-
1. 匿名 2015/10/24(土) 18:13:08
私は普段会社と家の往復だけなのですっぴんです。(接客業でないのですっぴんOKな仕事です)
たまにメイクをするとすごく違和感を覚えます。
普段からすっぴんの方はいますか?
どんな仕事や理由ですっぴんですか?+278
-22
-
2. 匿名 2015/10/24(土) 18:14:28
化粧すると余計ブスになるし不器用で下手くそなのでいつもすっぴんです
楽ですよね☆〜(ゝ。∂)+317
-47
-
3. 匿名 2015/10/24(土) 18:14:31
引きこもりニートなのですっぴんでーす+289
-31
-
4. 匿名 2015/10/24(土) 18:14:43
自分が上手でないからほとんどしない+134
-16
-
5. 匿名 2015/10/24(土) 18:14:48
介護職です。
いつもスッピンです。
どうせお風呂入れとかで化粧落ちるし!+258
-6
-
6. 匿名 2015/10/24(土) 18:15:02
ニートなので常にすっぴんです。
買い物行くのも化粧なし。
化粧したところでって感じだし、今さら誰にどう思われたって…もう…。+211
-36
-
7. 匿名 2015/10/24(土) 18:15:06
化粧すると余計に肌が汚く見えるのですっぴんです。
化粧うまくなりたいです+200
-8
-
8. 匿名 2015/10/24(土) 18:15:29
化粧しないと外歩けないとか言う顔のつくりの人ってかわいそーだなって思う
+115
-119
-
9. 匿名 2015/10/24(土) 18:15:33
毎日すっぴんとか女として終わってる+121
-163
-
10. 匿名 2015/10/24(土) 18:15:39
スイミングインストラクターなので
休みの日以外は100%ノーメイクです…。
メイクしたいっ‼︎‼︎‼︎‼︎笑+324
-1
-
11. 匿名 2015/10/24(土) 18:16:26
ずぼらなんだね+63
-96
-
12. 匿名 2015/10/24(土) 18:16:52
私も仕事柄すっぴんです
汗かいてどうせ落ちちゃうし、車での出勤なんで
たまにすると、肌が呼吸できなくて苦しくなる気がするので、たまにの化粧もアイメイクだけとか+142
-19
-
13. 匿名 2015/10/24(土) 18:16:54
技術系専門職です。
現場にもよるけど、基本スッピン。
友達や彼氏と外で食事&飲みの時だけ化粧します。
スッピンで知り合った彼と化粧して初デートしたとき、濃っ!っと言われました。
ベースとアイメイクくらいしかしてないのに…(笑)+154
-14
-
14. 匿名 2015/10/24(土) 18:17:09
私もスッピンです。
いつからか肌が弱くなってしまって、化粧をすると痒くなってしまうので、スッピンです。+177
-9
-
15. 匿名 2015/10/24(土) 18:17:15
閉経前にすっぴんで出歩くのは女として勿体無いよ+40
-97
-
16. 匿名 2015/10/24(土) 18:17:37
かわいい出典:up.gc-img.net
+550
-21
-
17. 匿名 2015/10/24(土) 18:18:09
+123
-10
-
18. 匿名 2015/10/24(土) 18:18:50
近所行く程度ならスッピン。
たまに出かける時しかメイクしないからメイクの手順を忘れたり、マスカラ塗り忘れてたりする…+137
-5
-
19. 匿名 2015/10/24(土) 18:19:00
+117
-16
-
20. 匿名 2015/10/24(土) 18:20:25
接客業ですけどお客さんはお年寄りが多いし化粧してもスッピンでも大きくは変わらないので朝楽なのと化粧品代が浮くので助かります^^
眉毛だけないので描きます(笑)
たまに街へ遊びに行くときはマスカラもカラコンもばっちりして行きますよ^^
26歳+253
-16
-
21. 匿名 2015/10/24(土) 18:21:14
素っぴんでも肌が綺麗で可愛ければいいけど、血色悪くてくすんでいるなら化粧ぐらいしたらいいのにって思う+258
-24
-
22. 匿名 2015/10/24(土) 18:21:50
肌に負担をかけたくないからあまりメイクしたくないんです+156
-17
-
23. 匿名 2015/10/24(土) 18:21:53
すっぴんでもみなさん、化粧水や日焼け止めは塗ってますよね?
アイメイクはしない時もあるのですが、素肌は吹き出物がでるので、外出時は化粧水日焼け止め、BBクリームは必須…+155
-11
-
24. 匿名 2015/10/24(土) 18:22:23
もう女捨てたからいいのさ。
ゴタゴタ言われる筋合いはない。
勝手にジロジロ見てろ。慣れたわ。+141
-30
-
25. 匿名 2015/10/24(土) 18:23:15
毎日すっぴんだけどケアをきちんとしてすっぴんでも見れる顔に頑張っているので女として終わってはないと思います+146
-34
-
26. 匿名 2015/10/24(土) 18:23:32
すっぴんでも平気なんて、 肌が綺麗で自信あるんだろうな〜…
汚肌で必死に隠してるわたしからすればすこわく羨ましいわ。+204
-10
-
27. 匿名 2015/10/24(土) 18:25:52
家では馬油のみで過ごしてます。
外出るときはさささとBBクリームとリップ、練りチーク。
なにより、乾燥に弱いので(T_T)+28
-6
-
28. 匿名 2015/10/24(土) 18:26:41
早朝のコンビニはすっぴんでも大丈夫でした。
髪まとめたりして清潔感がでるようにはしたけど、面接からすっぴんで行きました。+21
-27
-
29. 匿名 2015/10/24(土) 18:28:29
引きこもり、ニートなので、すっぴんです
最後にメイクしたのって、いつだっけなぁ?+38
-23
-
30. 匿名 2015/10/24(土) 18:28:38
寧ろ肌に自信がなくてすっぴん
荒れるのが怖い
肌強い人が羨ましい+147
-6
-
31. 匿名 2015/10/24(土) 18:30:47
まだ子供のいない妊婦(専業主婦)なのでスッピン。スーパーと産婦人科くらいしか出かける場所ありませんので。節約になるし肌の調子もいいです。+29
-15
-
32. 匿名 2015/10/24(土) 18:33:44
眉毛あるしデカ目だから何も困らない+134
-29
-
33. 匿名 2015/10/24(土) 18:34:13
今電車に乗ってるけど黒人女性がお化粧してる。
今終わったみたいだけど何してもノーメイクに見える+112
-29
-
34. 匿名 2015/10/24(土) 18:34:54
仕事辞めて、もー15年以上ノーメイクだから今時のメイクがわからない
古くさくなりそうで怖くて出来ない。
+26
-11
-
35. 匿名 2015/10/24(土) 18:35:26
学生時代も就職してからもずっとすっぴんです。
職場では女性は1%くらいです。
+17
-15
-
36. 匿名 2015/10/24(土) 18:37:56
はっきり言って、他人がメイクしてるのかすっぴんなのか、
ちょっと見ただけではわからない。
よって、自分はすっぴんで通している。
+124
-33
-
37. 匿名 2015/10/24(土) 18:39:32
ファンデーションの膜が貼ってるような感覚が苦手
家帰ってきたら、すぐ落とす
できるだけしたくない+141
-7
-
38. 匿名 2015/10/24(土) 18:41:07
眉と口紅ぐらいはしないとみっともないよ・・+50
-45
-
39. 匿名 2015/10/24(土) 18:42:45
このトピ読んでると、みなさん、
しなくて済むのなら、メイクしたくないんですね。
隠さなくちゃとか、マナーだからとかの、社会性メイクなんですね。
そうなら、私と同じです。
+179
-3
-
40. 匿名 2015/10/24(土) 18:45:56
>>33
そういえば黒人の人ってファンデーション塗るのかな?
塗っても塗らなくても変わらなそうだよね
シミとかクマとかあってもそういうの全く分からないし…+108
-16
-
41. 匿名 2015/10/24(土) 18:48:53
朝が早くて化粧出来ない
最初からスッピンだから今更化粧して職場行けなくなってしまった(本当はしたい)
多分顔が変わるから驚かれるのと急にどうしちゃったの?って思われる+64
-7
-
42. 匿名 2015/10/24(土) 18:51:25
>>38
眉は描かなくていい形の良い眉です
口紅はつけてませんが薬用リップつけてます+18
-20
-
43. 匿名 2015/10/24(土) 18:55:07
化粧するのがマナーって言われてるけど
汚い化粧してる人多いよね?
粉が吹いたようなファンデに下手くそなチーク、はみ出したようなアイライン、超不自然な黒コンでも
やらないよりやってるほうが「マナーを満たしてる」ってことになるのが正直納得いかない。
+212
-42
-
44. 匿名 2015/10/24(土) 18:56:22
仕事が歯科助手でマスクするのもあるのでベースメイクと眉毛描くだけです。やっぱりこれもスッピンに入りますか?
仕事がアパレル関係の人とかはメイク必須だと思いますが、それ以外の職種の人で毎日ばっちりメイクの人を見ると単純にすごいなぁと思います。
自分としてはメイクってめんどくさいし気合い入れないとできないので毎日とか無理(´Д` )+30
-23
-
45. 匿名 2015/10/24(土) 18:56:35
休日はすっぴんです。
仕事は接客業ですが、クリームとファンデだけです。
飲み会や友達と遊ぶ時は気が向いたときにフルメイクしますが、滅多にフルメイクはしません(;´Д`)+12
-9
-
46. 匿名 2015/10/24(土) 18:57:16
朝のラッシュ時にいつもみるすっぴんの会社員(恐らく30越えてる)の女性がいるけど、やっぱり血色よくないから口紅とチークはせめてしようよって思う。もしかしたら会社で化粧してるのかもしれないけど。
本人は肌が綺麗って自慢なんだろうけど、見てるこっちからすると「ちょっとはしようよ…」って感じる人はけっこういます。
眉毛なくて唇も色悪くて怖い。
30過ぎはすっぴんやばいよ。+133
-54
-
47. 匿名 2015/10/24(土) 18:59:03
工場だからお客さんに会うわけでもないから適当。日焼け止め塗って、眉毛書いて、少しアイシャドウして、口紅塗って、ラメ入りリップしてるだけ。
顔が濃いから普段もナチュラルメイク。+16
-19
-
48. 匿名 2015/10/24(土) 18:59:58
お出かけの時しかメイクしません。
普段はスッピンですが、
基礎化粧品は、
しっかり丁寧にしています。
メイクしていた若い頃より
キレイな肌です。
+17
-11
-
49. 匿名 2015/10/24(土) 19:02:39
こういう人はメイクしたくてしてるんですよね。
私はしたくない派なので、理解できないです。
+27
-26
-
50. 匿名 2015/10/24(土) 19:09:38
自分がすっぴんのせいか、フルメイクした人を見ると、つい見入ってしまう。
室内で仕上げて、日差しの下で濃くなったであろう人を見ると、
「やはり自分はやらないでおこう」と決意してしまう。
+10
-40
-
51. 匿名 2015/10/24(土) 19:11:46
>>8みたいな痛い人にはなりたくない+8
-6
-
52. 匿名 2015/10/24(土) 19:13:42
ただただうらやましいです。
赤ら顔なので
ファンデなしでは
外出れません…+42
-3
-
53. 匿名 2015/10/24(土) 19:17:36
倉庫で仕事してるのでカジュアルな服装かつ
化粧はしてません
普段もショートで男っぽい服装が好きなので
ノーメイクです+30
-4
-
54. 匿名 2015/10/24(土) 19:20:48
化粧はしてませんが
スキンケアするのは好きなのでしてます+20
-7
-
55. 匿名 2015/10/24(土) 19:30:08
日焼け止めくらいはしなくちゃと思うのですが、
敏感肌用使っても肌荒れしてしまって・・・(T_T)。
結局日焼け止めさえも付けないすっぴん女です。
+48
-3
-
56. 匿名 2015/10/24(土) 19:33:13
46
余計なお世話+12
-9
-
57. 匿名 2015/10/24(土) 19:33:58
どんなに肌が綺麗でも、若いころの透明感は失われてきてるなーと思う
20代まではいいけど30代過ぎたらスッピンはきついよ+51
-23
-
58. 匿名 2015/10/24(土) 19:37:44
30過ぎてすっぴんはどんな言い訳しても
女捨ててるよ。
本人がいいなら、まぁ良いけどさ。
+70
-48
-
59. 匿名 2015/10/24(土) 19:38:53
酪農関係の仕事なので、メイクが出来ません。
泥や糞とか顔につくので・・・
なので、毎日すっぴんです。+60
-2
-
60. 匿名 2015/10/24(土) 19:40:14
このトピ見てなんかほっと安心しました (´∇`) 。
いつもすっぴんでどこか後ろめたい気持ちがありましたが、
同じような方が沢山いらっしゃることがわかって (´∇`) 。
+34
-20
-
61. 匿名 2015/10/24(土) 19:40:46
39歳ですがスッピン評判いいので普段スッピンで近所以外に出かける時はバッチリメイクしてます。どちらも評判いいです♡肌と髪がめちゃめちゃ綺麗、遺伝だと思う+14
-41
-
62. 匿名 2015/10/24(土) 19:43:39
>>58
何言いたいのかわからない。
+29
-23
-
63. 匿名 2015/10/24(土) 19:46:31
若いならスッピンでもいいけど、中年のスッピンは見た目が結構きついよ
くすみやたるみがある肌でスッピンは不健康に見えるし、仕事の意欲もなさそうに見えてしまう
+68
-23
-
64. 匿名 2015/10/24(土) 19:50:52
仕事柄、ノーメイクですが、友達にマツエクと眉アートしてもらってます。
教員です。+8
-15
-
65. 匿名 2015/10/24(土) 19:51:22
>>63
仕事の意欲なさそうというなら、
勤務時間中にトイレで長時間化粧直してる人の方が、
仕事の意欲なさそう。
+46
-31
-
66. 匿名 2015/10/24(土) 19:57:27
すっぴんババア見るとイラっとする。
ちょっとは気を使えよ。
見てると不快。+47
-38
-
67. 匿名 2015/10/24(土) 20:02:49
化粧がマナーってなに!?とか吠えている人は、そういうマナーが必要な職種についていない人でしょ
+94
-18
-
68. 匿名 2015/10/24(土) 20:03:38
すっぴん女でバリバリに仕事してる人って
いないと思う。
パートのおばちゃんでチャキチャキ仕事出来るとは違うよ。一緒にしちゃダメだよ。
+52
-25
-
69. 匿名 2015/10/24(土) 20:05:59
スッピンでいられるならその方が楽チンでいいに決まってる。
でもやっぱりすると顔が明るく見えるし、肌の色ムラも隠れて美肌に見えるし、まつげもパッチリしてチークで健康的に見える。
私はメイクした方が、自分が綺麗に見えると思うからメイクする。
+80
-10
-
70. 匿名 2015/10/24(土) 20:07:54
>>57
>>58
30過ぎてないですから+6
