ガールズちゃんねる

本家は4000円くらいするのに…DAISOで550円で買える「ゴミ袋ホルダー」

99コメント2024/06/26(水) 15:43

  • 1. 匿名 2024/06/22(土) 18:01:53 

    ダイソーで争奪戦勃発中…!本家は4千円位するのに…500円で買えると思わなかった商品 - ライブドアニュース
    ダイソーで争奪戦勃発中…!本家は4千円位するのに…500円で買えると思わなかった商品 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    山崎実業の「分別ごみホルダー」にそっくりなDAISOの「ゴミ袋ホルダー」。本家は4000円くらいするが、DAISOでは約1/7の税込550円で購入できる。組み立てタイプだが、安定感もあって使いやすいと筆者は絶賛している


    SNSでも大人気の「山崎実業」。そこで人気の分別ごみホルダーにそっくりな商品がダイソーにも!と今話題になっているんです。
    その名も『ゴミ袋ホルダー』。お値段はなんと550円(税込)と、約1/7の価格で購入できちゃうんです!



    ↓元ネタ?の山崎実業の商品はこちら。比べると、ダイソーのほうはちょっとチープですが…

    +11

    -37

  • 2. 匿名 2024/06/22(土) 18:02:24 

    デザインが違うのでは

    +115

    -3

  • 3. 匿名 2024/06/22(土) 18:03:03 

    すぐ壊れそう

    +266

    -3

  • 4. 匿名 2024/06/22(土) 18:03:36 

    これが人気なのよくわからない
    中身見えるの嫌だ〜

    +399

    -9

  • 5. 匿名 2024/06/22(土) 18:04:02 

    品切れそう

    +2

    -2

  • 6. 匿名 2024/06/22(土) 18:04:33 

    ニ〇リといいダイソ〇といい…

    +86

    -5

  • 7. 匿名 2024/06/22(土) 18:05:07 

    ダイソーでものを買うということは中国経済を支援するということである

    +59

    -8

  • 8. 匿名 2024/06/22(土) 18:05:20 

    >>4
    わかる
    レジ袋有料化前からショッピングバッグ使ってた
    単に中が見えるのが嫌だからw

    +3

    -17

  • 9. 匿名 2024/06/22(土) 18:05:20 

    >>1
    百均ってこういう有名商品のデザインだけうっすらパクりましたみたいな商品多いよね

    +170

    -0

  • 10. 匿名 2024/06/22(土) 18:05:53 

    >>7
    そんなこと言ってたらキリないわ

    +13

    -15

  • 11. 匿名 2024/06/22(土) 18:06:12 

    猫が引っ掻いて終了

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2024/06/22(土) 18:06:34 

    >>4
    ゴミが透けるの嫌だよね

    +81

    -4

  • 13. 匿名 2024/06/22(土) 18:06:56 

    >>1
    ダイソー系列のスタンダートプロダクツはあからさまに無印をパクっている

    +90

    -6

  • 14. 匿名 2024/06/22(土) 18:06:57 

    やっぱり本家とは違うよ
    割り切って買うなら良いけど期待し過ぎは禁物

    +74

    -4

  • 15. 匿名 2024/06/22(土) 18:07:49 

    >>1
    こういう白い綺麗な缶ばっかりだったら見た目はいいかもね
    実際はこんなもんじゃないからゴミ見たくないな

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2024/06/22(土) 18:07:58 

    >>4
    さすがに生ゴミとか入れずに缶やペットボトル専用だと思う

    +102

    -3

  • 17. 匿名 2024/06/22(土) 18:08:03 

    >>4
    メーカーの宣伝防止の為に真っ白の缶捨ててるからゴミですらスタイリッシュに見えるけど、実際は自販機横のゴミ箱みたいな感じになりそうだよね

    +82

    -3

  • 18. 匿名 2024/06/22(土) 18:08:30 

    >>7
    そういう意見マジくだらん

    +6

    -14

  • 19. 匿名 2024/06/22(土) 18:08:34 

    こうやってニュースになる事でさらに入手困難になるね

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2024/06/22(土) 18:09:24 

    >>9

    権利問題で撤去になる商品も度々あるよ
    その後また再販されるからお金払うかなんかして解決するのかな?

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2024/06/22(土) 18:09:28 

    プラスチック製かしら?
    弱そう

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2024/06/22(土) 18:10:03 

    >>19
    メルカリ転売とかあるかな

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/22(土) 18:10:14 

    資本主義だし消費者も安く買い物したいけど・・
    “造り出す ”を省けばこういう商売が出来るんだろうなあ

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2024/06/22(土) 18:10:47 

    すごいと思う。
    これだけ沢山のアイディア商品扱ってて
    販売する前に特許とか意匠とか
    知的財産権全部チェックしてると思うと
    ダイソーすげーって思う。
    意外と見逃して知らないうちに、他社の権利侵害してしまうことが多いのに。

    +5

    -16

  • 25. 匿名 2024/06/22(土) 18:11:22 

    ずいぶん華奢に見えるけど、
    本家の方もこんなにキャシャリンなの?

    +3

    -2

  • 26. 匿名 2024/06/22(土) 18:12:50 

    安物と良い物って新品の時は大して変わらないように思えても、時間と共に差が出てくるよね
    それがわかってからははじめから良い物を買うようにしてる

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/22(土) 18:14:14 

    山崎のもちゃちいと思う

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2024/06/22(土) 18:14:44 

    >>26
    550円で何回も折れてすぐに4000円になりそう

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2024/06/22(土) 18:15:41 

    しょーもな

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/22(土) 18:16:07 

    >>9
    でも山崎のも高すぎない?あの作りで?となる
    レビューもよくないし

    +44

    -3

  • 31. 匿名 2024/06/22(土) 18:16:47 

    >>13
    オシャレ装ってるけどダイソー系列ってだけでオシャレに思えないんだよなぁ
    ダイソーで100円で買うかスリコの300円のほうがお得感ある

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/22(土) 18:17:07 

    >>13
    タオルめちゃくちゃ良いよオーガニックコットンのやつ。確実に今の値段で買えなくなるから好きな色買い集めてるけど、売り切れ多い。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2024/06/22(土) 18:19:19 

    >>4
    ゴミ箱臭くなる方が嫌だ。プラスチックならどうしても臭いが付く

    +33

    -2

  • 34. 匿名 2024/06/22(土) 18:19:33 

    事務所とかならいいけど家には置きたくない

    +0

    -2

  • 35. 匿名 2024/06/22(土) 18:19:55 

    >>4
    私、潔癖症で毎回ゴミ箱洗って乾かすの大変たから、こういうの助かる!

    +78

    -2

  • 36. 匿名 2024/06/22(土) 18:21:52 

    こんなに深いのに、むき出しなのは気持ち悪い

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2024/06/22(土) 18:21:54 

    スーパーの袋を貯めとく用に買うならいいかも

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/22(土) 18:22:00 

    >>13
    パクるってほどデザインなくない?
    皿とかCAINZもこんなもんじゃん
    質は違うけど海外ブランドも無地皿なんてこんなもんだし…

    +42

    -4

  • 39. 匿名 2024/06/22(土) 18:23:03 

    >>4
    生ごみとか捨てないし、ペットボトルや缶用にしてるよ
    そもそもこんなに目立つところに置いてないで、キッチンのゴミ箱用スペースみたいなところに置いてるよ

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/22(土) 18:23:03 

    >>9
    うっすらか?

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/22(土) 18:23:39 

    足が4本だと思ったら3本なんだ…
    普通のゴミ箱でよくない?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/22(土) 18:23:45 

    >>38
    デザインというかお店のコンセプト的なものとか雰囲気が激似だよね

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/22(土) 18:24:02 

    中身が見えるのは嫌かな
    食事前とか

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2024/06/22(土) 18:24:14 

    >>35

    毎回?
    すごい

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/22(土) 18:24:16 

    一人暮らし始める時から気になっていた!
    ゴミ箱洗うという作業が減るのめっちゃ良い時おもって
    でも、ぐらつくとって口コミに沢山あったから諦めたんだよなー

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/22(土) 18:25:00 

    >>4
    ペットボトル捨てるのに便利だよ
    毎回ゴミ箱洗うより楽で清潔じゃない?

