ガールズちゃんねる

「目に傘が当たって視力を奪う前にやめてください」眼科医がSNSで警鐘 傘の危険な持ち方…横持ち、腕にかけてブラブラ、リュックに引っかける

740コメント2024/06/28(金) 07:07

  • 1. 匿名 2024/06/23(日) 19:33:01 

    SNSの投稿
    「人の目に傘が当たって視力を奪う前にやめてください。こんな歩き方をしてる人を街中で見かけます。ちょうど子供の目の高さです。階段なら大人の目にも当たるでしょう」

    岐阜県立多治見病院眼科主任 宇佐美欽通 医師
    「角膜や結膜に少し触れるだけでも、傘の先って結構ザラザラしているので、障害を与えるとか、その奥にある水晶体や網膜、視神経などにも強い衝撃が加わった場合は障害を起こしうると考えられます。

    これらが全てうまく機能した状態で視力は成り立っているので、どの部分に障害が起きても、視力が低下してしまうとか、視力を失う状態になる可能性があります」

    また傘の横持ちだけでなく、「傘をブンブンと振りながら歩く」「傘を腕にかけてブラブラ歩く」「傘をリュックなどに引っかけて歩く」。こうした持ち方も同様に危険だと指摘します。
    「目に傘が当たって視力を奪う前にやめてください」眼科医がSNSで警鐘 傘の危険な持ち方…横持ち、腕にかけてブラブラ、リュックに引っかける | TBS NEWS DIG
    「目に傘が当たって視力を奪う前にやめてください」眼科医がSNSで警鐘 傘の危険な持ち方…横持ち、腕にかけてブラブラ、リュックに引っかける | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    「目に傘が当たって視力を奪う前にやめてください」眼科医がSNSで警鐘 傘の危険な持ち方…横持ち、腕にかけてブラブラ、リュックに引っかける | TBS NEWS DIG

    +467

    -8

  • 2. 匿名 2024/06/23(日) 19:33:50 

    この持ち方してるのサラリーマンのおっさんが圧倒的に多いんだけど、何で?笑

    +2482

    -24

  • 3. 匿名 2024/06/23(日) 19:33:53 

    清水ミチコが嫌い
    プラス

    +11

    -144

  • 4. 匿名 2024/06/23(日) 19:33:54 

    これ本当に危ない

    +911

    -4

  • 5. 匿名 2024/06/23(日) 19:34:09 

    マナーって大事だけど、日本は細か過ぎる気もするね。
    してない人が大罪人のようで、最近ではSNSで公開処刑。
    ちょっと狂ってきてる気がする。

    +10

    -341

  • 6. 匿名 2024/06/23(日) 19:34:14 

    だいぶ前から注意喚起してる気がするけど、まだこの持ち方してる人いる?

    +930

    -0

  • 7. 匿名 2024/06/23(日) 19:34:18 

    本当にこれ危ないからやめてほしい

    +657

    -2

  • 8. 匿名 2024/06/23(日) 19:34:29 

    いるいる。何なのあれ!自覚なくやってるのかな。

    +582

    -1

  • 9. 匿名 2024/06/23(日) 19:34:30 

    叩き落とす

    +297

    -3

  • 10. 匿名 2024/06/23(日) 19:34:31 

    >>5
    いやこれは他人に危害及ぶ可能性あるから

    +349

    -2

  • 11. 匿名 2024/06/23(日) 19:34:35 

    >>2
    おっさんに限らず男女多い

    +74

    -247

  • 12. 匿名 2024/06/23(日) 19:34:38 

    これテレビのCMとかで流してほしいなあ
    この持ち方してる人想像力なくて危険だってことがわかってなさそう

    +1005

    -3

  • 13. 匿名 2024/06/23(日) 19:34:42 

    これもっともっと広まってほしい、
    けどどんなに周知されてもバカには届かない

    +521

    -2

  • 14. 匿名 2024/06/23(日) 19:34:52 

    >>1
    他人がすることで嫌いなことTOP3に入るというか殺意が湧くレベル
    私が社長とか人事なら、傘をこのように持つバカは他がどんなに良くても採用しないと毎度思う

    +552

    -4

  • 15. 匿名 2024/06/23(日) 19:34:56 

    「目に傘が当たって視力を奪う前にやめてください」眼科医がSNSで警鐘 傘の危険な持ち方…横持ち、腕にかけてブラブラ、リュックに引っかける

    +181

    -2

  • 16. 匿名 2024/06/23(日) 19:34:58 

    これが怖いし出先に忘れがちだから折りたたみ傘しか使わない

    +169

    -0

  • 17. 匿名 2024/06/23(日) 19:35:08 

    >>6
    いるよ
    通勤時よく見かけるけど、スーツ着たおっさんがブンブン振り回してる
    中身まだ幼稚園児なんじゃない?と思う

    +615

    -1

  • 18. 匿名 2024/06/23(日) 19:35:22 

    危ないよね。あとおばさん、傘さしてるのにお構いなしでぶつかってくるのも危ない。距離感分からないんならレインコート着てくれ。

    +312

    -8

  • 19. 匿名 2024/06/23(日) 19:35:22 

    >>2
    でもさ、海外ならこの持ち方普通じゃない?
    コロンビアに住んでたことあるけどコロンビアは雨が多い国で傘もってる人沢山見たけど、大半はこういう変な持ち方してたよ
    日本だから変人扱いされてるだけじゃないかな?

    +8

    -230

  • 20. 匿名 2024/06/23(日) 19:35:25 

    >>11
    女であんま見たことないよ

    +190

    -103

  • 21. 匿名 2024/06/23(日) 19:35:32 

    傘持った手は降るな
    それが嫌なら折りたたみ傘にしてくれ

    +187

    -1

  • 22. 匿名 2024/06/23(日) 19:35:58 

    >>20
    いやいるよ

    +105

    -39

  • 23. 匿名 2024/06/23(日) 19:36:03 

    >>1
    こう言う所に目が向けられない人って障害抱えてんだろうなって思う
    外歩かないで欲しいわ

    +258

    -8

  • 24. 匿名 2024/06/23(日) 19:36:06 

    みんなカッパ着れば良いのに

    +30

    -6

  • 25. 匿名 2024/06/23(日) 19:36:09 

    言っても聞かないから濡れていけって傘没収した

    +118

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/23(日) 19:36:09 

    >>2
    ほんとそれ
    私が見かけるのは30代半ばくらいのチー牛みたいな見た目のサラリーマン。交差点の信号待ちでたまに見るんだけど、傘の持ち方全然変わらない。

    +510

    -13

  • 27. 匿名 2024/06/23(日) 19:36:17 

    >>6
    東京の地下鉄の駅利用してるけど、老若男女結構この持ち方の人いる
    私は目の前に来たら、自分の傘で思いっきり避ける

    +253

    -1

  • 28. 匿名 2024/06/23(日) 19:36:38 

    これやる人100%が頭おかしい人
    普通の神経してたら邪魔だって分かるって

    +276

    -2

  • 29. 匿名 2024/06/23(日) 19:36:54 

    >>6
    結構いる。しかもやってる自覚が全くない

    +220

    -1

  • 30. 匿名 2024/06/23(日) 19:36:56 

    80代ぐらいのお年寄りにも多いけど言えない

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2024/06/23(日) 19:36:59 

    でも実際刺さったってニュースはみたことがないなあ

    +2

    -47

  • 32. 匿名 2024/06/23(日) 19:37:03 

    街中の日傘じゃま。

    +36

    -23

  • 33. 匿名 2024/06/23(日) 19:37:03 

    >傘を腕にかけてブラブラ歩く

    そんなブラブラ振るイメージがわからないんだけど、腕もダメなのか…

    +122

    -2

  • 34. 匿名 2024/06/23(日) 19:37:11 

    子どもにも改めて危険性を伝えようと思った
    加害被害どちらにもしたくない

    +52

    -0

  • 35. 匿名 2024/06/23(日) 19:37:14 

    >>5
    この持ち方している人の後ろを歩いてみて🩷
    特に階段登ってる時
    考え変わるよ

    +225

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/23(日) 19:37:15 

    この持ち方の人、何故何も気づかないんだろう

    +116

    -1

  • 37. 匿名 2024/06/23(日) 19:37:21 

    >>22
    いるかいないかの話してるんじゃなくて、多いか少ないかの話してるんですよ♥️

    +31

    -32

  • 38. 匿名 2024/06/23(日) 19:37:22 

    >>19
    カナダにいたことあるけど、そもそもみんな傘さしてなかった
    車社会だからってのもあるかもだけど

    +61

    -1

  • 39. 匿名 2024/06/23(日) 19:37:40 

    周りの事が考えられないんだろうな

    +40

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/23(日) 19:37:42 

    >>6
    全然浸透してないと思う。
    ACのCMでもながせば良いのに。

    +342

    -3

  • 41. 匿名 2024/06/23(日) 19:37:49 

    >>37
    結構見るから多いよ

    +45

    -14

  • 42. 匿名 2024/06/23(日) 19:37:56 

    >>20
    都内だと女でも普通にめちゃくちゃいる

    +95

    -17

  • 43. 匿名 2024/06/23(日) 19:37:56 

    >>2
    背が高いから危険性を学べないんだと思う
    他者の気持ちが分からない系の人達
    でも自分が経験すれば大騒ぎして辞めると思う

    +3

    -50

  • 44. 匿名 2024/06/23(日) 19:38:04 

    一回足に当たったことある
    私のこと◯す気かと思った

    +46

    -1

  • 45. 匿名 2024/06/23(日) 19:38:09 

    >>8
    なーんも考えてないんだろうね
    周りの迷惑とか全然気にしない人 
    エスカレーターの降り口で立ち止まる人とかと同じ人種

    +218

    -1

  • 46. 匿名 2024/06/23(日) 19:38:10 

    いるよね。こういう人。やってる本人は危ないとか知らないんだよね

    +35

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/23(日) 19:38:23 

    >>6
    全然いるよ!駅の階段とかでしょっちゅうわざと傘当ててチャンバラみたくしたくなる(気付かせたくて)

    +139

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/23(日) 19:38:26 

    前のオジサンの傘を無言で掴んで投げ捨ててたオジサン見たんだけどちょっとかっこよくて一瞬ときめいた。

    +165

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/23(日) 19:38:26 

    >>19
    変人っていうか子どもの目に当たる可能性とかを想像できないってところに脳の欠陥かなにかがあるんでしょ。
    子どもの目なんて失明しても良いと思ってこの持ち方してる人なんてほぼいないよね。完全に危険だと想像できてない。こういう持ち方の人は脳の障害認定するべき。病気だよ。

    +182

    -3

  • 50. 匿名 2024/06/23(日) 19:38:32 

    >>6
    いるいる
    この前エスカレーター上りで前のおっさんがこうやって傘持ってて、目の前に先端がきてイライラした

    +138

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/23(日) 19:38:37 

    >>2
    ちょうど今日おばあさんでこれやってる人が目の前にいて、やめてくれと思ってたところ。
    おじさん以外にもいるよ 高齢者もよくやってる

    +324

    -8

  • 52. 匿名 2024/06/23(日) 19:38:47 

    これも危ないけど人混みの日傘も目潰しされる危険があるから怖い

    +62

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/23(日) 19:38:56 

    この持ち方してるおっさん
    ガチで頭悪いと思う。想像できないもん?

