-
1. 匿名 2024/06/21(金) 20:41:31
服や小物はお揃いになるかもしれないから嫌なのはわかりますが、化粧品はどうですか?肌がきれいだったり
すると聞きたくなるのですがファンデ、化粧水それどこのですか?って聞かれたら嫌ですか?+54
-8
-
2. 匿名 2024/06/21(金) 20:41:57
嫌ではないけど面倒かな+150
-32
-
3. 匿名 2024/06/21(金) 20:42:04
絶対嫌です+20
-34
-
4. 匿名 2024/06/21(金) 20:42:07
嫌じゃないわよ
聞いていいわよ+304
-8
-
5. 匿名 2024/06/21(金) 20:42:11
![化粧品 聞かれるの嫌ですか?]()
+9
-4
-
6. 匿名 2024/06/21(金) 20:42:18
本当に嫌+18
-23
-
7. 匿名 2024/06/21(金) 20:42:22
![化粧品 聞かれるの嫌ですか?]()
+4
-55
-
8. 匿名 2024/06/21(金) 20:42:25
嫌じゃないし話のネタにもなるし情報共有できていいと思う!+118
-5
-
9. 匿名 2024/06/21(金) 20:42:27
適当に違うコスメを言うかな+11
-28
-
10. 匿名 2024/06/21(金) 20:42:36
嫌いな人とか真似する人に聞かれたら嫌かも
+76
-3
-
11. 匿名 2024/06/21(金) 20:43:03
私は構わないけど聞く人の神経を疑う+3
-29
-
12. 匿名 2024/06/21(金) 20:43:09
教えた事あるけどそれで肌荒れしたって言われた
知らんがな+196
-2
-
13. 匿名 2024/06/21(金) 20:43:20
別に嫌じゃない 答えるよ普通に
真似されたら嫌とかもない
真似されたくないなら
何でもオーダーメイド作るしかないと思ってるから
真似されたくないとかいう人は
大抵自意識過剰すぎるのよ+85
-21
-
14. 匿名 2024/06/21(金) 20:43:35
>>7
なんでメイク中にどら焼き咥えてるの?+42
-8
-
15. 匿名 2024/06/21(金) 20:43:49
>>1
安くて良いものは教えたくない!
※人による+1
-16
-
16. 匿名 2024/06/21(金) 20:43:52
嫌だな。化粧品も嫌だし香水も嫌。+13
-4
-
17. 匿名 2024/06/21(金) 20:43:55
仲いい人なら全然いいよ
そんなに仲良くないのにいきなり聞かれたら引いてしまうかも+70
-4
-
18. 匿名 2024/06/21(金) 20:43:59
嫌だし聞かない。
たまに基礎化粧品とか聞いて欲しそうな人いるよね。+12
-5
-
19. 匿名 2024/06/21(金) 20:44:01
>>4
どこのアイシャドウ使っていますか?+6
-0
-
20. 匿名 2024/06/21(金) 20:44:06
嫌ではないけど
定期的にこの関連のトピにいちいち書くのはめんどい
読まれてないだろうし+4
-0
-
21. 匿名 2024/06/21(金) 20:44:07
説明が面倒だなとは思う。私も肌とか髪綺麗だとスキンケアどうしてるか気になるから聞きたい気持ちはわかる+3
-1
-
22. 匿名 2024/06/21(金) 20:44:31
>>13
真似されたこともない憧れられない人にはわからないだろうね、真似されることの苦痛さが+14
-29
-
23. 匿名 2024/06/21(金) 20:44:31
え!私なら嬉しくてどんどん教えちゃうかも+94
-5
-
24. 匿名 2024/06/21(金) 20:44:42
嫌ではないけど面倒くさい
けっこう拘ってケアしているので引かれる可能性大だし
それにスキンケアって、その人の肌によって違うから、そもそも参考になるかわからない+9
-4
-
25. 匿名 2024/06/21(金) 20:45:08
>>15
良い物なら売れた方が良くない?+9
-2
-
26. 匿名 2024/06/21(金) 20:45:17
嫌ではない
ガル子さん肌綺麗〜何使ってるの〜?
オールインワンの〇〇だよ
絶対嘘でしょ!本当は教えたくないんでしょ〜w
…とか言われたら軽くイラッとする時がある
+68
-1
-
27. 匿名 2024/06/21(金) 20:45:31
なんでもパッケージで覚えてるから名前が出なくて申し訳なくなるかもだけど嫌だとかはないしむしろ嬉しい+3
-0
-
28. 匿名 2024/06/21(金) 20:45:50
>>1
めちゃくちゃ敏感肌だし美容部員だから敏感肌の人によく質問されるよ
仕事場では普通に自社製品をすすめるけど+7
-2
-
29. 匿名 2024/06/21(金) 20:45:51
別に、見下した聞き方じゃなければなんとも思わない+3
-0
-
30. 匿名 2024/06/21(金) 20:45:57
>>22
コメ主だけど、
教えてもらったの真似して買った〜!って言ってくるよ
良かったね〜ってそれで終わり
何が苦痛なのか教えて欲しい笑+56
-9
-
31. 匿名 2024/06/21(金) 20:46:01
>>25
横だけど、買えなくなるからじゃない?+0
-1
-
32. 匿名 2024/06/21(金) 20:46:10
>>1
嫌じゃないよ!
特にファンデ何使ってるの?綺麗だよね!って聞かれるとうれしくて検索してリンクまで送っちゃう+29
-4
-
33. 匿名 2024/06/21(金) 20:46:26
>>19
秘密+7
-5
-
34. 匿名 2024/06/21(金) 20:46:35
>>1
全然嫌じゃない、
「肌綺麗だからうらやましくて」とかなんとか先につけられたら、私なら、あらそうかしら?と嬉しくなって答えちゃうわ普通に+58
-3
-
35. 匿名 2024/06/21(金) 20:46:46
ファンデ聞かれて嬉しかったよ!私アラフィフなのに、かなり年下の子から聞かれて、しかもその子同じファンデ買ったって伝えてくれて更に嬉しかった〜+58
-0
-
36. 匿名 2024/06/21(金) 20:46:55
肌が綺麗とかそういう理由で聞かれるのは嬉しいんじゃない?
肌は真似したくても真似出来ないけど
少しでも綺麗になりたいと思う人がいたら
知りたくてもいいと思う
そもそもその人だけのモノでも無いしね+21
-0
-
37. 匿名 2024/06/21(金) 20:47:00
全然嫌じゃないよ+9
-0
-
38. 匿名 2024/06/21(金) 20:47:15
>>31
一般人がそんな影響力無いでしょ+8
-0
-
39. 匿名 2024/06/21(金) 20:47:21
教えたくないな
安いものを使っているのでばかにされそう+7
-3
-
40. 匿名 2024/06/21(金) 20:47:38
全然嫌じゃないし、この製品のどういうとこが好きで使ってるかとか話すよ
もし、興味持って使ってくれて、「あれ良かったよ〜」とか言われたら嬉しくて「ね?良いよね?」と盛り上がるよ+13
-0
-
41. 匿名 2024/06/21(金) 20:47:39
>>1
すごくいい匂いがする人には
聞きたい!
でも勇気がなくて聞けない+23
-0
-
42. 匿名 2024/06/21(金) 20:47:46
聞かれたら普通に答えると思うし嫌ではないけど
私は化粧品詳しくなくて適当に使ってるだけなのでそれ以上の話を広げられないから、そうなったら嫌だなw+4
-0
-
43. 匿名 2024/06/21(金) 20:47:53
全然嫌じゃないけど、合う合わないあるから私に合っててもあなたに合うとは限らないよ、と思う+3
-5
-
44. 匿名 2024/06/21(金) 20:48:01
>>30
そういう可愛げのあるパターンじゃなくてなんでも真似してくる人いるじゃない、そのことを言ってる
真似子は何も言わずにコピーかのごとく真似してくるよ+18
-4
-
45. 匿名 2024/06/21(金) 20:48:03
全く嫌じゃないよ!同世代から聞かれたら使用感の良かったものはおすすめするしサンプル持ってたらあげるよ!+5
-1
-
46. 匿名 2024/06/21(金) 20:48:35
ネイリストにお手入れグッズと保湿に何を使ってるか聞かれた時はうれしかった
手って生活感や年齢が出やすいし+4
-0
-
47. 匿名 2024/06/21(金) 20:49:07
別にいいけど名前が出てこない+2
-1
-
48. 匿名 2024/06/21(金) 20:49:07
聞いてどうすんの…とは思う。嫌じゃないけど安物使ってるから微妙な反応が返ってきそうで+2
-2
-
49. 匿名 2024/06/21(金) 20:49:46
>>13
聞かれたり教えたりしたのなら仕方ない部分もあるけど、何の予兆もなく急に真似してこられると気持ち悪いよ
ずっと観察されてたのかなって気持ち悪いし、今後は些細な会話もしたくなくなる+17
-4
-
50. 匿名 2024/06/21(金) 20:49:56
>>44
そんな人いるんだ
私は遭遇したこと無かったら分からなかった
すごい人だね
しれっと真似してるってこと?+12
-1
-
51. 匿名 2024/06/21(金) 20:50:47
>>22
メイクに関して意識高い人にしか聞かれた事ない。それはこっちも嬉しいから全部言うよ。真似って思わない。それ使ったからってメイク下手じゃ活かせないでしょ。たまにメイクもして欲しいと言われるよ。本当に可愛くするから喜んでくれて私も嬉しい。+14
-3
-
52. 匿名 2024/06/21(金) 20:51:01
>>31
安いコスメって、売れすぎて品切れよりもあんまり売れなくて廃盤、の方が多い気がする。+17
-0
-
53. 匿名 2024/06/21(金) 20:51:05
嫌じゃないけど品名とか覚えてない
+3
-0
-
54. 匿名 2024/06/21(金) 20:51:07
>>49
いい大人でそんな人本当にいるの?+6
-4
-
55. 匿名 2024/06/21(金) 20:51:23
オールインワンとか答えたら「えー!私は拭き取りから導入から…アイクリームは…スキンケアにはお金と時間かけるんだよね」とか返す人は聞いて欲しかったんだなと思う。
言うほど肌キレイでも若くもないのに自信満々で言うから「そんなにしてそれ?」と思われるとは夢にも思わないんだろうなぁ、ポジティブーと思っちゃう。+16
-3
-
56. 匿名 2024/06/21(金) 20:51:29
>>14
どういうこと?
ごくごく普通のことを言ってるのパロディ?+3
-3
-
57. 匿名 2024/06/21(金) 20:52:22
>>20
YES/NOで答えるトピって1ページ目すらプラマイ少ないし伸びないよね
話広がらないし皆似たようなコメントになりがちだからかな+4
-0
-
58. 匿名 2024/06/21(金) 20:52:44
昔から肌だけは褒められる!
スキンケア聞かれると嬉しいよ。あら、綺麗だった〜?エヘってなる。
最近聞かれんな〜なんでだ〜+5
-0
-
59. 匿名 2024/06/21(金) 20:52:51
>>1
通ってるエステサロンのを使ってた時は言いたくなかったなぁ…なんとなく。+3
-0
-
60. 匿名 2024/06/21(金) 20:53:10
>>1
嫌じゃないけど、今はラインじゃなくてバラバラだから言うのも聞くのも面倒かと思う。
クレンジングは◯
洗顔は◯◯
と、全部バラバラになってしまった。+6
-1
-
61. 匿名 2024/06/21(金) 20:54:18
>>33
おいw+51
-0
-
62. 匿名 2024/06/21(金) 20:54:21
例えばまつ毛がきれいだからマスカラ何使ったらそんなキレイに乗るのーとか、アイシャドウの発色がキレイだね、どこの?と聞くとかならいいけど
いきなりスキンケア用品聞かれたら「ちゃんとケアしてるの?」って意味に取ってしまう。肌に自信ないし。+7
-0
-
63. 匿名 2024/06/21(金) 20:54:35
>>1
そういう実際に良さそうだから参考にしたいっていうのは良いと思う
ガル子さんが使ってるから使いたいっていうストーカー的な発想だったら嫌だって感じかな+0
-0
-
64. 匿名 2024/06/21(金) 20:55:10
>>14
どら焼きに見えるねw
よーく見ると分かるけど、指だよ+29
-0
-
65. 匿名 2024/06/21(金) 20:55:24
>>14
>>56
偶然だけど、親指が唇の位置に被っているな+10
-0
-
66. 匿名 2024/06/21(金) 20:55:33
>>22
> 真似されたこともない憧れられない人にはわからないだろうね、真似されることの苦痛さが
ww
真似した人も聞く相手を間違えたね
人を見る目がなかったねー
+5
-9
-
67. 匿名 2024/06/21(金) 20:56:00
肌綺麗!
なに使ってるの?て聞かれて答えたら、そんなにチープなの使ってるの?!って言われてカチンときたことある
アラフォーだからってチープのなにが悪いのか
こういうやつがいるから教えたくない+14
-0
-
68. 匿名 2024/06/21(金) 20:57:08
◯スながる民が面倒臭いな〜ってコメしてたら笑う+2
-1
-
69. 匿名 2024/06/21(金) 20:57:17
>>1
聞いても無駄よ。地肌がキレイなんだから+9
-0
-
70. 匿名 2024/06/21(金) 20:59:45
嫌ではないけど、私はものすごく肌が弱くて、デパコスや、すぐにドラストで買えるものは使えなくて勢いマイナーな通販系に偏ってしまうので、名前も聞いたことないしかも変に値段も高めのを教えても為にならないだろうなって思う+7
-0
-
71. 匿名 2024/06/21(金) 20:59:48
>>3
カウンターでタッチアップしてもらってる時に、「アイシャドウどこのですか?リップどこのですか?」って聞かれて、全部プチプラだったからなんとなく答えたくなかったな笑+6
-1
-
72. 匿名 2024/06/21(金) 21:00:12
聞かれるのはいい。
化粧直し中に、背を向けてるにも関わらず隙間から覗き込んで「へえ〜ガル子さんって〇〇の口紅使ってるんですねぇ〜高くないですかぁ?私デパコスなんか何年も買ってませんよぉ〜」って言ってきた職場の人は嫌い。盗み見すんな!!気持ち悪い🤮+13
-0
-
73. 匿名 2024/06/21(金) 21:00:29
気にならない
なんならコレだよ〜って見せてもいい
真似されてもされなくてもどちらでもいい+4
-0
-
74. 匿名 2024/06/21(金) 21:01:12
アムウェイですっ!キリッ
会話終了+11
-0
-
75. 匿名 2024/06/21(金) 21:01:15
>>54
私が遭遇したのはアラフォーの人だったよ
こういう真似されて嫌だっていうトラブル、小中学生で終わるかと思ってたから私もびっくりしたよ+6
-0
-
76. 匿名 2024/06/21(金) 21:01:52
>>7
美容系YouTuberってたまにこういう「何をもって他人様にお見せしようと思ったの…?」って方いるよね。+45
-0
-
77. 匿名 2024/06/21(金) 21:02:52
>>1
同じものを使ったって乗せる肌が人それぞれ違うんだから、何聞かれても全然大丈夫ですよ。
アイシャドウやマスカラですら使う人によってまるで違って見えますし+15
-0
-
78. 匿名 2024/06/21(金) 21:03:38
>>1
私は全く嫌じゃない。
むしろ、一緒にお話ししたい
お洋服の話もしたいです+9
-1
-
79. 匿名 2024/06/21(金) 21:03:54
>>76
失恋ショコラティエの石原さとみが流行った時もこう言う人いた。自己満足なのかもだけど。
あと大和田十和子のときもいた。+2
-3
-
80. 匿名 2024/06/21(金) 21:05:23
>>2
〇〇だよ。って答えたら終わりの質問くらいで面倒なら誰とも話せなくない?+33
-8
-
81. 匿名 2024/06/21(金) 21:06:12
>>31
それ逆だよね。最近は売れて手に入らなくなるけど定番化してくれるから廃盤よりいいな。
でもインフルエンサーでもないならそんなに影響力ないよ😅+3
-0
-
82. 匿名 2024/06/21(金) 21:06:16
よく聞かれるし真似されるけど、わたしが一番似合ってると思う。+2
-1
-
83. 匿名 2024/06/21(金) 21:06:19
>>11
そういうことを嫌がると言うですよ
+3
-0
-
84. 匿名 2024/06/21(金) 21:06:27
>>1
全然嫌じゃない!むしろ嬉しい!+9
-0
-
85. 匿名 2024/06/21(金) 21:07:05
>>1
なぜか高い物使ってんだな〜って思われたくない+8
-0
-
86. 匿名 2024/06/21(金) 21:07:24
>>1
安いの使ってるから話したくないw
ガッカリされそうでw+1
-0
-
87. 匿名 2024/06/21(金) 21:08:22
嫌じゃないけど誰にも聞かれない笑+4
-0
-
88. 匿名 2024/06/21(金) 21:08:41
>>79
誰www+6
-0
-
89. 匿名 2024/06/21(金) 21:09:03
聞かれて素直に教えたら安物とか身丈に合ってないとか言われたことがあるから教えたくなくなった+5
-0
-
90. 匿名 2024/06/21(金) 21:10:05
>>14
そこ?!+5
-0
-
91. 匿名 2024/06/21(金) 21:10:08
>>25
いい物人に教えたくないじゃん。自分だけ綺麗でいたいもん+3
-6
-
92. 匿名 2024/06/21(金) 21:10:12
聞かれもしない+0
-0
-
93. 匿名 2024/06/21(金) 21:10:14
>>7
この人何者?
化粧の仕方変じゃない?!
撮影時は腕の湿布くらいとればいいのに+28
-0
-
94. 匿名 2024/06/21(金) 21:10:19
>>1
基礎化粧品からポイントメイクまでドラコスの安物ばっかりだったから恥ずかしくて嫌だったな
逆に分かってて聞いてる!?ってその人自体ちょっと苦手になった+2
-1
-
95. 匿名 2024/06/21(金) 21:11:21
>>1
嫌じゃない。むしろ嬉しいです。
コスメ好きなので色々話せると楽しいなと思います。
+6
-0
-
96. 匿名 2024/06/21(金) 21:12:13
職場の人から、
肌綺麗ですよね、
どこの化粧品使ってるんですか?って言われた時は、
めちゃ嬉しかったよ!
+6
-0
-
97. 匿名 2024/06/21(金) 21:12:15
>>67
元がキレイだからプチプラでもいけるんだよね!+4
-0
-
98. 匿名 2024/06/21(金) 21:14:13
>>93
てか撮影が雑すぎて🙄
部屋の仕様からカメラの角度からメイクから服から湿布から…すべてがおかしいというか逆にまともな点が見つからない+17
-0
-
99. 匿名 2024/06/21(金) 21:16:49
全然いい。
嫌な人はなんで嫌なの?+2
-0
-
100. 匿名 2024/06/21(金) 21:17:20
こだわって買ってるから聞かれると嬉しい!+0
-0
-
101. 匿名 2024/06/21(金) 21:17:55
嫌じゃないけど、一回ファンデ聞かれて答えたら「めっちゃ小鼻周り崩れるわー」って…
知らんがな!!
そもそも、どない考えてもあなたギトギト肌やん+4
-0
-
102. 匿名 2024/06/21(金) 21:19:39
49歳だけど大学生の子供がいて生活カツカツだから
プチプラ化粧品しか使ってなくて聞かれたらちょっと言い辛いかな。
同年代の同僚はデパコス使ってるし。
でも今日キャンメイクのイルミネイティブフィニッシュパウダー初めて付けて会社行ったら「どこのファンデ?きれいだね」て言われた。プチプラすごいね!
+2
-2
-
103. 匿名 2024/06/21(金) 21:20:03
>>94
えー。なんでよー。
私は安上がりで仕上がりの良い肌、自慢だと思うんだけど。+1
-0
-
104. 匿名 2024/06/21(金) 21:21:15
>>1
コスメ大好きだから話せるの嬉しいよ!+6
-0
-
105. 匿名 2024/06/21(金) 21:21:30
>>9
なんでそこまでひねくれ者なの?(笑)+10
-2
-
106. 匿名 2024/06/21(金) 21:21:43
高いの使ってるから言えば、えっ!?て思われそう
財力と合ってないと思うだろうしバカ正直に言わない
+0
-0
-
107. 匿名 2024/06/21(金) 21:22:19
聞かれるのは嬉しい!
でもプチプラしか買わないような人とは話が合わないから盛り上がらない。+1
-0
-
108. 匿名 2024/06/21(金) 21:26:10
>>80
そこから話がひろがって雑談に入られるのがウザい。
話し飛躍しすぎやろ+2
-20
-
109. 匿名 2024/06/21(金) 21:27:28
>>80
誰とも話せなくない?って、んなことないでしょーよ…
この人大丈夫?+6
-23
-
110. 匿名 2024/06/21(金) 21:30:51
>>54
年齢関係なくいるよ+6
-0
-
111. 匿名 2024/06/21(金) 21:31:26
聞かれるのは嫌じゃない。
でも、正直肌が綺麗だからってどこの使ってるとか気にならないかも。人によって合う合わないあるし。それよりはどんなスキンケアしてるのかが気になる。
アイシャドウやマスカラは参考にしたいから聞く時ある。だいたい人に聞いたやつは良かった。+4
-0
-
112. 匿名 2024/06/21(金) 21:32:05
>>1 美容好きの人は良いけど、人の持ち物を噂のタネにするは嫌。
「あの人は、どきどこのブランドの服着て、化粧品はあのブランドで肌が汚い」とかいう先輩がいて嫌だった。+7
-0
-
113. 匿名 2024/06/21(金) 21:35:14
>>5
おしろい花かな?子供の頃(昭和生まれ)この種を潰して顔に塗って遊んでました。今の子はそんなことしないよね。+9
-0
-
114. 匿名 2024/06/21(金) 21:35:26
服も小物も化粧品も全然OK
むしろ嬉しいくらい。+3
-1
-
115. 匿名 2024/06/21(金) 21:39:19
>>1
相手による。何でもパクる子には教えない+5
-0
-
116. 匿名 2024/06/21(金) 21:39:23
>>1
全く嫌じゃない。ただの会話だとしか思わない+3
-0
-
117. 匿名 2024/06/21(金) 21:40:34
聞かれたら嬉しい!
けど肌につけるものは肌質にもよるから私は極度の乾燥肌って事は伝えてる+2
-0
-
118. 匿名 2024/06/21(金) 21:42:56
>>7
摂食障害のみえこさん?!+16
-0
-
119. 匿名 2024/06/21(金) 21:44:22
全然OKだな
聞かれるのはスキンケア、ファンデだから、こっちも聞き返して、使ったことないブランドの情報収取できて楽しい+5
-0
-
120. 匿名 2024/06/21(金) 21:45:48
>>1
肌汚いから聞かれたことない。
でも肌が綺麗な人にどこの化粧品?って聞くのもなんか失礼な気がしないでもない。+1
-0
-
121. 匿名 2024/06/21(金) 21:47:13
>>85
分かるw
私も全部ドクターズコスメかデパコスだから答え辛い。
「ふーん、お金かけてそれか…」みたいに内心思われるんじゃないかと思っちゃうw
+4
-0
-
122. 匿名 2024/06/21(金) 21:49:51
香水は聞かれたくない!真似されたくない第一位+4
-0
-
123. 匿名 2024/06/21(金) 21:50:33
全然嫌じゃない。聞かれるの嬉しい。オススメする。+3
-0
-
124. 匿名 2024/06/21(金) 21:51:56
服でも化粧品でも嬉しいよ!
聞いてくる人って同じジャンルに興味ある人が多いから、そこから話盛り上がる+2
-0
-
125. 匿名 2024/06/21(金) 21:58:07
服、小物、化粧品‥など
別になに聞かれても構いませんよ
逆に何がそんなにイヤなのかがわからない+2
-0
-
126. 匿名 2024/06/21(金) 21:59:04
基礎化粧品とベースはライン使いしてないし、ドラコスコスメも入ってるからなんとなく答えにくいな
でもアイシャドウとリップを聞かれたらノリノリで答えて、オススメまで語りだしてしまうかもしれないw+0
-0
-
127. 匿名 2024/06/21(金) 22:03:42
眉毛はダイソーですまん+2
-0
-
128. 匿名 2024/06/21(金) 22:08:43
私は嫌じゃないけどあんまり仲良くなかったら逆に嫌がられそうで言えない感がある笑
仲良くなればお互いの好みとかもわかるからそしたら全然言う笑笑
+0
-0
-
129. 匿名 2024/06/21(金) 22:09:00
>>1
よく聞かれるから張り切ってシュウウエムラのクレンジング!って答えるけど
やっぱりお金かけてるんだーみたいな反応で
参考にしようとしてないのは嫌
私はクレンジング以外はプチプラだけどそこはめちゃくちゃ食いついてくる
でも、クレンジングあっての化粧水とかだと思うからそれだけ使っても意味ないのになぁと思う
+1
-1
-
130. 匿名 2024/06/21(金) 22:11:31
>>98
ね、おかしいよね
人前に自ら出る状況じゃないよね+6
-0
-
131. 匿名 2024/06/21(金) 22:11:39
>>39
逆にデパコス使ってて「えwwそれであの顔面ww」とか言われそうなので絶対言わない。
あんまり詳しくないんで色々使ってますよー、なんかオススメないですかー?って流す。
実際はめっちゃこだわってんだけどね。がるのコスメトピ絶対見るし。+4
-0
-
132. 匿名 2024/06/21(金) 22:11:40
>>4
コスメの話は楽しいよね〜。
娘と交換しあったりしてるw
この間も、カネボウのお高いクリームファンデ買ったのに自分には合わなかったので1回か2回しか使わず、娘にあげたけど…。捨てずに済んで良かった〜。
デパコスでも合わなかったら勿体無いもんね〜。
口コミとして色々な人とコスメの話したいなぁ。+18
-3
-
133. 匿名 2024/06/21(金) 22:13:57
>>12
それがあるから教えるとき怖い。自分には合っても他の人には成分が合わないケースがあるし。+8
-0
-
134. 匿名 2024/06/21(金) 22:17:57
自分も聞きたいし情報交換したいけど、私に合う物が合うとは限らないから、変に責任を感じる。
もう少し若くて大体どんな化粧品でも合った頃の方が、気にせず話せたかも。+0
-0
-
135. 匿名 2024/06/21(金) 22:20:43
>>4
恭子お姉様+3
-0
-
136. 匿名 2024/06/21(金) 22:21:56
結構お金かけてるからなんとなく言えない
こんなにかけてこの程度?って思われそう+1
-0
-
137. 匿名 2024/06/21(金) 22:33:20
聞かれたことない。
シミあるし、そこまで肌が綺麗ともいえないしなぁ…
ちなみにドラストで買える安いやつ使ってます。+0
-0
-
138. 匿名 2024/06/21(金) 22:40:28
>>7
この人なになの?
見たこと無いのにショートで出てくる、しつこく+8
-0
-
139. 匿名 2024/06/21(金) 22:41:08
>>97
ありがとうございます。
安いからってばかにしないでほしい+3
-0
-
140. 匿名 2024/06/21(金) 22:43:43
>>101
わかる、わかる
自分が真似したくせに貶してくるんだよね
私も言われたな
これ、全然カバー力なさすぎって
私の肌には合ってるのに勝手に真似てきて貶すとかさ
自分のせいなのに腹立つわ+2
-0
-
141. 匿名 2024/06/21(金) 22:44:57
私、年齢の割に肌が綺麗なんだけど、基礎化粧品は無印だしファンではメイベリンだし、至って特別な事はしてないから期待はずれだろうなと思う。+1
-0
-
142. 匿名 2024/06/21(金) 22:45:44
デパコス使っている人に「アイシャドウどこの?」と言われたよ…。
言えやしないよセザンヌだよ。
プチプラ最高😭貧乏主婦には有り難い!+4
-0
-
143. 匿名 2024/06/21(金) 22:48:37
聞いて真似たってみんな人それぞれ肌質も違うし無理がある
それで安物はダメだったとか言われてもね
失礼だと思わないのかな?+1
-0
-
144. 匿名 2024/06/21(金) 22:49:36
聞いてお揃いにしたところで私にはなれませんよと内心バカにしてるから教えてる+0
-0
-
145. 匿名 2024/06/21(金) 22:52:11
>>1
感心を装って野次馬で聞いてくる性悪もいてるからなぁ![化粧品 聞かれるの嫌ですか?]()
+8
-0
-
146. 匿名 2024/06/21(金) 23:45:08
聞かれるのは嫌ではないよ。
が、こちらからは絶対に聞かないようにしてる😭
昔、職場の先輩に雑談で「どこの化粧品を使ってますか?」って話題を振ったら運悪くニュースキン信者で、その後しつこく勧誘された。偶然を装って仲間を引き連れてきたり、やることがマジで怖かった。それから人の化粧品は聞かないようにしてる。+3
-0
-
147. 匿名 2024/06/21(金) 23:51:26
>>1
肌がきれいな人には何塗ってるのか聞く。土台がいいんだろうけど。意外と安い物だったり、お手入れあまりしてなかったりする。塗りすぎ、やりすぎはだめなんだなと思った。+2
-0
-
148. 匿名 2024/06/22(土) 00:33:27
>>44
わかるよ!しっかり真似だけはするくせに、病的に執着してしっかりこちらを下げてくる不気味な人っている
しれっと真似てくるのほんと嫌。人の気持ちがわからないんだろうな+9
-1
-
149. 匿名 2024/06/22(土) 00:48:38
>>80
こういうこと>>12があるからかなーと思ったよ+5
-0
-
150. 匿名 2024/06/22(土) 01:00:46
>>1
金額が高くて惹かれそうだからあんまり言いたくないや。お金持ちでもないし美容に金かけてるようにも見えないと思うから。
+3
-0
-
151. 匿名 2024/06/22(土) 01:13:29
>>2
わかる
化粧水からクリームまでメーカーがバラバラで、海外から個人輸入してるのもあるから一言で答えられない+3
-0
-
152. 匿名 2024/06/22(土) 01:20:01
聞いたらアムウェイの人でかなり困った
すんごいアムウェイの化粧品すすめられた+3
-0
-
153. 匿名 2024/06/22(土) 01:26:22
お金ないのにデパコス使ってるから、何となく言いづらい
+6
-0
-
154. 匿名 2024/06/22(土) 01:37:45
コスメトーク好きだから嬉しいよ+2
-0
-
155. 匿名 2024/06/22(土) 01:50:49
>>1
聞かれたら前のめりで答えちゃうし自分の使ってるコスメ宣伝しちゃう笑
よくぞ聞いてくれました!みたいな笑
それなりに気に入って使ってる選りすぐりだからね+1
-0
-
156. 匿名 2024/06/22(土) 01:53:02
>>153
コスメにお金をかけたいタイプ(=コスメ好きな人)なんだなぁって思うけど、悪い意味で受け取ったりはしないよ+1
-0
-
157. 匿名 2024/06/22(土) 02:02:07
聞かれたいし、聞きたい!
デパコスだろうがプチプラでもいっぱい離したい!+1
-0
-
158. 匿名 2024/06/22(土) 02:14:41
>>1
自分がたいして化粧品に興味ない安いやつ使ってるから、化粧品のこと聞かれたらこの人とは合わないだろうなって思っちゃう。でも、逆に何使ってるのか聞くかな。会話はそこで止まってしまうだろうけど。+0
-0
-
159. 匿名 2024/06/22(土) 02:20:48
どこのか聞かれることに対しては別にいい派なんだけど、毎回こちらのポーチの中を覗いてきて「これ、いい?」って使いやすいかとか評価を聞いてくる人が鬱陶しかった。
もちろん自分はいいと思うから使ってるけど、合うかは人によるから「人によるんじゃない?」って返事するようになった。+2
-0
-
160. 匿名 2024/06/22(土) 02:42:47
嬉しいわ+1
-1
-
161. 匿名 2024/06/22(土) 03:04:26
>>1
仲良くしててご飯も旅行も行くような仲ならいいけど
普段から親しくもないし仕事も手伝ってくれたこともないくせに
自分の聞きたいことだけ質問してくる女はこのタイプだった
私物や化粧品のことまでグイグイ聞いてくる+7
-0
-
162. 匿名 2024/06/22(土) 03:40:27
聞いてくる物事が化粧品であること自体は嫌ではない。話題の一つなだけ。
けど、良からぬ意図で聞いてきてるなら、化粧品に限らず何でも嫌。
良からぬ意図なら、そもそもしゃべりたくない。
+2
-1
-
163. 匿名 2024/06/22(土) 04:00:02
>>39
私も
ハトムギとかちふれとかだから答えたくない
デパコスなんか買ったことない
単に肌が強いだけ+1
-0
-
164. 匿名 2024/06/22(土) 06:26:01
>>9
わかる。知ってる人にお揃いにされたくない。+4
-0
-
165. 匿名 2024/06/22(土) 07:16:48
>>2
嫌いな人なら面倒というか答えないし無視+1
-0
-
166. 匿名 2024/06/22(土) 08:18:59
>>145
性格悪いのを自慢げに書いててすごいよねw+3
-0
-
167. 匿名 2024/06/22(土) 08:53:38
>>7
この湿布…普通の湿布じゃないね。
パーキンソン病か何かあるのかな。+3
-0
-
168. 匿名 2024/06/22(土) 09:00:08
全然いいんだけど、使ってるのが限定と廃盤ばっかりで会話が盛り上がらなくて申し訳ないと思っている+1
-0
-
169. 匿名 2024/06/22(土) 09:13:27
>>7
この人なんでこんなにデパコス買えるんだろ。収入源知りたいわ。+3
-0
-
170. 匿名 2024/06/22(土) 10:24:05
>>145
キャンメイクのってそんなギラギラ光るかな?セザンヌの間違いじゃない?+3
-0
-
171. 匿名 2024/06/22(土) 10:32:54
答えない人多くてびっくり。今まで普通に答えてた。基礎化粧品とかシャンプーとか。+2
-0
-
172. 匿名 2024/06/22(土) 10:43:44
ここで今日使ったコスメ見せてトピあるから
嫌ってこともなさそうだけど
同じ人が何回も貼ってるなら
見せたくない人のが多いってことになるんかなー?+1
-0
-
173. 匿名 2024/06/22(土) 10:44:37
>>152
聞くんじゃなかった的なやつ+2
-0
-
174. 匿名 2024/06/22(土) 11:37:11
>>23
私も
コスメ好きだから話せるの嬉しい
でも後からイマイチだったみたいなことは言われると悲しいので、合わなかった場合は心にしまっておいて欲しい+7
-0
-
175. 匿名 2024/06/22(土) 11:51:53
>>132
私は母の日に娘からシナクのお得セットもらって使ってみたけど、痒くなって結局従姉妹に譲った。
額が額だから棄てるのは子どもに悪くて、近くに住む従姉妹にあげようと思ったら喜んでくれたから良かったと思ってる。+2
-0
-
176. 匿名 2024/06/22(土) 11:54:43
>>161
嫉妬。貴女が魅力ある綺麗な人なんだよ、だけど普段は関わりたくないけど、良いとこや真似だけはしたいから良いとこどり。+2
-0
-
177. 匿名 2024/06/22(土) 12:15:03
聞かれるってことは肌がキレイってことだから悪い気はしないじゃ?とは思う。
コスメや香水なら被るのが嫌かもしれないけど、スキンケアは被っても問題ないと思う。
ただ聞いた時の回答が明確じゃない場合、聞かれたくないんだと察知して深掘りしない方がいいと思う。
+1
-0
-
178. 匿名 2024/06/22(土) 12:15:42
>>1
別になんとも思わないよ。
ただ私のはエステの専売品だからお勧めはしないけどね。勧誘みたいに受け取られたら困るし。
お友達紹介キャンペーンとかあるけど、誰も誘ってない。+0
-0
-
179. 匿名 2024/06/22(土) 12:20:04
個人的にはコスメやスキンケアの布教活動は悪いことじゃないと思うけどなー。
自分だけが良い商品だと思ってても、皆が買って売れなきゃ廃盤になるし。
+0
-0
-
180. 匿名 2024/06/22(土) 13:55:39
相手によるなあ。
あまり親しくない人とか会社の人は嫌だ。おそらく良い方に取ってないから。
本当に仲がいい友人や家族なら普通に教える。+3
-0
-
181. 匿名 2024/06/22(土) 14:33:26
>>7
高級なコスメ使ってんのに、年齢の割の黒髪ロングが怖いよ…
好きなカッコするのは個人の自由なんだけどさ、この女性バランス感覚が絶妙に無いもよう…+3
-1
-
182. 匿名 2024/06/22(土) 14:37:25
>>13
教えて真似してくれたら、良かった時思ってくれたんだ!ってなって私は嬉しいけどなー。
いつの間にか同じの使ってたとしたら、「あ!それ同じの!良いよねー!」ってなるよ笑 そんなに嫌? 真似されるのがイヤというより、真似してくるその相手そのものがイヤなのでは?って思ってしまう。+0
-1
-
183. 匿名 2024/06/22(土) 19:29:53
>>7
鏡の中の鏡の中に人の目写ってない?+1
-0
-
184. 匿名 2024/06/22(土) 20:38:36
全く嫌ではない。+0
-0
-
185. 匿名 2024/06/22(土) 21:00:59
真似子に聞かれるのは嫌だから見せないようにしてる
まともな神経の人に聞かれるのは良い。+2
-0
-
186. 匿名 2024/06/22(土) 22:35:03
>>166
独特って言い方がこすいのよ
一見悪い言い方はしてないのが+0
-0
-
187. 匿名 2024/06/24(月) 12:13:03
教えて!と言われたということは自分のメイクが上手くいってるんだ!と思えて嬉しいので教える
けど、過去に自分で試行錯誤して編み出したメイクテクを、教えてあげた人が自分で発見したかのように別の人に話してて複雑になった+0
-0
-
188. 匿名 2024/06/25(火) 13:03:21
嫌だな
真似されたくないし、結構高いの使ってるって値踏みされそうだし+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


