-
1. 匿名 2015/10/25(日) 00:32:35
私は、やり場のない怒りやストレスを感じると、狂ったように物を投げたり物を殴ったり自分の髪の毛をむしったりします。
最近は子供が産まれたので落ち着いてはいますが、今日は主人が仕事が休みで一日中なぜか機嫌が悪いようなダラダラして、だるそうでこっちまで気分下がるわぁと思いながら、それが急にイラついてきて、普段仕事を頑張ってくれているので休みの日くらいゆっくりさせてあげようと思うのですが、今日はなぜかもんのすごくイラついてしまいました。
子供が寝ているので暴れたりできないのでしばらく布団の上でじーーーーっとこらえていました。
突然、キーーーーーー!となるときないですか?
同じような方いらっしゃいませんか?
+481
-99
-
2. 匿名 2015/10/25(日) 00:33:56
はい!ここにいます!+511
-28
-
3. 匿名 2015/10/25(日) 00:34:11
キェェェェェーーーーー‼︎‼︎‼︎+231
-12
-
4. 匿名 2015/10/25(日) 00:34:14
出典:ecx.images-amazon.com
+46
-26
-
5. 匿名 2015/10/25(日) 00:34:21
職場の後輩にイライラする。
お局まっしぐらだけど止められない……+188
-45
-
6. 匿名 2015/10/25(日) 00:34:25
がるちゃんでそれ聞く?
ほとんどそうでしょw+261
-28
-
7. 匿名 2015/10/25(日) 00:35:27
修行が足りない
+56
-20
-
8. 匿名 2015/10/25(日) 00:35:35
+129
-4
-
9. 匿名 2015/10/25(日) 00:36:40
ガイジかな?+37
-50
-
10. 匿名 2015/10/25(日) 00:37:01
火病を起こして日本の国旗を食べる韓国人+296
-21
-
11. 匿名 2015/10/25(日) 00:37:11
ヒステリーな人、大っ嫌い+558
-64
-
12. 匿名 2015/10/25(日) 00:37:19
決して男性美化するわけじゃないけど
すぐヒステリーになる、感情的になって怒る人って女性に多い気がする。
職場のお局さんがそう
男上司でヒステリーになって怒ってる人見たことない+391
-69
-
13. 匿名 2015/10/25(日) 00:37:41
職場とかで声張り上げて怒鳴るオバハンっているよね
常にイライラして話しかけてきた時点でもうキレてたり
色々あるんだろうけど、いい大人が場所もわきまえず感情そのまま発散してる姿は阿呆そのものに見える+460
-10
-
14. 匿名 2015/10/25(日) 00:38:36
ヒステリーな人は周囲にすごく嫌われている。
今までの人生、すごく甘やかされて育った人が多い。+370
-44
-
15. 匿名 2015/10/25(日) 00:39:03
月経前とかはイライラしますけど、主さんほどにはならないかな?
+241
-8
-
16. 匿名 2015/10/25(日) 00:39:13
イラついても暴れなきゃok^_^
前の職場のおじさんが月一で機嫌の悪い日があって、その日1日は誰も話しかけられない。電話かかってきてもガチャ切り、ロッカーや壁を蹴ったり殴ったり、1人で怒鳴ってたり…普段優しい人だから余計に怖かった…+168
-8
-
17. 匿名 2015/10/25(日) 00:40:15
母がヒステリックな人です。
小さいころから、あんな大人になりたくないと思ってたけど、
娘だしやっぱり似たとこもあるのかなぁ…+334
-10
-
18. 匿名 2015/10/25(日) 00:41:04
ヒステリーって自分で自覚してるだけマシかもしれないね。
本物のやばいヒステリーな人って、包丁とか振り回したりして暴れて泣き喚いたことも、周りは覚えててトラウマ級なのに本人はそんなことあったっけ?みたいな人だし。
まぁ、どちらにせよ自分の負の感情を上手くコントロールできずに周りにぶつける人がいると迷惑だけど。+236
-4
-
19. 匿名 2015/10/25(日) 00:41:09
突然誰かにキィーーー!と怒りぶつけられても文句言わないならまだ許せるけど、自分は好き放題キレまくるくせに他の誰かからキレられたら発狂するような奴は精神科へ行け+188
-11
-
20. 匿名 2015/10/25(日) 00:41:12
>>12
うちの職場は男性が多いせいか、ヒステリーなおじさんが2人程います。
皆んな瞬間湯沸かし器って呼んでるんですよね。
年齢も関係あるのかな?+133
-7
-
21. 匿名 2015/10/25(日) 00:41:32
ほとんど付き合いのないバツ2母子が自分の非を指摘されたら火病の如く怒り狂って来てこわかった。
子供にも虐待しているらしく、通院しているそう・・・。
箍が外れるのは身内だけにして・・・。+95
-13
-
22. 匿名 2015/10/25(日) 00:42:02
ジャニヲタ、AKBヲタはヒステリックだよね+57
-21
-
23. 匿名 2015/10/25(日) 00:42:36
前は母と喧嘩するとき完全にヒステリックだった。
大声で怒鳴ったり、暴れたり…。
でも今は1年近く出てないので治ったのかなと思います。
やりたいことをやったり、心の充実に努めたからかも。
あとは大人になって怒鳴るのも疲れたからなのかなぁ。
+104
-4
-
24. 匿名 2015/10/25(日) 00:43:05
主です。
私は人前ではヒステリックにはならないです。1人部屋で暴れてます。
なにかアドバイスがあれば教えてほしいです+143
-8
-
25. 匿名 2015/10/25(日) 00:43:33
>>20
ある一定の年齢を超えた男性ってどの世代かは言わないけど、ヒステリックひどいなーってあるあるよね。アレはあの年代から上特有の物なのか、それともあの年代になると我慢できないのか+65
-6
-
26. 匿名 2015/10/25(日) 00:43:45
うちの母親。ヒス持ちは毒親に多いかも。思い通りにならないと、異常に怒るし叫ぶし八つ当たりするし。もう本当にキィーッて感じ。一例として…
私、高校3年の時に私立大学を見学がてら学祭に行こうと思う→何校かピックアップ→早稲田は行かないのか聞かれて、早稲田の学祭の日は予定があって行けないからオープンキャンパスに行くと告げる→何で早稲田の学祭に行かないの‼︎キィーッ‼︎早稲田も行け!キィーッ‼︎早稲田早稲田早稲田キィーッ‼︎
本当のヒス持ちはキチガイと紙一重だと思う。+276
-8
-
27. 匿名 2015/10/25(日) 00:44:19
好きでヒステリック起こしてるわけじゃないんだよね、
本気で悩んでるんだけどどうしても出てしまうのが辛くて
一時は精神科や心療内科に行こうか本当に悩んだ。+183
-16
-
28. 匿名 2015/10/25(日) 00:44:41
イライラしている時は脳内で対象を相手にボクシングしています。
何処かで発散しなくてはいけないし、他人に当たるのも良くないので何らかの方法を考えるべきだと思う。+29
-6
-
29. 匿名 2015/10/25(日) 00:45:10
あるある。急にヒステリックになる時。
溜まりに溜まった時は大声で泣いてる。+152
-7
-
30. 匿名 2015/10/25(日) 00:45:17
ヒステリーはビジーよ+2
-9
-
31. 匿名 2015/10/25(日) 00:45:24
顔相占いに行ったら、瞼の上に青いのが出ているから(血管?)、「ヒステリック」と言われました。
ガルちゃんばっかり見ているから心が病んでいるのかな?
そんなわけで、瞼の上に青いのが出ている人には注意しましょう!+21
-22
-
32. 匿名 2015/10/25(日) 00:45:31
>>26
自分が全て正しいと思ってるんだよね
何を言っても自分の非が誰の目に明らかになってもでもあんたが!っていうから。。。+79
-1
-
33. 匿名 2015/10/25(日) 00:45:36
異様にキレやすい人が職場にいるだけで悲惨
家庭内にいても悲惨だけど
そういうのは大体母親がヒステリーで怒り方もそっくり
+133
-4
-
34. 匿名 2015/10/25(日) 00:46:51
>>31
それは皮膚の質というか、そういうのだと思うけど。妹が色素が薄い(?)で、血管が透けてる感じだけど、ヒステリックと正反対よ+40
-2
-
35. 匿名 2015/10/25(日) 00:46:54
>>24
自分がヒステリーになっている原因を考える
↓
その原因を解決するために何をすべきか考える
↓
行動に移す+69
-4
-
36. 匿名 2015/10/25(日) 00:47:15
ヒステリックな人と話してると、通じないからこっちもだんだんヒステリックになるよね
うちも母がヒステリー持ちだから、自分も言わなくてもいいこと言ったり、主張しないと通じないだろう、と焦る気質になった気がする
それが嫌+147
-1
-
37. 匿名 2015/10/25(日) 00:47:18
私を呼んだかな?
キィーッてなってしばらくして冷静になった時に私ヒステリックだな。と思う。
自分に対してなら自分にパンチ。
相手がいたら口で文句。
愛犬もびっくりさせてしまうので
本当に自己嫌悪。そうなるのやめたい。
穏やかな人間になりたい。
ダメな自分。+166
-13
-
38. 匿名 2015/10/25(日) 00:47:36
人前で子供怒鳴り散らしてるお母さん
街中でたまーにいる
それを見て反面教師にしてる+137
-4
-
39. 匿名 2015/10/25(日) 00:48:20
病気だと思います。
一度、専門医に診て貰った方が、
子供さんもある事ですし良いと思います。+117
-5
-
40. 匿名 2015/10/25(日) 00:48:47
^ - ^一般
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)(꒦ິ⌑꒦ີ)O( `▲´)乂(`▲´ )O ヒステリー+9
-11
-
41. 匿名 2015/10/25(日) 00:49:07
>>35
主さんは出来そうだけど
がちヒステリッカーはそもそも自分が正しいと信じて疑わないから、自分の行動を省みることはないよ。
残念だけど、周りが距離をとるしかない+111
-0
-
42. 匿名 2015/10/25(日) 00:49:08
私の場合は歳をとるとマシになりました。
後は漢方とか。
客観的に自分を見る様にしたら少しはマシかも…「あ、今凄くイライラしているな〜冷静にならなくちゃね」って爆発する前に落ち着かせる。+37
-2
-
43. 匿名 2015/10/25(日) 00:49:23
>>1
自分も恥ずかしながら以前はそうだった。
今はいろいろ経験したから怒ってもどうにもならん、って思うようになったので。感情が薄くなったというか。怒りに任せるエネルギーが薄れた。
もっと別の方法で改善しよう、って言うのも出てくるし。年齢のせいかも。+38
-1
-
44. 匿名 2015/10/25(日) 00:49:27
はーい!ヒステリックです!
今はなんとかコントロールできるようになってきて怒りを感じたら気を散らすようにしてますが数年前は手をつけられないほど怒り散らしてました…怒りがいつになってもおさまらないんです。
しかも旦那(当時彼氏)にだけ。
旦那以外には怒ってもそんなにヒステリックになりません。
不思議です。
+73
-13
-
45. 匿名 2015/10/25(日) 00:49:46
>>27
主です。
私も一時期本当に悩みました。
病院に行こうか…でも行ったら終わりだと思ってます。
+17
-40
-
46. 匿名 2015/10/25(日) 00:50:54
学生時代からキレると包丁を母親に向けていた親戚の女性は後に統合失調症と診断されました。
病院に行ったら病名がつく人も多いのかも。+79
-2
-
47. 匿名 2015/10/25(日) 00:52:03
>>29
主です。
本当わかります。過呼吸なりそうなくらい大泣きします。+14
-15
-
48. 匿名 2015/10/25(日) 00:52:09
ヒステリックでもそれで他人に迷惑かかってなくてストレス発散になってるならいいんじゃないかな
私は怒りの感情を表に出せないので一人で抱え込んでストレス溜まってくばっかり
+32
-6
-
49. 匿名 2015/10/25(日) 00:54:44
私は感情を抑えきれなくなりそうなときは、子供の頃からこれはドラマの一場面で、私は主人公のヒロインで、今はこんな悲しいとかいらついてるけどここで〜つづくって右下くらいにたぶん出てる!次回予告ではおそらくいいことがあるんだ。。。とかBGMは宇多田ヒカルのプリズナーオブラブ〜♪(ラストフレンズの主題歌)が今流れてる!とか思うようにしたら
イラツキも(私の場合は主に悲しみだけど)どこかはかばかしくなって飛んでく。
でも大人になって気づいたけど、辛い出来事を自分のことではないと無理やり思い込もうとしてるやり方だったんだなーと。+24
-3
-
50. 匿名 2015/10/25(日) 00:55:23
昔ヒステリックだったけど最近は大分落ち着いた
周りにも丸くなったと言われるようになったし
落ち着いた理由は自分の周りに自分以上のヒステリーを抱えた人が出てきたから+7
-6
-
51. 匿名 2015/10/25(日) 00:55:50
親に否定されて育ったとか、いじめにあっていたとかは無いかな?
自己肯定が苦手だとそうなりそう。+18
-7
-
52. 匿名 2015/10/25(日) 00:56:08
元来の頭の悪さと更年期が重なった母親のキレ方は異常だった
頭が悪いから更年期だという説明もなくただただヒステリーを起こして娘に当たり散らすのみ
当たり散らしの対象にされた娘は精神を病むし、母親と似たようなタイプの女性が苦手になって人間関係に支障が出てくる
ヒステリーを起こしやすいならそれ相応の対処も考えて欲しい
私はもう相手したくないから母親から逃げた
姿見るのも気持ち悪い
引っ越した先にも追いかけて来た時はゾッとした
久々に会えた嬉しさか?知らないけど腕に触れられた時は悪寒が走ったわ+62
-1
-
53. 匿名 2015/10/25(日) 00:56:40
キョエー!!チックショー!!+1
-1
-
54. 匿名 2015/10/25(日) 00:57:46
>>37
主です。
キーってなったあと冷静になってヒステリックやな、って思いますよね。
本当に穏やかな人間になりたいです。
私の母は全く怒らなくて、怒ってもなにもいいことないよ、と言う人です。
母に似たかった。+52
-3
-
55. 匿名 2015/10/25(日) 00:58:05
いや、モノに当たる事自体
自分に抵抗しない相手。
つまり、これからの育児で
弱者子供に当たられるのが心配です。
今のうちに
病院に相談してください。+60
-4
-
56. 匿名 2015/10/25(日) 00:58:54
昔からヒステリックがひどかった(育児は基本人に押し付け、あちこち病気だ痛い痛いと頻繁に病院に行く(特に異常はない)、自分を大きく見せるように話を盛る(ほぼ嘘)包丁を振り回したことがある、もう私が氏ねばいんでしょうと首吊りをしようとする。どう考えてもロープが耐え切れないがみんなは一応止めるという茶番)親戚のおばさんは、数年前に演技性人格障害と診断されてましたよ
+36
-1
-
57. 匿名 2015/10/25(日) 00:59:56
>>45
他に熱中できて夢を持てるようなことがあれば薄れるかもしれない。
でも自分ではどうにもならないなら病院に行った方がいいと思います。
病院に行かないほうが終わり、ってこともあるかもしれないですよ。+9
-2
-
58. 匿名 2015/10/25(日) 01:00:57
隣人の男がヒステリー。見た感じ普通の大学生。
夜中の3時以降に壁ドンラッシュしてくる。○してやりたくなるわ。+23
-2
-
59. 匿名 2015/10/25(日) 01:02:43
>>51
主です。
小さい頃親に将来の夢を言うとものすごくバカにされた経験があります。
いじめは中学のときに、する方もされる方も経験しました。+6
-5
-
60. 匿名 2015/10/25(日) 01:03:12
>>51
自分大好きで自分が一番じゃないと嫌な人がヒスッているイメージ。
職場のバツイチ不倫しまくりオババの事ですが。+28
-2
-
61. 匿名 2015/10/25(日) 01:03:49
>>51
私は親に否定されて育ったし(いわゆる毒親)
自己肯定感も相当に低いけど、複雑な家庭の中で、身近にヒステリックな人がいたから、自分はヒステリックとは真逆になった。
と思ってたけど、ヒステリックではないけど感情の起伏がそもそもあんまり無くなって、上辺ではヘラヘラしていい人ぶって穏やかな人だと思われてるけど、ただ冷たいだけだって気づいたし、気を使いすぎて生きづらい。
ヒステリックな人になったほうが、周りは傷つけるかもしれないけど本人は生きやすいのかもしれない。
一番生きやすいのは、周りの人間を人だと思わないことだと思う。+37
-3
-
62. 匿名 2015/10/25(日) 01:04:58
>>55
主です。
正直こんな性格なので子供を産んだら無意識に虐待やらしてしまうんじゃないかってその心配ばかりしてました。
ですが、子供にはイラついたことは今のところなく、可愛くて可愛くて仕方がないので子供に当たるってことは命に誓ってありません。+19
-8
-
63. 匿名 2015/10/25(日) 01:05:09
主さんの場合、病気と言うよりストレスに弱いだけじゃない?
嫌なことあるとそこばかりに目が行ってしまって、うまくやり過ごせないタイプかな。
本当に病気の人は端から見てもおかしいじゃない。+34
-1
-
64. 匿名 2015/10/25(日) 01:05:46
主さんおつらいですね。
私も同じ症状です。精神科、心療内科に行きましたが、日常生活に支障をきたしていないため(人前ではがんばれてしまう)怒りを抑える漢方薬をもらうだけで、「性格でもありますから…」で終わりました。悲しかったです。ご自分で、ヒステリックになるスイッチが入るタイミングがわかると、客観的にその瞬間に自分を見れます。「あ。いま、ヒステリックになるスイッチが入った」と感じられるようになると、少しはマシになるかもしれません。
+13
-2
-
65. 匿名 2015/10/25(日) 01:06:10
成人した男のヒステリーはそのまま暴力へと走る恐ろしさがあるよね
最悪〇人事件起こしてる気がする+21
-1
-
66. 匿名 2015/10/25(日) 01:06:42
どうしよう…
職場にヒステリックな上司が2人いる…
普段はいい人なんだけど忙しいときとか非常事態になったとき明らかに目つきが変わってワーワーいってる
こっちにまで八つ当たりしてくるから本当に鬱陶しい
世のなか穏やかな人間ばかりだといいのにな+32
-1
-
67. 匿名 2015/10/25(日) 01:06:44
旦那さんや彼氏にDVしないようにね+13
-1
-
68. 匿名 2015/10/25(日) 01:06:59
元友達?
SNSを通じて仲良くなって一時期やり取りしていた人がヒステリックな人で一旦キレる所構わずキレる。
しかも場所も時間も関係ないから例えばTwitterでキレるような事があってキレてそれをLINEに持ち込んだり凄かった。
しかもここではキレないでと注意すると毎回私をキレさせるような事をした方が悪いと人のせい。
しかしトラブルメーカーな人だったから実質全て悪いのは自分自身で相手は悪くないからみんなから嫌われてたみたいで私も縁を切った。+7
-0
-
69. 匿名 2015/10/25(日) 01:09:17
ヒステリーは病気じゃなくて性格だと思う
街中で突然ヒステリックになって知らない人殴ったりしだしたら病気っぽいけど+34
-2
-
70. 匿名 2015/10/25(日) 01:10:26
ヒステリー起こしてる自分が心底アホだと気付かない限り治まらない
気付くまでに周囲の人が散々不快な思いをさせられ犠牲になっている
人の心を踏みにじってまでヒステリー続けますか
+28
-5
-
71. 匿名 2015/10/25(日) 01:10:54
61のコメントしたものですが、
主さんは多分病的なヒステリックではないと思いますよ。
お母さんが穏やかな方とのことで、自分も無意識にそうでなくてはいけないと思ってるから、些細なことで苛ついてしまう自分を責めてしまうのではないですか?
お母さんとあなたは違う人間だから、あなたなりの家族を、お母さんをすればいいのですよ。
多少旦那にいらつくなんてガルちゃんをみてればよくあるようだし、大丈夫ですよ。
あ!今ちょっといらついちゃったなー…と自覚したときは、皿洗いなどするといいかも。
皿洗いは感情を穏やかにする(?)ストレスを減らす(?)効果があるらしいよ!
適当な知識でごめんねw普段も皿洗いはやってるか…ww
+14
-1
-
72. 匿名 2015/10/25(日) 01:11:05
>>63
主です。
ストレスに弱い…なるほど。
ストレスを感じやすくストレスに弱いかもしれません。
ご指摘ありがとうございます。
+9
-1
-
73. 匿名 2015/10/25(日) 01:11:44
女なら大半そうだよ。それが溜め込んで一気に爆発しやすいかちょくちょくヒステリックになってるだけ女は精神が乱れやすいし男と違ってストレス溜まりやすい生き物!私も後輩や上司に対してイライラしたら職場とかでは無理矢理必死に我慢して帰り道は音楽ガンガンにしたり毛布に包まって叫んだり家が近くにない帰り道では不審者予防にもなるから大声で歌いながら帰ったりしてる。
週1で一人カラオケして気が済むまで疲れるまで叫んだり歌ったりパチンコしたりキックボクシングしたり大食いしたり家では馬鹿みたいに泣いて心をスカッとさせる!イライラ発散日は絶対友達と一緒に居ない一緒に居たら些細な事でイライラしちゃうし八つ当たりしたら嫌だから。ジョギングとか筋トレとか長風呂するだけでもスカッとするしお金最小限に抑えられるし時間あんま使わないでスカッとできる!!!!
みんなでスカッとしようぜ+63
-7
-
74. 匿名 2015/10/25(日) 01:12:05
主さんは己の弱さを認めているだけマシだと思う。
世の中、ヒステリーなのに自分は完璧だと信じてやまない人がどれだけ多いか。+47
-1
-
75. 匿名 2015/10/25(日) 01:12:30
ヒステリー起こしてイーッ!ってなると出せる全ての力で腕噛んで髪引っ張ってハサミで腕刺すとおさまる。右利きなので左手ばかり傷跡ある。傷これ以上増やしたくないから安定剤飲むと落ち着いてヤらないからイライラしたら安定剤飲む。+6
-6
-
76. 匿名 2015/10/25(日) 01:12:35
がるちゃん、多そうですよね。
本当に病んでいるとしか思えないコメントばかりですもん。
ここが穏やかなのはシェルターみたいな役割なんでしょうか?+29
-2
-
77. 匿名 2015/10/25(日) 01:13:35
>>54
26ですが、本当のヒス持ちはあとから冷静になってヒステリックだなぁなんて思いませんよ。何せ、自分が一番正しいキィーッ!自分が一番キィーッ!他人は自分の言う事を聞いて当たり前キィーッ!反省しろ?何で?アタクシが一番なのよキィーッ!何でアタクシが反省するの?アタクシに反省しろというお前が反省しろ‼︎キィーッ‼︎キィーッ‼︎キィーッ‼︎
そんな感じ。主さんは冷静になれるならヒス持ちとは違うのかも。本当のヒス持ちは気に入らないと自分だけイライラするだけじゃなくて、旦那子供にも手をあげる。+30
-1
-
78. 匿名 2015/10/25(日) 01:14:46
前の職場で休憩時間に仕事を話をしたら「休憩中ですけど??」っていきなりヒステリーになってキレてきた先輩思い出したわ。
確かに私が悪いのかもしれないけどさ、そういう言い方なくない?
怖いと思って、その先輩からは距離置きました。+21
-0
-
79. 匿名 2015/10/25(日) 01:15:10
>>64
病院に行かれたんですね。
多分私も性格の問題かと思われます…
ヒステリックになる瞬間、
一瞬でカーッとなるので落ち着く暇がないといいますか…+7
-1
-
80. 匿名 2015/10/25(日) 01:20:45
うちは母親が穏やか、私もあんまり感情の起伏がないタイプです。
だけど姉がかなりヒステリック。
家族関係ない場合もあるんじゃないかな?
姉はDAIGOを見習おうときーっとなった時DAIGOの画像みて「たしかにぃ」と言うようにしているようです。くだらないかもしれないけど割と効果あるみたい。最近怒鳴ったりしなくなった。+26
-0
-
81. 匿名 2015/10/25(日) 01:21:42
>>71
主です。
温かいお言葉ありがとうございます。
母と比べるから余計に悪循環になるのかもしれないですね。
お皿洗いしてるときも主人が寝ているとたまにイライラするので、わざと音を鳴らして洗っててそのときお皿を割ってしまいそうになるのでお皿洗いで落ち着かせるのは向いてないかもしれないです。
こういうところですよね…+7
-3
-
82. 匿名 2015/10/25(日) 01:23:08
ヒステリーの矛先が他人へ向かい始めたらもう正直に最近ヒステリー気味でヤバいから、私がイライラしてたら逃げてね~笑とか
今日は何か朝から気分がヤバいから迷惑かけてしまうかもって、周囲の人に早めに申し出てみたらどうかな
もしかしたら理解者がいるかもしれないし
一人でキィーーーーーっとなって八方塞がりになるよりはマシな気がする+7
-1
-
83. 匿名 2015/10/25(日) 01:23:49
他に発散方法が分からなかった時は、似た感じだったかも。
今は嫌なことあって爆発しそうになったら
1人で運転中やシャワー中に思ってる事全部口にして出す。
言い終えると凄くスッキリする。誰も何も傷付けてないし気分も良い。
シャワー口に向けながら話すと、ほぼなんて言ってるか外には分からないw+5
-1
-
84. 匿名 2015/10/25(日) 01:24:12
>>72
63です。自分がまさにそんな感じだったので。似てるなと思いました。
嫌なことがあったりするとなかなか立ち直れず、そのことばかり考えてしまって、イライラしてしまっていました。
でも普段の生活では穏やかでそんな素振りを見せないんですよね。
裏で一人でキーってなってて。
やはり冷静に自己分析して見ると愚かなことだと思うようになりまして、最近はそうなることは自然と治まりましたよ。+3
-0
-
85. 匿名 2015/10/25(日) 01:24:36
>>77
主です
でもそういう部分もあるかもしれないです…
他人の注意などを素直に受け入れられないというか、そんな感じです。+4
-2
-
86. 匿名 2015/10/25(日) 01:24:46
もんすごく+1
-0
-
87. 匿名 2015/10/25(日) 01:24:47
>>29
主です。
本当わかります。過呼吸なりそうなくらい大泣きします。+1
-1
-
88. 匿名 2015/10/25(日) 01:24:47
>>27
主です。
私も一時期本当に悩みました。
病院に行こうか…でも行ったら終わりだと思ってます。
+2
-3
-
89. 匿名 2015/10/25(日) 01:25:03
私…ヒステリックです
母もそうでした
あーなりたくないと思ってましたが
反抗期の息子との生活が辛く
私も今ではヒステリックです+3
-3
-
90. 匿名 2015/10/25(日) 01:26:37
いきなりこんなこと言われても聞く側は「は??」って感じだよね+35
-5
-
91. 匿名 2015/10/25(日) 01:28:10
ヒステリーが起きるメカニズムは簡単。
自分がしたい事を我慢してしない、自分がやりたくない事を我慢してやる。
(言いたい事を我慢して言わない、とかね)
この我慢が、コップいっぱいになって溢れた時にヒステリーは起きます。
ヒステリーは、苦しんでいる心の叫びが身体に表れたものです。
身体の防衛本能です。
ヒステリーを起こさなければ、心がどうにかなってしまうから起きるのです。
コップがいっぱいになる前に言葉にしたり、我慢せず誰かに助けを求めたりしましょう。(甘えてもいいんです)
我慢の原因をよーく見極めて、自分なりの我慢の手綱の緩め方を探しましょう。
私の場合は、まず嫌(不快)な事は嫌(不快)だと相手に伝えることから始めましたよ。+30
-2
-
92. 匿名 2015/10/25(日) 01:29:34
私もそうです
普段は温厚といわれますがカッとなると人の足を思い切り蹴ったり肩思いっきり押したりしてしまいます。後で後悔するんですが怒らせたほうも悪いと思ってしまいます。
典型的なDV思考で自分が怖いです+20
-6
-
93. 匿名 2015/10/25(日) 01:30:29
主さん
脅すような事を言うよで申し訳ないけど
今はお子さん小さいのかな?小さいって
前提で話すけど
お子さんが大きくなってくると
自我が目覚めてくるから、たとえ主さんが
正しい事を言っていたとしても
聞き入れられない頑固な時期が来たりするよ。
衝突する事が増えるだろうから
心の安定を図るためにも趣味を見つけるとか、心療内科に通うなど違う視点で物を見てみては?そうすれば気が逸れて
楽になるかも。ゆっくりでいいので
焦らず落ち着いてマイペーでいいんだよ
+17
-3
-
94. 匿名 2015/10/25(日) 01:30:43
職場に、ヒステリー、かつ、一般の人と感性がずれてて
何考えてるか、分からない
ぶっちゃけ、周りに嫌われてる人と
なぜか、気が合います。
似た者同士なのかな。。。。。。。
このトピ見て、考えさせられました
+8
-0
-
95. 匿名 2015/10/25(日) 01:33:20
怒りを我慢し過ぎて、キィ~~となった事はあります。十代の頃ですが。その時は家族や周りに自分の悩みなと相談出来なくて、ずっと溜めていて親と喧嘩したりした時に物にあたってました。今は、母親になり落ち着いてますが、あの時は自分に自信がなかったり、余裕がなかったんじゃないかな?と、思います。主さんも自分の好きな趣味があれば、苛々した時や習慣としてやってみてはどうですか?とくに体を動かすのは気持ち良いと思います。(水泳やテニス、バドミントンなど)もしスポーツが嫌いであれば、手芸や自宅で出来る物など。 あとは、友達と一緒にショッピングしたりお茶したり会話をするとリラックス出来るんじゃないでしょうか?子供と一緒に外出するとまた子供目線で色んな発見もでき、楽しいと思いますよ!あとは、お部屋やリビングでリラックス効果のあるアロマた焚いてみるのも良いかもしれません。+2
-2
-
96. 匿名 2015/10/25(日) 01:33:43
トピずれごめん
このトピ見てなぜ私がこの人の国会質問が嫌いなのかよくわかった+10
-3
-
97. 匿名 2015/10/25(日) 01:35:20
アサーティブな会話が出来なくて悶々と溜め込む人は溜まりに溜まった怒りが突然噴出してヒステリー起こしてしまうのかな
ガシャーンと大きな音を立てて怒りをアピールしたり、いかにも不機嫌な態度で無言貫いたり
言葉でスムーズに自分の言いたい事を伝えられないから怒りの感情が涌いてくるのかも
言葉で説明出来ない未熟さを建設的に鍛えようとせず、
それくらい察しろ的な考えで終了してるからいつでも同じ怒り方繰り返す
自分の考えを改めないで、身近な他人が改善すべきだとどこかで思い込んでるんだろう
+21
-1
-
98. 匿名 2015/10/25(日) 01:38:43
私もそうですがそういう人は、脳がそうさせるのかもしれませんよ。
私は今日はなんか変だなとかなぜか不安でイライラして仕方ないとかって日があります。
人に迷惑かけたくないし、自分も辛いのでそういう時はお薬飲んでます。
眠くなるしイライラも治るので、頓服としてなんかおかしいなという日にだけ飲んでますが、だいぶん楽になれますよ。+9
-0
-
99. 匿名 2015/10/25(日) 01:38:55
主です。
87.88、二重投稿すみません。
ヒステリックな人って軽蔑されるかなーと思ってたのですが、暖かいお言葉や同じような方がいらっしゃったりしてなんだかホッとしました。
みなさんは自分で改善しようと、スカッとすることを見つけてみたり落ち着いて相手に話してみたり、すごいなと思います。
私は、イラついたらなかなか1人で冷静に飲み込めずすぐイーーっとなって、服を噛みちぎろうとしたり枕を破ろうとしたりしてしまいます。
抑えようとすると余計イライラが込み上げてくる気がします。+11
-3
-
100. 匿名 2015/10/25(日) 01:42:14
中学生の息子にヒステリーババァーと時々言われてしまうT_T+4
-4
-
101. 匿名 2015/10/25(日) 01:47:55
>>93
主です。
そうですよね。子供が話すようになりイヤイヤ期などもありますもんね。そのたきが一番怖いですよね。
なにか気がまぎれる物、趣味などを見つけてみます。
あまりにもやばそうなら病院も視野に入れておきます。
ありがとうございます。
+5
-1
-
102. 匿名 2015/10/25(日) 01:49:10
怒りを無理に抑える。
または何があっても怒らない。
これは私は良くないと思います。
怒りの感情があるのは人として当然です。
物に当たりそうになったらまず深呼吸して。
+20
-2
-
103. 匿名 2015/10/25(日) 01:58:49
怒りは出し入れ可能な道具でもあると本で読んだ
大声を出して怒ったり暴れることが、相手を抑圧することに最も手っ取り早い方法だと学習してしまったから
そうしてしまうのかも
例えばほとんどのお母さんは、子供に怒ってるときでも、電話がきたら声色変えて応対できると思う
怒りたくなるときも、『怒りを「使わない」方にスイッチを切り替える』と考える
でもそれでも人間だからイライラしてしまうことはある
そういうときは極力人と話さないように(喧嘩になるから)、極力一人になって、イライラの根元になりそうな物事にはなるべく目を瞑る+14
-0
-
104. 匿名 2015/10/25(日) 02:00:14
ヒステリーにも種類がありませんか?
①とにかく口汚く怒り散らすタイプ
②口では何も言わないのに大きな物音立てたり態度で怒ってますアピールするタイプ
③言動には出さず我慢の限界が来たら突然姿を消すタイプ(相当怒り狂ってるけど相手には何も伝わってない)
+19
-0
-
105. 匿名 2015/10/25(日) 02:02:55
モラ気味の元彼にしょっちゅう怒られていたらヒスになってました。
謝っても理由を述べても怒られ、どうしたら許してもらえる?どうしてこんなに怒られてるの?精一杯伝えたいのに伝わらず、言葉にできないモヤモヤで混乱して、
もうイヤアァァァァ!!と泣き叫んでものを割ったり携帯投げたり自分の体を搔きむしり、まさにトピ主さんと似たような感じ。
結果鬱病になりました。
友人にも親にもヒスったことなかったのですが、今は自分がそういう人間なんだと落ち込んでいます。
子どもやこれからの彼にもそうしてしまうかと思うと怖くて仕方ない。言葉で伝えられるようになって、ヒスも抑えられるようになりたい。+5
-3
-
106. 匿名 2015/10/25(日) 02:06:23
更年期…って歳でもないよなあ
ホルモンの関係とかかな?
なんにせよ、感情コントロールができないのは辛いね
ヒステリックっていうにも主さんの髪むしったり云々はなかなかすごいな
カウンセリング受けてみると良いかも
でも今は一応布団の上で堪えるとか主さんなりに努力してるし、自覚してるだけいいと思うよ
キーッ!ってなりにくくなるといいね+7
-0
-
107. 匿名 2015/10/25(日) 02:16:49
行動、言動にはださない。妄想で抑えてるが泣ける。
おとなしいひと?いいえ。+2
-3
-
108. 匿名 2015/10/25(日) 02:27:56
恋をしていればイライラしない
+0
-10
-
109. 匿名 2015/10/25(日) 02:30:31
昨日夫からヒステリックだと言われた…
その理由
社宅に住んでて夫の同僚が上にいるにもかかわらずに(足音が響いたのでいるのはわかってた)夫がAVを大音量で再生した。しかも午前中。
“私が朝っぱらから喘いでいるって勘違いされたでしょ!!!!”って上の人にも聞こえるくらいの声で猛抗議。
ヒステリーですか…?
+0
-16
-
110. 匿名 2015/10/25(日) 02:36:31
キーとはならないけど消えろとから死ねとか言っちゃう+2
-11
-
111. 匿名 2015/10/25(日) 02:43:32
理解してくれる人が側にいれば全然違ってくるんだけど、一番身近な人がイライラの原因になってる場合の方が多いかも+12
-4
-
112. 匿名 2015/10/25(日) 02:58:48
うちのお姑さんだわ。普段は普通の人なんですが 何かのスイッチが入ると 止まらなくなってしまいますね。その何かがわからないから こわいです。+8
-0
-
113. 匿名 2015/10/25(日) 03:05:10
ここガルちゃんはヒステリー女の巣窟だよねw
もはやヒステリーちゃんねるだよ+24
-5
-
114. 匿名 2015/10/25(日) 03:25:52
母がヒステリックで精神的苦痛を受け続け、学生の頃は母を殺すか自殺するかということばかり考えていた。
ヒステリックに切れている母親の皆さん、それで発散出来る側はいいが、受け手になる人間はあなたが思う以上のダメージを受けます。
いつか殺されるか、子供に自殺される事になりかねないですよ。+17
-2
-
115. 匿名 2015/10/25(日) 03:26:52
道でぶつかった人にはブチギレちゃう♡マンションの隣のカップルうるさいから全階の部屋に響く場所選んで木刀で殴ったら隣だと思ったみたいで強制退去させられてた♡+3
-8
-
116. 匿名 2015/10/25(日) 03:33:55
キーッてヒス起こすと誰かに危害加えるわけにいかないからどうしても自分を傷つけちゃうんだよね。相手が男なら手出すけど。一時期ヒスが酷くて半袖着るの恥ずかしいくらい傷だらけだった。部屋もガラスも割れてあちこち穴あいてるし物壊しすぎて片付けるのが大変+3
-4
-
117. 匿名 2015/10/25(日) 03:45:22
身内だけにならいいんじゃないの
深呼吸して気を落ち着かせたり
ストレス溜め込まないように+4
-5
-
118. 匿名 2015/10/25(日) 03:50:33
主さん、ヒステリーよく耐えましたね。
布団の中で耐えてる時間はかなりお辛かったと思います。
ホントはきっと、旦那様とゆっくり話しをたかったのでしょうね。
でも旦那様の体調を気遣って自分を押し殺したのかな。
もし信頼できる友人がいれば相談してもいいかもしれません。
主さんは小さいお子さんがいらしゃいますが一人で何でも抱え込んでませんか?
心療内科系の病院は行ってしまったら終わりな場所にはならないかと思います。
自分に合った病院にさえ出会えば症状も緩和することは可能かと。
あとPMSの可能性はないですか。
知り合いの友人に人格変わるくらいヒステリーになってしまう方もいたそうです。
ホルモンバランスでそうなる方もいるので、婦人科も視野に入れておくといいかもしれません。+10
-5
-
119. 匿名 2015/10/25(日) 04:13:09
ヒステリーな人ってかなり軽蔑する。勝手に一人でヒステリー起こす分には構わないけど、周りに人がたくさんいても恥ずかしさもなく泣き叫んだり怒鳴り散らしたりヒステリー起こす奴いるわ。親の育て方も悪かったんだろうなと関わりたくない。精神科いってください+22
-11
-
120. 匿名 2015/10/25(日) 04:19:40
>>17 さん
>>26 さん
同じく母親がヒステリックです。
気に食わない事があると物に当たるし、それでも気が収まらないとドンドン足音をさせながら八つ当たりしに来る(ー ー;)
血が繋がっているので、自分もなったらどうしようと怖くて子作りに踏み切れません。。
実家に帰省する時は未だに憂鬱になります。
+9
-1
-
121. 匿名 2015/10/25(日) 04:27:17
母親が昔からそう。
高齢出産で弟産んでから始まった気がする。
子供の前では本当しない方がいいよ。
母親が父親にヒステリックに突っかかってる場面を日常的に見てきたせいで
結婚したいとも子供産みたいとも思わなくなった。
自分もそうなりそうで怖いし。+13
-0
-
122. 匿名 2015/10/25(日) 05:07:37
主さん
その、ココロが満たされない不安。
心底、相談出来る人はいませんか?
一番いいのは旦那さん。
旦那さんに、
そういう主さんの気持ちや 行動がある事
全て話してみては?
こんな自分に悩んでいるんだって
素直に泣きながらでもいいです。
全部出してみて下さい。
しっかり包み込んでくれる
人が、必要だと思います。
+4
-1
-
123. 匿名 2015/10/25(日) 05:14:39
母、そして私。
ヒステリックな血をしっかり受け継いでしまった。
今年の私の誕生日に母と大ゲンカし、二人してヒステリー状態に。
その声を聞いた父が心配して、一人で部屋にこもり大号泣していた私の所へ来てくれた。
婚約破棄され、大好きだった仕事も辞め、誕生日を家族以外の誰にも祝ってもらえず、とにかくボロボロでドン底だった私を、父が仏のように優しく「お誕生日おめでとう、みんな○○(私)が大好きだよ。まだ若いから何だって出来るよ」と慰めてくれた。
ヒステリックな母娘に挟まれて大変だろうけど、いつも優しい父に感謝。
ヒステリックだけど、その分誰より私の味方でいてくれる母にも感謝。
27だし、本当は若くないけどこれからはヒスを減らして、また0から頑張ろう。
(>_<)
+19
-5
-
124. 匿名 2015/10/25(日) 05:19:57
姉がヒスで子どもに当たり散らしてる。
母は私より姉と気があい仲良し。
母は姉に対して注意しない。
ヒスがますます悪化。
っていうかワガママに育てた結果かな?
次女の私は放って置かれましたから。
そんな母と姉を見て気をつけようと思う。
主さん、ゆったりした音楽聞いて心落ち着かせてくださいね。+5
-2
-
125. 匿名 2015/10/25(日) 05:46:21
主さんや123さんみたいに、ヒステリーを自覚したり、反省できたり、他人にはそういう姿を見せない人は全然大丈夫なんじゃないかな?
感情の揺れが激しい時があるけど抑制できる人だと思う。
むしろ、119みたいに思いやりのカケラもないような、しかも親の育て方が悪いとか独断で残酷な言葉を書き込める人の方が攻撃的で怖いし、ヒステリーだと思った+14
-3
-
126. 匿名 2015/10/25(日) 05:48:58
家の中ではヒステリー起こしちゃうなぁ…
子供やわんこを叱るのに時々ヒステリックになってしまう。
旦那は一番の犠牲者。
頭ではダメだってわかってて頑張って我慢してるけど出てしまう(T_T)
+3
-2
-
127. 匿名 2015/10/25(日) 05:53:53
>>123
お誕生日、おめでとう
今は嵐や暗闇しか見えないかも知れないけど、必ず希望と明るい光が射す日が来るから
人生、これからだよ~
123さんに幸多かれ
+9
-2
-
128. 匿名 2015/10/25(日) 06:28:57
昔ヒステリックだったとおもいます。
思い通りにならないと
うぜー!って叫んで物に当たるを
繰り返してました。
今はだいぶ落ち着きましたが
ヒステリック嫌ですよね…
+3
-3
-
129. 匿名 2015/10/25(日) 06:37:46
ヒステリックBBA笑+4
-7
-
130. 匿名 2015/10/25(日) 06:39:45
ヒステリーと自己主張でこの世わたってきたみたいな女がいる
強引に社員にしてもらうようで見てて呆れる
子供居てて休んだり遅れてきたり、偉そうな顔して当たり前みたいにしてる+7
-1
-
131. 匿名 2015/10/25(日) 06:56:35
ヒステリック心も身体も満たされてないセックスレスに多いんだって聞いたことある
旦那がセックス下手くそか
あと身代の肩こり首こり背面がかたい人もイライラしやすいよ
毎日のストレッチでゆっくりほぐすことをお勧めします心と身体は繋がっている
+8
-2
-
132. 匿名 2015/10/25(日) 06:59:25
トピ画…チャッキー思い出した(怖)+7
-2
-
133. 匿名 2015/10/25(日) 07:25:38
ありますよ。
でも、外でも職場でも、物を投げたり八つ当たりはしませんけど。
主人に腹が立つ時は、もの申しますけど、それでも収まらないときは、乾いた洗濯物を取り込む時に、
家族が居なければ、投げ込むように入れる。
で、スッキリしたら、
いそいそと、キレイに畳む。
その一連に自分で笑えてくる。(;_;)/~~~+1
-1
-
134. 匿名 2015/10/25(日) 07:32:20
子供が寝ているから我慢したんでしょ?えらいよ、本当にヒステリックならそれでも暴れてると思う。
私はイライラするとドアバーンって閉めたり、壁蹴ったりします…。しかもささいなことで。
父がヒステリックだったから遺伝的なものもあるのかなぁ。+6
-1
-
135. 匿名 2015/10/25(日) 07:37:23
私の母も、カーーッと怒り出すと、怖くて、子供の頃には恐怖感しかなかった。
今日の職場の人に
「母はヒステリーだったかも」って話すと、
「本当のヒステリーって失神するらしいよ。
お母さん統合失調症じゃないの?」って言われた。
その人は昔精神科の看護師でした。
なんだか、凹みました。
+5
-2
-
136. 匿名 2015/10/25(日) 07:39:44
49がジワるww+1
-0
-
137. 匿名 2015/10/25(日) 07:54:42
確かにジワる+1
-0
-
138. 匿名 2015/10/25(日) 07:57:28
今はガルチャンのようなネットがあるから一人の人でも気軽に相談出来るからまだ良いのかと。
もしも今の時代も昔と同じようにインターネットが出来なくて、電気も電話も繋がらない日が続いたら、きっと今は普通の人も皆ヒステリックになるんじゃないかな?+2
-2
-
139. 匿名 2015/10/25(日) 08:05:13
どうしたら腹の立つ出来事を避けられるだろう
はらわたが煮えくり返る「引き金」じゃなく、「本当の原因」て何だろう
積もり積もったものって、雪のようには溶けない、埃のようにフッと息を吹いたら散るわけでもない
正体はなんなのだろう
+5
-2
-
140. 匿名 2015/10/25(日) 08:09:13
>>138
昔の人は、クワで土を耕す時や洗濯板でゴリゴリ洗う時に思いのたけを込めてそう
ヨーロッパでは、家でパン作りする時にパンを叩きつける動作に思いの丈を込めてそう+9
-1
-
141. 匿名 2015/10/25(日) 08:09:46
職場で後輩のミスが許せなくて話しかける時点でキレてる女先輩いる。
「あのさ!○○の件なんだけど、どういうこと?!」
なんかもう怖い、バカみたい。+6
-6
-
142. 匿名 2015/10/25(日) 08:13:17
昔の人は家で飼ってるニワトリをしめて羽をむしってさばいて料理してたから強かったのかも
フランス人の女の人はうさぎを自分でさばいていたらしいし
あと庶民は女も薪割りしてたと思う
斧をカーン!と振り下ろして薪を割る、これはストレスになるのかストレス解消になるのかどっちかな+6
-1
-
143. 匿名 2015/10/25(日) 08:15:40
ヒスとまでは言わなくても、人間誰しもイライラする瞬間ってあるよね。
生理前とか。
私は、「あっ!今私イライラしてる!」と思ったら、無理して鼻歌をうたう。
すると少し鎮火するし、
「こりゃ、PMSだな。これで誰かにあたったら、理不尽な人間になってしまうわ。」
と考える余裕がうまれる。+2
-1
-
144. 匿名 2015/10/25(日) 08:44:11
衝動的に物を壊し散らして車に乗ってそのまま死にたい、みたいな想像しない?
実際にはそんなことできないから中2病的な妄想かとも思うんだけど
昔そういう暴れまわったことがあって反省してても、時々何かの拍子にふっとそういうことをしたくなる+3
-4
-
145. 匿名 2015/10/25(日) 08:50:17
ヒステリーの語は、女性に特有の障害との誤解から子宮に原因があると誤って信じられていたため、古典ギリシア語で「子宮」を意味するギリシア語: ὑστέραから名づけられた。
+2
-4
-
146. 匿名 2015/10/25(日) 08:51:55
>>141
若い子でもいるよ
客相手の仕事なんだけどイライラするって言ってた
その子は責任感が強くてしっかり者だったから、想像だけど甘えたような同僚も甘えて生きてそうなお客さんも許せない気持ちになってたのかなと
私が会社辞めたからもう会うこともないけど、彼女がなんとかして自分も甘えて生きていいって気付いて幸せに生きててくれたらいいなと思う+7
-2
-
147. 匿名 2015/10/25(日) 08:54:13
>>145
それなんかムカつくなああ古代ギリシア人しねぇえぇェーーーッッ!!
+6
-7
-
148. 匿名 2015/10/25(日) 08:57:11
自分の気分で子供に八つ当たり。そんな母親がヒステリックな家庭で育ちました。
母親だけのせいにするつもりはありませんが、同じ血が流れているのだろうなと、感じてしまう事があります。
外や、人様に向けての攻撃性はありません。
どうしようもなくなった時に、家の中で暴れてしまう事はあります。メンヘラだという自覚はしています。
どちらも決して良い事ではありませんが、自傷行為は「まだ」自身への攻撃性。
他人を巻き込むようになると、更に重症、犯罪予備軍の可能性が高くなると、医者から告げられました
。
様々な理由があり、引き金になってしまう理由も様々かと思います。
自身も含め、皆様も、心穏やかな日々が過ごせる時間が少しでも増えますように。
長文失礼しましたm(_ _)m
+3
-4
-
149. 匿名 2015/10/25(日) 09:02:05
古代ギリシャの子宮うんぬんのやつ書いてる人いるけど中世ヨーロッパだかの医者が性感マッサージしてヒステリー治めてたってのも信じてるの?
毎日セックスすればヒステリーにならないと思ってるの?+4
-2
-
150. 匿名 2015/10/25(日) 09:02:12
ヒステリックでキレたら手が付けられない境界性人格障害の疑いがある子(K)と仲が良かった時の話です。
最初は普通の子で問題があるような感じはありませんでした。
しかし徐々に本性を現し始め、完全に本性を現した時でした。
キレ始めるようになり、そこからは何かあるとすぐキレるようになりちょっとした事でもキレていました。
しかもキレると手が付けられないくらいひどく、時と場所を選ばないってやつでよくみんなに迷惑をかけていました。
私達のグループでの事でキレて違うグループでグチグチ文句を言ったり、違うグループに持ち込んでそのグループの人達に自分をキレさせた相手を攻撃させようとしたり見た目は大人しそうなのにその見た目からは想像つかない程ヒステリックで攻撃性がありました。
しかも何が原因でキレるか分かりません。
しかし分かるのは元の原因は全部Kにある事。
Kが原因でみんなが怒ったり注意し、それにKが怒ると言うパターンでしかも自分は悪くないと思っていたみたいで謝らないのでみんなうんざりしていました。
しかし何でも人を頼る子でみんなに迷惑をかけ謝りもせずに頼ってくるので、信頼と信用はなく友達を失い私も嫌いで今は疎遠になっています。
キレるのは勝手ですがそれで人に迷惑を掛けたり人を怒らせたりしないでほしいです。+3
-2
-
151. 匿名 2015/10/25(日) 09:06:55
>>150
長文でこんこんと愚痴を聞かせたりしてたんじゃない?
一緒にいても楽しくないし本当は仲良くなりたくないからキレキャラで嫌な人を遠ざけたんだと思うよ+4
-8
-
152. 匿名 2015/10/25(日) 09:07:10
うちの上司(♂)がヒステリーだなぁ。
遅刻してきて「何で遅刻したんですか?」って言ったら、
「お前○*#☆▼□※@(聞き取れない)!!!!」って怒鳴りながら会社の備品のペンとバインダー折ってコピー機蹴り壊してて病気だなこの人って思った+10
-1
-
153. 匿名 2015/10/25(日) 09:12:51
今調べたらヒステリーって古代ギリシア語で子宮を表すらしい言葉らしい
女に多いのも昔からだったのか+4
-3
-
154. 匿名 2015/10/25(日) 09:17:35
本当はひとりの時間が大事なのに、無理して人に合わせるとキレそうになる
自分を責めてた頃は死にたい消えてなくなりたいと思ってたけど、今は周りの人がみんな消えていなくなれば良いのにってよく思う
だから連絡来るのが迷惑で苦しかった
少しずつ少しずつ遠ざけたり、それが通じない人には体調が悪いので連絡控えてくださいってお願いしたり、それも通じない人には人づてに伝わることを願って悪口言ったり、大変だったけど嫌な人との関わりを減らしていったら楽になった
育児で苦しんでる人は逃げ場がないから大変だと思う
たぶん自分で産んだくせにとか責められる事もあるだろうし+4
-4
-
155. 匿名 2015/10/25(日) 09:21:22
いつも大声でなんか言ってる男が、女はヒステリーとか女は陰湿とか言っててキモかった
ヒステリーで陰湿なのはお前だクソジジイ
そういうジジイは子宮が外に出てチンポになっちゃったのかな+7
-2
-
156. 匿名 2015/10/25(日) 09:24:37
ヒステリーおじさんは子宮ンポと子宮タマがぶらさがってるんだろうね+2
-2
-
157. 匿名 2015/10/25(日) 09:25:51
>>150
私も経験があります。
最初は普通の人。
しかしそれは猫を被っていたのか本性はワガママでキレやすい人。
一度キレると誰にも止められませんでした。
しかも私が何をしたって言うの?みたいな態度。
しかも私は相手から依存され嫌になり私が相手と縁を切った時散々私の悪口を言っていたみたいです。+1
-3
-
158. 匿名 2015/10/25(日) 09:29:08
ストレス溜まってイライラするから嫌な人とは縁切った方が良い
とことんキレたり悪口言って、変人のふりして相手から切らせる形にしたほうがのちのち良いよ
じゃないとまた寄ってくる+8
-1
-
159. 匿名 2015/10/25(日) 09:31:41
>>157
なんでトピタイと1の主さんの書き込み無視して、悩んでる人を悪く言ったり傷つけに来る書き込みするの?
仕返しのつもり?
ルール守れないようなあなたと縁切ったその人は正解だよ+5
-4
-
160. 匿名 2015/10/25(日) 09:36:00
ヒステリーです。
親になったこと後悔してます。
家族は私に近づかないし、腫れ物に触る扱いです。
私は変われないから、離婚して親権放棄して1人になりたい。
児相に自分を通報して、強制終了したい。+6
-6
-
161. 匿名 2015/10/25(日) 09:41:09
私もヒステリックだなって思います。
毎回ってわけではないですが、旦那と言い合いになった時に私は説明が下手で上手く説明できない自分にイラっとしてキーってなります。その後、冷静になった時に笑えます…自分が情けな過ぎて。
もっと心に余裕を持たないとダメですね。
毎日、仕事、家事などしてると、時間が足りなさ過ぎて焦って心に余裕がなくなりますね。ストレス発散を、しっかりしないとですね。+4
-1
-
162. 匿名 2015/10/25(日) 10:01:11
基本的には流すようにしてますが、ヒステリーなおばさんに「初対面」でイヤミ言われたり、地団駄踏まれたりして以来、私のヒステリーに拍車がかかりました。偏見で人を判断して攻撃するような人にのみ、ヒステリーになります。+1
-1
-
163. 匿名 2015/10/25(日) 10:02:57
嫌な人と目を合わせない
嫌な人との接触ととことん減らす
嫌な人との縁を切る
これだけで自分はかなり改善された+5
-2
-
164. 匿名 2015/10/25(日) 10:55:54
一時なりやすかった時があります。
コップとか投げたり
セーブきかないですよね。生理前がなりやすかったです。
今は結婚して子供産まれたのですが
ゆったりとした安定した生活手に入ってからは安心したのか全く出なくなりました。
子供にも起きません。
子育ては勿論忙しいというか思い通りにならない事も多々色々ありますがでも幸福感のが大きいです。
だから結局ストレスなのかなぁ+3
-3
-
165. 匿名 2015/10/25(日) 11:35:19
気に入らないレスには頭大丈夫?って返してる人は多分日常生活でもヒステリー+5
-2
-
166. 匿名 2015/10/25(日) 11:38:44
もうね、毎回反省してもなおらない
人とかかわらず生きていきたい
もしくは殺してほしい+4
-2
-
167. 匿名 2015/10/25(日) 11:51:54
今2歳から3歳くらいの子たちと関わってると、ヒステリー起こす子と起こさない子は生まれつき別れてると思う。
ヒステリー起こす子はもちろん落ち着き方や抑え方も学ばなきゃいけないけど、ある程度キーキー言って発散しないとストレスが溜まって良くないような気がする。
ひとしきり騒いですっきりするようなら、生まれつきのその人にあったストレス解消法で、無駄じゃないのかも。
+2
-2
-
168. 匿名 2015/10/25(日) 12:01:29
頭痛がすると鎮痛剤
胃痛には胃薬
打撲にはシップ
なので 不安定な気持ちには安定剤 と考えてみれば良いでしょう
心療内科に偏見があるようですが 見た目普通の人多いですよ。
私は救われました
+4
-4
-
169. 匿名 2015/10/25(日) 12:15:41
>>161
わかります、同じです。
相手の言っていることに違和感を感じるのに、指摘できる言葉が出てこない、指摘できてもまた言い返されて、そうじゃないって思うのに表現できないストレスが爆発しちゃう
自分が悪いと思えることや、先に謝ってくれたり、お互い冷静に分析して話すことができれば、気持ちが落ち着いて、ヒステリーになることもないんだけど。
笑えてしまうという気持ちもわかります。私も笑ってしまう。ヒステリー中にふと冷静になって、なんでこんな馬鹿なことに体力使って、自分は頭おかしいんだなって思ってハハハハハって怖い笑い方が出てきてしまう+0
-4
-
170. 匿名 2015/10/25(日) 12:23:55
主…それは病気だよ…ハッキリ言って精神病院行った方がいい!いや、悪口じゃなくて…狂ってるよ!離婚されてもしょうがないくらいだよ…即病院行きな!+4
-11
-
171. 匿名 2015/10/25(日) 12:25:51
この世にストレスなるものは存在しません。あるのは甘えだけ。冷静沈着さを忘れず、素敵な女性になってくださいね。ムリだろうけど。+6
-9
-
172. 匿名 2015/10/25(日) 12:45:05
安易に精神科とか勧めるなよー。
薬に漬けられた人がそこから逃れるのがどんなに辛く困難か。
精神科とか心療内科とか安易に行くところでも勧めるところでもありません!+10
-7
-
173. 匿名 2015/10/25(日) 12:53:02
精神科とか行く前に試して欲しいこと。
カフェインとりすぎてませんか?とりすぎてなくても人によっては少しでもイラつく元になる。
カフェイン思い切って一ヶ月やめてみたらきっと楽になると思う。
あと、ピクノジェノールのサプリは常用しておくとお勧め。
イラッとしてしまったらピクノジェノールを100mg飲んでネロリの精油を吸ってみて。騙されたと思って。+3
-2
-
174. 匿名 2015/10/25(日) 13:02:28
ヒステリーおこす人は
物事が自分の思い通りに
ならないからです。
要するにワガママの極み。
これを読んでハッとした人は
救いようがあると思うけど、
違うわよ‼︎って思った人は
救いようがないと思う。
オモチャを買ってもらえなくて
わめき散らしてる子供と
同じだという事を理解してください。
ヒステリーおこす人は
自分より権力のある人、強い人には
そうならない。
自分の家族、彼氏、旦那、部下に
ヒステリーをおこす。
要するに舐めているんです。
甘えているんです。
お願いだから
幼児虐待だけはやめてください。
あなたが家族や友達を失うのは
勝手ですが、赤ちゃんや子供は
選択肢も逃げ道もないですから。
よく考えてみてください。
ヒステリーは治せます。
+11
-7
-
175. 匿名 2015/10/25(日) 13:25:02
>>12
男でヒステリーも怖いです
大きな病院のドクターでしたが思い通りにならないとパニクってゴミ箱なぎ倒し、カルテを撒き散らし散々怒り狂った姿を見たときはゾッとしました(>_<)!+1
-1
-
176. 匿名 2015/10/25(日) 13:34:20
なんでもかんでも病気にするのは話違うけど
結局病気にはなるみたいですよ。
座ってていきなりヒステリーなる人は別ですが
何かしらの要因でヒステリーなる訳で
普通の人はそれらを解決する為に解決法を持ってる訳です。
お酒飲むとか友達とカラオケで騒ぐとか趣味に没頭するとか何かしらです。
後は受け流す術とかね。
それらが欠けており頭でも行動でも上手く処理出来ない訳ですね。
解決法が怒りを単に爆発させるようになってる訳で。
女性が一番多いのはpmsや更年期障害とかもありますが。
しかしそれは男性でもおり、男性で例えるならキレたら他人に殴りかかったり暴言パワハラDVしてるのと同じですから
放置はまずいですね。
病院行ってカウンセリング受けて薬貰えますよ。+4
-3
-
177. 匿名 2015/10/25(日) 13:41:29
>>174
目上の人や権力のある人にもそうなる場合は何なのでしょうか?+3
-1
-
178. 匿名 2015/10/25(日) 13:42:26
モラハラとかダブルバインドで縛られてる人は限界超えると大変だと思う+3
-1
-
179. 匿名 2015/10/25(日) 13:52:04
>>174
違うと思うよ。
要因がなければならない。
要因を与えるのが身近な人なだけ。
例えば上司でも要因を与えられればヒステリーになるし赤の他人でもなりますよ。
赤の他人に少ないのはそんなに関わらないだけだね。
ただし、要因を与えると書きましたが
与えられてると思ってるのは本人だけ。
怒りを抑える処理する能力や環境に欠けてるのですね。
環境変わったら途端に出なくなる場合が多いです。
思い通りにならないから。は要因の一部ですがそれはみんな同じ話です。
思い通りにならなければイライラしたりキレたりしますよね。
女の場合は悪口言ったりイライラしたりで通常は解決するのだが、それでは収まらず爆発させる事で発散している。
病院へどうぞ。+3
-4
-
180. 匿名 2015/10/25(日) 13:58:18
ほら、お前のコレはヒステリーだ。おや?今の反応はヒステリーか?