    +51

    -2

  • 54. 匿名 2024/06/23(日) 19:39:05 

    自覚ないジジイ多すぎ

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/23(日) 19:39:06 

    >>1
    三谷幸喜がこの持ち方の人を見るとわざと当たって「痛っ」て言うと昔いいともか何かで言ってた

    +103

    -2

  • 56. 匿名 2024/06/23(日) 19:39:08 

    >>12
    テレビのCMって、誰が(どこが)お金出して流すのよ…

    +3

    -31

  • 57. 匿名 2024/06/23(日) 19:39:09 

    >>2
    まじでそれ!!

    +44

    -2

  • 58. 匿名 2024/06/23(日) 19:39:09 

    眼科医が言ってくれるのは説得力がありますね。もっと注意喚起して欲しい。

    +52

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/23(日) 19:39:11 

    >>2
    アラフィフかアラフォーのスーツ男で何人も見た

    +195

    -3

  • 60. 匿名 2024/06/23(日) 19:39:22 

    >>41
    池袋勤務だけど結構男女問わず見る

    +31

    -5

  • 61. 匿名 2024/06/23(日) 19:39:24 

    >>31
    「目に傘が当たって視力を奪う前にやめてください」眼科医がSNSで警鐘 傘の危険な持ち方…横持ち、腕にかけてブラブラ、リュックに引っかける

    +54

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/23(日) 19:40:05 

    >>28
    おかしい人には距離とるしかないよね

    +47

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/23(日) 19:40:15 

    >>7
    階段とかほんと怖い

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/23(日) 19:40:20 

    >>33
    コントロールが効かないからうっかり引っ掛けて落としたりとかでピタゴラスイッチ的事故を誘発する

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/23(日) 19:40:22 

    この注意喚起の仕方は何の意味もないと思う。
    なぜならこういう持ち方してるひとは、
    たいてい、わざと、やってるんで。
    どうせ雑踏の中で逃げられるから、とか
    他人が傷つくのを何とも思わない人、
    なんで、こんな言い方しても無駄。
    駅に防犯カメラ増やせって言うほうが
    現実的です。

    +7

    -8

  • 66. 匿名 2024/06/23(日) 19:40:25 

    見かけると、その持ち方止めた方が良いって思わず見てしまう

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/23(日) 19:40:26 

    今日、小学生の男の子がいきなり傘をブン!と肩に持ち上げたから目に刺さりそうになった
    マジで傘って凶器だよ

    +57

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/23(日) 19:40:32 

    まあ人と距離をあけて歩くよ。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/23(日) 19:40:44 

    駅とかで大勢の人々が上がる階段でこれやってる人たまに見るけど
    頭悪いのかな、と思う
    あと腕をすごい振って階段上がる人も。
    後ろに人いるのをなんで配慮できない?

    +67

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/23(日) 19:40:45 

    前におじさんがこういう持ち方してて違うおじさんにその持ち方危ないですよって注意されて、当たってから言えよって怒ってるの見た。当たってからじゃ遅いわ!

    +106

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/23(日) 19:41:00 

    >>11
    なんで本当の事書いてるのにマイナス?
    おじさん以外にも沢山いるけど
    普段おじさんしか見てないの?

    +19

    -26

  • 72. 匿名 2024/06/23(日) 19:41:01 

    自分から気づくとか無いんだろうな

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/23(日) 19:41:12 

    >>9
    頭来て掴んだ事ある。

    +74

    -1

  • 74. 匿名 2024/06/23(日) 19:41:24 

    傘に限らず公共の場で他人のこと全く考えてない人大嫌い
    スーパーの通路で何故か一歩前と後ろで品選んでる夫婦とか連れがなかなか来なくてエレベーターの扉ずっと開きっぱなしで平気な人とか

    +65

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/23(日) 19:41:27 

    これだから雨の日に駅とか混み合う場所に行くの怖い
    想像力働かせないのかな

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/23(日) 19:41:45 

    職場の新卒女子がこの持ち方してたから注意したら何故だめなのか聞かれたよ
    理由話したら納得したのか下向きで揺らさず持つようになったけどその子は親に傘の持ち方教わった事がないって言ってた

    +55

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/23(日) 19:41:48 

    横持ちとは違うけど…
    日傘を人混みでさすの、まじでやめろ
    雨傘ならみんな傘だから、傘同士がぶつかるだけで済むけど、日傘は背の低い奴にさされるとこっちの顔に当たりそう
    今日は関東は雨だけど、昨日は人混みでも日傘たたまない人が多くて腹立った

    +22

    -7

  • 78. 匿名 2024/06/23(日) 19:41:53 

    >>1
    こんな持ち方逆に重くない?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/23(日) 19:41:54 

    これ、もっと危険と広まって欲しいな

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/23(日) 19:42:08 

    >>2
    あらゆる事に気を遣わないで生きて行ける性別だから

    +261

    -3

  • 81. 匿名 2024/06/23(日) 19:42:08 

    人混みでこの持ち方する人の脳みそ研究してほしいw
    なんでこんなことも考えられないのか

    +17

    -1

  • 82. 匿名 2024/06/23(日) 19:42:11 

    >>2
    おばさんも若者もよく見るよ
    人混みでキャリー引いてるのと同類だよね
    「目に傘が当たって視力を奪う前にやめてください」眼科医がSNSで警鐘 傘の危険な持ち方…横持ち、腕にかけてブラブラ、リュックに引っかける

    +191

    -33

  • 83. 匿名 2024/06/23(日) 19:42:11 

    >>1
    「目に傘が当たって視力を奪う前にやめてください」眼科医がSNSで警鐘 傘の危険な持ち方…横持ち、腕にかけてブラブラ、リュックに引っかける

    +116

    -1

  • 84. 匿名 2024/06/23(日) 19:42:30 

    >>56
    ACジャパン

    +69

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/23(日) 19:42:54 

    子供に刺さってても後ろにいるのが悪いと言う
    おっさん多い
    「目に傘が当たって視力を奪う前にやめてください」眼科医がSNSで警鐘 傘の危険な持ち方…横持ち、腕にかけてブラブラ、リュックに引っかける

    +56

    -2

  • 86. 匿名 2024/06/23(日) 19:43:03 

    >>10
    私も一瞬貴方と同じこと思ったけど、5さんが言いたいのはこういうマナー違反は確かに悪い。
    でも、snsで公開処刑したり、マナー違反してる人に対しての攻め方が酷すぎるということじゃない?
    マナー違反してる人に対して注意するのはいいけど、罵詈雑言を浴びせて結局、お互いモラルがない人多いでしょ?
    他人に危害を及ぶ可能性があるけど、だからといってsnsで拡散したり、罵詈雑言を浴びせるのが正しいわけじゃないでしょ?

    +3

    -31

  • 87. 匿名 2024/06/23(日) 19:43:04 

    >>82
    これは昔のドラマのせいだと思うわ
    昔のドラマはCAでもこの引き方してた

    +70

    -2

  • 88. 匿名 2024/06/23(日) 19:43:12 

    >>6
    「だいぶ前から注意喚起してる人もいる」
    という程度でさほど大声で叫ばれてない
    これより重要度の低い案件を声高に叫ばれていたり

    +5

    -5

  • 89. 匿名 2024/06/23(日) 19:43:19 

    もしもの事があってから、危ないと気づいても遅いのに

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/23(日) 19:43:26 

    >>61
    52歳女性の「持っていた傘で叩き落とした」に笑ってしまった
    私は叩き落としたくなってもその後面倒くさそうだから避けて終わっちゃうから

    +58

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/23(日) 19:43:33 

    >>67
    私なら同じ恐怖を子供には味あわせて絶対今後はやらせないように厳しく叱る。
    子どものうちからそこはスパルタだわ。

    +22

    -1

  • 92. 匿名 2024/06/23(日) 19:44:01 

    >>53
    おっさん以外もね

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2024/06/23(日) 19:44:23 

    >>2 想像力の足りない馬鹿なんだと思う

    +158

    -2

  • 94. 匿名 2024/06/23(日) 19:44:29 

    もっと伝えていくべき事だよね

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/23(日) 19:44:34 

    昨日、BBA二人組が
    道で堂々とこの持ち方してた!

    怖くて避けたけど、
    無神経な高齢者に多くない?

    +29

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/23(日) 19:44:38 

    >>42
    横須賀線ユーザーだけど1人も見たことないよ

    +2

    -16

  • 97. 匿名 2024/06/23(日) 19:44:48 

    私は骨折した時の添木みたいにして持つ🩼笑
    腕びしゃびしゃになるけど、今はこういう傘用のシュシュみたいなのが売ってる☂️
    「目に傘が当たって視力を奪う前にやめてください」眼科医がSNSで警鐘 傘の危険な持ち方…横持ち、腕にかけてブラブラ、リュックに引っかける

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/23(日) 19:45:01 

    強度近視と緑内障だから、目の近くに日傘を持ってくる人は私の大敵

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/23(日) 19:45:29 

    危険な持ち方してるのって男に多いよね。発達に問題ありそう。

    +23

    -4

  • 100. 匿名 2024/06/23(日) 19:45:39 

    何で危ないとは思わないのか、本当に不思議

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/23(日) 19:46:18 

    子供とかだと、目とか余計に当たる感じだろうし危険過ぎる

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/23(日) 19:46:34 

    ブンブンふってあるくおばさんの傘に当たったことある
    周り見えてないんだなーって思った

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/23(日) 19:46:36 

    >>51
    いるいる。
    この前も見た。5〜60代くらいのおばさんグループで、喋りながらブンブン振り回してた。

    +39

    -1

  • 104. 匿名 2024/06/23(日) 19:46:41 

    >>25
    奥さんありがとう助かります

    +69

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/23(日) 19:46:49 

    >>20
    高齢の女性だと意外といる

    +15

    -9

  • 106. 匿名 2024/06/23(日) 19:46:57 

    腕に掛けてるけど危ないの?
    傘の自重で勝手に垂直キープするし自分の体から離れないから1番安全だと思ってたけど

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2024/06/23(日) 19:47:21 

    張り紙とかでも、街中にしていく方が良い気がする

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/23(日) 19:47:39 

    横持ちよくやる
    階段とかない平地で人混みではないところで

    近寄ってきて危ないでしょ!とかいう人


    うっせーわ

    +1

    -21

  • 109. 匿名 2024/06/23(日) 19:47:44 

    >>64
    よこだけど、なるほど〜
    ちょうど今日スーパー内でカゴ持つ時腕に傘かけてたんだよね
    人に当たらない位置に気をつけてはいたけど、ピタゴラスイッチ的事故は起こらないと限らないからそうなるとお店入口に傘立てほしいね

    +40

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/23(日) 19:48:16 

    私は折り畳み傘しか使わなくなった
    すぐに畳んで布製のサブバッグに入れてる

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/23(日) 19:48:36 

    >>99
    いや男女どっちも多いよこれは

    +2

    -5

  • 112. 匿名 2024/06/23(日) 19:48:37 

    >>2
    ビジネスバッグを持つ手で傘を持つとそうなるらしい。
    腕にひっかけたりすると女性っぽい、片手はあけておきたい、手に持ったビジネスバッグで傘のハンドルを持つと先を引き摺る形になる
    それらの理由で横持ちになるらしい。

    だから仕方ないとかって擁護してる訳じゃないからね!

    +209

    -5

  • 113. 匿名 2024/06/23(日) 19:48:45 

    急いで勢いよくこのまま過ぎ去って行く人いて、物凄く怖かった

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/23(日) 19:48:51 

    駅の階段でやめてほしい

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/23(日) 19:49:41 

    >>2
    たぶん発達障害

    +38

    -22

  • 116. 匿名 2024/06/23(日) 19:49:48 

    >>6
    いるよ
    見かけたらわざと当たりに行って危ないでしょって注意してる
    我ながら性格悪いけど、こういう人は人に当ててからじゃないと分からない
    子供に当たったら大事

    +112

    -5

  • 117. 匿名 2024/06/23(日) 19:49:49 

    >>90
    横からだけとわかる。
    相手が悪くても逆ギレされたら厄介だもんね。
    なるべく関わりたくないわ。

    +16

    -1

  • 118. 匿名 2024/06/23(日) 19:50:11 

    背が低いとタテに持ちにくいとかあるのかな

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/23(日) 19:50:28 

    今日、傘を脇にはさみ、傘の先を前にして前から向かってくる人いたな。大袈裟にウワーッあぶなってよけた。
    前後にブンブン振って歩いてる老人はわざとやってるとしか思えない。

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2024/06/23(日) 19:50:30 

    バッグを持つ方の手で傘も持つといわゆる横持ちになる
    当たり前

    +1

    -4

  • 121. 匿名 2024/06/23(日) 19:50:33 

    >>9
    ちょうど顔の前にあったから掴んだ事ある
    持ち主は振り向いて睨んできた

    +68

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/23(日) 19:50:57 

    こういう感じの人見ても、注意とか出来ないから怖いなと、目で少し追ってしまう

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/23(日) 19:51:28 

    狭い道とか人混みで日傘さしてる人も本当に危険!

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/23(日) 19:52:05 

    >>112
    そうか…
    若い人はリュック、女性は肩にかけるバッグが多いから手はフリーになるね
    やはり横持ちはおっさんに多いという印象は間違いではなさそう

    +81

    -1

  • 125. 匿名 2024/06/23(日) 19:52:08 

    バカが自己紹介してるようなものだと思ってる
    傘取りあげてやりたいよね

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2024/06/23(日) 19:52:31 

    階段は本当に怖いと思ってしまう

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/23(日) 19:53:02 

    >>123
    雨の日だけじゃないから日傘でやってるのマジで危ない

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/23(日) 19:53:04 

    下向きでも大振りは怖い 昨日階段で前に歩いてた人の傘、踏んづけて転けそうになったわ

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/23(日) 19:53:06 

    自分が危険さを感じないと分からないのだろうか

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/23(日) 19:53:08 

    >>108
    わざわざやる所を選んでやる意味ってなに?
    家の中で振り回しておけばいいのに

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/23(日) 19:53:10 

    >>8
    混んでる駅の地下道とかでやってる人もいるよね
    本当にいや
    以前は大草原とか人が周りにいないとこで育ったのかな、上京したての人かなと好意的に思おうとしていたけど…
    いい歳した大人も多いから単に想像力足りない頭が悪い人なんだと思い直した

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/23(日) 19:53:12 

    >>19
    インドなら電車の屋根に乗るの普通よね
    日本だと変人扱いされるけど

    そんな感じ?

    +44

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/23(日) 19:53:38 

    わざと早歩きして傘に当たってやったわ!睨まれたけど(笑)イケメンでもこんな奴じゃ残念だわ!

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/23(日) 19:53:40 

    >>2
    おばさんもけっこう多いよ。身長低い人とか。
    近づかないのが一番だけど、不意に当たってしまったら大怪我のリスクあるよね。

    +13

    -25

  • 135. 匿名 2024/06/23(日) 19:54:03 

    >>2
    私が見たのは綺麗な女性だったけど、後ろでペット散歩させてたから当たりそうで怖かったです。

    +28

    -2

  • 136. 匿名 2024/06/23(日) 19:54:08 

    もうずっと危ないって言われてるのに、やってる人ってこういう話題も入ってこないんだよ
    騒音主が注意のビラ見ないのと同じ

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/23(日) 19:54:11 

    何かあってから、危ない持ち方してたのか?って思っても遅いのにな

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/23(日) 19:54:48 

    >>82
    これが危ないって分かってる人少なさそう
    そんなに周りに目を配らず歩くもん?って不思議になる

    +55

    -9

  • 139. 匿名 2024/06/23(日) 19:55:04 

    >>55
    昔だけじゃなく、最近も言ってたよw

    +48

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/23(日) 19:55:06 

    腕にかけてブラブラは、高校生とかでもやっている人いる気がする

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/23(日) 19:55:09 

    >>2
    こういう人には傘で上から押さえる
    知らないフリして

    +63

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/23(日) 19:55:18 

    >>134
    というか日傘でやってる人多いよね
    日傘使ってるの女性が多いから必然的に女性も多い事になる

    +18

    -1

  • 143. 匿名 2024/06/23(日) 19:55:34 

    こういう持ち方してるおっさんはSNSもろくに見てなさそうだから駅とかがデカデカと注意の看板出したほうが早いと思う

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/23(日) 19:55:36 

    >>2
    圧倒的にジジイだね
    次点でジジイが連れてるババア
    見た目も小汚いし最悪

    +71

    -7

  • 145. 匿名 2024/06/23(日) 19:55:37 

    こういう人見かけたらわざと近づいて後ろ歩くようにしてる
    傘が自分に当たるまで近づいて、実際に当たると相手不思議と引っ込めるんだよね
    ほんと意識してないで振り回してるんだなぁーって呆れる
    体当たりで分からせに行ってます!

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/23(日) 19:55:43 

    中学時代、この持ち方以外をするとハブられる みたいな暗黙のルールが自分の中学校にあったのが本当に謎だった

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/06/23(日) 19:55:48 

    >>20
    この前日傘を侍持ちしてる女の人居たよ
    ブンブン腕振って歩いてた

    +34

    -1

  • 148. 匿名 2024/06/23(日) 19:56:08 

    これ本当に危ない
    駅とかで混み合ってるのにこの持ち方するの男性に多い気する。
    わざと後ろから荷物当てて辞めさせようとした事ある。もし振り返られたら荷物当たっちゃったアピールする。

    +13

    -1

  • 149. 匿名 2024/06/23(日) 19:56:27 

    たまに見かけてしまうけど、何でこんな危険な事が危険と広がってないんだろう

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/23(日) 19:56:41 

    私は横持ちやめないよ
    振り回すのと一緒くたにするなキチガ位かよ

    +0

    -15

  • 151. 匿名 2024/06/23(日) 19:56:49 

    何も考えてないからやってるんだよね
    悪気もないから怖い
    近付かず、距離を取って自分を守るしかない

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2024/06/23(日) 19:57:02 

    うちの旦那が良くやってる
    あぶなーからやめろや💢って注意してるけど
    一人の時忘れててやってないか心配

    +6

    -6

  • 153. 匿名 2024/06/23(日) 19:57:05 

    こんなこと普通に生活してれば危ないなって気付くタイミングいくらでもあるのに、いい歳してこの持ち方してる人ってどういう生き方してるのか本当に分からない

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2024/06/23(日) 19:57:14 

    >>17
    ほんと
    こんなクソオヤジ、即刻懲戒免職にしてよし

    +50

    -0

  • 155. 匿名 2024/06/23(日) 19:58:08 

    >>86
    何の非も無いのにただ頭が悪いだけの他人に不当に危険に晒されて黙ってないといけない方がおかしいわ
    もちろん罵詈雑言を肯定するわけじゃないけど、罵詈雑言が嫌ならあらかじめ他人のこと考えるってのはまともな人間なら誰でもやってること
    当たり屋は傘横持ちの方なんだから

    +25

    -3

  • 156. 匿名 2024/06/23(日) 19:58:14 

    >>126
    顔の近くに前歩いてる奴の傘の先があった時はひぃ...汗となったよ💢

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/06/23(日) 19:58:27 

    注意喚起はいいけどやってる人は無意識なんだよな

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2024/06/23(日) 19:58:33 

    >>106
    多分支えてないから何かしらの外力で振れたときが危ないんだと思う

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/23(日) 19:58:40 

    これこそ、もっと危ないと知られるようにしてもらいたい

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/23(日) 19:58:53 

    これ昨日見たけど30代の男の人がやってた
    先月見た時も30代ぐらいの男の人で、すれ違い様に女の人が注意して去っていったけどイヤホンしてたから聞こえなかったみたいで、不思議そうな顔してまた傘振りながら歩いていった

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/23(日) 19:58:55 

    >>2
    今日繁華街行ったけど、本当その通りだった。

    +45

    -1

  • 162. 匿名 2024/06/23(日) 19:59:02 

    >>70
    やっぱやってるやつって頭おかしいんだね

    +47

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/23(日) 19:59:03 

    >>121
    わかる、目に当たりそうで怖いです、て指摘してもぶすっと不貞腐れたりする。

    +64

    -0

  • 164. 匿名 2024/06/23(日) 19:59:06 

    傘の先端を前にして竹刀のように持ってるおっさん歩いてたよ

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/23(日) 19:59:11 

    何も考えてはいないんだろうなと思う

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2024/06/23(日) 19:59:13 

    >>2
    この前観光客?のインド人系の女性が傘を刀みたいに担いでで、先端がこっち向いてるから怖かった..

    +45

    -1

  • 167. 匿名 2024/06/23(日) 19:59:35 

    >>70
    当たって失明させたら逃げるくせにね。

    +32

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/23(日) 19:59:48 

    >>147
    というか日傘男子増えたけど
    女みたいに日傘に慣れてなくて危ない
    雨傘と違ってすれ違う相手は傘を指してないので上にあげたり斜めにしたりしなきゃいけないのに男子は真っ直ぐのままだから目に刺さりそうになる

    +10

    -9

  • 169. 匿名 2024/06/23(日) 20:00:07 

    >>157
    だよね
    きっと注意喚起みても「ふーん」って感じで自分がやってることに気がつかなさそう

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2024/06/23(日) 20:00:14 

    >>7
    日傘も多いと思う、雨傘より短いから油断してるのか結構怖い

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/23(日) 20:00:20 

    後ろ確認しないでグイグイ歩く人とかいるけど、よく人とぶつかってる。
    なんで学習しないんだろう。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2024/06/23(日) 20:00:31 

    >>2
    おばさんいるよね

    +10

    -5

  • 173. 匿名 2024/06/23(日) 20:00:33 

    他の人の視力とかに影響及ぼしてからでは、、
    本当にもっと意識出来るようにならないかな

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/23(日) 20:00:34 

    >>2
    共感能力のなさ、空気の読めなさ。

    +87

    -3

  • 175. 匿名 2024/06/23(日) 20:00:39 

    三谷幸喜みたいに当たり屋やろうかな。
    わざと刺されに行って『痛ッ!』って叫ぶ笑

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2024/06/23(日) 20:00:40 

    傘って使ってない時はなるべく人の邪魔にならないようにするものだと思うけどね
    バスや電車で畳まないやつとか何考えてんの?
    満員なのに開いたままで服濡らされた事あるわ

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2024/06/23(日) 20:00:58 

    つい先日、傘の先を地面にズルズル引き摺りながら歩いてるバカ女がいた

    気付かずに、足を引っ掛ける危険性大

    歩きスマホもそうだけど、想像力に欠けてる人が多すぎる

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2024/06/23(日) 20:01:24 

    「目に傘が当たって視力を奪う前にやめてください」眼科医がSNSで警鐘 傘の危険な持ち方…横持ち、腕にかけてブラブラ、リュックに引っかける

    +88

    -1

  • 179. 匿名 2024/06/23(日) 20:01:31 

    >>121
    そういう人って大体逆ギレするイメージがある
    ちゃんと謝れる人なら最初から周りを気遣ってやってないだろうね

    +72

    -0

  • 180. 匿名 2024/06/23(日) 20:01:56 

    この傘の持ち方いいなと思った
    「目に傘が当たって視力を奪う前にやめてください」眼科医がSNSで警鐘 傘の危険な持ち方…横持ち、腕にかけてブラブラ、リュックに引っかける

    +23

    -7

  • 181. 匿名 2024/06/23(日) 20:01:56 

    右手にはスマホを持って見ながら歩いてたりするから怖いよ

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/06/23(日) 20:01:56 

    >>9
    目の前にこの持ち方で歩いてる人がいたらわざと自分の傘で軽く当てる。向こうも当たったの気づいて真っ直ぐ持ってくれるよ(その時だけだろうけど)。

    +76

    -0

  • 183. 匿名 2024/06/23(日) 20:02:10 

    回覧板とかででも伝えるとか、何かしらで伝えて欲しいな

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/06/23(日) 20:02:34 

    横持ちする人がいたら即座にぶつかって当たり屋する

    歩きスマホしてる人にもタックルする
    今日も地球の平和を守るため💪

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2024/06/23(日) 20:02:38 

    人混みで日傘使うのも、危ないからやめてね。

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2024/06/23(日) 20:02:39 

    >>180
    この持ち方の人は必ず傘で物を指す

    +11

    -9

  • 187. 匿名 2024/06/23(日) 20:02:46 

    >>180
    この持ちかた、疲れないかな?持ちやすさはどうなんだろう?

