄弥や他の若い隊士に対しても、子供は簡単に裏切ると思って警戒していたんだろうか+2
-1
-
4546. 匿名 2024/06/24(月) 21:02:42
>>4535
どうだろう+0
-0
-
4547. 匿名 2024/06/24(月) 21:02:44
>>4537
やめろ貴重なあー様の歌声だぞ+6
-0
-
4548. 匿名 2024/06/24(月) 21:03:27
>>4535
江戸時代に屋台で売ってたんだからあったでしょ+1
-0
-
4549. 匿名 2024/06/24(月) 21:03:38
>>4540
後はどデカい岩柱から感じる圧とか+1
-0
-
4550. 匿名 2024/06/24(月) 21:04:38
>>4536
善逸だって失禁はしたことないから…w+5
-0
-
4551. 匿名 2024/06/24(月) 21:04:52
>>4548
屋台で売ってたならハレの飲み物では+7
-0
-
4552. 匿名 2024/06/24(月) 21:05:26
>>4528
お前も鬼にならないか(3分間耐久)+6
-0
-
4553. 匿名 2024/06/24(月) 21:06:07
>>4508
炭治郎の子供らしい表情が見れて安心した!+22
-0
-
4554. 匿名 2024/06/24(月) 21:06:10
>>30
歌詞がほんとにすごいと思った!
幾星霜とか、千の名前背負ったとか、とにかく、めちゃくちゃ鬼滅だった
歌詞みながら聴いて鳥肌やばかった+34
-0
-
4555. 匿名 2024/06/24(月) 21:06:17
悲鳴嶼さん優しいね+7
-0
-
4556. 匿名 2024/06/24(月) 21:06:25
来週どうなるんだろう。あのまま無惨セレクトの手土産3人で食べて帰ってくれたら平和に終わるのに。+54
-0
-
4557. 匿名 2024/06/24(月) 21:06:33
善逸の声がいつもとチガウ…+11
-0
-
4558. 匿名 2024/06/24(月) 21:07:44
鬼はいいね
鬼は心を癒やしてくれる+3
-0
-
4559. 匿名 2024/06/24(月) 21:08:32
>>4552
お前も鬼ならないか
鬼になって俺と永遠に勝負しよう
(リフレイン)
鬼になろう杏寿郎
鬼になろう杏寿郎
鬼になろう杏寿郎(以下略)+16
-0
-
4560. 匿名 2024/06/24(月) 21:08:47
>>4547
昔ダイエットがてらにプレイしてたスペースチャンネル5ってリズムゲーで普通に歌いまくってた石田彰が歌NGって知った時びっくりした+0
-0
-
4561. 匿名 2024/06/24(月) 21:09:31
>>4556
鬼滅の刃━完━+38
-0
-
4562. 匿名 2024/06/24(月) 21:09:42
>>4558
鬼は無惨が産んだ文化の極みだよ+2
-0
-
4563. 匿名 2024/06/24(月) 21:12:18
>>4519
わかる!
見たいがネタバレぎりぎりやっ!w+12
-6
-
4564. 匿名 2024/06/24(月) 21:13:37
>>4559
煉󠄁獄さんへの一方的なリクルートをCDにするって考えたらなかなか狂気だな+23
-0
-
4565. 匿名 2024/06/24(月) 21:15:10
>>48
夜起きていられないので
朝見ようと思って再生したけどチュン太郎で止めたわ…朝からないてから出勤はできんと思って…
これから見るわ…+12
-0
-
4566. 匿名 2024/06/24(月) 21:15:14
>>4443
でも30周年ライブくらいでドラムのゆっきーだけしかちゃんと鬼滅知らなかったっぽいからもしかしたら話が来てからちゃんと漫画なりアニメなり見始めたのかなと思いました
元々漫画とか好きだけど内容はしっかり知らなそうな感じ
最近禰󠄀豆子が可愛くて好きとか言ってた笑+16
-0
-
4567. 匿名 2024/06/24(月) 21:15:53
>>4564
煉獄さんからのアンサーソングもリリースしなきゃ
♪ならない
俺は鬼になどならない~
(リフレイン)
ならない
ならない+24
-0
-
4568. 匿名 2024/06/24(月) 21:15:55
>>4274
勝手なイメージはウィングチップだった。+0
-0
-
4569. 匿名 2024/06/24(月) 21:16:11
力ある者よ夢を語れ
参は強い奴と戦う、スカウトする
壱と弐は?+1
-1
-
4570. 匿名 2024/06/24(月) 21:16:36
>>4533
自分の住んでる地域は孤児院が近くにある中学は荒れてた。孤児の子たちが悪いことして荒らしてたみたい。通ってた高校では片親や親に問題がある子たちが集まって仲良くしてたけどいじめがすごかったよ。自分も実際に標的になって常に臭いやらキモいやら言われて、挙句に電車に乗ってる時にあいつはブラをしていない!と噂され教頭に呼び出されこともある。悪いことをしても大人がきちっと叱って2度と繰り返さないようにしないといけない。
こういう子って優しいだけの大人には舐めてかかったりするから、多少厳しくてもしっかり向き合ってくれる人が大切。獪岳は爺ちゃんや悲鳴嶼さんにはいい子ぶってて悪い一面は見せてないんじゃないかな?見せてたら厳しくてもしっかり向き合ってくれてたと思う。叱ってくれる大人が必要だった。
善逸は誰にでもあんな感じに曝け出せてたから
叱ってくれる人もいたし成長もできたところは
あると思う。
+11
-7
-
4571. 匿名 2024/06/24(月) 21:17:03
主題歌の『夢幻』て、親方様の心情を現した歌詞だよね。+15
-0
-
4572. 匿名 2024/06/24(月) 21:17:10
>>4557
違ってた違ってた+5
-0
-
4573. 匿名 2024/06/24(月) 21:17:38
>>4567
めっちゃハキハキしてそう
夜に聴いたら脳みそ冴える気しかw+14
-0
-
4574. 匿名 2024/06/24(月) 21:17:56
>>223
何話目かのCMで、実弥が喋ってなかったっけ?+4
-0
-
4575. 匿名 2024/06/24(月) 21:19:04
>>4560
作品として歌う必要があるならやるけどハナから歌うことを前提としてるとかキャラソンはイヤみたいな話してた+9
-0
-
4576. 匿名 2024/06/24(月) 21:19:48
だから白目だったんだね。
とても優しい人だね。
なんで無実の罪だと判明したんだろう。+4
-0
-
4577. 匿名 2024/06/24(月) 21:20:02
>>4514
そうだよ+1
-0
-
4578. 匿名 2024/06/24(月) 21:20:31
何で善逸の回想の背景が桃なのかなって思っていたんだけど、桃太郎の元ネタがある夫婦に関連しているそうで、古事記かな?によると妻のイザナミが火事で亡くなって寂しくなった夫のイザナギがあの世に会いに行ったんだって。
だけど火傷で見た目が変わりすぎていて怖くなったイザナギが逃げたら、それにキレたイザナミが殺せと鬼に命令して向かわせて。
逃げたイザナギの眼前に桃の木が生えていて、木に登って桃を鬼に投げて逃げられたという内容なんだ。
回想では獪岳が桃を投げていたけど、獪岳にとってブーメランになるのかなと最近思ったよ+5
-6
-
4579. 匿名 2024/06/24(月) 21:20:43
>>4510
そそ。あくまでこれは無惨の言い分だよ+7
-0
-
4580. 匿名 2024/06/24(月) 21:20:49
>>4566
横だけど最初は知らなくても仕事もらったからちゃんと読むとか良いと思ったわ。世界観とか知ろうとして、その上で仕事しようって考えでやってくれるとファンとしては嬉しいよね。+23
-0
-
4581. 匿名 2024/06/24(月) 21:21:26
>>4557
でもさ、遊郭編で鼻ぼこ提灯出して戦ってる時も
カッコいい声だったヨ+29
-1
-
4582. 匿名 2024/06/24(月) 21:21:39
>>4573
B面「ウマイッ❗ウマイッ❗ウマイッ❗」
(歌 煉獄杏寿郎アニキとかまぼこ隊)+14
-2
-
4583. 匿名 2024/06/24(月) 21:22:28
なんか知らんが悲鳴嶼さん回みたら悲鳴嶼さん並に涙が止まらなくなった…
常にしっかりしてる炭治郎が年相応に頭よしよしされてるとなんだか安心する+28
-1
-
4584. 匿名 2024/06/24(月) 21:22:40
>>4469
募集要項
鳥:日本に定住してて、ある程度の距離をとぶ能力がある
※人間の言葉での会話研修あり+28
-0
-
4585. 匿名 2024/06/24(月) 21:22:56
>>4557
土曜日にヒロアカで聞いた翌日の鬼滅だと高低差で風邪ひきそうになる+7
-0
-
4586. 匿名 2024/06/24(月) 21:23:18
>>4519
カッケーんだよね、あの顔!
でもここでは際どいゾ+10
-5
-
4587. 匿名 2024/06/24(月) 21:23:32
>>4582
弟も入れてあげてよw+5
-0
-
4588. 匿名 2024/06/24(月) 21:23:45
反復動作って寝るときに羊を数えるアレの要領でやるやつ?+4
-0
-
4589. 匿名 2024/06/24(月) 21:23:57
さっき録画見てきた!!
本編からコソコソ話までのおはぎイジリ草
無惨もう後ろ姿だけでも絶望しかないけど、なんか面倒臭がって瞬間移動とか使わずにちゃんとテクテク歩いていくとこ好感持てるよね〜+18
-0
-
4590. 匿名 2024/06/24(月) 21:24:12
>>4585
すごいよね、ふり幅+5
-0
-
4591. 匿名 2024/06/24(月) 21:24:51
>>4590
あっちはアンチヒーロー側だしね+5
-0
-
4592. 匿名 2024/06/24(月) 21:25:33
>>4511 >>4514
炎の歌詞は梶浦さんが最初に作って、好きに書き換えてくださいってLiSAに渡してLiSAがいろいろ書き換えた
梶浦さんの歌詞は悲しみ寄りだったのをLiSAは悲しみを乗り越えて前向きにいこうみたいな歌詞に変えて、梶浦さんが感動した…みたいなインタビューあったよ
私は炎の今の前向きな歌詞が好きだし、LiSAのことあんまり馬鹿にしないでほしい+12
-14
-
4593. 匿名 2024/06/24(月) 21:25:48
そういや細谷くんってまだ歌ったりするの無理なのかな+2
-0
-
4594. 匿名 2024/06/24(月) 21:27:33
>>4583
親もねずこ以外の兄弟もいなくなっちゃって、でも長男だから甘えてられなくて、久しぶりに子供みたいになっちゃったんだよね。なんて、ほわほわしちゃったよ。+16
-0
-
4595. 匿名 2024/06/24(月) 21:27:49
風柱にぶっ飛ばされて気絶した炭治郎が起きた時の
「あらっ!」っていう声が、おばちゃんみたくて面白い!
何度も繰り返してきいてみたww
花江さん、うますぎ。+29
-0
-
4596. 匿名 2024/06/24(月) 21:27:57
仕事から帰ってきてもう一回見直したわ。
正直最初はHYDEの歌声は鬼滅には合ってないよなーって思ってたんだよ‥(ごめんなさい)
でも昨日の無惨様登場のところと合いすぎててマジで鳥肌もんだったし、もう一回見てもまじでかっこいいと思ってしまった。
もう逆に無惨様にはHYDEしか合わないだろ!ってなってる。
やっぱ鬼滅の演出ってすごいわ。改めて思った。
+46
-3
-
4597. 匿名 2024/06/24(月) 21:28:12
>>3830
逃げられない、逃げる訳にいかない宿命が到来した+19
-0
-
4598. 匿名 2024/06/24(月) 21:29:34
現代だったらスマホで鬼の動画とれば証拠になる?+1
-0
-
4599. 匿名 2024/06/24(月) 21:29:45
>>3240
こういう返し大好き!+7
-0
-
4600. 匿名 2024/06/24(月) 21:29:49
来週分はComicで言うと何巻になるの?+2
-0
-
4601. 匿名 2024/06/24(月) 21:30:10
岩柱の修業を終えたその日に最終決戦が始まる訳?+11
-1
-
4602. 匿名 2024/06/24(月) 21:30:28
急にじゃなくてぬめぬめ侵入してきた無惨様が無惨様らしくてよかったw+53
-3
-
4603. 匿名 2024/06/24(月) 21:31:30
>>4581
伊之助が「お。お前、なんかいい感じじゃね?」っていった時だよねw+45
-1
-
4604. 匿名 2024/06/24(月) 21:31:39
白スーツでスモーク焚いて一人でぬめぬめだよ+16
-3
-
4605. 匿名 2024/06/24(月) 21:32:18
山ちゃん昔から鬼滅出たい出たい言ってたけど鎹烏にも選ばれず、ギャラが高いのか?無限城で最後出られるといいね+2
-21
-
4606. 匿名 2024/06/24(月) 21:32:45
>>3399
今までなんでこのEDなんだろーと思ってたら...
無惨が侵入するイメージにぴったりの曲で鳥肌立った+87
-3
-
4607. 匿名 2024/06/24(月) 21:33:08
>>4604
この時期にお役立ちのハンディ扇風機をいくつか仕込んでたんだろうなあれ+5
-3
-
4608. 匿名 2024/06/24(月) 21:33:09
>>4605
ぞうはくてん+26
-2
-
4609. 匿名 2024/06/24(月) 21:34:23
>>4607
あれじゃん空調服みたいな+7
-1
-
4610. 匿名 2024/06/24(月) 21:35:01
>>4469
小鳥は伝令中に天敵に襲われて情報が伝わらないリスクがありそう+3
-1
-
4611. 匿名 2024/06/24(月) 21:35:48
>>4605
刀鍛冶の里編で出たよ
憎珀天役+38
-1
-
4612. 匿名 2024/06/24(月) 21:36:15
>>4601
多分違うと思うんだけど
アニメでは明らかにその日の夜…的な感じだったね+7
-1
-
4613. 匿名 2024/06/24(月) 21:37:03
>>4592
炎って前向きな歌じゃないよね。炭治郎から煉獄さんへのレクイエムだよ。死を悼む歌。+28
-5
-
4614. 匿名 2024/06/24(月) 21:37:12
>>4581
伊之助に「よし!」とか言うんだよねw
+8
-1
-
4615. 匿名 2024/06/24(月) 21:37:21
この先の展開を考えるだけで原作読んでた頃の高揚感が戻ってきますわ〜楽しみで怖い感じ+26
-1
-
4616. 匿名 2024/06/24(月) 21:38:36
>>4603
本当は強いんだろと肌で感じてても、戰場での善逸の本領を見たことがなかったから人一倍驚いてたね
そして3人なら勝てるぜ!ってアガるくらい信頼を置いた
遊郭編を境に、善逸に弱味噌言ったり殴ったりもしなくなった気がする
伊之助は日々是成長だね+31
-1
-
4617. 匿名 2024/06/24(月) 21:38:54
>>4610
確かに
鴉ってデカイよね
鬼滅知ってから鴉見かけるとガン見してしまうw+21
-1
-
4618. 匿名 2024/06/24(月) 21:39:02
あのお寺の中で激闘したら、子供の亡骸を破損させてしまいそうだ
あと床に落ちた玉を踏んだら痛そう
(振動で玉が跳ねる表現好き)+9
-1
-
4619. 匿名 2024/06/24(月) 21:40:15
>>4617
鴉ガン見、わかりみが深いwww+9
-1
-
4620. 匿名 2024/06/24(月) 21:40:46
>>4529
実弥の出番多くて嬉しいよねー
アマプラで何度も見返して、原作も読み返してる🍃+15
-3
-
4621. 匿名 2024/06/24(月) 21:41:12
>>4559
2番は義勇宛だな
+7
-2
-
4622. 匿名 2024/06/24(月) 21:42:06
>>4615
本誌連載当時は騒然としたんだろうな
早く来週になってトピで大騒ぎしたい+8
-3
-
4623. 匿名 2024/06/24(月) 21:42:11
鬼滅食堂あったら絶対行きたい!!
アユの塩焼き、おにぎり、さくらもちにおはぎ、ざるそばと…
あ〜美味しそう🤤+32
-3
-
4624. 匿名 2024/06/24(月) 21:42:46
>>4552
石田さんキャラソン歌わないけどラップならやってくれるかもw+7
-0
-
4625. 匿名 2024/06/24(月) 21:42:51
村田さんの登場の仕方よw
彼は炭治郎並みに努力してると思う。幸せになってほしい。+41
-0
-
4626. 匿名 2024/06/24(月) 21:43:41
マイナス魔がきてるw+6
-4
-
4627. 匿名 2024/06/24(月) 21:43:58
>>4602
ナメクジかよwww+13
-0
-
4628. 匿名 2024/06/24(月) 21:45:03
>>4606
hydeも昨日見てたみたいだね
どんな気持ちなんだろうw
自分の歌声とともに無惨が歩いてくるのって+59
-0
-
4629. 匿名 2024/06/24(月) 21:45:35
>>4613
ヨコ
死別というより旅立ちという表現にしてるよ
餞とか+11
-0
-
4630. 匿名 2024/06/24(月) 21:45:42
6、7話で焼いてた魚は何だろう
冬の川だよね?+0
-0
-
4631. 匿名 2024/06/24(月) 21:46:31
>>4625
呼吸だって使えるんだもんね(刀の色付きは薄いけど)+12
-1
-
4632. 匿名 2024/06/24(月) 21:47:01
>>4613
インタビュー見つけた
レクイエムなのは私も分かってるけど、このインタビューで梶浦さんも「前向き」って言葉を使ってたのが記憶に残ってたからそう書いたよ
でも梶浦さんの歌詞は悲しみじゃなくて痛みって書いてあったごめん
これじゃないページでも似たようなインタビュー読んだ記憶があって、そこでは好きに書き換えてくださいってLiSAに言って渡した話がもう少し詳しく書いてあったはず「鬼滅の刃 無限列車編」感動を誘う“音楽の仕掛け”とは? LiSA「炎」誕生秘話も 梶浦由記×椎名豪【インタビュー】 | アニメ!アニメ!s.animeanime.jp『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が2020年10月16日(金)の公開以降、多くのファンの感動を誘っている。 舞台は列車。主人公・炭治郎たちが飛び込んでいく空間は、音楽でも表現されている。
+14
-0
-
4633. 匿名 2024/06/24(月) 21:47:14
>>4630
鮎っぽかった+5
-0
-
4634. 匿名 2024/06/24(月) 21:47:38
>>4625
2話の回想でわりと良い着物着てたし、元々は良いとこのお坊ちゃんだったりしたんだろうか+7
-0
-
4635. 匿名 2024/06/24(月) 21:47:41
>>4505
登壇者その2人なの?
すごいね!+4
-0
-
4636. 匿名 2024/06/24(月) 21:47:50
>>12
映画三部作になるとしても、みんなで実況はまだ何回もできると思う。
映画やる前とか、絶対テレビで総集編的なのとかまだまだ色々やりそう。+19
-0
-
4637. 匿名 2024/06/24(月) 21:48:54
珠世さんがお館様を鬼にすればお館様は死なずに済む?+1
-6
-
4638. 匿名 2024/06/24(月) 21:49:28
>>4529
私も風推し
「…侵入、された!?」かっこよ
そして、実弥バージョンのつづく最高+14
-1
-
4639. 匿名 2024/06/24(月) 21:50:10
>>4613
よこ
原作知らなかった私は初めて映画見たとき「このまま続くと思っていた♪」のところ聞いて、死ぬとは思ってなかったよ!なんてことだ!!と思いながら泣いてたw(帰れないww)+14
-0
-
4640. 匿名 2024/06/24(月) 21:50:52
来週ヤバくね?
体感1分で終わると思うよ+40
-0
-
4641. 匿名 2024/06/24(月) 21:51:13
>>4634
髪の毛もツヤツヤのサラサラだし。+7
-0
-
4642. 匿名 2024/06/24(月) 21:51:59
>>4605
若手声優4人を取り込んだ+13
-0
-
4643. 匿名 2024/06/24(月) 21:52:33
>>30
花のように意志を繋ぐ って歌詞の所、カナエとしのぶを想像したよー。+21
-4
-
4644. 匿名 2024/06/24(月) 21:53:05
>>4634
わりと常識人ぽいしね。やっぱり家族を鬼にやられたんだろうね。
(じゃなきゃ鬼殺隊なんか入ってなさそう)+19
-0
-
4645. 匿名 2024/06/24(月) 21:53:49
鳴女のべべん!でお館様の目の前にワープする手段だってあっただろうに、正装で徒歩でちゃんと正門から入ってくるあたり、やっぱ1000年焦がれた相手への無惨様なりの想いというか礼儀みたいなもんを感じてなんか感動しちゃった
+59
-1
-
4646. 匿名 2024/06/24(月) 21:56:21
>>2405
門の敷居もふめずにちゃんと跨いでいたのがさすが育ちのよさだなと感心した+20
-0
-
4647. 匿名 2024/06/24(月) 21:57:40
>>4574
初っ端が不死川だったよね+3
-0
-
4648. 匿名 2024/06/24(月) 21:57:44
>>4609
ジャケットの腰あたりに扇風機ついてるやつね!+6
-0
-
4649. 匿名 2024/06/24(月) 21:58:45
>>4648
そうそう+3
-0
-
4650. 匿名 2024/06/24(月) 21:59:54
無一郎って最後どうなるの??
平和になったら紙飛行機いっぱい作ってほしいな+11
-4
-
4651. 匿名 2024/06/24(月) 22:00:21
>>4637
お館様のはある意味呪いだから
愈史郎や累みたいな病ではない+28
-0
-
4652. 匿名 2024/06/24(月) 22:00:21
>>4624
それどこかのズラでやってたわwww+9
-0
-
4653. 匿名 2024/06/24(月) 22:00:35
>>2405
ちゃんと尺考えて橋渡って来たよw+35
-0
-
4654. 匿名 2024/06/24(月) 22:01:16
>>4652
ああ原作者にあいつ鬼滅の現場では〜とか言われてたアレかww+3
-0
-
4655. 匿名 2024/06/24(月) 22:01:22
>>4600
16巻+3
-0
-
4656. 匿名 2024/06/24(月) 22:01:59
>>4628
OK☆+17
-0
-
4657. 匿名 2024/06/24(月) 22:02:18
アニメだと呼吸に色がついてて綺麗で映える+39
-1
-
4658. 匿名 2024/06/24(月) 22:02:53
>>2183
メリー・ポピンズ的なw
あのスモークで階段作って降りてきそう+7
-0
-
4659. 匿名 2024/06/24(月) 22:03:46
>>4580
作ってくれたのはマイファスだからきっと作る上ですごい読み込んでくれたんだろうしすごいなぁと思って聞いてる内にだんだん気に入ったんだけど
たぶんhydeも世界観とかちゃんと表現する為にしっかり読んだんじゃないかな?と思ってます
昔からハガレンとかガンダムとかの時もしっかり作品に合わせて曲を作ってる感じだったので+31
-0
-
4660. 匿名 2024/06/24(月) 22:03:55
>>4654
スパイ何人か送り込んどいたけど
石田さんはどこに行っても石田さんだからってやつ+10
-0
-
4661. 匿名 2024/06/24(月) 22:03:59
>>4653
BパートだけじゃなくCパートがあることを把握してたとかさすきぶ+19
-0
-
4662. 匿名 2024/06/24(月) 22:04:51
今回の伊之助は猪の被り物を外してても声がガラガラに聞こえた+9
-0
-
4663. 匿名 2024/06/24(月) 22:05:15
>>4660
日野と鈴村は裏切り者とか言ってたなww
あの時くぎみー鎹鴉のキャストに決まってなかったのかな+9
-1
-
4664. 匿名 2024/06/24(月) 22:05:16
>>3864
おはぎ忍ばせるのは水柱ってイメージだけど、炭治郎もおはぎ片手にやってくるんだよね
ナチュラルに相当しつこそうw+17
-0
-
4665. 匿名 2024/06/24(月) 22:05:28
アニメの一期見終わっておもろーーって原作漫画全部買ってその時もう16巻ですでに無惨にお館様見つかっててうわーってなったなぁ+13
-0
-
4666. 匿名 2024/06/24(月) 22:06:24
どこにいてもおはぎを差し出せるようになるには
どうやって持ち運べばいいですか+4
-0
-
4667. 匿名 2024/06/24(月) 22:06:29
>>4620
「塵旋風削ぎ」の「削ぎィ!」がめっちゃ声高くて意外だった!
+9
-0
-
4668. 匿名 2024/06/24(月) 22:06:47
>>4664
義勇に対してあれだけくどくどと付きまとい行為やってるからな+15
-0
-
4669. 匿名 2024/06/24(月) 22:06:51
無惨様めちゃくちゃ愛されてるなw+11
-1
-
4670. 匿名 2024/06/24(月) 22:07:11
>>529
鬼を始末した後に外の藤の香の匂いが無いことに気付く
誰かが踏み消して鬼を中に招き入れた
鬼は近づけないから人間の仕業
就寝前に、かいがく不在を認識
かいがくが外で鬼と遭遇して鬼を招き入れたと推理した
+41
-0
-
4671. 匿名 2024/06/24(月) 22:07:18
上弦戦を大迫力のスクリーンで見れるのは嬉しい+16
-0
-
4672. 匿名 2024/06/24(月) 22:07:30
>>4507
比較するとかなり似てる
着物の色がと瞳の色が違うくらい+38
-0
-
4673. 匿名 2024/06/24(月) 22:08:34
>>4669
一周回って赦された感+13
-0
-
4674. 匿名 2024/06/24(月) 22:08:41
>>4666
葉っぱで包むといいような気がする
腐りにくくなりそうだし
義勇さんなら竹とか?+9
-0
-
4675. 匿名 2024/06/24(月) 22:08:54
>>4644
村田さんのほうが悲鳴嶼さんの稽古クリアしたの早かったりして…だから急に登場したのかな⁈
村田さんに追いついたよっていう意味で+3
-1
-
4676. 匿名 2024/06/24(月) 22:09:22
>>4666
懐にポケット作っとけ+3
-1
-
4677. 匿名 2024/06/24(月) 22:11:00
>>3539
天才かよw
衣装も若干黒バージョン無惨様ww+7
-2
-
4678. 匿名 2024/06/24(月) 22:11:54
おはぎからのまさかの展開+6
-0
-
4679. 匿名 2024/06/24(月) 22:12:30
>>2405
なんだかんだ平安貴族だよね
パワハラ会議とか物騒なことやるけど
+25
-0
-
4680. 匿名 2024/06/24(月) 22:13:41
>>4651
鬼になっても呪いが消えないのか
呪いの由来を考えれば致し方なしか+3
-0
-
4681. 匿名 2024/06/24(月) 22:14:34
>>4675
あのイメージ映像って誰か助けて…水をくれ…っていう炭治郎の脳内映像みたいなもんだから
村田先輩はまだ現場にいるんじゃないだろうか+6
-0
-
4682. 匿名 2024/06/24(月) 22:14:40
>>4605
なんで鬼滅観てないのにファンのふりしてネガティブなコメントするんだろね+14
-1
-
4683. 匿名 2024/06/24(月) 22:14:54
>>4646
隠しきれない貴族感w(平安時代)+33
-0
-
4684. 匿名 2024/06/24(月) 22:15:48
今録画見れたんだけど、ラストの無惨様の直後のマリオの「テレッテッテレッテー!」で吹いた!
ゾクゾクから一気に正気に戻された気分+7
-1
-
4685. 匿名 2024/06/24(月) 22:15:51
本誌読んでて思うけど
伊黒さんの過去や猗窩座の過去とか
人間側のが畜生多いよな
鬼の人間の頃より最低なやつが多い+28
-0
-
4686. 匿名 2024/06/24(月) 22:15:56
>>4674
竹の方がいいかなw+0
-0
-
4687. 匿名 2024/06/24(月) 22:16:06
>>4628
見たの意外だな
マイファスは鬼滅読み込んでそうだけど、hydeって良くも悪くもあまり鬼滅ファンに媚びなさそうというか、音楽家として仕事しましたって感じ+12
-4
-
4688. 匿名 2024/06/24(月) 22:16:31
>>4680
うーん
まあ一族の呪いというか……うん+2
-0
-
4689. 匿名 2024/06/24(月) 22:16:36
>>529
寺に来た鬼と戦ってる最中に、鬼がぶっちゃけたとか?+0
-0
-
4690. 匿名 2024/06/24(月) 22:16:43
子どもに好かれるhyde(55歳)がすごい。
CDTV何回観たことか…+11
-2
-
4691. 匿名 2024/06/24(月) 22:17:43
>>4662
ガラガラじゃなかったのって遊郭編で女装してたときだけだよね
服装に引っ張られておしとやかになってたのかな(笑)+4
-0
-
4692. 匿名 2024/06/24(月) 22:18:56
>>4598
加工乙って言われて終わりかなぁ+2
-0
-
4693. 匿名 2024/06/24(月) 22:19:20
>>4679
ほらでも今大河で取り上げられてる題材のあれ
藤原家は結構ゲスいことを天皇にやってるから(騙して連れ出し→天皇の座を譲れよと強引にやるなど)+9
-0
-
4694. 匿名 2024/06/24(月) 22:19:50
後でまた7話観ようっと。7話の後半は夜観るのに合うね。
30日TOHOシネマで7話と8話観る人、すごく迫力ある映像なんだろうな+9
-0
-
4695. 匿名 2024/06/24(月) 22:21:06
今期のエンディング、最初は少年漫画のエンディングにしては暗くて、全然しっくりこなかったんだけど、昨日の無惨様の登場シーンを見たら、この曲しかあり得ないだろ!って思った。
永久 -トコシエ-に合わせながら、無惨様がゆっくりゆっくり歩いていく不気味なシーン、良かったよね!+48
-4
-
4696. 匿名 2024/06/24(月) 22:21:07
悲鳴嶼さんの笑顔って初じゃない?それにしてもカイガクはこの頃から性格悪そうなまゆ毛してんなっ+20
-0
-
4697. 匿名 2024/06/24(月) 22:23:00
EDの無惨様の足音を聞くと「歩くの遅っ!」ってなる+6
-1
-
4698. 匿名 2024/06/24(月) 22:23:22
>>4669
昨日のEDが良かったから
ツッコミどころいっぱいだったし+4
-0
-
4699. 匿名 2024/06/24(月) 22:23:37
ひめじまさんを裏切ったのが善逸の兄弟子だって、原作ではっきり描かれてるっけ?
16巻読み返したところ、カイガクとは特定できない感じだったけど、後に明かされるんだっけ?+8
-5
-
4700. 匿名 2024/06/24(月) 22:23:48
>>4671
だよね!だよね!
私は上弦のイッチ戦が楽しみだ
侍風だから刀かもしれない+4
-2
-
4701. 匿名 2024/06/24(月) 22:23:49
>>4227
この伊黒さんカッコイイよね~🐍+60
-3
-
4702. 匿名 2024/06/24(月) 22:23:52
>>4697
プロレス入場って書かれてたねw+12
-0
-
4703. 匿名 2024/06/24(月) 22:24:07
>>4695
無惨様のランウェイタイムが意外と長めに用意されてた+49
-1
-
4704. 匿名 2024/06/24(月) 22:24:09
>>2415
横だけど杉田さんは鬼滅ではオーディション組?殆どはオーディションだけど数人のキャラはオファー組とどこかで見た+12
-0
-
4705. 匿名 2024/06/24(月) 22:25:52
今日の流れ見てて無惨の望みがひたすら生きたいってだけで面白い+14
-0
-
4706. 匿名 2024/06/24(月) 22:26:33
>>2702
ずっと玄弥が伊之助のことスルーして会話してたのも笑ったw+6
-1
-
4707. 匿名 2024/06/24(月) 22:26:36
>>4703
10分延長+8
-0
-
4708. 匿名 2024/06/24(月) 22:26:43
>>4705
もっと貪欲さを見せてくるよ+7
-1
-
4709. 匿名 2024/06/24(月) 22:27:04
玄弥いいよね+18
-0
-
4710. 匿名 2024/06/24(月) 22:28:38
>>4707
しかもパート跨ぎという超特別待遇+27
-1
-
4711. 匿名 2024/06/24(月) 22:29:14
>>4657
そこはいいよね。
柱レベルだと木刀でも刀の軌道に色ついてて見てて楽しいw+9
-0
-
4712. 匿名 2024/06/24(月) 22:29:51
産屋敷邸の周りに藤を植えるのは効果ないの?
藤の季節は短いけどさ+10
-2
-
4713. 匿名 2024/06/24(月) 22:31:52
>>2431
チョークの粉か
分量誤った細川たかしのドライアイスのようだw+11
-0
-
4714. 匿名 2024/06/24(月) 22:32:02
>>4664
クンクン…不死川さんからカブトムシの匂いがする…
そうだ!おはぎの次はカブトムシにしよう!!!+10
-1
-
4715. 匿名 2024/06/24(月) 22:32:40
>>4700
よりいち推しの私は壱が楽しみよw+10
-1
-
4716. 匿名 2024/06/24(月) 22:33:46
HYDEが無惨化しとる+47
-14
-
4717. 匿名 2024/06/24(月) 22:35:12
>>4696
まゆげ!思った!+6
-0
-
4718. 匿名 2024/06/24(月) 22:36:06
>>4637
お館さま、ハンセン氏病かしら+0
-11
-
4719. 匿名 2024/06/24(月) 22:36:44
>>3277
好きなんやろなぁ(˶ˊᵕˋ˵)にっこり+3
-0
-
4720. 匿名 2024/06/24(月) 22:36:54
悲鳴嶼さんと炭治郎って性格的には似ているのかも+4
-1
-
4721. 匿名 2024/06/24(月) 22:36:59
>>4648
あれって内部冷やすから吸い込んじゃいそうww+4
-0
-
4722. 匿名 2024/06/24(月) 22:37:29
村田よくやった
村田+1
-0
-
4723. 匿名 2024/06/24(月) 22:38:01
>>4712
上弦や無惨には効き目ないだろうね。+10
-0
-
4724. 匿名 2024/06/24(月) 22:38:03
>>4721
ドライアイスには向かないか+1
-0
-
4725. 匿名 2024/06/24(月) 22:41:07
ついに来週、むざりんがダサい事が世間にバレちゃう
お館様とあまね様のが断然かっこいいから+22
-2
-
4726. 匿名 2024/06/24(月) 22:42:18
歌ってるとこみて
さらに夢幻好きになった
来週でおわりか…さみしいね+26
-1
-
4727. 匿名 2024/06/24(月) 22:42:58
>>4725
丸っこい靴履いてる時点で
詰めの甘さ、ダサさはバレている+24
-0
-
4728. 匿名 2024/06/24(月) 22:44:06
>>4404
素手で遭遇した鬼倒してる柱多いね。悲鳴嶼さん、無一郎、実弥と他誰かいるかな+1
-0
-
4729. 匿名 2024/06/24(月) 22:44:31
>>4699
本編では明かされてなかったよ。
どこに書いてあったっけかな?
単行本の作者の追記部分だったか、ファンブックだったか忘れた+8
-5
-
4730. 匿名 2024/06/24(月) 22:45:47
>>2702
この2人親友になれそうw+15
-0
-
4731. 匿名 2024/06/24(月) 22:46:03
鬼滅ラジオまた聞きたくなったな
ネタバレ無しでかまぼこ3人の
炭治郎じゃなく善逸役狙ってたけど騒ぐ声が下野さんに敵わなかったみたいな話とか
伊之助が後輩で控えめな喋りで新鮮だった+9
-0
-
4732. 匿名 2024/06/24(月) 22:46:33
>>4457
善逸って結構チュン太郎を頭の上に乗っけてるよねw
チュンの方が乗っかって来るのかもだけど、かわいくて好きw+41
-0
-
4733. 匿名 2024/06/24(月) 22:47:00
>>4725
白スーツの時点で…+7
-0
-
4734. 匿名 2024/06/24(月) 22:47:57
鬼滅の刃見てると日本の建築と庭園はやっぱり緻密で美しいと再認識するよ
灯籠や石畳まで丁寧に描かれてて興奮しちゃいますわ
ゆっくり練り歩いて堪能する無惨の気持ち分かる〜
+38
-0
-
4735. 匿名 2024/06/24(月) 22:49:27
+14
-0
-
4736. 匿名 2024/06/24(月) 22:50:11
>>4725
まず死にかけのお館様を56そうとしにくる時点でダッサいもんなー+25
-0
-
4737. 匿名 2024/06/24(月) 22:50:51
>>4716
1990年代から赤カラコンはしてたから違和感ないな
鬼の髪型も何気に白髪に細マッチョにタトゥーもよくよく考えたら無惨も同じようなヴィジュアルだわ
ワニ先生の世界観と、hydeのヴァンパイヤ要素がリンクしたんだろうね
ワニ先生って和のイメージだけど意外とロックなお人なのかもと思う時ある+25
-3
-
4738. 匿名 2024/06/24(月) 22:51:43
>>4728
他は、私の知る限りいない気が。一応マンガも読んだけど。
やっぱ、それくらいの資質ないと柱までなかなか行けないんだろうね。
他の柱は鍛錬で頭角現わしてるから努力も大変なもんだろうけど、これまた才能がさらにすごいのかもね。+3
-1
-
4739. 匿名 2024/06/24(月) 22:51:48
>>4721
腰にドライアイス巻いて、空気吸い込んで下から出してる感じじゃない?
無惨のジャケットの中から出てる感じよw+9
-0
-
4740. 匿名 2024/06/24(月) 22:52:11
>>4650
人生は紙飛行機だからね+9
-0
-
4741. 匿名 2024/06/24(月) 22:53:56
>>4451
質素ってほどでもない。
(私の食生活が駄目なのか…)+7
-0
-
4742. 匿名 2024/06/24(月) 22:54:06
>>4727
平安生まれだから許してあげようw
ファッショントピだと、青春時代のファッションがやっぱり一番好きらしいし。+12
-0
-
4743. 匿名 2024/06/24(月) 22:55:18
さよちゃん、なんで?+1
-0
-
4744. 匿名 2024/06/24(月) 22:55:19
>>4739
準備してる様子想像すると、涙ぐましいw+8
-0
-
4745. 匿名 2024/06/24(月) 22:57:22
>>4610
なるほど
食物連鎖の上の方でかつ人間社会に潜めて
知能も高いとなると鴉になるね+4
-0
-
4746. 匿名 2024/06/24(月) 22:57:33
>>2568
まさか春日と無惨の名が並ぶなんてね
あなた上手いね👍+6
-1
-
4747. 匿名 2024/06/24(月) 22:57:39
>>4737
銀魂好きでもある+5
-0
-
4748. 匿名 2024/06/24(月) 22:58:12
>>4734
お上り無惨+0
-0
-
4749. 匿名 2024/06/24(月) 22:59:12
>>4704
童磨はオファーだよね。でも童磨くらいしか知らないかも。+4
-2
-
4750. 匿名 2024/06/24(月) 22:59:22
>>4716
目と眉毛がもても近いのが羨ましい。私は目の上にもう一つ目を描けるくらい広いのが悩みです。+19
-1
-
4751. 匿名 2024/06/24(月) 23:03:29
>>4728
無一郎も実弥も武器(斧とか包丁)使ってるけどね+17
-0
-
4752. 匿名 2024/06/24(月) 23:05:16
>>1
いわばしらーの回想シーンが竃家とかぶっててややパンチにかけたね+3
-15
-
4753. 匿名 2024/06/24(月) 23:05:37
>>4687
自分が携わった作品を観るのってファンに媚びてるの?+12
-1
-
4754. 匿名 2024/06/24(月) 23:06:48
>>554
藤の花の香を炊いてるくらいなのに、悲鳴嶼さんが鬼が出たって言っても信じてもらえなかったのかな?+18
-0
-
4755. 匿名 2024/06/24(月) 23:08:06
>>4752
竈家って誰よ+9
-0
-
4756. 匿名 2024/06/24(月) 23:08:11
>>4687
見たのが不満なのね+3
-0
-
4757. 匿名 2024/06/24(月) 23:08:44
ゆっくりゆっくり歩く無惨様サイコパス味があって良き。
お館様が逃げられないだろうってこと、自分の強さわかってるからあえてじっくり喜び噛みしめながら恐怖を与えつつ向かってるんだろうなと思うと。+46
-1
-
4758. 匿名 2024/06/24(月) 23:10:00
>>4752
どこが被ってる?
鬼に襲われたという点しか被ってるとこないけど
そもそも竈門家に来たのは無惨だし+12
-0
-
4759. 匿名 2024/06/24(月) 23:12:11
>>4727
靴の作画ひどかったねwwww
ダンロップて感じ+21
-0
-
4760. 匿名 2024/06/24(月) 23:14:51
>>4667
声高めだったね🍃+4
-1
-
4761. 匿名 2024/06/24(月) 23:16:57
>>2011
公式がお漏らししてたよ、映画三部作だって
夏フェスみたいなので配る?鬼滅の団扇に映画三部作製作決定って書いてあった
HPに掲載されてたのが今は消されて画像が「?」に変わってるけど+5
-3
-
4762. 匿名 2024/06/24(月) 23:18:57
>>4602
走ってきたら10分拡大しなくてよかったのにって言われてたの見て笑った。+29
-0
-
4763. 匿名 2024/06/24(月) 23:20:18
>>4749
石田さんもじゃないっけ?+8
-0
-
4764. 匿名 2024/06/24(月) 23:27:30
>>2853
炭治郎のこのキラキラ顔も可愛いけど、蕎麦でお腹いっぱいのこの丸顔も可愛い
天然?義勇さんとだと、炭治郎も天然みが増すねw+48
-0
-
4765. 匿名 2024/06/24(月) 23:28:23
>>4278
素手でただ倒すんじゃなく鬼ごと肉体を粉々にしたのは悲鳴嶼さんだけ。+5
-0
-
4766. 匿名 2024/06/24(月) 23:28:46
>>4520
分かる
個性がなくなりだんだんどのキャラも同じ顔になってきてるような。義勇と無一郎が似てたりするし、モブ隊士の横顔とか体型もコピペしたみたい+27
-1
-
4767. 匿名 2024/06/24(月) 23:30:36
>>4699
え、悲鳴嶼さんを裏切ったガキが善逸の兄弟子?+23
-0
-
4768. 匿名 2024/06/24(月) 23:31:51
>>4174
そうみたいです。
関智一『鬼滅の刃』戦闘シーンで出演実感 “風の呼吸”披露で不死川実弥の役作りは「とにかく鬼」意識 | 2024-05-13 00:10 ORICON NEWS
関智一『鬼滅の刃』戦闘シーンで出演実感 “風の呼吸”披露で不死川実弥の役作りは「とにかく鬼」意識 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpニュース| アニメ『鬼滅の刃』の新作『テレビアニメ「鬼滅の刃」 柱稽古編』が、フジテレビで12日より放送がスタートした。柱稽古編は、原作コミックス15巻からのエピソードで、主人公・竈門炭治郎(声・花江夏樹)が所属する鬼殺隊の最高位の剣士・柱たちの活躍を...
「本格的なバトルが描かれ「風の呼吸」のセリフを放った心境、アフレコで意識したこと、不死川実弥の印象と捉え方の変化などを聞いた。」
「アフレコでは、「自分がこうかなと考えていたものを、スタッフさんにご意見を聞きながら調整していきました。技を出した後にセリフを言っているような印象もあったので、そっと言うパターンも試しましたが、最終的には威勢よく行く方向にした記憶があります」と試行錯誤したことを振り返る。
そして、全集中の呼吸のセリフ解禁後は「風の呼吸のセリフは3回くらい続けてやりました(笑)たまっていた何かを出し尽くすかのようにやりました。想定していたより、やや声を大きく出して風を放った感じですね」と充実感を口にした。」+5
-0
-
4769. 匿名 2024/06/24(月) 23:35:16
獪岳がお金を盗んで寺を追い出されたエピソードをカットしたのはどういう意図なんだろう+13
-5
-
4770. 匿名 2024/06/24(月) 23:37:23
>>4766
時透や義勇さんみたいな無表情キャラや無口系はやっぱ原作の方が見どころ高いな。煉獄さんや宇髄さん辺りはしっかりしたアニメ再現だったが顔がギャグ顔チックになってどんどん原作に合わせにくくなってるよね
+11
-0
-
4771. 匿名 2024/06/24(月) 23:37:26
>>4750
むしろ上弦の壱に通じるものがあるので
自信を持っていいと思います!+20
-1
-
4772. 匿名 2024/06/24(月) 23:38:30
>>4699
後に本編で明かされる
亡くなった子どもたちが名前を口にするシーンが出てくる+15
-0
-
4773. 匿名 2024/06/24(月) 23:42:21
檜岳って鬼になる前から屑すぎるがなぜか善逸に対してはわざわざ正々堂々挑戦状受けさせてるよな。+4
-0
-
4774. 匿名 2024/06/24(月) 23:42:54
獪岳が鬼殺隊に入った動機がよくわからんね+9
-0
-
4775. 匿名 2024/06/24(月) 23:44:27
>>4770
無一郎はアニメだと美少年感増してる気がする+23
-0
-
4776. 匿名 2024/06/24(月) 23:45:41
>>3909
ヘグタァがメメタァっぽくて好き+3
-0
-
4777. 匿名 2024/06/24(月) 23:46:08
もしかしたらカットされたシーンは回想で追加とかあるかもな。対峙シーン、敗戦後に散る走馬灯とかで。よくアニメでは原作の前のシーンの回想が後に出す展開ある
+3
-0
-
4778. 匿名 2024/06/24(月) 23:46:22
実弥、玄弥と喧嘩した時も、おはぎタイムだったのかな。甘党だァ+11
-2
-
4779. 匿名 2024/06/24(月) 23:48:56
>>4771
フォローになってないwww+25
-0
-
4780. 匿名 2024/06/24(月) 23:48:57
柱と炭治郎の同期4人とモブ隊士の中間のそこそこ強い人がキャラクターとして存在しないのがちょっと残念だなって思う。戦闘能力が二極化してるというか。
村田さんは運で生き残ってきたってイメージもあるけどああ見えて結構強いのかな?+11
-1
-
4781. 匿名 2024/06/24(月) 23:54:29
>>4774
爺ちゃんに拾われたからじゃないの?
善逸も爺ちゃんにスカウトされて修行させられたらそのまま鬼殺隊に入んないといけなくなった+22
-1
-
4782. 匿名 2024/06/24(月) 23:54:53
今考えたら伊之助が4人の中じゃ最下位かな。炭治郎は中堅柱レベルだし。善逸は異常聴覚にプラス圧倒的な速さと感知もできる、カナヲは継子になった時点で一定レベルの柱よりは強いし。伊之助は体術は強いけどそれ以外はかなり劣る+3
-28
-
4783. 匿名 2024/06/24(月) 23:56:26
>>4780
話をスピーディーに進めるために削ぎ落としたんだと思う
他の作品ならここ膨らませるなってとこを切ってるのが鬼滅
+23
-0
-
4784. 匿名 2024/06/24(月) 23:57:01
>>4752
子供達の顔が同じで、生活は貧しいのよね。
絵だけ見たら、どっちか分からない。+1
-9
-
4785. 匿名 2024/06/24(月) 23:57:21
昨日のアニメ観た
ここで見たHYDEは無惨様が指名したってコメ、意味分かったわw+16
-1
-
4786. 匿名 2024/06/24(月) 23:58:25
>>2011
今でしょっ+0
-1
-
4787. 匿名 2024/06/24(月) 23:58:45
根性という点なら伊之助が1番だろうが最初は一番試験で最初に降りれるくらいの才能あった側だがどんどん差がついたな。善逸は因縁の決着の為場違いに強くなるわけだし+4
-0
-
4788. 匿名 2024/06/25(火) 00:00:27
鬼殺隊ってコロステ先輩とか初期の玄弥とか見てると入隊にあたって特に人間性を問われるって訳ではなさそう+6
-1
-
4789. 匿名 2024/06/25(火) 00:01:54
>>4788
常に人手不足だからね
サイステ先輩だと思ってたw
コロ助みたいでかわいい+9
-1
-
4790. 匿名 2024/06/25(火) 00:03:21
>>3666
そうだよね、本当はそうだったんじゃないかと私も思う!
悲鳴嶼さんは辛いことがあったから卑屈に捉えてしまってるんだろうなって…
その卑屈さと最強キャラとのギャップがすごく興味深い。
多分盲目とか貧弱とかにコンプレックスがあったから、元々孤児を育てることで自分の価値を保っていたのかな?
だから自分が救えなかった命のことよりも、自分が報われなかった心の傷が大きいのかな。
僧侶なのに結構業が深くて人間臭いなって思うんだよね…
一筋縄じゃない斬新なキャラクター像だと思った。+22
-0
-
4791. 匿名 2024/06/25(火) 00:04:39
風と水の手合せ、何度観ても飽きない。
2人のテーマ曲がそれぞれ流れるのもいいねえ。+13
-1
-
4792. 匿名 2024/06/25(火) 00:04:53
>>4772
『獪岳を追い出したこと、ごめんなさい』って言ってたよね?悲鳴嶼さんは言いつけを守らなかったって言ってたけど、獪岳は追い出された感じだよね?+6
-1
-
4793. 匿名 2024/06/25(火) 00:08:28
>>4695
シリーズ終盤に、当て書きじゃないかと思わせるほどピッタリなシーンを公開なんて粋だよなぁ+15
-0
-
4794. 匿名 2024/06/25(火) 00:08:39
さよちゃん、優しい人のところに里子に貰われて幸せに暮らしてるならそれでいいと思うけどね
花街にいたりしたらその方が辛い+19
-0
-
4795. 匿名 2024/06/25(火) 00:09:24
>>4780
村田さん、岩柱の稽古まで進んでるし思ってるよりは強いんじゃない?
水の呼吸は薄いらしいけど+22
-0
-
4796. 匿名 2024/06/25(火) 00:10:58
無惨様登場シーン、ホラーのそれだったわ+7
-1
-
4797. 匿名 2024/06/25(火) 00:12:02
実弥が目玉グシャッするの、実弥の目も相まって猫っぽさがすごい+6
-2
-
4798. 匿名 2024/06/25(火) 00:12:36
>>4625
前はカステラ運んできたし、死にかけの時思い出すんかな+0
-0
-
4799. 匿名 2024/06/25(火) 00:13:37
>>4645
無惨の美学+2
-0
-
4800. 匿名 2024/06/25(火) 00:14:30
>>3138だけどなんのマイナス?
常識ハズレのバカが多いのかな?冒頭に書いてあるよね?
何考えてんの?ネタバレトピでやれよ
めちゃくちゃ残念だわ
+2
-14
-
4801. 匿名 2024/06/25(火) 00:15:15
>>4778
ごめんマイナスに手が当たった+1
-1
-
4802. 匿名 2024/06/25(火) 00:15:35
>>4782
映画で炭治郎以上に敵からの眠り攻撃かわしたり敵の居場所察知する能力は3人の中でもずば抜けてない?+15
-0
-
4803. 匿名 2024/06/25(火) 00:15:54
>>2089
え…最終話はオハギとカブトムシの話になるの?
無惨、お館様のところに来たばかりなのに…
+1
-8
-
4804. 匿名 2024/06/25(火) 00:16:27
>>4800
ただのマイナス魔の仕業だから真に受ける事ないよ+6
-1
-
4805. 匿名 2024/06/25(火) 00:19:57
>>4792
自己レス。ここの部分、わかりました!!
失礼しました💦+3
-0
-
4806. 匿名 2024/06/25(火) 00:22:01
>>4735
自分のやるべき事をやる為の修行をしてたんだと思う+8
-0
-
4807. 匿名 2024/06/25(火) 00:22:43
>>4773
善逸に負ける訳ないと思ってるからね+6
-0
-
4808. 匿名 2024/06/25(火) 00:22:46
>>4699
原作の作者が追記しているところに書かれていました!+12
-0
-
4809. 匿名 2024/06/25(火) 00:23:20
>>4782
強さ議論はモメるだけだからやんない方がいいと思う
あんま意味ないと思うし+30
-0
-
4810. 匿名 2024/06/25(火) 00:23:20
>>4740
その距離を競うより
どう飛んだかどこを飛んだのか‥+2
-0
-
4811. 匿名 2024/06/25(火) 00:24:35
悲鳴嶼さんに頭撫ぜられて涙ぐむ炭治郎のシーン
よかった。
遊郭編で鯉夏花魁に飴貰って、
嬉しそうに赤くなる炭治郎を思い出したわ。
炭治郎は長男で、いつも自分のことは後回しに
しちゃう性格だから、
大人キャラと接してる炭治郎をみると、
なんかうるっとしちゃう。+48
-0
-
4812. 匿名 2024/06/25(火) 00:25:01
>>4800
口悪すぎてマイナス食らってんのもあるんじゃない?
+16
-1
-
4813. 匿名 2024/06/25(火) 00:26:20
ワニ先生て、この話1人で考えたの?天才+32
-0
-
4814. 匿名 2024/06/25(火) 00:27:17
>>4802
身体能力は高いけど単純な戦闘術だけだと鬼は特殊能力持ちだらけだからまずそれに対応するサポート系と見切り技が4人の中じゃ少ないんだよな。防御力にも欠けてる。+1
-9
-
4815. 匿名 2024/06/25(火) 00:28:11
>>4769
無限城で出てきたエピソードだよ+6
-1
-
4816. 匿名 2024/06/25(火) 00:29:53
>>4813
他人があまり干渉しない性質上グダグダしないのが鬼滅の人気な点がする。+15
-0
-
4817. 匿名 2024/06/25(火) 00:30:07
無惨のゆっくりウォーキング演出が
かっこよすぎて、何度も繰り返し見てしまった。
歩いているだけなのに、
なんであんなに凶々しくて、
ぞわぞわすんだろ。
すごいね。+45
-0
-
4818. 匿名 2024/06/25(火) 00:32:09
>>4782
「中堅柱レベル」「一定レベルの柱」ってよくわからない。
悲鳴嶼さんが鬼殺隊最強だとして、中堅って誰?
カナヲは継子だから、まだ「柱を目指せる素質がある」程度で「一定レベルの柱」の実力はないでしょ。
みんなそれぞれ個性があるから誰が強いとか弱いとか比べようがないと思う。
パワーなら誰、速さなら誰、っていうぐらいで。+11
-0
-
4819. 匿名 2024/06/25(火) 00:33:20
>>4769
>>4815
ごめんなさい、何で鬼を招き入れたかに繋がる話だもんね
確かに何でだろう+0
-0
-
4820. 匿名 2024/06/25(火) 00:35:36
悲鳴嶼さん生まれながらの鬼神って逆に悲しいかもな。信じてた子に化け物扱いって冤罪以上に悲壮感を感じる。鬼殺隊になった者の中じゃ圧倒的な天才でも望んでいたわけではない+3
-5
-
4821. 匿名 2024/06/25(火) 00:38:35
>>2963
左上が今週の風と水の稽古中
右上下2つは一期のやつ
こうやって並べるとそんなに変わらないように見えるけど、実際に作品を見てると違うなと感じるのは私だけじゃなかったんだね
強いて違いを言うならなんか技のエフェクトが顔に反射して顔まで光ってる感じなんだよね最近のやつは
個人的には下二つぐらいのエフェクトが古風な感じあって好き+5
-5
-
4822. 匿名 2024/06/25(火) 00:38:46
>>3024
柱稽古編はアニメスタッフも稽古してたんだね!!(上手いこと言った風)+9
-0
-
4823. 匿名 2024/06/25(火) 00:39:42
>>4819
横ですが、悲鳴嶼さんは獪岳が言いつけを守らず外に出ていたと思ってましたよね。
あの日何があったかは、あえて今は出さなかったのかな…?と思っています。+15
-0
-
4824. 匿名 2024/06/25(火) 00:40:02
>>4818
遊郭編以降から炭治郎が上弦を斬れるレベルになって宇髄さんと連携してたくらいの剣技だから柱レベルはあるはず。そもそも上弦は単体だと柱じゃないと勝てないし。半天狗だって倒した。カナヲは常中柱が皆やってる呼吸やってるからその素質はあるはず+0
-9
-
4825. 匿名 2024/06/25(火) 00:41:43
>>4731
へーそうだったんだ!面白い!+2
-0
-
4826. 匿名 2024/06/25(火) 00:41:53
無惨様はおしゃべりだしお館様は聞き上手っぽいから
無惨の自慢話を散々聞かされそう+19
-0
-
4827. 匿名 2024/06/25(火) 00:43:24
>>3369
ね、びっくりする
ネタバレしたくないならこんなとこ見ないでしょとネタバレを正当化するコメントまでたまに出てくるし
見つけたら即通報してる+10
-5
-
4828. 匿名 2024/06/25(火) 00:43:40
>>4826
無惨様けっこうなカマチョだもんね
思い通りにならないと癇癪おこして下弦在庫一掃セールしちゃうし+24
-1
-
4829. 匿名 2024/06/25(火) 00:44:21
>>2708
柱たちの技のエフェクト的なやつじゃないの?+4
-0
-
4830. 匿名 2024/06/25(火) 00:47:49
>>3812
あっそうか、3部作で収まらんと思ったけど無限城編てことは上弦の戦いまでか?
無惨編はTVでやるのかな?+7
-0
-
4831. 匿名 2024/06/25(火) 00:49:39
>>4612
炭治郎が善逸に焼き魚を持って行く場面で
「ここのところ喋らないし…」って言ってたから、
炭治郎が稽古を終えて→チュン太郎が手紙を持ってきた日から数日は経ってるんじゃないかと思ったよ。+18
-0
-
4832. 匿名 2024/06/25(火) 00:51:35
>>2777
間開けないってそんなに重要なことかな?
長い年月を経て見終わった好きな作品って、キャラと共に共感して心に残るから自分の中では特別なアニメになることが多いんだよね
待てないとかもないし、待たされてるとか飽きるとかもないから満足のいく作品を仕上げてくれると期待できるんだけどなぁ
(もちろんあまりに作画が酷く期待を裏切る作品もある)+26
-0
-
4833. 匿名 2024/06/25(火) 00:52:55
>>4826
この2人ホストクラブにいたら売上凄そうだよね+18
-1
-
4834. 匿名 2024/06/25(火) 00:53:18
>>4830
3部作なら各鬼に1部づつがキレイに収まるけど、童磨前半→猗窩座→童磨後半だと切るところ難しいから順序入れ替えあるのかも+6
-0
-
4835. 匿名 2024/06/25(火) 00:53:45
>>2802
似合うであろうことはわかるけど、そこまではしなくて良いかな笑+6
-0
-
4836. 匿名 2024/06/25(火) 00:55:31
>>2806
そんな、みんな熱冷めるもんなの?
それこそ一気に見たい人はサブスク始まってから一気見したらよくない?+12
-0
-
4837. 匿名 2024/06/25(火) 00:55:49
>>4832
いつもテレビシリーズでも映画でもだいたい1年の期間あるから無限城も約1年後くらいじゃない
半年のスパンで次作が実現した事なんてなかったような+10
-0
-
4838. 匿名 2024/06/25(火) 00:57:29
>>4576
お館様が助けてくれなければ処刑されていたって言ってたから、無実にはならなかったんじゃないかな。
お館様は現場の状況聞いて「鬼の仕業だ!」ってピンときたから?勘が鋭いから?わかったのかな。+12
-0
-
4839. 匿名 2024/06/25(火) 01:00:21
>>2906
べらぼうに強い天音様みたい笑+11
-0
-
4840. 匿名 2024/06/25(火) 01:02:43
>>4812
そんなのクソも関係なくね?
ネタバレやめろと冒頭にあるのにガン無視乱立。
そんな頭のおかしい奴らに丁寧な言葉使う必要ある??+5
-14
-
4841. 匿名 2024/06/25(火) 01:03:21
>>4816
風呂敷広げすぎることなく、終わりに向かって突き進んでくれたの良いよね
+9
-0
-
4842. 匿名 2024/06/25(火) 01:03:47
>>2957
わざわざ出向いてやったぞ感すごかった
(しかし本当は血眼になって探していた笑)+27
-0
-
4843. 匿名 2024/06/25(火) 01:04:21
>>3081
炭治郎、憧れの人は脳内で美化する癖があるのにね(例:煉獄さんと錆兎)
義勇さんは尊敬もしてるけど守ってあげたくもあるって感じよね
何となく末っ子臭を感じてるのかなw+7
-2
-
4844. 匿名 2024/06/25(火) 01:07:47
>>3039
ありがとう
アニメ派なのでこういうのはっきりいってくれる人何人かいて嬉しい
一週間トピみたいのにトピの後半はネタバレ多くなるしね+10
-2
-
4845. 匿名 2024/06/25(火) 01:09:43
>>3040
これはhydeに寄せて書いたんか?と思っちゃうぐらい可愛+綺麗 になってる笑
なんか鬼の大ボスじゃないのよ
あくまでも鬼感残して欲しかった
綺麗すぎて人間味が強い+11
-5
-
4846. 匿名 2024/06/25(火) 01:13:01
>>3259
むざむざしさとは笑+8
-0
-
4847. 匿名 2024/06/25(火) 01:13:06
藤の花の香りってどんな香りなのかなあ+9
-0
-
4848. 匿名 2024/06/25(火) 01:15:59
>>3398
やっぱそれぞれの曲の方が合ってるよね
オープニングはマイファス寄りで作ってるからマイファスが合うのもわかるしハイドはなくても良いかなと思うし、エンディングは無惨のイメージや禍々しさをハイドで合わせてるからマッチしてるしマイファスなくて良いかなと思ったし
本当に3部作になるならエメとLiSAじゃなくて今後も新しい歌手使うのかな+5
-1
-
4849. 匿名 2024/06/25(火) 01:17:02
劇場三作だとアニメならまだまだだろうが24話以上は越える感じかな+0
-0
-
4850. 匿名 2024/06/25(火) 01:18:09
>>3071
正直ここの作画満足してない
目がビー玉すぎた
煉獄家かと思った+8
-6
-
4851. 匿名 2024/06/25(火) 01:19:30
>>3088
惚れてまうやろー!になりかかっててウケた笑+15
-0
-
4852. 匿名 2024/06/25(火) 01:20:20
>>3217
風柱っていうぐらいだから気配が変わったのを感じ取ったのかな+9
-0
-
4853. 匿名 2024/06/25(火) 01:22:08
>>4832
間髪いれずに次が観たい気持ちはあるけど、アニメ製作に時間がかかることをわかってるとアニメーターに労働過多な環境は絶対ダメだと思うわ。
劇場版でもテレビでも、年1リリースは変わらないだろうね。残った人だけで楽しむのもまた良し。+50
-1
-
4854. 匿名 2024/06/25(火) 01:24:33
>>4849
無限列車編がテレビにすると7話だったよね。もしも三部作あるとすると、大体25話未満かな。
+7
-0
-
4855. 匿名 2024/06/25(火) 01:24:46
>>3113
私は無限列車で禰󠄀豆子助けに来たところで惚れた
あんなんされたら好きになる
あとは遊郭の女の子たち助けてあげた所かな
梅ちゃん上弦ってわかったのにすごい勇気だよ
昔いじめられてたからああやって助けられたらすごく嬉しいなと思ったよ+33
-2
-
4856. 匿名 2024/06/25(火) 01:26:16
>>3140
なんだとコラァ
もっぺん言ってみろ
(怖い ブルブル)+35
-3
-
4857. 匿名 2024/06/25(火) 01:29:47
悲鳴嶼さんの寺にきた鬼って可楽のダミーみたいなやつ
可楽みたくイケてないけど
+5
-0
-
4858. 匿名 2024/06/25(火) 01:31:24
>>3173
あんだけドライアイス纏ってきたらバレるだろ笑+8
-0
-
4859. 匿名 2024/06/25(火) 01:32:26
>>4845
無惨様といえばこういう顔だよね↓
昨日の無惨様は他キャラでも言われている通り若干目が大きくなってシャープさが無くなってる
無惨様の作画で昨日初めてえっっ???っと思った+34
-3
-
4860. 匿名 2024/06/25(火) 01:35:57
>>3235
プロレスにしか見えなかったからここで理由知れてよかった笑+1
-0
-
4861. 匿名 2024/06/25(火) 01:41:34
>>3340
桃乃助先輩とお呼びしてます🍑+0
-1
-
4862. 匿名 2024/06/25(火) 01:48:59
>>4856
鬼やんww+29
-0
-
4863. 匿名 2024/06/25(火) 01:52:40
>>4716
ここ良いよね
この瞬間をピックアップして赤目に加工するお仕事してみたい(もちろんすごく大変なのは分かってるけどw)+9
-2
-
4864. 匿名 2024/06/25(火) 01:53:34
>>150
大五郎ー‼︎+3
-0
-
4865. 匿名 2024/06/25(火) 02:05:22
>>4597
ありがとう
わからないけど、ズンときた
来週、しっかり見るね+9
-0
-
4866. 匿名 2024/06/25(火) 02:06:08
>>2116
お母さん忙しい中でも子どもたちにおやつを作ってあげていたかもね
玄弥がお母さんが寝ているところを見たことないって言っていたから…
毎日の食生活は大変だったろうに
お母さんも不死川兄弟も家族思いだよね
竈門家と境遇が似てるなと改めて思う
+15
-1
-
4867. 匿名 2024/06/25(火) 02:12:19
>>2463
ドライアイス効果の演出もすごかった
+6
-0
-
4868. 匿名 2024/06/25(火) 03:29:55
>>4687
ホラー映画のリング0やハガレンとかもだけどhydeは読み込んで世界観をしっかり理解した上で創る人だよ!+21
-0
-
4869. 匿名 2024/06/25(火) 03:32:01
HYDEのツアー始まったんだけど、偶然なのか昨日の歩いてる時の無惨みたいになっててびっくりした。かっこいいね。+59
-7
-
4870. 匿名 2024/06/25(火) 03:38:53
>>4320
今年もしHYDEのハロウィンライブあったら出演者全員で鬼コスが良いのでは‥‥!?!?+20
-1
-
4871. 匿名 2024/06/25(火) 03:43:27
>>1780
そのうちオファーがくるかも+2
-1
-
4872. 匿名 2024/06/25(火) 03:46:29
>>2332
マジでTV放送が良かった、、絶対泣くから映画館嫌なんたけど、泣きずらいじゃんかよー!!!+7
-6
-
4873. 匿名 2024/06/25(火) 03:47:30
>>2437
深夜枠でやればいーじゃん!+5
-0
-
4874. 匿名 2024/06/25(火) 04:18:38
>>4866
親父だけが違う。+2
-5
-
4875. 匿名 2024/06/25(火) 05:49:36
>>4478
格付けの時もしGACKTが無惨だったら…+3
-2
-
4876. 匿名 2024/06/25(火) 06:05:55
>>2463
靴先さえ丸っこくなければ完璧だったのに!👞👞+7
-3
-
4877. 匿名 2024/06/25(火) 06:27:21
ここトピ落ちしたらアンチとモメサの巣窟になってたのに、ここ最近ガチファンがたくさん残ってて嬉しく思う+7
-4
-
4878. 匿名 2024/06/25(火) 06:29:22
>>4453
パワプロ…
絶対にあのタイミングではないCMだったね+11
-0
-
4879. 匿名 2024/06/25(火) 06:31:59
>>4813
構想はワニ先生だけど、他に移動する事になった初期の編集さんにアドバイス貰いながらラストまでの話の筋を考えたとファンブックにあったよ+24
-1
-
4880. 匿名 2024/06/25(火) 06:37:06
>>4687
wikiによるとHYDEは子供の頃いじめられっ子で絵ばかり描いてて将来の夢はアニメーターか漫画家で実際少年サンデーに投稿してたらしいからその辺の一般人よりアニメや漫画に理解がある+38
-0
-
4881. 匿名 2024/06/25(火) 06:38:36
>>4843
義勇さんは一緒に過ごしてる時間も二人より長いしね。あとクールな見た目だけど言葉足らずな天然キャラなのは炭治郎にも伝わってる所あるし、つい守らなきゃ!ってなるのかも…。本当お兄ちゃん気質だよね炭治郎+21
-1
-
4882. 匿名 2024/06/25(火) 07:12:21
>>4847
あしかがフラワーパークに藤の花が満開の時行ったけど、葡萄みたいな甘い匂いだった!私は好きな匂いだったけど、結構匂い強いから好み分かれそう+14
-1
-
4883. 匿名 2024/06/25(火) 07:12:30
>>4764
涼しい顔して大食い平気な義勇さんとの対比がいいw+6
-0
-
4884. 匿名 2024/06/25(火) 07:17:37
>>4754
風習は残ってても本気で鬼のことは信じられてなかったのかも
鬼のことも伝承されてたかどうか
実物見たことがないと鬼とか信じないと思うし+12
-0
-
4885. 匿名 2024/06/25(火) 07:19:06
>>1540
分かる
感染しそう+1
-0
-
4886. 匿名 2024/06/25(火) 07:19:36
>>1540
分かる
目玉の根が張って感染しそう+1
-0
-
4887. 匿名 2024/06/25(火) 07:28:14
>>4881
かまぼこや玄弥といると完全にお兄ちゃんキャラだし、弟ポジションだった無一郎君も炭治郎といると弟っぽくなるのよね。
歳も上での兄ポジションの煉獄さんや天元さんといる炭治郎はちょっと弟みあったりするし(ひめじまさんとは息子のようだったw)、兄弟の関係性気質みたいなの描くの上手だなって思ってた。+22
-2
-
4888. 匿名 2024/06/25(火) 07:40:42
>>4859
閉ざされた所だからじゃない?
外では無惨あんな顔じゃない?
一期の時とか。+9
-0
-
4889. 匿名 2024/06/25(火) 07:41:48
>>4872
みんなで劇場で号泣するのも良し+9
-0
-
4890. 匿名 2024/06/25(火) 07:48:46
>>4872
煉獄さんの時かなり遅く観たのにみんな泣いてたからそんなに恥ずかしくなかったよ+12
-0
-
4891. 匿名 2024/06/25(火) 08:03:00
>>4770
無一郎と義勇さんは元々顔立ちが似てると思うけど、原作では年齢差をハッキリ描かれてたと思う
アニメだと無一郎がプラス4歳くらいの顔立ちだからより似てるんだと思う
刀鍛冶の無一郎の絵が好評だったのか、更に大人っぽくなったよね+14
-0
-
4892. 匿名 2024/06/25(火) 08:06:07
>>4856
改めて見たら本当凶悪犯の顔してるな…
今までのどんな鬼よりも怖い顔してる…w+28
-0
-
4893. 匿名 2024/06/25(火) 08:07:18
>>4659
やっぱりなんだかんだ長く売れてる人って仕事への向き合い方が真面目だなって思う+11
-0
-
4894. 匿名 2024/06/25(火) 08:31:35
hydeは無惨じゃない
やめてほしい+3
-16
-
4895. 匿名 2024/06/25(火) 08:51:00
義勇さん実弥と手合わせしてたあの場所で一般隊士の稽古もするつもりだったのかな。+3
-0
-
4896. 匿名 2024/06/25(火) 08:56:53
>>4895
義勇邸に道場あるよ+4
-0
-
4897. 匿名 2024/06/25(火) 08:58:04
>>4856
このヤカラ顔も好きw一人だけヤンキー漫画キャラになってるよwww+29
-3
-
4898. 匿名 2024/06/25(火) 08:58:47
実弥がおはぎって言うの不釣り合いで何か可愛い!+7
-0
-
4899. 匿名 2024/06/25(火) 09:00:52
>>4896
雨が降ったら義勇邸の道場で稽古して晴れたらこの竹林の広場で稽古かな?+1
-0
-
4900. 匿名 2024/06/25(火) 09:13:53
>>1478
産屋敷邸って藤の花さいてなかったっけ?
鬼殺隊の試験のときに言ってたような+5
-0
-
4901. 匿名 2024/06/25(火) 09:35:49
実弥が「クソがァ!」って言うとこ玄弥とそっくりだったな😢+29
-3
-
4902. 匿名 2024/06/25(火) 09:39:39
一見悲鳴嶼さんはるろ剣の安慈に似てるように見えてちがうよね。背負いやすく、子供が裏も曇りもなく純粋でなければ認めない。意外と厳しい。面倒は見るけどそういう子以外は息子や娘みたいには思わない。それなりの意志の強さも必要。+1
-11
-
4903. 匿名 2024/06/25(火) 09:45:05
>>4854
後間違いなく捕捉的なアニオリ入れるだろうからそれなりに原作以上に一つの戦いを長くさせる可能性もあるな+4
-0
-
4904. 匿名 2024/06/25(火) 09:46:56
エンディングの無惨様が歩いていくシーンで、人が◯されていくのが影だけて表されているけど、あれは無惨様の過去の所業だと思って今までエンディングを見ていたんだけど、もしかして産屋敷邸の使用人が◯されているのではないかと気になったんだけど、本当のところはどうなんだろう?+0
-18
-
4905. 匿名 2024/06/25(火) 10:06:11
>>4904
確か使用人はいなかったはずだよね。この時屋敷にいたのは限られていた+23
-0
-
4906. 匿名 2024/06/25(火) 10:09:32
>>4895
広さが必要な鍛錬用なのね。+1
-1
-
4907. 匿名 2024/06/25(火) 10:12:37
>>4892
玄弥の思い出回想の中の実弥はかわいい少年だったから、鬼への怒りがすさまじすぎて人相まで変わっちゃったんだろうね。
無残をやっつけるまであの人相なんだろうな。+33
-1
-
4908. 匿名 2024/06/25(火) 10:18:57
炭治郎の作ったおはぎは絶品だろうなあ
こっそり玄弥も手伝っちゃえよ……みんな可愛い幸せになってくれ+38
-1
-
4909. 匿名 2024/06/25(火) 10:21:39
>>4716
まじでかっこよすぎるわ+14
-5
-
4910. 匿名 2024/06/25(火) 10:22:43
伊之助か 天ぷらって反復してるの見て、全集中の時みたいに炭治郎が2人に教えてるんだろうなぁって
どこまでも優しい男だわ+21
-0
-
4911. 匿名 2024/06/25(火) 10:27:13
CMを飛ばす編集をしました
基本的にきちんと見るまでは薄目で本編は見ないようにしてるんですが…
あぁぁぁぁ最後…キタァァァ
もう全部分かってるのに、分かってるからこそ…もう来ないで!来ないで!って1人で号泣しました
来週最終回…柱集結…
いやだ、いやだ、見たくない怖い
終わっちゃう嫌だ〜〜+25
-1
-
4912. 匿名 2024/06/25(火) 10:29:27
>>2976
お正月って気分じゃ無いヨォ+6
-1
-
4913. 匿名 2024/06/25(火) 10:43:22
>>4735
様々な感情がぐぁーーってなって、その勢いでどこかに頭突きしたんだと思ってた
それか怒りや悲しみにより血管破裂+16
-0
-
4914. 匿名 2024/06/25(火) 10:56:46
>>4912
3分割の内の1本目だからまだ大丈夫じゃない?+0
-5
-
4915. 匿名 2024/06/25(火) 10:57:49
>>4716
かっこいい
+15
-3
-
4916. 匿名 2024/06/25(火) 11:00:23
>>4754
たしかにねw4歳の子供より寺で孤児を引き取ってる大人の言葉のほうが信じてもらえると思う+8
-1
-
4917. 匿名 2024/06/25(火) 11:01:05
>>4904
屋敷には子供と妻と4人しかいないって漫画で描いてあったよ+19
-0
-
4918. 匿名 2024/06/25(火) 11:01:35
>>3040
徒歩で来た💪+14
-2
-
4919. 匿名 2024/06/25(火) 11:07:07
最後は無幻をBGMに無限城突入かな
もう終わっちゃうの寂しい+14
-2
-
4920. 匿名 2024/06/25(火) 11:08:29
>>4780
柱稽古1話で不死川と伊黒さんといた隊士なんかは中間くらいなんじゃないかなと思っている+5
-0
-
4921. 匿名 2024/06/25(火) 11:14:25
>>4918
チャリできた!
思い出したw+16
-2
-
4922. 匿名 2024/06/25(火) 11:14:50
>>2372
俺らしさに吹いた(笑)+9
-3
-
4923. 匿名 2024/06/25(火) 11:19:31
獪岳出てきてビックリしてたけど、
最後無惨様に全部持っていかれた。
やっぱ格が違うね。+11
-4
-
4924. 匿名 2024/06/25(火) 11:26:26
>>4006
無惨様って特に生きる理由も野望もないよね
日光を克服して昼間も活動できたらそれで満足しそう
そのために増やしたくもない同類を増やしてきたから本当は一人で良さそうだし
人間を食べるのはそうするしかないからしょうがないとしか思ってないし
生きることに飽きないのか?とは思うけど
平安時代から大正時代まで何だかんだファッションとか女装まで楽しんでるし
やっぱり永遠に生きて行きたいんだろうな
人間さえ食べなきゃ無害な存在?
こんなラスボスも珍しいよね…
+10
-5
-
4925. 匿名 2024/06/25(火) 11:30:23
無惨様
女装無惨様で行けば良かったのに+8
-3
-
4926. 匿名 2024/06/25(火) 11:33:06
>>2372
ほんとの「俺らしさ」って、病弱な平安貴族なんだけどねw
なんて言ったら、一瞬で殺られそうだけどw+12
-3
-
4927. 匿名 2024/06/25(火) 11:44:42
現代文講師が夢幻の歌詞を解読してノーヒントで作品名を当てるってYouTubeがすごく面白かった
ゆらいでるゆらいでるって歌詞の意味が正直よく分からなかったんだけど解説が目から鱗だった!
すごい+8
-1
-
4928. 匿名 2024/06/25(火) 12:03:09
獪岳出てきてビックリしてたけど、
最後無惨様に全部持っていかれた。
やっぱ格が違うね。+2
-5
-
4929. 匿名 2024/06/25(火) 12:05:33
無惨は囚われた平安時代の狭い生き方が退屈だったんだろうな。実際よほどの人格者が少なかった、貴族が平民や侍に対する差別も多く病まで殆どが不治の病として扱われた。それが平安だったからね。+1
-3
-
4930. 匿名 2024/06/25(火) 12:11:35
無惨様が車で乗りつけてきたら嫌だなぁw+10
-2
-
4931. 匿名 2024/06/25(火) 12:12:40
>>2372
帽子お気に入り?+6
-2
-
4932. 匿名 2024/06/25(火) 12:13:01
>>4926
言っちゃったw+6
-2
-
4933. 匿名 2024/06/25(火) 12:13:44
>>4925
あまねさまの勝ちよ+13
-2
-
4934. 匿名 2024/06/25(火) 12:18:22
>>4891
義勇さんのほうが切れ長の目かな
どちらも美しい・・✨
アニメも好きよ
見惚れる+8
-3
-
4935. 匿名 2024/06/25(火) 12:21:06
>>1540
あの掌のアップ。。
何度録画観ても直視できないでいる~~~~~
+3
-0
-
4936. 匿名 2024/06/25(火) 12:31:42
>>1601
個人的にテレビで放送しづらいレベルだと思う+14
-1
-
4937. 匿名 2024/06/25(火) 12:35:40
>>1803
膝カックンでもいい+4
-2
-
4938. 匿名 2024/06/25(火) 12:40:54
>>4891
元の顔立ち似てるかな?
無一郎は丸い目で目と目が少し離れてるけど義勇さんは目頭食い込み系の切れ長だよね
なぜアニメでこんな似てしまうのか不思議だわ
やっぱ双方目をデカくしすぎてるせいかな…+9
-0
-
4939. 匿名 2024/06/25(火) 12:41:40
>>4897
コレ大好き!+12
-2
-
4940. 匿名 2024/06/25(火) 12:42:24
>>4935
灰になって消えるとこまで描いてくれてよかったと思うw
原作ではネトォ…ってなってるとこで場面転換してたから+15
-0
-
4941. 匿名 2024/06/25(火) 12:47:20
弱くて純粋な我欲の塊だからこそ、子供は可愛くていとおしい存在なんだけどな
悲鳴嶼さんも自分の子が生まれたらきっとわかる日が来るよ🥲+0
-20
-
4942. 匿名 2024/06/25(火) 12:59:13
>>4924
自分をこの世で一番完璧な存在と思ってるんだよ
後は昼間も活動できれば更に無敵だって
+8
-1
-
4943. 匿名 2024/06/25(火) 13:00:20
>>4938
似てるって思ったことない
それなら伊之助と無一郎の方が似てる+15
-4
-
4944. 匿名 2024/06/25(火) 13:15:17
>>4897
うわーヤカラそのものwだけど、かっこいいよねさねみん
この人、引きで見た全身の姿がなんかすっごい男前なんだよな
隊服の着方がかっこいい!
隊服アレンジはみんなそれぞれ、いい!吾峠先生のセンス、イマジネーションほんと素晴らしいな
+26
-2
-
4945. 匿名 2024/06/25(火) 13:23:49
>>4905
>>4917
4904です。すみません
+3
-0
-
4946. 匿名 2024/06/25(火) 13:26:43
>>4520
わかるー!!
遊郭編で、宇髄さんが炭治郎達のことを『俺の継ぐ子だ!!』って言ったときの表情は原作の方がせつなげな表情をしていてよかった!
刀鍛冶編の『お前もな』も挑戦的な表情をしている炭治郎がめちゃめちゃかっこよくて、映像でみれるの楽しみだったけど、アニメだと表情も言い方も違くて、あれ…?ってなった😂+27
-1
-
4947. 匿名 2024/06/25(火) 13:43:56
>>4944
わかるわ。
体幹の良さがにじみ出てるよねw
作者もそのへんきっちり書いてた気がする。+15
-2
-
4948. 匿名 2024/06/25(火) 14:18:54
伊黒さんと蜜璃ちゃんが想い合ってるのって柱たち公認なの?+0
-4
-
4949. 匿名 2024/06/25(火) 14:34:02
>>4948
ファンブックを見たら多分わかる人はわかってたのかな?というのは読み取れたけど
いかんせん本編だとキャラ同士の関係性の描写とかは極力削ぎ落とされてるからそういうのがわかるような描写は一切ないねw
+2
-4
-
4950. 匿名 2024/06/25(火) 14:39:14
>>4944
衣装細かくみると面白いよね
不死川さんは「殺」に目がいきがちだけど、羽織の背中の腰に向かう部分が三角なのはどういうデザインなんだろうといつも思うw
あと脚絆がバックルたくさんあって時間かかりそう、とか
脚絆でいえば炭治郎と義勇さんは同じであれは鱗滝一門スタイルなのかな、とか
+15
-2
-
4951. 匿名 2024/06/25(火) 14:50:12
>>1031
手紙の内容に激怒し、怒りを鎮めるために岩に頭を強く打ち付けた+9
-2
-
4952. 匿名 2024/06/25(火) 14:53:22
>>3843
色々事情があるのよ
まぁ結局想像するしかないけど+4
-0
-
4953. 匿名 2024/06/25(火) 14:54:41
遊郭も刀鍛冶も誰も死なず、禰豆子が太陽克服したり柱稽古で笑わせてもらったりしてすっかり気が緩んでしまってる…
ここから先がめちゃこわい
原作未読だけどなんとなく誰がやられるのか察してる
みんなで生き残って、よかった〜!って泣いて喜んでほしいよ泣+32
-2
-
4954. 匿名 2024/06/25(火) 14:59:44
>>4953
とにかくここで残ってる上弦が強いという。。参ですらあの強さだもんね(無限列車編)
みんな頑張ってほしい+19
-1
-
4955. 匿名 2024/06/25(火) 15:04:33
>>4950
実弥は馬に乗るのかもね。+0
-0
-
4956. 匿名 2024/06/25(火) 15:09:17
炭治郎って表情バリエーション多いよね。柱稽古はギャグ顔もキメ顔も笑顔も多くて嬉しい☺️+13
-0
-
4957. 匿名 2024/06/25(火) 15:20:13
>>4941
悲鳴嶼さんはその事充分分かってたじゃん。子供が可愛くないなんて思ってないよ+24
-1
-
4958. 匿名 2024/06/25(火) 15:25:23
>>4614
横から
かっこよかったですよね( *´艸`)
+4
-0
-
4959. 匿名 2024/06/25(火) 15:25:46
>>4946
ワニ先生は表情の機微を絵に載せるのがめちゃくちゃ上手いからねぇ。
オマエモナはここでも何度か言われてるけど、炭治郎の性格からしてあの場面であの表情はせんやろと判断されて変えられたと思う。
代わりに今回の柱稽古で宇髄さんと手合わせを楽しむ炭治郎がそれに匹敵する表情してたよ+18
-7
-
4960. 匿名 2024/06/25(火) 15:32:30
>>4716
MV見てきた!
いやあ〜、昔から変わらずカッコいい!
声も衰えないし!
しかし、本当に無惨様にピッタリすぎて👀+25
-9
-
4961. 匿名 2024/06/25(火) 15:33:23
>>566
悲鳴嶼さんは目が見えないから、寝る時に獪岳がいないって気づかなかったのかな+4
-2
-
4962. 匿名 2024/06/25(火) 15:35:16
>>4739
さっきXでサーティーワンのアイスを手土産にウキウキな無惨様のやつ見て笑った~+4
-8
-
4963. 匿名 2024/06/25(火) 15:43:54
>>4614
しかも的確な指示してるんだよねw+9
-0
-
4964. 匿名 2024/06/25(火) 15:53:27
>>4813
気になって調べていくと日本神話にまで関連するし
平安、戦国、江戸、大正の時代考証
皆の羽織の柄や出てくる花の花言葉に至るまで意味があるし
日本語の語彙力やセリフの組み立てのセンス、まだ若いのに知識量がものすごいと思う
それから様々な兄弟や兄妹の対比や
鬼と人間それぞれの醜さなどなど
いったいどれだけの本を読んだり見聞きしてきたのか?
そもそもいつからこのお話を構想していたんだろう?
ワニ先生のインタビューとか聞きたい!
+29
-0
-
4965. 匿名 2024/06/25(火) 15:56:56
子どもたちが助けを呼びに行こうとしたのと同じように獪岳だって寺のお金を賭博で増やそうと思ったのかもしれないよね
やり方は完全にアホだけどさ…+2
-12
-
4966. 匿名 2024/06/25(火) 16:01:47
>>4263
何何何何何何!?鳴女っち!?って焦ってる無惨様が見たいwww+9
-3
-
4967. 匿名 2024/06/25(火) 16:01:56
獪岳の勾玉チョーカー気になる
あのままお寺で過ごすことが出来たら一体どんな未来が待ってたんだろうね+13
-1
-
4968. 匿名 2024/06/25(火) 16:06:19
>>150
チャンタロ〜♪
一気に愉快な奴になる〜😂+5
-0
-
4969. 匿名 2024/06/25(火) 16:07:16
>>4946
義勇さんの「未熟でごめん」のとこも原作では申し訳なさそうな表情なのにアニメでは何かただ目を閉じてるだけなんだよな…。
原作ままの表情描いてるシーンもあるのに何で大事なとこでこうなるの!?って思う😅+27
-1
-
4970. 匿名 2024/06/25(火) 16:08:57
>>4871
タモさんとツーショット撮るんだ〜
ウキウキな無惨様が浮かぶわ+0
-6
-
4971. 匿名 2024/06/25(火) 16:13:12
>>4943
伊之助と須磨ちゃんは似てるかな+18
-2
-
4972. 匿名 2024/06/25(火) 16:20:26
>>4942
でも、この世を支配してやる!とか
何の欲もないのが珍しい敵だよね
あくまでも自己満足の世界というか+0
-6
-
4973. 匿名 2024/06/25(火) 16:22:35
>>4930
タクシーGOでもイヤだなw+2
-3
-
4974. 匿名 2024/06/25(火) 16:27:35
>>1803
あの橋の板にロウを塗り込んで
ツルッと滑って池に落としたい+10
-1
-
4975. 匿名 2024/06/25(火) 16:31:53
非鳴嶋さんのところにいた子供って善逸の…だよね?アニメだとだいぶ前に出てきたかな+9
-1
-
4976. 匿名 2024/06/25(火) 16:37:08
>>4353
とりあえずって感じが好きw+3
-0
-
4977. 匿名 2024/06/25(火) 16:41:23
>>4969
横だけど
声からも何の感情も感じられなかったわ
原作ではこちらまで胸がズキンとしたから
冨岡さんの過去はアニメでもっと感動すると思ったのにな+9
-10
-
4978. 匿名 2024/06/25(火) 16:53:35
>>4941
全然意図が伝わってないw
こんな人いるんだ。+13
-0
-
4979. 匿名 2024/06/25(火) 16:55:25
>>2611
大きな災害とか有事とかありませんようにお祈りしてる
生きろ!ガル民、生きろ!私+18
-0
-
4980. 匿名 2024/06/25(火) 16:57:38
>>4771
いやあの顔面なりたくねーわw+2
-2
-
4981. 匿名 2024/06/25(火) 16:59:06
>>4972
でも子供のころから思ってたけど、世界征服したいとかっても、征服したあとは自分に従わせるために世界中に気を配らないといけないし、逆らう勢力というか新たな征服願望者からの攻撃にいつもビビってなきゃいけなそうだし…とつまらないことばかり考えてたw+9
-1
-
4982. 匿名 2024/06/25(火) 16:59:38
>>4980
私も、眼の数は今のままでいいw+9
-1
-
4983. 匿名 2024/06/25(火) 17:03:21
>>2488
わざわざ産屋敷邸に来て歌う無惨ww
歌い終わったら帰ってほしい
+24
-1
-
4984. 匿名 2024/06/25(火) 17:06:24
ED今迄まともに聴いてなかった
空飛ぶ鴉は無残来襲を伝えようと必死こいてたんだと今分かった+4
-3
-
4985. 匿名 2024/06/25(火) 17:26:34
>>4980
でも、兄上の目のシールがグッズで出たら買って貼ってみたい気はちょっとだけするww
眉毛とほっぺに貼ればあなたも黒死牟に!+15
-1
-
4986. 匿名 2024/06/25(火) 17:27:59
>>2499
ドライアイスじゃなかったんだね+0
-2
-
4987. 匿名 2024/06/25(火) 17:28:12
>>4981
めんどくさいよね
裏切り者とか言うこと聞かないやつとか出そうだし
無惨様の部下じゃないけど使えないとかイライラしそう
+1
-3
-
4988. 匿名 2024/06/25(火) 17:28:37
>>4977
さらに横
前にもどこかで書いたけどさ、
そのあと余韻もなく炭治郎のコントみたいなのが始まったのもあると思う。
もっと「間」があればよかったかも。
(炭治郎のあの顔は好き)+15
-1
-
4989. 匿名 2024/06/25(火) 17:29:07
>>4985
わかるww+7
-2
-
4990. 匿名 2024/06/25(火) 17:30:03
>>4983
聞き惚れるぐらい良かったらまだしも
音痴だったら大迷惑だねw+10
-2
-
4991. 匿名 2024/06/25(火) 17:30:23
>>4973
人力車ではどうだろう? w+6
-1
-
4992. 匿名 2024/06/25(火) 17:43:58
>>4988
よこ
わかる。義勇がぴくりともしなくなった事もギャグみたいになってしまっている。+11
-1
-
4993. 匿名 2024/06/25(火) 17:44:50
>>4991
運んだ人着いたら消されてしまいそう🥲+5
-1
-
4994. 匿名 2024/06/25(火) 18:01:33
>>4813
こじつけ?ってのもあるけど
納得の考察がいっぱいで深いなぁって思いながら何度も読んでる
市松模様は、ずっと繰り返す模様だから永遠、とか
タイトルロゴが日蝕、円環だったりとか
その場その場の花言葉が合いすぎてるとか
戦う相手も、対比になってるし
禰󠄀豆子の名前や、実弥の体質も鬼退治と関わりがあったり+15
-1
-
4995. 匿名 2024/06/25(火) 18:06:49
>>4983
出張コンサートだったかw
お館様動けないし、粋なサービスだわ。+15
-1
-
4996. 匿名 2024/06/25(火) 18:10:24
>>4988
あの回は妙に詰め込んでたよね
最後のしのぶとカナヲのシーンは3話でも良かったんでは?と思うわ
3話めちゃめちゃアニオリで引き伸ばしてたんだし
+16
-3
-
4997. 匿名 2024/06/25(火) 18:24:52
>>4938
個人的な感想だけど、本人たちもだけど、義勇さんと今後明らかになる無一郎と縁の深い人(どちらかというと顔立ちがキツイ方)は似てると思った+7
-1
-
4998. 匿名 2024/06/25(火) 18:26:18
>>4981
鬼を群れさせない(累だけ特別)っていうのも実に反乱を恐れる無惨様らしいね+7
-1
-
4999. 匿名 2024/06/25(火) 19:01:43
>>4960
MVいいよね+13
-2
-
5000. 匿名 2024/06/25(火) 19:02:38
>>4983
そうだよ
帰れよw+11
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
">