あーあ、やっぱりお前はヒステリーだ
どうせこう考えたんだろう、ヒステリーだな
お前は病気だな。病院へ行け
↑
こういう風に連続攻撃してくる人が身近にいたらできるだけ距離をおいたほうがいいですよ
モラルハラスメントの手法に似てるけど畳み掛けながら、原因を探すことを放棄させ、自分だけを責めさせ、追い詰めるようなやり方だから
追い詰められてコントロール権を人に渡すと、ますます自分で自分をコントロールできなくなる+2
-2
-
181. 匿名 2015/10/25(日) 14:01:07
長文で病院へ行けと説教している人怖いよ
自分の言葉で人を救えると思ってるのか、どこかで読んでるヒステリー女には何言ってもいいやと思ってるのか+4
-5
-
182. 匿名 2015/10/25(日) 14:06:55
ヒステリーな人とは理論的な会話通じない+4
-1
-
183. 匿名 2015/10/25(日) 14:07:21
選択肢があったとして
ヒステリックな方が正しい場合でも、ヒステリックだから何もかも間違ったことを言っているのだワガママだと捉えられる
これは損
お互いに利のあるWIN-WINの関係になれるアサーティブなコミュニケーションって、どんなコミュニケーションだろう+2
-1
-
184. 匿名 2015/10/25(日) 14:08:38
>>181
そう?なんで病院むしろ行かないのですか?精神安定剤でも貰ったら?
変な拘りで自分で治すだの何だのやってて治ったの?
周りの迷惑が先でしょう。
その時間でもキーキーやられてる周りが一番困ってる話。+7
-2
-
185. 匿名 2015/10/25(日) 14:09:50
>>182
弁護士と検察の戦いじゃないんだから
大人になって先に負けてあげたらいいのに
その理論をうまく使ってヒステリー起こさせないように転がせないのかい
役に立たずの理論では使えないぞ+4
-3
-
186. 匿名 2015/10/25(日) 14:11:25
なんで周りがヒステリー起こさせないように気を使って生きてかなきゃならんのw
自分でどうにかしろよ。+6
-3
-
187. 匿名 2015/10/25(日) 14:11:28
>>184
あなたは被害者ですか?接触を断つことはできないのかな+2
-2
-
188. 匿名 2015/10/25(日) 14:12:50
しつこく関わらないのが一番だよ
イライラしなくなる+6
-1
-
189. 匿名 2015/10/25(日) 14:13:10
>>187
子供だったらどうするのですか?
要因が彼氏ならとっとと別れたらいいよ。
でも夫や子供だってなら
特に子供には成す術は無いですから
お母さんがもはや病院行ってください。
夫にはあなたを治す力はありません。+4
-1
-
190. 匿名 2015/10/25(日) 14:16:23
自分の髪の毛をむしるっていう部分が引っかかるんだよね。自虐行為だから。
物に当たるのは日常的に職場で見ているから流せるんだけれど(机の引き出しやドアをバン!って閉める人等)
なので心療内科へと言ったのですが・・
私は特に薬漬けにされていないので 勧めたのですが浅はかでしょうか?+1
-1
-
191. 匿名 2015/10/25(日) 14:16:34
うーん、夫に何か言われて言い返せないからって書いてる人多いね
根深いわ
どうしたらうまくいくんだろうね
まず本人がどうしたいか、何を求めてるか+1
-1
-
192. 匿名 2015/10/25(日) 14:20:19
>>190
たぶん保険の関係で会社に知られるとまずい人もいると思う
そういう精神科への悪いイメージや世間体気にするポイントも良くないのかもしれないけど
あと人によっては薬も問題になる人はいるし
精神科に行けばオールオッケー全部解決なら、それは夢の世界だけどね+2
-2
-
193. 匿名 2015/10/25(日) 14:24:19
行くだけ行ってみなって話だよ。
助けてくれる人いるの?いたら治ってるよね。
とりあえずカウンセリングはしてくれるので
「何が原因か」
「幼少期の原因はあるのか」などがわかります。
原因はそれぞれなので原因がわからない事には術は無いです。+3
-2
-
194. 匿名 2015/10/25(日) 14:24:21
夫が全面的に正しくて、ヒステリックな人の言ってることが全部おかしくてワガママというのは、ちょっとうーんと思うな
ゆっくり考える時間もくれない、妻の次の言葉も待てないで
夫はその時なんと言ったのか
気になる+2
-3
-
195. 匿名 2015/10/25(日) 14:27:08
>>193
誘導尋問みたい+2
-3
-
196. 匿名 2015/10/25(日) 14:28:29
周りにヒステリックな人多いって人も、相手の神経を逆撫でするタイプなんだろうな+6
-1
-
197. 匿名 2015/10/25(日) 14:30:45
>>195
あなたはヒステリー起こす側の人かな?
そうやって人を疑い、行きたくない理由をつけて解決したがってる風の割には解決したがらない人が多いんだよね。
あなたが私を助けて。あなたが私をどうにかして。あなたのせいだ。あなたが私を責める。あなたが私を否定する=ヒステリー
それを周りにもやってると思うよ。
+2
-2
-
198. 匿名 2015/10/25(日) 14:33:19
>>197
そのあなた、あなた、あなたってのを
ヒステリックな人は求めてないんじゃないかな
あなたを求めてない
あなたを避けたい
それがヒステリックな人の本心なのでは
+3
-2
-
199. 匿名 2015/10/25(日) 14:35:01
こんなところで見えない相手に対して病院行け、はどうかと思います。
ただ、精神的な病を抱えている人には、周りを巻き込まない様に自主的に行って欲しい所。
そしてある程度自制出来る様になるまで、他人と接触しない方が良い。
実際他人に迷惑をかけ取り返しのつかない損害を与えて、結果大事になり周りの目もあってか子供の学校を退学させた人がいましたから。
自分の行動を振り返ることなく相変わらずな様で、子供もそれなり。まぁ将来も危ういでしょう。
この掲示板でもお見かけしますが、ネットに逃げを求めず自分と向き合って欲しいですね。+3
-1
-
200. 匿名 2015/10/25(日) 14:36:48
>>198
それが本心でも結構だけど
迷惑かけてるのはヒステリー側でしょう?
解決したい、治したいのでは無く、私を理解して。が言いたい事なんでしょうか?
で、あなたを避けたい
あなたを求めていない。が思い通りにならなければまたヒステリー起こすのかな?
私を理解して。は他人に求めても無意味ですよ。
まずはヒステリーを治すのが先。
他人がついて来なくなるからね。+3
-3
-
201. 匿名 2015/10/25(日) 14:37:21
できるだけ接触しない、その場を逃げる、これ大事+5
-0
-
202. 匿名 2015/10/25(日) 14:37:43
はい。ヒステリックです。
ヒステリックを起こした時は
意識がぶっ飛ぶくらいキィーっと
なってるので、ふっと気がつけば
自分の手首をカミソリでズタズタに
きってたことがあって、我に返って
止まらない血をみて、大泣きしたことが
あります。親にも旦那にも迷惑をかけたので
そこから、感情を抑えられない自分に
恐怖を覚え、しばらく精神科に通って
いました。
今は子供がいるからだいぶマシに
なったし、ヒステリック状態に
なっても、自分を抑えられるように
なりました。
+3
-3
-
203. 匿名 2015/10/25(日) 14:39:25
>>200
接触を減らす
他人とできるだけ関わらないようにする
のは良いことだと思う
本当に+5
-0
-
204. 匿名 2015/10/25(日) 14:42:26
他人がついてくるからヒステリーになるんだと思うよ
深く関わりたくない相手から距離詰められたら誰でもヒステリー起こすわ
一人になれる時間が大切だと思う
場所や時間が取れなくても、心は自分だけのテリトリーだって実感できる瞬間があれば+4
-3
-
205. 匿名 2015/10/25(日) 14:44:34
他人がついてくるからヒステリー
にはならないです。普通の人は。
きちんと断れるし、スルーしますから。
皆同じじゃないです。+7
-3
-
206. 匿名 2015/10/25(日) 14:45:54
過干渉なしつこい人に付きまとわれたらヒステリーになると思う+7
-1
-
207. 匿名 2015/10/25(日) 14:46:42
嫌な人とはできるだけ接触を避ける
本当に関わらないようにする事が大事+4
-0
-
208. 匿名 2015/10/25(日) 14:47:43
ちなみに、病院に行けというのは
病気だから行けって意味では無いよ。
そもそもヒステリーは心の病気では無く
脳の問題。
女性に起きやすいのは脳の構造の問題ですよ。
脳梁(のうりょう)と呼ばれる太い神経線維の束が存在し左脳と右脳はこの脳梁で繋がっていますが
女性はそこが男性よりも太い為に
左脳と右脳の情報交換が何かしらでぶわーっと起きると処理が追いつかなくなるそうです。それが主なヒステリーの原因。
女は言語の脳が発達してるので
言葉を発する事でこここに溜まるストレスを発散させるのですが
ヒステリー起こす人は周りに話す人、話を聞いてくれる人がいないのでは無いでしょうか?
なので、いないのであればカウンセラーなどを使いましょう。
とりあえず言葉で発散される事により
溜まったものが排出されます。+5
-1
-
209. 匿名 2015/10/25(日) 14:48:49
無理して合わない人の相手をしてるとストレス溜まるから、本当にできるだけ関わらないほうが良いと思う
ゆっくり考える時間を持つ、これが第一+7
-0
-
210. 匿名 2015/10/25(日) 14:50:21
見えない相手にもヒスを起こす
その人達がネットを使う権利が無くなればこの掲示板も平和になると思います。+3
-2
-
211. 匿名 2015/10/25(日) 14:51:30
一人になりたいのになれないと、辛いと思う
たとえ一瞬でも自分の時間があるって大事+5
-0
-
212. 匿名 2015/10/25(日) 14:54:00
人にヒスを起こすことないけど自分ひとりの時にヒスることある。
台所の積み上げてた洗い桶の中身が崩れた時とかに「あーもう!!!!」ってなる。
+7
-0
-
213. 匿名 2015/10/25(日) 14:54:19
男性が女性にヒステリー起こされてる場合では
妻や彼女の話を聞いて無いからですね。
めんどくさいとの理由で無視、流している、またはうるせぇなとキレるetc
それが原因ですね。
女の話はただうんうんと話さえ聞いておけば女性のストレス発散終わりなので
男性はちょっとめんどくさくても
うんうん言っておけばよろしい。
そうじゃ無い男性に当たったヒステリーの女性はもう彼氏夫にそれを求めるのはやめましょう。そいつには無理っす。
友達、親、カウンセラーなんでもいいので
話出来る人を他に作る事。+2
-1
-
214. 匿名 2015/10/25(日) 14:55:08
ひとりの時なら誰にも迷惑かからないしね+4
-0
-
215. 匿名 2015/10/25(日) 14:56:16
私ではないんだけど、弟の嫁がまさにそれ。自分の思い通りにならないとすぐにヒステリー起こす。髪をかきむしって、物を投げて、裸足で家を出て行く。それを平気でウチの両親の前や、母が入院していた病室でやる。本人は自分が1番の被害者だと思ってる。もう、ほんとに迷惑だしワガママについていけなくて、かかわりたくないから今は距離を置いてる。+2
-1
-
216. 匿名 2015/10/25(日) 14:56:50
自分一人の時間があって、自分で自分の心の声を聞けると落ち着ける+1
-0
-
217. 匿名 2015/10/25(日) 15:00:43
距離を置くのが一番だと思う
自分の心のコントロール権が自分にない状態では、いくら外から働きかけたとしてもそれを24時間続けないといけないし
自分の心は自分のものだって実感できるように、それまで人との接触を減らす事が大事
+3
-0
-
218. 匿名 2015/10/25(日) 15:08:40
人との接触を減らしても治らないよ。
もうね。人形でも犬でもいいから
話をしてみな。
言葉を出さないから暴力やら物に変わってるから。
騙されたと思ってキーなりそうになったら
言葉で言ってみ。
ペラペラペラペラとね。
これがこうでこうだったんだよ酷くない?あーだーこーだーと言う。
治るよ。
ただし、今いる周りの人間では無理。だって話聞いてないでしょう。
なので友達がいるのであれば電話してから少しだけ話を聞いてとお願いするかだな。
いなかったらもう最悪人形でもよし。+4
-1
-
219. 匿名 2015/10/25(日) 15:11:55
他の人もやってるから大丈夫だよ。
女の人、喧嘩したらうるさいでしょ。
口やかましいでしょ。
常に友達とも集まると愚痴をベラベラベラベラやってるでしょう。
みーんなやってるから大丈夫です。
黙り込む。嫌われるから話せない。信用出来る人がいないから話せる人がいない。人を遮断するetc
話さないからヒステリーが起こる。+3
-1
-
220. 匿名 2015/10/25(日) 15:12:16
>>218
そうだね、人との接触を減らせても自分の心の声を聞けないままだときっと苦しい
自分の心の声を出すために人形に話しかける
画ヅラは怖いけど自分で自分の心の声を知るために良い方法かも+5
-1
-
221. 匿名 2015/10/25(日) 15:33:31
お母さんがヒステリーになりやすいのも
大抵
夫が話聞いてくれない
子供も話聞いてくれない
遊びにも行けない
なのに友達とも会えない
こんな感じだね。脳がパンク状態ですね。
1人暮らしの女性とかも多いかなぁ。
会社と家の往復で友達も少ないみたいな方。
お話する人を作るか
自分を否定してこない人形を使って喋ってぶちまけましょう。+2
-2
-
222. 匿名 2015/10/25(日) 15:41:17
ムカつくことを紙にバーーっと殴り書き
お茶でも飲んで時間を置いて読み返す
へー、自分こんなこと考えてたんだー、となる
保管して数ヶ月後に読み返すと意外とおもしろい
もちろん殴り書きして即ビリビリに破るパターンもアリ
+4
-0
-
223. 匿名 2015/10/25(日) 15:50:15
ヒステリー起こさない人が優れてる訳でも無いですよ。
ヒステリー起こさない人はそれなりに発散している=すぐに他人に悪口言いふらす人
なんかあると
ねぇ聞いてよ。と話す人が近くにいる事。
とかなだけ。
なので心配なさらずに。
甘えとか欠陥があるとかではありませんので。
むしろ我慢しやすいタイプに多いですから。+8
-3
-
224. 匿名 2015/10/25(日) 16:02:06
ホルモンでは…?自分も昔そんな感じで、筋腫と内膜症と卵巣手術して薬飲んでからピタリと治った という例もあり。苦しいですよね本人は。誰もわかってくれないし。+0
-1
-
225. 匿名 2015/10/25(日) 16:13:39
職場ではキィーってならないけど、
産後はかなりの頻度で旦那にキィーってなる
寝たのに触るな、
飯は?ってきくな、
旦那入浴後の湯舟が汚い
、、キィーっ!!
そしてガチャガチャ音たてて、食器を洗います+1
-2
-
226. 匿名 2015/10/25(日) 16:19:03
本音を話せる相手(自分を良く知る人)が客観的に意見してくれて、それを素直に受け入れられる人は警告レベルにまではならないです。
身を滅ぼすタイプは、長年に渡って人を替えて裏切ったり利用したりするから周りに人が居ない。
なのでネットや一時的な関係でしか生きられない。
こういう人は今まで関わった人に対して失礼を詫びることからしないと堂々巡り。+3
-2
-
227. 匿名 2015/10/25(日) 16:24:35
嫌な人とは関わらないのが一番+9
-0
-
228. 匿名 2015/10/25(日) 16:25:32
自分一人になって、自分の心の声に耳を傾けることが大事+2
-1
-
229. 匿名 2015/10/25(日) 16:29:02
+2
-1
-
230. 匿名 2015/10/25(日) 16:34:09
229さん
その方の画像を出して来たのは?
伝えたい事が伝わっていない様なので、申し訳ありません。+0
-0
-
231. 匿名 2015/10/25(日) 16:34:13
私の意見を素直に受け入れなさいよ
私への失礼を詫びなさいよ
それができないと身を滅ぼすわよ
てことでしょ
おかしくね+1
-2
-
232. 匿名 2015/10/25(日) 16:36:05
>>230
細木数子みたいに「言う通りにしないと身を滅ぼすぞ」って脅してるみたいに読めたって事です+0
-0
-
233. 匿名 2015/10/25(日) 16:40:26
自分を良く知る人と言ったら、身近な信用出来る人でしょう。
そういう人が居ない人、又はそういう人にですら避けられてしまう人では仕方が無いと言う事。
なぜ人の意見を歪んで捉える事が出来るのか、そこも一つの個性なんでしょうか。+1
-0
-
234. 匿名 2015/10/25(日) 16:43:07
ヒステリーしないけど代わりにモラハラする人もいる
冷静に落ち着いて淡々とへ理屈で言葉責めして畳み掛けるように人を追い詰める人
モラ夫ヒス妻の組み合わせも多いだろうな
職場にもモラヒスコンビ多いと思う
+0
-0
-
235. 匿名 2015/10/25(日) 16:46:17
>>233
ごめんなさい、ヒステリックな方なのか被害者の方なのかどちらですか+0
-2
-
236. 匿名 2015/10/25(日) 16:48:44
いくら冷静で静かにしていても淡々としつこく人を責めるのもヒステリーですかね+1
-3
-
237. 匿名 2015/10/25(日) 17:10:23
ためにためて一気に爆発させるからヤバいと思われるんであって普段は優しい人に多い気がするよ+3
-0
-
238. 匿名 2015/10/25(日) 17:23:40
「女はヒステリック」という人がいるけど、怒りっぽい男性も同じ位いると思うよ。
接客業やってて、男女どちらが短気とは思わない。
偉そうな人は、男女共通して中高年に多い気がするけど。
ただ、なんか男は「キーッ(;`皿´)」って感じにならないんだよなあ…声の高さから?
男の短気はなんて言い表すもんなんだろう。
+4
-1
-
239. 匿名 2015/10/25(日) 18:04:29
甘やかされた、もしくは、まわりに相手にされなかった人ですよね?
仕事でたまにヒステリックな女性いますが、家でやってくれと思います。
止められないとかそんなん関係ないし。+5
-2
-
240. 匿名 2015/10/25(日) 18:07:03
語源が子宮…って酷いよね
すぐ怒るおじさん
ヒスチンポ
かな+3
-0
-
241. 匿名 2015/10/25(日) 18:09:59
>>239
それこそ己の職場で本人に言ってくれ+2
-3
-
242. 匿名 2015/10/25(日) 18:37:23
漢方を扱っている女性外来か婦人科で、相談されては、どうでしょうか。
抑肝散など、ヒステリーによく効く漢方があります。
カルシウムの錠剤も、オススメです。+2
-0
-
243. 匿名 2015/10/25(日) 19:20:03
>>241
私の職場の話じゃありませ~ん
仕事で、って言ってますよ~
そういう人居たら、私、本人に言いますし(笑)+1
-2
-
244. 匿名 2015/10/25(日) 19:22:48
疳の虫?
うちは長男が癇癪持ちで鍼灸院に連れて行ったりしてますよ。
そーゆう整体もあるみたいだし。
ヒステリーの人格を否定する人もいるけど一番悩んでるのは本人だと思う。
あまり参考にならないかもしれないけど体内の毒素が原因?て聞いた事もあるし、詳しくないけど漢方や東洋医学の方面で調べてみるといいかもです。ちなみにわたしもヒステリーです。最近落ち着きました。
甘いものや肉類をやめて(少なくして)寝不足をさけるよーにして、腸内環境に気を付けたらよくなりましたよ。参考程度に…+3
-0
-
245. 匿名 2015/10/25(日) 19:46:35
125さん 127さん
123です。
ありがとうございます。
(;_;)
物凄く嬉しい…。
このトピを覗いて見て本当に良かったです。
もっと大人になれるよう、しっかり頑張ります!+2
-1
-
246. 匿名 2015/10/25(日) 19:52:06
うちの職場の上司もヒステリーです。
大した事じゃないのにキツイ一言発して
満足そうにしてる。性格歪んでませんか?
嫌われてるの気づかない可哀想な人です。
だから部下を使うのが下手。
誰も注意する人が居ないからこの人はずっとこのままなのかな?
休憩中も、マイナストークばかりでウンザリです。
+0
-0
-
247. 匿名 2015/10/25(日) 20:01:47
わざと人をおちょくったりからかったりして気を晴らそうとする陰湿な人もいますしね
間に挟まれるのも辛いですよね+3
-0
-
248. 匿名 2015/10/25(日) 20:02:31
私もキレると酷いので普段は我慢に我慢してる。
なのでキレてもいい場面に遭遇するとここぞとばかりにキレます。
近々キックボクシングの体験に行ってきますw+1
-1
-
249. 匿名 2015/10/25(日) 20:22:07
運転中、理不尽に煽ってくる人がいたら、赤信号で隣につけて怒鳴り散らす私はヒステリックですか?
ヒステリックだと思うかたはプラスを。
+2
-2
-
250. 匿名 2015/10/25(日) 20:26:41
>>249
例えばなんだけど、それ海外の女なら当たり前だよ。
日本人は言え無い人が多いだけ。
なので、別にそれがヒステリックとは言わ無いと思う。
ただ、ここ日本なので怒鳴り散らすてのはみっともないですから
注意だけでいいかもね。
それでグチャグチャ言ってきたらはじめて怒鳴りちらしていいと思う。
+3
-0
-
251. 匿名 2015/10/25(日) 20:29:51
>>249
そちらの筋の方に当たらないうちに止めたほうがいいですよ。本当に+2
-2
-
252. 匿名 2015/10/25(日) 20:34:51
>>249
ヒステリックというイメージとはまた違った印象を受けるかも
煽ってくる奴ウザいよね、ほんとムカつく
でも理不尽な煽りしてきたり人をおちょくるような奴は事故に遭いやすいから、あとは天にお任せして自分の安全運転に集中してれば大丈夫だと思う+1
-1
-
253. 匿名 2015/10/25(日) 20:50:20
まさに今そうだわ…
彼氏にギャーギャー言ってた…+2
-2
-
254. 匿名 2015/10/25(日) 20:53:08
甘いものをやめるとイライラしなくなりますよ。あたしがそうでした。+6
-1
-
255. 匿名 2015/10/25(日) 20:53:11
ある教育番組で、小さな子供はキレてヒステリー起こしたとしても、自分で納得するまでキレさせてやっていいんです。それで自分がキレたらどうなるか、どこまでいったらキレてしまうのか、ブレーキはどこか、など自分でわかってくると話していたのを聞いてすごく納得しました。
キレさせないで、親が間に入り、途中でなだめてしまうと大人になってからブレーキがわからず苦労するみたいです。+5
-0
-
256. 匿名 2015/10/25(日) 21:10:52
はい、私です( ; ; )
ガルちゃんで火病って言葉を知ってググったら朝鮮民族のことだったけど、純日本人の私もそうかも…と思ってしまったくらい、ヒステリーです( ; ; )もう嫌だ…
特に生理前はひどいです。
PMSです…ヒステリーすごいし、死にたくなる+5
-1
-
257. 匿名 2015/10/25(日) 21:27:37
職場の50代のおばさんがそうだわー。
20代の子の悪口言いまくってる。
仕事が忙しくて大変なのは皆同じなのに
1人だけキレてるから見てて痛い。
独身、小梨おばさん+5
-0
-
258. 匿名 2015/10/25(日) 21:33:31
DQNはヒステリーなのにヒステリーって言われないのがうらやましい+1
-1
-
259. 匿名 2015/10/25(日) 21:40:43
けっこう母親がヒスな人多いですね。うちもです。元々神経質な上に、父の浮気疑惑で一時神経を病んでしまい、解決した今も、未だに心療内科へ通ってます。夜眠れなかったり感情のコントロールかきかなくなったりするようです。調子が悪い日は常にイライラ、話してると急にキレます。どこにキレスイッチがあるかわからず、私も父も腫れ物に触るようにして会話してます。基本逆らわず、母が気持ちよくいられるように。調子がいい日は気持ち悪いくらい優しかったり、言うことが180°ひっくり返ったりします。何か矛盾を突っ込まれたり言い負かされると全部心の病気のせいにしてヒスおこします。
母親のことは、やっぱり好きだし大切ですが、最近の母は長期間一緒に過ごせない。
年のせいか年々ひどくなる。かなしい。+2
-0
-
260. 匿名 2015/10/25(日) 21:46:42
ヒステリーはつまり、器が小さいってこと+3
-3
-
261. 匿名 2015/10/25(日) 21:48:26
甘いもの好きな人は、男でもヒステリーみたいなイライラを起こしやすい
変に攻撃的な人+2
-1
-
262. 匿名 2015/10/25(日) 22:08:20
ヒステリーって遺伝が多いので
本当に自分で治したいなら
カウンセリングしたほうがいいよー。
+2
-0
-
263. 匿名 2015/10/25(日) 22:09:04
職場で、ぼっちです。
うるさい人が近くにいるとイライラしっぱなし。
私はのけものでずっーと喋ってる。
クソ女たちむかつく。
このままじゃいつかブチ切れそう。
会話をあまりしてはいけない職場に転職しようかな。+2
-1
-
264. 匿名 2015/10/25(日) 22:12:14
見た目ギャル系とか元ヤンですみたいにすれば、ヒステリー起こしても許してもらえるよ
イメチェンをおすすめする
おとなしそうとか頼りになりそうな外見だとヒス扱いされて損する
嫌かもしれないけど髪染めてピアス開けてメイク濃くしてみて+2
-0
-
265. 匿名 2015/10/25(日) 22:20:31
自分のキャパシティの限界超えたらヒステリーになる人
これ以上背負えない人
そういう人はもうめんどくさいこと全部周りの人に押し付けちゃえ
女を武器にして甘えて、周りの人に働かせる
+1
-0
-
266. 匿名 2015/10/25(日) 22:28:38
ガルちゃんで猛烈に噛みついてくる人。
めっちゃ怖い。
自分の意見を通さないと気が済まないんだなあと、いつもこっちが謝ってる。
外世界でそのエネルギー使えよって思ってる。
戦っても無益だし。+2
-2
-
267. 匿名 2015/10/25(日) 22:33:54
+5
-1
-
268. 匿名 2015/10/25(日) 22:40:56
ヒステリックって結局はただのワガママなお子様だよね
自分の思い通りにならないからでしょ?
うらの家のおばさんもたまにキレて物投げたり一人娘小学生に お前なんか死んじまえ〜 って叫んでるけど
端から見るとただのキチガイだよね
外で会う時にいくらすましていても丸聞こえだから馬鹿だな〜と見ちゃう
雨戸閉めてても聞こえるからね
私は馬鹿ですってご近所さんに教えたいならどーぞ
大人になれよ!+1
-4
-
269. 匿名 2015/10/25(日) 22:45:14
おんなのこだからPMSはしょうがないよ
自分はヒステリックだー自分が悪いんだーって、自分を責めすぎないで
同じなやみかかえてる人はいっぱいいるよ
+5
-1
-
270. 匿名 2015/10/25(日) 22:46:12
先日ヒステリックな店員に接客されました
京都東山区 安井金比羅宮向かいのツリート◯プcafe
青カラコンヤンキー丸出しの女性店員
ここ座って大丈夫ですか?と聞いても無言、いらっしゃいませは無し
注文のオーダーの返答も無し
水を黙って大きな音を立てて置く
フォークがなかったので下さいと言うと舌打ち
コップにこびりついたパセリがくっついてた
もちろんありがとうございましたも無し
何故そんなに機嫌が悪いの?
26年間生きてきて一番ヒステリックな女性でした
ちなみに食べログに投稿したら削除されました
これからの紅葉シーズン京都旅行に行かれる際はこのお店に注意してください+4
-0
-
271. 匿名 2015/10/25(日) 22:50:34
泣きたいときは泣いて
自分の心の声を聞いて
その思いに自分で自分に共感してあげようね
世界でたった一人の自分の一番の味方になってあげられるのは自分自身だからね
+3
-0
-
272. 匿名 2015/10/25(日) 22:52:23
ヒステリー起こして八つ当たりできる人がちょっと羨ましい
私は内心イラついても表に出せないタイプなのでストレス発散に時間がかかる
職場のヒステリーなおばさんは男性数名と取引先から嫌われてる
でも同じ職場の女性からは「意見がハッキリ言えてかっこいい!」みたいな扱いだよ
ヒステリーも周りの捉え方だから、悪いことばかりじゃないと思う+3
-1
-
273. 匿名 2015/10/25(日) 22:53:35
とりあえずも反省してて変えたい人は甘いものやめてみたら?
一週間とか一か月とか
それもしたくないなら、性格がわがままなだけだと思う+0
-0
-
274. 匿名 2015/10/25(日) 22:58:56
>>272
表に出さずに、日常生活をそつなくこなせるんだね
時間がかかるストレス解消法って、どんな方法でどんなふうな流れで解決していくのか知りたいです+0
-0
-
275. 匿名 2015/10/25(日) 23:00:30
白砂糖やめてはちみつにするのも良いね+3
-0
-
276. 匿名 2015/10/25(日) 23:10:29
低血糖状態でいきなり甘いもの食べると血糖値が急激に上がってイライラする
だから低GI食品食べるとか、ゆーっくり血糖値が上がるようにする組み合わせで食事するのが良いよ
食事と食事の間が空きすぎると急激に血糖値上がってメンタルに影響する
だから間食にチーズバナナアーモンドピーナッツなどを食べるのもオススメ+2
-0
-
277. 匿名 2015/10/25(日) 23:26:15
なんだろね。昔はそんなにイライラしてなかったよ。
でも最近は謎だわ。ってか家でぶち切れてるから近所迷惑かWWW+0
-1
-
278. 匿名 2015/10/25(日) 23:34:36
私はヒステリックだって何人にもいわれたし、小馬鹿にされたり茶化されたり軽く扱われたり距離詰めて近づいてこられたりするとどうしようもないぐらいイライラする
だから一人でいる時間が一番楽で一番幸せって思うようになった
自分のテリトリーに土足で踏み込んできて責められると、キレる
おとなしく見られるから余計に周りの人から圧力かけられやすい
でもおとなしくてこいつになら何やってもいいやと思われるくらいなら、ヒステリーで怖い、近づきたくないと思われた方がまし
一人になりたい
+3
-0
-
279. 匿名 2015/10/25(日) 23:50:27
今日は嫌なこと重なってイライラしてる。たぶん生理も近い。
旦那に半分八つ当たり半分本気の暴言吐く前に寝たいけど、イライラして寝れない。
自分が面倒くさい+0
-0
-
280. 匿名 2015/10/26(月) 00:04:33
性格がわがままなだけだとか
思い通りにならないからってキレてるだけとか
病院行け薬飲めとか
そんなんじゃないんだよなあ
放っておいてほしい
もう関わりたくない
離れたい
一人の時間がほしい
これわがままかなあ
+3
-1
-
281. 匿名 2015/10/26(月) 00:08:05
>>274
勝てるゲームをひたすらやり続けたり、一人で雑木林の中で泣いたり
1つ理不尽な事とかで怒りを感じるとそれを静かに1週間くらいひっぱってしまう
ヒステリックな人って意外とさっぱりしてる気がする
その時は怒鳴ったりするけど、何時間も嫌な顔をし続けるとかがない気がする+0
-1
-
282. 匿名 2015/10/26(月) 00:10:41
私もです。
自分はおかしいんじゃないかって思うくらいヒステリー起こして、どうにもならなくて悩んでいたので心療クリニック行きました。
心療クリニック行ったほうが楽になる事もありますよ。+0
-0
-
283. 匿名 2015/10/26(月) 00:20:45
>>281
そうなんだ
ゲームいいね時間潰せるし
雑木林の中はちょっと怖そう
お布団の中が一番安全地帯だー
私はおとなしそうで暗い口数が少ない気分屋と言われるタイプのヒステリーだから全然さっぱりサバサバしてないんだよね+0
-0
-
284. 匿名 2015/10/26(月) 00:25:43
自分で分かってるのに人からネチネチ責められると辛いよね
ああしないからだこうしないからだ、言うこと聞かないからだって責められると耐えられなくなる
大人しそう素直そうコントロールしやすそうに見られたくない
+2
-0
-
285. 匿名 2015/10/26(月) 00:35:59
頭に血がのぼるんだよねー
+2
-0
-
286. 匿名 2015/10/26(月) 20:38:33
何だこの画像逹w
子供の頃って皆ヒステリック?で気に入らなければすぐ奇声あげて騒ぐので嫌でした。ひたすら耐えてました。
私も心の中ではヒステリック起こしてましたwブチギレて引きずり回しておけばよかったと後悔。+0
-0
-
287. 匿名 2015/10/26(月) 21:09:42
私は子供の頃はどつき回されて髪の毛引っ張られる側だった
チビでひょろひょろだったから
キィーーっ!って言われながら、クラスの大きな女の子に髪の毛むしられるの
今は自分がヒステリックだよん+0
-0
-
288. 匿名 2015/10/27(火) 13:44:21
>>17
うちもそうです。母がヒステリックで、イライラすると家で叫んでいて、すごく嫌でした。自分はそうならないように気をつけていますが、母に似てしまったらしく短気なところがあり、すぐイライラしてしまい、それを抑えるのがつらいです。+1
-0
-
289. 匿名 2015/10/29(木) 07:29:26
ヒステリックな人って、自分の事嫌いでしょ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する