-
1. 匿名 2024/06/20(木) 09:03:16
出典:img.cinematoday.jp
実写【推しの子】本編映像が初公開 アイ役・齋藤飛鳥のライブシーンも!ドラマ配信&映画公開日決定|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp赤坂アカ・横槍メンゴ原作の人気コミックを実写ドラマ&映画化する「【推しの子】」の初映像となる特報が20日に公開。全8話のドラマシリーズが11月28日より Prime Video で世界独占配信され、その続きを描く映画が12月20日に全国公開されることが明らかになった。
初映像となる実写版特報は、無数のペンライトに囲まれたステージに立つ、アイドルグループ・初代B小町のライブシーンから幕開け。“完璧で究極のアイドル”であるアイ(齋藤)のきらめきに目を奪われるのも束の間、カチンコの音が鳴り響くと物語の世界は一変。「アヴェ・マリア」の旋律にのせて、芸能界を生き抜く、アクア(櫻井)、ルビー(齊藤)、かな(原)、MEMちょ(あの)、あかね(茅島)らの姿が映し出される。ラストには、アイが何者かに刺される衝撃的な映像に「この物語は、フィクションである」というナレーションが重なる、予測不能なストーリーを予感させる仕上がりとなっている。【推しの子】特報 【ドラマ11月28日(木) 21:00配信開始&映画12月20日(金)公開】 - YouTubeyoutu.beドラマ【推しの子】2024年11月28日(木) 21:00配信開始映画 【推しの子】2024年12月20日(金)公開CAST アクア:櫻井海音 アイ:齋藤飛鳥ルビー:齊藤なぎさ 有馬かな:原菜乃華黒川あかね:茅島みずきMEMちょ:あのSTAFF原作:「【推しの子】」赤坂アカ×横槍メンゴ(...
+6
-138
-
2. 匿名 2024/06/20(木) 09:04:18
すーーぐ実写化
イランて+251
-9
-
3. 匿名 2024/06/20(木) 09:04:40
そんなことよりラヴィットの田村真子アナかわええな、めっちゃかわええ😫+11
-45
-
4. 匿名 2024/06/20(木) 09:04:58
意外と良い感じ?+17
-46
-
5. 匿名 2024/06/20(木) 09:05:03
見事に12月ばかりに公開が集中してしまったね+25
-3
-
6. 匿名 2024/06/20(木) 09:05:17
朝ローカルで少し見えた。想像していたより酷くは無かったよ。+15
-28
-
7. 匿名 2024/06/20(木) 09:05:52
アクアが残念すぎる
ちゃんとした役者にして欲しかった+221
-1
-
8. 匿名 2024/06/20(木) 09:06:07
悪くは無い+7
-20
-
9. 匿名 2024/06/20(木) 09:06:07
安っぽ+92
-0
-
10. 匿名 2024/06/20(木) 09:06:10
これ目とかどうやって表現するんだろ+24
-0
-
11. 匿名 2024/06/20(木) 09:06:14
またブスババアが可愛い子を叩くだけのクソトピ+3
-42
-
12. 匿名 2024/06/20(木) 09:06:25
横槍メンゴの絵柄って何回見ても高河ゆんみたいだわ〜+23
-4
-
13. 匿名 2024/06/20(木) 09:06:55
齋藤飛鳥って顔の小ささとスタイルは最強アイドルって感じだけど、肝心の顔が普通過ぎる+253
-2
-
14. 匿名 2024/06/20(木) 09:07:10
>>2
すぐどころか遅いと思う。
鬼滅のテレビ放送の間隔が毎回妙に空いてるのもそうだけど、みんなの熱量が一旦落ち着いたタイミングでポロポロ持ってくるより、盛り上がってる時に全部ガンガン進めた方が絶対収益出るのに何故って思う+21
-15
-
15. 匿名 2024/06/20(木) 09:07:30
特報映像だけなら思ったより悪くなかった+10
-6
-
16. 匿名 2024/06/20(木) 09:07:35
齋藤飛鳥久しぶりに見た+14
-0
-
17. 匿名 2024/06/20(木) 09:08:04
>>5
推しの子は東映だよね
東宝
12/06ドクターX(米倉 岸辺一徳 内田他)
12/13 銭天堂(天海祐希)
12/20聖おにいさん(松山染谷賀来白石岩田佐藤二朗勝地)
12/27?グランメゾン(木村拓哉鈴木京香沢村一樹)
ワーナー
はたらく細胞
+18
-3
-
18. 匿名 2024/06/20(木) 09:08:15
あのちゃんのMEMちょが結構合ってる!+14
-42
-
19. 匿名 2024/06/20(木) 09:08:26
原作の内容的にも失敗も含めての実写化って感じする+7
-0
-
20. 匿名 2024/06/20(木) 09:08:59
大丈夫
ガルちゃんで文句言ってる層はそもそもこのコンテンツにお金落としてないから
無視で良し+21
-10
-
21. 匿名 2024/06/20(木) 09:08:59
>>10
今どきはCGでちょちょいのちょいじゃん?+28
-1
-
22. 匿名 2024/06/20(木) 09:08:59
アクア役他にいなかったんか+79
-1
-
23. 匿名 2024/06/20(木) 09:09:39
役の当てはめがあんまりって感じだった+20
-0
-
24. 匿名 2024/06/20(木) 09:09:41
>>1
あのやべーキャストたちの写真出てから全然続報無かったからワンチャン立ち消えたかなと期待してたのに……やっぱりやるんかいそうかい……+75
-0
-
25. 匿名 2024/06/20(木) 09:09:46
はっきり言って、微妙です
+28
-0
-
26. 匿名 2024/06/20(木) 09:09:48
アクアの櫻井ってだれやねん+38
-1
-
27. 匿名 2024/06/20(木) 09:10:21
>>17
一個無料でみれるなら
ドクターかな+7
-5
-
28. 匿名 2024/06/20(木) 09:10:44
>>1
実はしっかり者のMEMちょがあのちゃんとか本当に止めてほしい。おかしい。違う。+63
-2
-
29. 匿名 2024/06/20(木) 09:11:24
赤ちゃんヲタ芸どうするのか+7
-0
-
30. 匿名 2024/06/20(木) 09:11:40
>>26
ミスチルの息子+32
-0
-
31. 匿名 2024/06/20(木) 09:12:07
>>18
でもあのちゃん、他の子達と比べて身長高すぎない?
身長高いのはかっこいいけど他とのバランスってものがあるからなー+17
-4
-
32. 匿名 2024/06/20(木) 09:12:08
>>29
CGでなんとでもなりそうだけど+6
-0
-
33. 匿名 2024/06/20(木) 09:12:20
今更感あるな
世間の消費速度超速いから+13
-0
-
34. 匿名 2024/06/20(木) 09:13:28
YouTuberのゆんって子とか、齋藤飛鳥みたいな東南アジアハーフ系の人が人気なの??+26
-0
-
35. 匿名 2024/06/20(木) 09:13:30
もうブーム去ってるのに+33
-2
-
36. 匿名 2024/06/20(木) 09:13:51
推しの子って、作品内でこういう実力のない実写化のこと学芸会ディスってたのにね
+109
-2
-
37. 匿名 2024/06/20(木) 09:14:33
>>26
この間王様のブランチで見たけどまじで死ぬほどずっと滑っててやばかった。何あの人ってなった。面白いことしたいんだろうけど普通に人としてダメなことばっかしてて藤森ですら普通に引いててなんか気持ち悪かった。
あんな人が頭良いアクアやるの嫌過ぎる。+75
-1
-
38. 匿名 2024/06/20(木) 09:15:12
>>1
実写化にするよりも、漫画はAI俳優を使って映画にした方が良い作品ができると思うんだよね。
俳優に仕事を与えるために映画作ってる+11
-2
-
39. 匿名 2024/06/20(木) 09:15:18
原作も佳境だね。
映画公開までに完結してそうでよかった。
でないとセクシー田中さんのときみたくなりそうだから。+15
-0
-
40. 匿名 2024/06/20(木) 09:15:49
漫画、アニメ、ドラマで同じストーリーを観て楽しいのか疑問だわ
漫画からアニメも良くわからないのに+3
-0
-
41. 匿名 2024/06/20(木) 09:16:26
人気漫画の実写化って…
ほら有馬かなに作中で語らせてたじゃないですかぁ??+53
-0
-
42. 匿名 2024/06/20(木) 09:16:34
実写映画にするくらいなら、作中劇の15年の嘘をアニメ映画化して欲しかった+14
-1
-
43. 匿名 2024/06/20(木) 09:16:50
>>34
顔が外人並みに小さいけど顔が日本人寄りだから日本人ウケが良いんだと思う
ぱっと見、顔が濃い日本人に見える+9
-2
-
44. 匿名 2024/06/20(木) 09:16:51
桜井の息子老けてるね
もっと若い子で似合いそうな子いくらでもいそうだけど+33
-2
-
45. 匿名 2024/06/20(木) 09:17:02
>>11
分かる
気に食わないなら観に行かなきゃ良いだけなのにね
ガル民って若くて可愛い子(特に元含めたアイドル)は叩かなきゃ気がすまないのかな
良い歳したおばさんが若い子叩いてるのみっともないわ+6
-16
-
46. 匿名 2024/06/20(木) 09:17:05
>>13
キラキラ感がない+129
-2
-
47. 匿名 2024/06/20(木) 09:18:43
なにこれ+2
-0
-
48. 匿名 2024/06/20(木) 09:18:52
アクアは本郷奏多か、もう少し若い頃の岡田将生が良かった。
美形で頭良さそうで、でもちょっとサイコパスみもある。
+27
-8
-
49. 匿名 2024/06/20(木) 09:19:18
>>31
でもなーたん151cmしかないから
合わせられる芸能人逆に少なそう
なーたん151
ルビー役の子160ぐらい
あのちゃん165+10
-0
-
50. 匿名 2024/06/20(木) 09:19:27
全員今日あまのメルトくん+10
-0
-
51. 匿名 2024/06/20(木) 09:19:35
>>7
七光り感すごい
せめてちゃんと舞台とか役者経験ある人がいいよね+89
-3
-
52. 匿名 2024/06/20(木) 09:20:15
>>46
表情が乏しいよね
いつ見ても同じ表情だし、なぜか髪型も同じ+77
-0
-
53. 匿名 2024/06/20(木) 09:20:24
>>7
ミスチルの子+64
-0
-
54. 匿名 2024/06/20(木) 09:20:41
>>50
そのメルトですら作中できちんと演技が成長してるのにね+9
-0
-
55. 匿名 2024/06/20(木) 09:21:45
>>37
性格そんな感じの人なんだ…
写真でしかほとんど見たことなくて大人しそうな感じかと思ってた+40
-0
-
56. 匿名 2024/06/20(木) 09:21:57
齋藤飛鳥、当たり前だけどアイドル衣装似合ってるね+9
-2
-
57. 匿名 2024/06/20(木) 09:22:23
>>18
一般人にしか見えないけどな
TVなら気にならないけど映画のスクリーンには映えない+27
-1
-
58. 匿名 2024/06/20(木) 09:22:47
>>36
あそこまでわかってるのに作者はなんで実写化OKしたんだろ?作品にあまり思い入れないタイプなのかな?+26
-0
-
59. 匿名 2024/06/20(木) 09:22:52
MEMちょまんまあのちゃんでワロタ
MEMちょっぽくちゃんと喋って演技するのかなと思ってたらいつものあのちゃんの喋り方じゃん+21
-0
-
60. 匿名 2024/06/20(木) 09:25:25
>>48
重力ピエロの頃の岡田将生だったら映画観に行ったわ+24
-1
-
61. 匿名 2024/06/20(木) 09:26:00
コケそう…。推しの子実写化して欲しくなかった。+10
-0
-
62. 匿名 2024/06/20(木) 09:26:23
>>17
この前映像見たけど、働く細胞は人気でそうって思った。
思ってた感じではなかったけど、多分バトルにふり切ってるんだよね
+18
-6
-
63. 匿名 2024/06/20(木) 09:27:02
アマプラの評価で、星3.5以上なら見ることにする!+4
-0
-
64. 匿名 2024/06/20(木) 09:27:21
>>14
制作していく段階考えるとピークの時に出してくるの難しくない?+11
-0
-
65. 匿名 2024/06/20(木) 09:28:53
>>30
まぁ、顔はお母さんに似て良かったな…くらい+6
-2
-
66. 匿名 2024/06/20(木) 09:29:23
>>58
たぶん自分の作品への思い入れより、自分の作品がどう弄られるかの興味の方が強い
かぐや様だってパチ化早かったし
+22
-0
-
67. 匿名 2024/06/20(木) 09:29:58
>>14
原作終わってないのにガンガン進めるのもどうかと思うけど。盛り上がってる時に一気に消費し尽くすのもどうなんだろうっていつも思う
鬼滅はクオリティー維持するためにも今くらいでいいと思うし、推しの子の実写は特報見る感じアニメの2期内容も入ってるから放送待ちだったかもしれないし、原作も最終章らしいからそっちに合わせてるかもしれない+23
-1
-
68. 匿名 2024/06/20(木) 09:32:45
>>2
バカな日本人はネームバリューがないと見れないんだからビジネスとしてこれが正解
中身なんてどうでもいい+4
-8
-
69. 匿名 2024/06/20(木) 09:34:11
ライブシーンなんて要らないから、齋藤飛鳥のラブシーンが見たい+1
-6
-
70. 匿名 2024/06/20(木) 09:34:14
>>1
山崎賢人がでないなら見ない+3
-3
-
71. 匿名 2024/06/20(木) 09:34:25
>>7
10年前なら吉沢亮とハシカンがしてそうって思った+130
-7
-
72. 匿名 2024/06/20(木) 09:35:48
>>66
諫山先生タイプか。笑+12
-0
-
73. 匿名 2024/06/20(木) 09:35:51
>>13
アイドルは親しみやすさが売りだからモデルみたいに完璧なのは逆に傷+10
-4
-
74. 匿名 2024/06/20(木) 09:39:02
>>43
なるほどー。
スタイルもいいし、顔も少し日本寄りに薄まっていい感じだね!いいなぁ。+6
-3
-
75. 匿名 2024/06/20(木) 09:40:55
>>43
エライザとか高橋メアリージュンとか好きな顔な人は東南アジアハーフが多い。+3
-0
-
76. 匿名 2024/06/20(木) 09:44:33
>>25
全員これじゃない感半端ない
でも中身なんてどうでもいいからキャストも適当+3
-1
-
77. 匿名 2024/06/20(木) 09:47:01
>>46
なんか地味なんだよね
若い人特有のキラキラがないの+50
-0
-
78. 匿名 2024/06/20(木) 09:48:59
>>10
星柄コンタクトとか?+9
-0
-
79. 匿名 2024/06/20(木) 09:49:50
櫻井の息子って山田涼介の学園ドラマにも出るらしいけど発表されないね+0
-0
-
80. 匿名 2024/06/20(木) 09:50:26
>>71
ハシカンのほうが無敵のアイドル感が合ってるな+117
-3
-
81. 匿名 2024/06/20(木) 09:50:50
>>1
これ制作決定の時かトピ立ってたよね
叩かれてたな
叩かれないわけないけど+4
-0
-
82. 匿名 2024/06/20(木) 09:51:14
原菜乃華ちゃんはカナ役似合ってる+13
-0
-
83. 匿名 2024/06/20(木) 09:51:37
推しの子自体がわりと厨二病感あるから、実写でやると痛々しく見えるんだよな…。+21
-0
-
84. 匿名 2024/06/20(木) 09:52:26
>>1
アニメキャラの可愛さを追求した作品程の実写で表現するの難しいそう
可愛さってアニメキャラがやってこそで、あって
リアル世界の人間がやったら、イタい上に生臭いだけ
だと思うわ+1
-0
-
