ガールズちゃんねる

アルゼンチン『万博撤退』ロシア、メキシコに続き3カ国目 独自パビリオン11カ国業者決まらず 

147コメント2024/06/21(金) 16:16

  • 1. 匿名 2024/06/20(木) 17:40:38 


    アルゼンチンは、来年の大阪・関西万博で「タイプA」と呼ばれる独自のパビリオンを建設する予定でしたが、博覧会協会の幹部によると、万博から撤退する意向を固めたということです。<略>

    さらに、アンゴラ・ブラジル・トルコの3カ国は、協会が建設して引き渡す「タイプX」にスロベニア・ナイジェリア・イスラエル・パキスタン・アルメニアの5カ国が協会が建設する建物を複数の国で共同で利用する「タイプC」に移行することが分かっています。

    また、現在も11カ国の建設業者が決まっていません。

    +111

    -3

  • 2. 匿名 2024/06/20(木) 17:41:19 

    もう中止でいいよ

    +480

    -2

  • 3. 匿名 2024/06/20(木) 17:41:35 

    本気で建てるつもりでいるんだろうか?

    +237

    -0

  • 4. 匿名 2024/06/20(木) 17:41:44 

    すっごいしょぼそう

    +223

    -1

  • 5. 匿名 2024/06/20(木) 17:41:48 

    私も撤退します

    +164

    -0

  • 6. 匿名 2024/06/20(木) 17:42:23 

    万博なんて儲かる人がいるだけだろ?

    +142

    -0

  • 7. 匿名 2024/06/20(木) 17:42:24 

    もう万博って時代遅れなんだろうなぁ

    +272

    -2

  • 8. 匿名 2024/06/20(木) 17:42:27 

    >>1
    >アルゼンチンでは去年、急激なインフレの進行で不況が深刻化し、経済の再建策を争点に争われた大統領選挙で、政府の補助金の大幅削減を主張した新政権が誕生しています。

    どこも自分の国で精一杯だよね

    +227

    -0

  • 9. 匿名 2024/06/20(木) 17:42:33 

    アルゼンチン『万博撤退』ロシア、メキシコに続き3カ国目 独自パビリオン11カ国業者決まらず 

    +2

    -115

  • 10. 匿名 2024/06/20(木) 17:42:43 

    なんだかんだで成功すると思う
    そして日本経済爆上がり

    +1

    -91

  • 11. 匿名 2024/06/20(木) 17:42:56 

    ゆるキャラに応援してもらう方針みたいだね

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2024/06/20(木) 17:43:01 

    日本は物価高で、行きたい人は限られてるんじゃない?
    興味ないし。

    +127

    -2

  • 13. 匿名 2024/06/20(木) 17:43:19 

    他国もヤル気無しなんだよ 

    +156

    -0

  • 14. 匿名 2024/06/20(木) 17:43:24 

    >>3
    マジレスすると人(作業員)が集まらない
    低賃金でコキ使われるならコンビニのバイトの方がいいし

    +124

    -0

  • 15. 匿名 2024/06/20(木) 17:43:36 

    みなさん応援よろ
    アルゼンチン『万博撤退』ロシア、メキシコに続き3カ国目 独自パビリオン11カ国業者決まらず 

    +1

    -57

  • 16. 匿名 2024/06/20(木) 17:43:54 

    >>8
    中央銀行も潰してなかったっけ
    ナイアガラフォールズみたいに真っ逆さまなグラフになってたのは覚えてる

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2024/06/20(木) 17:43:57 

    どうでもいい国が撤退してるな

    +4

    -20

  • 18. 匿名 2024/06/20(木) 17:43:58 

    レゴランドのが面白そう

    +57

    -3

  • 19. 匿名 2024/06/20(木) 17:44:09 

    時代遅れ

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2024/06/20(木) 17:44:22 

    万博なんて今の時代にやることじゃないんじゃない?昔の大阪万博やつくば万博はあの時代だったから良かったんだと思う。

    +133

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/20(木) 17:44:28 

    イソジン吉村さま
    アルゼンチン『万博撤退』ロシア、メキシコに続き3カ国目 独自パビリオン11カ国業者決まらず 

    +0

    -46

  • 22. 匿名 2024/06/20(木) 17:44:36 

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/20(木) 17:44:52 

    愛知万博行ったことあるけど、めっちゃ面白くて楽しかっよ

    +31

    -5

  • 24. 匿名 2024/06/20(木) 17:44:58 

    >>7
    科学の進歩が売りだったけどネットが発展してタブレットで世界中の技術に触れられるしね

    +105

    -0

  • 25. 匿名 2024/06/20(木) 17:45:11 

    実際どうなの?当方関西民、この間会社で無料招待募集があったんだけどすごい倍率だったみたい。単に無料ならラッキーってやつよね?笑

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/20(木) 17:45:27 

    沖縄の米兵らも4000人撤退決まったし
    その頃日本は戦争まっしぐらだから
    それ分かってる国が参加しないのは当たり前

    +4

    -13

  • 27. 匿名 2024/06/20(木) 17:45:29 

    これからもっと撤退続くよね

    +52

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/20(木) 17:45:51 

    >>14
    ガス怖いしね

    +50

    -0

  • 29. 匿名 2024/06/20(木) 17:45:59 

    >>15
    アモスアモス言われてた頃が懐かしいわ
    あの人達どこ行っちゃったんだろ?

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/20(木) 17:46:09 

    グダグダすぎ

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/20(木) 17:46:28 

    >>20
    愛知でギリギリだったんだね。愛知はキッコロとモリゾーが可愛かったから、行ってないけど、グッズ買ったわ。

    +53

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/20(木) 17:46:53 

    >>1
    大阪の鶴見緑地にバブルの頃に花博があって、世界遺産をミニチュア化した空間が、その後公園になっていて今それが過疎化してかなり恐怖空間になってる。それを綺麗にするだけでよくない?

    今は世界的に大変なのに、万博とか誰得?って世界から言われてるだよ。

    +60

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/20(木) 17:46:54 

    >>16

    ほんとだ

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/20(木) 17:47:08 

    >>5
    はわわわ🥺

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2024/06/20(木) 17:47:30 

    いつも思うんだけど
    万博ってなんのためにやるの?

    無駄遣いにも程がある。

    でもここまで来たら
    青島さんの時のように
    中止って訳にはねぇ

    あーもったいない!

    +72

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/20(木) 17:48:35 

    >>8
    どこの国も不況
    それなのに開催する必要あんのか

    +47

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/20(木) 17:48:48 

    参加国が減ったり縮小だとリングの内側スカスカなのかな
    リングは予定通り建設中だけどパビリオンの建設が遅れててリングが完成しちゃうとパビリオン建設に支障が出るみたいな記事も読んだけど、こんなことならリングなんて作らなかったら良かったのにね

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/20(木) 17:49:03 

    >>28
    メタンガス噴出中なら火使えないよね
    フードは全てレンチンなんだろうか?

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/20(木) 17:49:17 

    国内でも盛り上がってないしね
    早めの決断が望ましいね

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/20(木) 17:51:31 

    >>1
    維新の会に投票したバカは責任とってね!

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/20(木) 17:51:38 

    クマの施設にしよう

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2024/06/20(木) 17:52:27 

    >>12
    ???あの人たちからしたら安い国では?

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/20(木) 17:52:29 

    こんなに撤退や路線変更してたら日本の負担金が増えて行くばかりじゃないの?
    採算取れないでしょ
    最終的に数か国だけになっても開催するの?万博って…

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/20(木) 17:52:54 

    >>13
    義理でこんな泥舟に乗る必要はない。逃げて正解。
    これで金儲けしたい権力者は腹立てるかもしれないが、日本国民は不参加表明した国を理解し全く怒らないでしょう。

    +73

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/20(木) 17:52:54 

    こんな状況だけど、開会式とか閉会式の演出とか話し合いしてるんだろうな。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/20(木) 17:53:21 

    >>8
    去年どころか90年代に国庫が破綻した破産国だよ
    70年代までは南米で一番の先進国だったんだけどね

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2024/06/20(木) 17:53:55 

    >>36
    いやアルゼンチンは別枠
    デフォルトの回数が8回もあって桁違い

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/20(木) 17:54:03 

    いくつかの国はテントでブース出すことになりそう(笑)

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/20(木) 17:56:42 

    >>1
    アルゼンチンは明日からサッカーのコパ・アメリカ始まるしそっちのほうが盛り上がってそう

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/20(木) 17:57:23 

    いっそのこと
    日本菓子大博覧会みたいなのに変更してみては

    +54

    -2

  • 51. 匿名 2024/06/20(木) 17:57:28 

    キャンセルに対する費用請求はできないのか?
    散々かき回された分の人件費はバカにならんぞ

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/20(木) 17:58:44 

    >>29
    アモスの頃よりビジュ落ちたよね

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/20(木) 17:59:08 

    メタンガスで爆発する事はちゃんと伝えてるの?
    ちゃんと伝えなきゃ国際問題になるよ

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/20(木) 18:00:10 

    後のカジノさえ作られればべつにどーでもよー

    って思ってそう。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/20(木) 18:01:39 

    MMORPGみたいな仮想空間で開催すりゃいいのに、
    なんで物理のハコモノ作るのにこだわるのかねぇ

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/20(木) 18:02:50 

    >>50
    アニメとお菓子のコラボ博覧会なら世界中から人来そうだよね

    +36

    -2

  • 57. 匿名 2024/06/20(木) 18:03:34 

    >>20
    つくば万博は立体メガネで見る映像が新鮮でビックリしたな
    最先端て感じがした

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/20(木) 18:05:13 

    >>7
    もうバーチャル空間でやればいいじゃんね

    +47

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/20(木) 18:05:25 

    >>21
    この人の発言で悪い影響があったのか知らないけど、イソジンの名前がいつのまにか変わっていた

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/20(木) 18:05:28 

    知事は呑気だよなー
    現状理解できてんのか?

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/20(木) 18:07:04 

    >>50
    行く。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2024/06/20(木) 18:07:29 

    >>9
    あ〜ん
    もう

    あれ何だっけ?

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/20(木) 18:07:48 

    >>1
    世界各国、実は不景気なんじゃね?

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/20(木) 18:07:49 

    >>1
    反日か?
    国技である中抜きが完了したんだから万博なんてどうでもいいんだよ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/20(木) 18:08:56 

    >>31
    今みてもかわいいね
    アルゼンチン『万博撤退』ロシア、メキシコに続き3カ国目 独自パビリオン11カ国業者決まらず 

    +44

    -2

  • 66. 匿名 2024/06/20(木) 18:09:03 

    >>62
    あーもうぅすきぃいー

    +1

    -7

  • 67. 匿名 2024/06/20(木) 18:09:27 

    >>22
    最終的にイスラエルだけだったりして

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/20(木) 18:09:59 

    >>63
    アルゼンチンは年金削減とか打ち出してるからデモが頻発してる

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/20(木) 18:10:41 

    何人自殺するんだろうね

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/20(木) 18:11:09 

    >>38
    メタンガスが怖いのは、何の匂いもしないこと。
    家庭用のガスとかガソリンには
    わざと人間が不快になる嫌な臭いをつけている

    何の匂いもせず、いきなり爆発する
    または空気中の酸素濃度が減って突然倒れる。
    行って生還したい人は、酸素供給できるガスマスクと、警報機を持っていくこと。

    +30

    -1

  • 71. 匿名 2024/06/20(木) 18:13:10 

    >>50
    洋菓子ゾーン、和菓子ゾーン、b級グルメゾーンとか、あとは世界の郷土菓子だったら行きたいな

    +38

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/20(木) 18:14:10 

    >>7
    娯楽の少ない時代だからみんな盛り上がったんだろうな

    +52

    -1

  • 73. 匿名 2024/06/20(木) 18:19:08 

    ここまで嫌がられている理由を知りたい

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/20(木) 18:20:21 

    >>8
    出し物?展示品?を持ってくるのも大変そうだ。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/20(木) 18:23:23 

    ていうか途中で辞退する国がいい加減すぎない?
    最初から参加しません言えよ
    日本は舐められてる証拠じゃない?金ばっかり
    国外に撒きまくりでこの仕打ち

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2024/06/20(木) 18:23:25 

    アルゼンチンは日本関係なく経済ボロどからそれどころじゃないでしょ

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2024/06/20(木) 18:23:56 

    >>1
    空いたパビリオンでガルちゃんの展示やるのはどうよ。占い練習コーナー、泣けるトピを味わおう、レスバ選手権、ホリエモンと語り合おうなど…

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/20(木) 18:24:01 

    >>74
    自国通貨のペソをやめて米ドルにしようかなーとかやってて全然安定する予感すらしない

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/20(木) 18:24:51 

    >>46
    90年代まではアジアの一番の先進国だったどこかの国の未来とそっくりね

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/20(木) 18:26:14 

    >>75
    みんなそれぞれ理由があんだよ
    国内の災害とか経済難とかさ
    国内で震災があろうと国民がボンビー化してても万博だけはやります!みたいな日本がおかしい

    +30

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/20(木) 18:26:50 

    >>8
    英断だよね

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/20(木) 18:27:58 

    >>65
    このちょっと雑でダサい田舎のゆるキャラみたいな可愛さがたまらん

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/20(木) 18:28:18 

    >>75
    アルゼンチンは多分前のフェルナンデス大統領時代に手挙げてたのを現在のミレイ政権になってやっぱりやめるわって言ってるんだとおもう

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/20(木) 18:29:59 

    >>50
    万国でやるのは無理そうだから旧ジャニやアイドル界隈のイベント会場として誘致したら
    てか実施無理そうじゃね?色々と

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2024/06/20(木) 18:33:18 

    >>1
    サッカーしか取り柄のない田舎の国はどうでもいいわ

    +1

    -4

  • 86. 匿名 2024/06/20(木) 18:38:51 

    >>65
    ミャクミャクと大違いすぎ😭

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/20(木) 18:42:20 

    まだやるつもりなの?

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/20(木) 18:43:39 

    >>2
    市長「万博行くなよ」市議にヤジ - Yahoo!ニュース
    市長「万博行くなよ」市議にヤジ - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     大阪・箕面市の上島一彦市長が19日の市議会で、共産所属の市議に対し、「万博行くなよ」「出入り禁止や」などとヤジを言ったことが分かりました。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/20(木) 18:44:27 

    >>1
    万国博覧会→少国博覧会
    もうそういう時代じゃないんだよ、鯔のつまり

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/20(木) 18:46:57 

    >>12
    関西の学校の見学研修先になるのかと思ってたけど、大阪の小学校とか拒否ってるよね
    安全じゃない万博って終わってるわ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/20(木) 18:48:32 

    いつやるんだっけ?
    てかやるんだっけ?

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/20(木) 18:54:38 

    >>62
    よ、、よし、、、
    ここまで出てるんだけどね、、、

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/20(木) 18:55:39 

    アルゼンチン、メキシコ、ロシアはキッチンカーでも出せばいいよ

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/20(木) 18:57:06 

    >>1
    万博やるの?

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/20(木) 18:58:03 

    >>65
    やっぱり日本はKAWAIIゆるキャラ文化

    ミャクミャク怖いよぅ

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/20(木) 19:00:36 

    >>9
    修正すごい

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/20(木) 19:01:55 

    >>13
    本当にそう思うわ。いい加減空気読めよって思われてるよ。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/20(木) 19:02:34 

    >>1
    東京五輪はホルホル記事連発で無理矢理盛り上げていたけど、万博も始まる前からホルホル記事だらけになりそう

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/20(木) 19:05:14 

    世界中に舐められてるからドタキャン続きそう(´;ω;`)
    もう1年未満なんだから1億円くらい違約金とればいいのに

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/20(木) 19:12:18 

    大阪は2027年も国際園芸博覧会(Green EXPO2027)の会場なのね
    そんな連続でやらなくてもいいような

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/20(木) 19:13:34 

    どうせなら世界の陰謀論の展示でいいじゃん
    バイデンはAIなのか?の討論会など

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/20(木) 19:17:36 

    国民に更に税金負担させたんだよね。
    1人5万円。
    更にね!

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2024/06/20(木) 19:17:58 

    日本の強み
    アニメ万博にしよう

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2024/06/20(木) 19:24:31 

    >>7
    遠い見たこともない、外国の文化がしれるって事で数百年前からあったらしいけど、
    飛行機ない時代)
    今時、ネットですぐにみれるし、iPhoneで翻訳したらオンラインで外国人とでもいくらでも話せるしさぁ、

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/20(木) 19:26:11 

    よしよし

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/20(木) 19:26:44 

    >>50
    日本のお菓子博覧会っていいね!!!
    大阪なんか天下の台所で、日本一美味しいものが集まるのが江戸時代から言われてるんだからさ!お菓子博覧会なら大阪でやっていい。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/20(木) 19:30:21 

    メキシコ、アルゼンチン

    ロシアは一緒にするな
    平時なら絶対参加するんだから

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/20(木) 19:33:12 

    >>101
    やりすぎ都市伝説w

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/06/20(木) 19:36:10 

    >>6
    利権がらみと中抜きかね〜オリンピックと同じ。

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/20(木) 19:37:34 

    万博って期間限定で建物建てて壊してエコじゃないね

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/20(木) 19:38:08 

    >>8
    どこの国も自国を優先するの当然だよね。
    自国を後回しにするの日本ぐらいよ

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/20(木) 19:49:02 

    ネットが普及した今日、万博は時代錯誤
    目新しいものに出会えることはまずないだろ

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/20(木) 19:50:31 

    >>3
    運動会とかに使う大型テントで良いんじゃない?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/20(木) 19:52:26 

    >>8
    爆発があった万博に関わりたくないから、言い訳言ってるだけなんじゃないかと思う。撤退して偉いなと思うよ。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/20(木) 19:54:21 

    >>9
    だれ? 大陸の人?

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2024/06/20(木) 19:55:40 

    >>59
    明治うがい薬だっけ。
    作ってる会社が変わったからイソジンという名前が使えなくなったんだよね。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/20(木) 19:57:34 

    なんか迷惑かけたら大変だから、各国辞退していただいた方がいい

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/20(木) 19:57:49 

    >>12
    えっ?物価が安いからじゃんじゃん観光客来てるし

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2024/06/20(木) 19:58:18 

    >>9
    何がイケメンや?
    丸山穂高の方が良かったわ

    +3

    -3

  • 120. 匿名 2024/06/20(木) 20:06:11 

    いーなー日本も撤退したい

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/20(木) 20:06:31 

    >>14
    これからの季節どんどん減っていきそう。猛暑日なんて死人が出るわ。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/20(木) 20:30:34 

    >>12
    リアルボンバーマンみたいにいつ爆発するかもわからなくない?

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/20(木) 20:31:21 

    >>21
    これ本当になんだったの?なんでこんな会見したんだろうね

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/20(木) 20:35:02 

    どうすんだよコレ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/20(木) 20:44:53 

    ♪1970年の こんちには

    オリンピックも万博も1回でたくさん。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/20(木) 20:52:11 

    ロシアやるの?戦争やってるくせにさ
    ウクライナと隣同士でやれや
    てか万博行ったけど、人気ブースはもう無理でガラガラロシア館で涼んで父ちゃんに透明なお酒お土産に買った事がある、ウオッカかな

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/20(木) 20:59:49 

    >>50
    お菓子の家でも作るか!

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/20(木) 21:00:26 

    >>1
    どの国もお金ないもんな

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/20(木) 21:04:07 

    >>9
    イソジン加工すご
    マチアプ以上🤣

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/20(木) 21:10:59 

    >>14
    オリンピックの時に作業員が5人?亡くなったよね。
    こんなグズグズな状況に駆り出されたら、現場の人は相当無理をするハメになるもんね。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/20(木) 21:14:27 

    >>43
    数国博覧会だね

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/20(木) 21:15:40 

    >>6
    竹◯平蔵さんとかね

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/20(木) 21:17:38 

    >>9
    20歳くらい鯖読んでる写真

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/20(木) 21:21:00 

    >>28
    他にも良い場所あっただろうになぜ夢の島に決めたのか分からなかった…

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/20(木) 21:47:56 

    開催できないんじゃなーい?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/20(木) 22:26:53 

    >>103
    ダメダメ政府が入るとなんかダサいし、文化じゃなくなる不思議さよ

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/20(木) 22:46:16 

    >>136
    それもそうだね
    おじいちゃんたちに任せてもセンスなさそう

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/20(木) 23:34:05 

    >>1
    「アルゼンチンさんほどのお国が撤退されるならウチも…」

    撤退ドミノの始まりw

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/20(木) 23:42:32 

    >>1
    万博より異常な暑さ対策や物価高対策してくれぇ〜

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/21(金) 01:17:31 

    >>12
    万博自体はあまり意味は無くて大阪はとりあえずカジノ天国の基礎を作りたいだけなんですよ

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/21(金) 06:46:54 

    >>1
    この万博が成功してほしいと願ってる人って大阪民だけじゃない?国民の大半は不愉快なんじゃない?
    万博に期待してるのはもう十代以下年代だけど、知識不足で五輪みたいな世界的イベントと勘違いしてるだろうね
    実際は世界は当然知らないしテレビで世界中継するわけじゃなから国内の1部の人達向けのイベント

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/21(金) 07:28:02 

    >>12
    タイムトラベラー?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/21(金) 09:56:37 

    >>141
    オリンピックは一応世界が注目するし国をアピールする機会だから国民も熱が入るし万博とは違うね

    この万博は面倒臭い。登録が面倒だし、車で行くとして大阪着いてそこから会場までの道のりってどれくらい?
    入場料も愛知が4,600円だったのに大阪7,500円は高い。金額に見合った展示物がほんとに愛知よりあるの?

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/21(金) 10:32:33 

    空いた場所にアニメとゲームのパビリオンとラーメン屋建てといたら外国人は喜んでくるでしょ

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2024/06/21(金) 11:18:13 

    >>1
    世界中かウクライナイスラエルに振り回されて、アメリカは徴兵が加速する噂もある中、ガス爆発が起きる割り箸みたいな建物に投資出来ないよ。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/21(金) 11:54:51 

    >>12
    インバウンドの人たちが行けばいいんじゃない?まとまってそっちに行ってくれたら他が空いていいし。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/06/21(金) 16:16:39 

    >>38
     レンチンでも、どこかのスイッチから火花でメタンガスに引火してドーン!!!

     火花の出ない防爆型電子レンジなんてどこにも売ってないし、今から開発しても開催に間に合わないし、たとえできても通常品の100倍くらいの価格になりそうで日本以外の全パビリオンが撤退する。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。