-
1. 匿名 2024/06/21(金) 10:06:30
小学生の息子が帽子を失くしました。
習い事で忘れてきたというのですが、問い合わせても届いていませんでした。
今までにも手袋、耳当てなどしょっちゅう失くしています。
子供のなくし物対策を教えてください!
なくしたものを買い直すときはお小遣いから引く、など金銭的な罰は与えたくないです。(そうしても反省しないので。)+22
-14
-
2. 匿名 2024/06/21(金) 10:07:21
+11
-3
-
3. 匿名 2024/06/21(金) 10:07:28
体に縫い付ける+8
-4
-
4. 匿名 2024/06/21(金) 10:07:58
+7
-1
-
5. 匿名 2024/06/21(金) 10:07:59
しっかり名前を書く、つどつど確認する!+22
-2
-
6. 匿名 2024/06/21(金) 10:08:04
お道具箱の色鉛筆が1学期でほぼ全部無くなってた+62
-5
-
7. 匿名 2024/06/21(金) 10:08:06
>>1
いじめられてるかもしれないという事も頭に入れておいて+49
-15
-
8. 匿名 2024/06/21(金) 10:08:24
+13
-4
-
9. 匿名 2024/06/21(金) 10:08:34
隠されたりしてない?+14
-3
-
10. 匿名 2024/06/21(金) 10:08:57
たまに人のもの盗む人もいるみたいだよ+36
-6
-
11. 匿名 2024/06/21(金) 10:09:01
忘れ物ボックスに上着が大量に入ってんの本当に笑うよね。冬なのにw+66
-3
-
12. 匿名 2024/06/21(金) 10:09:04
>>1
いやーなコメント多そうな予感…
+9
-4
-
13. 匿名 2024/06/21(金) 10:09:41
>>1
小学生の間は無くすこと結構あるみたいだよ。うちの子は、無くすより忘れるタイプなんだけど。しつこく言い続けるしかないと思う。+31
-1
-
14. 匿名 2024/06/21(金) 10:10:25
もう割り切って、失くしても惜しくない値段のものにしてたよ
消しゴムとか定規も予備いっぱい買っておいた
中学生になったら失くすの減ってきた+19
-2
-
15. 匿名 2024/06/21(金) 10:10:31
>>1
不注意優勢型かもしれない。
もしそうなら、叱責や注意では治らないし、大人になっても続くから、暮らしやすいような工夫をどんな環境でも身に付けられるように、癖づけしたほうがいいと思う。+36
-9
-
16. 匿名 2024/06/21(金) 10:10:59
忘れてもまた買って貰えばいいと思ってるかもね。+2
-5
-
17. 匿名 2024/06/21(金) 10:11:16
>>1
パンツ履くのを忘れる子もいたわ。今は立派な社会人やってる。小学生は結構いるかも+9
-5
-
18. 匿名 2024/06/21(金) 10:11:34
なくすの前提で100均のでいいと思う+12
-2
-
19. 匿名 2024/06/21(金) 10:11:36
>>1
親が手を出しすぎてたらいつまでも治らないよ
本人が困らないと響かない
子どものうちなんだから多少の失敗で学習させた方が良いと思う+11
-6
-
20. 匿名 2024/06/21(金) 10:11:58
>>1
ADHDの傾向あるかもね
私自身がそんな感じでよく親から怒鳴られてました
+38
-4
-
21. 匿名 2024/06/21(金) 10:12:13
何年生か知らないけど、まだ小学生なら失くしものすることもあるよ
気に入った消しゴム、気に入った手袋など買ってあげたら失くした時悔しいから気をつけて管理するようになるんじゃないかな+2
-2
-
22. 匿名 2024/06/21(金) 10:12:41
息子なら見つかるまで探させなよ、男でしょう、責任を取らせないと。+2
-7
-
23. 匿名 2024/06/21(金) 10:12:53
あれかもしれないよ
検査してみては投薬治療できるし+1
-8
-
24. 匿名 2024/06/21(金) 10:13:09
小一だけど
他の子の持ち物がランドセルに入ってたり
逆に計算ドリルやノートがなかったり
宿題忘れてきたり多すぎる+7
-4
-
25. 匿名 2024/06/21(金) 10:14:07
私がそういう子供だったけど、大人になった今でも無くしてる+4
-1
-
26. 匿名 2024/06/21(金) 10:14:24
>>6
いじめとかじゃないよね?色鉛筆全色無くすって…。+44
-4
-
27. 匿名 2024/06/21(金) 10:14:33
>>1
帽子隠されたとかでは?習い事でなくすのはさすがにおかしくないか?
公園でならまだトイレとかベンチに置き忘れとかわかるけど+6
-4
-
28. 匿名 2024/06/21(金) 10:15:08
物の管理って高度だよね
私もいまだに忘れ物するし、どこにしまったか忘れることある+3
-4
-
29. 匿名 2024/06/21(金) 10:15:16
>>17
たまにランドセル忘れて行こうとして、自分で気づいて自分で爆笑してる事もある。+9
-2
-
30. 匿名 2024/06/21(金) 10:15:42
>>20
手袋とか傘とか、ちょっとしたものなら普通の人でも忘れるからなぁ
学校の提出物とか教科書とか大事なものも頻繁に忘れるようなら傾向があるかも+6
-5
-
31. 匿名 2024/06/21(金) 10:16:18
すごい気に入ってたオシャレな彫刻刀セットなくなった
子供が学校で探してもなくて結局見つからないまま終わった+0
-2
-
32. 匿名 2024/06/21(金) 10:16:36
>>1
子どもちゃん発達疑いはないの?
物をよくなくすのも1つあるみたい+4
-7
-
33. 匿名 2024/06/21(金) 10:16:53
親が選んで買ってくるんじゃなくて、子供が気に入った物を買って、愛着心を高めるとか+2
-2
-
34. 匿名 2024/06/21(金) 10:17:05
チェーンでつけておく
首からぶら下げる
ランドセルは忘れないよね?帰る前に確認チェックリストをランドセルの垂れに貼っておく+1
-3
-
35. 匿名 2024/06/21(金) 10:17:44
公園に、うす手のアウターや水筒やボールなどよく忘れられている。忘れちゃうんだよね+1
-2
-
36. 匿名 2024/06/21(金) 10:17:59
小学生だと、そこを重要事してない子が多い。中学から、内申書に響くとか厳しくなるから気をつけ始める子が多い。うちもそうだった+1
-3
-
37. 匿名 2024/06/21(金) 10:18:23
>>1
耳当ては失くす自信があるわ笑
失くした時の対策しか思い付かないけど帽子、手袋、耳当てにも名前を縫いつけるかシールを貼るのはどうですかね+3
-2
-
38. 匿名 2024/06/21(金) 10:18:46
>>30
横
いや、忘れないよ。ちょっとしたものも自分も大事なものだし、すぐ買えば?とか言うやつも、ものを大事にしない印象。+3
-7
-
39. 匿名 2024/06/21(金) 10:19:07
お子さんは何が楽しみなのかな?そのお子さんが好きなものをその日だけやっちゃダメ、とするのは?
何か大事なもの無くしちゃったらその日はゲームやアニメを見るのを禁止して勉強をする、お菓子はナシにする外食は無しにするとか。+4
-7
-
40. 匿名 2024/06/21(金) 10:19:12
なおるかな?(笑)
うちの娘もう20歳だけど高校の時から定期5回くらい落としてる。そして毎回すぐ出てくる+1
-4
-
41. 匿名 2024/06/21(金) 10:19:29
息子も私も帽子をよく無くす。
飲食店、習い事、学校…
見つかることもあれば、見つからないこともある。自分も無くすので、あまり責められない。
スポーツショップで3000円くらいのを買ってたけど、今度からは、しまむらの1500円くらいのにしようかな。それか100円ショップのやつ。
手袋は100円ショップ一択です。+2
-2
-
42. 匿名 2024/06/21(金) 10:21:47
>>1
本当になくしてるんなら、発達障害疑ったら?
+1
-4
-
43. 匿名 2024/06/21(金) 10:21:49
>>13
うちの子も学校に宿題忘れた、水筒忘れた、体操服持って帰るの忘れた、分度器忘れた(宿題に使う)で、何度も学校に取りに戻ったりで痛い目見てるのに、改善しないからランドセルの内側に養生テープ貼って「水筒持って帰る」とか書いてるよ。
あとお出かけした時にトイレにカバン忘れるんだよね…
旅行先で忘れたことあって散々だったし、私も疲れるから最近は持って行くなって言っちゃってる。+7
-3
-
44. 匿名 2024/06/21(金) 10:22:03
>>31
いじめとかでは?+2
-2
-
45. 匿名 2024/06/21(金) 10:22:15
>>41
親子揃ってADHDですね、仕方ない、遺伝だね。+6
-6
-
46. 匿名 2024/06/21(金) 10:22:28
>>29
あったw学校から連絡きて慌てて持って行ったのに本人同じてなかった。大学生の現在はなくなった。
遊びに気持ちが行き過ぎっぽい+5
-0
-
47. 匿名 2024/06/21(金) 10:23:11
>>38
鉄道忘れ物市には大量の傘、大量の指輪や時計、大量のイヤホンなどが並んでいます
中にはスマホをなくす人も
案外みんな忘れんぼ+6
-3
-
48. 匿名 2024/06/21(金) 10:23:16
発達障害がマイナス必死につけてるね+1
-6
-
49. 匿名 2024/06/21(金) 10:23:20
>>11
子供が帰る時間帯ってそこまで寒くなかったりするから忘れがちなのよね+9
-3
-
50. 匿名 2024/06/21(金) 10:23:37
ADHDかも、のコメントがありますが、
その傾向があって、投薬や療育して改善する時もあるし、
私のように情報がなかった時代に産まれ、大人になった人もいる。
子供の頃は物の管理も苦手で、
家は裕福ではなかったのにお金の価値も分からなかったけど、
成人に近づくにつれ、無くすと買い直したりもう二度と手に入らない物もあるから自分が損する、困る、を繰り返して学習してなんとか生活してます。
今のうちにお子さんに、無くしたらまた買えばいいと思っているなら物やお金の大切さを教えてあげたり、
無くさない工夫を考えたりしてはどうでしょうか?
なるべく大きく名前を書く、色の指定がないなら目立つ色を選ぶ、
無くした時に思い出すのも大切で、どこでどう使ったかの記憶をたどる癖を付けるとか←ADHDだと記憶を辿る事すら難しいかもしれませんが、
私は記憶を辿って何ヶ所か探すと出てくる事があります。
+5
-2
-
51. 匿名 2024/06/21(金) 10:24:22
>>12
予感的中してるね。+7
-0
-
52. 匿名 2024/06/21(金) 10:24:39
>>47
みんな。ではない。
少なくとも私は失くしたことないし、忘れ物はしなかったよ。
忘れて取りに行ける距離じゃないし、忘れても絶対届けないよ!って釘刺されてたから。+3
-6
-
53. 匿名 2024/06/21(金) 10:25:51
>>47
傘は要らないから、その日だけ使って捨てる前提で置いてくる人いるんだよ。処分しといてね。くらいの気持ち。+4
-2
-
54. 匿名 2024/06/21(金) 10:26:01
>>45
簡単に発達認定する人って傲慢だよね
エビングハウスの忘却曲線を見たらわかるように、人間は忘れる生き物だよ+10
-3
-
55. 匿名 2024/06/21(金) 10:27:12
>>45
なんでもADHDって。うち診断ついたADHDだけど忘れないよ。+0
-4
-
56. 匿名 2024/06/21(金) 10:27:50
>>20
うちの子は財布だけをたまーに無くす。ADHDテスト受けても全然当てはまらないんだよね。もう本当に信じられないよ。なんで一番大事なものだけなくすのか。+7
-0
-
57. 匿名 2024/06/21(金) 10:28:14
>>54
それは嫌なこと、不幸に感じたことを忘れなくてはいきていけないからでしょ。
大切なことまで忘れるなら、もう終わりだよ。+2
-4
-
58. 匿名 2024/06/21(金) 10:28:36
手袋の片方だけ
+0
-0
-
59. 匿名 2024/06/21(金) 10:28:45
>>55
ふーん。良かったね。+2
-2
-
60. 匿名 2024/06/21(金) 10:28:52
お子さんがいくつか分からないけど毎日根気強く言うしかないね
うちは1年かかってやっと自覚したわ
+2
-0
-
61. 匿名 2024/06/21(金) 10:29:21
>>1
盗まれてるって事もあるかも。
人気の子の物を盗っちゃうってパターン
好きな子の物を欲しくなっちゃって自制がきかずにってこともありそう。+1
-1
-
62. 匿名 2024/06/21(金) 10:29:29
うちの息子も物失くす。失くすのわかっているから筆箱は5セットあるのに全て失くして「いい加減にしろ!きょうは絶対に探してこい!」と言ったら、休み時間に息子の筆箱大捜索宝探し大会が開かれたらしい。筆箱5点・定規4点・サインペン3点・鉛筆&消しゴム2点で勝負したらしい。
息子は笑顔で「僕は全然見つけられないんだけど、△△ちゃんはいっぱい見つけてくれて優勝したんだよ!」と嬉しそうに報告してくれた。
息子の友達に聞いたら宝探し大会楽しかったからまたやりたいらしい。
一応筆箱も定規も鉛筆も消しゴムも同じ物にしてテプラで目立つように名前はつけている。+2
-8
-
63. 匿名 2024/06/21(金) 10:29:49
>>19
マジでそれ。
痛い目見ないと学ばないと思う。のび太を見てみなよ。ドラえもんが尻拭い先回りしちゃうから自立してないじゃないか。
のび太の場合はもう一段階上の状態だけど…
痛い目見たからこそまたあんな目に合いたくない!って工夫するし対処できる。
+2
-4
-
64. 匿名 2024/06/21(金) 10:29:51
>>53
迷惑すぎ+3
-0
-
65. 匿名 2024/06/21(金) 10:30:01
>>7
ありえるよ
うちの子のものゴミ箱に捨てられてた
半泣きになりながら探してた我が子見て犯人の子まじで呪った+22
-1
-
66. 匿名 2024/06/21(金) 10:31:03
>>62
息子の自尊心が傷付かないのが謎。
友達にそんなことさせてる先生もだし、喜んでるあなたも変わった人だね。+5
-0
-
67. 匿名 2024/06/21(金) 10:31:21
>>45
忘れ物だけならADHDとは言えないよ
他にも傾向があるならわかるけど+6
-1
-
68. 匿名 2024/06/21(金) 10:31:48
>>61
人を簡単に疑うなよ。+2
-3
-
69. 匿名 2024/06/21(金) 10:31:53
>>44
どうだったんだろう
もしあったら先生から言われるだろうし、名前も全てに貼ってあったし本当に不思議
+0
-0
-
70. 匿名 2024/06/21(金) 10:32:16
>>66
休み時間だから先生の目がないときじゃない?+1
-0
-
71. 匿名 2024/06/21(金) 10:32:18
>>59
ええ+0
-2
-
72. 匿名 2024/06/21(金) 10:32:43
>>64
親が一時的に研修で遺失物センターにいたけど、傘が圧倒的。名前なんか書いてないし(子どもは書いてあるが)、取りに来るほど高価な傘ではなくてだいたいがビニ傘。
+6
-0
-
73. 匿名 2024/06/21(金) 10:34:13
>>29
次男がそうだったよ、学校が大好きで、遊びに行ってるのかい!って思うくらい、早く行きたくて仕方ないから、ランドセルか手提げどちらか忘れる、好きなことしか興味ないから、忘れ物はよくしてました
先生が忘れ物を直すよりも、忘れたらどう対処するかを覚えさせましょうと、真後ろに家があっても取りに行かせない、忘れてパニックになると先に進めないので、まず、代わりになるものを探すか、先生に借りる、人に借りる、借りたら迷惑にもなることもわかってくる、また、人に関わる大事なものを忘れた時に迷惑になることも頭に刻むようになれば忘れ物も減ると言われました+2
-0
-
74. 匿名 2024/06/21(金) 10:34:25
>>70
もう、いじめじゃん。
そのうち「おれ、◯◯点だから◯◯円な」って悪知恵はたらく子がいなきゃいいけど。+2
-1
-
75. 匿名 2024/06/21(金) 10:35:27
昔、同じクラスのお母さんが来て「娘が○○君が好きで消しゴム持って帰って来ました。すみません。」って新しい消しゴム持って来たことある
うちの息子しょっちゅうモノ失くすから、新しいのじゃなくて、使いかけのヤツ返してくれてもいいのに…って逆に申し訳なく思った+1
-1
-
76. 匿名 2024/06/21(金) 10:37:04
>>19
見つからないの前提で考えても自分で探させたほうがいいね。
+0
-0
-
77. 匿名 2024/06/21(金) 10:37:24
なくしものではないけど、持ち帰りの忘れ物が多くて困ってる。。
連絡帳、宿題やらのプリントが入ったクリアケース等々…
その日の宿題やら提出物やらに直結するマストアイテムだから、一緒に取りに学校に向かう日々…+2
-0
-
78. 匿名 2024/06/21(金) 10:37:47
>>69
ちょっとお洒落なやつなら絶対に妬みでしょ
また同じの買ってあげてまた隠されたら確実だよなぁ+4
-0
-
79. 匿名 2024/06/21(金) 10:37:59
>>68
可能性を言っただけだろうが+1
-1
-
80. 匿名 2024/06/21(金) 10:38:06
いじわるされてる可能性も、ADHD的なやつの可能性も半々だよね
後者なら家の中でも色々なくしてるはずで、
習い事に忘れてきたっていうのも信用ならない言葉なのよね。。全く記憶にないんだと思う+1
-0
-
81. 匿名 2024/06/21(金) 10:38:42
分度器とコンパス
たまにしか登場しないから、都度買う羽目になる。なんでや!+1
-0
-
82. 匿名 2024/06/21(金) 10:39:33
>>1
理由も聞かず「なにぃ!?また無くしただと!?このバカ!!」…で罵ったり暴力をするのは改善度低いし明確な罰。
でも盗まれた、壊された、意図しない事故以外の理由で無くしたものを子どもの自費で買い直させるのは罰ではなくないか?
無くしても自分が痛くない、さらに無くしたものは自動的に補充されてる状況なら誰だって大切にする意識芽生えないのでは?+2
-0
-
83. 匿名 2024/06/21(金) 10:39:55
>>81
うちも!
三角定規も気づいたら片割れがいない+0
-0
-
84. 匿名 2024/06/21(金) 10:40:44
>>80
物を無くしただけで
発達障害かいじめの可能性なのか
こりゃ、子ども産めないわ
リスク高すぎる+3
-1
-
85. 匿名 2024/06/21(金) 10:43:26
消しゴムをすぐになくすので腹が立って箱ごと消しゴムに穴をあけて紐を通して筆箱に括り付けたら無くさなくなったわ
担任が見て笑ってたらしい。+4
-1
-
86. 匿名 2024/06/21(金) 10:45:03
>>15
うちは女子だけどそれだった
低学年から忘れ物や失くし物が多かった
高学年になって他にも怪しくなってきて受診して診断ついた+11
-0
-
87. 匿名 2024/06/21(金) 10:45:24
>>62
先生による、△△ちゃん炙り出し作戦だったのでは+1
-0
-
88. 匿名 2024/06/21(金) 10:46:10
>>1
わざと盗まれてない?主が1度見張った方がいいよ
小学生でも、大人顔負けの悪質な子供居てるからね
もう小学生でも大人とまったく同じ
性格出来て居るからズル賢い奴は居る。
+0
-0
-
89. 匿名 2024/06/21(金) 10:46:28
>>11
元気ボーイたちぽっかぽかだからw+6
-0
-
90. 匿名 2024/06/21(金) 10:46:44
>>85
賢い!+0
-0
-
91. 匿名 2024/06/21(金) 10:47:07
>>11
授業参観のときに忘れ物コーナーが設けられてるけど、こんなのまで?ってビックリするものたくさんあるよね。
なくしたことすら気づいてないのかな?+8
-0
-
92. 匿名 2024/06/21(金) 10:48:07
うちも。
三角定規📐3ヶ月も経たずに2つ無くしたよ。
前回は自分のお小遣いで買わせて、無くすから学校に置いておきなさい。家用は家用に用意します。
って約束したのに…。もちろん全部に名前書いてます。
授業参観中に様子を見ていたら、教科書、ノート、鉛筆、消しゴム、プリント、のり…たったの45分間でこれだけ落としていました😅
毎日鉛筆5本入れてるはずなのに、1本しか持って帰ってこないはずだわ。と納得しました。
転がらないキャップをしてますが、そもそもキャップを外してるようで無くしてきます。
今日、滑り止めテープと滑り止めのブックカバーを買う予定してました。とりあえず試してみます。
+3
-0
-
93. 匿名 2024/06/21(金) 10:50:41
消しゴム、鉛筆は本当に失くす。
最近は消しゴムは校門前でたまに配っている公文と明光義塾のサボロー消しゴムをストックしていて失くしたらそれ持たせてるわ。+2
-0
-
94. 匿名 2024/06/21(金) 10:50:46
>>1
もう、手袋🧤などは100円ショップにしてる。
+2
-0
-
95. 匿名 2024/06/21(金) 10:51:37
>>20
私も。
でも、今思えば母もadhdで、大人だから怒られずに済んでるだけなのに子供にはやたら厳しくて、理不尽に怒られることが多かったわ。
遺伝の前に、母親の思わぬ行動体系が注意散漫や子供に忘れ物をしやすくさせる場合もあるかもだから母親が自分自身の未熟さや無意識でやってる行動を振り返る必要も絶対あると思う。+4
-3
-
96. 匿名 2024/06/21(金) 10:53:08
>>15
うちの子これ。
どんなに気をつけても無理なんだよね。
今週なんて忘れないように玄関に置いていたプール道具忘れたよ。(私が届けた。)+10
-1
-
97. 匿名 2024/06/21(金) 10:55:13
>>96
そうね。
うちもプールの予定がある場合は2日から3日前に持たせるようにしてる。
忘れても当日までに持って行けたらオッケーにしてる。+0
-0
-
98. 匿名 2024/06/21(金) 10:55:51
>>91
靴下片方だけとかねw+0
-0
-
99. 匿名 2024/06/21(金) 10:59:58
>>47
忘れる人は何度でも忘れるけど、忘れない人は全然忘れないんだよね
同じ人が何度も何度も忘れていくから大量になってしまうだけで、忘れ物をする人自体はそんなに多くないと思う+4
-1
-
100. 匿名 2024/06/21(金) 11:01:09
>>80
確かに
学校にだけ忘れてるのか、塾だけに忘れてるのか、遊び先だけで忘れてるのか、どこでも失くしてるのかで違ってくるね
+0
-0
-
101. 匿名 2024/06/21(金) 11:02:20
>>19
困らないんだよそういう子は、忘れ物しようが無くそうが困らないで学校から連絡が来て親が悪いになる。うちの場合だけどね、忘れたでしょ?って言ってもあぁ~みたいな感じだったわ+7
-0
-
102. 匿名 2024/06/21(金) 11:04:01
>>99
ですよね
忘れない稀にうっかり忘れるのが普通かと思ってた
忘れ物・失くし物がが多い人はお金かかるね
うちは失くさないけど壊す系でお金かかる+7
-0
-
103. 匿名 2024/06/21(金) 11:04:06
>>19
うちも困らない。
忘れちゃった〜を繰り返す。
あまりに多いとそのうち先生から連絡来たりね。
本人の意識が低いからそれをどうするのか、というところから。+9
-0
-
104. 匿名 2024/06/21(金) 11:06:09
先日行ったキャンプでゴーグル無くして、プール授業初日からゴーグル無し‥。呆れるわー。登校前に支度始めるからゴーグル無いこともそこで気づくし。
これ、困ってるんだけどゴーグルって名前書けなくない?青いゴーグルだったからマジックで書いたけど、すぐ消えちゃう。黒いゴーグルは名前書けなくて、ネームタグつけた事あるけどすぐちぎれて無くなった。
どうしてるのみんな?+2
-0
-
105. 匿名 2024/06/21(金) 11:06:16
>>1
発達障害、もしくはいじめられてるかの2択しかない
どちらの可能性が濃厚か、普段の息子さん見てたらわかるんじゃないかな?+1
-2
-
106. 匿名 2024/06/21(金) 11:08:01
>>24
小1はみんな、よくあったよ
慌てて片付けたり、配り物係の子が間違えてたり。(みんな確認してない)
今は3年になった時点でほとんどないよ。+8
-0
-
107. 匿名 2024/06/21(金) 11:23:23
>>96
賛否両論あるけど私はあらゆる忘れ物は届けない。
子どもが忘れ物をした事で周りに迷惑かかるかもしれないし、成績的に困ってもそれも踏まえて痛い目みないと注意力育たなくない?
+5
-1
-
108. 匿名 2024/06/21(金) 11:23:26
小4息子
なくす忘れるのオンパレード
でも本人全く気にしないし物への執着ゼロ
消しゴムなんてこれまで何十個買ったかな…
学校の持ち物は全てフルネーム書いてるけど返ってこないもの多々ある
言葉で何度言っても本人に意識ないからダメなんだよね
2歳から療育も通っていたけど
他は成長しても全く成長しないのがそこ!
勉強は結構できるADHDです+6
-0
-
109. 匿名 2024/06/21(金) 11:30:38
学校からのメールに落とし物画像が添付されてくるんだけど、こんなに落とす子がいるんだってびっくりするよ。
しかも、水筒に体育館シューズに筆箱に上着にと、こんな物まで?!っていうのが山盛り。+5
-0
-
110. 匿名 2024/06/21(金) 11:31:43
>>15
甥っ子がこれなんだけど、本人もわかっててもできないからどうしようもないらしいね。
生まれながらの資質だから怒ったらダメって病院の先生に言われてるらしい。
忘れ物なんかは大人のサポートがいるって。
落し物は名前書くぐらいしかないんだろうけど、ちゃんと鞄に仕舞うとか確認するとかをクセづけていくしかないのかな。+14
-0
-
111. 匿名 2024/06/21(金) 11:33:46
>>96
視野が狭いし他のことに気を取られたら視界に入らないんだよね。
まぁ私もある。
直前まで覚えてたはずなのに急いでて忘れたとか。+7
-0
-
112. 匿名 2024/06/21(金) 11:35:21
うちの子が忘れ物を取りに行って、新たな忘れ物をして来た時は脱力した。なんのために行った…+6
-0
-
113. 匿名 2024/06/21(金) 11:39:05
>>20
注意欠損かもしれないね
忘れ物の他にも何か心当たりがあるのでは?+2
-0
-
114. 匿名 2024/06/21(金) 11:46:04
>>1
私大人だけど失くすよ
パスモは鞄につけてる
帽子も失くすから安めの2つ買う
家では同じところに置く、外で脱いだ時は鞄の中に入れるってかなり意識しないとだめ
物を大切にするって教えるのも大事だけど、こどもでもできるルール考えたら
+2
-0
-
115. 匿名 2024/06/21(金) 11:47:41
最近の学校は忘れ物しても、人前で忘れてる事を知られて恥かいたり、支障が出て皆に責められたり、忘れた罰則もないらしいから忘れた子って真剣に困らないんだよね。
学校が忘れた子対策である程度予備を準備してるんだって。そりゃー、緩むわ。
私が小学生のころは、忘れ物した子は教室後ろに貼ってある出席表にシール貼られて忘れ物回数が明示、年間通して晒し者。
授業に必要なものを持ってこなかった子はその授業に参加出来ず、ひたすらそういう子用の山程の書き取り自習プリントをさせられる。(ソレも終わらなかったら宿題として追加)
教室外授業の忘れ物をした生徒はその現場に入れてもらえない。教室居残りでプリント。
準備出来てない子とちゃんと準備出来てた子が同じ扱いではないと担任が宣言してた。
一学期に忘れ物多かった生徒も夏前にはほとんど忘れ物しなくなってたよ。
当時は厳しいなーとは思ってたけど間違いではなさそう。今じゃちょっと一悶着ありそうな措置だけど。+2
-0
-
116. 匿名 2024/06/21(金) 11:47:53
海でサンダル流されて親に怒られると思って追いかけて命を落としてしまった子の話をきいたときに極論だけど、本人が帰ってきてくれれば良いやって緩く考えるようにしてる+4
-0
-
117. 匿名 2024/06/21(金) 11:51:52
小1息子は毎日持っていくハンカチ、タオル類を落としたり、なくしたりする。名前が書いてるから数日後に戻ってくることもあるけど4月に入学して4,5枚は戻ってこない。グレーです。+2
-0
-
118. 匿名 2024/06/21(金) 11:52:08
>>108
うちの娘と似ています。同じくADHDです。
物への執着…はあるのか?友達からもらった消しゴムは無くしたら悲しいから無くさないように気をつけるではなく、無くしたくないから使わない。
という発想になります。
毎日、付箋で明日の持ち物を書いて自分で用意させてます。(口で言っても伝わりづらいため、書いてる)
これが自分だけで出来るようになると良いんだけどなー+3
-0
-
119. 匿名 2024/06/21(金) 11:54:25
いじめにあってないかな?+0
-0
-
120. 匿名 2024/06/21(金) 12:06:45
それとられてない?+2
-0
-
121. 匿名 2024/06/21(金) 12:21:46
失くしたのではなく、子供は確かに自分の傘立てに入れたはずなのに同じデザインのオンボロ傘が差し替えてあったらしい
持ち手に大きい名前シール貼っておいたのに間違えるとかあり得ないし間違えたとして家で親が気づくはずなのに未だ戻ってこない
盗むなドロボー+4
-0
-
122. 匿名 2024/06/21(金) 12:28:11
>>118
確かに!うちも大切な物はきちんと大切なので家から持ち出しません!
わかります~付箋!
毎日持ち帰るものを朝貼ったりしていましたが、うちは効果がなく…
付箋に意識もいかないようで
お互い親としてできること日々頑張りましょうね!!+3
-0
-
123. 匿名 2024/06/21(金) 12:28:48
>>107
痛い目見たところで注意力は育たんのよ…。+8
-1
-
124. 匿名 2024/06/21(金) 12:39:55
ヘアゴム無くす
小1の時1週間もたない何本もなくす
小4の今もあんまり
ほどいたらまたくくればいいのにしない+1
-0
-
125. 匿名 2024/06/21(金) 12:54:07
>>122
ありがとうございます!
うちも付箋作戦はまだ始めたばかりで…しばらくすればきっと風景に変わってしまうので、その時はまた考えなくては…と思います😅
怒鳴ったところで出来るようになるわけでもなく、
痛い目にあえば治るわけでもなく、
何でもかんでも先回りしてしまうと自立出来ない。
本人が自立出来るようにサポートする。
子供によって違いますし、理解してもらえて嬉しいです。ありがとうございます。
お互い頑張りましょうね!
+2
-0
-
126. 匿名 2024/06/21(金) 12:58:28
>>104
幼稚園時代に作ったネームシールが役立ったよ。
色んなサイズがあるんだけど、細くてちっちゃーい、箸にも貼れるサイズのやつならゴーグルにも邪魔にならない位置に貼れる。+2
-0
-
127. 匿名 2024/06/21(金) 13:55:39
>>7
最初わからないで子供に無くし過ぎだと注意してたらイジメだった+4
-0
-
128. 匿名 2024/06/21(金) 14:28:54
>>7
うちも今年新しいクラスになってから何回か物がなくなってるんだよね
ちょっとイジメを疑ってる+5
-0
-
129. 匿名 2024/06/21(金) 14:30:22
>>29
冬場でコート着るときってランドセル忘れがち+0
-0
-
130. 匿名 2024/06/21(金) 14:49:07
>>104
油性の白マジックとかないのかね+0
-0
-
131. 匿名 2024/06/21(金) 14:59:41
>>15
私これだった。落とし物&忘れ物多かった
視覚的に確認できるよう、戻す場所にラベル貼るとか生活の工夫が必要。正直治らないのでシステム作りを家族のの協力でやってくしかないです+6
-0
-
132. 匿名 2024/06/21(金) 16:43:09
>>65
先生から親に話してくれたのかな+0
-0
-
133. 匿名 2024/06/21(金) 17:00:15
>>7
手癖の悪い子もね。
親子でグルなこともあるし。
今は、メルカリで売りさばけるもんね。
名前をでっかく書くのはもちろん、消されたときのために、
わかりづらい隠れたとこにも名前書いておくといいって、
がるで見たよ。+6
-0
-
134. 匿名 2024/06/21(金) 19:45:06
>>78
もう何年も前だから確認はできないまま
みなさんのお子さんの紛失はどこかで見つかったとかはっきりした原因がわかった方いるのか気になるよ+0
-0
-
135. 匿名 2024/06/21(金) 20:41:15
>>2
私!きいろ!(アラフォー)+0
-0
-
136. 匿名 2024/06/21(金) 21:33:01
>>1
うちの父もそうだ。+0
-0
-
137. 匿名 2024/06/21(金) 21:56:56
>>101
よこ
わかるよー
家庭で気をつけてあげてくださいしか言われないしね
気をつけても通学路で落としたかも??〇〇ちゃんの家の前に置いてきたかも??みたいな感じで親ではどうにもできないよ+1
-0
-
138. 匿名 2024/06/21(金) 22:02:46
>>1
手袋、耳当てなんてかたっぽずつなくしやすいものだよね。
ポケットやかばんにポイだとなくしやすいから袋(IKEAのジップ袋みたいなの)に必ず入れてねと言えば?
帽子も必ずカバンに入れてねとか。そのへん置いてて盗られることもあるかもしれないし。低学年ぐらいまでは多少はしょうがないかなって様子みてなくしにくい工夫も教えてあげてほしい。+0
-0
-
139. 匿名 2024/06/22(土) 02:00:58
>>107
私はおばあちゃんによく届けてもらってた
おばあちゃんは救世主みたいで涙出るほど嬉しかった
だから私も子どもに届けてるよ
大人になったらそんなに忘れないし、子どもだからできないってこともいっぱいあるもの
痛い目なんて辛い思い出増えるだけ
+0
-0
-
140. 匿名 2024/06/22(土) 18:29:24
>>7
物を無くしたり→窃盗罪、壊したり落書きしたり→器物破損罪
犯罪だよ
度重なるなら証拠写真とっておいた方がいい
もちろん学校に言うこと+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する