    +28

    -1

  • 47. 匿名 2024/06/22(土) 18:26:15 

    >>46
    毎回ゴミ箱洗う発想ないから恐れ入りますわ

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/22(土) 18:26:23 

    100均のプラ製品ふにゃふにゃしてない?
    いい感じのボックス手に取って思ったのはある程度重いもの入れたら変形しつつ割れるだろうなって思った。耐久性は無いよね

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/22(土) 18:30:01 

    >>35
    潔癖症なのにゴミ見えるのは大丈夫なん?

    わたし、
    旦那の鼻噛んだティッシュとか見るのもイヤなんだけど(笑)

    +9

    -8

  • 50. 匿名 2024/06/22(土) 18:30:34 

    >>46
    ゴミ箱毎回洗わないからわからん

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/22(土) 18:31:00 

    >>46
    釣り?

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2024/06/22(土) 18:31:46 

    ダイソーで550円出したくないわ

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/22(土) 18:32:48 

    袋をゴミ袋にするのって省スペースで済むのがメリットだと思うんだけど しっかりした枠ならオシャレで機能的なゴミ箱にした方がよくない?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/22(土) 18:34:22 

    >>30
    だけど、最初に考えた所を大事にしなきゃだめだと思うんだよね

    ダイソーや他の企業でもアイデアを取って、コピー商品を作ったら、そりゃ安い値段で出来ると思う

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/22(土) 18:34:26 

    >>13
    こういうとこの安い食器って、なんとなくデザインを模してはいてもどこか野暮ったくて重いことが多い

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/22(土) 18:34:38 

    >>22
    入手困難なのはメルカリよく出てるよー
    探し回るより多少お金出して買う人もいる

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/22(土) 18:35:22 

    デザイン料省けるから商品作るのラクだろうなぁ

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2024/06/22(土) 18:35:56 

    >>16
    別それさえも嫌だ

    +13

    -2

  • 59. 匿名 2024/06/22(土) 18:36:43 

    >>1
    さすが創価学会企業さまです

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/22(土) 18:38:18 

    >>24
    チェックされてない
    有名ブランドのロゴ入り布売ってて問題になってたじゃん…

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/22(土) 18:43:49 

    >>1
    流行ったマワハンガー、高いからなかなか買えなかったけど100均にあると知って『わー!同じやん!』と使ってみるとペキ、、ペキ、、と折れてしまう。折れるというか曲がる。少しずっしりしたニットかけるだけでしたり曲がって落ちる。やはり見た目は一緒でも100均だなと思った。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/22(土) 18:44:24 

    >>7
    ダイソーって日本製もあるよ。大倉創業?みたいな名前

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/22(土) 18:45:40 

    >>1
    ダイソーのが安いのは当たり前では?山崎実業は本体スチールでダイソーはプラなんだから。すぐ壊れるよ。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/22(土) 18:52:12 

    >>4
    コバエの季節は中で飛んでるコバエが見えそう

    +2

    -8

  • 65. 匿名 2024/06/22(土) 18:52:42 

    >>61
    そういうことなんだよね
    見た目似てるけど結局すぐ壊れたり素材のせいか絶妙にダサく見える
    あと安定感とかやっぱり全然違うなと感じる
    ちょっと使ってみたい程度なら安く試せるのはいいけど結局本家を買い直したこともある

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/22(土) 18:59:40 

    >>13
    ダイソーにパクられてる無印良品自体が別に魅力ある商品とは思わない。

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/22(土) 19:01:24 

    廊下にペットボトル用のゴミ袋直置きだからこういうの欲しかった!ダンボールタイプのと迷ったけどこっちの方が形決まらないから入りそうだし買お〜!

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/22(土) 19:04:58 

    >>66
    無個性で無地ならぜんぶ無印良品に似る気がする

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/22(土) 19:10:49 

    >>64
    瓶缶ペットボトルなら、洗って乾かして捨てるから小蠅沸かない

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/22(土) 19:12:45 

    >>69
    さすがに生ゴミ入れる人はいないのか

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/22(土) 19:16:59 

    こんな丸見えのゴミ箱嫌です
    洗ったペットボトル捨てるなら……まだいいかな

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2024/06/22(土) 19:23:55 

    >>6
    パチモンを買うんじゃなく日本製のちゃんとした物がいい!
    でも今の人は安さにしか目が行かない、だから国産の力がなくなっていく😞

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2024/06/22(土) 19:26:16 

    >>66
    無印じゃなくても良いけど代役が中々見つからない

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/22(土) 19:28:00 

    >>9
    デザイン全然似てなくない?
    発想も別に山崎なんとかが最初じゃないだろうし。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2024/06/22(土) 19:30:47 

    これ訴えられないのかなぁ。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/22(土) 19:35:05 

    >>26
    長く使わないと良い物かどうかは判断できないよ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/22(土) 19:46:04 

    >>35
    潔癖じゃなくずぼら側だけど、ゴミ箱掃除するの大嫌いだからこういうの使ってる!
    ずぼら故にごみ見えるの一切気にならないよ!

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/22(土) 19:51:08 

    >>16
    それでも嫌だわw

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2024/06/22(土) 19:51:39 

    >>6
    ニトリのはちゃんと山崎実業が作ってるニトリのオリジナルだよ。
    偽物でもマネでもない。

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2024/06/22(土) 20:06:07 

    >>35
    毎回?きれいずきだなぁ。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/22(土) 20:17:09 

    >>1
    フタつきプラ製ゴミ箱1000円ぐらいじゃない?
    なんでこういうほうが高い(しかも4000円もする)の?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/22(土) 20:50:14 

    >>30
    アイデアを生み出すことに一番お金がかかるんだから当然だと思う。
    世に出た物しか見たことない一般人にはなかなかピンと来ないけど、何もないところから商品企画するのがどれだけ大変か。それを丸々パクってるだけの100均やスリコが持て囃されるのモヤモヤするから私はなるべく100均やスリコには行かない。

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/22(土) 21:02:54 

    >>21
    本物はスチール製なの?

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/22(土) 21:17:26 

    >>7
    家計のためにはそんなことまで考慮してられない

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/22(土) 21:37:00 

    >>4
    ごみ袋を外してすぐにステーションに持っていけるから
    (自治体によっては不透明ごみ袋禁止)
    捨てる時に移し替える手間が苦でないのなら不透明ごみ袋をセットしていいのよ

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/22(土) 22:24:03 

    >>13
    あなた行ったことないでしょ?シンプルだけど、無印とら違うよ〜

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/22(土) 22:42:04 

    >>79
    他の色んな所とそっくりなやついっぱいあるけど全部一緒に作ってないよね

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/22(土) 22:43:24 

    >>13
    実際お店見たら色んな意味で全然違うとわかるよ。それぞれ違う良さもあると思う。

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2024/06/22(土) 22:47:15 

    >>63
    だよね、素材がちがうんだよね?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/22(土) 22:47:43 

    >>88
    見に行っても買わないもんな。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/22(土) 23:07:49 

    >>6
    これだから中国朝鮮メーカーは😅

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/22(土) 23:36:12 

    ダイソーで550円でアルミ洗濯ハンガーあったので狙ってる

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/23(日) 00:43:47 

    >>7
    書き込んでる端末の中身や家の中から中国製が出てきたら発狂して鬼の形相になるのが想像出来るwwwwww

    +0

    -3

  • 94. 匿名 2024/06/23(日) 07:05:03 

    >>9
    使ってみたいなー
    でも、意外と高いなー
    ってのものがダイソーで出てくるとすごく嬉しい

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/23(日) 07:12:01 

    >>61
    私は料理用のシリコーンスプーンっていうのかな?
    無印で人気なものをダイソーにそっくりなのあったから買ってみたけど柔らかすぎて使いにくかった
    今回のゴミ箱と違って300円くらいしか違わないんだからケチるべきじゃなかった

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/23(日) 07:44:07 

    >>46
    ちょっと気になるんだけど、袋を被せてる部分ですら毎回洗わなきゃいけないほど汚い認識ならその汚い部分が常にまるだしって事になるけどそれは平気なの?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/23(日) 08:23:46 

    >>95
    確かにそっくりなのあるよね。無印の使ってて、100均のも買っておこうかなと思ってたけどやめておくわ。。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/24(月) 08:52:41 

    こんなもの使わなくいいよ
    床に転がしておけばいいだけ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/26(水) 15:43:12 

    >>9
    旦那の会社、よくパチもん作られていたけどいつの間にか100均商品を作る会社に買収されていたwww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード