ガールズちゃんねる

むかしのスターは大人だった

240コメント2024/06/21(金) 16:57

  • 1. 匿名 2024/06/19(水) 16:32:25 

    座頭市物語 シリーズ1作目
    勝新太郎さんなんと31歳です

    今の31歳とはぜんぜん違うw
    貫禄あるスターたち貼りましょう
    むかしのスターは大人だった

    +142

    -29

  • 2. 匿名 2024/06/19(水) 16:33:04 

    大人?老け顔?

    +63

    -14

  • 3. 匿名 2024/06/19(水) 16:33:18 

    杉良太郎

    +12

    -5

  • 4. 匿名 2024/06/19(水) 16:33:20 

    >>1
    隣の女優さん綺麗

    +154

    -3

  • 5. 匿名 2024/06/19(水) 16:33:49 

    老けてたんだね

    +22

    -13

  • 6. 匿名 2024/06/19(水) 16:33:50 

    大人だったといえば聞こえはいいけども…

    +76

    -9

  • 7. 匿名 2024/06/19(水) 16:34:04 

    マスオさんの友達が27歳らしいから、ちゃんと昔の人って老けてたんじゃないかしら

    +63

    -2

  • 8. 匿名 2024/06/19(水) 16:34:09 

    赤ちゃんみたいな顔つきの童顔大人苦手

    +64

    -15

  • 9. 匿名 2024/06/19(水) 16:34:11 

    山口百恵が引退したのが20~21くらいでびっくりした

    +197

    -2

  • 10. 匿名 2024/06/19(水) 16:34:13 

    >>1
    かっこいい

    +11

    -6

  • 11. 匿名 2024/06/19(水) 16:34:23 

    老けてるよね

    +31

    -5

  • 12. 匿名 2024/06/19(水) 16:34:23 

    むかしのスターは大人だった

    +145

    -2

  • 13. 匿名 2024/06/19(水) 16:34:28 

    松田聖子とかたのきんとかおにゃん子とかめっちゃ子供っぽいけど

    +11

    -15

  • 14. 匿名 2024/06/19(水) 16:34:44 

    ブライトさん19歳

    +37

    -1

  • 15. 匿名 2024/06/19(水) 16:34:45 

    華があったよね。
    色気もあったし。

    今は何か違う。
    色気‥のある女優、俳優っていない。

    +130

    -39

  • 16. 匿名 2024/06/19(水) 16:34:53 

    今の60代と昔の60代は芸能人でも明らかに違う。
    今の方が若い。

    +125

    -0

  • 17. 匿名 2024/06/19(水) 16:35:04 

    >>4
    誰だろ?北川景子に少し似てる人だね!

    +85

    -5

  • 18. 匿名 2024/06/19(水) 16:35:06 

    大人っていうか老けすぎ。

    +53

    -8

  • 19. 匿名 2024/06/19(水) 16:35:12 

    美空ひばりさん
    石原裕次郎さん
    亡くなった年齢が52歳!!若すぎるわ。

    +152

    -1

  • 20. 匿名 2024/06/19(水) 16:35:13 

    >>1
    主何歳?w

    +11

    -3

  • 21. 匿名 2024/06/19(水) 16:35:14 

    むかしのスターは大人だった

    +44

    -0

  • 22. 匿名 2024/06/19(水) 16:35:15 

    親の卒アル見たら中高生でもおじさんおばさん感ある。
    それに90年代後半とかはさすがにおばさんおばさん感までいかなくとも中高生でもお兄さんお姉さん感ある

    +47

    -1

  • 23. 匿名 2024/06/19(水) 16:35:18 

    気前が良かったらしいね。打ち上げに居合わせた一般人にも奢ってたらしいわ。
    今はスターや売れっ子が節約自慢とかするから夢が無いわ。

    +40

    -7

  • 24. 匿名 2024/06/19(水) 16:35:23 

    >>1
    不健康だったからって聞いたことある

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2024/06/19(水) 16:35:31 

    むかしのスターは大人だった

    +51

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/19(水) 16:35:50 

    >>7
    アナゴさんね、これで27歳はすごいよね
    むかしのスターは大人だった

    +135

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/19(水) 16:36:09 

    昔の人って、老けてるよね。
    メイク、髪型、服装がそういう流行だったせいだと思う。
    もちろん当時の人達はそれが老けメイクとか思ってなかっただろうけど。
    昔の30代と今の30代って全然違う。

    +51

    -1

  • 28. 匿名 2024/06/19(水) 16:36:14 

    >>13
    今よりマシじゃない?マッチなんて16とかだったんだよね

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2024/06/19(水) 16:36:16 

    こういう老け顔が良いとされてたから映る機会が多かったんだろうね
    ヘアメイクも服も大人で、写真残されてるイケてる子たちもそういう顔ばかりで
    今も童顔の芸能人が流行ってるけど、一般人は別に童顔ばっかじゃないし、そんなもんだと思う

    +9

    -5

  • 30. 匿名 2024/06/19(水) 16:36:31 

    30にもなって学生みたいな奴が多い今が異様なんよ

    +139

    -5

  • 31. 匿名 2024/06/19(水) 16:36:49 

    なんであんなに老けてたのかね?
    時代も成長期で苦労らしい苦労もなくない?

    +13

    -7

  • 32. 匿名 2024/06/19(水) 16:37:05 

    >>1
    昔は品格と、言葉の美しさ。
    今は若さかな。

    昔の方が見ごたえあるよね。

    +69

    -18

  • 33. 匿名 2024/06/19(水) 16:37:19 

    >>15
    模範解答
    こうやって昔を大絶賛、今を批判すれば主さんも満足?

    +47

    -32

  • 34. 匿名 2024/06/19(水) 16:37:32 

    ちらほらいるけど今の若い子を攻撃するのはちがうと思うわ。

    +27

    -9

  • 35. 匿名 2024/06/19(水) 16:37:34 

    百恵ちゃんもすごい人気だったときまだ10代だったりするよね

    +48

    -2

  • 36. 匿名 2024/06/19(水) 16:37:38 

    >>8
    嫉妬?

    +12

    -13

  • 37. 匿名 2024/06/19(水) 16:37:43 

    >>13
    その人ら見ても、童顔でも大人の雰囲気だけどなぁ
    ガチ子供のSPEEDとかは顔も声も子供だけどパンツスーツとか着て大人っぽく見せてたよね
    幼さokになったのはモー娘。あたりから

    +45

    -4

  • 38. 匿名 2024/06/19(水) 16:38:01 

    >>7

    同僚のアナゴくんね。

    出典:
    キャラクター紹介【マスオと波平の同僚】 | サザエさん - 公式ホームページ
    キャラクター紹介【マスオと波平の同僚】 | サザエさん - 公式ホームページwww.sazaesan.jp

    キャラクター紹介【マスオと波平の同僚】 | サザエさん - 公式ホームページ。毎週日曜よる6時30分放送。「サザエさん」がテレビで放送開始されたのは昭和44年。いつも明るく楽しいサザエさん一家と共にほのぼのとした日曜の夕方をお迎えください。

    むかしのスターは大人だった

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/19(水) 16:38:33 

    音楽の授業かなにかで美空ひばりの映像みて、60代くらいかと思ったら40代で、え?ってなった記憶

    +39

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/19(水) 16:38:34 

    いつから幼いのが正義みたいになったん?

    +51

    -8

  • 41. 匿名 2024/06/19(水) 16:38:58 

    >>19
    私も>>1読んで真っ先にラル大尉思い浮かべたわ

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/19(水) 16:39:04 

    >>15
    そういう言い方するから懐古厨って言われるんだよね
    今を貶す必要あった?

    +47

    -10

  • 43. 匿名 2024/06/19(水) 16:39:50 

    昔が老けてるのか今が幼いのか

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/19(水) 16:39:52 

    今も一般人には嘘でしょってぐらい老けてる人いるよ

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/19(水) 16:40:01 

    >>15
    色気がどうこうっていつものしつこい荒らしに似てるな
    わざと今叩いてババア叩きに持って行きたいんだろ

    +27

    -7

  • 46. 匿名 2024/06/19(水) 16:40:23 

    完全な肌感覚だけど、
    私38歳で、高校~大学くらいは昔は大人っぽくて強い女性がモテる感じだったんだけど、2010年代くらいから幼く見せる感じになってきたんだよね
    AKBかなぁ?

    +46

    -1

  • 47. 匿名 2024/06/19(水) 16:40:25 

    今は30代が20代に見えるし、40代が30代に見える。

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2024/06/19(水) 16:40:33 

    >>15
    婆さんってすぐ色気とか言うよね。何それ?もはやがるは老人ホームだね。

    +39

    -28

  • 49. 匿名 2024/06/19(水) 16:40:41 

    >>1
    60年代の日本の平均寿命は67歳
    30代はもう人生の折り返しだったからだよ

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2024/06/19(水) 16:40:43 

    >>1
    見た目に関しては現代人が若く(幼く)見えるのは仕方ないかもしれない。食事の変化、医療の進歩、美容品の進化によって昔より若く見えるのは当たり前だと思う。

    +40

    -1

  • 51. 匿名 2024/06/19(水) 16:40:48 

    ジュディ・オング 当時29歳だっけ?
    相応にも見えるけど、今の29歳に比べたら大人感ある
    むかしのスターは大人だった

    +35

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/19(水) 16:41:17 

    昔の映像の(当時30歳)とか凄い老けてる人いるよね
    当時の環境とかが影響してるのかな

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/19(水) 16:41:21 

    むかしのスターは大人だった

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2024/06/19(水) 16:41:23 

    >>15
    今の40代、50代も相当若いよ。
    若手がどうのこうのより
    全体的に見た目年齢が若くなったというか幼くなった。

    +60

    -2

  • 55. 匿名 2024/06/19(水) 16:41:53 

    昔の人って銀閣寺みたいな渋みや貫禄があるよね
    今の人は、🤪🤩こんな感じ…(´ω`)トホホ…

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2024/06/19(水) 16:42:07 

    >>51
    外国人なのもありそうだが雰囲気も声も歌もアラフィフ感ある
    皮膚のハリは若いんだけど、メイクが老けてるからかな

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/19(水) 16:42:10 

    >>31
    なんでだろう
    食生活?

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/19(水) 16:42:26 

    若手も今も大人っぽい子いるけど
    実況トピとかで当時19歳の背の高い女優さんに対して老けてる!!って言われてたよ。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/19(水) 16:42:52 

    戦時中の人達の顔つきも十代が端正で凛々しいものね、今の方が幼すぎる。

    +16

    -2

  • 60. 匿名 2024/06/19(水) 16:43:00 

    平均寿命も短かった
    座頭市の時の男性平均寿命は約65歳

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/19(水) 16:44:25 

    >>15
    きっと昔の中年や高齢者も「今の若者は〜」って言ってたのよ。若い世代にいちゃもんつけたくなるのは価値観のアップデートができなくなった証拠。
    色気がないと感じる若い俳優女優たちもちゃんと同世代の若い子たちには好かれてるでしょうよ。

    +23

    -3

  • 63. 匿名 2024/06/19(水) 16:44:38 

    >>36
    なんで童顔バブ男に嫉妬しないといけないの??

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/19(水) 16:44:42 

    >>31
    タバコ、紫外線、酒かな

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2024/06/19(水) 16:44:55 

    >>58
    大人顔が人気なくて童顔が主役やりがちだから目立つ→童顔ばかりに感じるんだろうね
    トレンドがそうだから、有名芸能人以外の広告の無名モデルインフルエンサー、イラストも大体童顔になるし
    昭和はそれが老け顔だっただけだと思うわ

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/19(水) 16:44:56 

    >>1
    勝新さんどこかで外国の血が入ってそう

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/19(水) 16:45:09 

    >>4
    吉永小百合に見える

    +25

    -4

  • 68. 匿名 2024/06/19(水) 16:45:11 

    >>62
    小巻さんってあまり変わらないね

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/19(水) 16:45:23 

    明治維新のスター
    坂本龍馬 享年31歳
    むかしのスターは大人だった

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2024/06/19(水) 16:45:26 

    >>60
    今の若者「65歳でいい」

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/19(水) 16:45:50 

    スターではないけど、明治維新のとき
    西郷隆盛 42歳
    木戸孝允 36歳
    伊藤博文 28歳
    って若いよね

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2024/06/19(水) 16:45:54 

    でもまぁ、今の芸能人の人の方が誰もが撮れる携帯や、またたく間に拡散されるSNSの存在で誰にでも監視されて
    品行方正や言葉遣いを強要されてるんだよね。

    精神面では今の芸能人の方がはるかに大人にならざるえなくて大変だと思う

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2024/06/19(水) 16:46:17 

    >>1
    勝新のメイクが濃そう。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/19(水) 16:46:41 

    樹木希林 31歳
    むかしのスターは大人だった

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/19(水) 16:47:36 

    出産年齢も上がってるように感じる
    昔は40歳で初産ってなるとすごいねって言われてたけど今はちょっと遅めだねって感じじゃない?

    +6

    -3

  • 76. 匿名 2024/06/19(水) 16:47:44 

    見た目も態度も老けてるけど精神年齢は今の人と変わらないと思う

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2024/06/19(水) 16:47:50 

    >>72
    昔の芸能人は良くも悪くも無茶苦茶で破天荒だったから今の基準なら追放されてるよね

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2024/06/19(水) 16:47:57 

    >>55
    例え方が変わってるというか、キッチュというか、独特やなぁ。(褒めてるよ)

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/19(水) 16:48:28 

    渡辺謙さん
    独眼竜正宗やったときまだ28才
    それで沢口靖子さん演じるいろは姫の父親やってても別に変ではない

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2024/06/19(水) 16:49:10 

    日本だけでなくアメリカも昔の方がオーラのある芸能人がたくさんいました。
    むかしのスターは大人だった

    +14

    -2

  • 81. 匿名 2024/06/19(水) 16:49:22 

    >>1
    いまの20代は話し方も幼いし、いつまでも10代でいたいのか
    なんか恥ずかしいね

    +16

    -9

  • 82. 匿名 2024/06/19(水) 16:50:11 

    >>21
    見えるけどな。おぼこい。

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/19(水) 16:50:40 

    旧ジャニーズは今も昔も安っぽいよね。
    ある意味ジャニーズは「スター性よりも親しみやすさ」の時代を先取りしていた。
    むかしのスターは大人だった

    +5

    -9

  • 84. 匿名 2024/06/19(水) 16:51:17 

    衛生面と栄養が関係してるっていわれてるよね。
    昔の白黒写真をカラー加工した写真展を見に行ったことがあるけど、小学校の運動会の写真に写ってる保護者の集団が中年のおばさん達にしか見えなかった。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/19(水) 16:51:21 

    >>7
    今の時代ならアラ還くらいに見えるよね

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/19(水) 16:51:41 

    >>72
    箸の持ち方とかね

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/19(水) 16:52:36 

    >>19
    52歳なの?テレビで見てたけど還暦はとっくに過ぎていると思ってた。

    +32

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/19(水) 16:52:52 

    >>15
    私50歳だからもうとっくにBBA側の人間なんだけど、こういう「何かを褒めるために何かを下げる」みたいな手法を取る人、マジでBBAに多いと思うよ。
    人間というものは自分が輝いていた時(10代20代の頃)に流行っていた物や事が至高と思い込みがちだけど、今10代20代の子にとっては「今が至高」なんだということを理解出来ないのだろうね。

    +33

    -5

  • 89. 匿名 2024/06/19(水) 16:53:04 

    >>4
    万里昌子さんだよ

    このときは20代後半だったと思う
    今は87歳

    +62

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/19(水) 16:53:28 

    >>52
    戦中や戦後間もなく生まれた人達だものね。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/19(水) 16:53:54 

    >>81
    バブル期の浮かれぽんちな当時の若者の街頭インタビューびっくりするくらいバカ丸出しの喋り方だけどね

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/19(水) 16:54:16 

    >>1
    もういいよ大昔の話は
    戻りたくねーよクソみたいな時代

    +10

    -5

  • 93. 匿名 2024/06/19(水) 16:54:36 

    >>1
    中身は事務所に守られてスキャンダルが公にならないお子ちゃま

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/19(水) 16:55:09 

    サザエさんでいえば、フネが60代のおばあちゃんにしか見えないけど、まだ52歳なんだよね

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/19(水) 16:55:15 

    ひたすら過去を美化してる老害

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2024/06/19(水) 16:55:49 

    >>77
    昔は演技力がずば抜けてたから!いいの!っていってるけど
    今演技力高い人が不祥事や素行悪かったらSNSで軒並みぶっ叩かれて炎上だし謝罪してるよね。
    そういう時代で助けられただけで
    今はもれなくダメだと思う

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/19(水) 16:56:42 

    この3人は30年前の30歳くらいだけど当時の30代は大人に見えた
    今の30代の女優は有村架純、吉岡里帆とかまだまだかわいい
    石原さとみだってかわいいけど37歳
    30代になったらもう少し大人っぽくなってもいいと思うけどね
    むかしのスターは大人だった

    +40

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/19(水) 16:57:05 

    >>19
    52歳って言うと今のGLAYのメンバーやキムタク辺りよね?
    それであのブランデーグラス片手に歌ってたのかー
    いや、あの歌はそれより前だから下手したら40代ぐらいだったのか
    凄い風格だよね

    +38

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/19(水) 16:57:56 

    >>84
    そうか衛生面もあるよね
    洗顔とか洗髪料がそんなに美容への影響を考えたようになってないだろうし、使ってると肌や髪が劣化するの早そう

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/19(水) 16:58:03 

    >>26
    鼻がジェット機みたいで、口がタラコ。
    なのにアナゴさん。

    定年前の60代に見えるなー。

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/19(水) 16:58:17 

    >>84
    白黒は綺麗に見せるよね
    色ついたのはごまかしきかん

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/19(水) 16:59:14 

    >>97
    子供のころに見てたけど大人のドラマだなと思った。

    +17

    -1

  • 103. 匿名 2024/06/19(水) 16:59:36 

    >>1
    すごく分かる~
    顔の骨格なのか?顔のつくりなのか?
    全体的に面長、鼻筋も人中も長めな役者さんが多かったような気もする。

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2024/06/19(水) 16:59:59 

    >>60
    栄養状態も悪かったからねー。
    また戦争の影響も、あったのではないでしょうか。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/19(水) 17:00:15 

    子供の頃八代亜紀とか小柳ルミ子の事をめちゃくちゃおばちゃんだと思ってたけど当時20代ぐらいだったと後で知って驚愕したなあ
    まあ、メイクやファッションも今とは違っておばちゃん風だったのもあるんだけどね
    当時の人は早く大人になろうとしてた様な印象があるかな

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/19(水) 17:00:19 

    精神的に大人だったんでしょうね。

    +11

    -5

  • 107. 匿名 2024/06/19(水) 17:00:57 

    >>96
    昔の映画見ててもそんな演技力あるように感じないんだけど、言葉遣いのせいかな

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/19(水) 17:01:13 

    八代亜紀さんとか。雨の慕情の時まだ二十代前半くらい?かな??

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/19(水) 17:01:31 

    >>1
    大映の二枚目スターだった市川雷蔵へ常にコンプレックスを持ってたんだよね。三枚目の俺でも出来る役として座頭市を開拓。やがてカツライスと呼ばれる大映を代表する二枚看板スターとなった。

    市川雷蔵は眠狂四郎シリーズでカリスマ的人気だったらしい。かっこいい殺陣+色男+濡れ場の演出もあった為、抱かれたい女子が続出したとか笑。残念ながら早世の人生でそれもまた伝説となった。

    雷蔵さんが亡くなって以降映画斜陽時代と重なったこともあり大映倒産。座頭市シリーズはテレビへ活躍の場を移すことになる。
    むかしのスターは大人だった

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2024/06/19(水) 17:01:35 

    二十歳  吉高由里子ではありません
    むかしのスターは大人だった

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/19(水) 17:01:52 

    >>97
    井上真央や上戸彩も37〜39とかだけど
    まだまだ可愛い感じだもんね。

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/19(水) 17:02:24 

    >>107
    ゆりやんのネタ思い出すんよね
    あらやだ先生

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/19(水) 17:02:49 

    >>4
    檀れいにも似てるね

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2024/06/19(水) 17:03:43 

    >>51
    歌詞がセクシー過ぎて どう歌えばいいのか作詞した阿木さんにアドバイスを求めたら
    しれっと歌えばいいのよ、と返されたんだっけ?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/19(水) 17:04:18 

    むかしのスターは大人だった

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/19(水) 17:04:48 

    岸惠子さん
    むかしのスターは大人だった

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2024/06/19(水) 17:05:22 

    >>6
    誰かバブルスターの画像貼って

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/19(水) 17:05:31 

    >>55
    でも飲む打つ買うをしまくり!
    今の若い人が同じことしてたらお前らは叩きまくってるだろ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/19(水) 17:06:09 

    >>83
    ガルちゃんでジャニーズ人気あるから言いにくいけどジャニーズは日本の芸能人を駄目にした戦犯の一人だよ。
    特にジャニーさんが幼く見える男の子が好きだったせいで日本の男性アイドルが幼稚化した。

    +17

    -5

  • 120. 匿名 2024/06/19(水) 17:08:03 

    福くんと芦田愛菜の2人が今月で20歳になるってニュース聞いて、つい最近マルマルモリモリしてたのに?ってなったばかりだわ

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/19(水) 17:08:18 

    昔も色いろだけど、白黒のころぐらい昔は、骨格もあるのかな?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/19(水) 17:09:45 

    >>31
    今より娯楽も少ないし、親や先生や上司もすごく厳しい。早く大人になった方が自由に生きられるってので、より大人っぽいものに憧れたんだと思う。
    今は『誰かの庇護下』が一番楽だからあまり大人に憧れないよね。自立よりコスパって考えだし。

    +19

    -1

  • 123. 匿名 2024/06/19(水) 17:10:57 

    >>40
    松田聖子がデビューする時に高校卒業してる年齢だからもう歳が行き過ぎてるって言われてたんだよ
    昔でも若い方がいいって傾向はあった
    だから彼女は本当は最初の頃かなり歌えるのに幼い歌い方してると思う
    他のアイドルもあまり上手く歌うなと言われてた
    たどたどしい幼い感じが可愛いとされてたのかもね
    で、秋元康あたりからトドメを刺してきた感じはある

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/19(水) 17:10:59 

    >>110
    高橋恵子さん?きれいかわいい

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/19(水) 17:11:54 

    >>21
    この方、獄中出産だそうです。ほんと?

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2024/06/19(水) 17:12:46 

    活躍してるけど年代的にはどちらかというとまだ若手よりかなと思ってた芸人、調べたらだいたい40代〜50代。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/19(水) 17:12:48 

    同世代だけど今と違って、大人っぽいヘアメイク、ファッションが流行してた。
    童顔タイプより断然モテた時代。
    工藤静香17歳
    むかしのスターは大人だった

    +8

    -8

  • 128. 匿名 2024/06/19(水) 17:13:04 

    >>62
    今の女優と比較なんかしてるけど、この人、鼻の穴が比じゃない大きさだよ

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/19(水) 17:13:05 

    >>115
    白髪染めして髭やめて眉毛整えたら同じような感じにならない?
    YOUが「白髪染めなかったら芸能人は老人だらけ」って言ってたよ。

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2024/06/19(水) 17:13:23 

    >>33
    横ですが、主さんはどっちが良いかじゃなくて、時代の変化って凄いなって話をしたいんじゃないかな?

    +22

    -1

  • 131. 匿名 2024/06/19(水) 17:17:18 

    なんか髪質と肌質がもう違う気がする。
    今って30代でもトゥルンとしてみえる。
    男性でも肌綺麗だよね。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/19(水) 17:17:36 

    >>115
    身長も体重も、昭和とは違うねー

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/19(水) 17:17:43 

    中森明菜10代
    むかしのスターは大人だった

    +18

    -2

  • 134. 匿名 2024/06/19(水) 17:17:44 

    今の若手で人気なのは、めるる、浜辺美波、今田美桜、福原遥の四人って感じだけど、この中だったらめるるは背が高くて大人っぽいと思う。

    +1

    -4

  • 135. 匿名 2024/06/19(水) 17:17:48 

    >>129
    あと痩せると良いと思う
    恰幅いいと上に見える

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/19(水) 17:19:10 

    >>43
    これに関してはそんなもんかなと思うけど、男性俳優たちのおばちゃん化が受け入れられない

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2024/06/19(水) 17:19:51 

    >>120
    同じくらいの年齢に、山口百恵さん。
    20歳くらいに引退を考えて、21歳で引退したんでしょうね。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/19(水) 17:20:22 

    中山美穂10代
    むかしのスターは大人だった

    +7

    -3

  • 139. 匿名 2024/06/19(水) 17:20:49 

    これで22歳(高橋英樹)
    むかしのスターは大人だった

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/19(水) 17:20:54 

    >>43
    いや単にヘアメイクの違い

    +0

    -5

  • 141. 匿名 2024/06/19(水) 17:21:13 

    >>31
    昭和中期は知らんがいわゆるバブル期前後は時代的に子どもより大人がエラかったような気がする
    若く見える若い女より大人のいい女風の若い女がもてはやされた
    子どもっぽく見られたらナメられるからかっこいい大人になるように装ってた

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/19(水) 17:21:17 

    >>123
    わかる。18歳でデビューで、遅いなーと思った記憶が。
    まだアイドルやれるの?と思った。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/19(水) 17:22:05 

    石坂浩二32水前寺清子28
    むかしのスターは大人だった

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/19(水) 17:22:12 

    >>115
    ひとまずパンチパーマにしてみようか?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/06/19(水) 17:23:51 

    >>19
    年齢よりも、昭和の終わりや平成の幕開けと同時に亡くなったのが昭和のスターらしいと思ったわ。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/19(水) 17:26:29 

    >>53
    美人といえば原節子

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/06/19(水) 17:28:03 

    SMAPと嵐の年代差ですら大人っぽさ違うよね
    人類すごい勢いで若返ってるなー

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2024/06/19(水) 17:29:53 

    最近大谷翔平が30歳って知ってビビった
    野球あんまり興味無いから25歳くらいだと思ってた

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2024/06/19(水) 17:33:05 

    精神的にも大人じゃないとやっていけない時代だもん
    今みたいに世間が優しい時代じゃないから自分が大人になって交渉して渡り歩かなきゃやっていけなかったんだよ
    だから挨拶とかコミュニケーション能力もはるかに優れてた

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2024/06/19(水) 17:33:20 

    >>142
    同期のトシちゃんが19歳だったからバランスとれてたよね

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2024/06/19(水) 17:36:03 

    >>1
    昔の俳優は彫りが深く目鼻立ちがはっきりしてる

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2024/06/19(水) 17:36:30 

    >>149
    今の方が世間は厳しいでしょうよ。
    SNS発達したせいだけど。

    昔のスターが今同じ立ち振る舞いしたら炎上しまくってると思う。

    +6

    -2

  • 153. 匿名 2024/06/19(水) 17:42:28 

    演技も上手で貫禄あったし、色気もある。

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2024/06/19(水) 17:45:31 

    >>143
    ありがとうだ!

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/06/19(水) 17:47:02 

    山本陽子さんの若い頃、可愛いと美しい、知的を兼ね備えた感じ。
    晩年も変わらず美しかったけど。

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2024/06/19(水) 17:47:09 

    >>91
    えっ
    あなたバブル世代なのに、その文章??

    +0

    -4

  • 157. 匿名 2024/06/19(水) 17:49:40 

    >>32
    分かる!!

    昔の映画の俳優の重厚感がすごい!!

    今の子は、安っぽいよね。

    +25

    -6

  • 158. 匿名 2024/06/19(水) 18:00:34 

    サザエさんの時代は(昭和30年代とかくらい)が55歳で定年で、平均寿命は65歳くらい
    平均寿命が短いから、当時の人は20代ですでに老けてきてるというか、若者っぽい青さのある感じじゃなくなってたのかなと思う
    今は平均寿命が80代だから、それに合わせて青年期が自然と長くなってるのかなと思う

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/19(水) 18:03:55 

    >>75
    さすがに40初産で『ちょっと』はないよ。
    いやはやその歳で無事授かって運が良かったねって歳だよ。
    初産の平均が上がったのは出産可能年齢が伸びたからじゃなく、女性も大卒正社員で結婚しても辞めない人が増えたから。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/19(水) 18:05:12 

    >>127
    ヤンキー部門はこんな感じだったけど渡辺美奈代みたいなぶりっ子系も同時期に存在してたね

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/19(水) 18:11:38 

    29ちゃい
    むかしのスターは大人だった

    +22

    -1

  • 162. 匿名 2024/06/19(水) 18:14:14 

    >>26
    パッと浮かぶ芸能人が思い浮かば無かったけど、例えばSixTONESとかと同世代なんだね

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/19(水) 18:14:41 

    >>31
    苦労はあったと思うよ
    昭和は人口がめちゃくちゃ多いから、今と比較にならないほどの熾烈な競争社会だよ
    努力しなくても楽々だったのはバブルの数年くらいだと思う
    弱肉強食社会だから弱い人へのフォローも特にない
    年功序列だし、パワハラとかの概念自体ないから、理不尽でも我慢しなきゃいけないことは今よりすごかったと思う

    +17

    -1

  • 164. 匿名 2024/06/19(水) 18:22:06 

    >>115
    見た目の貫禄もだけど芸の達者さが格段に違う気がする
    今の芸能人は見た目がめちゃくちゃかっこいいだけの一般人みたい
    むかしのスターは大人だった

    +25

    -2

  • 165. 匿名 2024/06/19(水) 18:24:55 

    >>115
    夢グループ旦那衆の年齢がぼやけてわからんw

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2024/06/19(水) 18:27:16 

    >>164
    渥美さんを持ち上げるけど
    石立鉄男さんとかこの人みたいな人が主演をはっても最悪ブサイクってdisられるよ
    なかなか出てこれないんじゃないかな
    阿部サダヲみたいな売れ方じゃない限り
    むかしのスターは大人だった

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/19(水) 18:34:38 

    >>47
    わかる!
    小学校とかの参観日とか行っても、今のお母さんたちって若くて可愛い・綺麗な人多い!

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2024/06/19(水) 18:40:10 

    >>8
    むかしのスターは大人だった

    +0

    -3

  • 169. 匿名 2024/06/19(水) 18:47:13 

    >>161
    全然化粧濃くないし
    何なら現代の女性のほうが、あれこれ塗るアイテム多いんだよね…

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2024/06/19(水) 18:53:40 

    昔の人が老けてる なら
    今の人は幼すぎる だと思う。

    40過ぎたってどこか子供の顔してる人だらけ。
    20代なんて中学生か高校生にしか見えない

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/19(水) 18:55:02 

    >>97
    この方達今はアラ還だけど昔の俳優さんのその年齢より若く見える。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/06/19(水) 18:56:55 

    >>163

    個人的に、その理不尽さに対してもどこか「世の中こんなもん、自分だけじゃない」っていう、よく言えば覚悟、悪く言えば諦めがみんなできてたのかと

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2024/06/19(水) 18:57:32 

    >>151
    堀りが深い方が当時のスクリーンに映えたのかも。
    テレビ映りも。
    今と映像技術もだいぶ違うだろうし。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/19(水) 19:00:10 

    >>152

    厳しさの質が違くない?
    昔は、他人がどうあれ上に行きたいならつべこべ言ってないでやるしかない。
    今は自分を棚に上げて他人の行いに目を光らせてる。

    今の厳しさって見た目の差も納得がいくくだらなさだわ

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/19(水) 19:01:58 

    >>74
    これを見た時は本当におばあちゃんだと思っていた。だから実年齢を聞いた時は驚いたな。(あの「ジュリー!」と沢田研二さんのポスターを見て、突然叫ぶシーンは爆笑だったな。)

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/06/19(水) 19:02:20 

    >>147
    私43なんだけど、アイドルはSMAP世代(後から嵐)で実年齢は嵐世代。
    前々からSMAPと嵐の大人っぽさの違い気になってて、つまり私たちの世代くらいから子供っぽくなってきたんだなと思ってる

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2024/06/19(水) 19:09:11 

    美空ひばりさん・江利チエミさん・雪村いづみさんの三人娘の写真を見たことがあるけど、とても10代後半には見えなかったな。ちなみに現在は雪村いづみさんだけがご健在です。(御年87才です。)

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2024/06/19(水) 19:11:49 

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/06/19(水) 19:13:20 

    >>1
    昔のスターは彫りが深くてかっこいい

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/06/19(水) 19:18:59 

    太陽にほえろの捜査一係にメンバー全員がそろってる場面に年齢を書いてある画像があったね。誰が貼っておくれ。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/06/19(水) 19:23:25 

    沖雅也が必殺の市松を、松田優作が大都会パート2の徳吉刑事を演じてた時、たぶんどちらも22歳ぐらいだったと思う。

    二十歳ちょっと出ただけで二人ともあの貫禄。と言っても若い人何のことやらだろうけど。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/06/19(水) 19:51:25 

    貫禄ありw
    むかしのスターは大人だった

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/06/19(水) 19:55:26 

    百恵さん
    むかしのスターは大人だった

    +22

    -0

  • 184. 匿名 2024/06/19(水) 19:57:22 

    まさにそれ!
    日本は幼稚な国になってしまった。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/06/19(水) 20:14:09 

    >>8
    大谷さんは?

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/06/19(水) 20:17:17 

    >>31
    戦中戦後なんて苦労だらけじゃないの?親を戦争でなくしたり食だって豊かじゃないよ?
    だから成り上がっていい暮らししたいって思いも今よりあるだろうね

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2024/06/19(水) 20:45:10 

    むかしのスターは大人だった

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2024/06/19(水) 20:48:58 

    >>1
    61歳に見えるw
    大人というか老けすぎ...

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/06/19(水) 20:49:55 

    >>1
    ならば
    むかしのスターは大人だった

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2024/06/19(水) 20:51:23 

    >>18
    今が幼すぎるんだよ。未成熟。

    +5

    -4

  • 191. 匿名 2024/06/19(水) 20:51:34 

    むかしのスターは大人だった

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2024/06/19(水) 20:53:10 

    >>189
    岩下志麻さん?

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2024/06/19(水) 20:55:26 

    >>31
    昔は便利家電なしだから生活全般が肉体労働、良い化粧品もないから物理的ストレスも半端なかったのでは 良い日焼け止めもないだろうし 
    今より貧しさから成り上る為に芸能入った人も多いと思う 家族養ったり

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/06/19(水) 21:02:34 

    >>178自己レス
    表示されなかったらごめん

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/06/19(水) 21:14:39 

    >>187

    優作の27歳って間違いじゃないの?もっと若いと思うよ。

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2024/06/19(水) 21:19:16 

    >>149
    昔って監督のパワハラや枕なんて問題視もされなそう 今もあるだろうけど裏社会との付き合いや社長の愛人してたり
    昔の好きな映画の監督のwiki見たら今なら大炎上しそうな事書いてあったよ

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/06/19(水) 21:27:31 

    古畑任三郎の再放送で、古手川祐子さんの回初めて見たんだけど、この役(精神科の医者で犯人役)が30歳の誕生日ディナーの後に相手の男を殺すって話だった。
    私32歳だから、この貫禄で私より年下設定なのか...!と思ったし、30歳の祝い方が大人だった。
    昔のほうが30歳=大人扱いだったのかなぁと。
    むかしのスターは大人だった

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2024/06/19(水) 21:46:00 

    昔の人は老けてる
    女を物みたいに扱って男らしさをアピールしてた時代

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/06/19(水) 21:56:34 

    ムラを守れるような男が源流なんだろうな

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/06/19(水) 22:06:46 

    色気がある、が褒め言葉と思ってる地点で価値観古くて引くしただの煽りではないのか
    今ならセクハラまがいの言葉だからその感覚なら使わないもんね

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2024/06/19(水) 22:09:05 

    >>196
    本当にそうだよね、俳優さんに前科があるとか大スターたちほぼヤクザと付き合いがあるの驚く

    私はアラフォーなんだけど拳銃を所持していた俳優さんが多いことが、時代が違うから感覚と言うか何故そんなに持っていたかったのかなって分からないんだけど流行りだったのかね

    また鶴田浩二さんは山口組組長と堂々とされて、若山富三郎さんは借金踏み倒すって映画より凄過ぎて笑った

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/06/19(水) 22:10:23 

    >>195
    むかしのスターは大人だった

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/06/19(水) 22:21:22 

    >>69
    捜査一課長みたい

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/06/19(水) 22:26:50 

    やっぱり勝新の座頭市より若い
    むかしのスターは大人だった

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/06/19(水) 22:30:53 

    >>170
    30代ですらボケらーッとしてるもんね笑

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/06/19(水) 22:37:39 

    >>161
    目の色が不思議な色で綺麗だね
    ちょっとグレーっぽい…
    カラコンなしでこの色はすごい

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2024/06/19(水) 22:39:06 

    31歳の時 千葉雄大
    むかしのスターは大人だった

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2024/06/19(水) 22:48:50 

    若いと幼いは違うんだよな…
    老けてると大人もちがう…

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/06/19(水) 23:44:40 

    >>1
    老けてる=大人か?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/06/20(木) 00:16:05 

    >>15
    >>15
    今のテレビで見たら肌とか歯とか結構汚くて見られない人多いかも

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2024/06/20(木) 00:52:05 

    >>12
    みんな年下W

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2024/06/20(木) 01:54:06 

    >>111
    でもそれより上の世代の女優はそうでもない
    加藤あい、松本莉緒、真木よう子、芦名星、水川あさみ、香里奈、松本若菜、栗山千明、松下奈緒、ミムラとか可愛い系ではないよね

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/06/20(木) 01:58:25 

    >>147
    嵐は同年代の一般人男性と比べても幼いよ
    あれを世代の代表にされても困る

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/06/20(木) 02:08:12 

    坂井泉水(1993年、26歳)

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2024/06/20(木) 02:18:17 

    >>7
    アナゴ「マスオ君の友達に老けてる奴なんているなんて一度お会いし拝見したいもんだ」

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/06/20(木) 02:24:15 

    >>212
    40オーバーあたりはタイプが違うと思う。
    40手前、30半ばあたりから
    主役ヒロインタイプが可愛い童顔系が多くなったと思う。
    ここらへんで背が高くてスタイルいいと言われるし女優も美人とか色気タイプより
    童顔可愛らしい系が多い。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/06/20(木) 02:26:59 

    わざわざ昭和までさかのぼらなくても
    平成時代初期でもみんな大人びていたよ

    中山美穂(1991年、21歳)

    上杉昇(1993年、20歳)

    中谷美紀(1993年、17歳)





    +5

    -0

  • 218. 匿名 2024/06/20(木) 04:52:35 

    今はただのゴリ押しのチビ。芸能界は終わった

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/06/20(木) 06:07:02 

    >>48
    分かる。色気ってなんだ?

    子どものときからわからない

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/06/20(木) 06:40:28 

    >>3
    杉様のボランティア活動っぷりはガチなので尊敬してる。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/06/20(木) 07:34:30 

    今の女優はベタベタした話し方の幼稚なのしかいないからね…

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/06/20(木) 07:37:46 

    >>170
    日本人は「幼い」「若い」「可愛い」に異常に執着するロリコンだからね

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2024/06/20(木) 08:01:15 

    >>221
    俳優は女みたいのばっかり

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/06/20(木) 08:03:52 

    >>12
    21と47以外はあんまり老けてると思わないがね

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/06/20(木) 08:09:50 

    >>97
    大人っぽいの憧れたよね。

    私がアラフィフだからかもしれないけど、30過ぎても可愛く、子供っぽくいようという感覚が分からない。普通に大人っぽい方がかっこいいし、素敵だと思っちゃう。

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2024/06/20(木) 08:30:37 

    >>221
    さっぱりした話し方の人ももちろんいるけど
    結局人で見るんだよなぁ。
    人によってはお高く止まってる、
    冷たい、親近感がない、おもしろくないって言われるんだよ。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/06/20(木) 09:05:44 

    >>184
    子どもっぽいアイドルが増えたのって秋元のせい

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/06/20(木) 10:08:16 

    >>227
    秋元さんでかわったのはわかるけど
    AKBからではなくて
    おニャンコからだと思う。
    幼い素朴な子もいたし、下手な子たくさん。
    素人アイドル。
    そのあとはつんくのハロプロ。
    辻加護あたりから
    目に見えてロリの方向に向かった。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/06/20(木) 10:33:59 

    >>89
    映画では主役級なのにテレビではちょい役なのが不思議

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/06/20(木) 11:44:25 

    >>152
    今なら相談場所が発散場所が現実にもSNSにもあるから抜け道はわりとあるでしょ
    昔は相談したって「我慢しなさい」「相手が悪かったね」で済まされてたんだよ

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/06/20(木) 12:28:20 

    さんまの番組で中村玉緒が話してたけど
    雷蔵が中村玉緒に「嫁にする」とか言ってたらしくて
    「(勝新も雷蔵も結婚したら)どちらもあかんかったな」と大笑いしてた

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/06/20(木) 12:39:04 

    シナチョン顔の男を消せ!

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/06/20(木) 12:40:04 

    >>231
    >>109へのレスです

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/06/20(木) 14:26:35 

    >>183
    なで肩で肩幅が狭い、下重心
    百恵さんは典型的な骨格ウェーブだったね
    むかしのスターは大人だった

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/06/20(木) 14:36:08 

    昭和の古い時代劇とか見ると言葉遣いが美しい。
    令和の時代にあぁいう話し方ができる俳優さん女優さんいないんじゃないかな。

    大人が幼くなったと感じたのは、いつまで経ってもアニソンで残酷な天使のテーゼがその世代で人気の曲だという事実で感じる。
    昔は大人になってお爺さんお婆さんになったら、演歌を聞くようになるのかと思ってたら違った。
    今の大人はみんなアニソンを聴くんだって思う。
    大人が幼くなった影響は芸能人というよりもアニメを見る文化の影響もあるのでは。
    あとはテレビとかが女子高生の流行りを過剰に持ち上げて取り上げるから。
    全世代が女子高生の後を追いかけるみたいな異様な雰囲気あるよね。
    若い女の子が正義、若いアイドルが正義だっていうふうな。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/06/20(木) 14:51:00 

    むかしのスターは大人だった

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/06/20(木) 15:22:21 

    >>15
    色気がどうたら思うのは、
    単純に自分が年取ったからだと思う。

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2024/06/20(木) 19:11:05 

    昔の映画スタアも、歌手の皆様も素敵でしたよ。
    皆様がキラキラと胸の奥に秘めた「芝居で自分の表現をしたい!」と言うような熱さで輝いていた。
    歌も上手で、お芝居も出来て、そんな方々がスタアだと思います。

    私はアラフィフの女ですが、実母が芸能方面の知り合いが居たので、
    舞台や芝居、絵画、音楽等、日生劇場や帝国劇場等に小学生低学年の頃から、度々見に行きました。
    役者さんの楽屋にも度々御挨拶に参りました。
    有名な役者さん程に、とても腰が低いのですよ。
    ご自身が偉いさんだとは、感じておいでなのですが、
    やはりベテラン俳優様なので、威厳と貫禄がございました。

    俳優さん、女優さんとはとても美しい芸術的な表現だと思います。
    時代のせいとは言えど、薄っぺらい演技をして訳の分からない脚本の連ドラに出て、(月曜日の9時とか)平気な顔をしている役者さんは、
    好きではありません。

    もう、お亡くなりになった俳優さんもいらっしゃいます。

    どうもありがとうございました。
    今でも感謝しております。






    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/06/20(木) 19:21:48 

    >>227
    同感っ!

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/06/21(金) 16:57:45 

    昨日BS12で放送されていたドラマ「ありがとう」(昭和45年にTBSで放送)を見ていたけど、出演していた役者さんたちは本当に演技がうまいなと思った。主演の水前寺清子さん本職は歌手なのに本当の役者さんだと思わせるくらいの演技だった。ちなみにおじいさん役の伊志井寛さんはてっきり80を過ぎているかと思っていたら、何と当時69才だった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード