ガールズちゃんねる

腸カンジダを治したい

112コメント2024/06/22(土) 03:06

  • 1. 匿名 2024/06/20(木) 21:28:47 

    腸カンジタの方、どんな対策をしていますか?
    私は小麦粉、砂糖を摂らない事を徹底してます

    効き目のあるサプリメントなどありましたら教えてください!

    +15

    -27

  • 2. 匿名 2024/06/20(木) 21:29:16 

    お医者さんに聞いたほうが良いと思いますが、いかがでしょう?

    +180

    -6

  • 4. 匿名 2024/06/20(木) 21:29:43 

    カンジダって誰の腸にもいるもんじゃないのかい?

    +68

    -2

  • 5. 匿名 2024/06/20(木) 21:29:57 

    >>2
    専門の医者よりもガル民の方が説得力あるもん

    +0

    -23

  • 6. 匿名 2024/06/20(木) 21:30:00 

    病院へGO

    +4

    -2

  • 7. 匿名 2024/06/20(木) 21:30:17 

    腸カンジダを治したい

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2024/06/20(木) 21:30:21 

    腸カンジダを治したい

    +2

    -44

  • 9. 匿名 2024/06/20(木) 21:30:23 

    >>5
    頭も診てもらったほうがいいね

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2024/06/20(木) 21:30:23 

    >>1
    水 たくさん飲んでますか?一日2リットル目安です。

    +5

    -3

  • 11. 匿名 2024/06/20(木) 21:30:28 

    SIBO?

    +1

    -5

  • 12. 匿名 2024/06/20(木) 21:30:43 

    >>5
    あなた騙されやすそうだね。
    匿名の不特定多数のガル民を信用してるなんて。

    +12

    -1

  • 13. 匿名 2024/06/20(木) 21:30:54 

    >>4
    私一度もなったことないけど常在菌というよね

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2024/06/20(木) 21:30:55 

    膣カンジタしか知らない

    +153

    -1

  • 15. 匿名 2024/06/20(木) 21:31:14 

    性病?

    +0

    -7

  • 16. 匿名 2024/06/20(木) 21:31:19 

    騙されたと思ってこれ使ってみてほしい。
    腸カンジダを治したい

    +18

    -12

  • 17. 匿名 2024/06/20(木) 21:32:26 

    >>4
    バランスだよ
    身体のどこにでもいるけど偏り過ぎて増えすぎると良くない

    口腔カンジダ症の映像有名だけどまじでしんどそう
    マンもだけどチンもなるから包茎、仮性包茎は注意だ

    +31

    -0

  • 18. 匿名 2024/06/20(木) 21:32:32 

    抗生物質飲まない
    免疫力を下げない
    疲れを増やさない
    ヨーグルト食べる
    下半身冷やさない

    +40

    -0

  • 19. 匿名 2024/06/20(木) 21:32:36 

    >>13
    だよね
    誰の腸にも股にもいるけど菌の数が多くなると腟カンジダになるもんだと思ってた
    無くすことは不可能では?

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2024/06/20(木) 21:32:38 

    >>1
    ちゃんと避妊しないとダメよ🙅

    +2

    -11

  • 21. 匿名 2024/06/20(木) 21:32:55 

    腸にカンジタ?
    初めて聞いた

    +141

    -2

  • 22. 匿名 2024/06/20(木) 21:33:21 

    >>3
    「腸」って何か知ってるかな?
    ち ょ う

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/20(木) 21:33:37 

    もう生まれ持った体質って何だろね

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2024/06/20(木) 21:34:11 

    腟カンジダかと思ったら
    腸カンジタだった

    腸カンジタってあるの?

    +80

    -2

  • 25. 匿名 2024/06/20(木) 21:34:17 

    >>2
    お医者さんは忙しいのであんまり長々とお話出来ないでしょう?

    +0

    -14

  • 26. 匿名 2024/06/20(木) 21:34:28 

    >>1
    一時期、アシドフィルス菌のサプリ飲んでた

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/20(木) 21:34:41 

    タイムリーだ
    カンジダかもしれん...

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/20(木) 21:34:42 

    まさに今痒みに悶えてます!
    一昨日病院行ってマシにはなってきたけどまだ痒い…
    いつ治るの(泣)

    痒いとまともな生活できないですよね??
    とりあえず糖質はできるだけ取らずに、乳酸菌取るようにしています。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/06/20(木) 21:35:27 

    デリケートゾーン専用のソープを使うようになったらなりにくくなったよ。
    あとは私はおりものの量が多いので夏場はパンティライナーをまめに変えたりしてる。
    あとは、洗いすぎも良くないって病院で言われた。

    +14

    -3

  • 30. 匿名 2024/06/20(木) 21:35:27 

    >>20
    あなたにもカンジダ菌(真菌=カビ)はいるよ

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/20(木) 21:35:43 

    >>17
    私は抗菌剤のむとなることが多い。はじめてなった時はものもらいで抗菌剤飲んだとき。最近は子どもからもらった溶連菌治療に抗菌剤のんだらなった。

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/20(木) 21:35:59 

    >>14
    わざとだな!?ww

    +1

    -20

  • 33. 匿名 2024/06/20(木) 21:36:20 

    誰でも持ってる菌だよ

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2024/06/20(木) 21:36:41 

    >>25
    病院は長話する場じゃないよ…

    +2

    -3

  • 35. 匿名 2024/06/20(木) 21:36:42 

    >>1
    腸なんてあるんだ!?初めて知った

    +67

    -1

  • 36. 匿名 2024/06/20(木) 21:36:59 

    >>29
    ごめんなさい、膣カンジダと勘違いしてました、すみません。
    腸なんてあるんだね。

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2024/06/20(木) 21:37:42 

    >>1
    腸と膣カンジダは両方腸カンジダを減らすことで良くなったりするけど
    効き目のあるサプリメント知ってる
    でも副作用キツいから気をつけて
    腸内のカビが一気に死ぬと大量の毒素を排出するので
    まず栄養状態を良くしてリーキーガット的な状態を脱してから使うんだ

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2024/06/20(木) 21:37:56 

    腸カンジダってなったらどうなるの?

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/20(木) 21:38:14 

    フレディCC膣錠をネットで買ったよ

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/20(木) 21:38:18 

    >>4
    エアコンにもいるし
    どこにでもいる

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2024/06/20(木) 21:39:01 

    一度、徹底的に膣内にある菌をぶっ殺す。
    膣を水で洗浄して、薬局で買ったトリコマイシンを奥までしっかり入れる
    膣の出口が痛いけど、耐える
    翌日治っても、トリコマイシン3日間入れる
    その間、膣表面はクリアレックスで毎日洗う

    膣洗浄はビデじゃなくても、シャワーの3分の2くらいを掌で押さえながら
    勢いの良いぬるま湯を膣に入れれば中まで洗浄される
    洗浄後はウンコするみたいに踏ん張って膣内の水をしっかり切り
    洗浄してから30分後くらいにトリコマイシンを。
    その後の洗浄は不要です。
    しっかりぶっ殺したら、2週間くら膣は使ったり洗ったりしない。
    そうすると膣内にカンジタを殺してくれる常在菌が生まれます。

    +1

    -19

  • 42. 匿名 2024/06/20(木) 21:39:22 

    >>17
    横だけど、男性の場合インキンとは違うの?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/20(木) 21:39:50 

    >>37
    あなた アロエの人?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/20(木) 21:40:07 

    主です

    皆さんコメントありがとうございます

    ですが、チツでは無く、腸です
    異常繁殖しております

    ニンニクの殺菌力がカンジダ菌を減らすらしいので食べてます。

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/20(木) 21:40:21 

    プロバイオティクス(菌種)とプレバイオティクス(そのエサ)のめば
    人によってどの菌が合うかはわからないから色々試してみたら

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/20(木) 21:42:06 

    初めて聞いた あるんだね どんな症状?お腹いたいとか?

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/20(木) 21:42:25 

    >>42横だけど
    いんきんたむしは水虫菌
    そして男性だけがなるわけではない
    家族に水虫持ちがいる人は注意

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/20(木) 21:42:52 

    カンジダは真菌?真菌としてアプローチしてみては?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/20(木) 21:43:26 

    >>44
    どうして異常繁殖しているとわかったの?
    何か症状があって病院で検査をしたとか?

    +58

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/20(木) 21:43:31 

    >>8
    なんか、面白い

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2024/06/20(木) 21:43:50 

    >>1
    膣だけど、私はビオフェルミン飲むと落ち着くから腸にも効いてるんじゃない?

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2024/06/20(木) 21:43:53 

    主さんか夫さんのどちらかが不倫をしたということかな?

    +0

    -12

  • 53. 匿名 2024/06/20(木) 21:44:09 

    >>34
    そうじゃなくて、病院じゃ聞き切れないからこういう匿名掲示板で色々情報集めが出来るのは重要だと思うわけ。

    +4

    -4

  • 54. 匿名 2024/06/20(木) 21:44:15 

    重曹が効く説ある

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2024/06/20(木) 21:44:17 

    産婦人科で薬入れてもらったらすぐ治ったよ

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2024/06/20(木) 21:45:06 

    >>8
    33歳なんてまだ若くて綺麗だよね
    何が奇跡なんだろう?

    +48

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/20(木) 21:45:29 

    >>43
    別に民間療法とかスピリチュアルな話してないけど?

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2024/06/20(木) 21:45:43 

    >>52
    カンジダを性病だと思ってる人、いまだにいるんだ
    子供でも膣カンジダになるのに
    無知すぎ

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/20(木) 21:46:26 

    >>31
    私も抗生物質飲んだ途端になる
    口腔と陰部はしってたけど腸のカンジダもあるんだね

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/20(木) 21:46:33 

    >>47
    そうなんだ!うちは父親が水虫だから気を付けるね!アドバイス有難う!

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/20(木) 21:46:40 

    >>52
    性病ではありません

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/20(木) 21:46:45 

    >>16
    自己レス
    膣カンジダかと思った。間違えたごめんなさい

    +20

    -2

  • 63. 匿名 2024/06/20(木) 21:47:17 

    >>7

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/20(木) 21:47:37 

    病院に行ったらすぐ治ったよ
    職場で病欠が続いて私は元気で頑張ってたら
    疲れたのかカンジダになった

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/20(木) 21:48:09 

    >>53
    素人の意見ほど怖いものはないよ…

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/20(木) 21:49:05 

    >>1
    私重曹飲んだら治りました
    とんでも療法だと思われるかもしれないけど…
    もちろん食用をね。
    胃薬として売ってるからとんでもない副作用起こす可能性も低い。
    繰り返しなってよく病院のお世話になってたんだけど、ほとんどならなくなったよ!
    試してみてほしい

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/20(木) 21:54:03 

    >>1
    洗いすぎない、けど清潔に
    膣剤入れると早い
    ちゃんと治るまで自己完結せずに使うこと

    +1

    -9

  • 68. 匿名 2024/06/20(木) 21:54:13 

    >>8
    こういうタイプは好みじゃない

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2024/06/20(木) 21:55:37 

    腸カンジタって何?

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/20(木) 21:57:26 

    >>63
    金曜ロードショー?

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2024/06/20(木) 21:59:23 

    >>1
    マジのマジでノーパンをオススメする
    持病で抗生物質を飲まなきゃいけない時に必ずと言っていい程カンジタになってたけどノーパンで解消した
    女性用褌も視野に入れてたけど、ノーパンが快適過ぎて本気でオススメする

    +0

    -10

  • 72. 匿名 2024/06/20(木) 22:00:13 

    >>8
    鼻と口の違和感すごい…

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/20(木) 22:00:25 

    >>71
    ごめん腟カンジダと勘違いしてた🙇‍♂️
    このコメは通報して消してください🙇‍♀️

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2024/06/20(木) 22:00:37 

    マジレスするとハーブやサプリであるにはある。
    カプリル酸(ココナッツオイルに入ってる)
    パウダルコ、オレガノ、ガーリック、黒胡桃

    などなど抗真菌作用がある成分を含む
    サプリがiherbのNOWとかから出てる。

    イーストとかが増えすぎた場合にも良い。
    ただ結構効果が強いのもあるので
    合わない人にはあんまりよくない。

    まずはプロバイオティクスとかで腸内環境よくしてから除菌。

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2024/06/20(木) 22:01:01 

    >>58

    口に出来るヘルペスも下の性病と一緒と思う人いたり
    股関節障害もこかんって何か卑猥だねと言う馬〇無知な
    人いるんですよね
    しかも無知なのに上から目線

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/20(木) 22:03:40 

    >>53
    すごく危険な考え方…ネットに踊らされるタイプだね

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2024/06/20(木) 22:05:39 

    >>53
    聞ききれないって?
    普通に検査とかしてるだろうし、自分の体知ってくれてるのは医師しかいないと思うけど。 的確に教えてくれるでしょ。

    何それ以上を素人(しかも会ったこともないネット上の人に)求めてるの?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/20(木) 22:06:30 

    カンジダは誰にでもいるが免疫が下がると悪さをする。疲れやすいとか頭がぼんやりするみたいな理由の一つ。

    で、どこにでもあるが、粘膜や湿った部分で繁殖しやすい。だから口内、膣もあるば当然腸にもいる。

    ではなぜ腸内にこだわるのかといえば腸内が第二の脳と呼ばれていて認知機能や肥満や様々な自己免疫にかかわるから、だからカンジダが常在とはいえ増えすぎたら困るから一定レベル以下に制御したい。

    そこで抗真菌薬だと強すぎるし耐性もあるから
    サプリやら食生活で改善するのが今の流行り。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/20(木) 22:09:21 

    >>72
    デビューからものすごく顔変わってるよね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/20(木) 22:18:15 

    ビオフェルミンとかどうなんだろう

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/20(木) 22:19:45 

    私もなって婦人科行って薬もらったけど治らなかった。痒くて痒くて‥そしたら、体調悪くなってきて
    もしかしてらと思ったら糖尿病だった。
    糖尿病治療したら膣ガンジダも足の水虫も全部
    治った。一応違う病気が原因の可能性があることも
    触れておく。

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2024/06/20(木) 22:20:07 

    人間ドックで胃腸にあったけど自然に治る言われた

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/20(木) 22:23:21 

    >>1
    膣カンジダはたまになるから併発してるのかな?腸カンジダって症状でわかるの?
    たまに消化不良みたいになるけど、油っぽいもの食べ過ぎなのかカンジダのせいなのか何とも

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/20(木) 22:26:00 

    >>1
    腸カンジダってどのようにしてわかるのですか?
    またどういう症状が出るのですか?

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/20(木) 22:26:27 

    におうの?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/20(木) 22:27:26 

    >>40
    細菌性膣炎もそうだよね
    一回なって病院に行って先生に原因はなんですか?と聞いたらそこらにたくさんいる菌が繁殖しただけと言われた

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/20(木) 22:34:33 

    >>78
    すごいわかりやすい

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/20(木) 22:52:01 

    膣カンジダかと思ってきたら腸?
    腸にもできるんだね。
    膣カンジダはかかった事あって痒さに死ぬかと思ったけど腸ってどんなんだろ。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/20(木) 22:52:12 

    >>28
    内股までかぶれて痒みが強くなってきた。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/20(木) 22:53:09 

    >>8
    この口の脇に縦線みたいな切れ込みが入ってるのはなんなんだろう?口、どうなってるの?
    こういう整形なの?
    お醤油とかが染みそうでこわいんだけど…

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/20(木) 22:56:32 

    弱い抗生物質でも飲むと一発でなる泣

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/20(木) 23:08:34 

    >>62
    これ確かに効いた。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/20(木) 23:46:20 

    >>63
    牙狼<GARO>-VANISHING LINE-

    のringの回に出てくる、おばさんモンスター

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/20(木) 23:54:58 

    >>44
    一回大腸の内視鏡検査を受けると良いと思う
    何か問題があったら明らかになるし、お医者さんに不安も相談出来るし

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/20(木) 23:55:32 

    >>66
    横だけど
    どのメーカーの重曹を
    一日どれくらいの量を飲んでたのかぜひ教えてください
    食後なのか食前なのかもぜひ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/21(金) 00:02:02 

    >>44
    初めて聞いた言葉なので調べたらいろいろ当てはまってるし、毎日腹痛で辛いです。
    病気で検査すると6.7万しましたか?💦
    腸内フローラの検査でもわかるのかな?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/21(金) 00:02:38 

    >>1
    「リーキーガット症候群」の症状の一種だと思いますが、擬似医療とも言われていますよね。
    普通の病院、保険診療でそう診断されましたか?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/21(金) 00:18:14 

    >>8
    33歳なのに貫禄があるね工藤静香さんっぽい雰囲気

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/21(金) 00:21:00 

    >>44
    8020ってヨーグルトが口の中のカンジタに良いとテレビで放送してた
    タブレットとか色々売ってるけど体のカンジタにも効くのかなあ?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/21(金) 00:37:12 

    >>1
    特になったことなかったのに、知識が無さすぎたせいで妊娠中お股をいつもより清潔にしないと!って石鹸の泡で少し洗ってたらカンジダになった
    後でネットで理由知って私はなんてアホなんだとショック受けた
    石鹸で洗っちゃだめだよって子供の頃からあれほど言われてたけど、理由を知らなかったから

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2024/06/21(金) 01:23:55 

    >>62
    どこでうってるの?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/21(金) 01:33:14 

    腸カンジタ初めて聞いた!!

    便に白い粘液や泡が混じる
    下痢や便秘などの便通異常
    腹部膨満感
    疲労感や倦怠感
    甘いものや炭水化物への強い欲求
    皮膚のかゆみや発疹
    口内炎や口臭
    膣カンジダや尿路感染症などの婦人科系のトラブル
    頭痛やめまい
    アレルギーや免疫力低下
    が一般的な症状らしいけど結構当てはまるんだが

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/21(金) 04:45:43 

    >>101
    薬局で売ってるよ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/21(金) 07:32:08 

    今、皮膚の炎症止のために強めの抗生物質を2週間くらい飲んでるんだけど怖怖してる

    腸の細菌も殺してしまうからカンジダになりやすいらしいんだよね
    十年前くらいにカッテージチーズみたいなのが膣から大量に出て毎日悲しい思いでもう経験したくないんたけど

    数年、腸活してて調子いいんだけどさすがに抗生物質には勝てないかな…

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2024/06/21(金) 07:40:33 

    >>95
    健栄製薬のものです
    説明には一袋の3分の1を1日3回、と書いてありますが私は半信半疑だったので5分の1を1日2回くらい、食間に1週間くらい飲みました。
    それでも痒みが治らず病院に行ったのですが、その時点で菌は検出されず、その後痒みも治っていきました。
    その後一度だけ再発、その時は早めに重曹飲めばすぐおさまりました。
    それからはなっておらず、明らかになりにくくなってると思います。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/21(金) 12:30:30 

    >>67
    何故これにマイナスしか付いてないのかしら?
    膣錠って抗菌剤で、抗生物質では無いのに。
    ガルちゃんって正しいことにマイナスだらけの時あって、時々大丈夫かな?ってなる。

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2024/06/21(金) 12:31:54 

    >>31
    それは抗菌剤ではなく、抗生物質では?
    似て非なる薬です。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/21(金) 13:13:31 

    >>8
    なんか病んでそうで関わりたくないと思ってしまう

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/21(金) 13:31:23 

    >>2
    病気や症状トピで必ずこれ言う人いるけど、そんなの当たり前でトピ主さんも分かってるでしょうよ。
    医者じゃなく経験者の話聞きたくてトピ立ててるんだろうに。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/21(金) 14:22:13 

    >>107
    抗生物質の中でも抗菌作用?があるものがダメなようで普通の風邪薬とかは大丈夫なんです。呼び方の違いはよくわからないけど。抗菌薬?抗菌剤?っていうのかな?これのちがいなのかな?
    腸カンジダを治したい

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2024/06/21(金) 17:41:49 

    >>28
    腸がかゆいの?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/22(土) 03:06:51 

    >>106
    ドヤってるけどあなたがトピタイすら理解してないからだよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード