-
1. 匿名 2024/06/21(金) 22:19:06
私29歳、彼氏27歳です。
付き合って7ヶ月です。
付き合って7ヶ月で結婚の話は特に出ていません。
ですが、私は30歳になるまでに結婚がしたいです…
彼氏に30歳までにあなたと結婚したいと伝えるのはどう思いますか?
相手が年下なのもあって結婚の話は今まで封印していましたが、先月29歳の誕生日を迎え、急に焦ってきてしまいました。+72
-43
-
2. 匿名 2024/06/21(金) 22:19:41
勝手にしろよ+14
-24
-
3. 匿名 2024/06/21(金) 22:19:45
185センチのおとこって威圧感ある ?+4
-37
-
4. 匿名 2024/06/21(金) 22:19:51
+11
-36
-
5. 匿名 2024/06/21(金) 22:19:54
+52
-9
-
6. 匿名 2024/06/21(金) 22:19:57
結婚しな+38
-2
-
7. 匿名 2024/06/21(金) 22:20:00
+14
-6
-
8. 匿名 2024/06/21(金) 22:20:05
+60
-9
-
9. 匿名 2024/06/21(金) 22:20:07
でも、女性からしたら
そりゃあ急ぎたいよ
出産とかだってあるし+176
-8
-
10. 匿名 2024/06/21(金) 22:20:09
付き合う時にそういう話はしなかったの??適齢期だと付き合う時にもうそういう話したりしない?+122
-14
-
11. 匿名 2024/06/21(金) 22:20:11
+41
-4
-
12. 匿名 2024/06/21(金) 22:20:13
>>1
時間は有限だし話してもいいと思うよ
逃げるやつは逃げるし+177
-0
-
13. 匿名 2024/06/21(金) 22:20:13
ヘビーウエイトチャンピオン+0
-0
-
14. 匿名 2024/06/21(金) 22:20:13
話してみたらいいよ+48
-1
-
15. 匿名 2024/06/21(金) 22:20:25
結婚したらこういう家に住みたいよね+62
-4
-
16. 匿名 2024/06/21(金) 22:20:31
必死さが滲み出ててちょっと・・・って感じ+14
-28
-
17. 匿名 2024/06/21(金) 22:20:34
したらよし
てかそうやって結婚してる方が実は多い+130
-3
-
18. 匿名 2024/06/21(金) 22:20:35
はい
思いです+1
-1
-
19. 匿名 2024/06/21(金) 22:20:35
伝えればいいじゃないですか+20
-1
-
20. 匿名 2024/06/21(金) 22:20:36
重いかもしれないけど話すしかない
彼氏年下だとマジでなんも考えてない可能性全然あると思う
破局してもそれならそれでしゃーない+168
-2
-
22. 匿名 2024/06/21(金) 22:20:44
え?永遠の愛誓うんすか?w+4
-1
-
23. 匿名 2024/06/21(金) 22:20:45
>>1
アリに決まってる
結婚の意思が無ければ別れる
時間の無駄+148
-0
-
24. 匿名 2024/06/21(金) 22:20:49
+6
-2
-
25. 匿名 2024/06/21(金) 22:20:52
主が年上なら、言えばいいと思う!
これで引かれたらサッと次行こうぜ👍+53
-1
-
26. 匿名 2024/06/21(金) 22:21:02
>>1
重いかもだけどした方がいいんじゃないかな
自分の人生だし
相手が結婚する気なかったら時間もったいなくない?+120
-1
-
27. 匿名 2024/06/21(金) 22:21:10
>>4
ねぇ、このガル子さんは何歳の設定?+3
-1
-
28. 匿名 2024/06/21(金) 22:21:11
>>1
30歳までに結婚したいという思いがあるなら、時間は残りわずか
それを優先するなら自分の考えを話した方が良い
年齢関係なく彼と一緒にいたいという気持ちが強いなら、まだ言わない方が良いと思う+94
-2
-
29. 匿名 2024/06/21(金) 22:21:11
+3
-5
-
30. 匿名 2024/06/21(金) 22:21:23
>>1
あとがねえからなりふり構ってんなよ
結婚できないと子宮無駄遣いで終わるぞ
乾いた膣にならんためにも頑張れよ+6
-22
-
31. 匿名 2024/06/21(金) 22:21:24
>>1
結婚は簡単だけど、離婚は死ぬほど手続きが面倒臭いらしい。ちょっと冷静になって考えてみよう。+27
-5
-
32. 匿名 2024/06/21(金) 22:21:28
結婚関連のネタがTVや何かで目に入った時に結婚願望あるかまず探ってみる+0
-0
-
33. 匿名 2024/06/21(金) 22:21:35
>>5
この手の話題、重いって言うやつ
最初から結婚しないって言っとけよ…
といつも思う+90
-1
-
34. 匿名 2024/06/21(金) 22:21:41
>>3
182cm〜185cmくらいが1番モテる身長だと思う
それ以上だと逆に敬遠される+0
-14
-
35. 匿名 2024/06/21(金) 22:21:45
二十代だと軽い。
三十代だと重い。
四十代だと本気。
五十代だと笑い。+7
-10
-
36. 匿名 2024/06/21(金) 22:21:53
普通にした
テレビ見てるときに「なんか楽しいねー結婚したいよー」って
3秒くらい固まってから「そうかも、楽しいかも、良いかも」って+35
-0
-
37. 匿名 2024/06/21(金) 22:21:53
30歳になる前にご飯食べながらサラッと聞いたよ。+10
-0
-
38. 匿名 2024/06/21(金) 22:21:54
>>1
結婚の話を出して逃げるようならその程度の男だから次を探す+94
-2
-
39. 匿名 2024/06/21(金) 22:21:59
>>4
バカの一つ覚え+8
-0
-
40. 匿名 2024/06/21(金) 22:22:02
うちは結婚してくれないなら別れるって言ったらプロポーズしてくれたよ。+6
-2
-
41. 匿名 2024/06/21(金) 22:22:17
対等な関係なのになんでしたらいけない話があると思うの。傷付けるような内容でもないのに+46
-1
-
42. 匿名 2024/06/21(金) 22:22:27
5年後10年後どうなっていたいか軽く聞く+4
-0
-
43. 匿名 2024/06/21(金) 22:22:29
>>10
付き合う時なんて口約束だよ+4
-2
-
44. 匿名 2024/06/21(金) 22:22:32
7ヶ月じゃ重いけど、主さんにも都合があるならばそれはもう思いの承知で行くしかないでしょ+41
-3
-
45. 匿名 2024/06/21(金) 22:22:46
付き合って7ヶ月、彼27歳なら少し重いかな…
もう少し時間かけて、クリスマスあたりに切り出してみたら?+45
-14
-
46. 匿名 2024/06/21(金) 22:22:50
>>3
あるよ。でかいのも結構邪魔くさいもんだよ+7
-3
-
47. 匿名 2024/06/21(金) 22:22:50
>>34
この人毎回同じコメントするんよ
無視でいいよ+4
-0
-
48. 匿名 2024/06/21(金) 22:22:56
>>1
有り
重たいと思う彼氏ならすっばり別れて次にいけるじゃん+40
-0
-
49. 匿名 2024/06/21(金) 22:23:16
>>1
私も30歳までに結婚したくて主と同じ29歳の時に年下の彼と付き合って最初から30歳までに結婚したいって言ってたから3ヶ月でうちの実家に挨拶にきて半年には顔合わせして結婚したよ+26
-4
-
50. 匿名 2024/06/21(金) 22:23:25
>>10
しないだろ出会いが結婚相談所やお見合いじゃないなら+7
-10
-
51. 匿名 2024/06/21(金) 22:23:26
>>1
知人の男性で、女性から結婚の話が出るまではこのままにするとか、結婚の話が出たら別れるとか言っていたから。
そういう人もいるから、彼に聞いてみたらいいと思う。+44
-3
-
52. 匿名 2024/06/21(金) 22:23:35
>>1
主さん
かわいいと思った
私がそっちなら
ずっといっしょにいたいと思うよ+2
-18
-
53. 匿名 2024/06/21(金) 22:23:48
>>10
しないわ+5
-10
-
54. 匿名 2024/06/21(金) 22:24:08
結婚願望ある〜?私は30までにはしたいかな〜って普通に言えば+18
-1
-
55. 匿名 2024/06/21(金) 22:24:12
>>8
したの人ロバート秋山のキャラかと思った+30
-1
-
56. 匿名 2024/06/21(金) 22:24:31
>>8
身長高い姫でもポケモンはアカンやろ+77
-0
-
57. 匿名 2024/06/21(金) 22:25:19
私は23歳で結婚したけど、その時すでに4年付き合ってたから自分から切り出したよ
友達も結婚を意識してたから付き合う前に「自分は今お付き合いするなら結婚も頭に入れてる。もしそうじゃないなら時間無駄にしたくないから、付き合うのを今ここで断ってくれても構わない」って言ってお付き合いしたと言ってたよ+22
-1
-
58. 匿名 2024/06/21(金) 22:25:22
>>1
私の従姉妹は、同じような年下彼氏の状況で、私と結婚を考えられないなら別れて次探すから 結婚を考えての交際か教えてって聞いて、そのあと結婚したよ+14
-0
-
59. 匿名 2024/06/21(金) 22:25:44
>>1
その年齢の人と付き合ってて結婚を一切考えてないのも不誠実だから、意思くらいは伝えて良いと思う+28
-0
-
60. 匿名 2024/06/21(金) 22:25:46
>>11
お金目当ての人弾くためかね+15
-0
-
61. 匿名 2024/06/21(金) 22:26:06
>>1
主さんは
ただ自分の為に彼と結婚したいの?
ただ彼だらこそ結婚したいの?
焦ってるね+30
-4
-
62. 匿名 2024/06/21(金) 22:26:11
>>1
状況的にも気持ちはめっちゃ分かるけど、私なら7ヶ月ならまだ待つ。
特に相手が少し年下の彼氏だし、せめて1年になるまで待つ
+12
-7
-
63. 匿名 2024/06/21(金) 22:26:35
ディズニーに遊びに誘ってみる。
ディズニーのホテルで結婚式の無料相談行くと、クッキーとお茶のサービスあるらしい。
せっかくだから行ってみようよ!
…って感じで。
+0
-13
-
64. 匿名 2024/06/21(金) 22:26:40
>>2
ジュリーみたいな事言わないでw+2
-1
-
65. 匿名 2024/06/21(金) 22:26:49
>>1
性別関係なくどっちから結婚の話を持ち出してもいいと思うよ
30歳までに結婚したいのなら早いこと彼氏に話したらいいんじゃない?向こうに結婚の意識があっても誕生日までの期限は主さんの都合だからそこはなんともだけど
それで尻込みするような相手なら30までって特に考えていなかったとしてもだらだら付き合っても時間の無駄+26
-1
-
66. 匿名 2024/06/21(金) 22:26:50
>>1
30歳になるし結婚も考えたい。あなたはどう考えてる?って普通に話したらいいと思うよ。彼氏の反応次第では、結婚に進むか別れて婚活するケースもあるとは思うけど…。むしろ彼女30歳になるから彼氏も結婚するか考えなあかんよね。普通はね。+27
-1
-
67. 匿名 2024/06/21(金) 22:27:04
30歳迄に結婚出来たら誰でもいいの?って言われたら詰み
自己満足のために結婚せかされるの嫌だろうな
+41
-2
-
68. 匿名 2024/06/21(金) 22:27:17
30で結婚したいとか
子供すぎん?
彼氏にも焦ってるって思われるし
逃げたくなるよ。
私は逆に結婚願望ない人に
逆に結婚なんてしなくていい あなたと結婚はしたく無いって言ったらなんでだよ〜って感じで
すぐプロポーズされたよ
今可愛い女の子もいて
家建てます。猫も日曜日に飼いました。
専業主婦です。
師匠として何でも聞いてください。
でももう寝ます。+6
-21
-
69. 匿名 2024/06/21(金) 22:27:21
>>10
自分の時はしたな。
てかこの場合主の方が年上だし結婚について何も言及せずに付き合ったとしたら主も甘いよね。一言でも触れてたら少しは言い出しやすいんだけど、どうなんだろ。+59
-0
-
70. 匿名 2024/06/21(金) 22:27:41
>>1
30までに結婚したい発言が重たいかどうかは相手による。
なので言ってみれば良かろうと思うけど、、その結果は相手による。+17
-1
-
71. 匿名 2024/06/21(金) 22:27:43
別に女性から言っても早く結婚したいならいいと思うけど?明らかに結婚するきがあるか、ないか聞いといてみないとね+4
-1
-
72. 匿名 2024/06/21(金) 22:28:54
>>1
相手が年下なのもあって結婚の話は今まで封印していましたが、先月29歳の誕生日を迎え、急に焦ってきてしまいました。
これは誤算というか悪手だよー。結婚したいなら早めに言っておかないと!ネガティブなこと言って悪いけど玉砕も覚悟の上で早めに切り出した方がいいよ…+24
-1
-
73. 匿名 2024/06/21(金) 22:29:01
>>43
口約束だとしても、一度でも話したことあるなら聞きやすいと思う。
今まで一度も話題にしたことないならハードル高い+17
-0
-
74. 匿名 2024/06/21(金) 22:29:01
>>1
話すしかないよ
因みに親戚の兄ちゃんは年上彼女に結婚の話されて仕方なく結婚したと言ってたけど
当時小学生の私が「どこが好きで結婚したのー?」って聞いたらそう答えたよ…(その後離婚)+8
-0
-
75. 匿名 2024/06/21(金) 22:29:21
>>1
7年待たされた…
本当に長かった+6
-2
-
76. 匿名 2024/06/21(金) 22:29:24
>>46
大きい人には悪いんだけど大きい者が部屋にいると邪魔に思える時がわりとある
結婚するならあまり大きくない方が暮らしやすい+3
-1
-
77. 匿名 2024/06/21(金) 22:29:47
>>1
私が男だったら付き合って7ヶ月で結婚の話も出てないのに「私は30歳までに結婚したい」って言われたら、ちょっと無理かも…
「あなたとずっと一緒にいたいんだけど、結婚とか考えてる?」って言われたらまだ嬉しいんだけど、30歳までに結婚したいからってそっち都合じゃん…ってなりそう。+71
-4
-
78. 匿名 2024/06/21(金) 22:30:02
という30歳までにとかこだわりあって、早く結婚したいなら年下男子にいくべきではない
最初から3~5歳くらい上の人にいったほうがよかったんじゃない?+13
-0
-
79. 匿名 2024/06/21(金) 22:30:19
>>8
ポケモンだめなんだ
そんなに悪いこと言ってない気がするけどなんでだめなんだろ?+6
-10
-
80. 匿名 2024/06/21(金) 22:30:19
主が30歳までに結婚したいなら話したほがいいけど彼氏27歳だと望み薄かもね
その場合はさっさと別れて次に行けそう?+10
-1
-
81. 匿名 2024/06/21(金) 22:30:39
彼氏だから結婚したいじゃなくて、30手前で焦ってるから結婚したいだと重いと思われて逃げられるかも。
そしたら次に行けばいいけど。+10
-0
-
82. 匿名 2024/06/21(金) 22:30:44
>>1
女性から結婚の話をしてもいいと思う。遠慮していると何年もズルズル付き合って別れる羽目になるかもしれないし。
でも焦ると失敗するから一度冷静になって、彼と本当に結婚したいのか、どう話を切り出すのかよく考えた方がいいよ。+5
-1
-
83. 匿名 2024/06/21(金) 22:30:59
>>22
うわー
一番相談したくない感じの人w+1
-1
-
84. 匿名 2024/06/21(金) 22:31:20
>>1
大丈夫、彼氏に聞いてごらん
お互いの人生プランもあるし、それを聞くのは普通の事。そして大事な事だよ。+5
-1
-
85. 匿名 2024/06/21(金) 22:31:38
婚活で出会ったわけじゃないなら、付き合って7ヶ月で、これから1年以内に結婚したいって言われたら重いというか必死感が伝わってしまうんじゃないかな?
こっちからいきなり本題は出さずに、デートする中で自然とそういう番組やCM見た時とか、家族連れと通りすがった時に話題にしてリアクション見るなぁ私だったら。(ちなみに年下と1年数カ月で結婚した実績あり)+6
-2
-
86. 匿名 2024/06/21(金) 22:31:47
>>1
重いと思うのはその気がないから
いずれあなたと結婚したいと思ってくれてるなら今すぐじゃないにせよ、同じ気持ちが知れて少しは嬉しいはず
と思って私ならなりふり構わず打ち明ける+3
-2
-
87. 匿名 2024/06/21(金) 22:32:06
>>72
彼氏が好きで一緒にいたいなら賭けになるけど、主の1番の希望が「結婚」なら早く彼氏の反応見て期待出来ないなら次に目を向けた方がいいと思う。+16
-0
-
88. 匿名 2024/06/21(金) 22:32:14
>>16
必死になってでも結婚したい相手なら頑張るけどな。
重たいと言われたり、待ってても結婚出来ないなら早めに結論出した方がいい。
出産したいなら尚更早い方がいいと思う。
+0
-6
-
89. 匿名 2024/06/21(金) 22:32:24
>>1
伝えたほうがいい!伝えずに察してでダラダラ付き合って30歳過ぎてなにもなかったら苦しむのは主さんじゃないかな
そこでイライラしたり相手を責めて最悪の別れになる方が辛いし
絶対30までに!ってよりも軽めに伝えるほうがプレッシャー与えないかも
+10
-1
-
90. 匿名 2024/06/21(金) 22:32:24
>>45
これからもずっとタイミングとか考えていくのかと思ったら疲れるよ。
そういう恋愛はもういいよ、ダメならダメで仕方ないから次行くよ。の心境。+28
-1
-
91. 匿名 2024/06/21(金) 22:32:49
付き合った段階で結婚を前提ってサラッと話してるよ。
最初から結婚しない前提で付き合うとか時間の無駄。+22
-0
-
92. 匿名 2024/06/21(金) 22:32:49
>>63
価値観は人それぞれだけど自分がそれされたら引くかも+9
-0
-
93. 匿名 2024/06/21(金) 22:32:58
彼氏27歳?
男性は30歳になってようやく結婚考える人も多いから、下手したらあと3年くらい待たされるかもね…
何歳までに結婚したいっていう結婚願望あるなら年下彼氏に期待しちゃダメだよ+6
-1
-
94. 匿名 2024/06/21(金) 22:33:08
>>1
付き合って7ヶ月ということはお付き合いは去年の年末からってことでしょ?
主はそもそも結婚前提につき合ってたってことなの?
それともここに来て急に焦りが出たってことなの?
相手がどう考えてるかは知らないけど
29歳の自分より年上の女性と付き合う男にも最初から何らかの覚悟がないと無理だよね+4
-0
-
95. 匿名 2024/06/21(金) 22:33:17
>>1
しっかり言葉で伝えたほうがいいと思う
+8
-1
-
96. 匿名 2024/06/21(金) 22:34:33
>>1
付き合って7か月で結婚…自分が30前に結婚したいから。
その前に相手の事はよく分かってる?
多分だけど、年下という事もあり彼氏の方が余裕だから主がせかせかしてない?まだ自分から言うのはやめた方がのがいいと思う。どうしてもこの彼と結婚しか考えられないなら言ってみな。別に彼氏だってもうそれなりの歳だよ。
+10
-0
-
97. 匿名 2024/06/21(金) 22:34:39
>>15
犬小屋で暮らすなんてワシは嫌じゃ!+2
-0
-
98. 匿名 2024/06/21(金) 22:34:46
>>69
付き合う時にゆくゆくは結婚を考えてるのかどうかお互いの意思確認しておくだけでも全然違うよね+15
-0
-
99. 匿名 2024/06/21(金) 22:34:46
>>31
でも主さんの文に彼のマイナス要素は書いてないよ。
普通にいい人なら押せばいいと思う。
その代わり、結婚後にあまり強さとか頼りがいとか家事の細かな分担や収入面など色々求めすぎたら後悔されちゃう。俺は別に結婚したかったわけじゃない。って思われないように、いい距離保てる夫婦でいてあげたらいいんじゃないかな。+7
-0
-
100. 匿名 2024/06/21(金) 22:34:54
付き合う前に結婚願望あるかとか聞いたら良いのでは+1
-1
-
101. 匿名 2024/06/21(金) 22:35:43
>>63
遠回しでキモい+13
-0
-
102. 匿名 2024/06/21(金) 22:35:47
素直に伝えてみる+2
-0
-
103. 匿名 2024/06/21(金) 22:35:47
>>1
聞きにくいだろうけど時間無駄にしない為にも聞いた方がいいよ!がんばれー!!+2
-0
-
104. 匿名 2024/06/21(金) 22:36:04
自分の品性下劣コメントに自分でプラスしてるガル爺さんいつもいるね+1
-1
-
105. 匿名 2024/06/21(金) 22:36:17
話すんじゃなく、ゼクシィ置いておいて
どこの式場にする?でいい+1
-9
-
106. 匿名 2024/06/21(金) 22:37:40
>>1
そんなことないんじゃない?
私は旦那に逆プロポーズしました。
普通にOKだったよ。
旦那的にはもう少し仕事が落ち着いてから‥って思ってたらしいけど。
+6
-0
-
107. 匿名 2024/06/21(金) 22:39:01
>>1
ありだと思う
主が結婚したいのなら話せばよい
嫌だと思ったら相手も逃げるし、主を失いたくなかったら結婚に前向きになると思う
結婚焦る女は嫌とか言うけど、それは男性が勝手なんだと思う
駄目なら他の人にゴー
+8
-0
-
108. 匿名 2024/06/21(金) 22:39:08
私の周囲だと20代で結婚したい子達は交際前に結婚前提でしか嫌だと言ってから付き合って結婚してた
今彼がダメだったら次はそうした方がいいと思う+18
-0
-
109. 匿名 2024/06/21(金) 22:39:29
今更だけど付き合う前に「結婚前提の人としか付き合わない」と言えば、嫌でも結婚意識させるしその気がないならふるいに落とせるんだけどね。
もう付き合った後なら時間もったいないし、さっさと結婚のことどう思ってるのか聞く+20
-0
-
110. 匿名 2024/06/21(金) 22:39:52
>>1
男性が25歳を過ぎてて結婚する気があれば匂わせ発言してくるよ
それがないってことは彼氏はそこまで結婚を意識してなさそう
自分なら相手にその気がないと確認できた段階で他を探したいから、そういう意味で確認してみるのもアリだと思う
+14
-0
-
111. 匿名 2024/06/21(金) 22:41:06
こういうのって、
「女から結婚の話をすると引かれる」
「焦ってると思われて引かれる」
とか、そんな時点で無理なんだわ。
相手に主導権握られてるのも対等じゃないし、いずれ別れるよ。
「結婚しないなら別れる」くらいの勢いで、相手から縋ってくるくらいじゃないと。
こういうのもあるから歳下男って良くないんだよね。
可愛がられる事も守られる事もほぼなく、永遠に上から目線にされるよ。
で、おばさんになった時に捨てられる。+17
-2
-
112. 匿名 2024/06/21(金) 22:41:10
>>1
私は自分から結婚したいと言ったよ。
重いかどうかは、伝え方やタイミングにもよるんじゃない?私は夜中、彼の車で送って貰ってる時に何気なくふと伝えたよ。
>彼氏に30歳までにあなたと結婚したいと伝えるのはどう思いますか?
ただ
・付き合って7ヶ月
・まだ一度も結婚の話に触れたことがない
のに、いきなり30歳までと期限を区切って一方的に話をする姿勢はちと強引な気がする。
それだとYesかNOの2択に彼を追い込んでしまいそう。
彼の考えや気持ちを聞いた上で、段階的な話の伝え方ってものが有ると思う。
・なぜ結婚するなら彼が良いと思ったか
・どうして30までに結婚したいか
など、そういう気持ちを伝えたり理解し合いながら決めていけるってのが、夫婦になってからも必要だよ+20
-1
-
113. 匿名 2024/06/21(金) 22:41:18
>>95
△+3
-0
-
114. 匿名 2024/06/21(金) 22:41:36
>>1
駆け込み婚にそんなにこだわる意味はなんなのかな?
年齢的な願望はあまり彼に言わない方が良さそうな気もするけど+6
-0
-
115. 匿名 2024/06/21(金) 22:41:53
>>105
それは追い詰められてる気分になって印象悪くならない?
+7
-0
-
116. 匿名 2024/06/21(金) 22:42:12
>>1
さっさと言おう
時間がもったいない
もし彼と別れることになってもギリ29歳ならまだ選べる
彼と結婚したいのか結婚がしたいのか+3
-1
-
117. 匿名 2024/06/21(金) 22:43:11
>>63
ゼクシィ積んでおくのと変わらないプレッシャーあるわ。なんならディズニー挙式したいってこと?って震える+12
-0
-
118. 匿名 2024/06/21(金) 22:43:12
>>10
私もそう思った
夫と付き合う前は、次付き合う人とは結婚を見据えてお付き合いしたいって予め伝えてたよ
当時27歳
冗談っぽく30になる前がいいなぁ〜笑とか言ってた+37
-0
-
119. 匿名 2024/06/21(金) 22:43:23
今の彼氏さんと結婚したい気持ちが強いなら、慎重になる気持ちも分かるんだけど、それでも時間もったいないのも事実だから、思い切って聞いた方がいいと思う!
私は夫が3歳下(当時23歳)で、付き合う前にそういう話したんだけど、ちゃんと向き合ってくれたから、あんまり若いからとかは関係ないと思う+9
-0
-
120. 匿名 2024/06/21(金) 22:43:46
>>69
まああんまり厳しいこと言ってあげないで+8
-0
-
121. 匿名 2024/06/21(金) 22:44:25
>>1
30だからじゃなく、結婚相手が本当に彼でいいのか冷静に考えてみたほうがいい。+3
-0
-
122. 匿名 2024/06/21(金) 22:45:03
>>10
28歳のとき年齢的に結婚を前提にしたお付き合いじゃないと無理だと最初に伝えて交際がスタートしたな
+19
-0
-
123. 匿名 2024/06/21(金) 22:45:06
自分の今の気持ちを伝えてみたら良いと思うよ+4
-0
-
124. 匿名 2024/06/21(金) 22:45:24
言ってみれば?
とある芸能人はセフを切ろうとしたらその子の妊娠発覚して私はあなたと結婚したいと思ってたのにと言われて急いで籍入れたってのもあるから人生どう転がるかわからないよ+6
-0
-
125. 匿名 2024/06/21(金) 22:45:47
>>77
確かにね
相手の事より「自分が30歳までに」
にこだわりすぎかな
そこまで数字にこだわるなら、まだ7ヶ月っていう未熟な信頼関係は気にならないの?
これからずっと続く結婚生活を、残り数ヶ月の為に焦って決めてしまうのもなぁ…+27
-4
-
126. 匿名 2024/06/21(金) 22:46:01
>>105
今時そんなことする人いるのw+5
-0
-
127. 匿名 2024/06/21(金) 22:46:13
サラッと何気に話してみるとか
あんまり重く感じない程度に+2
-0
-
128. 匿名 2024/06/21(金) 22:46:35
>>77
話し方大事だね
余裕がなさすぎるように見えるのも悪手だし
+11
-0
-
129. 匿名 2024/06/21(金) 22:46:39
>>1
7ヶ月は早すぎる
相談所とかだとそうでもないんだろうけど
30手前の女からそんな話されたら重いよ
+3
-4
-
130. 匿名 2024/06/21(金) 22:47:52
>>3
自分の身長次第じゃない?
私163だけど、そのくらいの身長の男性かっこいいと思うよ+7
-1
-
131. 匿名 2024/06/21(金) 22:47:53
>>122
それ言わずにってことは、主の方が好きで付き合い始めたのかな。なんとなく。+9
-1
-
132. 匿名 2024/06/21(金) 22:49:06
「結婚したいんだけどあなたは?」じゃなくて「結婚するならそろそろ親に挨拶しなきゃね。来月とかどう?」って結婚前提でどんどん進めないとだらだらすると思う。さっさと婚姻届もらってきて現実味を出さないと「まだよくね?」とかで30になるよ。+0
-4
-
133. 匿名 2024/06/21(金) 22:49:15
>>117
自分が男なら無理そういう攻め方されると逃げたくなるわ
本能なんよ+10
-1
-
134. 匿名 2024/06/21(金) 22:50:13
>>3
かっこいいと思う
高身長素敵
+1
-1
-
135. 匿名 2024/06/21(金) 22:50:49
>>129
30手前とつきあってる時点でじゅうぶん重たいと思うんだけど+6
-0
-
136. 匿名 2024/06/21(金) 22:51:10
>>117
ディズニー挙式って痛いのかな?
28歳で美女と野獣の衣装で挙式した人知ってるけど🤵♂️👰♀️+0
-8
-
137. 匿名 2024/06/21(金) 22:51:26
>>125
勢いも大事だと思うんだけど+3
-3
-
138. 匿名 2024/06/21(金) 22:52:30
>>136
横
個人的には少々痛いと思う
でもやりたければやればいいんじゃない+4
-0
-
139. 匿名 2024/06/21(金) 22:53:04
>>105
それ友達やってた笑
ちゃんと結婚してたよ+1
-1
-
140. 匿名 2024/06/21(金) 22:54:13
27で付き合い始めた時私は結婚願望あるから無理だな、ないなと思ったら長引かせず終わりにしてくれって言ったな。もちろんこちらもそのつもりでいたし、結婚意識してるつもりだけど?って返ってきてそのまま結婚した。
30までとか理想があるなら先に言っちゃう方がいいよ。相手のためにも、自分の自己実現のためにも。
7ヶ月じゃまだわかんないって言われたら私なら終わりにする。会う頻度にもよるけど違和感あるとか何らかは感じ取れるはずだから。+6
-0
-
141. 匿名 2024/06/21(金) 22:54:14
>>139
彼女が主導権を持ってるかつ押しに弱い男性向きかな+0
-0
-
142. 匿名 2024/06/21(金) 22:54:49
29で結婚した。
付き合う時に「1年以内に結婚するからな」と宣言。「考える時間をください」という相手に「待たすの?」と詰めた。その日から付き合い始め半年ほど経ったところで「指輪買いに行くぞ」と連れだした。自分の方が稼いでいたのもあり、費用はこちらが支払った。既に得意の料理で胃袋を掴んでおり、相手の体重は上昇傾向にあった。「そろそろ(一緒に住む)部屋を探すか」と話をしだした頃にプロポーズされた。
付き合ってるならゴリ押す。+3
-9
-
143. 匿名 2024/06/21(金) 22:54:50
>>79
モンスターだからじゃない?+23
-0
-
144. 匿名 2024/06/21(金) 22:55:37
>>79
マスコット的な可愛さをほめてくる人ってだいたいバカにしてない?
前に女の知り合いが、男の人にピグモンて呼ばれてて怒ってたよ
男は、ピグモン可愛いじゃん!って言ってて、確かに可愛いかもだけど、人に向けて言う言葉ではないよなって思った+56
-0
-
145. 匿名 2024/06/21(金) 22:55:40
はやいとこ話してダメなら見切りつけるしかないよ
はやく結婚したいなら切り替え大事+3
-0
-
146. 匿名 2024/06/21(金) 22:56:27
>>136
両者が納得して楽しむ気があれば痛くも何ともない。けど結婚する気がない/ディズニー好きでもないのにディズニーホテルの結婚式うんたらって言われたら逃げたくなるかもね。バカ高い金額になることは間違いないし。+8
-0
-
147. 匿名 2024/06/21(金) 22:57:30
今後結婚するなら言いたいこと言える相手の方がいいよ!言えそうなら頑張って!+1
-0
-
148. 匿名 2024/06/21(金) 22:58:22
なあなあでダラダラ付き合い続けるのが一番ダメだからな。結婚して欲しいとまでは言わなくても結婚相手としてどうか意識して見てほしい考えて付き合って欲しいとはちゃんと伝えたほうがいいよ。それでダメなら別れる+2
-0
-
149. 匿名 2024/06/21(金) 22:59:03
>>142
共感はできなかったからマイナス押したけど
女性強者ならばそういう攻め方もアリなんだろうね
+6
-0
-
150. 匿名 2024/06/21(金) 22:59:03
今更言ってもだめだけど、付き合う際「私は結婚願望があるから次付き合う人とは結婚前提で付き合いたいんだ」って言った方がいいね。+1
-0
-
151. 匿名 2024/06/21(金) 22:59:46
>>125
どんな付き合いしてるかによるけど、7ヶ月いたらそれなりに想像できそうなもんじゃない?1年くらいでささっとまとまる人もいるし。私は直感型だから余計そう思うのかもしれないけど時間かけたらいいかっていうとそうでもない気がする。+19
-2
-
152. 匿名 2024/06/21(金) 23:00:11
>>117
ディズニーで挙式はよっぽどの金持ちかディズニー好き同士じゃないと選択肢に入らないからな。呼ばれたら行ってみたいけど自分たちで式をしたいかって言われたら他にお金回したいな+17
-0
-
153. 匿名 2024/06/21(金) 23:01:42
>>45
私の男友達が27歳の時に30か31歳の人と付き合って、お相手の年齢もあるから付き合う時に結婚を考えて付き合い始めたんだけど、あまりにも結婚結婚いつ結婚するのー?!で重くて4ヶ月くらいで別れてた
焦る気持ちも分かるけれど急ぎすぎるのも自分の都合ばかりで相手のこと考えてないよなぁとは思う+33
-4
-
154. 匿名 2024/06/21(金) 23:03:45
>>45
誕生日、クリスマス、バレンタインと何かにつけてプロポーズ待つのってすごくストレスになると思う。イベントにかける気持ちはわからなくもないけど最悪な記憶になる危険性もあるからあえてそのへん外す方がいいよ。高校生くらいならわかるけどアラサーには危険思考。+26
-0
-
155. 匿名 2024/06/21(金) 23:07:58
伝えた方が良いと思うけれど 30までに結婚したいだけって勘違いされないように言い方気をつけないといけないかもですね。
彼だからこそ結婚したいって事を前面に出す。
とは言え具体的にこう言った方がってのは思いつかず。
役に立たなくてすみません。+13
-0
-
156. 匿名 2024/06/21(金) 23:11:07
重くても話すしかないでしょ
私と結婚する気があるのか?結婚する気がないのなら別れようって言って婚活頑張った方がいいよ+9
-0
-
157. 匿名 2024/06/21(金) 23:16:40
>>1
まだ七ヶ月の付き合いならまたまだ気持ちが今から盛り上がる時期じゃないかな~
主さんらはどうだかわからないけど
彼氏と結婚したいなら
あなたと結婚を考えてる!くらいは伝えるのは?
彼がどう反応するかは彼にしかわからない
彼がもし拒否しても仕方ないと思えるならね
断るも、断らないのも彼の自由だから彼のせいではない
主は焦らない方がいいのでは?
彼はじつは貯金0かもよ
ネットギャンブルしてるかもよ+9
-0
-
158. 匿名 2024/06/21(金) 23:18:23
>>12
ほんとそれ
話して「する気あるよ」ってすぐに言ってくれる人が信用できるけど、「え?」とか「考えたことなかった」みたいに言ってモニョモニョするやつはすぐ別れた方がいいよね
時間の無駄+21
-0
-
159. 匿名 2024/06/21(金) 23:20:16
年下なら年上彼女がいても結婚とか考えずにボケッとしてる人多いから自分から話ししたほうがいいよ。それで濁すとか、具体的な話とかしてくれないならご縁がなかったと思って次に行くしかない。何歳までに結婚したいとか子供がほしいとか具体的な希望を優先するか、ずるずる今の彼氏と30すぎるまで過ごすかどうかあなたが選ばなきゃ+12
-0
-
160. 匿名 2024/06/21(金) 23:21:07
察して察しての年上彼女とかダルくない…?
年下男子と付き合うなら、女からプロポーズするくらいの気持ちじゃないと難しいと思うよ+6
-1
-
161. 匿名 2024/06/21(金) 23:22:28
>>1
私の友達、普段はおとなしくてお淑やかなんだけどちょうど主さんと同じ歳の時(友達=29歳、彼氏=28歳の時だった)「私は30歳までには結婚したい、◯◯(彼氏)の事は好きだけど結婚する気がないなら別れて婚活したい。自分の人生後悔したく無い」と言って1週間後プロポーズを引き出した。
正直25歳超えたらお互いそこそこ見る目の養われた良い大人なんだから生産性の無い付き合いに時間を費やして付き合っただの別れただのガキ臭いことやってる場合じゃ無い。+23
-1
-
162. 匿名 2024/06/21(金) 23:23:46
>>17
マジでこれ!!女から外堀埋めないと動かない男って多いし、女も「彼からプロポーズされました❤(急かしたけどな)」ってパターンがめちゃくちゃ多いよ。プライドか何か知らんけど女から逆プロポーズするなんて…結婚をほのめかすなんて…とか悩む前にさっさと動かないと取り返しのつかないことになるよ。反応△ならさっさと別れて婚活。+36
-2
-
163. 匿名 2024/06/21(金) 23:26:09
>>1 私は30歳になるまでに結婚がしたいです…
これで失敗する女性をいっぱい見てきた。+4
-5
-
164. 匿名 2024/06/21(金) 23:27:25
先月29才になったんだ、来年5月には30才だよね
結婚の話題すら二人には皆無ならちょい苦しいね
焦りは禁物だと思う+7
-1
-
165. 匿名 2024/06/21(金) 23:29:21
>>1
ある程度の圧力は必要だよ
付き合う時は女性からも普通に告白するのに結婚になると男からしかないになるのはおかしいと思ってる+5
-0
-
166. 匿名 2024/06/21(金) 23:36:34
>>155
具体的に数字を出して区切りをつけて「その気がないなら別れて次行くよ」って脅したほうが効果的な男もいるよ。あなただから結婚したいの!とか言うと俺より好き度高いんだな〜って優位に立てたと思ってプロポーズ先延ばしにするやつもいるし。男には基本追わせてた方が上手くいきやすいと思う。+12
-0
-
167. 匿名 2024/06/21(金) 23:40:12
共通の友達にそれとなく意思確認してもらうとかダメですか?
私は共通の友達がたまたまそういう話題にしてくれて、すごく助かったなー。自分からはなかなか言い出しにくい話題ですよね。+8
-2
-
168. 匿名 2024/06/21(金) 23:45:25
>>17
私の友達もなんだかんだでほとんど女が外堀埋めていって男のプロポーズ引き出してる
特に今時は「損する結婚 儲かる離婚」なんて本が20代〜40代男性の間で流行ってるし、女が上手に誘導しないとのらりくらりかわされて終わり+9
-1
-
169. 匿名 2024/06/21(金) 23:52:02
>>151
分かる
7ヶ月と言っても結構濃厚な付き合いというか2人が共に結婚に向かってる場合もあるし、実は毎日なんとなくのラインはしてるものの月に1回くらいしかあってない7ヶ月もあるからなー
私も結構直感型だからコメ主さんのいうこと分かる
7年くらい付き合ってたのに半年で別れる人何なんだろー!?と思う
+9
-0
-
170. 匿名 2024/06/21(金) 23:53:28
>>67
でも子供持ちたいというのは人間の自然な気持ちだと思うし女性としてタイムリミットあるのも事実だしねえ+6
-2
-
171. 匿名 2024/06/21(金) 23:54:02
>>68
永遠に寝てろ+7
-0
-
172. 匿名 2024/06/22(土) 00:05:04
>>91
分かる
高校生ならともかく社会人になって付き合うなら正直結婚前提だなー
しかも25過ぎて結婚願望ある女性ならなおのこと
世の中そんなドラマティックな出会いで生きるか死ぬかの中付き合って結婚することになった…なんて人映画の中だけだと思う
一瞬素敵な出会いもよく考えるとナンパに近かったりと…皆結構普通に出会って結婚してるなー
20代はアプリ婚多いのかなー
周りではあんまり聞かないけど、それも婚活の一種だからドラマティックじゃないよね
大学生も結婚前提ではないケド…そういや意外と周りは結婚してる人多いなー+3
-0
-
173. 匿名 2024/06/22(土) 00:06:48
1年も経ってないのか、彼からしたらまだ分からんかもなと思うけど、逆に主は彼で本当にいいの?
+2
-0
-
174. 匿名 2024/06/22(土) 00:10:00
>>1
それをサラッと言えるかであなたの彼に対する信頼度が分かる
私は元カレと結婚を考えたけど、私も彼も訳アリで
言えなかった
だから主さんには後悔して欲しくない
「同棲してゆくゆくは結婚したい。人生を共にしたい」
みんなも言ってるけど、芸能人例えに出すと菅野美穂さんは旦那である堺雅人さんに交際を申し込まれた時に「結婚前提で」と言ったそう
だから主さんに結婚の意思があるなら早めに伝えるのが吉
気持ちは小まめに言葉にしよう
コミュニケーションを密に取ろう+4
-0
-
175. 匿名 2024/06/22(土) 00:13:11
+2
-0
-
176. 匿名 2024/06/22(土) 00:18:52
お互いの家族に紹介はしてるのかな?もしまだなら、それをきっかけに彼が今後のことをどう考えてるのか聞き出せるんじゃないかな。
あまり考え過ぎずに、私は将来あなたとずっと一緒にいたいと思ってるよ、って感じでまずは期限(30歳までに結婚したい)を言うよりも気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか+4
-0
-
177. 匿名 2024/06/22(土) 00:35:31
>>1
その年齢なら付き合うときに、結婚を視野に入れてのお付き合いなのか話さないの?
+1
-0
-
178. 匿名 2024/06/22(土) 00:36:49
>>1
付き合う時には話してないんだよね言い方からして
その場合は完全に主の都合だから相手が答えられなくても仕方ない前提で好きにしていいと思うよ
濁されるキレる人ガルの過去トピでも多いけど
重いか重くないかで言えば結婚するしないの話はいつだって何歳だって重いよ+5
-1
-
179. 匿名 2024/06/22(土) 01:01:19
>>1
それが重いと思うなら相手は結婚考えてないってだけだよ。てかそんなはなしもできない相手を結婚相手にしちゃだめ+2
-1
-
180. 匿名 2024/06/22(土) 01:39:07
>>12
そもそも結婚の話なんて重くて当然なんだから
そこにちゃんと向き合ってくれない男はいらないよね
+13
-0
-
181. 匿名 2024/06/22(土) 01:59:49
>>1
まずは本当にその彼と結婚したいのか自分に問う
そしてできるだけ早めに相手に結婚の意思を確認しよう!
それをきっかけに意識するかもしれないし
相手に結婚する気がないなら別れて次を探した方が良いと思う+1
-0
-
182. 匿名 2024/06/22(土) 02:22:14
>>61
そりゃ前者じゃないの?+2
-0
-
183. 匿名 2024/06/22(土) 02:35:06
>>17
そう。表立って言わないだけで、結婚に持ち込む司令塔はほぼ女性だと思ってる。+16
-1
-
184. 匿名 2024/06/22(土) 03:05:29
>>115
>>126
それで拒否るようなら結婚する気ないでしょw+0
-0
-
185. 匿名 2024/06/22(土) 03:34:45
>>1
29歳の誕生日でしてくれないなら
ないと思う
だめなら別れな
+1
-0
-
186. 匿名 2024/06/22(土) 03:44:04
>>17
本当にこれ!適齢期、彼氏いるのになかなか結婚しない人や、パッと見普通なのに35超えても独身の人って受け身な人ばっかりだよ+15
-0
-
187. 匿名 2024/06/22(土) 03:52:48
>>3
自分が背が高い方だから、15センチ差ぐらいなので、特別威圧感ない+1
-0
-
188. 匿名 2024/06/22(土) 05:15:33
もう時間ないんだから話して事が進むのか別れて次行くのかってだけじゃん。+0
-0
-
189. 匿名 2024/06/22(土) 05:26:12
>>15 この家はいやだけどこの犬と暮らしたいw+3
-0
-
190. 匿名 2024/06/22(土) 05:29:07
自分なら本当に話出てこなそうなら『婚カツしよっかな、、もう歳だからさ。』と酔ったとき言っちゃうかも。多分直球じゃないと良くないと思うけど。+0
-0
-
191. 匿名 2024/06/22(土) 05:57:47
こういうトピには男が答えましょう。
27歳であれば重たいです+4
-2
-
192. 匿名 2024/06/22(土) 06:42:43
彼氏の反応が悪かったら別れる覚悟はあるの?
27歳で7カ月しか付き合ってないなら、正直重いと思うよ
でも主がどうしても結婚というものをしたいなら、今結婚の可能性がないなら彼氏と別れて婚活すればいい
今の彼氏と急いで結婚したい、という押しつけはやめるべき+2
-0
-
193. 匿名 2024/06/22(土) 06:48:29
靴ひもを結んでいるだけー+1
-0
-
194. 匿名 2024/06/22(土) 07:09:40
私は自分33、夫28の時に交際申し込まれたので、結婚を考えられる相手とじゃなきゃ付き合わないこと、交際一年ぐらいで結婚するか別れるか決めたいことを言って、夫も同意してくれたから付き合って、そのまま勢いで結婚したわ
付き合って年数が経ってから結婚の話題を切り出すのは勇気がいるだろうから、最初に言っておいた
主も交際歴が長くなるほどどんどん重たくなりそうでしょ
今日が一番軽く言えるよ
まあ結婚の話を「重い」と言ってくるような男性とはきっぱり別れれば良いとも思うけどね+7
-0
-
195. 匿名 2024/06/22(土) 07:19:21
>>77
この配慮いいね!言い方大事ってわかる!
+6
-1
-
196. 匿名 2024/06/22(土) 07:21:45
>>1
早めに聞いたほうが良いよー!
そもそもそういう願望あったなら付き合うときに結婚前提の確認したほうが良いかもね
婚活アプリとかなら結婚大前提だけど普通に知り合ってだと結婚願望ない人もいるだろうし+5
-0
-
197. 匿名 2024/06/22(土) 07:38:45
>>1
これを周りに聞く=縁がないと自ら認めてる証
別れるという選択以外はない
別れるのだからとっとと彼氏に追及したらいい
+1
-0
-
198. 匿名 2024/06/22(土) 07:39:00
>>38
その程度って言い方はないんじゃない?
誰しも結婚したいタイミングは違うし、その人の性格とか器とかの問題で片付けられる話ではない
27歳の男で交際7ヶ月で結婚を真剣に考えてくれるならむしろレアな存在だと思うわ+4
-1
-
199. 匿名 2024/06/22(土) 07:41:48
>>77
彼氏が年上女性を相手してる時点でそこは気にする必要はない
>30歳までに結婚したいからってそっち都合じゃん
この件のみに関してはそう思う相手なら結婚しても将来に離婚が待ってるだけ。
+1
-1
-
200. 匿名 2024/06/22(土) 07:43:09
>>77
それ
ぶっちゃけ主みたいな人の場合は結婚相談所や結婚情報サービスとかを利用したほうがいい+14
-0
-
201. 匿名 2024/06/22(土) 07:44:07
>>198
>27歳の男で交際7ヶ月で結婚を真剣に考えてくれるならむしろレアな存在
女性が年上の人だよ
結婚を考えずに付き合ってますと男性が認めてるようなものでは?+8
-1
-
202. 匿名 2024/06/22(土) 07:48:09
>>201
女性の焦りなんて男性には理解できないだろうからね
そういうものだよ+8
-0
-
203. 匿名 2024/06/22(土) 08:16:24
20代後半とかで結婚してる男性もいるけどそういう人ってだいたい学生時代から長年付き合ってる人とかが多くない?
27歳で交際7ヶ月で結婚を考えるって、よほど結婚願望強い男性か相手の女性によほど惚れ込んでるとかでもなければ難しいのでは
それに相手の女性が29歳ってことを考慮して付き合ってるかどうかも微妙
だって男性的には自分が29歳になったとしても別にまだ焦る年齢じゃないし、男性だとやっと30になったくらいで考え始めるくらいじゃない?+10
-1
-
204. 匿名 2024/06/22(土) 08:17:55
無料(ただ)でセックス出来るオンナが結婚とか面倒なこと言い出してきたぞ
27の俺が30になるオンナと結婚するわけ無いだろ
もうしばらく遊んでテキトーねとこで別れるか、てか今度は20代前半の若いコいこーかな
主のカレシが思ってそーなこと書いてみました。
+7
-5
-
205. 匿名 2024/06/22(土) 09:34:40
>>201
年上女性と付き合うのに覚悟や配慮求める察してちゃんタイプわりと多いけど女性側も最初にきちんと結婚前提じゃないと駄目とか言うべきだと思う+5
-0
-
206. 匿名 2024/06/22(土) 09:36:53
彼氏可哀想、私にちょうだい+0
-1
-
207. 匿名 2024/06/22(土) 09:37:48
>>204
辛辣だけど、なんとなくそんな感じもしちゃうね…
どっちも20代後半、付き合って7ヶ月でしょ?彼氏が本気で結婚前提の交際と思ってるなら、もう少し早いうちに結婚について切り出してきそうなもんだよね。+9
-1
-
208. 匿名 2024/06/22(土) 09:55:10
>>17
まさに!!
元彼に無駄な時間を使ったから、次の彼とは結婚の有無は早めに聞くと決めて、付き合って3ヶ月の彼が私にテンション高めの時に結婚しないなら時間の無駄だから別れようと言ったら付き合って半年でプロポーズされて結婚したわ。男性がテンション高めの時に冷静に結婚の話に踏み込めるかどうかが鍵だと思った。あと、男性側より好きなテンションを上げすぎない。自分を一番大事にすればよい。+4
-0
-
209. 匿名 2024/06/22(土) 10:06:15
>>4
ガル男と付き合いたいおばちゃんだ。+0
-1
-
210. 匿名 2024/06/22(土) 10:14:26
>>51
その人は付き合いたいと思って付き合っているわけで、結婚したいと思って付き合ってるわけでないなら当然だし、騙していないなら不誠実でもない
一方が期待したとしてもそれはただの一方の勝手な願望
付き合ったからといってその延長戦に結婚があると思えるのが不思議+2
-2
-
211. 匿名 2024/06/22(土) 10:38:26
>>201
ちゃんと考えてて「1年以上問題なく付き合えたら、彼女の30歳の誕生日にプロポーズしよう」っていうのもじゅうぶんありえるからなぁ。+1
-0
-
212. 匿名 2024/06/22(土) 10:50:29
>>10
まぁもうすぐ1年なんだし、結婚についてそれとなく聞くのはいいと思うよ。
する気があるならいつくらいまでにとか具体的に聞かないと主も次には進めないと思う。
これはもう腹をくくって聞くしかない。+3
-0
-
213. 匿名 2024/06/22(土) 11:50:31
したくないとかしたいとかもなく、ただただ何も考えてないって人いるから話してみるといいと思う
うちの彼氏もこのタイプだけど、結婚したいならしようって言ってるから、ちゃんとした人なら前向きに考えてくれるんじゃないかな?+3
-0
-
214. 匿名 2024/06/22(土) 11:53:01
男性側も結婚したいタイミングなら自然にまとまる。
相手がまだ独身でいたい男性の場合は噛み合わない。+2
-0
-
215. 匿名 2024/06/22(土) 11:54:06
>>27
見た目的に38歳+0
-1
-
216. 匿名 2024/06/22(土) 12:48:31
>>8
下の人って確かホストに日経新聞読ませたりする指導する人。自分より頭がいい女性をお客様にするのは難しいから賢くなれって指導していた+7
-0
-
217. 匿名 2024/06/22(土) 13:39:12
アラサー以上の付き合いなら、付き合い始めるときに、私何歳までに結婚したいと思っていてそれでもいいですか?それなら付き合います。いつまでに答え欲しいです。と最初に話してから交際始めたよ
それで結婚した+2
-0
-
218. 匿名 2024/06/22(土) 14:35:52
>>1
重いというか自分は単純に嫌だ
もうすぐ30だし、人生考えてこの先結婚ないなら別れたいとかならわかるけど、30までに、は単なるこだわりでしょ?
こだわりたいから7ヶ月程度のつきあいで一生のこと決断してくださいって身勝手な人だなって思う(出会った時やつきあったタイミングで言われたら何も思わないけどね)
29歳11ヶ月も、30歳3ヶ月も実際何もかわらないのに、そこの絶対ラインとするなら「若いうち」にとか「20代で結婚」って、そういう周りの目線を気にしての要求だって感じてしまう
そういう相手とは結婚前向きには考えられない
+2
-2
-
219. 匿名 2024/06/22(土) 14:43:25
>>216
りりちゃんの担当ホストと店長が逮捕された時どうしてこの人が逮捕されないんだろうって疑問だった+4
-0
-
220. 匿名 2024/06/22(土) 14:45:59
伝えていいんじゃない?相手はどう答えるかはわからないけど。話し合いができる相手かどうか知っておいた方がいいし。+2
-0
-
221. 匿名 2024/06/22(土) 15:26:08
>>11
自分より金持ちと結婚する時、相手から言われたら怒りそうだけどね。
+7
-0
-
222. 匿名 2024/06/22(土) 15:27:47
>>1
絶対30までにしたいって、伝えておくべき。
もし相手にその気がないのなら、早く別れないと20代最後の1年なんて、結婚したい女性にとって1番大事な1年だよ。+6
-0
-
223. 匿名 2024/06/22(土) 15:45:59
>>1
30までにってこだわる理由はなに?子どもほしいから?
ただ単に既婚者になってみたいから?
29歳の駆け込み婚って離婚率高いらしいよ。焦って視野が狭まるから+2
-7
-
224. 匿名 2024/06/22(土) 17:09:52
ハッキリ言ったわ
むしろ効率いいよ+2
-0
-
225. 匿名 2024/06/22(土) 17:16:50
>>79
「女として見てます」
一貫しなきゃダメ
一回のミスが命取り
(ホスト業界だから)+1
-0
-
226. 匿名 2024/06/22(土) 18:10:06
>>1
私は27歳のときに「結婚を前提としていないとこのまま付き合えない」と付き合って半年の頃に伝えたよ
結局「結婚とかは…まだ考えられないっていうか…」みたいな濁され方だったから速攻で別れた
かなり引き止められたけど、もう信頼できないなと思ったから
その後出会った人はきちんと結婚のことも初めから考えてくれる人で、予定通りに結婚して今すごく幸せだよ
誠実な人ならきちんと答えを出してくれるはず
一度伝えて反応を見るのも全然ありだと思うよ+8
-0
-
227. 匿名 2024/06/22(土) 18:16:07
>>17
付き合って3ヶ月でこっちから言って付き合って6ヶ月で入籍したよ
同時期に付き合いはじめて、そのまま付き合って14年後別れた身近なカップルいたから、ウダウダする前に女から言うの全然ありだと思う
因みにいまだに仲良くしてる+5
-0
-
228. 匿名 2024/06/22(土) 18:27:14
付き合って7ヶ月しか経ってないのに結婚迫られるのかー…
余り年齢に固執しないで見極めた方が後々のためだと思うけど、なんか「30までに結婚出来ないと人生終了」みたいな妙な焦り出るよね
実際30超えても何の問題もないのにね+1
-2
-
229. 匿名 2024/06/22(土) 19:44:41
>>27
53ぐらい+0
-0
-
230. 匿名 2024/06/22(土) 20:46:35
>>216
へー、まぁ飽きられないように教養は必要だよね。白痴美って飽きられるの早いし。+0
-0
-
231. 匿名 2024/06/22(土) 20:53:15
>>1
思う男の人多いよね
現実的な話すると逃げる男の多さよ+0
-0
-
232. 匿名 2024/06/22(土) 20:53:43
>>228
いい年の7ヶ月は話してもいい頃でしょ+1
-0
-
233. 匿名 2024/06/22(土) 20:58:52
私はかつて元彼に聞いた事がある。
まだ余裕が無いからもう少し待って欲しい。と言われてこれは相当待たされそうと思い着信拒否、音信不通にした。
31で他の人と結婚したけど、元彼は36になってもまだ独身だった。+2
-0
-
234. 匿名 2024/06/22(土) 21:02:14
私は29歳の時に1つ下の彼氏と付き合ってたけど30になるまでに結婚したいって付き合って半年くらいの時に伝えたよ
相手が結婚考えてなかったら次に行きたいし時間ないから
無事29で結婚したよ+1
-0
-
235. 匿名 2024/06/22(土) 22:21:37
>>1
好きで付き合ってるなら当たり前の事だし
普通にきけばいいとおもう
彼氏だって27なんてちっとも結婚に早すぎではないし+1
-0
-
236. 匿名 2024/06/23(日) 04:15:00
>>1
本気なら考えてくれるし
あまり気持ちがないなら拒否ると思うけど
そんな話も出来ない相手とは
どうせ大方先はないし
万に一つ結婚まで行っても毎日が我慢な結婚生活になる
男の方がその気なら結婚の話を出されて嫌な気はしない
婚活市場でいつまでも相手が見つからない結婚難民って
その多くが男性と縁がなかった人じゃなくて
都合のいい女、本命扱いされてなかった女とかの
結婚する気持ちのない男に時間を使った人なんだよ
+2
-0
-
237. 匿名 2024/06/23(日) 08:44:31
最初は直接結婚というワードを出すのがなんとなく憚られて、「将来どういう場所に住みたい〜?」みたいなこの先も私といる前提で考えてるのか探ってた笑
別に直球で聞いてもよかったよなとは後から思った+0
-0
-
238. 匿名 2024/06/24(月) 14:36:21
私も同じ年齢差で同い年だけど付き合う前から結婚の話してたよ
とにかく早くした方がいいと思った
彼氏視点から見たら「結婚についてあんまり考えてない彼女」にしか見えないし、その方が都合いいから自分からも言ってこないと思う+0
-0
-
239. 匿名 2024/06/26(水) 01:24:51
どっちもアラサーで適齢期なんだから話しても重くないと思うな
でも7ヶ月しか付き合ってないなら同棲1年以上はしてみないと結婚してからボロが出るよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する