-
1. 匿名 2024/06/21(金) 23:47:06
値段は高いのに安っぽい服、どんなのがありますか?私は1万円超のロゴTシャツを着ていたら友達に「あ、それ、しま◯ら?私も似たようなの持ってる!」と言われて凹んだことがあります。+346
-9
-
2. 匿名 2024/06/21(金) 23:47:41
ガル民+9
-13
-
3. 匿名 2024/06/21(金) 23:48:16
ダサいんじゃない?+138
-5
-
4. 匿名 2024/06/21(金) 23:48:29
着てる人だろうなー+319
-6
-
5. 匿名 2024/06/21(金) 23:48:32
露出度高い
派手な柄
+11
-3
-
6. 匿名 2024/06/21(金) 23:48:35
太った人が着ると安く見えるよね
逆にスタイルいい人は安い服も高見えする+382
-32
-
7. 匿名 2024/06/21(金) 23:48:37
ボロボロのジーンズ+16
-2
-
8. 匿名 2024/06/21(金) 23:48:49
私が着るとだいたいそれ。
泣けるー。+101
-1
-
9. 匿名 2024/06/21(金) 23:48:55
WORLD系の服は価格は高いのに安っぽい気がする
生地のせい?+47
-30
-
10. 匿名 2024/06/21(金) 23:49:10
+13
-158
-
11. 匿名 2024/06/21(金) 23:49:22
>>1
そんなこと気にしてる君が安っぽい+7
-35
-
12. 匿名 2024/06/21(金) 23:49:31
まさにコレ+396
-6
-
13. 匿名 2024/06/21(金) 23:49:35
>>6
ただの白Tすらスタイリッシュ+95
-3
-
14. 匿名 2024/06/21(金) 23:49:37
+12
-30
-
15. 匿名 2024/06/21(金) 23:49:43
>>1
マウント高等テクニックで草+104
-6
-
16. 匿名 2024/06/21(金) 23:49:50
所詮ファッションなんて自己満足だからね
よほどの服好きでない限りは服のメーカーやブランド、ましてや値段なんてわからないよ+131
-2
-
17. 匿名 2024/06/21(金) 23:50:02
>>1
主すまん、1万円あたりのTシャツは別に高くはない。なんならそのあたりの値段なら2000円くらいのTシャツと変わらないまである。(タグを付け替えただけ)+24
-61
-
18. 匿名 2024/06/21(金) 23:50:06
>>1
どーんとロゴが入っているからダサイんだよ。ちなみになんのロゴ?+42
-1
-
19. 匿名 2024/06/21(金) 23:50:15
>>1
ロゴ入ってるの値段想像付かないって相当だなw+36
-0
-
20. 匿名 2024/06/21(金) 23:50:16
>>10
ジーンズの裾床に付いてるの無理+133
-7
-
21. 匿名 2024/06/21(金) 23:50:22
>>6
スタイルと清潔感が結局一番大事だよね。+73
-2
-
22. 匿名 2024/06/21(金) 23:50:45
>>1
わかる
オサレブランドの服着てたら、作ったの?って言われた+106
-1
-
23. 匿名 2024/06/21(金) 23:50:46
>>14
耳なし芳一かよ+167
-1
-
24. 匿名 2024/06/21(金) 23:50:51
>>8
わたしもー。+5
-0
-
25. 匿名 2024/06/21(金) 23:50:58
>>14
逆に高そう
大量生産出来なさそう+32
-0
-
26. 匿名 2024/06/21(金) 23:51:03
化繊のブラウス
スーツのインナーにデパートで二万くらいで買ったのとHoneysがほぼ同じ+109
-14
-
27. 匿名 2024/06/21(金) 23:51:04
生地かな+6
-0
-
28. 匿名 2024/06/21(金) 23:51:12
こないだテレビで見た目黒蓮くんが着てた上下
FENDIだったかな?
なんかやっすいペラペラのパジャマみたいだなって思っちゃった+67
-4
-
29. 匿名 2024/06/21(金) 23:51:20
>>1
高貴な人は裸でも周りが平伏すけどなw
つまり、内面が貧相なんだよ。+6
-15
-
30. 匿名 2024/06/21(金) 23:52:17
まーでも有人が無知なのだと思って、私なら気にしない
同じように見えても見る人が見たらわかる、と信じてる‼︎(希望)+29
-1
-
31. 匿名 2024/06/21(金) 23:52:32
+153
-2
-
32. 匿名 2024/06/21(金) 23:53:09
やたら主叩きのコメ多くて引くわ+10
-5
-
33. 匿名 2024/06/21(金) 23:53:21
>>14
蟹江ウエストにリコメンドしなきゃ+71
-0
-
34. 匿名 2024/06/21(金) 23:53:25
服ではないけど+63
-0
-
35. 匿名 2024/06/21(金) 23:53:47
>>1
着る人による…+34
-0
-
36. 匿名 2024/06/21(金) 23:54:29
>>32
そんなトピを承認してるのは…+4
-0
-
37. 匿名 2024/06/21(金) 23:54:38
総柄+48
-2
-
38. 匿名 2024/06/21(金) 23:54:54
>>1
その子は多分洋服は
しまむら、UNIQLO、GU
辺りしか知らない世界線で暮らしてるんだよ。
自分の知ってる世界線での事しか出てこないんだから仕方ない。+247
-8
-
39. 匿名 2024/06/21(金) 23:55:34
ホストが着るブランド服+10
-1
-
40. 匿名 2024/06/21(金) 23:55:57
姿勢のせいかも?猫背じゃなくてキリッとしてれば100均帽子でもさまになりそう。+5
-5
-
41. 匿名 2024/06/21(金) 23:56:01
>>1
値段関係なく、アイロンをかけてないしわくちゃのシャツやスカート。しわがあるだけでいい服ももったいなく感じる。+53
-3
-
42. 匿名 2024/06/21(金) 23:56:56
>>1
マルジェラとかじゃない?
安っぽくは見えないのが多いけどマルジェラ知らない人から見たらまさかあそこまでの値段がするとは思わないからそういう意味で+105
-0
-
43. 匿名 2024/06/21(金) 23:57:32
セルフポートレートの服+1
-1
-
44. 匿名 2024/06/21(金) 23:57:32
芸能人なんかよく被ってるから分かるけど着る人によってオシャレにもなるしダサくもなるよね
体型作りと雰囲気醸しだすしかない+12
-0
-
45. 匿名 2024/06/21(金) 23:57:48
アンテプリマのバッグ持ってたら、手作り?って。+35
-0
-
46. 匿名 2024/06/21(金) 23:57:53
杉本彩姉さんが安いTシャツ(3000円くらい)を着たら どこのブランド?と聞かれたって話していたな
結局は着る人しだい+130
-1
-
47. 匿名 2024/06/21(金) 23:58:20
>>20
ほんとw
裾の表面をこすって寒天培養して雑菌を調べてほしい。
とんでもなさそう。+27
-3
-
48. 匿名 2024/06/21(金) 23:58:32
>>10
セカンドストリートに売ってそう+45
-3
-
49. 匿名 2024/06/21(金) 23:58:51
>>4
体型がモッサリしてると安見えするよね…
二の腕が丸いと何着ても安っぽい感じになる+82
-2
-
50. 匿名 2024/06/22(土) 00:00:32
ただの無地の白Tシャツなのに2万とかするやつ+61
-11
-
51. 匿名 2024/06/22(土) 00:00:46
某TV通販番組にたまに値は張るのに何それって服が出て来る+7
-0
-
52. 匿名 2024/06/22(土) 00:01:28
>>31
ソーシャルメディアの数字だけを信じたブランドのいい加減さにびっくりした案件+129
-0
-
53. 匿名 2024/06/22(土) 00:01:32
>>6
セシールの3000円くらいのスーツ着てたら
「シャネルスーツ?30万くらいするでしょ?」って言われた
スタイルいいのかな?+7
-32
-
54. 匿名 2024/06/22(土) 00:01:43
シルエットが野暮ったい。
高い服なのに縫製が雑。+8
-0
-
55. 匿名 2024/06/22(土) 00:02:54
>>11
90年代のポエマーみたい+0
-1
-
56. 匿名 2024/06/22(土) 00:03:01
>>49
横、目力が強くて大ぶりなアクセサリーが似合う人なら体型はスッキリしていなくても結構高く見えることもあるよ。+7
-18
-
57. 匿名 2024/06/22(土) 00:04:32
>>14
上下つながってるように見えた
こんなパジャマ着たら悪夢を見そう+18
-0
-
58. 匿名 2024/06/22(土) 00:04:38
いつもしまむらっぽく見える服の人が意外と高いものを着ていた
その人の特徴は髪や肌が美しくない、メイクが映えない顔、平均身長で痩せてるけどゴツゴツした感じ
説明が難しいけど髪や肌を整えてもイメージチェンジが難しい素材の人+16
-11
-
59. 匿名 2024/06/22(土) 00:05:27
>>55
悲しいことに人間は学ばない生き物なんだよ…+1
-0
-
60. 匿名 2024/06/22(土) 00:07:09
>>1
友達も持っている言われたならこのお洒落感覚が一緒だったのでは?褒めているかも知れない。高ければ良いってもんじゃないし。+6
-6
-
61. 匿名 2024/06/22(土) 00:09:02
>>53
釣り針がデカすぎるやり直し+45
-0
-
62. 匿名 2024/06/22(土) 00:10:13
セシールの服全般!当たり商品がない。
6000円や7000円もする服も、それ、しまむらで2000円か3000円で買ったの?と思われそうなレベル。+25
-1
-
63. 匿名 2024/06/22(土) 00:11:12
>>25
セールで9000円。元は36000円だからね。高級パジャマの代表のジェラートピケより高いよ。+9
-0
-
64. 匿名 2024/06/22(土) 00:11:57
着てる人の普段のイメージがあるから仕方ない
この人が高い服着てるわけないよなっていう先入観よ+27
-0
-
65. 匿名 2024/06/22(土) 00:15:52
>>12
でも左の方がそれぞれに合った服装じゃないですか
右はイケメンの方も似合ってない気がします。+10
-26
-
66. 匿名 2024/06/22(土) 00:16:20
>>4
そうそう。
私みたいなのが着てるとダメ。+23
-0
-
67. 匿名 2024/06/22(土) 00:16:55
ヒ◯スエさんの私服+22
-0
-
68. 匿名 2024/06/22(土) 00:18:25
>>20
出先のトイレの床で何か付きそう+30
-0
-
69. 匿名 2024/06/22(土) 00:18:57
>>2
お前もだろ爺+1
-0
-
70. 匿名 2024/06/22(土) 00:19:06
>>10
なんちゅうトップス着てるねん+77
-0
-
71. 匿名 2024/06/22(土) 00:19:40
元々野暮ったい人は何しても無駄+9
-0
-
72. 匿名 2024/06/22(土) 00:19:46
>>68
きっと もう付いてる+13
-0
-
73. 匿名 2024/06/22(土) 00:20:01
>>69
安いのに高く見える+2
-1
-
74. 匿名 2024/06/22(土) 00:20:05
>>19
ロゴがブランド名だったら分かると思うけど、関係ないなら分かりにくいと思うよ
+43
-0
-
75. 匿名 2024/06/22(土) 00:20:27
>>1
私は数年前にセレクトショップで買ったハリスツイードのバッグを『あ、それしまむらのやつだよね!』って言われた事あるよ。ハリスツイードはダイソーともコラボしたし、自ら価値を落とした気がする。+131
-1
-
76. 匿名 2024/06/22(土) 00:20:28
パーソナルカラーが合わないとか
知り合いはオレンジやグリーンが好きみたいだけどなんかダサい
ブルベサマーには壊滅的よね+10
-0
-
77. 匿名 2024/06/22(土) 00:22:33
>>1
前に所ジョージが何を着ても980円のものを着てるようにしか見えないって言われたみたい。
+5
-1
-
78. 匿名 2024/06/22(土) 00:23:13
>>1
着る人による!白Tとかは安く見えるけど
綾瀬はるかが着てて写真の映り方でめっちゃ高い服に見える。これとかUNIQLOに見えない。+50
-19
-
79. 匿名 2024/06/22(土) 00:27:00
>>12
茶髪の青年は「こなれてる」よね
着こなしとかポーズが。
黒髪の青年も、当時のフレッドペリーとかの綺麗目系だしヘアセットもしてるけどね。+17
-15
-
80. 匿名 2024/06/22(土) 00:27:10
>>26
着たときのラインは全然違うし、縫製もデパートの方が丁寧だと思う。
+69
-1
-
81. 匿名 2024/06/22(土) 00:29:17
>>66
そんな悲しい事いうなよ
あなたも素敵よ+19
-0
-
82. 匿名 2024/06/22(土) 00:30:37
>>49
肩が丸くてもだめよね+32
-0
-
83. 匿名 2024/06/22(土) 00:32:20
>>23
これじゃ首全部持ってかれる・・・!+36
-0
-
84. 匿名 2024/06/22(土) 00:36:59
>>6
痩せて身長マイナス110くらいにするとホントに着こなし良くなるよなー。+15
-6
-
85. 匿名 2024/06/22(土) 00:37:39
>>1
いくら高い服着ても審美眼のない人には分からないと思う。
そういう人はシルクとポリエステルの質感の違いも分からないだろうさ。
しまむらに間違えられたからってその服が安っぽく見えるとは限らないよ。+62
-0
-
86. 匿名 2024/06/22(土) 00:39:06
>>9
値段相応だと思う+19
-1
-
87. 匿名 2024/06/22(土) 00:45:36
>>12
ここガルちゃんなのに何で参考が男なの?
あなたガル男なの?+2
-18
-
88. 匿名 2024/06/22(土) 00:46:37
>>9
これ分かる気がする。
絶妙にちょっとダサい。
+29
-1
-
89. 匿名 2024/06/22(土) 00:48:17
>>1
セオリーって、高いのになんか地味な印象なのか安く見えない?+25
-0
-
90. 匿名 2024/06/22(土) 00:50:00
>>14
これパジャマって表記されてるけど、パジャマじゃ無いよ
ストッキングみたいな素材
確か「和」がテーマだった時だと思う
+17
-0
-
91. 匿名 2024/06/22(土) 00:50:54
>>78
確かに綾瀬はるかが着ることで、上質な服に見える。
特に右下のシャツ!+39
-3
-
92. 匿名 2024/06/22(土) 01:03:24
>>87
アホかよ+13
-0
-
93. 匿名 2024/06/22(土) 01:14:45
>>28
着る人が着たらかっこいいんだけどね+3
-1
-
94. 匿名 2024/06/22(土) 01:18:19
>>1
Tシャツに数万出すのは自己満だし、分かる人に分かるだけでいい+19
-0
-
95. 匿名 2024/06/22(土) 01:27:34
>>89
ロートレアモンの方がマシ+3
-3
-
96. 匿名 2024/06/22(土) 01:29:51
>>31
なにこれ公式?+32
-0
-
97. 匿名 2024/06/22(土) 01:30:47
>>12
だからどっちもダサい+18
-3
-
98. 匿名 2024/06/22(土) 01:36:36
>>10
このデニムは裾ロールアップすると変だよね
サイドにスリット入ってるし裾切りっぱなしだし裾切っちゃえば良かったのに+24
-2
-
99. 匿名 2024/06/22(土) 01:48:17
>>23
これ!
耳なし芳一コスプレか?+6
-0
-
100. 匿名 2024/06/22(土) 01:49:04
>>20
同じくマキシスカート引きずってる人もうわっ…って思う。+20
-1
-
101. 匿名 2024/06/22(土) 01:49:52
>>37
めちゃくちゃ鳥たちと目が合うw+15
-1
-
102. 匿名 2024/06/22(土) 02:05:28
>>10
着る人が安っぽい+52
-0
-
103. 匿名 2024/06/22(土) 02:14:48
>>38
違うよ
だってロゴTだよ
分かってて言ったんだよ😀
+5
-13
-
104. 匿名 2024/06/22(土) 02:15:27
>>89
ファーストリテーリング傘下になって、ユニクロぽくなった+27
-0
-
105. 匿名 2024/06/22(土) 02:16:51
>>3
>>4
塩を塗るなw+26
-0
-
106. 匿名 2024/06/22(土) 02:24:35
>>104
分かる
個人的にはプラステの高級版みたく感じる+13
-0
-
107. 匿名 2024/06/22(土) 02:42:23
インディアって言うブランドの服あったよね
安かった渋谷にあった+6
-0
-
108. 匿名 2024/06/22(土) 02:43:03
安っぽく見える服じゃなくて服を安く見せてしまう人間なんだと思うよ+13
-0
-
109. 匿名 2024/06/22(土) 02:54:36
>>1
体型とセンスによる ブランド品でも安っぽく見える人もいれば、ユニクロなのに高そうに見える人もいる+10
-0
-
110. 匿名 2024/06/22(土) 02:59:54
>>79
顔入れ替えただけじゃないの?+30
-0
-
111. 匿名 2024/06/22(土) 03:06:12
>>6
あんまり痩せてる人でも貧相で安っぽく見えるから、痩せてもなく太ってもない程よい肉づきが大事+30
-9
-
112. 匿名 2024/06/22(土) 03:14:36
私が着るとなんでも安く見えるよ+1
-0
-
113. 匿名 2024/06/22(土) 03:25:37
>>10
タレパンダ+0
-0
-
114. 匿名 2024/06/22(土) 03:56:51
>>82
首が短いのもダメ。首短い人は垢抜けないから服まで安物でちゃっちく見える+24
-4
-
115. 匿名 2024/06/22(土) 04:11:50
>>10
毎回、色んな写真貼っているけど どんだけ好きなんだよw+3
-0
-
116. 匿名 2024/06/22(土) 04:25:55
>>4
髪パサパサとかチンチクリン体型だと何着ても安っぽく見えるよね+28
-1
-
117. 匿名 2024/06/22(土) 04:29:03
>>33
蟹江ワロタ+8
-0
-
118. 匿名 2024/06/22(土) 04:29:52
>>96
残念ながら。+13
-0
-
119. 匿名 2024/06/22(土) 04:30:19
化繊素材+1
-0
-
120. 匿名 2024/06/22(土) 05:14:12
>>50 この表情ほんっといいよなぁ笑
本家には誰も叶わん🤣+18
-2
-
121. 匿名 2024/06/22(土) 05:17:02
パーソナルカラーを学んだ事があって、先生が言ってたんだけど
パーソナルカラーが合ってると例え500円のアクセサリーも高く見えるけど、合ってないのをつけてるとブランド品でも安物に見えてしまうって。
同じクラスにいつもウィンターのピンク色のリップ塗ってて診断はオータムだったんたけどリップ変えたら全然違った!
言い方悪いけど、安っぽい汚い感じからかっこいい女性になった!
+15
-1
-
122. 匿名 2024/06/22(土) 05:40:33
生地が悪い服+4
-0
-
123. 匿名 2024/06/22(土) 05:43:22
体型にふれてる人がいるけど、外車ディーラーに行ったときにいたふくよかなマダムはいかにもお金持ちって感じだったから体型ではないと思う+33
-0
-
124. 匿名 2024/06/22(土) 05:49:15
「安い物に見えてしまう人が審美眼がない」みたいなコメントもチラホラあるけど、
実際そのブランドのものを知らなかったり、おしゃれブラウスとかきれいめ、かっちりめの服とかじゃない限り他人にわかってもらえなくても仕方ないんじゃ?
着こなし、その人の雰囲気もあるし
周りのことを見る目がないっていうのはなんか違うんじゃ+6
-5
-
125. 匿名 2024/06/22(土) 05:50:19
>>114
骨格ストレートの私、もうしまむらでしか服買わない!!+2
-4
-
126. 匿名 2024/06/22(土) 05:52:21
>>80
スーツのインナーとして着てると、そのきれいなラインも消えるからシワシワじゃない限り正直大差ないときあるよ
首元とかよく見るとわかるかもだけど、そんなまじまじ見ないしね+23
-0
-
127. 匿名 2024/06/22(土) 05:56:28
>>9
PAL系もそうだと思う。
しっかりしてるのかな?と思ったらボトムスとかペランペラン。
でも可愛いから買っちゃうんだよなぁ。+9
-0
-
128. 匿名 2024/06/22(土) 06:07:47
>>12
同一人物でしょ?+0
-0
-
129. 匿名 2024/06/22(土) 06:11:18
>>12
服の値段は変わらないように見える+15
-0
-
130. 匿名 2024/06/22(土) 06:14:56
>>15
でもこの間久しぶりにしまむら行ったら「服は全部しまむらで良いかもしれない」と思ったわ、、、
以前より良くなってる気がする。+54
-1
-
131. 匿名 2024/06/22(土) 06:24:34
>>31
ポーズが不審者みたいw+7
-0
-
132. 匿名 2024/06/22(土) 06:25:54
高いブランドでもセール品はハニーズにも劣る時があるよね+10
-0
-
133. 匿名 2024/06/22(土) 06:26:11
>>12
これよく出るけど、結局顔じゃなくて髪な気がする+3
-8
-
134. 匿名 2024/06/22(土) 06:29:42
全体的に質が落ちたからね
ペラ生地多いしファストファッションとなんら変わらないの増えた
じゃあそっち買えばいいってことになる+8
-0
-
135. 匿名 2024/06/22(土) 06:41:51
>>49
体丸くなるとTシャツほんとに合わなくなるよね。あと、Tシャツカッコよく着られるかって腕の長さも大事だと思う+30
-0
-
136. 匿名 2024/06/22(土) 06:53:40
>>48
なんならこの人間ごと売ってそう。
そんでいつまでも売れない。売れ残り。日焼けしてしらっちゃける。
+4
-2
-
137. 匿名 2024/06/22(土) 07:02:20
ヤヌークっていうデニムブランドが好きなんだけど、それユニクロだよね?って言われたw3万ぐらいしたのにw
言われた原因は私のお尻が大きくて履きこなせてないからだと思う。笑+8
-0
-
138. 匿名 2024/06/22(土) 07:14:44
>>12
顔の大きさも大事だな+23
-0
-
139. 匿名 2024/06/22(土) 07:16:11
>>42
これが37000円とかって…+63
-1
-
140. 匿名 2024/06/22(土) 07:19:09
>>10
無理+3
-0
-
141. 匿名 2024/06/22(土) 07:20:16
>>10
キャミ600円
デニム1,990円
くらい?+18
-0
-
142. 匿名 2024/06/22(土) 07:30:13
>>12
不細工なほうがウチの子どもにそっくりです
+3
-2
-
143. 匿名 2024/06/22(土) 07:30:25
このセーター35万には見えない…
+69
-1
-
144. 匿名 2024/06/22(土) 07:36:46
>>9
物によるんじゃない?+1
-0
-
145. 匿名 2024/06/22(土) 07:38:20
あ、それ、しま◯ら?私も似たようなの持ってる!
↑
それ嫌味
そいつ絶対ガルちゃんやってる+7
-0
-
146. 匿名 2024/06/22(土) 07:41:47
>>12
髪型の問題って感じ
整形イケメンも髪型が悪い方なら目も当てられない
+4
-7
-
147. 匿名 2024/06/22(土) 07:42:17
>>9
モノによると思うよ。
こないだ上下8,000円くらいのセットアップでお出かけしたら「3万くらい?お高いんでしょ?」て褒められたから。+1
-11
-
148. 匿名 2024/06/22(土) 07:44:53
>>142+12
-3
-
149. 匿名 2024/06/22(土) 07:46:01
>>111
程よく痩せてるがいい+13
-0
-
150. 匿名 2024/06/22(土) 07:48:07
>>120
彼は笑顔がいい
+14
-1
-
151. 匿名 2024/06/22(土) 07:50:02
>>12
全くトピタイにあってない
どこが「まさに」なんだよ
プラスの多さよ+9
-3
-
152. 匿名 2024/06/22(土) 07:55:55
>>133
Tシャツとポロシャツじゃなく、スーツとTシャツだったら少しは違うかも。+2
-0
-
153. 匿名 2024/06/22(土) 07:56:14
>>37
あら素敵。とても好みの色味だわ🦜+18
-0
-
154. 匿名 2024/06/22(土) 08:01:17
>>1
しまむらにはそんな厚手tシャツないし、嘘をつかれたんだよ。ただの悪意のあるエネフレ。+14
-0
-
155. 匿名 2024/06/22(土) 08:02:05
>>26
いやさすがに違うよ
子どもの入学式にセレモニースーツ買うのもったいないから手持ちのスーツにハニーズのフリフリブラウス着ようとした。フリフリで華やかさを演出して誤魔化そうとw
ジャケットの下だから解らないと思って。
手にとったら縫製は雑。これはいい。どうせジャケットの下だし。生地が凄く安っぽかった。
一旦、持ち帰ってクローゼットひっくり返して10年前ぐらいのブラウス見つけた。それも単品できると袖などのデザインが古臭いがジャケットの下からフリフリ覗かせる程度なら大丈夫だった。+23
-4
-
156. 匿名 2024/06/22(土) 08:02:46
>>37
部屋着に欲しい+7
-0
-
157. 匿名 2024/06/22(土) 08:06:13
>>12
これの何が高見えしてるの?+6
-0
-
158. 匿名 2024/06/22(土) 08:09:53
>>50
なのにジーンズにはお金をかけるのなぁぜなぁぜ+8
-0
-
159. 匿名 2024/06/22(土) 08:14:26
>>58
そういう人だからしまむら着てないじゃないかな。
素材が良くない人ってよっぽどセンスがないと安い服着ると衛生的にしてても不衛生に見えてしまったりだらしなく見える。
私は髪の質が悪いからミルボンの美容室専売品使ってる。でも良くちゃんとしたジャンプー使ったほうが良いよーって若い頃は友達に言われてたよ。若い頃から美容室のシャンプーしか使ってなかった。ドライヤーもナノケア。結構買い替えてる。ドライヤーってすぐ機能が上がるから。
1回だけこんなに髪にお金かけても普通の人よりボサボだからもう安いしゃんぶーでいいや!でドラストで買った。
そしたら3ヶ月で魔女みたいな髪になったよ…美容師さんにも驚かれるし…友達にも縮毛矯正でも失敗した?とか病気?って聞かれたし。病気じゃないって言ったら良かった。癌にでもなって薬の副作用で髪が針金みたいになってるのかと思ったって言われた。
+13
-1
-
160. 匿名 2024/06/22(土) 08:14:57
>>6
スタイルスタイル言うけどスタイルのいい人なんてそんなにいないんだからセンスだよ あとスタイルよくてもダサいもんはダサい+9
-8
-
161. 匿名 2024/06/22(土) 08:20:22
>>1
スタイル、見た目が大事!
+7
-0
-
162. 匿名 2024/06/22(土) 08:21:24
>>38
あ~
そんな慰め方しかないよね
逆に安いロゴ無しの服着てたら
私も同じの持ってる〜その服高いんだよね〜
パターンもあるんだよね
+16
-0
-
163. 匿名 2024/06/22(土) 08:31:28
>>30
信じる心はPRICELESS
笑、+2
-0
-
164. 匿名 2024/06/22(土) 08:41:24
>>37
ふくよかなインド人に着て欲しい+15
-0
-
165. 匿名 2024/06/22(土) 08:45:07
>>155
文章がいちいちエモーショナルで好き
私が金持ちなら個人的に雇って
リモートで好き勝手書かせる+0
-6
-
166. 匿名 2024/06/22(土) 08:46:29
>>30
審美眼は生まれ持ったものと経験で培うものであり、
ご友人はその点は低レベルよね。+11
-0
-
167. 匿名 2024/06/22(土) 08:54:48
>>150
あ…+13
-0
-
168. 匿名 2024/06/22(土) 09:02:13
Tシャツだと
プラダのパックTとブルネロクチネリって高級ブランドの見たことあるけど
普通だったよw
プラダは首の後ろに逆三角形の付いてるからアーとなったけど普通だった
コットンで、アメカジっぽいバインダー太めのタイプは値段がわからないわ
+1
-0
-
169. 匿名 2024/06/22(土) 09:04:28
正直今のアパレルって体力なくて
過去の名声で値段つけてね?って思う商品も多々あるわ
もはや張り子の虎というかなんというか
+13
-0
-
170. 匿名 2024/06/22(土) 09:05:48
まず高い服を持ってない+0
-0
-
171. 匿名 2024/06/22(土) 09:19:04
>>4
これだよね…
髪色とかも影響するかなって思う。
黒髪だったんだけど、明るめのカラーにしたら素敵な服とかおしゃれって言われるようになった。
服は変えてないんだけど…+5
-3
-
172. 匿名 2024/06/22(土) 09:25:49
そもそもいくらプチプラ系メーカーの服に見えてもそんな嫌味にとられかねない質問はしないかな
その人がしまむら大好きしまむらユーザーって知ってるなら別だけど、そうじゃなければ何か言うとしたら「どこの?かわいいね」みたいな褒め言葉しか言わない+10
-0
-
173. 匿名 2024/06/22(土) 09:44:33
そこまで安くは見えないけど、凝ったオシャレなデザインじゃない限り高いとは全然思わなかった…って服ばかり
私の見る目もないと思う
鞄とか靴はわかりやすいけど+3
-2
-
174. 匿名 2024/06/22(土) 09:46:20
その服しまむら?
ユニクロ?
とかきかないで欲しい。めっちゃ失礼だよ。
私がダサいから悪いんか笑+16
-0
-
175. 匿名 2024/06/22(土) 09:49:17
>>116
髪がパサパサだったり、肌のお手入れができてないとかは一目でわかるから
お金かけてなさそうというのが一瞬で伝わるし、ということは服も大したことないなと感じるのだと思う
+7
-1
-
176. 匿名 2024/06/22(土) 09:52:16
>>14
これ友達が旅行とかお泊まりとかで持ってきたら一晩中笑ってられる自信ある。+18
-0
-
177. 匿名 2024/06/22(土) 09:53:28
>>26
自分では高いのとの違いがわからなくても、周りは全然違うと見抜けてるケースもあるということ
知人でいつも安っぽい化繊のブラウスをきてて少し不思議だったけどそういう思考回路の人なのかなと思った
+18
-0
-
178. 匿名 2024/06/22(土) 09:55:45
>>4
肌と髪の綺麗さ+1
-0
-
179. 匿名 2024/06/22(土) 09:56:55
>>10
昭和の2時間ドラマに出てくるアパートの隣に住んでる夜職の人のネグリジェみたい。+5
-0
-
180. 匿名 2024/06/22(土) 10:20:24
麻混のパンツ高いのにすぐシワッシワで安っぽくなる。+8
-0
-
181. 匿名 2024/06/22(土) 10:45:55
>>148
顔が昭和スターのでかい母親の私と小顔しょうゆ顔のダンナの悪いとこを受け継いだ優しい息子です。人当たりはサイコーです。よろしくお願いします+6
-0
-
182. 匿名 2024/06/22(土) 10:48:26
+5
-0
-
183. 匿名 2024/06/22(土) 10:49:45
>>48
セカストに失礼+3
-0
-
184. 匿名 2024/06/22(土) 10:58:27
しまむらとか安さが売りの店は、一瞬可愛く見ててもカットワーク刺繍が前見頃だけで後ろはのっぺらぼうの場合が多いし、経費削減感がすごく見える。
でも、色んなレンジの服の実物を見てなくて、そういう点を理解できてない人は結構いる。+9
-0
-
185. 匿名 2024/06/22(土) 11:00:05
>>155
そもそもハニーズのフリルって重力に負けてるからついてるだけ無駄な気もする+12
-0
-
186. 匿名 2024/06/22(土) 11:00:57
>>180
中価格帯以下の麻混は基本的に安っぽい素材の確率が高いよ+2
-1
-
187. 匿名 2024/06/22(土) 11:04:00
>>26
ごめん、逆に同じに見える感覚がわからないんだけど?
表から見てわからないなら、裏ひっくり返して比べてもわからない?+12
-0
-
188. 匿名 2024/06/22(土) 11:08:32
>>151
よこ
どんな服でもイケメンが着れば高く見えるし、そうでない人が着ればイマイチに見えるってことを12は言いたいんじゃない?
派手目なのでもオーソドックスでも、良く見えるのはイケメンの着てる方
高く/安く見えるってのはモノじゃなくてヒトの問題なんだよって。
私はヒルナンデスで、モデルが選んだ服一式を一般人が着るって企画でそう思うところはあった。
一般人が着る前に、モデルも同じ服を一旦着るんだけど、結構な落差があって落ち込んだよ。+11
-1
-
189. 匿名 2024/06/22(土) 11:13:45
>>125
骨ストだと服選びがしんどいよね
芸能人でも低身長で首が短い骨ストさんは事故る確率高いし、民間人なら尚更よ+7
-0
-
190. 匿名 2024/06/22(土) 11:25:25
>>14
白人こんなん好きそう+4
-0
-
191. 匿名 2024/06/22(土) 11:53:41
>>139
そこら辺に売ってそうなニット10万超えとかねw+5
-0
-
192. 匿名 2024/06/22(土) 11:54:24
>>10
追い剥ぎに合ったみたい+1
-1
-
193. 匿名 2024/06/22(土) 13:48:42
>>10
この女は大体半裸だよね
露出=魅力的だと本人は本気で思ってそう+4
-1
-
194. 匿名 2024/06/22(土) 14:22:44
>>9
オンワード樫山とどっちがよい?
あとどっちが勢力が上なのかな?+1
-0
-
195. 匿名 2024/06/22(土) 14:23:42
>>184
しまむらとか安い店のはラインが綺麗じゃなかったりする+0
-0
-
196. 匿名 2024/06/22(土) 14:31:18
1万円くらいで買った肩がフリフリになっているカットソーを着ていたら、あっユニクロ?可愛いよねそれと言われたw+2
-0
-
197. 匿名 2024/06/22(土) 14:50:42
>>194
それぞれ色んなブランド展開してるんだからどっちが上とか比べようがないと思う+1
-0
-
198. 匿名 2024/06/22(土) 15:00:35
>>1
今年のセリーヌは安っぽいもの多い+0
-0
-
199. 匿名 2024/06/22(土) 15:12:27
>>6
たまに太ってても高そうに見える人がいる。
堂々としているからかな?+14
-0
-
200. 匿名 2024/06/22(土) 15:38:56
>>199
太いけど美人とか、髪、肌、歯がキレイとかじゃない?+4
-0
-
201. 匿名 2024/06/22(土) 15:39:50
>>31
UNIQLO?
無印?+6
-0
-
202. 匿名 2024/06/22(土) 15:49:50
>>1
似たようなTシャツでも全然違うよ。中年だからわかる。
同じような無地のTシャツでも、GUではコンビニ行くのも躊躇うぐらいもっさりするけど、マルジェラは結構緩んだ中年の体でもめっちゃ綺麗に見せてくれる。あくまでTシャツなので高い服着てるようには見えないと思うけど、お洒落には見えるよ。
若いうちは安い服着てても可愛いから、お金かけたカジュアルはアラフォーぐらいからでいいと思うけど。+16
-1
-
203. 匿名 2024/06/22(土) 16:34:27
>>9
高くないよ〜
今はそれなり
縫製悪い服も沢山ある+4
-0
-
204. 匿名 2024/06/22(土) 16:39:32
>>12
うちの妹は美人で身長も高い
だかしかし、チビな私と10キロ以上違う細身
私が全身ブランドで固めてても
ノーブランドの妹の方が高い服に見える+8
-0
-
205. 匿名 2024/06/22(土) 17:01:57
>>204
それ
低身長で細身じゃないとブランドは逆にダサさが強調される
ノーブランドの方がまし+4
-0
-
206. 匿名 2024/06/22(土) 17:29:10
>>148
イケメンほど美人と付き合うのに?+2
-1
-
207. 匿名 2024/06/22(土) 17:39:58
>>26
そんなワケなさすぎる
わざわざ「化繊」って書いてるあたりオーガニック信仰が根にあるようにも思える+3
-4
-
208. 匿名 2024/06/22(土) 17:47:11
>>150
これ
笑顔の写真というより、は…(´・ω・`)+6
-0
-
209. 匿名 2024/06/22(土) 18:36:07
値段よりも着こなし(センス)だと思う。
体型に似合った着こなし、色、形、サイズ感。
同じ服でも天地の差に感じるよ。
日本人センス悪い人多いからね〜+0
-0
-
210. 匿名 2024/06/22(土) 18:53:55
>>150
え………+4
-0
-
211. 匿名 2024/06/22(土) 19:55:15
>>196
ユニクロにそんな凝ったパターンの服はないのにね。+6
-0
-
212. 匿名 2024/06/22(土) 20:01:08
>>199
凄くオシャレな人なんじゃない?
見せ方知ってる人だとトータル的に高そうに見える+10
-0
-
213. 匿名 2024/06/22(土) 20:12:25
>>1
マルディメクルディ
田舎の婦人服売り場の服って感じに見えるけど好きな人多いのかな?+0
-0
-
214. 匿名 2024/06/22(土) 21:18:02
12000円くらいのサロペット、凝った生地で素敵で買ってみたら脱ぎ履きしづらくて
この形ならファスナー横にあったほうが脱ぎ履きしやすくない?て思ったんだけど
昔ならそのくらいの価格ならファスナーついてたと思うんだけど、今はコストかかるからなのかついてないのかなって思ったのよねー+5
-1
-
215. 匿名 2024/06/22(土) 21:33:49
>>37
おばぁちゃんになったらこれ着て散歩したい+4
-0
-
216. 匿名 2024/06/22(土) 22:15:28
藤原紀香姉さんの小物やファッションが高いだろうのに安くはないけどダサくみえて好き
アンチじゃなく割と好きな方
見るとなんか元気出る+4
-2
-
217. 匿名 2024/06/22(土) 22:45:38
>>4
ブス、低身長、貧乳スタイル悪い奴はNG🙅♀️+1
-3
-
218. 匿名 2024/06/22(土) 23:04:30
何着てもダサい人居るじゃん 着る人だよね
洗練された人は何着てても素敵+4
-0
-
219. 匿名 2024/06/22(土) 23:17:10
>>28
目黒蓮さんはスタイルも顔立ちも姿勢もいいし清潔感もあるのに、何故か何を着ててもなんか今ひとつのイメージ。
ブランドのアンバサダーだし、普段の衣装もきっとお高いのだろうけどまったくそう見えないのは逆にすごいな。+4
-1
-
220. 匿名 2024/06/22(土) 23:21:44
>>31
左下、小学生が変身!!って言いながするポーズみたいwww+2
-1
-
221. 匿名 2024/06/23(日) 00:03:26
>>148
最終的にはみんな孤独死やないかい😭😭😭+3
-0
-
222. 匿名 2024/06/23(日) 00:05:15
結局人による+3
-0
-
223. 匿名 2024/06/23(日) 00:06:00
>>158
たぶん、ファッションに詳しすぎて金をかけるべきパーツとそうでないパーツの違いが分かってるんだろうね
ダウンとかジーンズとかコートとかは高いか安いかでかなりの差が出る
Tシャツは出ない
レザージャケットとか革靴とかも本革かフェイクかで全然違うし
+2
-0
-
224. 匿名 2024/06/23(日) 07:34:25
>>79
茶髪も黒も同じ人に見えた+0
-1
-
225. 匿名 2024/06/23(日) 07:56:17
>>50
布の質が全然違う+1
-0
-
226. 匿名 2024/06/23(日) 09:01:32
>>222
これ右の人が顔整ってるってだけで、別に服高く見えはしなくない?+10
-0
-
227. 匿名 2024/06/23(日) 13:43:52
>>205
林真理子の悪口言ってるの?+0
-0
-
228. 匿名 2024/06/23(日) 13:46:40
>>216
骨格ストレートで脚が長い代償に丸顔と短い首がついてくるからね
仲間由紀恵の美貌でも首が短いとダサくなるのが骨格ストレートのさだめ+2
-2
-
229. 匿名 2024/06/28(金) 22:33:48
>>9
色味がユニクロ感あるんだよね、、発色が良くないというか+0
-0
-
230. 匿名 2024/07/03(水) 03:14:49
スタイルが良い人と美人は何着てもサマになるは事実。
若い子でも肉感多めのおばちゃん体型だと母ちゃん感出ちゃう。
+0
-0
-
231. 匿名 2024/07/04(木) 03:43:45
>>1
同僚が私のCASIOの時計をみて、それってダイソーですか?って聞いきた
CASIOって答えたら、ちゃんとしたやつでしたかって返し
変な子だったな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する