    +2

    -3

  • 188. 匿名 2024/06/23(日) 20:02:46 

    >>1
    コレもっと拡散して欲しい
    本当に危険なのにこの持ち方の人多すぎる

    +20

    -0

  • 189. 匿名 2024/06/23(日) 20:03:03 

    これやってるやつの傘を上から叩きつけていいって法律作ってくれないかなって本気で思ってる
    周りの人が距離とって防いでるけど、本人は何とも思わず振り回してるもんね
    こうやって注意喚起してても耳に入る事はないよ

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2024/06/23(日) 20:03:06 

    ほとんどが男性だけどたまにおばあちゃんがやっててビックリする
    足腰丈夫で元気いっぱい歩いてるおじいちゃんとかもやってる。ブンブン腕振って歩いてわしゃまだまだ健康じゃ!みたいな人。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/06/23(日) 20:03:23 

    >>20
    最近は日傘をこの持ち方してる人見かける

    +31

    -1

  • 192. 匿名 2024/06/23(日) 20:03:39 

    梅雨時期、ACのCMで流してほしい。

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2024/06/23(日) 20:03:41 

    やめろっつってんのにまだいるのか!!

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/06/23(日) 20:04:10 

    >>183
    見るわけないんだなぁ…

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/06/23(日) 20:04:17 

    >>19
    ここ日本だぞ
    ツッコミ待ちなの?

    +51

    -0

  • 196. 匿名 2024/06/23(日) 20:04:18 

    傘閉じるときに、先端を上に振り上げて逆さにして閉じる人いない?剣道の竹刀みたいにというか。
    すっごい危なくて怖いんだけど。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2024/06/23(日) 20:04:24 

    >>138
    駅のマナー広告も見えないんだろうね
    「目に傘が当たって視力を奪う前にやめてください」眼科医がSNSで警鐘 傘の危険な持ち方…横持ち、腕にかけてブラブラ、リュックに引っかける

    +15

    -5

  • 198. 匿名 2024/06/23(日) 20:05:06 

    >>190
    というか男女関わらず多い
    日傘でも見る

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/06/23(日) 20:05:12 

    >>180
    私はこの持ち方が楽。先端がぶらぶらするとかえって疲れる。

    +24

    -0

  • 200. 匿名 2024/06/23(日) 20:05:23 

    >>180
    どうしても腕振りたいのかな

    +8

    -4

  • 201. 匿名 2024/06/23(日) 20:05:28 

    >>197
    ダメな持ち方している人って、マナー広告にも興味示したり見たりしないんだろうなって思ってしまう

    +16

    -1

  • 202. 匿名 2024/06/23(日) 20:05:47 

    傘まじで全員折りたたみでいいよ。電車乗ってて思うけど、長傘でまともな持ち方してる人いない。

    +9

    -3

  • 203. 匿名 2024/06/23(日) 20:05:53 

    >>2
    駅の階段とかだと目の高さに来るから本当に怖い。当の本人はスマホ見ながら歩いてるし。

    +79

    -1

  • 204. 匿名 2024/06/23(日) 20:05:58 

    >>20
    わたしは女の方、しかも30代ぐらいの子でよく見かける。怖いから傘ではらう

    +23

    -4

  • 205. 匿名 2024/06/23(日) 20:06:07 

    これやってるのオッサンしか見たことない

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2024/06/23(日) 20:06:11 

    電車内で吊り革持つ方の腕に傘を引っ掛けてて、もう片方はスマホ。
    傘がぶらんぶらん揺れて座ってる私の顔前にもくるし、吊り革から手を離したときに先端が膝に刺さったから「ちょっ!!」と声出てしまった。
    若い男性だったけど、こっちチラ見して終わり。
    謝りもしないし傘の持ち方も変えない。
    こんな人もどこかの社員なんだよなーと思った。

    +23

    -0

  • 207. 匿名 2024/06/23(日) 20:06:20 

    自分の周りの人に伝えて行くしか無い感じかな?

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/06/23(日) 20:06:23 

    >>2
    女性はバッグを腕に掛ける習慣もあるから
    自然と傘も手首あたりに掛ける習性がある

    男性はバッグを腕に掛ける習慣が無いから
    傘も手で持つ行動に直結するんだと思ってる
    全員ではないけど
    傘の先が後ろに向く=危険
    という思考がないんだろうな

    でもこの前階段上がってる時に
    目の前に傘の先がこっちを向いてて見たら
    女性だったな…

    +59

    -0

  • 209. 匿名 2024/06/23(日) 20:06:38 

    >>205
    おっさん以外にもいるよ

    +1

    -2

  • 210. 匿名 2024/06/23(日) 20:07:08 

    >>209
    あっそう

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/06/23(日) 20:07:39 

    >>180
    この持ち方がいい人はそれでいいけど、周りからするとここまでしなくても普通に持ってくれればそれでいい

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/06/23(日) 20:07:59 

    >>210
    なに?

    +1

    -3

  • 213. 匿名 2024/06/23(日) 20:08:58 

    もっと周りが見えるようにならないとなんだろうな

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/06/23(日) 20:09:18 

    >>2
    なんでだろうね
    圧倒的に男だよね
    若い人はめったにいないし

    +69

    -6

  • 215. 匿名 2024/06/23(日) 20:09:38 

    >>202
    電車でシートの端に座って、手すりに傘かける奴なんなんだ
    人が多いと近くに立ってる人が傘に当たって濡れるし、自己中の極みだわ

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2024/06/23(日) 20:09:44 

    >>20
    女性でも、無意識にこんな風に持っている人見かけたりするよ
    たまにだけど

    +26

    -3

  • 217. 匿名 2024/06/23(日) 20:10:59 

    >>197
    動物の絵が、目を引きそうなのにね
    駅の広告とかを、そもそも見ない人がやってしまっているんだろうね

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/06/23(日) 20:11:23 

    >>6
    パートの年配さんがこの持ち方してるよ
    その他にもオジサンとか小学生でも結構見る

    +25

    -0

  • 219. 匿名 2024/06/23(日) 20:11:28 

    電車に乗り遅れそうなのか階段駆け上がりながら勢い任せにブンブン傘振って走ってる人いるけど、周りのこと何も考えてないんだろうな

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2024/06/23(日) 20:11:29 

    ヤ◯ザだったら面倒いので避ける

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/06/23(日) 20:11:33 

    >>1
    こういう持ち方してるやつに近寄らない

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2024/06/23(日) 20:12:01 

    確かに、ちょうど子供の目の高さになってしまうね
    もしもが起きてしまってからでは、取り返しつかないよね

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/06/23(日) 20:12:43 

    駅のホームで日傘さしてる女の後ろに立ってたサラリーマンが目を突かれたニュースあったよね

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2024/06/23(日) 20:12:48 

    私は好きなように持つよ
    多様性だわ

    +0

    -6

  • 225. 匿名 2024/06/23(日) 20:12:53 

    >>17
    本当におっさんに多い!

    +32

    -1

  • 226. 匿名 2024/06/23(日) 20:13:13 

    ACで注意喚起のCMやってくれないかな

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2024/06/23(日) 20:13:31 

    子供だと、パッと動いて行ってしまう時あるから、本当に危険だと思う

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/06/23(日) 20:13:50 

    >>212
    何って何?返信来たから答えただけだよ

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2024/06/23(日) 20:13:59 

    >>226
    こういうのこそ、必要なCMな気がするよね

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/06/23(日) 20:14:07 

    >>215
    そんな時は
    座ってる奴の膝に自分の濡れた傘を付けてやるんだよ

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/06/23(日) 20:14:08 

    >>3
    今話題のリコに似てるよね このトピと関係ないけど

    +1

    -13

  • 232. 匿名 2024/06/23(日) 20:14:12 

    >>223
    ホームで日傘差してる人いるけど、頭おかしいと思う

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2024/06/23(日) 20:14:31 

    >>2
    昔は引きずるのが良くないからそういう持ち方を推奨されてなかった?違ったらごめん。時代の名残なのかなと思った。ただ最近その持ち方してるのを見たのは若い女性だった。

    +4

    -7

  • 234. 匿名 2024/06/23(日) 20:15:00 

    >>228
    事実をちゃんと言ってね

    +1

    -3

  • 235. 匿名 2024/06/23(日) 20:15:26 

    大人は、こんな傘の持ち方している人に近づかないとか出来ても、子供はそうでは無いだろうし、目の高さになってしまうし本当に危険過ぎる

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/06/23(日) 20:15:36 

    >>197
    この絵だと目を引かなさそう

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2024/06/23(日) 20:16:07 

    >>168
    女の人の話では?

    +6

    -3

  • 238. 匿名 2024/06/23(日) 20:16:33 

    >>1
    こういうやつアホなの??る後ろに小さな子がいたらどうなるか、想像力がないのだろうか?

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2024/06/23(日) 20:16:36 

    本当に何故、これが今になっても危険と意識されてないのか、、
    昔から傘使っているのに

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2024/06/23(日) 20:17:03 

    >>2
    周りに配慮できない人がよくこういう持ち方してる

    +66

    -1

  • 241. 匿名 2024/06/23(日) 20:17:55 

    >>1
    オッサンも多いけど、最近は日傘の女性も多い。
    日傘は短いから、腕にかけて持つとこんな感じになる。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2024/06/23(日) 20:18:05 

    この程度のコメント数でも、近づいちゃいけないタイプの人がちょこちょこ現れてて引くわw

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2024/06/23(日) 20:18:08 

    「やめて」とかいう努力義務ではうまくない
    罰則設けて取り締まれば?

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2024/06/23(日) 20:18:08 

    傘でこの持ち方していた人って、かなり前からいるのに、もっと早くから広めていても良かったことだよね

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2024/06/23(日) 20:18:56 

    >>234
    私はオッサンしか見たことないという主観に基づく事実を述べていますよ。あくまで私の主観でありあなたの感覚は関係ないから絡んで来ないでね!

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2024/06/23(日) 20:19:09 

    >>12
    テレビ見ない人も多いからインフルエンサーに啓発活動をぜひお願いしたい!

    +24

    -2

  • 247. 匿名 2024/06/23(日) 20:19:30 

    人の視力を失わせてしまう可能性もあるって、もっと知られて欲しい

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/06/23(日) 20:19:52 

    >>24
    今からの時期は暑くてなぁ

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/06/23(日) 20:19:58 

    >>2
    普通に後ろの人が危ないし迷惑って想像つくよね…。簡単に分かることだから後者への威嚇かと思ってイライラしてくる。

    実際は分かっててやってるのか…アホだから気づいてないのかどちらか聞いてみたい。

    +20

    -1

  • 250. 匿名 2024/06/23(日) 20:20:08 

    >>245
    主観だと何の意味もない
    客観的な事実じゃないと嘘になる

    +1

    -3

  • 251. 匿名 2024/06/23(日) 20:20:20 

    >>244
    だよね注意喚起してるのにーだって
    そんなに言われてる?
    断固やめるべき持ち方なのに全然だよ

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2024/06/23(日) 20:20:50 

    >>45
    歩きスマホのサラリーマンが改札の真ん中でいきなり止まって、腹立たしかった事あるよ。私もそしたら止まるしかないし…自己中すぎて死んでくれって思ったな

    +34

    -2

  • 253. 匿名 2024/06/23(日) 20:21:25 

    他人にケガさせてしまう事もある事だと、自らも気づいて欲しいくらいではあるんだよな
    難しいんだろうけど

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2024/06/23(日) 20:22:27 

    昨日チャリの前カゴの網に傘を刺して進行方向に傘の尖った方が思いきり出たままチャリ乗ってる人がいて、めちゃくちゃ危ないと思った!いつか誰かにぶつかって刺しそう!!振り回す人もだけど何で想像力とか周りの人への配慮が足りないんだろう、、、。

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2024/06/23(日) 20:23:12 

    CM作って流したりして欲しいと本当に思う

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2024/06/23(日) 20:23:19 

    これする奴ほんと大っ嫌い‼︎
    周りが見えてないんだよね
    CMはもちろん、特集するくらいTVで取り上げてほしい
    全国民が知るべき事案

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2024/06/23(日) 20:23:57 

    でも、何故今までそこまで問題視されて来なかったんだろう

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/06/23(日) 20:24:02 

    >>246
    あの人たち金にならないこと引き受けるかな

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2024/06/23(日) 20:24:28 

    自転車のかごに傘を突き刺してる人もやめて欲しい、衝突した時に目に刺さりそう。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2024/06/23(日) 20:24:57 

    畳んだ時に柄の直線の部分ができないようにしたらいい
    そしたらそこ持てなくて降る人減るでしょ
    広げたときは直線部分現れるしそこ持てばいい

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/06/23(日) 20:25:19 

    危険意識無い方が不思議な事なのに

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2024/06/23(日) 20:25:21 

    閉じてるときの持ち方もそうだけど
    人混みで日傘さしてる人の方が怖いときあるな

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2024/06/23(日) 20:25:45 

    楽に持てるを無意識にしてしまうのかね

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2024/06/23(日) 20:25:57 

    >>6
    いる〜〜
    今は日傘のおばちゃんも駅構内でこの持ち方してて
    え?!ってなる。

    +37

    -1

  • 265. 匿名 2024/06/23(日) 20:26:03 

    傘横持ちもキャリーケース後ろで引く人もエスカレーター降りたところで止まる人も人混みで日傘民も周りに気を配れない人増えたよね
    前を歩いてる人がそういうタイプの人間だと距離空けるけど、自分の後ろも混んでたら詰む
    最近はリュックを後ろ構わず背負う人も増えた

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/06/23(日) 20:26:06 

    >>2
    わざとやってるおっさんいるからね。
    俺は強いんだぞ、なんかあったらこれで殴るぞって持ち方してるおっさんもいる。

    +31

    -2

  • 267. 匿名 2024/06/23(日) 20:26:34 

    >>262
    人混みで日傘さしている人も、周り気にして無い感じですもんね

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2024/06/23(日) 20:26:57 

    わざとひっかって一緒に階段転げ落ちたい

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2024/06/23(日) 20:27:45 

    歩きスマホは周りにも迷惑だけど、本人も危険
    傘振り回す奴は、本人はほぼ安全で周りだけが迷惑っていうのがね
    どっちかというと、傘を問題視してほしい
    歩きスマホならいいってわけじゃないよ

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/06/23(日) 20:27:46 

    >>254
    私は、カゴの上に傘を真横にして乗せた人に遭遇した。
    狭い歩道を結構なスピードで走ってきてビックリした。
    見るからに、関わったらヤバそうな高齢のオバサン。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/06/23(日) 20:27:58 

    >>267
    なんか日傘差してる自分が優先と勘違いしてる人いるよね

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/06/23(日) 20:28:03 

    普通に人が後ろにいたら危ないとか、歩きながらも気づく瞬間ないのかな?
    そのくらい、周りから見たら、明らかに怖いし危ないのに

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/06/23(日) 20:28:31 

    >>61
    急な坂道で知人に横持ちやられて、目にあたりそうになった
    「危ないからやめて」と言ったのに「分かった」と言われてスルーされた

    実際に自分が経験しない限り理解できないのかな?

    +17

    -0

  • 274. 匿名 2024/06/23(日) 20:28:32 

    >>254
    あの状態で向かって来られるの怖いですよね
    すれ違うだけの距離感でもゾワゾワします
    乗ってる本人はカゴに荷物入れるくらいの感覚なのかな
    ぶつかったら大惨事なのにね

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2024/06/23(日) 20:28:41 

    こんな持ち方の人って、周りで同じ持ち方している人見たとしても、何も思わない感じなのかな?

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2024/06/23(日) 20:29:48 

    コートが汚れたことある
    満員電車で配慮ないのが多すぎ
    しっかり床につけてもて

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/06/23(日) 20:30:09 

    急いでいたとしても、もっと色んな事を周りを気にするべきなんだろうな
    危険が人に及んで、ケガさせてから気づいても遅すぎる

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2024/06/23(日) 20:30:09 

    >>267
    日差しを避けることに必死になりすぎて周りのことなんて考えられないんだろうね
    帽子かぶって顔カバーして長袖手袋したらいいのに

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2024/06/23(日) 20:30:33 

    >>20
    いるよ
    オバさんとか傘をビニールに入れようとしてぶん回してるし

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2024/06/23(日) 20:30:34 

    >>2
    やってる人を見た感じだと、片手に鞄と傘を一緒に持つとこうなりやすいみたい

    +9

    -1

  • 281. 匿名 2024/06/23(日) 20:30:44 

    >>254
    というか傘差し自転車交通違反なのに堂々としてるやつ多すぎる
    なんでカッパ着ないのか理解出来ない

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2024/06/23(日) 20:31:12 

    階段登ってる時に目の前のサラリーマンがやってる。ちょうど目に当たりそうで怖い。
    危ないってわかんないのかな。なんかあったら普通に傷害罪なんだけど、想像力無さすぎ。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2024/06/23(日) 20:31:21 

    >>2これってわざとやってるのか、ほんとに危ない持ち方って分からない人なのかすごい不思議。目の前でこの持ち方されるとイラつく

    +31

    -1

  • 284. 匿名 2024/06/23(日) 20:31:21 

    >>275
    自分がやられた時は大激怒するんだな〜
    それこそSNSで大暴れ

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2024/06/23(日) 20:32:14 

    以前、おじさんがこの危ない持ち方してて、駅の階段歩いていて、子供さんが階段にかけて上がっていこうとしたのは怖かった
    母親が呼び止めてたから良かったけど

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/06/23(日) 20:32:37 

    >>2
    老若男女いるにはいるけどおっさんがダントツ多いわ
    男が責められてると見るや性別関係ない!!って言い張る人がわらわら湧いてくるのがお決まりだけど笑

    +68

    -4

  • 287. 匿名 2024/06/23(日) 20:32:40 

    友達でこういうのやりがちな子がいる
    周りに気を配るってことが苦手みたい
    言っても不貞腐れるんだよね…

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2024/06/23(日) 20:33:08 

    >>285
    追加 子供が危険な事にならなくて良かったという意味です

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/06/23(日) 20:33:42 

    頭悪そうな若いサラリーマンに多い。
    スマホ持って駅の階段ゆっくり下りたりね。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/06/23(日) 20:33:55 

    >>180
    これに近い持ち方してる
    持ち手Jの部分を脇に挟む位置に置くと絶対にブラブラしないから安全
    服は濡れるけど人を突くよりマシ

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2024/06/23(日) 20:35:34 

    こういう人って、本当想像力が欠如してるよね。
    私こういう人見たら、あえて後ろに立って自分の傘を若干ぶつけるようにしてる。それで気付かせる!!!!!!
    本当に気付いてるかどうか分からないけど!!!

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/06/23(日) 20:35:46 

    >>287
    言っても不貞腐れてしまう人いるんだね!
    もし、子供とかに当たって視力に影響与えてしまったらどうするのか、、
    教えてくれる人がいる事を大切にした方が良いのにね

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/06/23(日) 20:36:49 

    学校とかで教えていくようにするとかした方が良いのかね

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/06/23(日) 20:37:57 

    自分の目の前でされてみないと分からないのかな?

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2024/06/23(日) 20:38:20 

    >>5
    マナー違反とかではなく危険だから

    実際に目に刺さって失明した人いるよね

    +38

    -0

  • 296. 匿名 2024/06/23(日) 20:38:53 

    >>289
    おじさんとかだけでは無いですもんね
    若い人も、意外と無意識に持ってたりしてしまっていますしね

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/06/23(日) 20:39:28 

    持ち方とは違うけど日傘さしてる人も危ない人いるよね。
    下手したら目に当たる高さなのに、全く気遣いなく歩いてる人いる。
    前に避けることのできない広さの道で、前から来た人が日傘を傾けることなく目に当たりそうだったから、日傘を思いっきり手で払ったことある。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2024/06/23(日) 20:40:36 

    傘の持ち方、もっと前からもっと危ないと知られていかなかったのが信じられないくらい

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/06/23(日) 20:41:42 

    どうやったら、もっと多くの人に広がるんだろう?
    CMとか作っても良いくらいではあるけど、難しいのかな?

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/06/23(日) 20:42:48 

    家では気をつけるように改めて伝えておこう
    そのくらいしか出来ないし
    この持ち方はしていないけど

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/06/23(日) 20:43:02 

    >>155
    じゃSNSに晒してもいいんだね

    +4

    -2

  • 302. 匿名 2024/06/23(日) 20:43:03 

    >>1
    特に50代のおっさん

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2024/06/23(日) 20:43:40 

    >>20
    ここ数年で女も増えた印象

    +9

    -4

  • 304. 匿名 2024/06/23(日) 20:43:46 

    目立つ所に張り紙とかして欲しいな

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2024/06/23(日) 20:44:14 

    普通に考えたらこの持ち方したら危ないってわかるのにこれやってる人本当多いのが不思議

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2024/06/23(日) 20:44:58 

    日傘は、日に焼けなければ良いと思っているのか、さしていて周りが見えてないのかな?って人いて危ない

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2024/06/23(日) 20:45:49 

    >>2
    これ定期的にSNSやらネットニュースでやってるよね?
    最早わざとじゃない?
    これだけ言われてるのにまだそういう持ち方してるやつは憂さ晴らしに他人を傷つけたいからわざとこういう持ち方してるんだと思うからこんな奴いたら速やかに離れるに限るわ。

    +47

    -2

  • 308. 匿名 2024/06/23(日) 20:45:59 

    自分で、傘の先とか危ないと気づかないのが理解出来ないってくらいに危ないのにな

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2024/06/23(日) 20:46:11 

    >>5
    これはマナーの話じゃなくて危機管理の話。

    +41

    -0

  • 310. 匿名 2024/06/23(日) 20:47:20 

    今までも危険だったのに、今やっと問題視されているのも、何故今になってしまったのか?と思える

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2024/06/23(日) 20:47:46 

    >>55
    三谷幸喜さん、傘の話は数ヵ月前に土曜日のNキャスでも言ってた。昔から言ってたんですね。

    +44

    -0

  • 312. 匿名 2024/06/23(日) 20:48:43 

    >>8
    周りへの配慮出来ない、状況を理解出来ないバカなんだなーーー(呆)と思って見てる。

    +17

    -0

  • 313. 匿名 2024/06/23(日) 20:49:31 

    >>55
    そのくらいしないと分からないだろうから、案外良いのかもね

    +41

    -0

  • 314. 匿名 2024/06/23(日) 20:49:48 

    駅のモニターで流しておくれ

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2024/06/23(日) 20:49:54 

    おっさんに多いことにしたいけど日傘で同じ事やってるって意見が多く出てて草

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2024/06/23(日) 20:50:18 

    傘を売っている売り場とかに、注意書きとして貼り付けておくとか?

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/06/23(日) 20:50:19 

    +27

    -4

  • 318. 匿名 2024/06/23(日) 20:51:23 

    >>304

    歩きスマホはやめましょう

    って大きいポスターでさえ無意味

    法に触れる とかしないと無理でしょうな

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/06/23(日) 20:51:25 

    >>317
    このイラストわかり易くて良いね!見ること出来て良かったです

    +15

    -0

  • 320. 匿名 2024/06/23(日) 20:52:04 

    >>12
    バカなんだよ。

    +37

    -0

  • 321. 匿名 2024/06/23(日) 20:52:13 

    今日まさに100均の通路を傘横持ちして塞いでるオッサンいたわ
    ワザと引っ掛かってやった

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2024/06/23(日) 20:52:15 

    >>317
    これ良い!この画像色んな人に見て欲しいね

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2024/06/23(日) 20:52:46 

    この持ち方本当になくならないね。もっと報道して欲しい。
    あとバスや電車で畳むときに横向きにするのもやめて欲しい。怖い。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2024/06/23(日) 20:53:16 

    >>1
    サラリーマンに多いし目にもし刺さっても大きな声で痛い!って言わないと気がつかないし自分じゃないと責任逃れしそう。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2024/06/23(日) 20:54:13 

    何故気づかないの?って感じに危ないと周囲の人は思うのにね
    他の人の見かけたら、気づくのか、それとも自分も同じで何も気付けないのか?

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/06/23(日) 20:54:15 

    >>48
    投げ捨てるのはイヤだな

    +4

    -22

  • 327. 匿名 2024/06/23(日) 20:54:26 

    >>317
    荷物の外側持ちやってた…
    やらんように気を付けよう

    +15

    -4

  • 328. 匿名 2024/06/23(日) 20:54:29 

    >>121
    エスカレーターで2段前に乗ってたサラリーマンが突然この持ち方に変えて子供の目に刺さると思って咄嗟に掴んだら口論になった。

    +58

    -0

  • 329. 匿名 2024/06/23(日) 20:55:13 

    >>17
    メンタル少し病んでいた同級生は、痴漢変質者よけに敢えて電車内、駅構内、地下通路内でブンブン振り回してた。
    やめなよと言っても無言で振り回してて怖かった。

    +10

    -1

  • 330. 匿名 2024/06/23(日) 20:55:31 

    >>289
    スマホ持って階段登り降りしてる人、周りより歩くの遅いことに気付いてない人ばっかり
    蹴り飛ばしたいわ

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2024/06/23(日) 20:55:39 

    なんかさ、コワモテの人が当たり屋みたいに「いててて!目に当たった!いてーよー」と、被害者ぶった人が慰謝料を請求するような事件が起きたら、みんなこんな変な持ち方止めると思う。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2024/06/23(日) 20:56:32 

    これ、本当にやめてほしい!
    もっとこれが危険な事だと伝わって!って思っているよ

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2024/06/23(日) 20:58:02 

    これはケガに直結するからもっと呼びかけて欲しいけど
    傘のマナー違反はそれ以外にも多いわ
    ・建物の中に入って傘を叩く
    ・お店入り口の傘用ビニール袋使わない
    ・傘で物を指す
    とか

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/06/23(日) 20:58:08 

    >>317
    これ、各家庭に配られたら良いな

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2024/06/23(日) 20:58:19 

    この持ち方してる人って周りの事が考えられない人だと思う
    鞄でもこんな振り回さないでしょ

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2024/06/23(日) 20:58:33 

    そもそもだけど、安全設計で先を丸くすることを義務付けは出来ないのかな?

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/06/23(日) 20:59:09 

    >>206
    あ、当たってたんだ、みたいな反応しかしないんだよね、そういう人
    相手を「感情がある人間」と思ってないんだと思う

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2024/06/23(日) 20:59:16 

    どんな形でも、もっと危険です!って知られていけば良いな

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/06/23(日) 20:59:35 

    >>317
    振り子系いるわー
    イヤホンしてるやつに多いから音楽にノってるんだと思う

    +6

    -1

  • 340. 匿名 2024/06/23(日) 20:59:55 

    >>336
    丸くても横持ちでブンブン前後に振ってたりしたら刺さるからね

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2024/06/23(日) 21:00:02 

    >>55
    こないだそれやったわ。
    歩きスマホしてる若い女の人だったけど、その持ち方のままで階段昇ろうとしてた。
    私がすぐ後ろにいて、そのまま階段昇られたらたまったもんじゃないと思って、軽く足を傘にぶつけてみて「いった…」って言ってみたよ。

    気づいて振るのやめてくれたけど、スマホに集中してたし、きっと普段から無意識にやってるんだろうなぁって思ったよ。

    +45

    -0

  • 342. 匿名 2024/06/23(日) 21:00:14 

    自分でも気づける事のはずなんだろうけどね
    本来ならば

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/06/23(日) 21:01:32 

    こういう持ち方危ないよね

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/06/23(日) 21:01:38 

    >>323
    畳むのって、垂直(縦)に持ってもできるのにね
    なぜか真横とか斜めにするんだよね

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/06/23(日) 21:01:47 

    もっと問題視されて、広がっても良いのに

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2024/06/23(日) 21:01:54 

    >>2
    無意識の凶暴性
    弱さゆえの防衛反応

    +7

    -1

  • 347. 匿名 2024/06/23(日) 21:02:34 

    周囲が見れてないし、考えられないって人なんだろうな

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/06/23(日) 21:02:54 

    傘の先を自分の視界に入るように持ってほしいわ

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2024/06/23(日) 21:02:59 

    無意識だから、余計にタチ悪い

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2024/06/23(日) 21:04:02 

    傘をリュックにかけている人、たまに見るわ
    あれも危ないって分かるだろうに

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2024/06/23(日) 21:04:34 

    >>112
    腕に引っ掛けると女性っぽいって誰もオマエの事なんか見てないから大人しく腕に引っ掛けとけよ
    傘を横持ちしてる人間って本当に自分の事しか考えてないんだよね

    +74

    -5

  • 352. 匿名 2024/06/23(日) 21:04:52 

    60前後位のお爺さんがこの前駅でこの持ち方してて避けながら後ろ歩いたなぁ
    特にカットに階段とか怖いんだけど

    +5

    -1

  • 353. 匿名 2024/06/23(日) 21:05:01 

    持ち歩いていて、傘の先あぶないかも?ってならないものかね?
    それ自体がよくわからない

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2024/06/23(日) 21:05:22 

    無意識に傘をぶん回しながら歩いてる人多いよね
    ほんま凶器

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2024/06/23(日) 21:06:13 

    今からでも、危険だと広めて行く様に、何かしらやって行って欲しいなとは思う

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2024/06/23(日) 21:06:19 

    >>82
    エスカレーターで自分の前じゃなく後ろの段にキャリー置いてる人みると頭が悪いんだな~って思う

    +46

    -8

  • 357. 匿名 2024/06/23(日) 21:07:45 

    傘の先が危ないとは、傘をさすときにも思わないのかな?
    使っていて、先とか端とか当たると危ないなとか感じると思うのに

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/06/23(日) 21:08:49 

    警告もっと拡散されたら良いな
    こういう大事な事は、もっと拡散されれば良いのにな

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2024/06/23(日) 21:09:08 

    ちょっとこれとは違うんだけど
    バスで座ってたら、横に立ってた人が折りたたみ傘をたたんでて、クルっと回したのでネームバンド(まとめるバンド)が私の目に当たった
    その人気付いてなかったけど

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2024/06/23(日) 21:10:15 

    傘自体、危ないなとは感じたりしないのかな?
    一度でも感じた事あると思うんだけど

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2024/06/23(日) 21:10:50 

    >>356
    ほんとそれ
    普通に後ろに置いてる人いるわ
    若い男の子がこないだエスカレーターの下まで落としてた

    +6

    -2

  • 362. 匿名 2024/06/23(日) 21:10:59 

    >>45
    悪気なくやってそうなんだよね。
    シンプルに言うと馬鹿なんだと思う。
    他の事でもきっと気が利かないタイプで間違いない。

    +41

    -0

  • 363. 匿名 2024/06/23(日) 21:11:11 

    眼科医のSNSだけでなく、もっと大きく広告とかしても良いことだと思う

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2024/06/23(日) 21:12:00 

    >>168
    女性でもすれ違う時に上にあげたり斜めにしない人多いよね
    私の通勤経路でわざと人がいる方に日傘傾けてくる女性いた

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2024/06/23(日) 21:12:14 

    >>359
    目大丈夫でしたか?
    扱いが悪いというか、周りが見えずに扱っている人いますよね

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2024/06/23(日) 21:13:16 

    誰かにもし当たったら、本当にどうするのか?そしてどう思うのか
    取り返しつかなくなる可能性あるのに

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2024/06/23(日) 21:14:02 

    日傘のさしかたにも、もっと気をつけてもらいたい

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2024/06/23(日) 21:14:20 

    >>25
    窃盗で訴えられたら負けるよ?

    +0

    -12

  • 369. 匿名 2024/06/23(日) 21:14:45 

    >>1
    人混みでも平気で傘の先後ろに振りながら歩く人結構いるね。駅とか電車でポスター作って貼った方がいいよ。梅雨時は特に。

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2024/06/23(日) 21:15:05 

    何か持つ時は、持ち方大丈夫か?って考えた方が良いね

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2024/06/23(日) 21:16:30 

    見かけても、注意出来ないから、大丈夫か?とか不安になって目で追ってしまう
    人に当たらないか心配にはなる

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2024/06/23(日) 21:17:04 

    この記事とかこそ、もっと読まれて欲しいね

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2024/06/23(日) 21:17:31 

    >>365
    ありがとうございます
    危なっかしいなーと警戒してたので大丈夫でした!

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2024/06/23(日) 21:17:57 

    どうでも良い記事より、こういう記事が広がるべきだよな

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2024/06/23(日) 21:18:23 

    >>51
    珍しいなと思ったのが若い女性で見た事ある スキーのストックみたいに後ろに振り上げながら男と楽しそうに話しながら歩いてた
    友達なら危ないし恥ずかしくて注意する

    +39

    -1

  • 376. 匿名 2024/06/23(日) 21:18:54 

    折りたたみ傘しか所有していない。
    何故かさばり折りたたみ出来きず、他人に危害を加えるおそれある傘をあえて持つのか理解不能。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2024/06/23(日) 21:18:59 

    若いカップルの女がこの傘の持ち方しててドン引きだった。歩き方もガニ股で、後ろ姿からして品がなかった。
    あとこれも女だけど、とがってる方を前に向けて歩いてるバカもいた。わかるかな?

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2024/06/23(日) 21:20:33 

    >>373
    目は本当に何がぶつかったりしても危なかったりするので、目に影響なくて良かったです!
    傘とか周りで扱っている人いたら、何があるさ分からないから、自分も普段気をつけておいたりした方が良いですね

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2024/06/23(日) 21:21:26 

    自分がどんな持ち方をしているか気づいているのかな?って思えてしまう

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2024/06/23(日) 21:22:37 

    持ち物の角とかある物とか、持ち方は気をつけるようには意識しないとだね

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/06/23(日) 21:23:11 

    日本人は優しいとか言うけど優しい人が傘をこういう風に持つわけないんだよね
    結構この持ち方してる人いる何十年前から減ってもない

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2024/06/23(日) 21:23:25 

    危ない持ち方で、急いでいたりするとより怖いんだよ

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2024/06/23(日) 21:24:57 

    傘って、本当に一歩間違えたら狂気だよね

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2024/06/23(日) 21:25:13 

    >>383
    凶器  訂正です

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2024/06/23(日) 21:26:48 

    この持ち方、すぐにしなくなる人0にならないだろうから、誰かケガとかしたりしなければ良いな
    とにかく、危ないともっと知られて欲しいです

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2024/06/23(日) 21:28:04 

    持ち方によっては、本当に人の視力にも影響してしまうほど危ないものだと分かるべき

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/06/23(日) 21:28:20 

    >>83
    これ見にきた

    +16

    -0

  • 388. 匿名 2024/06/23(日) 21:28:27 

    素浪人でござる❗️

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2024/06/23(日) 21:28:37 

    >>6
    うちは田舎なせいか見たことないけど都会は多いんだね。出来るなら駅構内にポスター貼ったほうがいいよね。

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2024/06/23(日) 21:29:30 

    この持ち方してる人ってもういろんな意味で人として駄目なのよ

    +2

    -1

  • 391. 匿名 2024/06/23(日) 21:29:45 

    >>377
    外国人かな? がに股の女って残念だよね

    +1

    -1

  • 392. 匿名 2024/06/23(日) 21:29:51 

    子供のうちから傘の横持ちはいけないと家でも教えた方がいい
    小学生の男の子が先生に注意されても頑なに横持ちを止めなかったせいで怪我人が出た
    さすがに親がきつく注意したらしく、ようやく横持ちをしなくなった
    学校任せは駄目

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/06/23(日) 21:29:52 

    たまに見かけてしまうやつだ!これ見るとヒヤヒヤしてしまう
    人に危険ないか本当に不安になる持ち方だよね

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2024/06/23(日) 21:30:50 

    >>1
    傘もだけど、傘持ってない時めちゃくちゃ腕振って階段登る人、男女問わずいるけどあれほんと怖い。

    腕振りすぎな人って無意識だから仕方ないけど後ろの人の目の近くに自分の拳があることわかってほしい

    +13

    -0

  • 395. 匿名 2024/06/23(日) 21:31:08 

    >>384
    誤字ではあるけれど周囲にとっては凶器でもあるし狂気でもあるよなと思って読んでいた。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2024/06/23(日) 21:32:27 

    駅とかで、知らない人に注意したことある人いる?

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/06/23(日) 21:32:53 

    電車の中でこの持ち方しながら席探してる人いてめちゃくちゃ怖かった。顔に当たるかと思った。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2024/06/23(日) 21:33:08 

    >>312
    こういう持ち方してる人は、本人も親もまともじゃないから関わりたくないよね。彼氏なら別れる。

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2024/06/23(日) 21:33:24 

    私はスーパーで傘の真ん中辺りを持って真横にした状態で商品見てるおばさんいてびっくりした事ある

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/06/23(日) 21:34:02 

    無意識では済まない事になりかねない、それを理解しないとよね

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2024/06/23(日) 21:35:33 

    >>399
    真横にしては、自分も見て危ないとか思わないのかね?
    本当に周りが見えないのか、自分がしている事も見えないのか?って人いますね

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2024/06/23(日) 21:35:43 

    >>341
    女の子相手だったら341さんでも注意できても、男性相手には怖くない?キレたら何されるかわからないし。
    女性はそうやって周りに注意されることがあるけど、おじさんおじいさんはヤバイやつかもしれんから誰も触らない、結果いつまでも気づかない、ってこともありそう。

    +8

    -1

  • 403. 匿名 2024/06/23(日) 21:35:50 

    この持ち方で階段を走って登ってる人がいて、恐怖でした。

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2024/06/23(日) 21:36:31 

    >>394
    そうそう
    たまにそういう人が前を歩いてるときに自分のバッグでガードするんだけど、手がバッグに当たったときにすごく驚かれたり、なんで当たったんだろう?みたいな反応される
    完全に無意識で、本人はそこまで派手にブンブンしてないんだろうけど地味に振れよと思う

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2024/06/23(日) 21:36:37 

    >>31
    私は片目失明した人の話を聞いたことがある

    +9

    -1

  • 406. 匿名 2024/06/23(日) 21:37:13 

    駅の階段で意外と見かけるけど、急いでいて無意識なのかもだけど、もっと考えるべきだよ

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2024/06/23(日) 21:37:33 

    >>82
    東京駅でこんな感じで歩いてるおばさんのキャリーに子どもが足をひかれたのにおばさん気がつかないで行っちゃって殺意わいた

    +24

    -10

  • 408. 匿名 2024/06/23(日) 21:38:09 

    人の目を失明させてしまったら、本当に無意識だったとかでは済まない

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2024/06/23(日) 21:38:49 

    >>2 少し弱いんだと思う。言わなくても危ないって普通はわかるよね?

    +7

    -1

  • 410. 匿名 2024/06/23(日) 21:38:56 

    恐怖を周りにも感じさせているって気づいてほしい

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2024/06/23(日) 21:40:15 

    お爺さんが杖を横持ちしてるのに遭遇することがある。杖をつかないなら持ち歩かなきゃいいのに危ない。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2024/06/23(日) 21:41:36 

    傘って、必要な物だけど、危険でもあると知って持っているべきだね

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2024/06/23(日) 21:42:36 

    持っていて感じないものかな?それ自体気づかない事が信じられない程だよ

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2024/06/23(日) 21:43:34 

    もっと広がっていても良い
    情報、警告だよね

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2024/06/23(日) 21:44:05 

    >>5
    これをマナーの問題で片付けちゃうんだ…

    +39

    -0

  • 416. 匿名 2024/06/23(日) 21:44:39 

    傘の持ち方とか、もっと気にする事していけたら良いのに

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2024/06/23(日) 21:46:09 

    危ない持ち方だよね
    自分でも危ないと感じてもおかしくないのに

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2024/06/23(日) 21:46:19 

    >>2
    自分のことしか考えてないから

    +13

    -2

  • 419. 匿名 2024/06/23(日) 21:46:38 

    持っている時、大丈夫とか思っていたりしてしまうのかな?

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2024/06/23(日) 21:47:03 

    >>6
    普通にいる。なんでだろうね。

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2024/06/23(日) 21:47:25 

    駅とか目立つ場所で、CMとか流されたら良いのに

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2024/06/23(日) 21:48:16 

    無意識だからこそ、本当に分からず歩いているのがより怖い

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2024/06/23(日) 21:50:31 

    もし子供の目に当たったら、本当に後悔とかではないくらいになってしまうよ

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2024/06/23(日) 21:50:49 

    女性でも、こうした傘の持ち方する人結構居る。二人組でお喋りに夢中になって人混みで傘を水平持ちしてる。人に当たって「すみません」と言いながら、再び水平持ち。
    本当にもっと注意喚起した方がいいよね。他人に対する想像力が皆無なんだろう。

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2024/06/23(日) 21:51:31 

    どんな方法でも、危険だともっと拡散してもらいたい

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2024/06/23(日) 21:51:46 

    >>317
    紐付き傘袋?
    いいなこれ

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2024/06/23(日) 21:52:55 

    >「傘を腕にかけてブラブラ歩く」
     「傘をリュックなどに引っかけて歩く」

    それもだめなの?
    どうやって持つのよ?

    +0

    -3

  • 428. 匿名 2024/06/23(日) 21:53:30 

    >>6
    てか普通に考えたら危ないって分かるのに、分からないってさどういう脳してるんだろね

    +16

    -0

  • 429. 匿名 2024/06/23(日) 21:54:58 

    >>368
    家庭内のことには警察は手出さない

    +18

    -0

  • 430. 匿名 2024/06/23(日) 21:55:12 

    >>427
    垂直に近い角度になるように持てば問題ない
    どう持てばいいのかっていうのは頭使って考えて

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2024/06/23(日) 21:55:18 

    危ないと気づかないって事が信じられない

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2024/06/23(日) 21:56:14 

    自分しか見えてないのかな?傘の持ち方で人に危険が及ぶとは思えてないって

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/06/23(日) 21:57:49 

    子供の頃から教えていかないとダメな感じなのかも

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2024/06/23(日) 21:58:24 

    >>6
    オッサンも若い女もいるよww

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2024/06/23(日) 21:58:34 

    自分で気づけるのが1番なんだろうけど、気づかずな人多いんだね

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/06/23(日) 21:59:13 

    >>82
    羽田空港の京急降りてターミナルへ向かうあの混雑したところでこの引き方してる人よく見る。
    東京駅でも。
    ほんと邪魔!

    +21

    -4

  • 437. 匿名 2024/06/23(日) 21:59:56 

    前、駅のホームで傘で素振りしてるおっさんがいて、目に入りそうになったよ。
    こういうのおっさんしかいないよねガチで。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2024/06/23(日) 22:02:57 

    >>19
    コロンビアなんて教育行き届いてない国と比べるの

    +26

    -2

  • 439. 匿名 2024/06/23(日) 22:03:20 

    >>147
    日傘、多いよ。
    軽くて短いからよけいに振り幅が大きい気がする。
    雨傘より危ないかも。

    +6

    -1

  • 440. 匿名 2024/06/23(日) 22:05:40 

    >>45
    どういう育ち方したらこんな危ない持ち方するのか気になってしまう。雨の日に両親や周りが傘持ってる姿を見て育ったら、教わる云々以前に自然と身につくと思うんだけど…

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2024/06/23(日) 22:07:39 

    この持ち方する人、「他人に気を使えないです」って自分で言って歩いてる人だと引いてみてる。おじさんやおばさんに多い。

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2024/06/23(日) 22:08:22 

    普通に危ないよな!って気づけると思うんだけど
    何にも考えてないって感じなのかね

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2024/06/23(日) 22:10:25 

    >>328
    頭おかしい奴多いよね(>_<)

    +40

    -0

  • 444. 匿名 2024/06/23(日) 22:18:59 

    >>317
    これは参考になりました!探して貼り付けてくれてありがとう

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2024/06/23(日) 22:19:40 

    >>1
    腕にかけるのはめっちゃやってるわ
    気をつけよ

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/06/23(日) 22:20:21 

    >>42
    総武線にはいる

    +4

    -1

  • 447. 匿名 2024/06/23(日) 22:20:50 

    横持ち、斜め持ちとか、あと歩く時に振る方の腕に傘を持つとか論外なんだけど、

    荷物の外側持ちとか、電車で女性が腕に提げてる人でそうなってる人とか割といて…あればかなり迷惑でムカつく。

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2024/06/23(日) 22:23:42 

    >>150
    振り回さなくても横持ちは邪魔なのよ

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2024/06/23(日) 22:25:35 

    子供でもこの持ち方してる子みかける。男の子で。
    親やめさせろや。危ないわ。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2024/06/23(日) 22:26:53 

    自分の体に沿った形で、できる限り、体に近いところで傘を動かさずに持てば危険は少ないんじゃないかと思う。

    他にも電車内とかでは、前に掛けたリュックの肩紐の付け根に傘のハンドルを内側に向けて掛けて、傘をほぼ体に沿うようにして持ってるよ。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/06/23(日) 22:27:30 

    実際これで失明した人いるの?

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2024/06/23(日) 22:30:43 

    >>76
    親にわざわざ教わるようなことじゃないけどね

    +38

    -1

  • 453. 匿名 2024/06/23(日) 22:32:08 

    >>1
    こういう持ち方って、ジジババに多い

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2024/06/23(日) 22:32:18 

    もっとひどい人は、
    あっちよあっちー、とかって指ではなく傘を上げて方向を示してたよ
    人に当たったらどうすんだよ

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2024/06/23(日) 22:33:47 

    危ない持ち方でも、何も起きてないって一度そんな風に持っていても大丈夫だと思ってしまうのかな?

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2024/06/23(日) 22:34:33 

    スマホ持ってダラダラ歩いてる人って、何人かに立て続けに抜かされたりしたら、突然スマホやめて歩くスピード上げたりするから、抜かそうと思って歩いてたら、めっちゃ邪魔になる時あるんだよね。

    しかも全然周り見ないで急にスピードあげるの
    あれめっちゃイラっとする。

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2024/06/23(日) 22:35:14 

    >>1
    歩きスマホと横傘と矢印逆歩行してる奴同士で事故ったらいい

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2024/06/23(日) 22:35:51 

    >>76
    教わらなくても、周りに配慮するもんでしょ

    +35

    -1

  • 459. 匿名 2024/06/23(日) 22:37:44 

    電車の時間でたまに会うおばさん傘をつり革に掛けそのまんまにして自分ぼっーと突っ立っていてさ。
    座ってる方スマホ見てるけど気にならんんのかとおもってる。

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2024/06/23(日) 22:39:48 

    >>90
    わかります。常識と想像力がない人と揉めていいことないですもんね。

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2024/06/23(日) 22:44:33 

    >>1
    日本の狭い道路で配慮ない日傘もやめて
    向かいから歩行者きたら閉じるなり、傘上げるなりして

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2024/06/23(日) 22:47:31 

    >>1
    この行為って、やっぱり家庭環境の中の躾の問題
    他者が問題視されてる傘の持ち方をしてる人を見かけたときに親が子どもに危険なことを教えることが大事
    それさえしていれば、人はこんな危険な持ち方はしないから

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2024/06/23(日) 22:48:54 

    電車でとかめちゃあぶないよね

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2024/06/23(日) 22:49:06 

    >>451
    いるかもしれないしいないかもしれない
    仮にいないとしても、他人の服が汚れるから迷惑すぎる

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2024/06/23(日) 22:52:40 

    >>5
    目に傘が刺さって失明したらいいのに🩷
    お前だけが失明するならいいけど、善良な他の人が失明するかもじゃん

    +26

    -1

  • 466. 匿名 2024/06/23(日) 22:54:51 

    >>451
    他の方がコメントしていることと同様に私も分からないけど、この傘の持ち方で他者に恐怖心を与えていることは確か

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2024/06/23(日) 22:56:19 

    階段登ってるとき、前のサラリーマンがこうやって持ってて
    マジ刺される!?
    って思ったわ。

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2024/06/23(日) 22:59:10 

    >>40
    ううん。浸透してると思う。テレビでもやってたし、ネットでもずっと前からこの話題出る。
    だから「わざと」なんだよ。
    おじさんに多いっていうけど、私が見る限りは若い男女、おばさん、爺さんによくいる。
    歩きスマホもそうだけど、人に嫌がらせしたり迷惑かけても平気、むしろやるって人なんだろうと思う。

    +13

    -6

  • 469. 匿名 2024/06/23(日) 22:59:50 

    >>6
    今日まさにこの持ち方でジョギングしてる馬鹿がいたよ
    小雨降ってたから人が少なかったけど街中の歩道をこのスタイルで走る神経が本当に分からない

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2024/06/23(日) 23:00:53 

    >>55
    それでやめてくれる人って、本当に愚鈍な人だけだよ。
    だいたいは、確信犯だから無視されるか「は?」って目で見られるかのどちらかだよ。

    世の中そんなにスカッとはない。
    だいたい返り討ちにあう。だから変な人はスルーが正解。

    +8

    -1

  • 471. 匿名 2024/06/23(日) 23:02:58 

    >>92
    そうですね

    +0

    -1

  • 472. 匿名 2024/06/23(日) 23:04:11 

    >>1
    おじさんでこういう人多いよね、なんでその年になるまで危ないことに気が付かないのか。

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2024/06/23(日) 23:04:24 

    >>8
    あれな感じの人は自覚ないだろうけど、だいたいは自覚ある人が多そう。
    わざと人に迷惑かける人って、「あいつは〇〇(大手企業)に就職が決まったのに僕は内定がもらえない」「同僚のあの子はかわいくて男性にも人気があるのに私は空気」「正社員でキラキラしてる友達、専業主婦で優雅な友達、どうして差がついたんだろう」「あいつは孫がもう5人目。嫁早く産め」みたいなストレスかかえて他人で発散してる人が多いって聞いたよ。

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2024/06/23(日) 23:12:01 

    >>286
    だよね。今日もおっさんだったわ。おっさんはあまり注意されないから直らないのかな?

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2024/06/23(日) 23:16:00 

    >>14
    面接に傘用意しといて、傘持たせて「帰る頃に雨が降るとのことで、あなたは傘を持って出勤しています。鞄と傘をどのように手にして歩きますか?」って実践的質問を行いたい。

    +34

    -0

  • 476. 匿名 2024/06/23(日) 23:19:53 

    この持ち方する人って私調べでこんな感じが9割以上
    ・70歳ぐらいのじぃさん
    ・だらしない格好の男

    どちらもほぼ男だね。

    +2

    -1

  • 477. 匿名 2024/06/23(日) 23:20:28 

    >>76
    無能そうな子だ

    +17

    -0

  • 478. 匿名 2024/06/23(日) 23:22:50 

    >>1
    東京住んでた時にサラリーマンでこういう持ち方の人多かった よほど余裕ないのか自己中なのか

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2024/06/23(日) 23:24:04 

    >>454
    いるいる
    一度だけデートした人が「あっちにある珈琲屋でー」って傘で方向差して、店内でも「あっ、これ!おいしいやつだー」って商品を傘で差してドン引きした

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2024/06/23(日) 23:24:23 

    >>2
    これやってるのほぼほぼおっさんだよね!
    おっさんってほんと迷惑な事しかしねーな!

    +10

    -1

  • 481. 匿名 2024/06/23(日) 23:24:53 

    >>1
    昔、雑誌か何かで見て実践してる。
    近くにいたら、ワザと自分の傘を相手の傘にぶつけてる。すみませんって直すよ。
    そうでもしないと気がつかないからね。

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2024/06/23(日) 23:25:20 

    >>391
    それが、、日本語話してたんですよね、、
    それだけじゃ日本人かどうかわからないですが、とてもガッカリしました

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2024/06/23(日) 23:26:08 

    >>2
    勢いよく振って歩いてるうちに、気持ちよくなるんだろうね

    尚且つ、自分のパーソナルスペースにはいってくる人を追い払いたい気持ちとか、俺は強いだろ?みたいな気持ちもありそう

    危なくて迷惑なのは、考えてないよね
    そういう男たちは、基本的に想像力がなくて馬鹿だから

    >>1 

    +5

    -1

  • 484. 匿名 2024/06/23(日) 23:30:14 

    >>475
    同じことを真剣に考えたことあります
    面接にまず雨でなくても傘を持参するよう全員に伝え、会場に入る前からチェックしよう…とかね。

    +17

    -0

  • 485. 匿名 2024/06/23(日) 23:31:44 

    マイナスつくだろうけど、私何度かワザと当たりに行ってる(刺さるようにじゃなくて、斜め後ろから横に当たる感じ)
    「痛っ」て声出して、体張って気づかせる

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2024/06/23(日) 23:34:32 

    圧倒的にオッサン
    マジで殺意沸く

    +2

    -2

  • 487. 匿名 2024/06/23(日) 23:37:39 

    これ、朝の通学時間帯に小学生・中学生が密集した歩道でやってる人(女性)いた
    後ろに子供達いるのに
    危険だという事に全く気づいていないのかな

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2024/06/23(日) 23:38:13 

    >>82
    これのせいで夕方の新宿駅でおもいっきり転んだよ。
    人多いと本当危ない。

    +22

    -1

  • 489. 匿名 2024/06/23(日) 23:38:46 

    わざと傘をたたき落とす(笑)

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2024/06/23(日) 23:41:19 

    >>474
    ヤバおじは注意してきた人に逆上して何するかわからんからね…
    実際男子高校生がボコボコにされてたし

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2024/06/23(日) 23:49:38 

    >>19
    こういう『海外=全てが正解』 の人ってどうなってんの?
    子供の目の高さ、車椅子の人の目の高さ、階段やエスカレーターの下にいる人の目の高さで失明させるリスクがある超危険な持ち方だからやめろって話なのに「でも海外では〜」とかクッッッッソどうでもいい。

    +39

    -0

  • 492. 匿名 2024/06/23(日) 23:53:17 

    >>59
    夫がすぐ横にするから鬼のように叱ってる。
    私がいるときはとにかく注意しまくってる。
    それしかできない。ほんとイラつくわ

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2024/06/23(日) 23:53:19 

    >>317
    全国の電車の車両、駅構内、バス車内に貼って欲しい。

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2024/06/23(日) 23:59:56 

    >>20
    今日見たけど、若い金髪の女性とおばさんと2人いたよ

    +3

    -4

  • 495. 匿名 2024/06/24(月) 00:08:21 

    >>451
    何件か事件起きてるよ

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2024/06/24(月) 00:08:25 

    こういう持ち方してるサラリーマンを今日も駅で見ましたが、こう言う人ってだいたい、髪がボサボサだったり寝癖ついてる、ウエストからワイシャツが少しはみ出てる、ズボンのポケットから財布が落ちそうだったりハンカチ飛び出てる、ズボンの裾が合ってない、などの特徴が共通している気がします。σ(^_^;)

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2024/06/24(月) 00:12:21 

    >>2
    若い女性でもよく見かけるようになりました。本当に危ない

    +5

    -1

  • 498. 匿名 2024/06/24(月) 00:13:12 

    これ持ち手部分を持つから引きずったり邪魔に感じるけど真っ直ぐ手を下に下ろして真ん中辺りを掴むように持つと楽だし絶対に横にならない

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2024/06/24(月) 00:19:27 

    悪気無く無意識にやってるんだろうけど周りに注意してくれる人がこの人にはいないんだろうなと思ってしまう。

    傘じゃないけど駅の階段でスマホ見ながら歩いてる人多すぎる。こないだ上りで前の男性がスマホ見て登ってて足躓いて倒れそうになってて巻き込まれると思ってビックリした。
    下りでもみんなスマホ見ながら歩いてるけどもし躓いて転んだら将棋倒しみたいに大惨事になる。

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2024/06/24(月) 00:27:01 

    >>182
    私もコレよくやる!
    一度本当に刺さりそうなくらいぶんぶん振りながら歩いてる人が前にいて、思わずパシッと強めにたたいてしまったこともある

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。