ガールズちゃんねる

ガザ侵攻理由にイスラエル人の宿泊拒否、京都のホテルに大使館が抗議文

133コメント2024/07/02(火) 12:29

  • 1. 匿名 2024/06/21(金) 11:46:03 

    ガザ侵攻理由にイスラエル人の宿泊拒否、京都のホテルに大使館が抗議文 : 読売新聞
    ガザ侵攻理由にイスラエル人の宿泊拒否、京都のホテルに大使館が抗議文 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    京都市東山区のホテルが、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザへの侵攻を理由にイスラエル人男性の宿泊を断ったとして、同国大使館がホテルに抗議していたことがわかった。市は、正当な理由なく宿泊を断ることを禁じた旅館業法に抵触する恐れがあるとして、ホテルから事情を聞いている。


    イスラエル大使館によると、男性は今月、ホテルを予約していたが、担当者から「軍事作戦と関係があるかもしれない人物の宿泊を認めることは国際人道法で禁じられている」とSNSで通告され、宿泊を拒否された。男性側から連絡を受けた同大使館は17日、「ユダヤ系の名前と国籍のみを理由とした明白な差別行為だ」との抗議文をホテルに送った。

    旅館業法は、伝染病にかかっていると明らかに認められる場合や、風紀を乱す行為をする恐れがある場合などを除き、宿泊の拒否を禁じている。

    +78

    -6

  • 2. 匿名 2024/06/21(金) 11:46:43 

    ホテルの意識高過ぎ

    +213

    -22

  • 3. 匿名 2024/06/21(金) 11:46:55 

    だって巻き込まれたくないし

    +260

    -7

  • 4. 匿名 2024/06/21(金) 11:47:18 

    気持ちとしてはそう思うのは自由だけど

    正当な理由なく宿泊を断ることを禁じた旅館業法

    という法律があるなら従わないとね

    +28

    -38

  • 5. 匿名 2024/06/21(金) 11:47:19 

    >軍事作戦と関係があるかもしれない人物の宿泊を認めることは国際人道法で禁じられている

    これが全てじゃないの?



    他のお客様を守るためにも

    +336

    -5

  • 6. 匿名 2024/06/21(金) 11:47:34 

    これ言うなら、アメリカ人も、中国人も駄目じやない?

    +112

    -9

  • 7. 匿名 2024/06/21(金) 11:47:36 

    そもそもハマス側のテロなのに色々間違ってるよね左翼思想の人だったのかな

    +8

    -33

  • 8. 匿名 2024/06/21(金) 11:47:42 

    軍事作戦と関係があるかもしれない人物
    って警察から連絡来てるのかな?
    そうじゃないなら明らかに差別

    +76

    -19

  • 9. 匿名 2024/06/21(金) 11:47:43 

    何かあってからでは遅いからこれは仕方ないのかも

    +51

    -9

  • 10. 匿名 2024/06/21(金) 11:47:48 

    思想強すぎw
    まぁイスラエルはクソだからざまぁだわ

    +28

    -13

  • 11. 匿名 2024/06/21(金) 11:47:59 

    東山か、高級ホテルなんだろうか

    +26

    -1

  • 12. 匿名 2024/06/21(金) 11:48:48 

    >>9
    ガルで巻き込まれてアク禁になってもしょうがないと納得できるタイプ?

    +3

    -3

  • 13. 匿名 2024/06/21(金) 11:48:51 

    中東関連のイザコザ、正しく理解できてる人ってなかなかいないと思うんだよね。
    ガザ地区とイスラエルの関係も複雑すぎる。

    +64

    -2

  • 14. 匿名 2024/06/21(金) 11:49:09 

    日本は反イスラエルを貫こう

    +38

    -10

  • 15. 匿名 2024/06/21(金) 11:49:20 

    >>8
    職業軍人とか?

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2024/06/21(金) 11:49:54 

    >>1
    >>旅館業法は、伝染病にかかっていると明らかに認められる場合や、風紀を乱す行為をする恐れがある場合などを除き、宿泊の拒否を禁じている。

    ↑これがまずおかしい。
    お客を選ぶ権利はあるべき。

    +138

    -5

  • 17. 匿名 2024/06/21(金) 11:49:57 

    巻き込まれたくないんやで

    +23

    -2

  • 18. 匿名 2024/06/21(金) 11:50:10 

    >>4
    日本って本当ガイジンには優しいんだよな
    海外からもっと普通にあるあるだし騒ぎにもなんないと思う

    +73

    -7

  • 19. 匿名 2024/06/21(金) 11:50:14 

    >>5
    いやいや、
    旅館業法は、伝染病にかかっていると明らかに認められる場合や、風紀を乱す行為をする恐れがある場合などを除き、宿泊の拒否を禁じている。
    てのもあるから。

    +2

    -22

  • 20. 匿名 2024/06/21(金) 11:50:33 

    これ外国人経営者じゃないの?
    日本人の感覚でそういうのないわ

    +10

    -19

  • 21. 匿名 2024/06/21(金) 11:50:42 

    何かあった時にその国の国民全員が極悪人にしか見えないってヒトラー的思考

    +3

    -13

  • 22. 匿名 2024/06/21(金) 11:50:48 

    風紀を乱す行為をする恐れがある場合などを除き、宿泊の拒否を禁じている。


    いや、宿泊先が自由に拒否出来るようにさせてよ

    +63

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/21(金) 11:50:52 

    >>4
    正当な理由あると思うんだけど

    +29

    -3

  • 24. 匿名 2024/06/21(金) 11:51:21 

    >>15
    イスラエルなんて兵役あるからそれ言ったらみんな対象になるよね

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2024/06/21(金) 11:51:35 

    ≫ホテルの代理人弁護士によると、支配人がイスラエル人男性をSNSで調べたところ、軍関係者と思われる記述を発見。

    なんで予約客のSNSを見たんだろ

    +49

    -1

  • 26. 匿名 2024/06/21(金) 11:52:32 

    満席て言っとけば良かったね
    嘘も方便

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/21(金) 11:52:43 

    じゃあ世界中でテロ行為してるイスラム教の人間も宿泊拒否してみろよ
    それはビビって出来ないんやろ

    +8

    -14

  • 28. 匿名 2024/06/21(金) 11:52:54 

    >>5
    >軍事作戦と関係があるかもしれない人物の宿泊を認めることは国際人道法で禁じられている

    は担当者が言ってるだけだからね。
    権限は大使館の方が強いと思うけど。

    +6

    -12

  • 29. 匿名 2024/06/21(金) 11:53:05 

    「軍事作戦と関係があるかもしれない人物の宿泊を認めることは国際人道法で禁じられている」

    これ以上でもこれ以下でもないでしょ
    関係がないという証拠を出して宿泊交渉なぜしなかったんだよ

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2024/06/21(金) 11:53:21 

    ややこしいとこはバンバン断ればいい。
    CもKも京都には不要

    +46

    -4

  • 31. 匿名 2024/06/21(金) 11:53:37 

    >>1
    テロの恐れもあるよね

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/21(金) 11:53:48 

    > 担当者から「軍事作戦と関係があるかもしれない人物の宿泊を認めることは国際人道法で禁じられている」とSNSで通告
    > 支配人がイスラエル人男性をSNSで調べたところ、軍関係者と思われる記述を発見。

    んー、SNSまでよく調べたなぁ
    機械翻訳とか使ったのかな?
    執念が怖いし、軍関係者でも休暇だから海外旅行に行くんだよね?
    ちょっと考えすぎだと思う

    +2

    -13

  • 33. 匿名 2024/06/21(金) 11:53:48 

    左京区と左京区含めると広いな
    ガザ侵攻理由にイスラエル人の宿泊拒否、京都のホテルに大使館が抗議文

    +0

    -4

  • 34. 匿名 2024/06/21(金) 11:54:09 

    >>3
    民泊時にトラブルがあったら国際問題に繋がるよね

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2024/06/21(金) 11:54:19 

    >>1
    君子危うきに近寄らず

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/21(金) 11:54:44 

    >>19
    風紀を乱すに当てはまらないの?
    ドンパチ的なのがあるかもしれないじゃん

    +11

    -4

  • 37. 匿名 2024/06/21(金) 11:54:49 

    >>5
    その国の要人とか軍人相手になら
    この理由で拒否して問題なかったかもしれないけど
    国籍だけで拒否はできないんじゃないかな

    +26

    -3

  • 38. 匿名 2024/06/21(金) 11:55:14 

    >>25
    イスラエル人だから目をつけたんじゃない?
    軍関係者がどうこうならアメリカ人とか中国人とかも拒否すべきだろうに、反イスラエルの思想が根底にあるからだと思う

    +14

    -6

  • 39. 匿名 2024/06/21(金) 11:55:32 

    >>5
    ホテルの代理人弁護士によると、支配人がイスラエル人男性をSNSで調べたところ、軍関係者と思われる記述を発見。男性をホテルで宿泊させることは、ガザ侵攻に加担する可能性があると考えたという。代理人弁護士は「全てのイスラエル人を宿泊させないわけではない」と話している。


    SNSでチェックされるような明らかな見た目だったのかな。。

    +98

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/21(金) 11:55:36 

    ユダヤ人の少女を集団レイプしたクソガキ共みたいだな
    理由つけて迫害したいだけだろ

    +5

    -10

  • 41. 匿名 2024/06/21(金) 11:55:46 

    >>32
    でも相手が相手だから自分だったら怖いわ

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2024/06/21(金) 11:57:12 

    >>2
    当たり前やろ?

    +29

    -5

  • 43. 匿名 2024/06/21(金) 11:57:29 

    >>41
    イスラエル人ってだけで?
    ほかの国の人間まで調べてたら仕事にならないから、全員の調べてるわけじゃないでしょ
    絶対軍関係者だけでなく犯罪自慢SNSとか出てくるはずだし
    やりすぎだと思う

    +5

    -12

  • 44. 匿名 2024/06/21(金) 11:57:30 

    >>26
    ネット予約出来るようにしてたらバレるぞ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/21(金) 11:58:06 

    >>36
    国籍だけで判断してるけどね

    +4

    -6

  • 46. 匿名 2024/06/21(金) 11:58:19 

    >>43
    やり過ぎではないよ。

    +9

    -4

  • 47. 匿名 2024/06/21(金) 11:58:33 

    >>5

    明確な証拠もないのに
    それOKなら
    テレビで見て私が記憶している泥棒犯人と顔が似ている人物の宿泊を認めることは犯人蔵匿罪隠避罪の恐れがあるって
    気に入らない客の宿泊を拒否できますよね

    +3

    -9

  • 48. 匿名 2024/06/21(金) 11:58:41 

    >>2
    バカな日本人の意識が低いだけ
    つねに反戦の姿勢を取り続けることに人としての価値がある。他国も日本人なみに民度意識が低かったら
    日本が中国に侵攻されても外圧すらかからず
    見殺しにされるだけなのに。バカなんだよ日本人は

    +50

    -10

  • 49. 匿名 2024/06/21(金) 11:59:01 

    >>1
    中東なんて同じ名前ばっかりなのに、通報と名前だけで確信したのかな。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/21(金) 11:59:11 

    >>4
    違法覚悟だったんだろうね

    多少の罰則より人道上の信念の方が重要との判断に個人には賛成

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2024/06/21(金) 11:59:52 

    >>20
    オーナーがパレスチナ支持の中国人かもね

    +9

    -9

  • 52. 匿名 2024/06/21(金) 11:59:57 

    すごい!立派!!

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2024/06/21(金) 12:00:11 

    頭の爺さんが世界中から除け者にされても問題ないみたいな事言ってたんだからいちいち抗議すんなよな。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/21(金) 12:00:29 

    >>16
    よこ
    例えばクレーム客などはわかるけど、国籍イスラエルで軍関係者なだけで、軍事作戦に関係ある証拠もないのに拒否というのはそら納得行かないでしょ
    不正起こした企業の社員ってだけで不正に加担してる可能性のある人物は無理ですって言われてるようなもん

    +6

    -10

  • 55. 匿名 2024/06/21(金) 12:00:38 

    >>39

    メタニヤフ首相が日本行きたときホテル側がそれを理由に宿泊拒否できたら
    本物だって認めます

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2024/06/21(金) 12:01:10 

    >>43
    どういう人物を知ることは重要じゃない?
    テロ行為の恐れもあるし、仮に民間人なら受け入れてたと思うよ

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2024/06/21(金) 12:01:58 

    >>1
    「軍事作戦と関係があるかもしれない人物」
    こんなの泊めたらホテルがテロに巻き込まれるかも知れないじゃん
    こっちからもお願いするわ
    絶対断って

    +26

    -2

  • 58. 匿名 2024/06/21(金) 12:02:07 

    >>51
    人権意識も高いしそうかもね
    とりあえずアホな日本人である可能性は低そう

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2024/06/21(金) 12:02:14 

    >>19
    軍関係者なら風紀を乱す可能性あるからいいんじゃない?

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2024/06/21(金) 12:02:36 

    >>55
    それなあ
    ただガチ要人だと要人対応okなセキュリティバッチリの高級ホテルの特別室になるやろなw

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/21(金) 12:02:47 

    >>57
    ロシアのコンサート会場で起こったテロも怖かったよね

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2024/06/21(金) 12:04:37 

    なんで日本人ってこんなにバカなの?

    +0

    -4

  • 63. 匿名 2024/06/21(金) 12:04:56 

    >>19
    どっち優先されるの?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/21(金) 12:05:07 

    >>2
    日本人の誇り。
    日本人もどんどん外国人を差別して行くべきだと思う。
    アイツラ何かにつけて差別、差別叫んでる犯罪者ばかりなんだからさ。

    +31

    -8

  • 65. 匿名 2024/06/21(金) 12:05:36 

    だったら予約サイトの但し書きや画像で「軍人はテロリストの可能性があるから宿泊をお断りしています。誤って予約した場合は強制キャンセルにします。戦争反対」とか各国語で書いておくべきでは?
    何も書いてないのにそれはショック受けるわ

    +2

    -6

  • 66. 匿名 2024/06/21(金) 12:05:54 

    >>39
    多分日本語しゃべれなくて国籍を聞いたらイスラエル人だったから、どういう人物なのか調べたんじゃない?
    何かあってからでは遅いし、ホテルの対応は間違ってなかったと思うよ。

    +59

    -2

  • 67. 匿名 2024/06/21(金) 12:05:57 

    >>43
    やりすぎかどうかはホテルが決めること

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2024/06/21(金) 12:06:11 

    >>57
    予約してた人は関係あるかもしれない人なの?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/21(金) 12:06:39 

    >>45
    いやsnsで調べてるやん

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2024/06/21(金) 12:07:19 

    〜すれ違いコント〜
    イスラエル人「自分たちを正義だと思っている」
    世界中の人々「イスラエル人を虐殺者だと思っている」

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2024/06/21(金) 12:07:24 

    日本って中立だったよね?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/21(金) 12:08:00 

    >>55
    たぶんこの支配人は拒否するでしょ
    メタニヤフ首相泊めるとなにかメリットあるの?

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/21(金) 12:08:11 

    >>63
    大使館の言い分の方が上じゃない?

    +1

    -5

  • 74. 匿名 2024/06/21(金) 12:09:59 

    観光地のホテルで勤務経験があるけど、一般論としてこの手の話ってホテル側は宿泊しなくても来館した客の情報は業態的にプライバシー保護のために詳細は言えないから(「この件だけホテルとして世間に内情をバラす」ってことは難しい)、客側の言い分だけでかく報道されて理不尽だなと思うわ。
    ホテルは客の秘密を守るってのもサービス内容の一つでもあるから。
    (一目瞭然で貴重品の忘れ物すらホテル側から客側には秘密保持のために連絡できない。利用したことが第三者にバレることの方が大ごとになるリスクがあるから。貴重品は金庫に保管して本人から連絡が来るのをひたすら待つ)

    断られた理由は名前だけじゃないんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/21(金) 12:10:34 

    これが許されるのなら、男も宿泊拒否して良いんだよね?
    性犯罪者かもしれないわけだし

    +3

    -3

  • 76. 匿名 2024/06/21(金) 12:10:50 

    >>1
    「軍事作戦と関係が
    あるかもしれない人物」
    と書いてあるけど
    イスラエル軍人だと
    素性がわかったから
    断られたの?

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/21(金) 12:11:15 

    >>37
    相手は軍関係者だったらしいよ

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/21(金) 12:14:35 

    京都のホテルを支持します

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/21(金) 12:15:24 

    >>39
    ホテル側はSNSで宿泊拒否通告したから、予約時の段階で対面はしてないんじゃない?

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/21(金) 12:16:04 

    >>76
    そうだよ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/21(金) 12:17:26 

    本当に軍事作戦に関係してる人だったの?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/21(金) 12:18:44 

    >>13
    宗教も絡んでいて最初の原因も昔で当時2国だけでなく他国が利用しての憎しみ合いみたいな 代々仏教徒で島国育ちの私なんかが何度も昔からの経緯を説明されても全てを理解出来ているとは思えない
    誰か本当に解決出来る人(戦闘が終わるだけでなく再び争わない状態)なんているの?
    双方が納得する落とし何処なんか有るの?
    簡単にどちらが正しいとか言えないわ

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/21(金) 12:21:46 

    私は悪手だと思うわ。
    イスラエルは敵に回したら最高に危険な国。傍観者で中立である姿勢を貫くのが一番大事だった。旅館はスルーするのがベターだったと思うよ。
    この旅館はイスラエルを敵に回したので、もう何が起こるかわからないよ。イスラエル人の思想の正義の苛烈さを舐めたらいけない。
    イスラエル人は敵を許さない。
    もともと他宗教も認めない人種なのに、今までイスラエル人は日本ではよくやってたと思うよ。
    日本も敵だと思わないでほしい。

    +2

    -6

  • 84. 匿名 2024/06/21(金) 12:22:31 

    >>82
    イギリスが悪いに着地するよね

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/21(金) 12:24:08 

    >>1
    素晴らしい

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2024/06/21(金) 12:24:42 

    >>4
    京都といえはぶぶ漬け伝説…

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2024/06/21(金) 12:26:17 

    >>19
    じゃあ問題無いよね
    風紀を乱す恐れがあるから

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/21(金) 12:27:26 

    >>43
    いやハマス怖いから

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2024/06/21(金) 12:27:37 

    でも舌ネクタイとか実際にされたらブランディング的に結構な損害じゃないの?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/21(金) 12:29:51 

    >>13
    池上さんが何度説明しても頭に残らないんだよね。
    池上さんはわりと中立だったかな。イスラエルの歴史は壮絶だからね。

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2024/06/21(金) 12:31:40 

    >>21
    ネタニヤフの悪口はやめたまえ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/21(金) 12:33:44 

    クリントン大統領の時代はイスラエルとガザは和平条約を結んでいたんだけど
    その後両方の極右が文句を付けて無しに、、
    なんというか極端な思想は怖いよね

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/21(金) 12:34:42 

    正しい行い
    イスラエル人は国外追放

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2024/06/21(金) 12:41:30 

    店は客を選べます。自分のホテルの理念に合わなかったら断ってもよい。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/21(金) 12:44:01 

    >>84
    82です そうなんですね私も最初に調べた時はイギリスが二枚舌で原因を作ったから今イギリスが傍観者でいる事にイライラしましたが
    当時イギリスは責任とれなくて国際社会に丸投げしちゃっていて誰も責任とってくれない状態だし
    更に言えば責任といっても じゃあ広い国土を持ち誰も住まず利用もしていない土地を何処かが一方に提供するとしてもどちらも嘆きの壁からは離れたくないから新たにお前が出ていけで戦闘始めそうだし本当に解決出来る問題なのか私には答えが出せません

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/21(金) 13:03:10 

    >>90
    池上なんかのテレビ見てるからだよww

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2024/06/21(金) 13:05:02 

    >>1
    拒否してくれるだけありがたいよ
    イスラエルなんて攻撃しないからと言って呼び寄せたパレスチナの避難民を避難所ごと爆撃して虐殺してたから

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/21(金) 13:06:30 

    >>84
    最初はイギリスが悪いけどそのあと何度も土地を奪ってるのはイスラエル自身だから

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2024/06/21(金) 13:30:08 

    >>96
    あなたは具体的になにから知識を得ていますか?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/21(金) 13:37:34 

    >>42>>48
    「旅館業法は、伝染病にかかっていると明らかに認められる場合や、風紀を乱す行為をする恐れがある場合などを除き、宿泊の拒否を禁じている。」てあるけど…(オズオズ)

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/21(金) 13:38:10 

    >>95
    同意見です。
    平和的解決の方法はなく、終焉はないと思ってます。
    私は決してイスラエル寄りでは無いのですが、彼らの長い迫害の歴史と、一時絶滅寸前まで追い詰められた強烈な、そして古くない記憶・恨みに対し、手を打てる方法など皆無だと思ってます。

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2024/06/21(金) 13:39:17 

    >>5
    >軍事作戦と関係があるかもしれない人物

    どうやって見定めるんだろう。名前だけじゃ弱い

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/21(金) 13:50:25 

    >>83
    傍観は中立ではなく強者への肯定

    +1

    -3

  • 104. 匿名 2024/06/21(金) 13:52:06 

    国と個人を一緒にするのはおかしくない?ちゃんと調べたのかな

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/21(金) 13:55:03 

     軍事作戦が関係なくても、同じ日に泊まりたい日本人と外国人がいたら躊躇なく日本人を選ぶ姿勢は見せてほしい。

    +2

    -3

  • 106. 匿名 2024/06/21(金) 14:12:16 

    流石世界の左翼都市京都!
    部落差別も激しいし京都は怖いところどすなあw

    +1

    -5

  • 107. 匿名 2024/06/21(金) 14:17:05 

    >>1

    なんでさー

    「人種」だけにやたらピーピー反応して差別だと騒ぐの

    その他の様々な差別化は平気でしまくっているくせにそういうのやめてから言いなよ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/21(金) 14:41:07 

    いや正当な理由はあるだろ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/21(金) 15:21:59 

    歴史も現代史も分かってない自分が言うけど、2000年もそこで暮らしていた人たちを武力で追い出したのはひどいんじゃないか
    居住権てもんがさー

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/21(金) 16:06:34 

    >>2
    話変わるけど
    日本人てアラブ人とか黒人にあまり偏見持ってないよね

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/21(金) 16:25:18 

    >>7
    ハマス=パレスチナじゃねんだわ

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/21(金) 16:25:38 

    >>39
    日本とイスラエルはアメリカを介しての同盟国じゃない?

    +2

    -3

  • 113. 匿名 2024/06/21(金) 17:05:31 

    混乱している方もいらっしゃるので、簡単な近代中東の歴史を。

    イギリスの三枚舌外交によってユダヤ人の国家建設が認められ、イスラエルが建国、独立宣言。これをアラブ諸国が反発→中東戦争
    →パレスチナ暫定自治区発足も武力衝突ばかり→トランプがイスラエル支持。イスラエルの首都をエルサレムと承認→パレスチナ激おこ→アラブ首長国連邦がイスラエルと国交正常化→パレスチナとバーレーン、スーダン、モロッコがこれを非難→今に至る

    で、合っていると思います。
    ちなみにパレスチナ自治区には穏健派と過激派がおり、ガザ地区には過激派のハマスがおりますね。
    バイデンさんはパレスチナ問題は苦手です。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/21(金) 17:08:37 

    >>113
    すみません訂正です。

    バーレーン、スーダン、モロッコはイスラエルと国交正常化していて、パレスチナはおこです。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/21(金) 17:22:16 

    一般人じゃなくて軍関係者でしょ?テロされたら困る。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/21(金) 17:23:50 

    >>115
    追記訂正 テロされたらじゃなくて軍関係者を狙ったテロリストに狙われたら困る。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/21(金) 17:50:02 

    >>48
    「つねに反戦の姿勢を取り続けることに人としての価値がある。」


    これ中国に言ってあげて。他国の領土を侵すギリギリの行為を現在進行形でしている。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/21(金) 18:13:08 

    >>2
    日系ホテルかな?
    外資系ホテルかな?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/21(金) 21:28:24 

    >>110
    日本に偏見持ってる人がいたとしても、それは物事をよくわかってなくて欧米の言うことをぼんやりイメージして影響されてるだけたよね

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/22(土) 01:11:56 

    >>25
    まあ公開されてるSNSなら、旅館側が覗いても何の問題もないからなあ。
    見られるのが嫌なら、公開しなければいい話。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/22(土) 09:11:49 

    >>14
    は?何言ってるの?ハマスが何したよ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/22(土) 13:12:25 

    イスラエルの目標
    ガザ侵攻理由にイスラエル人の宿泊拒否、京都のホテルに大使館が抗議文

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/22(土) 13:14:14 

    在日米軍アメリカの目標
    全く同じ考え
    ガザ侵攻理由にイスラエル人の宿泊拒否、京都のホテルに大使館が抗議文

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/22(土) 17:32:29 

    >>1
    イスラエル人より中国人を拒否した方が良いよ、人ずう多すぎるしイスラエル人より日本に害を及ぼすよ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/22(土) 17:35:09 

    >>8
    理不尽な差別だよ、一般のイスラエル人に罪はない

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/22(土) 17:38:07 

    >>14
    日ユ同祖論、日ユ友好ですよ~

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2024/06/22(土) 17:39:51 

    >>31
    イスラエル人よりクルド人の方が危険だよ
    お断りするべきはイスラム教徒

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/22(土) 17:42:16 

    >>2
    パレスチナ人を入国禁止にすれば万事解決
    イスラエルを敵に回すとアメリカと組んで抑圧かけてくるんじゃない?
    国益を考えればイスラエルとはそこそこの関係でいた方が良い

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/22(土) 17:45:59 

    >>127
    区別が難しいところではある

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/22(土) 17:48:30 

    >>12
    あれ腹立つわ~
    巻き込みを無くせないの?本当に迷惑よ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/22(土) 17:52:19 

    >>1
    中東の争い事に片方だけ拒否とかしない方が良い

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/22(土) 17:54:23 

    >>1
    イスラエルが他国にテロを起こした例は知らないし
    どっちかと言うと他国まで迷惑をかけるパレスチナ人を入国禁止にした方が良いんじゃない?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/02(火) 12:29:35 

    >>110
    日本人は他国の人を人種ではなく行動で見るから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。