85. 匿名 2024/06/20(木) 09:53:04
誰がどれやの(´・ω・`)+2
-0
-
86. 匿名 2024/06/20(木) 09:53:48
>>83
分かる
漫画ならではの内容+3
-0
-
87. 匿名 2024/06/20(木) 09:54:41
>>7
ファッション雑誌に齋藤飛鳥が載ってたことあるけど、静止画なのに演技できなさそうなのが伝わった
表情とかもちろんカメラマンからの指示もあるだろうけど、真顔で口開けてる写真ばっか。
多分この顔しかできないんだろうな+91
-0
-
88. 匿名 2024/06/20(木) 09:55:49
>>13
アイドルは所詮アイドル
女優となればフィールドが全然違うよね+36
-0
-
89. 匿名 2024/06/20(木) 09:56:11
>>67
映画は切り取るところ決まってただろうから原作の進捗そこまで関係ないと思う。
この映画は制作決まってからがスローだからその理由がわからないって話。
鬼滅に至ってはもう原作完結してるし、あなたのいうクオリティ維持なら、無限列車編をテレビや映画で数パターンも作るより、同じ熱量で先進めた方が視聴者離れは避けられたと思う。+0
-4
-
90. 匿名 2024/06/20(木) 09:56:48
>>13
目がな
もっとキラキラした子はおらんのか+50
-0
-
91. 匿名 2024/06/20(木) 09:58:06
>>62
ガルと5ちゃんではあの人のせいで人気出ないよ+8
-2
-
92. 匿名 2024/06/20(木) 09:58:28
予告見たけど、思ってたより全然良かった+3
-1
-
93. 匿名 2024/06/20(木) 09:58:50
>>62
はたらく細胞は今アニメで小学生にもまぁまぁ人気あるし、アクションと映像にこだわったら大人が見ても迫力ある作品になりそうだし、佐藤健のビジュのハマり具合は原作ファンも納得だろうから、脚本もよければヒットあるかも+4
-16
-
94. 匿名 2024/06/20(木) 09:59:49
>>89
これドラマを先に配信してて映画版は齋藤飛鳥が主人公の話だよ+2
-1
-
95. 匿名 2024/06/20(木) 09:59:50
>>1
あの瞳って現実世界で瞳がアレだったら、かなり怖いよね+3
-0
-
96. 匿名 2024/06/20(木) 09:59:58
>>7
アクア本当ひどすぎる。語りと表情だけでももう棒なのが伝わる。他のキャストが想像してたよりも頑張っていたから本当主役?が残念すぎる+62
-2
-
97. 匿名 2024/06/20(木) 10:00:35
>>14
自分なら作品を楽しみたいから、急ぐよりむしろしっかり作ってほしいかも。
+6
-0
-
98. 匿名 2024/06/20(木) 10:01:16
>>93
佐藤健が子供向きだって言ってたしな+6
-0
-
99. 匿名 2024/06/20(木) 10:01:31
>>71
橋本環奈ちゃんも25歳なのにね・・・+35
-0
-
100. 匿名 2024/06/20(木) 10:01:32
>>13
それがスタイルもよくないのよ…
顔もETみたいで可愛いと思えないし+74
-10
-
101. 匿名 2024/06/20(木) 10:02:44
>>1
決まった時批判しかなかったくらいの勢いだったけど想像よりずっとマシだった。これだけじゃなんも言えないけど、齋藤飛鳥結構頑張ってない?とりあえず声はアニメに寄せに行ってるし、ルビーと有馬かなも動いてる見た目も違和感ない。あかねは声が野太くてなんか違う…本人も細いけど骨格はしっかりしてるモデルさんだし、あかねはもっと華奢なイメージだよ。
アクアが酷すぎて全部吹っ飛びそうだけどね。二世俳優いい加減やめようよ。明らかに下手すぎるよ。+18
-2
-
102. 匿名 2024/06/20(木) 10:03:41
>>100
そんなこと言うためにこんな画像わざわざ見つけて保存してるの?+13
-17
-
103. 匿名 2024/06/20(木) 10:04:01
>>46
大所帯のグループならそれも個性だったかもしれないけど、単体だとただの地味で大人しい人だもんね+25
-0
-
104. 匿名 2024/06/20(木) 10:07:42
>>7
原作のかっこよさには
到底及ばない+87
-2
-
105. 匿名 2024/06/20(木) 10:08:51
>>100
顔ET見たいとか言ってるけど今すぐに誹謗中傷訴えられるから気をつけた方がいいのでは?てかやってて虚しくないの?画像貼り付けてまで人の批判。+11
-21
-
106. 匿名 2024/06/20(木) 10:09:25
アマプラの世界配信で海外でバズったら成功やな+1
-0
-
107. 匿名 2024/06/20(木) 10:10:17
>>13
星野アイの天真爛漫さが
仏頂面で殺されている…+120
-0
-
108. 匿名 2024/06/20(木) 10:10:31
>>93
親子狙いなんだと思ったよ!
ターゲットがしっかり定められてるからそれなりにヒットしそう。推しの子はターゲット層がわからん
+7
-0
-
109. 匿名 2024/06/20(木) 10:13:31
>>2
将来的に古典として舞台化するならわかる
まだ原作も終わってないのに+3
-0
-
110. 匿名 2024/06/20(木) 10:16:37
>>7
前のトピでアクア役の人をひたすら庇ってというか持ち上げてた人また来るかな。他の女性陣のことは批判してこのアクア役の人のことを絶賛していた。これ見てもまた絶賛してるのか聞いてみたいわ+19
-1
-
111. 匿名 2024/06/20(木) 10:19:54
>>7
アクア、演技もだけど、顔大事だと思った。佐藤勝利くんみたいな顔だったら多少の演技は許せた。+97
-5
-
112. 匿名 2024/06/20(木) 10:21:11
>>88
星野アイは女優の才能もあるという山盛り設定だけど現実はそうだよね+14
-0
-
113. 匿名 2024/06/20(木) 10:25:38
>>100
その言い方は誹謗中傷だと思うよ?
もう少し考えてから描き込みな。+20
-17
-
114. 匿名 2024/06/20(木) 10:26:47
>>38
俳優というかFFみたいにフルCGにすれば良いのに+2
-1
-
115. 匿名 2024/06/20(木) 10:27:40
>>18
予告みたけど微妙だった
あのちゃん以外も微妙なんだけど
あのちゃんが一番一般人ぽかった+19
-1
-
116. 匿名 2024/06/20(木) 10:29:31
>>111
佐藤勝利カッコ良いけどもうちょい前ならね+25
-0
-
117. 匿名 2024/06/20(木) 10:36:46
流行りが廃る前に実写化しないと!!ていう業界の、ね?
押しの子。のすしのこをカーマで沢山見かけたわ。寿司作らないからいらんと思ったけど夫がほしそうにしてた(アクスタ付も残ってたから)+1
-0
-
118. 匿名 2024/06/20(木) 10:36:54
>>93
佐藤健のビジュはまってるかなぁ?
原作面白くて好きだけど、ちょっと白塗りし過ぎだしホラー感あった
アクションには振り切ってそうだけど、予告見てワイヤーアクションがるろうに剣心思い出した+17
-1
-
119. 匿名 2024/06/20(木) 10:38:01
齋藤飛鳥を好きな夫でも
アイは飛鳥じゃないって言ってる(原作ファンでもある+5
-0
-
120. 匿名 2024/06/20(木) 10:39:41
>>100
めちゃいい画像見つけてくるやんて思ったらモデルプレスやん+15
-1
-
121. 匿名 2024/06/20(木) 10:39:47
>>71
ビジュアル的には納得する人多そうだね。+42
-1
-
122. 匿名 2024/06/20(木) 10:45:49
>>119
ファンは推しが合わないキャラを演じて叩かれるのも嫌だよね+11
-0
-
123. 匿名 2024/06/20(木) 10:47:59
星野アイは実社化不可だよね
・芸能界でも圧倒的な可愛さ
・アイドルのダンスができるスキル持ち
・二面性を表現する演技力
これらを兼ね備えた人材が居るわけないのよ
アクアやルビーも同様だけど+6
-0
-
124. 匿名 2024/06/20(木) 10:51:01
>>13
少し顎をあげた仏頂面しか見たことない。
+10
-0
-
125. 匿名 2024/06/20(木) 10:53:50
推しの子の作者(シナリオ担当)ってアニメ化にはすごい恵まれるけど実写化はどれもアレだよね…+7
-0
-
126. 匿名 2024/06/20(木) 10:56:42
>>14
それ単純にバカからの人気だけで実際の人気ないって事やん
スラムダンクって30年くらいあいたんでしょ?
エヴァも最後はかなり間隔空いた
結果鬼滅推しの子にしてもブームものでしかない+1
-8
-
127. 匿名 2024/06/20(木) 10:57:28
>>68
コナンなんてもろにそうだよね
映画と単行本が反比例+4
-0
-
128. 匿名 2024/06/20(木) 10:58:04
>>119
ビジュアルや雰囲気だけなら、同じ坂道出身の松村沙友理の方が合ってたと思う(ややダークなイメージも含め)
知名度が齋藤飛鳥よりも劣るのと、演技力がネックだけど+0
-6
-
129. 匿名 2024/06/20(木) 10:58:19
>>7
え、まさかアクアって>>1の飛鳥の右隣の顔アップの男?
なんかたくましくない!?骨太アクアなんだが…+16
-2
-
130. 匿名 2024/06/20(木) 11:00:00
>>128
松村沙友理ないない。まず骨格が全然違うじゃん、齋藤飛鳥の方がよっぽど合ってるよ。ビジュも雰囲気もかけ離れすぎてる+10
-0
-
131. 匿名 2024/06/20(木) 11:00:10
このアニメ見たことないんだけどこの女の子が主人公だと思ってたが違うんか+1
-0
-
132. 匿名 2024/06/20(木) 11:02:15
>>131
違うけど、最重要人物の一人
アイが◯害されてアクアが復讐を誓う場面がこの漫画のピーク+1
-1
-
133. 匿名 2024/06/20(木) 11:02:29
>>71
クオリティ高いわ!+13
-5
-
134. 匿名 2024/06/20(木) 11:02:32
>>59
MEMちょ、こんなキャラじゃ全然ないよね…原作のMEMちょ好きなのにただのあのちゃんだよ本当。
でもあのちゃんファンは絶賛してるの見るし、「あのちゃん、実は演技もできるじゃん!」ってさせたいんだろうなーって思ってる…ファンは盲目だなぁ+17
-0
-
135. 匿名 2024/06/20(木) 11:05:01
>>71
でも結局誰がやっても叩かれるよ。配役発表前の実写化トピで勝手にハシカンは名前たくさん出されて「またハシカン」とか「もうお腹いっぱい」とか散々言われてたしマイナスもらいまくってたし。
他の漫画の実写ドラマで、「この役は齋藤飛鳥でよかったのに!」ってずっと言われてる薬あるんだけど、それも実際に齋藤飛鳥だったら批判してただろうになーって思う。実際誰がなっても批判されるんだよ+17
-0
-
136. 匿名 2024/06/20(木) 11:05:40
>>71
星野アイにハシカンは無理(演技力不足)
でもルビー役ならこれ以上ないキャスティングだった
吉沢亮とハシカンが10年遅く生まれてくれてれば…w+1
-15
-
137. 匿名 2024/06/20(木) 11:06:27
>>93
原作ファンだけど佐藤健のビジュに納得も何もしてないよ。ただあなたが佐藤健のファンなだけでは?あんな白塗りすれば正直他の人だってわからんわ+12
-1
-
138. 匿名 2024/06/20(木) 11:10:14
本人そのままのキャラと役は別だから…と思ってたけど齋藤飛鳥は齋藤飛鳥すぎるしあのちゃんもあのちゃんすぎる+3
-0
-
139. 匿名 2024/06/20(木) 11:11:40
>>80
ただし全部寄り画+7
-3
-
140. 匿名 2024/06/20(木) 11:13:11
>>104
キラキラしたものを滝行で削ぎ落としたんか?と小一時間聞きたくなる+23
-0
-
141. 匿名 2024/06/20(木) 11:14:40
赤坂アカ先生って漫画家の中では珍しいタイプ
実写版かぐや様を見たら普通は実写化関係者とは距離を置きたくなりそうなものだけど
それどころかキャストを自宅に招いてパーティーしてる
別物と割り切るのが上手いのか、単にミーハーなのか
実写では再現不可能な盛り盛りのキャラばかり出てくる推しの子の実写化まで許可するとは思わなかった
なんなら読者の反発の声やそれに対する関係者の反応まで漫画のネタにしてきそうだね+3
-0
-
142. 匿名 2024/06/20(木) 11:17:07
>>130
道重さゆみとかどう?
年齢はいってるけど全然若く見えるし裏がありそうな役似合うと思うんだけど
5月?くらいにリリイベで見たけど
全然年齢感じなかったから(本人は自虐で年齢言ってたけど)+0
-11
-
143. 匿名 2024/06/20(木) 11:20:20
>>123
この文だけを読むと
ハシカンしか浮かばなかったけど。アイのビジュには合ってないよね+3
-2
-
144. 匿名 2024/06/20(木) 11:23:01
>>142
若く見えるといってもさすがに10代〜20歳の女の子を演じるには厳しい+5
-0
-
145. 匿名 2024/06/20(木) 11:23:48
>>123
世界を見渡せばいるかもしれないけどそもそもオーディションで選ぶわけじゃないしね
俳優に合わせてキャラ設定が改悪されたりするとガッカリするね+1
-0
-
146. 匿名 2024/06/20(木) 11:23:53
アクアは吉沢亮がもっと若ければぴったりだったね+13
-3
-
147. 匿名 2024/06/20(木) 11:26:23
>>144
学生役いつまでもやる人いくらでもいるのになー。特に男性のヤンキー物だとおっさんやんみたいなのが学ラン着てるし
女性だと急にビジュ厳しめやなと思う+1
-2
-
148. 匿名 2024/06/20(木) 11:27:03
>>140
わかる😂
キラキラ感が何にもないよねー+14
-1
-
149. 匿名 2024/06/20(木) 11:27:05
>>146
クールな感じが似合うと思う+9
-0
-
150. 匿名 2024/06/20(木) 11:30:38
>>147
横だけどいくら若く見えても流石に34歳で学生役否定されて「女にはビジュ厳し目」とか無理があるから…
間宮祥太朗も30歳で高校生役やってて「流石に無理がある」って言われてたから別に女にだけ厳しいわけじゃないよ。30歳でやってたのだってなかなかない例だし。+10
-0
-
151. 匿名 2024/06/20(木) 11:33:33
実写をディスる漫画を実写化
わけわからんくなる+8
-0
-
152. 匿名 2024/06/20(木) 11:35:18
どうせアニメと同じ新生B小町初ライブまででしょ
だったらアニメ見ます+7
-0
-
153. 匿名 2024/06/20(木) 11:36:39
>>14
労働時間の関係じゃない?昔みたいに休み無し、何日も徹夜とかやったら炎上するだろうし。+2
-0
-
154. 匿名 2024/06/20(木) 11:37:12
>>150
舞台ならまだしも、顔面アップが当たり前の映画やテレビだと年齢出るしキツイよね
今回の実写化では多少若い人たちが採用されてるけど、容姿が原作とはかけ離れてるから非難されてるし+4
-0
-
155. 匿名 2024/06/20(木) 11:37:15
>>91
ここにも来てる+4
-0
-
156. 匿名 2024/06/20(木) 11:50:06
正直楽しみにしている人いないと思う+9
-4
-
157. 匿名 2024/06/20(木) 11:57:10
>>14
鬼滅の映像って結構凝ってるからあのクオリティ保つなら間隔空けるのは仕方ない気がする。人員数的に他作品と同時制作にできるかも分からないし。そもそも鬼滅だけ進めてたら他作品ファンが可哀想+11
-0
-
158. 匿名 2024/06/20(木) 11:59:36
え……
アクアって中身は医者だし外見はアイ譲りのキラキラ全開イケメンだってのに、なぜこうなった???
てかその肝心のアイにキラキラか皆無なんだが?????
これで重曹ちゃんまで棒演技だったらもう目も当てられないね…。+17
-0
-
159. 匿名 2024/06/20(木) 12:06:52
ふ~ん。
凄くつまらないそう+6
-1
-
160. 匿名 2024/06/20(木) 12:07:36
>>107
目がキラキラしてるのが大事なのに、目が死んでるw+61
-0
-
161. 匿名 2024/06/20(木) 12:08:29
>>117
あれすしのこをピザポテトにかけたら
おいしいみたいなやつね!
試した人いるかな?+2
-1
-
162. 匿名 2024/06/20(木) 12:29:04
>>71
そもそもこれかぐや様の映画をみて推しの子思いついたんだから橋本環奈がするべきだとおもうけどね+36
-3
-
163. 匿名 2024/06/20(木) 12:54:07
>>126
オタクの他人の作品を使ったマウント気質が制作者側からも嫌われるんだよな
生産者側になった事ないんだろうな+3
-0
-
164. 匿名 2024/06/20(木) 13:05:29
>>146
でも身長がちょっと足らない+4
-1
-
165. 匿名 2024/06/20(木) 13:13:36
>>107
かろうじて舌を出しただけよね…+49
-0
-
166. 匿名 2024/06/20(木) 13:34:08
>>13
顔立ちが野暮ったいんだよね+13
-0
-
167. 匿名 2024/06/20(木) 14:04:34
>>107
こんなんオーディション一次で切るレベル+48
-1
-
168. 匿名 2024/06/20(木) 14:07:22
>>37
バラエティ出ない方が良かったと思う。
あの、頑張ってテンション上げてる感じが...
ミスチルの息子で、しっかり父親の雰囲気も引き継いでるんだからさ、黙って俳優だけやってた方が良かったと思う。+19
-0
-
169. 匿名 2024/06/20(木) 15:40:55
>>13
かわいいと思ったことない
ゴリ顔だよ+19
-0
-
170. 匿名 2024/06/20(木) 17:26:58
結局誰がやっても文句言われるよね
要は嫉妬+0
-4
-
171. 匿名 2024/06/20(木) 18:47:52
>>37
普通に人としてダメなことが気になる+13
-1
-
172. 匿名 2024/06/20(木) 19:15:21
>>87
笑顔が口だけ動くんだよね。なんか無機質な感じがする。+6
-0
-
173. 匿名 2024/06/20(木) 19:17:42
>>37
芸人がちゃんと面白くしてくれるんだから、黙ってればいいのにね。
父親が芸能人だから、芸能界に小慣れてる感じを出そうとして悪い方に作用したのかな。+10
-0
-
174. 匿名 2024/06/20(木) 19:27:40
ブランチみれない…
結構はっちゃけてる感じ?+0
-0
-
175. 匿名 2024/06/20(木) 19:28:24
>>160
それ思ってた、可愛いし美人なんだけど目が死んでる+15
-0
-
176. 匿名 2024/06/20(木) 19:35:51
米村姫良々ver.も作ってほしい+9
-2
-
177. 匿名 2024/06/20(木) 19:45:35
>>71
ビジュアルだけなら橋本環奈と平野紫耀って感じがする
別にどちらもファンとかではないけど+7
-8
-
178. 匿名 2024/06/20(木) 20:21:38
>>104
やっぱりアクアのコスプレした古川ゆうき?にしか見えない+5
-0
-
179. 匿名 2024/06/20(木) 20:23:08
>>166
アクア役の人も野暮ったい顔立ちだと思うわ+4
-1
-
180. 匿名 2024/06/20(木) 20:28:01
>>137
白血球のコスプレした遠憲さんかと思った
佐藤健は違うんだよな…+5
-1
-
181. 匿名 2024/06/20(木) 21:13:53
>>17
12月忙しいけど楽しみが多いな〜
教えてくれてありがとう!+0
-0
-
182. 匿名 2024/06/20(木) 21:18:05
漫画に勝てる美貌の持ち主でしかも演技力ありなんて人が現実にいないからこそ“漫画”の“圧倒的”アイドルが成り立つんだよね+0
-3
-
183. 匿名 2024/06/20(木) 22:37:03
>>179
みんなほんとコメント酷すぎる+2
-3
-
184. 匿名 2024/06/20(木) 22:51:31
>>136
齋藤飛鳥は演技できるの?+3
-0
-
185. 匿名 2024/06/20(木) 22:58:45
>>107
なんか気の毒になってくる画なんだが+14
-0
-
186. 匿名 2024/06/21(金) 00:17:26
コネの子+5
-0
-
187. 匿名 2024/06/21(金) 01:45:57
>>91
それはガルと5ちゃんってだけで世間一般では受け入れてるってことでしょ
ガルなんてユーザー何人いるの?って思うし5チャンなんて外に出ない奴らなんだから
普通の生活、普通に家族でいる人口の方がだいぶ上だろ+5
-2
-
188. 匿名 2024/06/21(金) 01:48:38
>>17
12月集中し過ぎてない?
ある意味来年とかにずらしたらヒットできる作品も興業成績悪くなっちゃう
+1
-0
-
189. 匿名 2024/06/21(金) 01:52:01
>>118
白塗りは原作もアニメもだからでしょ
逆に塗ってなかったらそれこそ原作通りじゃないって叩くだろうに+2
-2
-
190. 匿名 2024/06/21(金) 01:53:46
>>107
ほんのり、ふかわりょうっぽさがある+10
-0
-
191. 匿名 2024/06/21(金) 01:59:50
>>7
アクアはもちろんビジュアルも激カワのアイの子供なんだからイケメンじゃなければ駄目だし、中身は大人であり医者だからそれなりに演技ができる人でなきゃ
中の人は復讐に燃えていてもルビーやあかねを幸せにすることは出来ない葛藤をどうやって演じるのか+3
-0
-
192. 匿名 2024/06/21(金) 05:48:34
>>182
キャラはあくまで創作のキャラなので役者がキャラと完全に同じスペックである必要は無い
障害者の役は障害者しか演じてはいけないわけではない
実在しているかのように見せる演技力が重要
ディズニーパレードのプリンセスみたいなもの+3
-0
-
193. 匿名 2024/06/21(金) 06:54:42
話題になって作者やYOASOBIにも見つかってたのにな〜+1
-2
-
194. 匿名 2024/06/21(金) 09:24:33
>>187
Xでも大々的に某女優の誹謗中傷して世界配信してるじゃん+0
-0
-
195. 匿名 2024/06/21(金) 19:45:46
>>71
10年前の橋本環奈
めっちゃキラキラだったもんね
やっぱ15歳くらいの骨格?って全然違うよね。
最近は貫禄あって綺麗になってきてるからアイって感じでは無いもんね+0
-0
-
196. 匿名 2024/06/21(金) 19:55:07
>>99
銀魂の実写がもう8年前だもんね
橋本環奈は全盛期が早かったから同世代と比べて結構貫禄あるもんね。あのちゃんより2歳下に見えないし。+3
-0
-
197. 匿名 2024/06/24(月) 16:29:37
+0
-0
-
198. 匿名 2024/06/25(火) 00:05:55
>>143
ハシカンは演技力がね…
そもそも役作りしないからなに演じてもまんまハシカン+1
-0
-
199. 匿名 2024/06/25(火) 04:21:49
>>45
またアホがなんでも嫉妬とかなんとか。だいたい叩いてる人ってオバサンよりもある程度若い女が多いだろ。オバサンとかまじ押しの子とか興味ないんだが。
鬼滅とか呪術とか進撃とかそのレベルの人気漫画はまだ好きですが。押しの子とかそこまですごい作品じゃないし。
だいたい芦田愛菜とか上白石萌音とかオバサンの方に人気だって記事あったが
まあ乃木坂はオバサンは嫌いってより興味ないわ。
オバサンは不倫女のベッキーとか木下優樹菜とかその手のが嫌いなんです。+0
-0
-
200. 匿名 2024/06/27(木) 19:13:30
アクア役が背が低くてしんどい
なんか違う+0
-0
-
201. 匿名 2024/06/28(金) 01:45:27
>>13
スタイルもあまりにもガリガリ過ぎない?+1
-0
-
202. 匿名 2024/07/07(日) 17:54:55
>>161
すしのこ好きだから美味しかったよ!+0
-0
-
203. 匿名 2024/07/07(日) 17:57:17
>>177
環奈ちゃんは確かに目がキラキラだよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する