-27
-
71. 匿名 2015/10/24(土) 20:09:28
早朝から仕事の時はすっぴんで行く。接客業だけど、食品扱う仕事だからマスクするし、必ず化粧しないといけない訳でもないので。休みの日も必ずすっぴん。+10
-4
-
72. 匿名 2015/10/24(土) 20:22:00
専業主婦なので普段はスッピンです。
でも数ヵ月おきに行く美容院は必ず化粧します。顔と髪型はセットで見られるので、さすがに自信がない。あとは時と場合によって。+32
-5
-
73. 匿名 2015/10/24(土) 20:22:52
自分のお母さんが家でフルメイクしてたら嫌だな。
洗濯物とかに付きそうだし、ご飯不味そう。
+19
-49
-
74. 匿名 2015/10/24(土) 20:25:45
>>68
日本語変で何言ってるかわからん。
+10
-14
-
75. 匿名 2015/10/24(土) 20:27:59
私ファンデとか化粧するとほうれい線がうきでるから薄くパウダーはたいて眉毛かくだけ。
でも楽だよ。もともと肌も弱いし、加齢してきたらなんというか肌も呼吸してるというのがわかってきて、化粧すると息苦しく感じるのもある。
もちろんTPOはわきまえるけど、普段はほぼすっぴんです。別に誰かに綺麗ね~とか思われなくてもいいし、シミやそばかすはあるけどストレスがないから肌は綺麗なほうだと思います。+21
-6
-
76. 匿名 2015/10/24(土) 20:28:31
誰と会うかによるなぁ。
ノーメイクのときに思わぬ人に会ってしまったときとかは気まずい(笑)+28
-3
-
77. 匿名 2015/10/24(土) 20:36:00
>>70
別にあなた個人に言ってる訳じゃないでしょ
がるちゃんなんだし、肩の力抜こうよw+9
-10
-
78. 匿名 2015/10/24(土) 20:40:35
スキンケアもしてないの??
お金かからなくて羨ましいけど私には無理!+9
-8
-
79. 匿名 2015/10/24(土) 20:52:57
メイク派とすっぴん派では、
40歳くらいで肌質に大きな差が出てくるというのが、
医学的に明らかにされてます。
メイクは、肌に悪いことで、肌を早く衰えさせます。
決して他人に強要することはできることではありません。
+68
-22
-
80. 匿名 2015/10/24(土) 20:55:15
メイクした人がきれいだと思っている人がいるんだ。
驚き!
+17
-47
-
81. 匿名 2015/10/24(土) 21:01:50
若い頃は化粧すればやっぱりちょっと綺麗になったけど
自分がババアになって化粧すると何か違う
決して厚化粧じゃないしヌードカラーでナチュラルメイク
化粧が下手でもない。だけど何か変
なので最近はノーメイクが増えた
やっても薄くファンデーション塗って眉を書くだけになった+18
-14
-
82. 匿名 2015/10/24(土) 21:02:06
ファンデ塗ると肌汚く見えちゃうのはどうしたらいいの?
肌が弱くて慣れない化粧するたびに顔が疲れて死んだ目みたいになってくの
+28
-6
-
83. 匿名 2015/10/24(土) 21:05:52
>>70
ムキになっててかわいいと思っちゃった(笑)+6
-7
-
84. 匿名 2015/10/24(土) 21:09:22
>>61
中年のスッピンは結構キツイです♡+29
-22
-
85. 匿名 2015/10/24(土) 21:10:12
マナーとしてメイクしていたほうがいいのはわかる。
しかし肌が弱いからこそメイクして荒れてかゆくなったり、酷い状態になるからできない人がいることも理解してほしい。
スッピン=負のイメージなのは仕方ないのかもしれないけど、女として終わってるとかまで言われると悲しい。+81
-11
-
86. 匿名 2015/10/24(土) 21:11:01
化粧すると肌荒れるから、ファンデーションはしてないです
スキンケア+化粧みたいな肌にいい化粧品ってないのかな??
+15
-3
-
87. 匿名 2015/10/24(土) 21:20:39
>>84嫉妬?年齢関係ないよ?汚い方は汚いでしょ?20歳でも若さゼロな方もいますし。努力もしない汚い方と一緒にしないでね+8
-8
-
88. 匿名 2015/10/24(土) 21:24:46
スッピンがやばい人は化粧してもやばさ隠しきれてないからw+39
-10
-
89. 匿名 2015/10/24(土) 21:31:24
10円シミとかがないので、すっぴんで普段はいます。
すっぴんで恥ずかしくない人は化粧をしてもあまり変わらないか、すっぴんでかわいい顔が化粧したら美人になれる人だと思います。
化粧した顔とすっぴんが違いすぎる人や肌が汚い人はすっぴんは厳しいでしょう。+5
-12
-
90. 匿名 2015/10/24(土) 21:34:01
肌が弱いのですっぴんです。
それでずっと過ごしてるのでたまにどうしてもメイク必要な時は圧迫感に耐えてます。
メイク後数日は肌が痒くて腫れてるので辛いです。
日焼け止めクリームもドラッグストアのは全滅で、オーガニックコスメまで探して本当に最低限のを買ってみたけど、腫れはしないけど痒くてたまらないのでこの夏はあきらめました。
年々肌の抵抗力が落ちてる気がします。
季節限定のコスメとか超気になるのに買えないのわかってるから見ないようにしてます。
事務職なので会社もすっぴんです。
+15
-5
-
91. 匿名 2015/10/24(土) 21:36:05 ID:5OfvcZ9Exq
接客だけどスッピン
別に気にしない
眉毛も書かない
書かなくてもあるし。
でも美容院は2ヶ月に一回
+5
-26
-
92. 匿名 2015/10/24(土) 21:42:50
TPO守ってれば、スッピンだろうが化粧濃かろうがどっちでもいいと思うよ
+46
-3
-
93. 匿名 2015/10/24(土) 21:56:05 ID:b1ByOeVHQd
毎日フルメイク。休日も。
朝起きたらお風呂入って、外着に着替えて、フルメイク。
仕事だろうが、休日だろうが、いつもこんな感じ。
煩わしいとかめんどくさい思ったことないし、
むしろ部屋着でスッピンのままだとスイッチが入らない。
+45
-8
-
94. 匿名 2015/10/24(土) 21:58:40
接客業でスッピン大丈夫なの??浮かない?
+29
-4
-
95. 匿名 2015/10/24(土) 22:00:51
化粧嫌い
女兄弟いないせいもあるけど
肌を守るという意義のある化粧水や日焼け止め等
の肌の手入れはしてます+10
-5
-
96. 匿名 2015/10/24(土) 22:01:00
>>33
失礼にも程がある+8
-4
-
97. 匿名 2015/10/24(土) 22:01:18
常にすっぴんです。リップだけ色付きのをつけてます。
日にほとんどあたらない、化粧しない生活してたら
塗らなくて大丈夫な肌になった。+16
-4
-
98. 匿名 2015/10/24(土) 22:03:09
化粧がんばればがんばるほど素顔ブスになるよね
眉毛なくなるし、アイメイクでマツゲ減って目の輪郭ぼやけるし、腫れぼったくなるし…
肌荒れるし、老化早くなるし…
普段は日焼け止め、眉、リップしかしてません。それも石鹸でおちるやつ+30
-8
-
99. 匿名 2015/10/24(土) 22:07:32 ID:7jRPfUdKEt
レジだけどスッピンOKです(^^)
メンドイのと朝早いので…する気がおきない笑
のと友達と遊ぶときは化粧します。
旦那に内緒で笑
旦那が化粧しないでって言うので。
スッピンが好きなので。+13
-13
-
100. 匿名 2015/10/24(土) 22:13:10
ブスなのにすっぴんの人見ると化粧くらいしろよって思ってしまう+40
-15
-
101. 匿名 2015/10/24(土) 22:21:43
私すっぴんでも大丈夫だからって言ってる人は自分でそう思ってるだけですよ
周りから見てるとイタイよ+43
-20
-
102. 匿名 2015/10/24(土) 22:22:12
メイクってどんなに上手に仕上げても、
時間が立つと皮脂とかで崩れてきて、
ちょっと近付くと、毛穴とか皺とかが特に汚く見えますよね。
こうなりたくなくて、すっぴんを選択しています。
+27
-13
-
103. 匿名 2015/10/24(土) 22:24:08
>>73さんのお母さんはメイクしてないの?
うちの母はちゃんと毎日メイクしてますよ。
いつも綺麗で尊敬してるけどなぁ
+24
-7
-
104. 匿名 2015/10/24(土) 22:26:53
>>80
芸能人みんなメイクしてるけど、綺麗じゃない?+14
-5
-
105. 匿名 2015/10/24(土) 22:28:00
化粧崩れしたババアよりすっぴんのババアの方がいいだろ?
+25
-19
-
106. 匿名 2015/10/24(土) 22:35:11
毎日メイクしてます。
マメに美容室に行くし
洋服も小綺麗にしようと思います。
子供達からは自慢のママでありたいと思います
ノーメイクの人はそうゆうレベルに居ないから
個人の自由で良いと思う。降りるのは簡単
継続が難しい
年をとる度に美意識が積み重なって綺麗な品のある
おばあちゃんになるのが目標です。
+37
-30
-
107. 匿名 2015/10/24(土) 22:58:22
育児中で専業主婦なのでスッピンです
休日出かけるときなどは肌はコンシーラーとパウダーだけですが、他はしっかりします(^O^)
仕事してたときは毎日ファンデもしてましたが肌荒れひどかったです!
化粧しなくなったら肌が綺麗になりました。
やっぱり化粧は肌に悪いと実感しました。
スッピンでOKな人はしない方がいいですね、やっぱり。
+21
-4
-
108. 匿名 2015/10/24(土) 23:17:58
結局スボラなだけだよね。
肌が弱いとか、化粧が好ましくない職場とかの理由以外は。
すっぴん綺麗とか書いてる人いるけど、いくら美肌でもすっぴんはくすみや毛穴が見えてちょっとね。
個人の自由だとは思いますが、お洒落に無頓着な人に見えます。+43
-25
-
109. 匿名 2015/10/24(土) 23:21:02
あんな化学物質塗りたくって、肌に良いわけがない。
さらに、肌から吸収されて、肝臓にまで行くんですよ。
少しずつ毒物を摂取しているのと全く同じです。
化粧期間の長い人の発癌率が高いっていう統計もありますよ。
+22
-32
-
110. 匿名 2015/10/24(土) 23:37:24
>>108
いい加減にしろ
こっちは10代なんだよ
くすみも開いた毛穴も見当たらないんだよ+18
-32
-
111. 匿名 2015/10/24(土) 23:40:39
子供の肌のようなサラサラになれれば…
ぜひスッピンでいたい。
眉毛とかちょっとしたメイクだけで済むならそうしたい!
でもテカリはどうしたらいいの?
スッピンの方はスキンケア後、テカらないの?
クリームとか塗った後は絶対テカるよね?+15
-2
-
112. 匿名 2015/10/24(土) 23:42:03
けっこうスッピンの人が多くて安心した。
私もずっとスッピン、幼稚園の送り迎えも、買い物も。遊びに出かける時だけミネラルファンデ、リップ。
宇津木式スキンケアで、何も塗らないからほんとらくちん。
時間とお金がかなり節約できた。
メイクのトキメキは無いけど、もう肌が荒れるのは嫌だ❗+18
-10
-
113. 匿名 2015/10/25(日) 00:05:31
メイクした方が綺麗、しないほうが綺麗の言い合いより
スッピンでも自信あるぐらい綺麗な肌の人のスキンケア方法をぜひ知りたいです!
+33
-1
-
114. 匿名 2015/10/25(日) 00:32:17
顔の産毛、まゆげ綺麗に剃って
日焼け止め塗るだけで充分やん
+9
-6
-
115. 匿名 2015/10/25(日) 00:34:50
工場等の中の仕事は化粧する意味がないし
逆にしたらいけないでしょうに+26
-4
-
116. 匿名 2015/10/25(日) 00:43:50
工場で、メイクしてる人はしてる、してない人はしてない。
初めはしてたけど、朝急いでてて色々省略してったらついにノーメイクに(笑)
化粧品代浮くし、ダメージ減って肌も綺麗になった気がする+23
-1
-
117. 匿名 2015/10/25(日) 00:58:28
肌が弱くて化粧落としたらシミができやすいので
余程じゃない限りしないです
+8
-2
-
118. 匿名 2015/10/25(日) 02:01:17
洗顔後にお弁当作ったりするから化粧水もつけない
三者面談にメイクして行ったら、娘に「キモっ」と言われたw
+14
-0
-
119. 匿名 2015/10/25(日) 02:33:24
ブスに限って化粧して様子おかしくなってるのよく見る。スッピンでよく外出れたよなってブスもよく見る。ノーズシャドウとチークでウケ狙いみたいな顔の人マジやめてよね。自分で鏡見てもおかしいのわからないみたいだけど周りの人も注意してあげてほしいわ。笑いこらえるのキツい+7
-13
-
120. 匿名 2015/10/25(日) 02:44:52
確かに化粧するしないは自由だし、仕事柄みんながスッピンの職場ならいいけど、そうじゃないならちょっとだけでも(眉毛描くだけとか、ほんのちょっとベビーパウダーはたくだけとか)化粧したほうがいいと思うよ。若くてピチピチならいいけど、30すぎると、いくら肌がきれいでも、タルミやクマで顔に影ができるし、他の人がチークやリップで血色がいいと、尚更不健康に見えちゃうし。スッピンていうと聞こえがいいけど、要は寝起きの顔と一緒でしょ。アラサー以上のどスッピンは、自分は良くても、周りからしたら見苦しい。+24
-8
-
121. 匿名 2015/10/25(日) 02:49:26
ギャルとかの汚らしい厚化粧なんて、あんまりいないでしょ。大人はほとんどの人がきれいにナチュラルメイクしてるよ。
三十路以上でスッピンでキレイな人は見たことない。肌だけキレイでも、血色悪かったり、眉毛ボサボサの人をキレイとは思わないし。+25
-6
-
122. 匿名 2015/10/25(日) 03:42:33
常にバッチリメイクで、彼氏の前でスッピン晒せないって悩みより、肌が弱くて化粧出来ないって悩みのがいいや。+9
-5
-
123. 匿名 2015/10/25(日) 04:10:01
>>113特に何もしてない。スキンケアに金かけてる人でも金の無駄な人が多いよ。オールインワンゲルだけで肌にハリツヤでる。何しても汚い人は汚い、何故だか+7
-2
-
124. 匿名 2015/10/25(日) 04:43:35
30超えてるのに肌が子供みたいに超キレイな家族がいる
化粧水美容液全く使わず、クレンジングも洗顔フォームもつかわない
水で洗ってオイル少しつけるだけ
皮膚科医にスキンケア教えてって言われるレベルの肌
+16
-1
-
125. 匿名 2015/10/25(日) 05:19:16
私たぶん、めずらしいと思うけどキャバ嬢ですっぴんw
すっぴん絶対禁止なんだけどね。理由は肌弱いから。本当は化粧できるけど
しないほうが肌にいいから!w店長には肌弱いからって面接のとき言ったけど
ほかの子でスッピンとかまずいなくてその点は浮くに浮いてる
その代り髪がんばってるwあとマスカラつけないけどビューラーだけしてる。
家帰ってそのまま寝たいしw
+4
-11
-
126. 匿名 2015/10/25(日) 05:29:34
アトピーで化粧品付けると痒みやヒリヒリ出るんですっぴん
目の下のクマが目立つのが悩みです
でもクマって色素沈着みたいなものらしいので改善も諦めました+6
-1
-
127. 匿名 2015/10/25(日) 07:13:12
52
何歳ぐらいの方?
私も赤ん坊の頃から赤ら顔で10代は本当にすっぴん恥ずかしかった。運動すれば更に真っ赤で林檎みたいになるしさ。
でも30代になった今、いつのまにか赤みがなくなって白くなりましたよ。大人の方で赤ら顔の人ってあまりみたことないから年とれば薄くはなるのかなと。
ドンマイ!+3
-3
-
128. 匿名 2015/10/25(日) 08:01:13
ガルちゃんはひきこむり、ニートが多いこと…+8
-7
-
129. 匿名 2015/10/25(日) 08:33:04
化粧禁止の職場だから常にスッピンです。
周りからは若いんだから化粧とかお洒落したくない?と言われるけど、正直化粧面倒だから別にいいと思ってます。+4
-1
-
130. 匿名 2015/10/25(日) 09:13:36
ひきこむり+8
-1
-
131. 匿名 2015/10/25(日) 09:17:25
>>121眉毛ボサボサとかいないでしょw自分と同じように思ったら大間違いだよw+3
-1
-
132. 匿名 2015/10/25(日) 09:27:36
化粧したら老ける。なので化粧はしない。面倒くさいから化粧しないのではなくスッピンが自分に合ってるから化粧しない。似合ってたらするけど薄いリップ塗っただけでもかなりケバくなるから結局拭きとる。+10
-1
-
133. 匿名 2015/10/25(日) 10:00:39
毎日化粧してたけど、ある日どうしても時間がなくて思い切ってすっぴんで行って、誰にも気付かれず、気心のしれた同僚にすっぴんであることを言っても「え!?ほんとに何も変わらないよ??」って言われてからはずっとすっぴんです+18
-0
-
134. 匿名 2015/10/25(日) 10:37:38
年をとってきて、スッピンはマナー違反と言われたんですが…更年期の暑がりの汗だくの人が崩れてしまった化粧の方がマナー違反な気がする。
なら、スッピンのほうがきれいだと思う。
平安時代なら美人だったのにって、顔立ちの人は諦めるしかないよね。
崩れた化粧しても地味な顔は出ちゃうんだし(笑)
ちなみに私、46歳。
年齢を言うと驚かれる。顔だけはくっきり二重の陶器肌(笑)
体型は…年相応+5
-4
-
135. 匿名 2015/10/25(日) 11:11:49
ほぼすっぴんです。化粧をすると痒くなるので。痒くならない化粧品があれば教えていただきたいです。+4
-0
-
136. 匿名 2015/10/25(日) 11:27:25
すっぴん
化粧水とかもほぼつけない
つける必要がない
化粧はシミシワの元だと思う(40代)+5
-0
-
137. 匿名 2015/10/25(日) 11:34:40
育児中でほとんどスッピンです
洗顔後にちふれのオールインワンジェルをぬって、日焼け止めだけしてます
幼稚園バスの送迎もスッピンですが、同じバス停のママ友もスッピンなので気にしません
行事やお出かけ、短期の仕事の時だけきちんとメイク(ファンデやチークや口紅)します
皮をかぶってる感じや、アトピーなのですぐ荒れて、唇の粘膜が剥がれてしまうので、本当はしたくないです
花粉症やアレルギー性鼻炎なので、マスク必須なのもあるかも+5
-0
-
138. 匿名 2015/10/25(日) 12:24:50
一度バッチリメイクで髪型も可愛くして好きな服着て出掛けたいといつも思うけど顔だけ頑張っても髪型変だし服ないしとか思ったら全部めちゃくちになってしまう( ꒪⌓︎꒪)+0
-0
-
139. 匿名 2015/10/25(日) 12:27:16
前までは化粧しないとありえないって考えだったけど顔のアトピーがひどくなって化粧が出来なくなった。。。
すっぴんやばいから本当は化粧したいよー(/ _ ; )
なので、すっぴんってだけでひどいこと言われるのは悲しいです。事情も知らないくせに!+10
-0
-
140. 匿名 2015/10/25(日) 12:35:07
肌が汚すぎて化粧してもすぐ崩れてよりグロいことになるのですっぴん…(T . T)
+1
-0
-
141. 匿名 2015/10/25(日) 12:41:15
>>124是非その方の生活習慣を教えていただきたい…
やはり早寝早起き、運動、紫外線対策などしてるのかなあ。まぁ体質も大きいけど、普段からできるだけ化粧しないようにとかの肌をいじくりまわさない習慣も大事そう+1
-0
-
142. 匿名 2015/10/25(日) 13:33:19 ID:V7Q1XmGsGM
私は接客もあるので、毎日簡単な化粧はしてます。年齢はアラサーです。
一時期、接客がないときがあって、すっぴんで出勤してたら、周りから顔色が悪い、まだ結婚してないんだし、身だしなみとして多少はした方がい…みたいなことを言われ化粧再開
ほんとは、すっぴんのが楽ですよね。
アトピー持ちでもあるので、肌への負担を考えると日焼け止めぐらいにしたい。
あと、知り合いのラジオD.Jがすっぴんです。年齢は30でとても美人。顔色はくすんでて悪いですけど、すっぴんで過ごせて羨ましい。イベント出るときはバッチリメイクしてます。+0
-0
-
143. 匿名 2015/10/25(日) 14:20:48
どうしても化粧しなければいけない就活の時期にただでさえ汚い肌がボロボロになってクレーター状にまで発展して死にたい。
女を見た目で採用する面接官は並んでるのを端から機関銃ぶっぱなしてクレーター開けてやりたい。
+4
-6
-
144. 匿名 2015/10/25(日) 14:30:08
スッピンを批判してる人はただの嫉妬。かわいい子はスッピンでもかわいいから。+4
-13
-
145. 匿名 2015/10/25(日) 14:31:57
今は妊婦で専業主婦なのでスッピン生活ですが
昔、勤めてる時は、お局が化粧は社会人のマナーなんだからしなさいよって怒られ、そのお局が移動で居なくなったら移動した同期のお局が子供相手の仕事なんだから衛生的に不衛生だし化粧止めろと(職場は給食調理)怒られ、本気でババアだらけの職場に嫌気がさした当時20歳の私(笑)
+4
-0
-
146. 匿名 2015/10/25(日) 14:35:14
今は妊婦で専業主婦なのでスッピン生活ですが
昔、勤めてる時は、お局が化粧は社会人のマナーなんだからしなさいよって怒られ、そのお局が移動で居なくなったら移動した同期のお局が子供相手の仕事なんだから衛生的に不衛生だし化粧止めろと(職場は給食調理)怒られ、本気でババアだらけの職場に嫌気がさした当時20歳の私(笑)
+0
-0
-
147. 匿名 2015/10/25(日) 14:43:42
>>143
私なんかハローワークの職員から履歴書の書き方の指導をしてもらってたら
写真がよくないね。って言われたよ…
写真がよくないって言われても…どうしようもないし…+3
-0
-
148. 匿名 2015/10/25(日) 15:20:38 ID:iK99P4VBm3
スッピンはお肌に良いとわかっていながらも、メイクするのが趣味みたいなものなので毎日ばっちりメイクしちゃいます。
でも、BBクリームに練りチークだけとかのメイクでも美人な人に憧れます!+5
-0
-
149. 匿名 2015/10/25(日) 15:37:11
ハレの日だけ化粧して普段はすっぴん
メーカーの肌診断してもらったらそこそこ調子はいいらしい
でも鼻の毛穴が目立ちます…+3
-0
-
150. 匿名 2015/10/25(日) 15:41:41
私も今まであまり化粧しなかった。肌も白いしキメも細かいし正直すっぴんでもイケると思い込んでいたけど撮られた写真を見たら、ただの顔色悪い人だったよ。
もう、あの顔色が嫌で、外に出る時は化粧してチークを必ずするようになった。+8
-1
-
151. 匿名 2015/10/25(日) 15:54:50
アトピー体質なんで必要なければなるべくメイクしたくないです
でも日焼け止めや基礎化粧品はしっかりします!やらないと超乾燥肌なので…
スッピンは顔色悪い自覚はあるのでマスクして外出するけど、仕事中や友達と会う時は薄〜くメイクしますよ〜+0
-1
-
152. 匿名 2015/10/25(日) 15:57:42
性格が暗いため、見た目だけでも華やかにしたいので化粧します。+5
-1
-
153. 匿名 2015/10/25(日) 17:15:17
前の仕事場で
ノーメイクはマナー違反です
って書いてあってビックリした
接客業だったけど、エアコンのない店で一時間前から作業していたから汗だらだらで崩れるからすっぴんで行ってた+1
-1
-
154. 匿名 2015/10/25(日) 18:09:24
肌に負担かかるのでノーメイク
日焼け止めだけ塗って外出しています+0
-1
-
155. 匿名 2015/10/25(日) 18:30:35
32歳ですがスッピンです。
肌が弱く、痒くなってしまうため、化粧品は一切ダメ。
肌が青いほど白く、唇が口紅ぬってるよね?って間違われるくらい赤い…。
ので、かなり気持ち悪いと思います…でも絶対無理。ぬったら病院、入院もの。
+1
-2
-
156. 匿名 2015/10/26(月) 00:34:43
冠婚葬祭や入園式などの時しか、メイクはしません。
眉を整えて、セルフレームのメガネをかけてれば、何とかなってます。
基本、人と比べることしないし、電車とか、デパートに行ったって、みんな赤の他人。
気にしてません。
ただ、日焼け止めだけは塗ってる。+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する