ガールズちゃんねる

「プロ野球やらせてくれないのでね」 札幌ドーム、赤字6.5億円

560コメント2024/06/26(水) 10:23

  • 1. 匿名 2024/06/21(金) 16:59:22 

    「プロ野球やらせてくれないのでね」 札幌ドーム、赤字6.5億円 | 毎日新聞
    「プロ野球やらせてくれないのでね」 札幌ドーム、赤字6.5億円 | 毎日新聞mainichi.jp

    札幌ドームを運営する札幌市の第三セクター「株式会社札幌ドーム」は21日、札幌市内で定時株主総会を開き、最終(当期)損益が過去最悪で6億5100万円の赤字となった2024年3月期決算を報告した。プロ野球・北海道日本ハムファイターズが北広島市へ本拠地を移転してから初めての決算だったが、赤字額は当初見込みの2倍以上となり、移転の余波の大きさと運営を巡る苦境が浮き彫りとなった。


    山川社長は「やろうとしたことが思うように進まなかった。平日開催は頭の痛いところ。広告と平日ナイターがなくなり収益を上げるのが難しい。平日にプロ野球をやれたらいいが、やらせてくれないのでね」とこぼした。

    24年度については、イベント誘致に引き続き取り組み、年間のイベント開催日数は22年度並みの123日を目標に掲げた。命名権や広告枠の販売促進に取り組み、黒字化を目指すとしている。

    「見通しが甘かったのでは」との指摘に対し、「見通しが甘かった、には抵抗がある。思惑通りいかなかったのは事実だが、挑んだことに変わりはない。その辺をカバーして24年度の黒字化を目指したい」と山川社長。日本ハムというにぎわいと収入をもたらす優良なコンテンツを失い、正念場を迎えている。

    +7

    -325

  • 2. 匿名 2024/06/21(金) 16:59:55 

    一方エスコンはウハウハ

    +720

    -9

  • 3. 匿名 2024/06/21(金) 17:00:23 

    さんざん球団を食い物にしてきた報いだ
    ざまあ見ろ

    +1215

    -13

  • 4. 匿名 2024/06/21(金) 17:00:49 

    ネーミングライツやるかな?

    +6

    -25

  • 5. 匿名 2024/06/21(金) 17:00:53 

    ヒグマの飼育場所にいいじゃん

    +356

    -32

  • 6. 匿名 2024/06/21(金) 17:00:58 

    ぼったくるし芝が悪くてケガするのでね

    +536

    -3

  • 7. 匿名 2024/06/21(金) 17:01:24 

    プロ野球やらせてくれないってw
    追い出したのによく言うw

    +1162

    -4

  • 8. 匿名 2024/06/21(金) 17:01:39 

    >>2
    エスコンも場所が不便すぎて将来も採算取れるのかは謎だけどね
    日ハムもいない、コンサートも呼べない札ドがオワコンなのは確かだけど

    +252

    -167

  • 9. 匿名 2024/06/21(金) 17:01:41 

    なんか変だなとか言ってた連中の私財から補填すればいい

    +267

    -3

  • 10. 匿名 2024/06/21(金) 17:01:47 

    今までやらせてあげるって態度だったのに何を今さらって感じ

    +607

    -1

  • 11. 匿名 2024/06/21(金) 17:01:53 

    日ハム鬼だね
    血も涙もない

    +5

    -294

  • 12. 匿名 2024/06/21(金) 17:02:01 

    >>4
    何回もやって何回も失敗してるよ

    +157

    -2

  • 13. 匿名 2024/06/21(金) 17:02:30 

    自業自得でしかないやん。何を被害者ぶってるのか

    +429

    -2

  • 14. 匿名 2024/06/21(金) 17:02:40 

    ×プロ野球やらせてくれない
    ○プロ野球から搾取した
    ◎札幌ドームでやりたいプロ球団いない

    +607

    -1

  • 15. 匿名 2024/06/21(金) 17:02:50 

    本拠地出て行って新しい球場作った方がマシって思われたって相当だよね

    +701

    -2

  • 16. 匿名 2024/06/21(金) 17:02:52 

    ハム追い出しといて、この言い草かよw
    ダメだこりゃ

    +482

    -2

  • 17. 匿名 2024/06/21(金) 17:02:59 

    見通しが甘かったと思惑通りにはいかなかったはどう違うんや?

    +276

    -1

  • 18. 匿名 2024/06/21(金) 17:03:08 

    サッカーは自前で芝の入れ替え代支払え

    +113

    -8

  • 19. 匿名 2024/06/21(金) 17:03:16 

    >>4
    命名権を買う企業に何のメリットがあるのか謎案件

    +251

    -3

  • 20. 匿名 2024/06/21(金) 17:03:20 

    >>1
    誰が殺ドで試合したいの?
    審判にすら三試合審判すると体の張りが深刻だと言われる始末
    最後にやった試合で相手チームにしっかり怪我人出たじゃん
    ヘッスラした新人が札ドでヘッスラするなって注意される異常なドーム

    +303

    -4

  • 21. 匿名 2024/06/21(金) 17:03:32 

    +247

    -5

  • 22. 匿名 2024/06/21(金) 17:03:55 

    交通の便が悪いのでね

    +10

    -8

  • 23. 匿名 2024/06/21(金) 17:03:58 

    大きすぎるからドームライブも余程の歌手じゃないと埋まらないし、避ける歌手もいるよね

    +251

    -2

  • 24. 匿名 2024/06/21(金) 17:04:01 

    >>5
    それめっちゃ良い案

    +73

    -17

  • 25. 匿名 2024/06/21(金) 17:04:14 

    やろうとしたことが思うように進まなかった

    これって暗幕で区切って半分だけコンサートで使う予定だったアレの事?
    あんなの成功すると思ってたの天下りの第三セクターマンだけじゃないの

    +258

    -3

  • 26. 匿名 2024/06/21(金) 17:04:34 

    北広島市ではファイターズと組んでふるさと納税はじまってて、明暗分かれたな

    +256

    -3

  • 27. 匿名 2024/06/21(金) 17:04:45 

    >>1
    コンサドーレがj2落ちたらヤバいだろうな

    +102

    -2

  • 28. 匿名 2024/06/21(金) 17:04:45 

    >>1
    日ハムいじめ忘れてないよ

    +273

    -3

  • 29. 匿名 2024/06/21(金) 17:04:52 

    >>1
    SNSで上げてる人の投稿見たけどエスコン飯美味しそうだった

    +187

    -2

  • 30. 匿名 2024/06/21(金) 17:05:18 

    まあ頑張って札幌市民が税金で支えてください

    +58

    -14

  • 31. 匿名 2024/06/21(金) 17:05:19 

    そりゃわさわさエスコン建てたのにドームでやる義理ないわ

    +261

    -1

  • 32. 匿名 2024/06/21(金) 17:05:34 

    >>1
    あれ?反省してない。。。

    だめだこりゃ

    +210

    -2

  • 33. 匿名 2024/06/21(金) 17:05:40 

    >>19
    札幌ドームにネーミングライツでお金払うって時点で、信頼なくすよね

    +156

    -3

  • 34. 匿名 2024/06/21(金) 17:05:56 

    >>4
    ガルちゃんが命名権買ったら良いと思う

    +1

    -17

  • 35. 匿名 2024/06/21(金) 17:06:00 

    >>19
    イメージ悪過ぎてこないってね
    もうなんかまるっと自業自得過ぎて笑う

    応募してきたらその企業太っ腹だなぁとは思うけど

    +174

    -2

  • 36. 匿名 2024/06/21(金) 17:06:21 

    次は空調のない西武ドームが言われる番だな・・・

    +16

    -9

  • 37. 匿名 2024/06/21(金) 17:06:34 

    >>29
    エスコン行った事あるけど、まぁ普通の野球場のフードだよ。お店は多い

    +6

    -57

  • 38. 匿名 2024/06/21(金) 17:06:41 

    >>1
    やらせてくれないってどんだけ被害者ヅラなんだか。

    +252

    -2

  • 39. 匿名 2024/06/21(金) 17:06:47 

    いや、全部分かりきってた事じゃん

    +115

    -1

  • 40. 匿名 2024/06/21(金) 17:06:51 

    本気で不思議なんだけど素人でも分かることが分からないってどういう頭してるんだろう?

    +237

    -1

  • 41. 匿名 2024/06/21(金) 17:06:55 

    エスコン素晴らしいもんねえ
    お客さんも今さらドームなんか興味ないよ

    +215

    -1

  • 42. 匿名 2024/06/21(金) 17:07:12 

    >>27
    サッカー詳しくないんだけど、J2になると観客減ったり、チケット安くなったりするのかな?

    +26

    -1

  • 43. 匿名 2024/06/21(金) 17:07:26 

    最近この問題知ったよ。やらせてくれないのでね とか嫌味ったらしいな。日ハムから搾り取ってどうせ出ていかないとたかを括ってたんでしょ?

    +281

    -2

  • 44. 匿名 2024/06/21(金) 17:07:32 

    >>1


    「平日にプロ野球をやれたらいいが、やらせてくれないのでね」


    きっしょい言い方…

    +366

    -5

  • 45. 匿名 2024/06/21(金) 17:07:54 

    ヨサコイはこちらでやればって意見ネットで見たなー
    でも札幌ドームがまたなんかあれやこれや言い出しそう

    +35

    -1

  • 46. 匿名 2024/06/21(金) 17:08:09 

    やりたかった事ってハムから未来永劫お金吸いまくる事と広告とグッズや食べ物の利益を自分達だけで独占する事だよね

    +272

    -3

  • 47. 匿名 2024/06/21(金) 17:08:15 

    >>23
    アクセスも悪いし使用料がバカみたいに高いんだよね
    それでなくても北海道は集客難しいのに
    1日ならジャニーズあたりで埋められるグループいるだろうけど、1日だけなんて大赤字もいいところ

    +174

    -3

  • 48. 匿名 2024/06/21(金) 17:08:18 

    >>37
    札幌ドームの時が酷すぎたってみたよ

    +140

    -2

  • 49. 匿名 2024/06/21(金) 17:08:36 

    >>29
    選択肢多いから飽きないかな
    今度いくらのツッコ飯たべる✊

    +70

    -1

  • 50. 匿名 2024/06/21(金) 17:08:55 

    ハムの改善案をことごとく却下しておいてどの口が言ってるの?小役人が。札幌市民の税金を無駄にした禊をしろ!維持費は貴様達の退職金と年金をあてろ!

    +219

    -3

  • 51. 匿名 2024/06/21(金) 17:09:05 

    >>3

    社長の"やらせてくれないのでね"って一言がもうね🫨
    救いようがないな

    +651

    -2

  • 52. 匿名 2024/06/21(金) 17:09:15 

    見通しが甘かったってことは絶対に認めないんだね
    でも多分関係者以外のすべての人が
    札幌ドームが赤字にしかならないと考えていたと思うんだよね

    だから見通し云々というより
    現実見えてないし見る気がないってことだよね

    +128

    -2

  • 53. 匿名 2024/06/21(金) 17:09:18 

    >>1
    反省してないなら無理やろ

    +59

    -1

  • 54. 匿名 2024/06/21(金) 17:09:23 

    >>3
    札幌市民です。私も全く同じ気持ちです、
    自業自得じゃ!と思いっきり叫びたい!

    +387

    -3

  • 55. 匿名 2024/06/21(金) 17:09:27 

    >>2
    謎にサウナがあるところ?

    +9

    -11

  • 56. 匿名 2024/06/21(金) 17:09:40 

    +57

    -2

  • 57. 匿名 2024/06/21(金) 17:09:40 

    >>25
    あんなんアーティストには屈辱よね
    おたくは札ドを満席にできないので半分に仕切った会場でいかがですか?て営業されてるようなもんやろ

    +163

    -1

  • 58. 匿名 2024/06/21(金) 17:09:44 

    日ハムがオープン戦やってあげたのをきっかけに道徳的に目を覚ますかと思いきや、この言い分よ
    もういっさい関わるの辞めな!日ハムが損するだけ

    +209

    -1

  • 59. 匿名 2024/06/21(金) 17:09:45 

    >24年度については、イベント誘致に引き続き取り組み、年間のイベント開催日数は22年度並みの123日を目標に掲げた。命名権や広告枠の販売促進に取り組み、黒字化を目指すとしている。

    まだ見通し甘過ぎじゃない?

    +102

    -1

  • 60. 匿名 2024/06/21(金) 17:10:02 

    何で何の見通しもないのに24年度の黒字化を目指したいとか言うんだろ

    +81

    -2

  • 61. 匿名 2024/06/21(金) 17:10:12 

    >>51
    契約的にできないっていうのがあった気がするけど
    その前に野球やってほしいなら野球できるように芝やグラウンドの改善してみろって話だよね

    +194

    -1

  • 62. 匿名 2024/06/21(金) 17:10:13 

    >>37
    他の球場行ったことないの?

    +51

    -1

  • 63. 匿名 2024/06/21(金) 17:10:20 

    >>20
    今思えば大谷さんは、危うい球場で試合させられてたんだね。

    +172

    -3

  • 64. 匿名 2024/06/21(金) 17:10:29 

    >>21
    あー、エスコン作るときの説明会テレビで見たけど 誰と一緒にやるかも大事 って言ってたのはコレか

    ひっそり言ったなぁと思ってたけど、すでにストレートに言ってたんだね

    +183

    -1

  • 65. 匿名 2024/06/21(金) 17:10:34 

    >>51
    あくまでも自分達は被害者だと思い込んでるよね
    長年ハムから搾取しまくった加害者だよ

    +311

    -2

  • 66. 匿名 2024/06/21(金) 17:10:34 

    ロシア資本に買い叩かれそう

    +1

    -5

  • 67. 匿名 2024/06/21(金) 17:10:39 

    先週エスコン行ってきたよー
    綺麗だし席広いし、ずっとノリノリで音楽が流れてたりとにかく雰囲気が良くて最高だった
    ビジターとしても羨ましすぎた!また絶対行きたい

    +170

    -1

  • 68. 匿名 2024/06/21(金) 17:10:40 

    >>51
    試合したいと思う環境を整える努力もせずに何を言ってるんだ?って思う

    +175

    -1

  • 69. 匿名 2024/06/21(金) 17:10:56 

    日ハム「このままだときついので、使用料もう少し抑えていただけませんか」
    札ド 「値上げします」

    この流れ何回見ても意味わからない

    +206

    -2

  • 70. 匿名 2024/06/21(金) 17:10:58 

    >>10
    それでも
    やらせてくれないだからな
    謙虚さがない

    +86

    -1

  • 71. 匿名 2024/06/21(金) 17:11:02 

    >>41
    そうがでみたけど、座席位置検証で一番上の端っこの席でもすごく見やすくてモニターもかっこいいし、行ってみたい

    +70

    -1

  • 72. 匿名 2024/06/21(金) 17:11:22 

    >>67
    いいなーー!!!

    +35

    -1

  • 73. 匿名 2024/06/21(金) 17:11:22 

    >>61
    自分達の選手故障させて、自分達に入るはずの収益取られてまで札ドに儲けさせたいチームなんていないよね

    +177

    -1

  • 74. 匿名 2024/06/21(金) 17:11:46 

    >>59
    コンサドーレについては何も言及しないのはどういうことなんだろうねw
    空気過ぎない?コンサドーレ

    +65

    -2

  • 75. 匿名 2024/06/21(金) 17:11:47 

    札幌ドームの野球場→サッカー場に場面転換する動画見たことあるけど技術は素晴らしいと思った
    でも費用はすごくかかりそう

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2024/06/21(金) 17:12:16 

    >>75
    その費用を今までずっと日ハムから搾取してきていたのよ

    +91

    -2

  • 77. 匿名 2024/06/21(金) 17:12:26 

    >>62
    あるよ

    +0

    -14

  • 78. 匿名 2024/06/21(金) 17:12:29 

    日ハムがホーム球場にしてた頃、サッカーグラウンドの入れ替え費用も日ハムに支払わせてたと知ってちょっとひいた
    サッカーグラウンドの天然芝は太陽浴びて育てなきゃならないから、野球するしないに関わらずグラウンドの入れ替えしなきゃいけないのにそれを日ハム側に負担させるなんて… そら出て行かれるわ

    +199

    -2

  • 79. 匿名 2024/06/21(金) 17:12:33 

    >>23
    コンでしか札幌ドーム行かなかったけど、スタンド上部スカスカだとキツイねw

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/21(金) 17:12:46 

    >>29
    常設のレストランですらたくさんあるのにさらに定期的にフードトラックイベントもやっててすごい

    +86

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/21(金) 17:13:00 

    >>5
    無駄に天井高い

    +63

    -1

  • 82. 匿名 2024/06/21(金) 17:13:09 

    >>58
    日ハムが温情かけるほど日ハムの好感度はアップしてくからその点はいいんじゃw

    +79

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/21(金) 17:13:13 

    プロ野球の試合をやりたくても日ハムが拒否権あるから招致もできないしね その前に誰もあんな球場でプレイしたくないだろうけど

    +61

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/21(金) 17:13:18 

    >>23

    EXILE
    サザン
    ドリカム
    三代目
    ミスチル
    B'z
    東方神起
    ももクロ
    桑田佳祐
    安室奈美恵
    BIGBANG
    星野源
    GENERATIONS
    AAA
    ATSUSHI
    back number
    福山雅治
    Nissy
    ワンオク
    Queen

    +0

    -20

  • 85. 匿名 2024/06/21(金) 17:13:28 

    >>67
    うわぁあー行きたい!今一番行きたい旅行先だわーお金ためて必ず行く。

    +33

    -4

  • 86. 匿名 2024/06/21(金) 17:13:31 

    Fヴィレッジ楽しそう
    あのブランコ乗ってみたいと思ってるんだよね

    +12

    -2

  • 87. 匿名 2024/06/21(金) 17:13:52 

    上の人がコレだもんね
    こっちは悪くない!態度
    あんなに搾取しておいて

    +62

    -1

  • 88. 匿名 2024/06/21(金) 17:14:02 

    >>35
    太っ腹ってより世間をみるのが下手な企業だと思われそう
    商売下手なイメージ持たれて取引先失いそう

    +44

    -2

  • 89. 匿名 2024/06/21(金) 17:14:09 

    >>67
    YouTuberさんのビジター体験動画で見たけどマジで楽しそうだった
    日本なのに日本じゃないみたいな開放感とグルーブ感、徹底的に来場者目線にこだわって作ったすごい施設だわ

    +69

    -2

  • 90. 匿名 2024/06/21(金) 17:14:09 

    >>15
    グッズ収入すらぼったくって、せめて売店で日ハムの商品売らせてくれって言ったらそれすら拒否だからね

    +277

    -1

  • 91. 匿名 2024/06/21(金) 17:14:38 

    >>63
    大谷が試合でヘッスラしてその後栗山監督大谷に次ヘッスラしたら殺すって言ってたらしい
    それで選手生命終わったら責任取れないもんね

    +174

    -3

  • 92. 匿名 2024/06/21(金) 17:14:42 

    >>69
    値下げ交渉を持ちかけられて逆に値上げするのは本当に頭おかしい
    日ハムのテレビ中継目当ての広告収入は全額札幌市の懐に入ってて感覚が麻痺してたんかもしれんけど、日ハムが出ていったら広告収入が激減するとなぜ予測できなかったのか

    +143

    -1

  • 93. 匿名 2024/06/21(金) 17:14:44 

    >>7
    日ハムの試合なのに売店でプリマハムだかいとハムのソーセージを販売してたの忘れないからな

    +323

    -2

  • 94. 匿名 2024/06/21(金) 17:14:57 

    夢グループに身売りするしかない。

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/21(金) 17:14:59 

    日本ハムファイターズに北海道のプロ野球開催権があるから
    札幌ドームでプロ野球の試合をするには日ハムの許可が必要

    許可する事は無いと思うが笑

    +59

    -2

  • 96. 匿名 2024/06/21(金) 17:15:06 

    >>81
    その天井で空を表現すればいい
    札幌ドームが熊牧場になったら楽しそう
    みんな幸せになるね

    +68

    -3

  • 97. 匿名 2024/06/21(金) 17:15:10 

    >>75
    サッカーは一銭も出してないからね

    +33

    -2

  • 98. 匿名 2024/06/21(金) 17:15:14 

    >>34
    ガールズちゃんねるドーム😤

    ガル男がホイホイできそう

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/21(金) 17:15:16 

    >>57
    そんな半端なことするなら、他にもライブできる小~中規模の劇場あるしそっちでやるよねw

    +101

    -1

  • 100. 匿名 2024/06/21(金) 17:15:18 

    やっぱ行政ってどこも愚かで馬鹿だね
    オリンピックまで誘致しようとしてる北海道…

    +57

    -3

  • 101. 匿名 2024/06/21(金) 17:15:26 

    >>78
    しかも日ハムなのに球場の飲食店介入不可だったのひどすぎて笑う
    エスコンでやっと日本ハムとして活かせてもらえてよかったよ

    +153

    -3

  • 102. 匿名 2024/06/21(金) 17:15:53 

    自分の推しがエスコンでライブしてくれないかな、エスコンてアーティストからもラブコールあるよね
    札ドはあんまり好きじゃない

    +44

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/21(金) 17:15:55 

    >>36
    あそこは野外の認識あるんやけど、ちゃうのん??

    +30

    -1

  • 104. 匿名 2024/06/21(金) 17:16:22 

    >>9
    新聞の記事だっけ?
    なんか変だなに笑った記憶ある
    ブーメランだよ!

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/21(金) 17:16:35 

    日ハムを追い出したってコメントいっぱいあるけどどういうこと?ごめん全然詳しくなくて

    +10

    -5

  • 106. 匿名 2024/06/21(金) 17:16:43 

    >>1
    コメ欄に「解体して雪置き場にしろ」が多くて笑った記憶

    +140

    -2

  • 107. 匿名 2024/06/21(金) 17:17:02 

    まだ懲りてないんだね、コメントからして
    反省してないみたいだし

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/21(金) 17:17:24 

    >>102
    エスコンでライブするようになったら
    サウナ席からライブ参加する人たちが出てくるんだろうか?
    ちょっと楽しい

    +45

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/21(金) 17:17:27 

    >>61
    プロ野球の興行に関して北海道はファイターズの興業保護地域になってるからファイターズの許可なく試合ができないんだよね

    +102

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/21(金) 17:17:32 

    >>36
    無関係の西武に叩きスライドさせようとすんな

    +30

    -1

  • 111. 匿名 2024/06/21(金) 17:17:39 

    >24年度については、イベント誘致に引き続き取り組み、年間のイベント開催日数は22年度並みの123日を目標に掲げた。

    ドームの規模でイベントやる場合、すでに24年度の枠は確定してないの?
    集客、運営考えたら半年前には場所と日程は決まってないと無理じゃない?

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/21(金) 17:17:47 

    こんな赤字出したくせに上から目線でびっくりするわ。
    日ハムがキレたのがよくわかる。

    +110

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/21(金) 17:17:55 

    >>106
    札幌雪祭りとかの会場にするには狭いのかな?

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/21(金) 17:17:55 

    山形県産の美味しいトマトジュースあってさ
    それキンキンに冷やして飲みたい、KALDIに売ってないかな。本当に農耕で美味しいの
    「プロ野球やらせてくれないのでね」 札幌ドーム、赤字6.5億円

    +18

    -9

  • 115. 匿名 2024/06/21(金) 17:18:03 

    >>76
    マジで本当に意味わからんただのいじめにしか見えない

    +49

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/21(金) 17:18:04 

    >>37
    絶対行ったことないでしょw

    +42

    -2

  • 117. 匿名 2024/06/21(金) 17:18:11 

    >>97
    サッカーは札幌ドームの使用料を札幌市と北海道が全額負担してるからね
    日ハムからむしり取るだけむしり取って、大企業なら何をやってもかまわない思考がさすが赤い大地だと思ったわ

    +115

    -2

  • 118. 匿名 2024/06/21(金) 17:18:26 

    >>88
    だからみんな応募しないんでしょ?
    そんな中応募したら気概を買ってちょっと応援したいけどなw

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/21(金) 17:18:29 

    >>114
    盛大なトピズレすみません😭

    +37

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/21(金) 17:18:38 

    >>105
    これとか読んで
    日ハムに去られた「札幌ドーム」の現状 「新モード」は見通しが甘すぎた 市民の怒りは行政に
    日ハムに去られた「札幌ドーム」の現状 「新モード」は見通しが甘すぎた 市民の怒りは行政にgirlschannel.net

    日ハムに去られた「札幌ドーム」の現状 「新モード」は見通しが甘すぎた 市民の怒りは行政に 「ファイターズに出て行かれてやっていけるのか?」という札幌市民の不安と心配を払拭するための新モードだったが、7月末時点でその予約者はゼロ。行政が北海道ラグビー...

    +36

    -1

  • 121. 匿名 2024/06/21(金) 17:18:40 

    >>1
    いやいや、お前らの経営が下手すぎるんやろがい

    +45

    -1

  • 122. 匿名 2024/06/21(金) 17:18:57 

    >>111
    札幌市民はいい加減本気で怒ったほうがいいんじゃないのかなって思うんだけど
    容認できるくらいには財政余裕があるのかな

    +40

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/21(金) 17:19:25 

    >>84
    10年前のラインナップって感じだな

    +40

    -4

  • 124. 匿名 2024/06/21(金) 17:19:32 

    ハムが居なくなってもイベント収入で行けると言っていたよね。

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/21(金) 17:19:59 

    >>1
    えっと、詳しい事情が分からないけど、国立市のマンションの件といい、もうちょっと事前になんとかならなかったの?せめて契約切れた時点で取り壊しとか。

    +7

    -3

  • 126. 匿名 2024/06/21(金) 17:20:03 

    >>37
    札幌ドーム時代は日ハムのホームなのにフードの食材に日本ハムを使わせてくれなかったって見た
    エスコンはがっつり売りにしてるよね

    +118

    -1

  • 127. 匿名 2024/06/21(金) 17:20:21 

    札ドは住宅展示場で良いんじゃない?
    大阪球場なかなかシュールで好きだった

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/21(金) 17:20:44 

    >>119
    農耕って誤変換に愛を感じたわ💛

    +23

    -1

  • 129. 匿名 2024/06/21(金) 17:21:27 

    >>1
    もう無理だよ札ドは
    数年後にはエスコン直結のJRの駅ができて完全体になるから、病院や学校も誘致してエスコンを中心とした新しい経済圏が定着する
    札幌市さんも札ドだけを考えるんじゃなく、周りの環境、関わる人たち全てに利益を分配できるような計画を抜本的にしないとね

    +111

    -2

  • 130. 匿名 2024/06/21(金) 17:21:36 

    >>105
    私はこの動画で知ったよ 回し者ではないよ
    【ぼったくりドーム】日ハムはなぜ札幌ドームから新球場に移転した?現地からわかりやすく解説 - YouTube
    【ぼったくりドーム】日ハムはなぜ札幌ドームから新球場に移転した?現地からわかりやすく解説 - YouTubeyoutu.be

    〈チャンネルメンバーシップ〉プロ野球12球団と球場の関係は?メンバー限定動画を配信中!月額290円!→https://youtu.be/_Ai4HzOfvRg〈画像〉https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=2426172https://www.sapporo...">

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/21(金) 17:21:39 

    大変だよね
    札幌オリンピック招致も無くなってしまったし

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/21(金) 17:21:45 

    >>116
    あるよ。エスコンも福岡も京セラも行ったけど同じような選手のフードもあるし色んなお店あるじゃん

    +2

    -23

  • 133. 匿名 2024/06/21(金) 17:22:13 

    >>72
    よこ
    駅前開発したり大学きたりもっと拡大するから、来れるときにぜひ

    +29

    -1

  • 134. 匿名 2024/06/21(金) 17:22:14 

    >>125
    札幌ドームって設立時メインはサッカーじゃなかった?
    資金運用のメインはずっと日ハムだったけど

    コンサドーレをどうするかも決めないと取り壊せないはず

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2024/06/21(金) 17:22:17 

    >>51
    自業自得だよね
    どの面下げて「やらせてくれないのでね」とか言ってるんだか

    +141

    -2

  • 136. 匿名 2024/06/21(金) 17:23:02 

    >>126
    確か北広島市の市長が日ハムを誘致するときに「飲食店の介入・利益は日本ハムに」っていう条件を出したんだよね
    それだけじゃなかったと思うけど日ハムが北広島市に移転を決めたきっかけの一つだと思う

    +100

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/21(金) 17:23:05 

    >>8
    私は札幌行くより近いから行く回数増えたよ。

    +162

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/21(金) 17:23:07 

    >>37
    えーナイター終わってからも飲み食いできるの最高じゃん
    あの勝利の余韻が残る球場の中で飲むビールたまらんのに

    +86

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/21(金) 17:23:28 

    >>8
    新駅、できます。

    +180

    -1

  • 140. 匿名 2024/06/21(金) 17:24:14 

    >>133
    絶対行きます!あのエスコンの中に入りたいの、それだけは絶対に経験したいっ

    +16

    -1

  • 141. 匿名 2024/06/21(金) 17:24:47 

    >>101
    イベントたくさんしたり選手オススメの飲食出したり
    ほんっっっとイキイキしてるよね笑

    +83

    -2

  • 142. 匿名 2024/06/21(金) 17:25:21 

    >>56
    今までこんなに取られてたの?!
    酷すぎる!
    グッズの収入とかドームは関係なくない?!
    これで被害者ヅラしてるなんてクソだね

    +124

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/21(金) 17:25:31 

    >>100
    五輪誘致は取りやめになったニュースが前にあったような

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/21(金) 17:25:59 

    >>27
    コンサドーレは札幌に拠点も試合できるコートも持ってるから、本来なら札幌ドームで試合しなくても良いのに、札幌ドームから頼まれて使ってるけど、二軍落ちしたら札幌ドームの使用料払ってくのは厳しいよね
    いよいよ札幌ドーム 経営破綻だろうね
    札幌市は資金援助という名の税金投入しなきゃ良いけど

    +66

    -0

  • 145. 匿名 2024/06/21(金) 17:26:04 

    >>114
    どこかで見付けたら買うわ!

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/21(金) 17:26:30 

    >>139
    新駅、完成はいつ?

    もちろん着工してるのよねw

    +2

    -73

  • 147. 匿名 2024/06/21(金) 17:26:59 

    >>41
    移動中も野球見られるから食べ物買いに行って試合を見逃す機会が減った

    +60

    -0

  • 148. 匿名 2024/06/21(金) 17:27:01 

    >>146
    はい
    JR北海道、球場新駅は10年夏ごろ開業 自治体と合意 - 産経ニュース
    JR北海道、球場新駅は10年夏ごろ開業 自治体と合意 - 産経ニュースwww.sankei.com

    JR北海道がプロ野球日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」(北海道北広島市)付近に新設する駅を巡り、地元の北広島市と整備方針について正式合意し、覚書を締結したことが27日、分かった。総工費約90億円、工期は5年で、令和10(2028…

    +70

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/21(金) 17:27:09 

    >>89
    アメリカの球場を参考にしてるんだっけ
    イベント無い日でも人が遊びに行きたくなるような施設にしてるらしいね
    イベントありきの運営計画で失敗してる施設多いもんね

    +61

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/21(金) 17:27:42  ID:oQlPeSt59V 

    >>3
    いざ日ハム出てく!ってなった時に慌てて少し歩み寄ってやるって言ったけど結構てすってそっぽ向かれたんだよね〜まず歩み寄ってやるって上から目線で救いようが無くて自業自得なんだよね

    +420

    -2

  • 151. 匿名 2024/06/21(金) 17:28:25 

    >>1
    赤字分は内部留保で補塡(ほてん)する。現行の指定管理期間となる27年度までは市の公金投入は求めないとした。

    😑

    +5

    -2

  • 152. 匿名 2024/06/21(金) 17:28:46 

    >>1
    札幌ドームでエホバのイベントやるらしい

    +9

    -5

  • 153. 匿名 2024/06/21(金) 17:28:57 

    >>56
    そりゃエスコン選ぶわ
    グッズ販売で30%ぼったくるってなんだそりゃ

    +116

    -1

  • 154. 匿名 2024/06/21(金) 17:29:21 

    >>8
    28年完成予定だそうだよ、新しい駅からボールパークまで徒歩4分だって
    4年我慢したらもう安泰じゃないかな

    新駅は日ハム新球場に徒歩4分、工期・工費3割圧縮 JR北が新計画 [北海道]:朝日新聞デジタル
    新駅は日ハム新球場に徒歩4分、工期・工費3割圧縮 JR北が新計画 [北海道]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     北海道日本ハムファイターズの新球場「エスコンフィールド北海道」(北広島市)に近接する新駅について、JR北海道は13日、当初計画より総工費を約3割抑えて85億~90億円とする新たな計画を発表した。場所…

    「プロ野球やらせてくれないのでね」 札幌ドーム、赤字6.5億円

    +208

    -0

  • 155. 匿名 2024/06/21(金) 17:29:32 

    >>146
    なんで調べたらわかることを聞いて草生やしてるの?

    +106

    -0

  • 156. 匿名 2024/06/21(金) 17:30:16 

    >>102
    電車乗ってたとき、旧ジャニグループのライブ帰りの子かな?隣にいたんだけど、一緒にいた子とエスコンでライブやらないかなーって言ってたよ
    札幌ドームでやるくらいなら・・・って感じだった
    10〜20代の若い子に言われちゃもう未来なさそうと思ったよ

    +65

    -0

  • 157. 匿名 2024/06/21(金) 17:31:02 

    >>8
    まぁ、まだ借金あるしあの規模の維持費も凄いからね。エスコン出来たから今年も年1〜2の東京ドーム開催ないのが関東民としては悲しい。もう10年ぐらい開催しなそう😢

    +10

    -14

  • 158. 匿名 2024/06/21(金) 17:31:14 

    >>149
    エスコン近くに住むだけで北海道中の人気店や東京でしか食べられなかったものとか、そういうの一気に集まってるフードパークに年中行けるってすごいとおもう
    しかも球場を見ながら食べたり飲んだり散歩できるあの雰囲気がすごくいい

    +77

    -3

  • 159. 匿名 2024/06/21(金) 17:31:48 

    >>146
    札幌市長さんかな?w

    +81

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/21(金) 17:33:11 

    >>136
    日ハムが北海道に移転してくるときから、来てくれないかって言ってたくらいだもん
    こんな千載一遇のチャンス逃せないよね
    見事なWin-Win

    +97

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/21(金) 17:34:36 

    カープファンだから、いつか日本シリーズで日ハムとエスコンで戦ってみたい
    広島からの移住者が開拓したのが北広島市って聞いてから胸熱が止まらない⸝⸝ᵕ ᵕ⸝⸝

    +66

    -1

  • 162. 匿名 2024/06/21(金) 17:35:58 

    巨人戦しかほぼ観ないからこないだ初めて交流戦でエスコンの試合見ました、盛り上がってたねー。
    いきなり上半身裸の方が映り、温泉があります!と解説がありびっくらこいた!! 遠征組の人は海鮮丼とか食べに行くんだろうな…と羨ましかった。

    +18

    -1

  • 163. 匿名 2024/06/21(金) 17:36:09 

    >>153
    いわゆる「ショバ代」として取ってたんでしょうね
    エスコンの方はドームで儲けるんじゃなくて町起こしの起爆剤として共存していこうって感じかな

    +88

    -0

  • 164. 匿名 2024/06/21(金) 17:36:14 

    >>158
    私は都内だから普段は東京ドームとか神宮に行ってるんだけど、エスコンとても良かった 他の球場のように野球を楽しむこともできるけど、エスコンは空間そのものを楽しむことができる感じ コアな野球ファンもそうでない人も、いろんな人が満足できる場所だと思う

    +56

    -2

  • 165. 匿名 2024/06/21(金) 17:36:31 

    トップが馬鹿だからだとトップが気が付かない
    日本の政治と全く同じ

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2024/06/21(金) 17:38:02 

    「プロ野球やらしてくれないのでね」って

    「でね」ってwwww

    +40

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/21(金) 17:38:40 

    >>67
    私も試合の無い日に見学行って来たけれど楽しかったよ。
    観光客の見学ツアーやっていたり沢山人がいた。
    アスレチックやキャッチボールできるところもあるから、子供の遊び場としても良いね。
    飲食店も豊富で個人的にはベーカリーの塩パンが超美味しかった。
    試合以外でも楽しめるのが最高だと思う。

    +57

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/21(金) 17:39:24 

    >>81
    足場作って上から熊を見るか

    +24

    -0

  • 169. 匿名 2024/06/21(金) 17:39:33 

    >>1
    マツダやエスコンみたいなスタジアムが盛り上がってるんだから、もう地味で古臭いドームなんかで野球見たくないよ。

    +31

    -2

  • 170. 匿名 2024/06/21(金) 17:39:39 

    >>1
    ハム追い出したのなら、ソーセージ、ベーコン製造業をやりなさい。

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2024/06/21(金) 17:39:54 

    札幌市民だけど、殿様商売してるからこうなるんだよ。日本一の馬鹿市長のもとじゃ何やっても上手く行く訳ない。一つだけあるとすれば、皆んなが嫌ってるよさこいをドームで開催して市内の会場を全部集約出来れば多少は評価してもいいけど、馬鹿市長は行動力も聞く耳もないので出来る訳ない。ネーミングライツも売れないほど市民に嫌われてるって、日ハムに出て行かれた事は市政の失敗だと皆んなが思ってるからだよ。マジで市長辞めて欲しい。

    +62

    -2

  • 172. 匿名 2024/06/21(金) 17:39:55 

    >>3
    第三セクターも色々あるけど、公共の色が強い組織はやっぱりダメだね。

    世間と感覚が乖離しすぎてる。

    +210

    -1

  • 173. 匿名 2024/06/21(金) 17:40:08 

    >>140
    開放的だよー
    他の球場知らない井の中の蛙でごめんだけど、建築物としても見る価値あると思う
    入り口が日ハムのグッズとエスコンのお土産置いてあるところだったんだけど、うまいなとは思ったよねw
    野球の試合ない日に行ったけど、雰囲気がすでに楽しいところだからワクワクしたよ

    +29

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/21(金) 17:40:18 

    >>47

    ジャニーズでさえ使わないよ。
    集客できなくて。

    最近だとKing Gnuだけだわ。

    +60

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/21(金) 17:41:01 

    どの球場もだけど満員でゲームを楽しむだけじゃないんだよね 応援も色んな事がアトラクションなのよ テレビの視聴率が悪いから人気がないとかの物差しが当てはまらない 楽しさがあるのよ

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2024/06/21(金) 17:46:54 

    >>27
    コンサには悪いけど、J1でもあまり埋まってないんだよね
    しかも使用料減免措置があるからドーム利用料は満額払ってないし、コンサが利用したところでサッカー経費部分のホバリングステージの移動代や芝の養生代すらぜんぜん間に合わない
    解体しないとさらに金食うだけっていうね…

    +57

    -0

  • 177. 匿名 2024/06/21(金) 17:47:34 

    >>1
    プロ野球やらせてくれないとはどの口が言いよるんか?

    +42

    -1

  • 178. 匿名 2024/06/21(金) 17:47:34 

    >>1
    新球団でもつくれば?ホリエモンと

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2024/06/21(金) 17:47:59 

    >>17
    まさにそれ
    どう違うのか記者が社長に聞いてほしかったわ
    負け惜しみにもほどがあるわ

    +54

    -0

  • 180. 匿名 2024/06/21(金) 17:48:38 

    だからダメなんだよ!
    一生黒字なんてムリ

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/06/21(金) 17:49:13 

    >>44
    元コンサドーレ選手でサッカー教室でもやっとけやと思う

    +42

    -0

  • 182. 匿名 2024/06/21(金) 17:49:46 

    >>3
    >>7
    この社長、山川 広行は北銀の出身者だけど、>>3
    >>7は北銀に恨みでもあるの?

    +1

    -44

  • 183. 匿名 2024/06/21(金) 17:50:08 

    そのうちエホバの聖地になる

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2024/06/21(金) 17:50:22 

    >>174
    旧ジャニーズは基本的に昼と夜やるからアリーナクラスの真駒内でもなんとかなるんだよね

    +41

    -0

  • 185. 匿名 2024/06/21(金) 17:54:24 

    札幌ドームは、日本ハムファイターズの利益をほとんど吸い上げてたのと、芝生が硬くて選手が怪我しやすかったんだよね?
    球団側も我慢の限界でエスコンフィールドに移転したって聞いた。
    さっかーやコンサート会場て使うくらいで赤字って言ってたけど、市長がすごく強気だったらしいね。

    +25

    -0

  • 186. 匿名 2024/06/21(金) 17:54:25 

    >平日にプロ野球をやれたらいいが、

    どこかの球団を呼んでこようとしてたの?

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2024/06/21(金) 17:55:45 

    >>182
    北銀てどこ?

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2024/06/21(金) 17:55:53 

    >>176
    冷房完備のドームって羨ましいけど、問題もあるんだね…

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2024/06/21(金) 17:56:27 

    >>8
    エスコンはまず施設自体が楽しそうだよ。
    これから周りの環境も整っていくんじゃない?

    +221

    -0

  • 190. 匿名 2024/06/21(金) 17:56:48 

    >>90
    神宮球場のじんからってからあげヤクルトで漬けた唐揚げなんだよ(たしか)
    神宮ですらヤクルト商品使った食べ物あるのに、日ハムで儲けていたような施設がハム商品売るの拒否するとかおかしすぎる

    +183

    -1

  • 191. 匿名 2024/06/21(金) 17:57:14 

    思い出の札ドがこんなになるとは。
    札幌市のアホー!

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/06/21(金) 17:57:24 

    >>184

    最近ジャニーズは真駒内が多いよね?

    札幌でのライブは真駒内、きたえーる、hitaru
    だもんね。GLAYでさえドーム使わなかったし…

    +37

    -0

  • 193. 匿名 2024/06/21(金) 17:59:03 

    >>189
    まずエスコンは足腰に優しい!
    札ドは膝に不安のある人は高いところの席は登り降りが大変。トイレ行くのも一苦労。

    +77

    -1

  • 194. 匿名 2024/06/21(金) 17:59:42 

    >>90
    日ハムの応援しに来てる客に、伊藤ハムの商品出してたんだからおかしいわ

    +208

    -2

  • 195. 匿名 2024/06/21(金) 18:01:40 

    東京(後楽園球場)を捨ててまでわざわざ北海道まで来てくれたのに冷遇するから見放される

    +28

    -0

  • 196. 匿名 2024/06/21(金) 18:01:54 

    >>3
    なにしたの?

    +18

    -0

  • 197. 匿名 2024/06/21(金) 18:02:17 

    >>161
    素敵だねぇ
    私はお隣の市出身なんだけど、元々広島町だったんだよね
    市になるときにかぶっちゃうから、北にある広島で北広島市になったって聞いて、全然別な名称にしないあたりなんか郷土愛みたいなものは感じたよ
    今ほんとに活気付いてて良い雰囲気だよ

    +47

    -0

  • 198. 匿名 2024/06/21(金) 18:02:18 

    >>150
    >結構てすって
    おいおいカビーちゃんがお断りしたのか
    これがわかる人はファイターズ2軍マスコットのカビーちゃんを知っている
    「プロ野球やらせてくれないのでね」 札幌ドーム、赤字6.5億円

    +52

    -1

  • 199. 匿名 2024/06/21(金) 18:03:10 

    札ドの日ハム虐め、怒ったのは日ハムのファンだけじゃなくて、一連の流れをネットニュースなどで知ったネット民もほぼみんな怒ってたよ
    責任者がまたこんなくだらんコメントなんか出したら「あの札ド!反省してない!」ってぶっ叩かれるわそりゃ
    自分たちがどれだけのことをしてそれがどれだけ認知されててどれだけ批判されてるか、1ミリも知らないのか、知ることもしないのか、知ってて他人事なのか、どれも全てアウトだと思う

    +42

    -0

  • 200. 匿名 2024/06/21(金) 18:03:59 

    >>198
    ツイートめっちゃ可愛い💕
    フォローしよ

    +27

    -0

  • 201. 匿名 2024/06/21(金) 18:04:17 

    >>187
    北海道銀行のことかしら

    +2

    -2

  • 202. 匿名 2024/06/21(金) 18:05:36 

    >>8
    空港からも比較的近いほうよ、だから野球もだけどふつうに観光客が集客できるよ
    行ったことないのにコメしてるでしょ

    +155

    -0

  • 203. 匿名 2024/06/21(金) 18:07:06 

    時々地方でセ・リーグの試合とかやるけどそれもないってこと?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/06/21(金) 18:08:13 

    >>8
    エスコンは今日も混みあってます

    +129

    -0

  • 205. 匿名 2024/06/21(金) 18:08:26 

    やらせてくれないってどういうこと?

    もうそこでやる価値無いから無理だろ

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2024/06/21(金) 18:09:50 

    日ハム2軍の試合を期待してたのかな
    移動に費用かかるし無理だよね

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2024/06/21(金) 18:09:51 

    >>201
    北海道銀行は道銀だよ

    +24

    -0

  • 208. 匿名 2024/06/21(金) 18:11:19 

    >>196
    ・グッズ販売の売上金から3割も巻き上げる
    ・広告収入は全額札幌市のもの
    ・クソ高い使用料をふっかける(日ハムから値下げをお願いされたら値上げで応える鬼畜)
    ・芝生の手入れと入れ替え費用は日ハムが全額負担
    ・売店で日ハム商品を売らせない
    これを20年以上日ハムは耐えてきた

    +261

    -2

  • 209. 匿名 2024/06/21(金) 18:12:08 

    >>199
    私も野球興味ない人だったけどこれには怒ってる。新庄、ダルビッシュ、大谷も日ハムだよね?素晴らしいスター選手を排出したチームを冷遇してたなんて最低だわ。日ハムは搾り取られたせいでお金なくて良い選手の高い給料払えないからどんどん外に送り出したって見たけど本当?良い選手を球団に留めておけって訳じゃないけど、こんな理由で送り出さなきゃいけなかったのだとしたら辛すぎるよ

    +61

    -0

  • 210. 匿名 2024/06/21(金) 18:12:22 

    >>4
    以前募集して応募ゼロで終わった記憶がw

    +53

    -0

  • 211. 匿名 2024/06/21(金) 18:13:08 

    >>84
    5年くらい前に仕事で札幌行った時やたら飛行機やら地下鉄やら混んでたから理由聞いたら、タクシーの運転手さんが「今札幌で嵐が3日続けてライブしてて、たぶん札幌ドームを満席で連続できるの嵐だけだと思うって言ってた。

    +72

    -0

  • 212. 匿名 2024/06/21(金) 18:13:47 

    >>12
    >>210高いわりに、企業側にメリット少ないのかな

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2024/06/21(金) 18:13:59 

    >>187
    調べたら北海道銀行副頭取を経て札幌ドームの社長だって
    北洋や北陸と混じりそうだし北海道銀行は道銀よね

    +30

    -0

  • 214. 匿名 2024/06/21(金) 18:15:16 

    >>210
    略称で呼ぶ時でも必ず名前に「札幌ドーム」を折り込まないといけないんだっけ
    「ガルちゃんドーム」じゃなくて「札幌ガルちゃんドーム」みたいな呼び名になるのはうざいよね

    +22

    -1

  • 215. 匿名 2024/06/21(金) 18:15:22 

    もう昔話レベルだね、あらすじが

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/06/21(金) 18:19:42 

    >>112
    よく20年我慢したと思う
    移転時は新しいドームで間借りしてた東京ドームよりはるかにいいと思っての契約だったから
    チームが北海道になじむためにチーム一丸でいろんな努力してきたのは知ってる
    その後新庄の活躍やダルや大谷を生み出してリーグ優勝や日本一になったりで人気球団になったけど
    球団としては諸々の条件悪すぎの上にさらにぼったくりの賃料でデメリットばっかりに愛想が尽きて
    精肉業界NO.1の優良企業日本ハムとしてはグループ企業ファイターズの現状に腹に据えかねての脱札ドだから
    もうあんなところに温情はかけないでいい
    本当に札幌日本ハムファイターズでなく「北海道日本ハムファイターズ」でよかった

    +86

    -0

  • 217. 匿名 2024/06/21(金) 18:21:54 

    >>195
    後楽園も東京ドームも本来巨人のものだから…
    居候的な扱いだったよね…

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2024/06/21(金) 18:22:32 

    あんなペラペラ芝で野球やりたいと思うプロ野球球団あるわけないやんwwアホすぎ
    よく他球団の選手も足ひねるとかやって自業自得や

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2024/06/21(金) 18:25:05 

    >>78
    それなのに野球のグラウンドの芝は人工の薄っぺらいマットでコンクリの上に直に立ってるみたいなもんだったんでしょ?

    あーりえないんですけどーーーー

    +57

    -0

  • 220. 匿名 2024/06/21(金) 18:25:19 

    >>208
    鬼畜すぎる…

    +194

    -0

  • 221. 匿名 2024/06/21(金) 18:26:20 

    >>57
    音響が1番の問題だと思う

    +24

    -0

  • 222. 匿名 2024/06/21(金) 18:27:57 

    >>208
    しかも日ハムが全額負担してる芝生はサッカー専用のもので、実際に自分たちが使う芝は安物ペラペラ人工マットという…一体どういう思考回路してたらこんなことまでさせられるの?

    +244

    -0

  • 223. 匿名 2024/06/21(金) 18:28:10 

    >>37
    ナゴヤドームより全然美味しそうだったよ
    札幌ドームの人が書いてるの?

    +28

    -1

  • 224. 匿名 2024/06/21(金) 18:31:04 

    >>198
    裏の権力者なんだね

    +33

    -0

  • 225. 匿名 2024/06/21(金) 18:31:33 

    えふたんかわいいから買いに行きたい
    エスコンは野外で揚げる花火をガラス窓から見られるからイベント演出の幅が広くて楽しそう

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/06/21(金) 18:31:43 

    >>208
    本拠地を出てく訳ないって足元見てたんだろうね
    これだけ損失出しても誰も責任取らないって、典型的なお役所体質
    「野球をやらせてくれない」って、未だに他人の責任にしてる
    自分たちが無能なだけ

    +275

    -0

  • 227. 匿名 2024/06/21(金) 18:33:00 

    >>3
    ざまあだけど市民の税金だと思うと頭痛い。もぅ潰せばいいのに

    +142

    -0

  • 228. 匿名 2024/06/21(金) 18:33:08 

    お役所仕事とはいえ流石にここまで腐ってるのはちょっと…と思うくらい後世に語り継がれるであろう教育童話

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2024/06/21(金) 18:33:52 

    >>7
    だったらまず野球向きの芝に変えよう
    話はそこからだ

    +143

    -1

  • 230. 匿名 2024/06/21(金) 18:33:58 

    >>214
    札幌◯◯ドーム→◯◯ドームって呼ばれちゃうからダメ
    ◯◯ドーム札幌→(同上)
    とか、何が何でも「札幌ドーム」と呼ばせる意志を感じた 今やそんな上から目線でいられる状況じゃないのにね

    +31

    -0

  • 231. 匿名 2024/06/21(金) 18:34:13 

    札幌市民だけどこのまま赤字を垂れ流すぐらいならドーム取り壊して欲しいわ。てかまあ秋山市長が受かるとか意味わかんない。責任とって欲しいわ

    +21

    -0

  • 232. 匿名 2024/06/21(金) 18:34:31 

    >>214
    京セラドーム、バンテリンドームはそんなことないよね

    +23

    -0

  • 233. 匿名 2024/06/21(金) 18:36:04 

    どんな思考回路で決めればあんな酷い事が出来るんだって位に搾取してたもん
    ドン引きだった

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2024/06/21(金) 18:36:43 

    誰だったかなエスコンの解説する元プロ野球の人が言ってたけど、去年は天井を開ける費用がって聞いていたけど最近は何度か昼間に開いていて練習する選手も気持ちいいですよーって

    +16

    -0

  • 235. 匿名 2024/06/21(金) 18:36:59 

    エスコンのシャウエッセン使ったホットドッグ美味しかったよ〜

    +22

    -0

  • 236. 匿名 2024/06/21(金) 18:37:34 

    >>210
    古傷に触れるなよw

    +24

    -0

  • 237. 匿名 2024/06/21(金) 18:38:31 

    >>136
    土地を用意したのも市側だったような
    北広島市側としては、それでもいつか必ず大きな黒字になると計算したらしい

    +75

    -0

  • 238. 匿名 2024/06/21(金) 18:38:51 

    >>5
    熊さん可哀想民も一緒に放牧してね

    +90

    -1

  • 239. 匿名 2024/06/21(金) 18:39:00 

    >>1
    地域保護権も知らずに強気だったのかな
    試合やらせてくれないって当たり前だし、経営側の無能さを晒してるだけじゃん

    +29

    -0

  • 240. 匿名 2024/06/21(金) 18:39:05 

    >>1

    これが…秋元市長の責任
    任期満了前に辞任してほしい
    それと共に連帯責任として 
    鈴木知事も辞任してもらいたい

    +23

    -1

  • 241. 匿名 2024/06/21(金) 18:39:09 

    札幌ドームの社長って元銀行の副頭取でしょ?
    何でこんな誰でもわかることが予想できなかったのか謎すぎる
    でも札幌市民には申し訳ないけど、この社長達はぶっ叩かれまくってざまぁみろって思うわ

    +37

    -0

  • 242. 匿名 2024/06/21(金) 18:40:37 

    野球をやらせてくれないってのは北海道が日本ハムの保護地域だから、巨人戦とかの誘致も出来ないって意味かな?

    自分たちの勉強不足を棚にあげてよく言うね。

    +21

    -0

  • 243. 匿名 2024/06/21(金) 18:41:40 

    北広島の市長さん優秀

    +29

    -1

  • 244. 匿名 2024/06/21(金) 18:43:31 

    >>189
    野球抜きでも面白そうだと思った
    行ってみたい〜

    +69

    -0

  • 245. 匿名 2024/06/21(金) 18:44:24 

    エホバに3日?ドーム貸すならもうエホバ札幌ドームに改名しなよww

    +17

    -0

  • 246. 匿名 2024/06/21(金) 18:45:18 

    エスコンは日本の野球場経営に一石を投じてくれるような気がする
    各都市にあるドームもいずれ老朽化が問題になり、スポーツ観戦するにもライブコンサートするにも世界標準とのズレが出てきてしまう
    野球場=ドーム型でポンポン作った時代から新たにボールパーク化の流れが生まれて、経営者も球団も観客もみんながよりよく楽しめる空間が将来生まれてくれると嬉しい

    +23

    -0

  • 247. 匿名 2024/06/21(金) 18:46:37 

    >>233
    というか
    役人は自分の出向期間中だけは数字下げたくない

    ×2年間売上減るけど事業寿命が10年延びる
    ○出向中2年間黒字ならば3年目で事業潰れてもオレの責任じゃない、出世プラス査定になる

    この弊害

    +24

    -0

  • 248. 匿名 2024/06/21(金) 18:49:10 

    >>237
    ほんとうまいよね
    あの寂れた広い土地何に使うんだろって長年思ってたけど、こんなに大化けするなんて驚きしかないよ
    駅ビルリニューアルに駅横マンション建設、大学まで誘致だと黒字化だろうな

    +73

    -0

  • 249. 匿名 2024/06/21(金) 18:49:51 

    >>246
    名古屋ドーム、大阪ドームくらいまでは従来モデルのドーム形式だけど、それ以降に新築・改修された球場は基本はボールパーク形式で、野球ファン意外を楽しませる工夫がされてるもんね。

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2024/06/21(金) 18:53:22 

    「プロ野球やらせてくれないのでね」 札幌ドーム、赤字6.5億円

    +29

    -1

  • 251. 匿名 2024/06/21(金) 18:54:23 

    >>208
    試合の前日の練習日に見学者入れた時も
    興行日としての支払いを要求したとかもなかった?

    +69

    -0

  • 252. 匿名 2024/06/21(金) 18:55:01 

    日本で12個しかない優良コンテンツを手放した無能集団

    +61

    -0

  • 253. 匿名 2024/06/21(金) 18:55:39 

    銀行屋って削減とか搾取は得意だけど創出は下手

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2024/06/21(金) 18:55:50 

    今年はエスコンでオールスター!

    +29

    -0

  • 255. 匿名 2024/06/21(金) 18:56:39 

    >>241
    こんなことを予想できない人が
    融資の判断してたのかもって思うと
    その銀行に対してちょっと・・・ってことを考えてしまう

    +28

    -0

  • 256. 匿名 2024/06/21(金) 18:56:54 

    こないだのエスコン飯
    お兄さんの掛け声が楽しいつっこ飯は動画しかなかった
    「プロ野球やらせてくれないのでね」 札幌ドーム、赤字6.5億円

    +34

    -0

  • 257. 匿名 2024/06/21(金) 18:57:17 

    >>226
    この社長は札幌市と何の関係もなく、北海道銀行出身ということは分かってますか?
    社長の経歴を調べてみたら?

    +0

    -37

  • 258. 匿名 2024/06/21(金) 18:57:35 

    >>237
    2020年の記事てす🐻

    ボールパークは今後まちづくりの核となってパーク周辺が発展していくのてす
    その都市計画を北広島市は日ハムと二人三脚で進めているのてす
    そのための土地は今一種類の形てすが(2020年当時)、将来的には(現在)二つに分けて、一つが公園区域、もう一つが公園区外域とします
    そして公園区域にはスタジアムや駐車場、レジャー施設が含まれます、区外域にはホテルや物販てす
    なんとその公園区域は\\\\市からの無償で貸与 ////てすから
    固定資産税なども税金も10年間免除てす!そうしても市としては黒字にできるとの計算てす

    ↓ぜんぶここの注釈よんだ🐻
    原生林から「北海道のシンボル」へ、ボールパーク建設への思い|新・公民連携最前線|PPPまちづくり
    原生林から「北海道のシンボル」へ、ボールパーク建設への思い|新・公民連携最前線|PPPまちづくりproject.nikkeibp.co.jp

    原生林から「北海道のシンボル」へ、ボールパーク建設への思い|新・公民連携最前線|PPPまちづくり原生林から「北海道のシンボル」へ、ボールパーク建設への思い北海道日本ハムファイターズ取締役事業統轄本部長・前沢賢氏に聞く(2)聞き手・構成:野中 賢2020.06....

    +45

    -0

  • 259. 匿名 2024/06/21(金) 19:00:02 

    真駒内に球場作る案があったけど一部住民の反対があってダメだったね

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2024/06/21(金) 19:00:16 

    >>257
    話が噛み合ってないんだけど

    +27

    -0

  • 261. 匿名 2024/06/21(金) 19:01:23 

    >>256
    おいしそう〜
    メンマ入ってるの好き

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2024/06/21(金) 19:01:40 

    >>208
    他のドームの運営者は、こんなことしないの?日ハムドームだけ?

    +89

    -2

  • 263. 匿名 2024/06/21(金) 19:02:11 

    >>215
    文才がある人に昔話風にまとめてほしいw

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2024/06/21(金) 19:02:20 

    >>129
    北海道医療大学が移転するんだよね
    エスコン周辺は町になる

    +41

    -0

  • 265. 匿名 2024/06/21(金) 19:02:40 

    >>260
    >>226が役所体質と言ってるから、
    社長は役所ではないんだけど?
    社長の経歴で役所にいたことは一度もないけど?
    ということ

    +1

    -32

  • 266. 匿名 2024/06/21(金) 19:02:56 

    >>226
    お前らが
    我儘すぎて
    野球チームを追い出したくせに!だね

    +62

    -0

  • 267. 匿名 2024/06/21(金) 19:02:57 

    >>208
    エスコン作ろうって計画したの誰?

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2024/06/21(金) 19:05:17 

    札幌市に関しては、血税なんだからっていう緊張感ゼロなのが見てて腹立たしい
    国政にも言えるけども

    +23

    -0

  • 269. 匿名 2024/06/21(金) 19:05:52 

    >>150
    最初はブラフだと思ったのか出ていけるものなら出て行けばいいくらいのこと言ってたからね
    そのときにはハムは北広島と水面下で動いてた

    +93

    -0

  • 270. 匿名 2024/06/21(金) 19:09:12 

    >>8
    私関西からもう2回行ってるけど毎年行く予定ですよ

    +95

    -0

  • 271. 匿名 2024/06/21(金) 19:10:09 

    >>250
    ほんとアメリカの球場にいるみたい、しかも新しい方の
    WBCの決勝戦の球場がそんな感じだった

    +34

    -0

  • 272. 匿名 2024/06/21(金) 19:10:13 

    >>258
    カビーちゃん降臨したw
    BB見たらもう後ろにカビーちゃん見えるようになるな・・・

    ボールパーク計画がこんなに壮大になるなんて思ってなかった すごい

    +22

    -0

  • 273. 匿名 2024/06/21(金) 19:10:54 

    「プロ野球やらせてくれないのでね」 札幌ドーム、赤字6.5億円

    +16

    -0

  • 274. 匿名 2024/06/21(金) 19:11:07 

    >>3
    1日の使用料めちゃくちゃ安いのに?

    +2

    -20

  • 275. 匿名 2024/06/21(金) 19:11:58 

    >>265
    よこ
    典型的な点取りエリート
    当期、任期中の点数稼げばいい。
    (日ハム搾取するだけ搾取する)≒(庶民が税金吸い上げるだけ吸い上げる)
    そうすれば短期間で満額退職金
    再々就職で椅子に座っているだけで役員給与と満額退職金

    長期的な見通し何か関係ねーって運営姿勢を叩かれているんだけど

    +30

    -0

  • 276. 匿名 2024/06/21(金) 19:12:18 

    >>269
    そして新球場作ると発表されて
    慌てて地主や周辺住民となんの調整もしていない真駒に建設することを提案したんだっけ?

    +48

    -1

  • 277. 匿名 2024/06/21(金) 19:12:31 

    >>65
    反省はないのか。日ハムに、申し訳なかったとか。日ハムもよく我慢したね。

    +95

    -0

  • 278. 匿名 2024/06/21(金) 19:14:14 

    >>130

    この動画見て
    ちゃんと理解できました!
    ありがとうね!

    +13

    -0

  • 279. 匿名 2024/06/21(金) 19:14:34 

    >>8
    場所が不便って言っても新千歳空港は札幌ドームより近いしそこまで不便じゃないよ
    むしろ野球無くても旅行ついでに行き易い立地だよ

    +129

    -0

  • 280. 匿名 2024/06/21(金) 19:16:43 

    >>12
    一方、エスコンは史上最高50億
    見事に明暗分かれたね
    「プロ野球やらせてくれないのでね」 札幌ドーム、赤字6.5億円

    +55

    -0

  • 281. 匿名 2024/06/21(金) 19:17:20 

    >>277
    オレ様の社長任期中に足引っ張ったなって私怨
    将来に渡る繁栄、事業継続を全く考えてないってこと

    +51

    -0

  • 282. 匿名 2024/06/21(金) 19:18:00 

    >>271
    屋根あるのに解放感あって、どこからでもグランドは見やすいし
    なんなら入場券だけでもご飯食べたり立ち見で試合見たりできて、これは何度でも行きたいと思ったよ!

    +28

    -0

  • 283. 匿名 2024/06/21(金) 19:18:02 

    >>273
    粒でっか!

    +9

    -1

  • 284. 匿名 2024/06/21(金) 19:20:34 

    >>250
    ものすごく素敵!
    球場で流れる野球場へ行こう〜って歌のタイトル通りのドリームパークだなぁって感じ
    いつか行きたいー!!!

    +25

    -0

  • 285. 匿名 2024/06/21(金) 19:20:44 

    >>276
    あとは北大構内(関係者が反対)と月寒(地主と話まとまってない)
    そりゃ選ばないよ・・・

    +54

    -0

  • 286. 匿名 2024/06/21(金) 19:22:24 

    エスコンも同じ道を辿りそうだけど
    大人しくドームを野球できるようにしてれば交通の便からしてよかったのに
    JRはもうボロボロだよきっと
    とにかくもう壊せばいいのに、住宅地や公園、スーパー、コンビニを建てようよ

    +0

    -27

  • 287. 匿名 2024/06/21(金) 19:22:35 

    >>8
    別に不便じゃないよ?

    +67

    -0

  • 288. 匿名 2024/06/21(金) 19:22:45 

    >>1
    これ毎年赤字7億弱出し続けるの?
    それにしては言い分に危機感薄くない?

    +29

    -0

  • 289. 匿名 2024/06/21(金) 19:25:04 

    どの球団も札幌ドームで試合しなくて良くなってほっとしてるでしょ
    選手が怪我して塩撒かれる球場だよ

    +35

    -0

  • 290. 匿名 2024/06/21(金) 19:25:21 

    >>265
    運営してるのは札幌市が出資してる第三セクターで役人の天下り先
    赤字補てんは税金
    社長個人の経歴ではなく、企業体質の事を言ってると分かると思うけど

    +43

    -1

  • 291. 匿名 2024/06/21(金) 19:26:02 

    >>267
    日ハムの前沢さん
    北広島市が総合運動場を作ろうとしてて将来的にはプロ野球の二軍の試合ができればいいなくらいに思ってた
    そこにエスコンを作ることになった
    ちなみに北広島市の責任者が札幌の公立高校で甲子園出場した人だったみたい

    +83

    -0

  • 292. 匿名 2024/06/21(金) 19:28:51 

    >>150
    札幌市「出て行ったとしてもどうせ札幌市内でしょ」

    北広島市「土地もうちが準備します!税金も免除しますよ!」
    日ハム「本当?どんな球場にしましょうか?」
    北広島市「日本ハム飯出してくださいね!みんなが楽しめる球場にしましょう!駅も作りましょう!」

    札幌市「…あれ?マジなん?…おーい札幌市にもこんな土地あるよ〜?」

    最後まで上から目線なのムカつきすぎる笑
    北広島市長は日本ハム本社や鉄道会社にもうちに移転して下さい!駅作って下さい!ってお願いに行ったんだよね。熱意が伝わってよかった。これからもっと素敵なまち、素敵な球場球団になっていって欲しいよ。

    +207

    -1

  • 293. 匿名 2024/06/21(金) 19:30:53 

    関東すみだけどエスコンめっちゃ行きたい
    野球中心の町なんて夢のよう
    新しい地域の開発応援したいよ

    +25

    -1

  • 294. 匿名 2024/06/21(金) 19:32:22 

    >>7
    日ハムが悪者みたいに言うなよね

    +232

    -1

  • 295. 匿名 2024/06/21(金) 19:33:26 

    >>7
    さんざん日ハムに対して誠意ない対応してたのが原因なのに愛想つかされて出ていかれてもこの言い様

    +258

    -0

  • 296. 匿名 2024/06/21(金) 19:33:32 

    >>258
    いやこの調子だと本当に北海道のシンボルになれそうな勢いはあると思う

    +30

    -0

  • 297. 匿名 2024/06/21(金) 19:35:25 

    >>274
    札幌ドームの使用料
    1試合800万+2万人超えたら1人につき400円追加
    日ハムは年間25億払っていたらしい
    他の球団はドーム使用料10億程度、東京ドーム(巨人)ですら30億だって
    2万人超えたら〜システムもまず他ではあり得ない

    +69

    -1

  • 298. 匿名 2024/06/21(金) 19:37:21 

    >>281
    それって、その考えを改めない限り何も変わらないのに。なにも改めてないから、札幌ドームが被害者風な発言するんだ。言葉にでるもんだね。

    +43

    -0

  • 299. 匿名 2024/06/21(金) 19:41:58 

    >>8
    北海道民ってどこまでも車で行くから大丈夫じゃない?

    +75

    -0

  • 300. 匿名 2024/06/21(金) 19:42:32 

    >>69
    ド畜生だよね

    +35

    -0

  • 301. 匿名 2024/06/21(金) 19:46:27 

    >>292
    流れほんとこれだったね
    札幌市長が慌てて土地出してきたの見て、(しかもどれも微妙)もう笑ってしまった
    上から目線の態度がすごかったねぇ・・・

    +112

    -1

  • 302. 匿名 2024/06/21(金) 19:47:39 

    >>237
    当別の医療大学もエスコン付近に移転するの決まったよね
    北広島の行政はかなりやり手だわ

    +84

    -1

  • 303. 匿名 2024/06/21(金) 19:48:47 

    >>56
    広告収入全部札ドが持っていってたのか
    もう呆れるわ

    +63

    -2

  • 304. 匿名 2024/06/21(金) 19:51:21 

    >>301
    八鉱学園の人様の土地を勝手に候補地にして、地主さんが寝耳に水⁈みたいな困惑した表情していたよね。

    +85

    -1

  • 305. 匿名 2024/06/21(金) 19:51:44 

    来年は北広島エスコンに行くよ〜✈
    鯉より

    +28

    -0

  • 306. 匿名 2024/06/21(金) 19:54:10 

    自業自得
    因果応報
    ぴったりな言葉

    +19

    -1

  • 307. 匿名 2024/06/21(金) 19:55:36 

    >>148
    すげ!!!もう前の球場 勝ち目なくなったねw

    +32

    -1

  • 308. 匿名 2024/06/21(金) 19:56:10 

    >>304
    地主さん出てたんだ!それは見かけなかったんだけど、地主さんのコメントは困惑してるし微妙〜な感じだったのは覚えてる笑
    そりゃ寝耳に水だよね

    +44

    -0

  • 309. 匿名 2024/06/21(金) 19:58:43 

    >>297
    東京都文京区にあって最寄駅も複数ある東京ドームと5億しか違わないくらい札ドの場所は地価が高いのでしょうかw

    +64

    -0

  • 310. 匿名 2024/06/21(金) 20:00:06 

    アーティストのライブも札幌ドームだけは採算取れないんだってね。マツコが言ってた。

    +12

    -0

  • 311. 匿名 2024/06/21(金) 20:00:48 

    >>208
    疑ってるわけじゃないけど、よくわからない
    日ハム商品を売らせない意味がわからない
    何かの確執?
    調べたけどYahoo知恵袋ぐらいしか出てこない
    デマだと言う記事はあるけど
    本当ですか?

    +70

    -5

  • 312. 匿名 2024/06/21(金) 20:03:27 

    球場内のフードすら日本ハム製品じゃなくって伊藤ハムって
    そこは日本ハムでいいじゃんか
    どんないじめっ子体質の奴が契約担当してたんだよ
    アイツは何しても俺らの下僕だからってか

    +39

    -1

  • 313. 匿名 2024/06/21(金) 20:04:12 

    >>8

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2024/06/21(金) 20:05:14 

    札幌市が悪なのはとりあえずまちがいなさそうだけど
    地元のチームは本拠地と完全にズブズブ(?)だから、札幌ドームの数々のやらかしがちょっと信じられない
    頭おかしい
    北海道で凄惨ないじめとかよく聞くけど、「また北海道か」とか書き込む奴いるじゃん?
    あれ強ち外れてもいないのかな

    +22

    -3

  • 315. 匿名 2024/06/21(金) 20:06:13 

    >>241
    社長は民間出身だけど、副社長は元副市長で天下り素人集団だよ。
    日ハムが長年札ドの搾取で交渉していたのは市のスポーツ💴部。み
    素人が日ハム相手に殿様商売をしてたかを括っていて、逃げられた。

    +19

    -0

  • 316. 匿名 2024/06/21(金) 20:10:39 

    >>117
    なんでそんなに差を付けたの?
    それならお金をはらってくれる野球にグランドの仕様とか配慮しないと

    +39

    -1

  • 317. 匿名 2024/06/21(金) 20:15:57 

    >>117
    しかも日ハムが出て行くの本気だとやっと分かって焦って「札幌ドーム野球専用にするよ!」と言ってきたとか…もちろん後の祭りだけど。いきなりサッカーを切り捨てる鬼畜の行動。頭悪すぎない?

    +90

    -0

  • 318. 匿名 2024/06/21(金) 20:20:15 

    ヤフーニュースにこの記事出てたんだけど、札幌ドームに批判的なコメントに共感したが4.9万付いてて笑ったwww
    4.9万ってなかなか見ないw

    +50

    -1

  • 319. 匿名 2024/06/21(金) 20:21:12 

    虐めやパワハラした側が全く反省してない典型的な例

    +22

    -0

  • 320. 匿名 2024/06/21(金) 20:24:13 

    驕った地方自治体による民間企業いじめの象徴になっちゃってると感じる

    +8

    -1

  • 321. 匿名 2024/06/21(金) 20:25:02 

    >>8
    野球ない日も普通に売上あがってるみたいよ
    札幌ドームの無能な経営陣とは違ってちゃんと計画立ててる

    +125

    -1

  • 322. 匿名 2024/06/21(金) 20:26:14 

    >>308
    地主さん、おじいちゃんでTV局の取材にすごい迷惑そうな困ったような表情していた…💧

    +51

    -0

  • 323. 匿名 2024/06/21(金) 20:30:45 

    大赤字だけど大丈夫か?という質問に内部留保が大量にあるから大丈夫と答えるピントのズレた人たち
    その大量の内部留保は日ハムから必要以上に搾取したものだし、そもそも質問の意図はどうやって黒字化するのかという意味なのに

    +27

    -2

  • 324. 匿名 2024/06/21(金) 20:30:56 

    >>318
    桁違いね笑

    +15

    -0

  • 325. 匿名 2024/06/21(金) 20:32:38 

    Yahooニュースのオーサーコメントに、日本シリーズの際に
    ・アスファルトの上でプレイしているよう
    ・底冷えのため体が動かない
    ・ライトの向きが悪く、球が飛んだ位置によっては打球が見えないことがある
    という訴えがあったと書かれていた

    +23

    -2

  • 326. 匿名 2024/06/21(金) 20:32:59 

    >>8
    札幌ドームは日ハムに売却すべきだった
    入場料が高いし共倒れしそう
    有力選手がメジャーリーグに行ってしまって巨人ですら補強がままならない状態
    斜陽産業で仲良しプロ野球の集客がいつまで続くかわからない
    阪神ファンの年齢層は高くて若者があまり目立たないし

    +0

    -37

  • 327. 匿名 2024/06/21(金) 20:34:48 

    >>210
    募集期限を無くすってニュース見たから、まだ終わってないよ

    +19

    -0

  • 328. 匿名 2024/06/21(金) 20:36:53 

    子どもたちは野球見るけれど私はあまり興味ない
    でもエスコンとマツダスタジアムならいってみたいな
    野球みなくてものんびりできそう
    昔カナダのドームに行ったらドームの中にハードロックカフェがあって飲食しながら試合が見られて生活の中に野球がある感じだった

    +18

    -0

  • 329. 匿名 2024/06/21(金) 20:37:47 

    >>323
    退職まで居座れば勝ちなんだろうね

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2024/06/21(金) 20:40:54 

    >>292
    北広島市長、頑張って良かったねぇ(*^_^*)

    +105

    -1

  • 331. 匿名 2024/06/21(金) 20:41:54 

    >>292
    北広島市さんの熱意にうるっときた
    北広島市ふるさと納税の使い道もボールパーク支援?みたいな感じでエスコン関連で使い道選べるみたいから、ふるさと納税で頼もうと思った
    みんなに優しい素敵な街を作ってほしいね

    +97

    -1

  • 332. 匿名 2024/06/21(金) 20:47:37 

    >>171
    私はもちろん投票していないんだけど、自民公明も対立候補者出すどころか立民に乗っかって支持に回ってしまったから3選確実になってしまったんだよね。
    無所属の元市職員の候補者が今後の札ドで日ハムの試合を何とかさせてもらうように交渉、将来的には民間に払い下げを公約に掲げていたんだよね。

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2024/06/21(金) 20:48:13 

    >>78
    ずっと疑問なんだけど
    サッカー(コンサドーレ)を優遇する理由は何なの?
    札幌ドーム運営陣の身内にコンサドーレの選手がいるとか?
    野球よりサッカーの方が上、みたいな
    スポーツカーストが札幌にはあるとか?
    なんでコンサドーレにそこまでしてあげなきゃいけないのか
    そこがわからない


    +74

    -2

  • 334. 匿名 2024/06/21(金) 20:50:04 

    >>208
    なんか旭川の殺人と言い、極端ないじめっ子体質なのかな…。

    +61

    -11

  • 335. 匿名 2024/06/21(金) 20:50:09 

    >>238
    現代のコロッセオじゃん

    +19

    -0

  • 336. 匿名 2024/06/21(金) 20:52:26 

    >>334
    ドライで凍えそうだ

    +9

    -1

  • 337. 匿名 2024/06/21(金) 20:53:16 

    >>328
    エスコンも日本ハムのファイターズダイニングの大型モニターでビール飲んだり飲食しながら観戦できますよ。

    +19

    -1

  • 338. 匿名 2024/06/21(金) 20:56:50 

    >>1
    三セクはそんなもんだよ

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/06/21(金) 20:57:58 

    >>82
    ハムやベーコンは日本ハムを買うと決めたよw
    あんな大きい企業なのに優しすぎる!応援したい!

    +32

    -3

  • 340. 匿名 2024/06/21(金) 21:00:23 

    >>26
    流石カープ
    目の付け所が違うね

    +3

    -22

  • 341. 匿名 2024/06/21(金) 21:00:56 

    >>2
    エスコンは駅できるし、あとは若い人でも手が出しやすい価格のホテルが徒歩でも行ける範囲にポツポツ建てば安泰だろうね

    +93

    -0

  • 342. 匿名 2024/06/21(金) 21:01:46 

    >>237
    なるんじゃない?
    私は東京だから、北海道と言えば
    札幌、函館、富良野、網走wってな感じだったけど
    今はエスコン・北広島市入ったもん
    北広島市の地名度は全国的に伸びたと思うよ
    近くにマンションも出来るんでしょ?
    デパートの北海道展の一画で
    エスコンとマンションのPRやってたよ
    新庄グッズ配っててクリアファイル貰ったわw

    +57

    -1

  • 343. 匿名 2024/06/21(金) 21:11:55 

    まぁ新国立競技場の方が毎日イベント開催しても赤字だからね。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/06/21(金) 21:12:56 

    >>1
    こういう現実見えてない経営者多いんだろうな日本は

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2024/06/21(金) 21:13:12 

    >>340
    カープ?

    +26

    -0

  • 346. 匿名 2024/06/21(金) 21:19:24 

    >>100
    もう誘致活動は撤退したよ。
    個人的には反対だったから胸を撫で下ろしている。

    +18

    -0

  • 347. 匿名 2024/06/21(金) 21:21:46 

    >>299
    そうなんだけど、駐車場から出るのめちゃ時間かかるみたいで職場の日ハムファンは行かなくなってる

    +4

    -16

  • 348. 匿名 2024/06/21(金) 21:22:58 

    >>308
    高を括ってたのが日ハム出てくってなって焦ったんだろうなって印象だったな

    +48

    -0

  • 349. 匿名 2024/06/21(金) 21:28:55 

    エホバに買い取ってもらうか、ネーミングライツも「エホバドーム」にしたら?

    このドームのために働いた金は消えていくのかー @札幌ドーム県内に住むガル子

    +0

    -5

  • 350. 匿名 2024/06/21(金) 21:29:56 

    自担たち集客難しいからだろうけど札幌ドームだけライブなかったけど全然それでいいわ
    その分他の都市での公演増やしてくれたらいい
    別に4大ドームでも十分

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2024/06/21(金) 21:30:54 

    >>1
    お前らが追い出したくせに何言ってるんだよ

    +34

    -1

  • 352. 匿名 2024/06/21(金) 21:33:34 

    この期に及んでも被害者面しているドーム側に唖然
    微塵も自分達の失態を認めてないってことだね

    札幌市民の皆さん、ご愁傷様

    +32

    -2

  • 353. 匿名 2024/06/21(金) 21:34:44 

    >>343
    国立競技場は札ドと違い、屋根がない、つまり防音設備と空調設備がないわけなので、用途が季節によって限られるんです

    競技場を満員にしてくれるようなビッグネームのアーティストのライブもそう頻繁にはできません
    特に大手海外アーティストは台風や雨の多い日本での屋外会場を嫌がります

    しかしさすがは東京の立地の良さで、JR中央線、大江戸線、銀座線、半蔵門線、副都心線の駅から徒歩アクセスが可能な点、サッカーの試合などイベントがあれば6万人近い観客が埋め尽くしてくれます

    国が仕切っていては好立地のポテンシャルを生かしきれずにこのままでは赤字で溢れるとなりまして、docomoに売り渡しましたので、税金投入という最悪の問題はすでに解決しました

    +21

    -0

  • 354. 匿名 2024/06/21(金) 21:38:14 

    >>139
    北広島と上野幌の間?
    それとも島松より?

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2024/06/21(金) 21:47:41 

    >>340
    北広島市(北海道)
    広島市(広島県)

    +29

    -0

  • 356. 匿名 2024/06/21(金) 21:48:32 

    >>237
    行政が本気出したらちゃんと形になるんだねのお手本すぎる

    +43

    -0

  • 357. 匿名 2024/06/21(金) 21:49:11 

    >>342
    何で網走だけwとか付けるの?
    大学で4年間住んだけど、いいところだったよ。

    +13

    -3

  • 358. 匿名 2024/06/21(金) 21:51:05 

    >>1
    春日みたいに言うじゃんw

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2024/06/21(金) 21:53:14 

    >>5
    熊を殺さないで派から飼育費を募ればいけるかも。観客席からヒグマを見られるのは圧巻だよね。

    +52

    -0

  • 360. 匿名 2024/06/21(金) 21:56:47 

    焦って提案する札幌市長と大人の対応な球団
    新球場 日ハムに提案 札幌市、月寒ドーム跡と北大 - YouTube
    新球場 日ハムに提案 札幌市、月寒ドーム跡と北大 - YouTubeyoutu.be

    https://www.hokkaido-np.co.jp/movies/detail/5396827047001 プロ野球北海道日本ハムファイターズの新球場建設を核とするボールパーク構想を巡り、札幌市の秋元克広市長は4月13日、同市豊平区の球団事務所で島田利正球団代表と会談した。市は候補地として、旧道...


    +11

    -1

  • 361. 匿名 2024/06/21(金) 21:57:59 

    >>3
    今日本ハムの選手がのびのび野球してるの見ると
    出て行って正解だと思う
    もっと大事にしてればなんて後悔しても遅いわな

    +186

    -2

  • 362. 匿名 2024/06/21(金) 21:58:51 

    >>354
    トピ内のコメントでドームから徒歩4分ってあるから、北広島駅〜上野幌間の北広島駅寄りでは

    +13

    -0

  • 363. 匿名 2024/06/21(金) 21:59:03 

    >>37
    恥ずかしい方だな笑

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2024/06/21(金) 22:03:09 

    >>189
    転勤で札幌在住のベイファンだけど、一昨年の交流戦で札幌ドーム、今年の交流戦でエスコン行った。エスコン、もうめちゃくちゃ楽しかった。子供もたくさん遊べるところあるし、ご飯も最高。新しいからもちろん全てが綺麗だし。ベイの試合じゃない日でもまたすぐ行きたいなーって思った!

    +76

    -1

  • 365. 匿名 2024/06/21(金) 22:06:22 

    >>358
    春日風評被害w

    春日みたいに笑える話だったらどんなにいいか

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2024/06/21(金) 22:07:40 

    有能な北広島市長 今期で勇退なんだって
    北海道にも野球にも縁のない民だけど旅行でエスコン行ってみたいよ 
    「プロ野球やらせてくれないのでね」 札幌ドーム、赤字6.5億円

    +45

    -1

  • 367. 匿名 2024/06/21(金) 22:12:15 

    もう更地にすればいいのにと思うけどそれだとコンサドーレが路頭に迷うのよね
    コンサドーレのための球場だから壊せないんだよね

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2024/06/21(金) 22:16:59 

    >>292
    最初は北広の夢物語か…と思っていたけど夢を実現して、いや、それ以上のものを見させてくれている。
    それを上回る財力・知名度もあったはずの札ドなのに…

    +77

    -0

  • 369. 匿名 2024/06/21(金) 22:18:11 

    >>305
    おいでー!
    時間に余裕あればたっぷり楽しんで!

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2024/06/21(金) 22:19:26 

    >>365
    「でね」の部分だけで春日が浮かんじゃったよ、、ごめんね春日

    +7

    -1

  • 371. 匿名 2024/06/21(金) 22:23:03 

    >>366
    70歳を超えてフットワーク軽く東京本社に来たりJR北に通ったりして根気強く交渉されてたね
    札ドの件を見てると「役人はダメだ」「高齢政治家はダメだ」ってつい言いたくなるけどとんでもない、ダメな人もいればこんなに優秀な人もいる、本当に人によるんだよね
    あーーーー情けないわ札幌市!(市民はかわいそう)

    +53

    -1

  • 372. 匿名 2024/06/21(金) 22:29:09 

    このトピみてたらエスコンに行ってみたくなった。
    野球の試合も見たいし、食べ物も色々食べてみたい。
    きつねダンス覚えておこうっと。

    +21

    -0

  • 373. 匿名 2024/06/21(金) 22:31:06 

    >>113
    準備会場にならできるかな?

    +11

    -0

  • 374. 匿名 2024/06/21(金) 22:33:44 

    >>59
    内部留保はたっぷりあるみたいだからさっさと損切りした方がよさそう 日ハムなくして黒字は無理でしょ札幌市民的にはどうなんだろ?

    +23

    -1

  • 375. 匿名 2024/06/21(金) 22:35:01 

    >>155
    勢いで煽って恥ずかしすぎるよねww

    +25

    -0

  • 376. 匿名 2024/06/21(金) 22:35:03 

    >>374
    解体費用残した状態で運用するとかは考えてなさそうだよね

    +12

    -0

  • 377. 匿名 2024/06/21(金) 22:36:06 

    >>371
    えー!本社まだ行ったんだ!いや、そりゃ行くか
    すごいね
    本当に野球チーム来てくれるの夢だったんだろうな
    叶ってよかったよ

    +15

    -0

  • 378. 匿名 2024/06/21(金) 22:36:15 

    >>374
    市民の声
    「プロ野球やらせてくれないのでね」 札幌ドーム、赤字6.5億円

    +49

    -0

  • 379. 匿名 2024/06/21(金) 22:36:51 

    北広出身です。これまでたまに帰ると過疎る一方で寂しく思ってましたが、エスコンのおかげで他の地域も商業化が進んで活性化され本当に嬉しいです。
    駅からエスコンに向かう途中にある川の横に、ピザとジェラートのお店が出来たのですが、そこのコーンピザが激ウマだったのでオススメです。

    +38

    -2

  • 380. 匿名 2024/06/21(金) 22:38:02 

    >>371
    札幌市長は年下だよ
    まぁ年齢は関係ないってことだね
    「プロ野球やらせてくれないのでね」 札幌ドーム、赤字6.5億円

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2024/06/21(金) 22:41:37 

    >>380
    失礼かもだけど、68歳も私から見たらご高齢の方に入ってしまうな…
    そうそう年齢関係ないね、ご本人の意識の問題だと思う

    +14

    -0

  • 382. 匿名 2024/06/21(金) 22:42:23 

    >>41
    子どもにもでかいボーネルンドの遊び場あって、試合に飽きちゃってもそこ連れて行けるから家族で行った時も助かるよ!1日券なら行き来し放題だし。
    ちゃんとボーネルンドの中にも中継映ってる笑
    他の球場にも子どもの遊び場沢山作ってほしい、9回まではなかなか集中して見れないよね。

    +37

    -0

  • 383. 匿名 2024/06/21(金) 22:45:36 

    >>3
    日ハムは出てって正解
    挙げ句の果てにペラペラの人工芝
    膝にも負担かかるし怪我人続出する
    「プロ野球やらせてくれないのでね」 札幌ドーム、赤字6.5億円

    +119

    -2

  • 384. 匿名 2024/06/21(金) 22:46:30 

    >>366
    市長の始球式!とっても嬉しそうで見てるこっちまで嬉しくなったよ
    市長はなにも北広島市を野球一色にしたいわけではなく、第一に若者の定住を目指し若い世代に仕事先を与えることを目標としてる
    そのために企業誘致をするのは行政の勤めとしてごく当たり前と思う、それが自身の好きな野球でもありファイターズだったと言うのはとてもハッピーな話だよね
    【日本ハム】エスコンフィールド初の始球式、北広島市の上野正三市長がストライク投球 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    【日本ハム】エスコンフィールド初の始球式、北広島市の上野正三市長がストライク投球 - プロ野球 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    エスコンフィールドで初めて行われた始球式には、北広島市の上野正三市長がマウンドに上がった。見事にストライク投球を披露し、場内からは大きな拍手が送られた。上野市… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    「プロ野球やらせてくれないのでね」 札幌ドーム、赤字6.5億円

    +60

    -1

  • 385. 匿名 2024/06/21(金) 22:50:02 

    ふざーけんな

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2024/06/21(金) 22:50:54 

    >>3
    札幌市民の総意である

    +27

    -2

  • 387. 匿名 2024/06/21(金) 22:52:23 

    >>383
    !!!!!衝撃映像なんだけど…
    薄っぺらすぎて声出たわ、下カッチカチのコンクリートじゃん
    よくもそんなところを野球場だなんて言えたわ!
    日ハム20年もそんなとこいたなんて…どんだけ我慢強いの(;ω;)

    +135

    -1

  • 388. 匿名 2024/06/21(金) 22:54:57 

    >>383
    はあー
    ビジターも含め選手たち嫌だっただろうな
    コンクリートみたいって感想聞くのに納得
    ほぼそのままだもん

    +99

    -2

  • 389. 匿名 2024/06/21(金) 22:57:14 

    >>194
    ヤバい何その喧嘩の売り方!小学生かよ

    +63

    -0

  • 390. 匿名 2024/06/21(金) 22:58:33 

    この話NHKあたりがまとめてプロジェクトXになりそう

    +11

    -0

  • 391. 匿名 2024/06/21(金) 22:59:21 

    企業努力もしてないのに儲けられると思ってるのがおかしい。だから公が絡むのは‥っていわれる。

    +10

    -0

  • 392. 匿名 2024/06/21(金) 23:04:38 

    >>361
    就任した時は色々言われたけど新庄に監督続けて欲しい 選手が頑張ってるのが1番だけど新庄野球が芽を出していい位置にいるし、なんやかんや話題になるって大事よ プロって興行なんだから 

    +79

    -0

  • 393. 匿名 2024/06/21(金) 23:04:44 

    >>67
    来月エスコンに初めて行くんですけど、めちゃくちゃ楽しみです!
    早く行きたいなぁ〜!

    +19

    -0

  • 394. 匿名 2024/06/21(金) 23:10:29 

    >>383
    サッカーの芝は違うの?
    もし同じならコンサドーレ札幌も大変だね

    +3

    -6

  • 395. 匿名 2024/06/21(金) 23:11:33 

    >>114
    真ん中は柿かな?
    珍しいからお味が気になります

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2024/06/21(金) 23:11:41 

    >>378
    札幌市民の声で以前からもそうだし今もだけど「解体しろ」がすごく多いんだよねw
    側から見てて解体ってそれだけでもお金かかるし、札幌市民さんにとっては象徴的である札ドとのお別れってそれ自体が悲しいものだったりしないのかな?って思ったりするんだけど
    それにしても「解体しろ」「更地にしろ」の意見数と勢いがすごくてw

    +13

    -2

  • 397. 匿名 2024/06/21(金) 23:12:28 

    >>394
    サッカーは専用の可動式天然芝があって試合の時にはそれを中に入れて使うんだよ
    「プロ野球やらせてくれないのでね」 札幌ドーム、赤字6.5億円

    +22

    -0

  • 398. 匿名 2024/06/21(金) 23:12:52 

    >>394
    サッカーは別に天然芝をご用意されております(ずっと維持管理してたのは日ハム)

    +54

    -1

  • 399. 匿名 2024/06/21(金) 23:15:30 

    広島県に住んでるけど、北は北上までだな(降りなかった)。
    昔新幹線も乗れる青春18きっぷみたいなのがあって行った。

    +0

    -2

  • 400. 匿名 2024/06/21(金) 23:15:44 

    >>383
    バンテリンドームもペラい人工芝だったけど日ハムみたいに頻繁に巻き取ってなかったからまだマシだったみたいだね

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2024/06/21(金) 23:15:56 

    >>372
    この前旅行ついでにエスコンまで行ってきたけど楽しい所だね
    グッズもいっぱいあるし食べ物もお店が多いから選べる
    試合の雰囲気もショーみたいで明るいね
    大谷翔平やダルビッシュなど過去の日本ハム選手の集合壁画も独特で面白い

    +26

    -0

  • 402. 匿名 2024/06/21(金) 23:18:23 

    >>397
    >>398
    ありがとう、サッカーは大丈夫なんだね

    +6

    -2

  • 403. 匿名 2024/06/21(金) 23:18:33 

    >>398
    サッカーを見に行くんだけど
    あそこ暗いよね
    見にくいよ

    +5

    -1

  • 404. 匿名 2024/06/21(金) 23:23:04 

    >>387
    オープン戦で阪神と札幌ドームで試合した時に新庄監督が阪神の選手気遣ってたよ
    日ハムの選手についても怪我しないか心配だった、ここで試合すると3、4日後に身体が張ってくるって言ってたわ

    +51

    -1

  • 405. 匿名 2024/06/21(金) 23:26:15 

    >>396
    どのみちいつかは解体するし、それまで延々と赤字を垂れ流す訳だしね
    損切りするなら早めにって事じゃないかな

    +21

    -1

  • 406. 匿名 2024/06/21(金) 23:33:24 

    野球、まだ人気なんだ

    +3

    -18

  • 407. 匿名 2024/06/21(金) 23:35:00 

    >>390
    思った笑
    こんな夢のある話そうそうないもん
    物語化できるよ

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2024/06/21(金) 23:37:56 

    >>406
    年間2500万人動員するお化けコンテンツよ

    +21

    -1

  • 409. 匿名 2024/06/21(金) 23:41:59 

    >>383
    そんなことあるごとに巻いて撤収して、また伸ばして固定してって、反りとか歪みとかでないもんなの?
    こんな施設でスポーツさせて金むしりとるとか鬼か
    赤字補填の罰として札幌市長と札ドの社長はそのコンクリの上で毎晩寝なさい

    +59

    -1

  • 410. 匿名 2024/06/21(金) 23:42:29 

    急に湧いてきた野球アンチさんわかりやすくて草

    +18

    -0

  • 411. 匿名 2024/06/21(金) 23:45:36 

    >>400
    バンテリンの芝も悪名高かった記憶が遠い昔あったな、札ドほどではないけど、
    調べたら2年くらい前に全面的にかなりいい人工芝に変わったらしい

    +16

    -0

  • 412. 匿名 2024/06/21(金) 23:48:55 

    >>42
    チケット代は各クラブが設定してるからクラブによる、動員数は減る可能性がかなり高い。
    コンサドーレは現時点最下位でこの勢いだと降格だけど、元々動員数多いクラブじゃないし降格したら札幌ドームにとってはかなりまずいかも。

    +24

    -0

  • 413. 匿名 2024/06/21(金) 23:51:23 

    >>353
    たまに見に行くけど、あのスタジアムは立地の良さだけで5万6万集めるのがすごい

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2024/06/21(金) 23:51:38 

    札幌市は札ドだけじゃなくて市営地下鉄の利用者も減ってるんじゃないの?
    野球観戦のたびに利用してくれていた市民が乗らなくなったんだから、かなり影響が出ているはずよね

    +25

    -0

  • 415. 匿名 2024/06/21(金) 23:54:24 

    >>398
    なんでハムが使わない芝の管理しなきゃダメだったのーって気持ちになってしまう

    +78

    -1

  • 416. 匿名 2024/06/22(土) 00:02:42 

    >>190
    そういえば先日行ったマリンスタジアム
    ロッテリア入ってたな

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2024/06/22(土) 00:07:16 

    >>7
    だよね?なんか変な事言うなって思った。
    自分からいらないってしたのに。

    +55

    -0

  • 418. 匿名 2024/06/22(土) 00:14:04 

    >>1
    日ハムに対する態度酷かったよ
    お役所ってなんでそんなに上から物が言えるんだろう

    +34

    -0

  • 419. 匿名 2024/06/22(土) 00:18:31 

    >>2
    正直どう?
    一回行けば後は熱心なファン以外行かなくない?
    熱心なファンは北広島だろうが札幌ドームだろうが
    行くだろうから大事よね

    +5

    -1

  • 420. 匿名 2024/06/22(土) 00:22:38 

    >>11
    詳しく無いけど、札幌ドームが血も涙も無い事した結果じゃないの?エスコン建てるの決まった当時の記事読んで、ドーム側をひでぇーって思った覚えある。

    +51

    -0

  • 421. 匿名 2024/06/22(土) 00:30:39 

    >>58
    あれは契約上やらないといけない試合だっただけで日ハムは完全の見放してるよ

    +13

    -1

  • 422. 匿名 2024/06/22(土) 00:40:32 

    >>179
    そこで適切にツッコめるのが有能な記者

    +14

    -0

  • 423. 匿名 2024/06/22(土) 00:56:36 

    >>17
    見通しが甘かった→俺のせい
    思惑通りにいかなかった→思惑通りに動かない周り(環境)が悪い

    つまり他責思考なんやね。勝手だわ。みんながみんなドームのために奴隷労働する訳ないやろ

    +49

    -0

  • 424. 匿名 2024/06/22(土) 01:23:38 

    >>8
    そっちの方半導体の関係で賃貸ですら契約埋まってんだけど知ってる?

    +21

    -0

  • 425. 匿名 2024/06/22(土) 01:25:01 

    >>3
    札幌市民と周辺はそれしか思ってないよ。笑
    殿様商売ざまぁ

    +23

    -0

  • 426. 匿名 2024/06/22(土) 01:25:38 

    >>406
    巨人以外はもうBリーグと一緒よ
    限られた熱狂的ファンが課金してみるコンテンツ

    +0

    -17

  • 427. 匿名 2024/06/22(土) 01:29:53 

    >>334
    あのさ、全く関係ないよな。
    なんなの?

    +8

    -12

  • 428. 匿名 2024/06/22(土) 02:19:56 

    >>3
    それどういう意味ですか?
    札幌ドームの件
    良く分からなくて!!
    野球させてくれないからエスコン作ってやってるのですか?

    +1

    -21

  • 429. 匿名 2024/06/22(土) 03:42:44 

    6.5億?!コンサだって厚別が聖地とか言われてるしサッカーは試合数少ないし
    そもそもそんな人気ないしどうすんのよ?唯一満員にしてた嵐は活動休止中だしさ

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2024/06/22(土) 05:30:32 

    日ハムも2年連続最下位だよね

    +0

    -10

  • 431. 匿名 2024/06/22(土) 06:04:23 

    札幌ドーム時代はFAで選手に出ていかれる一方、獲得なし
    エスコンになってエース加藤残留、山崎FAで獲得
    差は歴然

    +13

    -0

  • 432. 匿名 2024/06/22(土) 06:07:12 

    だって、球団側が

    「芝が硬くて、選手がアザだらけになってるから、改善して欲しい」

    と何度お願いしたにも関わらず、聞こうとしなかったって言うじゃん。
    選手達の怪我や命よりも、明らかに自分達の肥やしを優先するんだから、こう言う結果になってもおかしくないはず。

    因果応報だよ。

    +35

    -0

  • 433. 匿名 2024/06/22(土) 06:45:55 

    >>339
    桜姫も買おう!

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2024/06/22(土) 07:08:52 

    >>56
    奴隷契約やん

    +26

    -0

  • 435. 匿名 2024/06/22(土) 07:28:19 

    >>41
    野球ファンの夢を詰め込んだ球場
    田舎にあるのも、返って伸び伸び出来ていい感じ
    アメリカなんてみんなこんな球場だよね

    +26

    -0

  • 436. 匿名 2024/06/22(土) 07:33:26 

    >>1
    ザマァ
    知り合いに旦那さんがドーム勤めの人いたけど、海外旅行し放題で1年に1回ハワイに行って、優雅に生活してた。
    自分で美味しい生活だっていってたもんな。
    今はどうなってるんだろ。
    一億豪邸のローン払えなくなってるんだろうか。人の不幸を見てみたい。
    久々に「どう?元気って」ラインして見ようかな、ウシシ

    +5

    -7

  • 437. 匿名 2024/06/22(土) 07:42:05 

    >>252
    確かに!12個しかないのに
    札幌市は勿体無いことしたね

    +19

    -0

  • 438. 匿名 2024/06/22(土) 07:43:30 

    >>15
    ケガをしやすい芝の状態が問題だと思った
    他のドームの方が怪我が少ない

    +12

    -0

  • 439. 匿名 2024/06/22(土) 07:49:52 

    >>405
    札幌ドーム解体すれば
    それを管理する運営の人件費もいらなくなるからね

    早め早めの対応が吉よね

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2024/06/22(土) 07:57:15 

    札幌ドーム、室内遊園地にならないかなー。
    ファンタジードームみたいな遊園地復活して欲しいな

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2024/06/22(土) 07:58:03 

    >>419
    あなたと同じ感想だったけど試合見るのも楽しかったし遊べる場所も結構あったしもう3回行ったよ。熱心なファンとかではないですが。
    なんか臨場感というか勢いがある!
    試合ない日に行っても選手が練習してたりとかもあるし。

    +14

    -0

  • 442. 匿名 2024/06/22(土) 08:02:40 

    >>383
    こんなにペラッペラだったの⁉︎うわあ

    +17

    -0

  • 443. 匿名 2024/06/22(土) 08:14:44 

    >>208
    グッズの売上利益から3割ならまだわかるけど、売上金から3割だと日ハムにほぼ収益入らないんじゃね、すごい悪どいことしてんね

    +45

    -0

  • 444. 匿名 2024/06/22(土) 08:22:19 

    >>47
    だって東京ドームを引き合いに出してる価格設定なんだもん!地代なんぼ違うのよって話でしょ

    +13

    -0

  • 445. 匿名 2024/06/22(土) 08:29:10 

    >>367
    コンサドーレは来年札幌ドームと契約解消して自社で本拠地開設するって記事見たけど
    来年以降だったら解体できるんじゃないの?

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2024/06/22(土) 08:45:58 

    >>4
    道銀の副頭取やっていたんなら、道銀からネーミングライツ引っ張ってこいや。

    +12

    -0

  • 447. 匿名 2024/06/22(土) 08:54:32 

    >>208
    日ハムはなんでもっと早く撤退しなかったの?
    こんなのNPBとかも動かなきゃいけないレベルだと思うんだけど

    +20

    -1

  • 448. 匿名 2024/06/22(土) 09:04:10 

    >>383
    芝入れ替えの動画見たことあるけど、野球の芝を人が手作業で巻いて無くした後にサッカーの芝が自動で入ってきて、アリーナごと動かして横にするの。
    サッカーも好きだけどお金のかけ方も設備も差が酷すぎて、なんでこれを公開したんだろって思った。

    +21

    -0

  • 449. 匿名 2024/06/22(土) 09:05:31 

    選手の怪我予防も大事ろうけど、ファウルボール事故の裁判あったよね
    あんなの読むとドームだろうとエスコンだろうと野球の試合なんか怖くて怖くて

    +1

    -6

  • 450. 匿名 2024/06/22(土) 09:25:41 

    >>56
    しかも飲食店に日本ハム製品を置かせなかったんだよね。

    +16

    -0

  • 451. 匿名 2024/06/22(土) 09:35:29 

    >>42
    J1だとアウェイ民3桁だけどJ2だと2桁レベルになるんでアウェイ民頼りはキツくなるね

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2024/06/22(土) 10:04:28 

    >>426
    あそこは球団、幹部、監督、選手にどれだけ不祥事が続発しても、無茶な擁護・正当化して応援し続けるアタオカなファンばかりだしな~

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2024/06/22(土) 10:19:24 

    >>450
    エスコンでここぞとばかりに日本ハムのソーセージプレート食べてきたわ。
    当たり前のことが許されていなかった札ドの闇深。

    +45

    -0

  • 454. 匿名 2024/06/22(土) 10:27:59 

    >>10
    ここ第三セクターだっけ?
    公務員や官僚がやってるってことは上から目線になるのがよく分かる
    日頃から国民見下してるんだろうな

    +17

    -0

  • 455. 匿名 2024/06/22(土) 10:32:15 

    >>262
    私もそれ気になる
    他のとこはどうなんだろうね
    知ってる人いたら教えてー

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2024/06/22(土) 10:37:56 

    >>8
    エスコンに野球ない日に観光で行ったけど、楽しかったよ!
    今度は野球観に来たいね!って、野球に全く興味無い母が言ってたくらい素敵な球場だった。

    +40

    -0

  • 457. 匿名 2024/06/22(土) 10:43:12 

    何の宣伝訴求力もないのに2億5千万ものネーミングライツを設定する馬鹿さ加減
    10分の1でもないわ

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2024/06/22(土) 10:58:35 

    今は知らないけど前はテレビで一日中ハムハムやっててうんざり
    そのおかげですっかりテレビ離れが加速したな

    +0

    -9

  • 459. 匿名 2024/06/22(土) 11:07:51 

    >>27
    日ハムありきのコンサドーレだったんだよ。
    札幌ドームの芝関係は日ハムがお金を出してたし。
    今のコンサが弱くなったのをファイターズのせいにしてるコンサドーレサポーターもいるみたいだよ

    +22

    -0

  • 460. 匿名 2024/06/22(土) 11:15:31 

    >>67
    札ドの地獄階段が辛すぎて野球から遠退いてたけどエスコン出来てから階段ストレスフリーで通いまくってる
    ただ土日は近隣にあるコストコ、アウトレット、くるるの杜への道路が鬼渋滞になるので平日に買い物しなきゃいけないデメリットができた
    札ドはモノビレッジでしか行かなくなっちゃったな~

    +13

    -0

  • 461. 匿名 2024/06/22(土) 11:24:44 

    >>50
    この大罪人小役人を札幌市の税金でこれからも食べさせて行くわけ?
    穀潰しどころじゃないね

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2024/06/22(土) 11:31:29 

    >>367
    コンサドーレももれなくいじめられてるよ
    売り上げ5000万もないのに、ひと試合5000万円の使用料でたかられてるよ。
    ドームの高級芝は使わせて貰えなくて、ハゲかけた厚別の陸上競技場の土ぼこりあがるグラウンドで試合してるんだよ。

    +0

    -12

  • 463. 匿名 2024/06/22(土) 11:33:25 

    >>462
    今まで優遇されてたくせに被害者ヅラうける

    +20

    -0

  • 464. 匿名 2024/06/22(土) 11:34:04 

    >>462
    コンサドーレは地場産業の心あるスポンサーの寄付で成り立ってるんだよ。札幌市職員なんてふんぞり返ってタダで試合見に来てるだけ。

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2024/06/22(土) 11:34:56 

    >>463
    何処が優遇されてるのよ
    昔から有名な話だよ。
    ドームに絞り取られて厚別に逃げてるの。

    +3

    -12

  • 466. 匿名 2024/06/22(土) 11:37:06 

    やっぱ人工芝の問題を放っておいたのが決定打だったと思う。金は最悪なんとかなっても、怪我した選手は取り返しがつかない。

    人工芝をやめて安全なマットにして欲しいって言っても聞く耳を持たなかったからね。
    一方で、サッカー用に天然芝を球場横で育成していて、サッカーは良い環境でプレーをさせてもらえてた。しかも、天然芝のピッチを入れるのも戻すのも場面転換に掛かる費用は日ハムが全額負担。
    こんなふざけたことさせられてたら愛想つかすよ。

    +21

    -0

  • 467. 匿名 2024/06/22(土) 11:38:07 

    都知事に何十人も立候補してるのを見ると、みんな知事に成りたいと思う都市なんだなと羨ましくなる。

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2024/06/22(土) 11:41:32 

    >>466
    しかもその素敵な高級芝もコンサドーレはほとんど使わせて貰えない。
    練習場の白い恋人パークの方がよっぽど伸び伸びしてるよ。白い恋人もドーム作ったらいい。
    あの芝はなんのために育成してるんだろう。
    散歩のたびにみるけど。

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2024/06/22(土) 11:42:23 

    >>466
    あの芝はコンサドーレのためじゃないよ
    ワールドカップのための芝だよ。

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2024/06/22(土) 11:43:50 

    栗山町の芝と、白い恋人の財力で新しいドーム作ればいい。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2024/06/22(土) 11:46:54 

    ドームの職員の話だとコンサドーレは儲からないから、冷遇されてたみたいだよ。控え室が使わせて貰えないとか、そういうの。
    どこまでも意地悪するんだなと思って聞いてた。

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2024/06/22(土) 11:49:18 

    コンサドーレだって逃げたいよ

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2024/06/22(土) 11:50:52 

    これから名前はクズドームに変えろ

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2024/06/22(土) 11:51:01 

    >>311
    札幌ドームで日ハム系の食品類を売ってなかったのは事実だし、エスコンに移転してから売り始めたのも事実。

    ドームと球団でどういう取り決めをしてたのか表に出ないから憶測でしかないけれど、札幌ドームでは何らかの理由で売らせてもらえてなかったのは信憑性あると思うよ。

    +35

    -1

  • 475. 匿名 2024/06/22(土) 11:56:03 

    ドームの職員は日本ハムが優勝したときに、ご褒美と称して世界一周旅行に行っていた。

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2024/06/22(土) 11:57:58 

    天下り&棚ボタドーム

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2024/06/22(土) 12:01:49 

    無用の長物ドーム

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2024/06/22(土) 12:04:16 

    たかりドーム

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2024/06/22(土) 12:06:28 

    芝も金もまきあげドーム

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2024/06/22(土) 12:18:20 

    >>448
    元々日韓ワールドカップの為に作られたからサッカー優先なんだよね。その頃は日ハムはいなかったし。
    ただ、サッカー専用では色々厳しい(失礼ながらコンサドーレだし)ということで、結局中途半端な総合競技場的なものになった。

    +6

    -1

  • 481. 匿名 2024/06/22(土) 12:21:44 

    ドームに散歩に行ってきたけど店が開いている訳でもなく、既に廃墟化してて雰囲気が怖かった。
    元々の建物が暗い色だもんな。近所の人のウォーキングコース。しかもたまにしか歩いていなくて、人が来るとビクっとしちゃう。
    あれを分譲して住宅地にしたらすごい儲かるね。ドームの人、ほら。儲かる話が来たよ。

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2024/06/22(土) 12:23:56 

    コンサのために作ったと思ってる人、大間違い。
    あれはあくまでも「ワールドカップ用」。

    コンサドーレなど最初から眼中にない。

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2024/06/22(土) 12:30:07 

    コンサドーレだっていじめられて来たのに、下手したら優遇された話になってるの可哀想。
    おまけに集客が悪いの何気に馬鹿にされてるし。コンサかわいそう。

    +0

    -11

  • 484. 匿名 2024/06/22(土) 12:37:04 

    >>262
    札幌ドームだけだったらしい
    だから日ハムは選手に回すお金が少なくて助っ人確保出来なかったり他よりも厳しい中、優勝してる
    そんな厳しい中大谷選手やダルビッシュ選手など頑張ってくれた

    +42

    -0

  • 485. 匿名 2024/06/22(土) 12:42:40 

    秘技下水道展で起死回生や!

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2024/06/22(土) 12:42:59 

    ワールドカップの為というけど、それドーム建てた時の話だよね?日韓ワールドカップから20年経ってるのに何のために未だに芝があるの?最近のドームの予定表にもサッカーの試合あったし使ってるみたいだけど。

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2024/06/22(土) 12:51:36 

    >>486
    基本、役所だからね。
    芝を管理する予算を貰うために、芝を管理してるんだよ。
    正直、誰にも使ってほしくないと思う。スパイクで剥がれた芝を直すの大変だし。たいして金よこさねえ癖に、俺の仕事増やすなって思ってるよ、きっと。

    コンサはちゃんと使用料払ってドームを使ってるんだよ。なんで優遇されてることになるのよ

    +0

    -13

  • 488. 匿名 2024/06/22(土) 12:55:12 

    >>5
    めちゃくちゃ匂い籠るだろが

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2024/06/22(土) 12:58:03 

    >>347
    嘘草

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2024/06/22(土) 13:04:32 

    >>334
    こんな地元じゃすすきの首狩り族も出てくるよな

    +4

    -5

  • 491. 匿名 2024/06/22(土) 13:10:02 

    >>23
    Mr.Childrenファンでドームツアーでもチケット取れない時は札幌に飛ぶか。と思ったけど
    やっぱり遠すぎるから決断できなかったわ。
    最近は札幌ドームでやらなくなってほっとしてる。

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2024/06/22(土) 13:18:06 

    テイラースウィフトでも呼ばないと無理
    でも頭下げるの嫌みたいだからありえないね。

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2024/06/22(土) 13:22:51 

    >>487
    なるほどね予算もらう為にってのはわかった。使用料は払っているみたいだけど入れ替え費用は別?日ハムが払ってたんだよね。集客力や収入が違うのに同じ施設を使えて入れ替え費用を賄って貰えてるのって優遇って言あと思うけど… コンサドーレを攻めてるわけじゃなくてね悪いのは札幌ドーム

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2024/06/22(土) 13:31:04 

    >>493
    コンサは悪い事してない
    芝生入れ替えは野球で使うからでしょ。
    試合だって、ほぼ、毎日使っていた野球からみると月に1回あればいい方。
    しかも野球のシーズンの時は、芝生の入れ替えが面倒だからという理由で、コンサを入れてくれなかった。
    これは野球を優先していたって事じゃないの?
    コンサだってドームを良く思っている訳ない。
    自分でドーム作ろうとし始めてるのも自然な流れ。

    +0

    -13

  • 495. 匿名 2024/06/22(土) 13:31:17 

    >>459
    いじめられてるんじゃないよ
    サッカー運営にかかる部分は、コンサが自分で金払えって当たり前のこと言われてるだけ

    ハムが北広移転の4者会談にコンサも入ってたけど、なんでお前がいるんだと思ったわ
    コンサのための芝養生経費、コンサに限らずだけどほかイベント使用時の際のトレーニング機器移動代や清掃代もろもろ、ホバリングステージの移動経費、ドーム使用時のサッカー経費までほぼ全部ハムが払ってたんだから今度から自分らで払えばいいだけなのに
    今ですらコンサドーレは全額払っているわけじゃないんだよ

    +30

    -0

  • 496. 匿名 2024/06/22(土) 13:33:15 

    >>495>>462だったわ

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2024/06/22(土) 13:39:18 

    >>495
    ドームは元々がサッカー場でそこに後から野球が来たからじゃないの?芝の手入れもさせられたのは知らんが、サッカー場で野球するという無理さに加えてほぼ毎日施設を独占するという事態。
    まあ、いなくなって良かったね。
    野球チームは芝もグラウンドも手に入られて良かったでしょ。

    +0

    -16

  • 498. 匿名 2024/06/22(土) 13:42:10 

    ただ感じるのは、集客力のない弱小チームだからって小馬鹿にして邪険にする尊大さを感じるから、そういうのはやめた方がいい。ハムもコンサも同じくらい好きで、大切に思っている道民は多いと思う。

    +5

    -1

  • 499. 匿名 2024/06/22(土) 13:49:48 

    ドームからすると契約して、毎日居着いて間貸ししてるのに、施設を自分達の都合が良いように変えろ言われても、って感じだったかもな。
    野球の為に土入れたらサッカー出来なくなるし。野球ファンならサッカーなんてそんなのいいべやって言うのかな。

    +0

    -20

  • 500. 匿名 2024/06/22(土) 14:00:40 

    >>8
    今年強いからか、去年より動員数多く感じるよ
    試合日の仕事帰りとか田舎民にはちょっと辛いけど…
    でも北広島にこんなに人が降り立つ日が来るとはと感慨深いし、小学校の統廃合とか高齢化の進む街に希望が差した気がします。
    駅前の開発とか新しいマンションが増えたり。
    乗り継ぎとか車線が2車線しかないとか諸々不満も多い立地だろうに、試合日の人の波を見てるとファンの力とか熱意ってすごいなぁとちょっと感動すらします。

    +17

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。