ガールズちゃんねる

皆さんエアコン何度で寝てますか?

194コメント2024/06/24(月) 15:59

  • 1. 匿名 2024/06/20(木) 00:24:52 

    割と暑い地域、そこまで通気性の無いマンションに住んでいるので既に寝る時もエアコン必須です。
    喉も乾燥するし朝ダルくなるし電気代も高いので本当はつけたくないのですがエアコンつけて寝てます。
    今はだいたい25度で寝てますが低過ぎますか?皆さんどんな感じか気になったので教えて下さい!

    +85

    -7

  • 2. 匿名 2024/06/20(木) 00:25:29 

    27度🪄︎︎◝✩

    +225

    -10

  • 3. 匿名 2024/06/20(木) 00:25:34 

    27度です

    +120

    -9

  • 4. 匿名 2024/06/20(木) 00:25:39 

    24℃、弱
    暑がりだからこのくらいでちょうどいい

    +126

    -13

  • 5. 匿名 2024/06/20(木) 00:25:40 

    扇風機のみです…

    +202

    -13

  • 6. 匿名 2024/06/20(木) 00:25:43 

    除湿で寝てるよ
    皆さんエアコン何度で寝てますか?

    +154

    -30

  • 7. 匿名 2024/06/20(木) 00:25:44 

    26度〜27度

    +115

    -3

  • 8. 匿名 2024/06/20(木) 00:25:53 

    除湿で十分だわ

    +73

    -10

  • 9. 匿名 2024/06/20(木) 00:25:54 

    26.5にしてるでもうちのエアコンなぜか適温になったら勝手に3時間くらいしたら止まるから朝は暑さで目覚めるおせっかい機能

    +130

    -2

  • 10. 匿名 2024/06/20(木) 00:25:55 

    つけたことないです

    +25

    -8

  • 11. 匿名 2024/06/20(木) 00:25:57 

    除湿で寝てます

    +37

    -2

  • 12. 匿名 2024/06/20(木) 00:26:29 

    23度🥺

    +89

    -7

  • 13. 匿名 2024/06/20(木) 00:26:33 

    >>1
    今日はつけてない

    +59

    -3

  • 14. 匿名 2024/06/20(木) 00:26:43 

    エアコンは甘え

    +3

    -48

  • 15. 匿名 2024/06/20(木) 00:26:48 

    外気温にもよるけど、24度ぐらい。子供と同じベッドで寝てるから暑くて。

    +34

    -1

  • 16. 匿名 2024/06/20(木) 00:27:01 

    >>1
    25度は真夏でも無いな
    27度でサーキュレーターつけてるよ

    +17

    -28

  • 17. 匿名 2024/06/20(木) 00:27:14 

    24度で羽毛布団掛けて寝てる。

    +103

    -8

  • 18. 匿名 2024/06/20(木) 00:27:24 

    除湿で快適に寝れる。

    +18

    -2

  • 19. 匿名 2024/06/20(木) 00:27:27 

    今付けてしまったら先が怖いぞという気持ちで付けずに寝てます我慢我慢

    そんなことしてたら!
    熱中症に!

    なんてこともあるから怖いですよね

    +143

    -4

  • 20. 匿名 2024/06/20(木) 00:27:33 

    >>1
    名古屋だけど寝る時はまだ1回もつけてない

    +29

    -12

  • 21. 匿名 2024/06/20(木) 00:27:59 

    28度

    +60

    -10

  • 22. 匿名 2024/06/20(木) 00:28:26 

    27℃
    低いか高いかはエアコンのパワーとか掃除してるかとか部屋の広さによってかわるので何とも言えない
    室外機が大きい方がエアコンの効きが良いと電気屋さんが言ってた

    +40

    -1

  • 23. 匿名 2024/06/20(木) 00:28:29 

    25度以上 プラス
    24度以下 マイナス

    +262

    -70

  • 24. 匿名 2024/06/20(木) 00:28:34 

    >>1
    神奈川でまだつけてないけど
    寝るとき暑くて朝寒いから、エアコンつけると寒くなりそうでなやむ

    +4

    -4

  • 25. 匿名 2024/06/20(木) 00:28:34 

    夜は消してる

    +8

    -3

  • 26. 匿名 2024/06/20(木) 00:28:48 

    まだ扇風機で十分

    +24

    -9

  • 27. 匿名 2024/06/20(木) 00:28:48 

    冷房なら26
    除湿冷房なら25.5
    除湿なら60%

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/20(木) 00:28:49 

    まだつけてない。

    +23

    -2

  • 29. 匿名 2024/06/20(木) 00:28:53 

    関西(南部)だけど、
    まだエアコン付けるほど暑くない

    +20

    -12

  • 30. 匿名 2024/06/20(木) 00:28:56 

    コンクリマンションですが夜は扇風機だけでいけます

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2024/06/20(木) 00:28:57 

    >>3
    つける意味なし

    +8

    -18

  • 32. 匿名 2024/06/20(木) 00:29:06 

    19℃……🥶

    +12

    -7

  • 33. 匿名 2024/06/20(木) 00:29:07 

    >>2
    は?

    +1

    -25

  • 34. 匿名 2024/06/20(木) 00:29:39 

    24度、お布団被って寝るのが好きなんで

    +46

    -1

  • 35. 匿名 2024/06/20(木) 00:29:39 

    25℃です。沖縄

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/20(木) 00:30:09 

    まだつけてないけど毎年27度にしてる
    外の気温が30℃越えたらつける

    +22

    -1

  • 37. 匿名 2024/06/20(木) 00:30:20 

    長野県です。夜はまだつけてない。窓開けて寝たら寒くて夜中起きちゃうけど閉めたらちょっと暑い。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/20(木) 00:30:40 

    27.5℃の弱で寝てる

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/20(木) 00:30:51 

    27℃多すぎ草
    外気のが低いし
    バカなの?

    +7

    -39

  • 40. 匿名 2024/06/20(木) 00:32:21 

    デブは27°で暑い暑い言うよねー
    26°以下とか寒くてたまらん

    +8

    -24

  • 41. 匿名 2024/06/20(木) 00:32:57 

    風呂上りに1時間だけタイマーつけて切る
    扇風機弱風で大丈夫

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2024/06/20(木) 00:32:59 

    27
    本当は28か29がいいんだけど、そうするとうちのエアコンなんだか変なニオイがする
    掃除は頻繁にしてるんだけど、不思議

    +42

    -2

  • 43. 匿名 2024/06/20(木) 00:33:10 

    >>31
    デブなのかな?

    +15

    -3

  • 44. 匿名 2024/06/20(木) 00:33:12 

    >>39
    私も27

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2024/06/20(木) 00:33:32 

    エコ自動ってのにしてる。概ね26前後かな(体感)

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/20(木) 00:33:49 

    何度でも何度でも

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/20(木) 00:34:50 

    24度のしずか

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/20(木) 00:34:51 

    >>20
    私名古屋だけど何回か点けてる。
    今日も点けてる。
    窓開けるの怖くて。
    26度で扇風機弱で回してる。

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/20(木) 00:36:18 

    >>39
    エアコン掃除してなかったら電気代も高くついて全然効かないってね
    綺麗にしてるから日中でも28℃でも涼しい

    +21

    -2

  • 50. 匿名 2024/06/20(木) 00:36:22 

    エコモード?とかいう自動運転だからはっきりわからないけど、それで不足ならプラマイ2℃の調節をしてる

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/20(木) 00:37:19 

    今は28度~29度+寝入りばなは扇風機を併用
    日当たりが良すぎて建物が温まりやすいので日中はもっと下げてるけど

    +5

    -4

  • 52. 匿名 2024/06/20(木) 00:37:25 

    関東
    まだ付けていません

    +4

    -5

  • 53. 匿名 2024/06/20(木) 00:37:31 

    真夏しか付けないけど、付ける時は29℃

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2024/06/20(木) 00:37:41 

    >>5
    私も今年はまだ卓上扇風機のみ
    真夏でエアコンつけるときは27〜28度かな

    +36

    -1

  • 55. 匿名 2024/06/20(木) 00:37:59 

    寝室は昨日まで点けてなかったけど、今日は29度か30度設定で寝るつもり。
    古いエアコンだからか時々ほんのり涼しい風が出てきて丁度良い。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/20(木) 00:38:43 

    >>39
    外気と室内では気温が変わるぞ。
    エアコンは室内の気温で自動判断してる。
    室内温度が設定した温度になったら弱運転に切り替わって室温を保つ。
    プラス、冷房は除湿の効果もあるからジメジメした不快感もとってくれるぞ。

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2024/06/20(木) 00:38:51 

    >>39
    窓は開けられない
    湿度が高いし雨が吹き込む

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/20(木) 00:39:03 

    室温22度
    扇風機軽くつけるくらい

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/20(木) 00:39:53 

    >>5
    私もまだ扇風機です
    上階なので窓少し開けると気持ちいい夜風が入ります

    +29

    -1

  • 60. 匿名 2024/06/20(木) 00:41:14 

    27度にしてサーキュレーターつけてる
    夫には丁度いいみたいだけど、私には少し寒いから布団掛けて寝てるよ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/20(木) 00:42:49 

    福岡
    25℃+扇風機弱
    本当は24℃くらいにしたいけど、冷え過ぎは良くないかなーと思ってちょっと我慢してる
    活動してる時のリビングは、22-23℃くらい
    運動したりお風呂上りは、20-21℃くらいにするかな

    家族全員暑がりで暖房は控えめにするかわりに冷房は電気代気にせず点けてる

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/20(木) 00:43:10 

    26度〜26.5度で自動モードにしてる
    気が付くと少し風の冷たさが変わってて勝手に除湿モードになってる時も。
    今日は風邪引き込んでしまって(コロナ&インフルじゃなくて良かった)
    熱出て涼しく寝たいけど悪寒がするからエアコン高めにしても寒い、ので扇風機で今から寝る😪

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/20(木) 00:43:29 

    さっき「除湿器モード」の24度だったけど、全く涼しくないから今、「冷房」の25度に設定変えました

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/20(木) 00:43:33 

    >>1
    除湿の26度

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2024/06/20(木) 00:44:53 

    今年に入ってまだ冷房つけたことないよ
    ついこの間やっと扇風機出したばかり
    今日は30度いかなかったから家の中は涼しくて足が冷えた
    南関東の東京寄りの築40年以上の中古の日本家屋住み
    多分今年は7月まで冷房は不要っぽい
    去年はとても暑い年だったから6月初めに冷房つける事になって驚いた記憶がある

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2024/06/20(木) 00:44:59 

    今日のような日もつけてるの?
    寒くない?

    関東です。

    +4

    -9

  • 67. 匿名 2024/06/20(木) 00:45:54 

    25度で布団に包まってぬくぬくするのが好き

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2024/06/20(木) 00:47:22 

    >>24
    タイマーセットしたらいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/20(木) 00:49:37 

    >>1
    24度に扇風機直向け。肌寒くて夏用羽毛布団に丸々のがすき
    27とかしたことない暑いからクーラーの意味ない

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2024/06/20(木) 00:50:44 

    今外気温21.2度、湿度90%って天気予報アプリに出てるんだけど、このままエアコンつけて寝るかエアコン止めて窓を開けるか迷う。
    皆さんならどうします?

    エアコン➕
    窓開ける➖

    +29

    -2

  • 71. 匿名 2024/06/20(木) 00:50:46 

    >>42
    それってもう替えどきなんじゃないかな?

    +1

    -7

  • 72. 匿名 2024/06/20(木) 00:52:28 

    設定温度23度で室温が22度台になるようにしてる
    真夏でも厚めの布団と毛布が無いと眠れないから

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2024/06/20(木) 00:53:41 

    >>70
    その場合、私ならエアコンの除湿にするよ〜

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2024/06/20(木) 00:53:41 

    最上階だから夜は涼しいけど、カメムシが窓と網戸の間から入るから開けれない夜はクーラー29度

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2024/06/20(木) 00:55:45 

    新しかった時は27℃でもヒンヤリしてたけど今は25℃まで下げないと涼しくない
    真夏はもっと下げないと

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/20(木) 00:56:10 

    >>70
    窓開けるのは防犯上心配だし虫が入って来たりするからエ、アコンの除湿運転一択

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2024/06/20(木) 00:59:07 

    >>43
    は?

    +2

    -7

  • 78. 匿名 2024/06/20(木) 01:01:52 

    >>56
    27℃って元々の室内のアンドより高いでしょ
    エアコンが混乱して湿った風が吹いてくるよ

    +3

    -3

  • 79. 匿名 2024/06/20(木) 01:02:12 

    >>57
    除湿しな

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/20(木) 01:03:41 

    >>49
    それは外気が28℃以上あるからでしょ
    外気より高い温度に設定する奴なんなの
    バカなの?

    +6

    -12

  • 81. 匿名 2024/06/20(木) 01:04:14 

    >>44
    誰に教わったの?

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2024/06/20(木) 01:10:18 

    >>73
    >>76
    ありがとうございます。
    そうか防犯!
    ウチの寝室はマンション廊下側防犯カメラ近く開かない格子と網戸でガードされているので虫や防犯の事を気にした事がなかったです。
    恵まれた環境だったんだなあ。
    今夜は湿度が高いのでエアコンで寝てみようと思います。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2024/06/20(木) 01:23:19 

    >>5
    窓開けてシーリングファン回してる

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/20(木) 01:26:29 

    >>9
    レオパレス?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/20(木) 01:28:39 

    今年は暑くて去年より1週間くらい早くつけてしまった…
    26℃設定(微風)で多分9月くらいまでつけっぱなし
    じっとしてる時は十分なんだけど、ご飯食べたあとめちゃくちゃ汗が出る(更年期かな)ので、タオルとプチ扇風機必須

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/20(木) 01:33:29 

    室温28.9度だったので設定28度にして今室温大体26度です。
    おやすみなさい🌙

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/20(木) 01:53:05 

    ガルの皆の所はそんなに夜も暑いのか
    昼32度で夜19度だから冷房のフィルター掃除はしたけど、まだつけてない
    窓開けて寝るともっと寒いけど、もう蚊が多いのが悩みかな

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/20(木) 01:54:52 

    自動+1

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/20(木) 01:55:25 

    25℃

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/20(木) 02:05:46 

    エアコン直撃するのが辛いので
    隣の部屋のエアコンを23度くらいでつけて
    布団かぶって寝てる
    風当たらないし丁度よくて快適

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/20(木) 02:06:09 

    冷房と除湿だと、どちらが電気代安いですか?

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2024/06/20(木) 02:14:14 

    >>19
    わたしも同じ気持ちでできるだけ我慢していたんだけど、近年の異常気象に、なんかも〜このがんばりにになんの意味があんねん!わたしが快適に体調良く過ごすことが一番大事ぞ!と冷暖房・空調に関しての我慢はやめにしました。

    +41

    -1

  • 93. 匿名 2024/06/20(木) 02:21:38 

    わかっている人は除湿で温度調整する

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/20(木) 02:23:33 

    25度
    暑がりなので💦

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/20(木) 02:25:16 

    ドライで寝てる

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/20(木) 03:07:51 

    除湿26.5℃

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/20(木) 03:12:08 

    >>1
    21度で毛布にくるまってます
    電気代怖い

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/20(木) 03:43:28 

    エアコンなどない

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2024/06/20(木) 04:21:21 

    >>8
    私も除湿
    基本弱、寝汗で目覚めた時とかは標準、
    ちなみに風呂上がりや料理中は強

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/20(木) 04:32:21 

    今のところまだ扇風機だけで問題なく過ごせる
    扇風機だけでは凌げない暑さになってきたらエアコン使い始める感じ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/20(木) 04:43:11 

    起きてる時は大体27℃だけど寝る時は26℃で肌掛け布団

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/20(木) 05:01:15 

    皆さん湿気もどりありませんか?これが毎晩不快すぎて。もちろん温度を低くすれと湿度も、下がるのですが一定時間経つと再び湿度が上がってくる(涙)
    アドバイスあれば教えてほしい!!

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/20(木) 05:23:32 

    除湿が1番心地いいけど電気代かかる。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/20(木) 05:47:36 

    寝室は6畳だけど27℃だと寒いので28℃にしてます

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/20(木) 05:47:43 

    >>81 たまたま27なだけなんだけど
    逆に何をそんなに拘ってるの?w

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/20(木) 05:47:59 

    >>39
    窓開けっぱ?
    セキュリティやばいね。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/20(木) 06:05:47 

    暑がりなので寝室はいつも18°で寝てたけど電気代上がってからは25°で寝てる。(デブではない。)

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/20(木) 06:05:52 

    毎日天気アプリみて外気温と同じ気温に設定して、しずかモードで運転してる。昨夜は22℃設定。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/20(木) 06:09:21 

    >>17
    至福

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/20(木) 06:11:32 

    27度の人多いけど
    真夏でも27度で寝ますか?

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/20(木) 06:15:44 

    >>102
    それ確か設定で温風出ないように変えられるよ!温風出ない代わりに5分くらい止まる仕様になる

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/20(木) 06:18:25 

    27度。ペットがいるので5月からつけっぱなし。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/20(木) 06:26:11 

    >>1
    自分は25~27℃ってところかな。
    25℃が低すぎるってことはないと思う。

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2024/06/20(木) 06:27:26 

    >>19

    無駄な我慢だよね。
    我慢して病院行ったら元も子もない。

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/20(木) 06:31:41 

    >>19
    いやもう電気代気にせずつけたほうがいいよ。
    病院代のほうが高く付くって言うし。

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2024/06/20(木) 06:32:26 

    >>1
    私は24度でドライ運転。
    湿度が苦手なので。
    タオルケットと夏用の羽毛布団かけて寝てるよ。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/20(木) 06:33:28 

    >>20
    名古屋だけど、もう毎日つけないと眠れない。

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2024/06/20(木) 06:41:41 

    使ってるエアコンによって、電気代違う
    らしいから寝室では、今のところ除湿で
    寝てる。耐えられなくなったら、冷房で寝る。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/20(木) 06:46:04 

    >>12
    我が家も

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/20(木) 06:47:12 

    >>1
    25℃設定で寝たら寒くてお腹壊したよ
    5時半に起きてもう4回💩出た
    まだお腹痛いよ😭

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2024/06/20(木) 06:48:42 

    >>1 三菱電機のじゃなくて三菱重工のビーバーエアコンを2015年から6・7・8・9月のみ冷房で使ってるんだけど重工だからか頑丈な感じがしてる。基本は設定は28度にしてるけど27度にすることもある。冷気は下に行くからルーバーを下向きにしてそこに扇風機を置いて単身世帯だから自分周辺のみに来るようにしてる。部屋全体を冷やそうと思ったら設定は25度にはしないと汗ばむと思う。エアコンって冬より夏に強いからね。冬は室外機が0度とかになるなら石油ファンヒーターとかの方がいいよ。ヒートポンプと言って外気からエネルギーを取り出すから外気が低いほど取り出せるエネルギーも減るから。気が向いたらヒートポンプで調べてみて。夏は33℃を28℃にするなら差は5℃だけど冬は0℃を25℃にするには差は25℃だからエアコンも室外機もへこたれるんだよね。

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2024/06/20(木) 06:54:52 

    26度の冷房自動です
    ただここ数日雨で湿気がスゴいので26度のドライにしています

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/20(木) 06:55:20 

    昔シャープのエアコンを付けてたけど設定温度になったら停止、ちょっと温度が上がったら稼働で停止したタイミングで蒸し暑くなって何回も目覚めた。あれはいやな設計だね。設定温度前後でずっと稼働してるエアコンはちゃんと寝れる。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/20(木) 06:58:14 

    >>1
    25度!エアコンの効きが悪い

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/20(木) 06:59:49 

    >>123
    ずっと稼働してるエアコンのメーカー知りたいです!

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/20(木) 07:01:21 

    >>110 今だからだよ

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/20(木) 07:05:42 

    >>111
    とってもありがたいコメント!ありがとうございます!
    低価格帯のエアコンなのですがついてるのかな💦
    確認してみますね!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/20(木) 07:08:30 

    いつもら25度。昨日は窓開けて寝たけど寒いくらいだった。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/20(木) 07:17:32 

    夜はタイマーで消すようにしてる

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/20(木) 07:17:37 

    ダイキン28℃風ないスで寝てるたまに28.5℃
    部屋が狭いからすぐエアコン効くんだよね。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/20(木) 07:18:41 

    床冷房
    快適過ぎる

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/20(木) 07:20:38 

    >>125 今うちは三菱重工のビーバーエアコンを使ってるけどONにしてる時はずっと稼働してるよ。今はそういう設計が主流だと思うけど家電の店員さんに聞くのが一番だと思う。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/20(木) 07:24:06 

    >>91
    再熱除湿(21円/1時間)
    冷房(16円/1時間)
    弱冷房除湿(6円/1時間)
    扇風機(1円/1時間)

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/20(木) 07:25:35 

    27℃でサーキュレーター強で回してる。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/20(木) 07:29:44 

    >>132
    ありがとう!お店に行って聞いてみます!

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/20(木) 07:34:40 

    エアコンはまだ我慢
    たまに扇風機つけてるけど、基本的に我慢
    限界まで我慢

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/20(木) 07:57:47 

    まだつけてないけど
    つけるとしたら28度

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/20(木) 08:03:28 

    寝室は6畳で天井低めになってるから28.5度でもめっちゃ冷える

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/20(木) 08:04:24 

    暑がりの私でも25度は低いなと思うけど
    エアコンの効きは各家庭によって違うから
    自分が気持ちのいい室温にしているのが一番だよ

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/20(木) 08:04:36 

    >>84
    ダイキンエアコンです

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/20(木) 08:04:58 

    >>16
    マイナス多いけど私もそう。
    この時期で皆そんなに温度下げてるのびっくりした。

    +9

    -2

  • 142. 匿名 2024/06/20(木) 08:11:18 

    >>6
    我が家のエアコンのタイプは除湿=弱冷房だから、節電のためにも除湿にしている

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2024/06/20(木) 08:12:31 

    >>21

    私も28℃
    因みに暑い地域

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/20(木) 08:15:31 

    夜になって外は涼しくても家の中の温度が下がらなくて、結局エアコンを入れることになる
    断熱性とか、屋根から伝わる熱とかも関係あるのかな〜

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/06/20(木) 08:15:36 

    >>16
    私も同じ。サーキュレーター2台回してるし、寒くなったらサーキュレーター切ってる

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/20(木) 08:21:53 

    26度で扇風機併用

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/06/20(木) 08:24:22 

    29度。新しいエアコン効き過ぎる。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/06/20(木) 08:35:16 

    >>42
    外気温と同じような設定にすると空気を冷やしてくれなくて変な匂いになるよ。

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/20(木) 08:41:38 

    送風

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/20(木) 08:52:25 

    >>110
    毎年一度つけたら秋までつけっぱなしでリモコン触らないから、ずっと27度のままで寝てるよ

    +1

    -3

  • 151. 匿名 2024/06/20(木) 08:59:18 

    うちのエアコンは同じ27度設定でも暑い夜は冷風出しすぎて頑張っちゃうので寒くなり、割と涼しい日はぬるい風ばかりで逆に部屋全体の温度は暑くなってしまい結局何度にしたら良いかわからないエアコン様です。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2024/06/20(木) 09:06:25 

    >>6
    除湿だと喉を痛めるよ

    +12

    -5

  • 153. 匿名 2024/06/20(木) 09:07:00 

    24℃で毛布にくるまって寝るのが好きです!

    +3

    -3

  • 154. 匿名 2024/06/20(木) 09:15:40 

    >>17
    最高

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2024/06/20(木) 09:18:01 

    >>42
    外の方が気温が低いのかもしくは外と同じ気温だと臭う場合があるよ。

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2024/06/20(木) 09:23:07 

    >>1
    25度、風速は静で3時に切れるようにタイマーしてる

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/06/20(木) 09:28:46 

    >>5
    起きてるときはいいけど、扇風機つけたまま寝ると死ぬと昔は言われた

    +7

    -4

  • 158. 匿名 2024/06/20(木) 09:30:43 

    関東、マンション住み、今年は(も)まだ冷房点けてない。
    外壁コンクリートが厚くて、冷えたままだから昼間の外気温が高くても室内は涼しい。
    角住戸でベランダなし外壁に面した寝室なので、寝る時は窓開け、時々タイマーで扇風機。

    真夏は逆で、コンクリートが蓄熱して、外が涼しめでも室内が暑い。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/20(木) 09:41:53 

    >>19
    何で今つけたら先が怖いの?

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2024/06/20(木) 09:48:47 

    >>1エアコンも扇風機もつけない。アイスノンのみ使ってる。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/20(木) 10:03:47 

    23度くらいで寝る前まで冷やしてエコモードにして寝る3時くらいに切れる設定

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/06/20(木) 10:07:47 

    >>1
    しろくま君オススメ!風が爽やかで快適。
    湿度50パーセントの28度設定。長そで長ズボンパジャマきて布団かけて快眠です。喉も痛くない。だるくもない。

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2024/06/20(木) 10:18:17 

    27度か28度の自動で

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/06/20(木) 10:19:46 

    >>42
    うちも先月買ったばかりだけど28度以上はなんか独特な匂いするじめっとした
    27度なら無臭

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/20(木) 10:51:01 

    20度
    夏になったら18度

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/06/20(木) 10:54:03 

    >>5
    私も扇風機w
    まだいけるよねw

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/20(木) 11:19:10 

    28度です。

    27度は寒いので28度が丁度良いです。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/20(木) 11:21:52 

    東京。
    まだ付けてないけど、夫が今日の夜中に暑くて目覚めて窓開けた!って言ってた。
    エアコン付けて寝た方が良いのかな〜

    あ、付けて寝るとしたら27〜8度の予定。

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2024/06/20(木) 11:24:52 

    >>5
    私も扇風機のみ!
    寒いときもある、、

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/06/20(木) 11:33:30 

    寝る時はまだつけてない。
    意外と深夜になるとひんやりしてる。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/20(木) 12:04:28 

    >>77
    図星か…

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/06/20(木) 12:40:17 

    26度除湿

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/06/20(木) 13:08:46 

    年中湿度が高いので
    除湿一択
    さらに除湿器を付けてます。
    湿度70%を、下回ることは希です。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/20(木) 13:19:02 

    夫の実家が南九州だけど、真夏なのに昼も夜もエアコンを使わず、義両親はシャワーを浴びたら涼しい、風が吹いたら涼しいと言っていてマジかと思った
    滝汗を流していたら不憫に思ったのか、エアコンを入れてくれたけど、古いエアコンが久しぶりに稼働している感じで逆に心配になった
    夏には帰省しないと決めた

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/20(木) 13:26:14 

    自動なので何度かわからない

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/06/20(木) 15:41:28 

    まだつけてない

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/06/20(木) 15:47:36 

    サーキュレーター、扇風機併用してる人は、どこに風向けてますか?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/06/20(木) 18:11:39 

    >>5
    田舎だし外は涼しいから窓開けて扇風機したいけど虫がやばくて泣く泣くエアコン
    電気代考えたら扇風機派

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/06/20(木) 18:51:08 

    >>1
    まあ無理はいけないんだけど、エアコンつけてるコメント多くてこりゃ温暖化にもなるよねって

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2024/06/20(木) 19:38:36 

    >>6
    除湿の方が電気代が高いって聞いたけど、メーカーにもよるのかな?

    +20

    -1

  • 181. 匿名 2024/06/20(木) 19:40:22 

    30度。暑いけど29度だと寒く感じるので。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/06/20(木) 19:50:56 

    >>140
    うちのダイキンも最近勝手に止まるようになった!
    でも10年間そんな事なかったのよ!
    不具合だと思う

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/06/20(木) 20:24:28 

    24度だと暑くて、23度出つけてしまう💦

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/06/20(木) 20:26:19 

    夜涼しいと感じてもつけて寝ないと
    汗だくで目が覚めるから
    25度くらいで寝てる

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/06/20(木) 21:04:48 

    除湿25

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/06/20(木) 21:21:30 

    今は扇風機だけど、真夏はリビングのエアコンを25度にしておいて、ドアを開け放して寝室で寝てる。涼しい風が直接当たらず漂ってくるので丁度いい。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/06/20(木) 21:44:21 

    除湿27度

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/06/20(木) 23:09:19 

    エアコンつけて寝るとすごく具合悪くなる

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/06/20(木) 23:34:42 

    エアコンがない部屋で寝ているので扇風機+アイスノン。外に日除けをしてるしのぐ
    ちなみに真夏の最高気温で上位で出てくるエリアなので、熱中症で干からびた仏になっている夢をみることがあるね。慣れたけど……

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/06/21(金) 00:18:48 

    四畳半なので27℃設定でも結構寒くなる

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/06/21(金) 01:20:47 

    >>5
    寝るまでエアコンつけてるけど、寝る前に消す
    身体が冷えすぎないように 扇風機つけてる

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/06/21(金) 01:54:12 

    25℃

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/06/21(金) 06:35:27 

    倉敷ですが、まだ夜は寒いので、クーラー使ってないです

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/06/24(月) 15:59:48 

    27〜26℃にしたいけど、そうすると頻繁に室外機が動いたり止まったりして、その動くときの稼働音が大き目なので、苦情が来ないか気になって低めに設定してる。それでも動いたり止まったりは同じだけど、回数が減るので…
    気になりだしたのは去年なんだけど(それまで別の部屋で寝てた)、みんな室外機の稼働音って気になる?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード