-
1. 匿名 2024/06/19(水) 10:51:29
「子を授かって気付いたんですけど、ヘアサロンに行くだけで本当に大変なんですよね パートナーが行けばもう1人はその間ワンオペになってしまうし、そもそも、ワンオペの方の苦労は計り知れないよね 雨なんて降った日にゃもう大変 結局うちはママと行くのが一番楽なのではという結論に至り中」と、子供がいる中での美容院について、「大変」だと記した。
また「ブリーチ中金髪オールバック男になれば うちの子は誰かわからなくなったのかもうギャン泣き」と、イメチェンにより子供が泣いてしまったといい「個室だったのですが、他のお客さんは不快な思いをされてないだろうかサロンにはご迷惑をかけていないだろうか こういう体験の積み重ねで一歩ずつ足が遠のいていき 美容はどんどん後回しになっていってしまう」と吐露した。+38
-193
-
2. 匿名 2024/06/19(水) 10:52:24
はいはい、了解です+281
-27
-
3. 匿名 2024/06/19(水) 10:53:03
金髪とかすんな+65
-28
-
4. 匿名 2024/06/19(水) 10:53:09
数時間のワンオペなんぞワンオペとは言わないわ!!+1020
-15
-
5. 匿名 2024/06/19(水) 10:53:12
好感度上げようと必死?+276
-17
-
6. 匿名 2024/06/19(水) 10:53:22
ヘアサロンに行ってる間に一人で見る状態をワンオペ大変と言われましても+646
-7
-
7. 匿名 2024/06/19(水) 10:53:27
やだ、みんながみんな遠のいてるとか思わないで…
見た目ボサボサだけどこれでも美容院いってます+15
-7
-
8. 匿名 2024/06/19(水) 10:53:35
そうよ、ママは大変なのよ
+164
-6
-
9. 匿名 2024/06/19(水) 10:53:41
ありがとう、りんたろー+15
-53
-
10. 匿名 2024/06/19(水) 10:53:46
>>1
男で美容に気遣うのは独身であることの特権だよ。
結婚して子どもできたら無駄金だよ、女だって美容に金回せないんだし。+29
-26
-
11. 匿名 2024/06/19(水) 10:54:03
子育てやってますアピールするだけでお金入ってくるの羨ましい+208
-11
-
12. 匿名 2024/06/19(水) 10:54:21
>>1
りんたろーは
ごめんだけど
なんか気持ち悪い+238
-14
-
13. 匿名 2024/06/19(水) 10:54:23
雨降ったら大変ってどういうこと?ママと一緒にいくなんてママの気が休まらんのだけど+187
-5
-
14. 匿名 2024/06/19(水) 10:54:38
坊主にしとけ+9
-3
-
15. 匿名 2024/06/19(水) 10:54:39
ちょこっと面倒みただけでしょ?+63
-4
-
16. 匿名 2024/06/19(水) 10:54:55
>>1+11
-43
-
17. 匿名 2024/06/19(水) 10:54:58
わかったような口きかないでいただきたい。+39
-7
-
18. 匿名 2024/06/19(水) 10:55:00
まだ浅いw 新米め (心の声)+43
-5
-
19. 匿名 2024/06/19(水) 10:55:11
タイトルの割にたいした気づきじゃなくて草+93
-3
-
20. 匿名 2024/06/19(水) 10:55:11
>>1
子供を商売道具にすんな!
いちいち発信するのやめろ+63
-3
-
21. 匿名 2024/06/19(水) 10:55:27
雨降ってるなら美容院は1人で行って子どもは家で世話してる方が楽やろ+21
-1
-
22. 匿名 2024/06/19(水) 10:55:32
自分が美容室にいる間、妻がワンオペになるのは大変だから
妻子も一緒に美容室に行くってこと?
ないわ+138
-1
-
23. 匿名 2024/06/19(水) 10:55:38
>>10
一応芸能人だから…+15
-2
-
24. 匿名 2024/06/19(水) 10:55:38
「ネイルはいいや、まつ毛はいいや 新しい服はもういいや ママにもパパにもずっと素敵でいてほしいのに美容と育児の両立の難しさを痛感している」とやきもき。
美容をしないといけないってわけじゃなくないか?やりたい人はやればいいけど、やりたくない人はそれでええやん。+19
-3
-
25. 匿名 2024/06/19(水) 10:55:51
すごい低レベルの話をドヤ顔で話してる感じでなんか恥ずかしい+78
-3
-
26. 匿名 2024/06/19(水) 10:55:54
>>1
あっさ!浅すぎるだろ。もっともっと細かく大変なことだらけなのに。
こういう知ったかぶりが一番ムカッとくる+71
-3
-
27. 匿名 2024/06/19(水) 10:56:08
>>1
猫虐待マニア+44
-10
-
28. 匿名 2024/06/19(水) 10:56:09
>>16
悪いけどそういう過去のやつ拾ってくるほうもヤバいから。やってること似た者同士よ。+0
-38
-
29. 匿名 2024/06/19(水) 10:56:59
美容院行ってる間ワンオペだからって美容院まで一緒に連れて行くって理解不能。
泣いたら迷惑だし、家で過ごす方が楽でしょ。+72
-0
-
30. 匿名 2024/06/19(水) 10:57:03
>>1
あーだこーだ言っても、金髪にする余裕あるんだぁとしか感想持てなかった。+12
-0
-
31. 匿名 2024/06/19(水) 10:57:12
>>13
ベビーカー乗せっぱなしで施術するってことかな
個室だとそういうところもあった気がする
雨の日の件はよくわからん+29
-1
-
32. 匿名 2024/06/19(水) 10:57:27
>>1
猫の死体ってころしたってこと?+4
-16
-
33. 匿名 2024/06/19(水) 10:57:38
>>24
奥さんは知らんがりんたろーは美容に気を遣いたいんだなと思った
+4
-2
-
34. 匿名 2024/06/19(水) 10:57:51
家事を分担することはできても育児を分担するのって難しいなって最近思った+2
-3
-
35. 匿名 2024/06/19(水) 10:58:16
>>18
だよね。せめて子供が高校生くらいになってから育児について語って欲しいわ。まだ何もわかってないだろと思う+21
-4
-
36. 匿名 2024/06/19(水) 10:58:18
>>4
男女共に、それくらいもやれないと思うなら子供は作るべきじゃないよ…。+62
-8
-
37. 匿名 2024/06/19(水) 10:58:25
>>1
って思うオレ!ってのをアピール!+13
-2
-
38. 匿名 2024/06/19(水) 10:58:53
>>10
美容院なんて『美容』には入らないと思うけどな。+16
-2
-
39. 匿名 2024/06/19(水) 10:58:54
奥さんが美容院行ってる間のワンオペが大変だから、奥さんと一緒に美容院行って出来る限り奥さんに子供の面倒見させるのが1番楽という結論に落ち着いたということ?+11
-0
-
40. 匿名 2024/06/19(水) 10:59:16
美容は後回しでもよくない?子供いても綺麗でいないといけないっていう価値観のほうが辛い。+11
-3
-
41. 匿名 2024/06/19(水) 10:59:28
>>24
の◯みの歌を受け入れられる人はねぇ
マツエクとかともかく、髪の毛縛るにしても美容室に行けないのはキツイ
せめて半年に一回はカットしないと+3
-2
-
42. 匿名 2024/06/19(水) 10:59:35
母親はヘアサロンに行く前に子供の飲み物やオムツを用意し
すべてお膳立てしてから出かけてるんやで+41
-0
-
43. 匿名 2024/06/19(水) 10:59:44
>>4
美容院だって病院だって、夫が休みの土曜に普通に言ってたけどな。
その間一人で夫が子供を見るなんてどの家もすごく普通にやってるはず。
それが大変だねという事はほとんど子育てしてないのかな
+134
-8
-
44. 匿名 2024/06/19(水) 10:59:52
ママの美容院じゃなくて自分ので行ってるんだよね?その間見てるのはママで子供が見慣れない自分の金髪姿見て泣いちゃって大変だったって話だよね?+3
-0
-
45. 匿名 2024/06/19(水) 11:00:06
みんなストレスたまってんね。+3
-0
-
46. 匿名 2024/06/19(水) 11:00:14
>>6
まあでも、それすらもできないバカ夫も世の中にはたくさんいる訳で。
小さなステップは大事よ。+40
-4
-
47. 匿名 2024/06/19(水) 11:00:32
そんな話しても好感度は上がりません+5
-2
-
48. 匿名 2024/06/19(水) 11:00:33
これからは
育児語ります!母親の味方です!
キャラでいくんかな。+18
-2
-
49. 匿名 2024/06/19(水) 11:00:34
ワンオペって他に言い方ないかね?
+4
-2
-
50. 匿名 2024/06/19(水) 11:00:37
>>24
美容とまでいかなくても髪切りに行く時間もないと言いたいのかなと思ったけど、何故かりんたろーは良いことを言おうと必死な感じがする+4
-1
-
51. 匿名 2024/06/19(水) 11:00:44
>>4
子守りって言うんだよね+55
-2
-
52. 匿名 2024/06/19(水) 11:00:45
まあでもそうやって子持ちの苦労を知っていく過程は大事。+3
-2
-
53. 匿名 2024/06/19(水) 11:00:52
>>40
そう思ってたけど、やっぱりまめにメンテナンスしないとリカバリが難しいと思う+9
-0
-
54. 匿名 2024/06/19(水) 11:01:07
>>48
語ってるだけじゃダメなんだけどね
+4
-1
-
55. 匿名 2024/06/19(水) 11:01:44
>>49
たいそう大袈裟だよね笑+2
-0
-
56. 匿名 2024/06/19(水) 11:01:53
>>1
それぞれの御家庭によるのでしょうが、旦那が美容室に行っている間はお子さんと2人で家で待つ方が楽だと思うのですが。自分が美容室へ行く時は「俺が家で見てるから行って来て!」と言われる方が嬉しい、リフレッシュ出来るし。自分が行く時も旦那と子供が着いてくるの、嫌だなぁ私なら。「泣いてる!どうしよう…他のお客さんに迷惑だよな…」って気が気じゃないし美容室側も気を使うよね?+15
-0
-
57. 匿名 2024/06/19(水) 11:03:36
子育ては大変だから母親を労えという男
働くのは大変だから父親を労えという女
どっちとも見え透いた好感度稼ぎ
こんなにも大変なのに理解がない!って騒いでる人は
貴方がが言うのかよって人ばかり。+1
-0
-
58. 匿名 2024/06/19(水) 11:04:01
>>4
これ
2時間公園行っただけで俺育児頑張った!みたいな雰囲気出してきて腹立つ+95
-2
-
59. 匿名 2024/06/19(水) 11:04:14
>>22
しかも雨の中?頭おかしいだろw+41
-0
-
60. 匿名 2024/06/19(水) 11:04:31
りんたろーに限らず、自分に子供が出来た途端に何か凄いことを悟ったかのように語りたがる人の悟り()って、子供産む産まない関係なく、「今さらそんな大袈裟に演説始めなくてもマトモな大人なら当たり前にそんなこと知ってるよ」てことか、「社会がどうのとか主語を無駄にデカくしてるけど、それ、自分がその立場になったから自分を優遇しろってだけの話だよね」の2種類だよね。+9
-0
-
61. 匿名 2024/06/19(水) 11:05:44
>>4
すき家店員「扶養されてる人がワンオペとか言うのやめてください」+52
-3
-
62. 匿名 2024/06/19(水) 11:06:40
>>4
それが何日も何日も積み重なった時の精神状態を知らないよね。。
+12
-1
-
63. 匿名 2024/06/19(水) 11:08:27
NHKのすくすく子育てがこの人と丸山桂里奈になってて絵面がガチャガチャしてる+8
-0
-
64. 匿名 2024/06/19(水) 11:08:34
>>6
たった数時間だよね。+28
-0
-
65. 匿名 2024/06/19(水) 11:08:56
>>4
そうなんだけど、これはワンオペの人だったらもっと大変じゃん?って話なのでは?
父親がいる所(自分)はまだいいけど、他家庭はもっと大変な場合もあるよねって発言だと思った+7
-5
-
66. 匿名 2024/06/19(水) 11:10:16
美容院にも気を遣うし奥さん余計にストレスになりそうなんだけど+0
-0
-
67. 匿名 2024/06/19(水) 11:10:39
この人見る度猫のツイート思い出す
チャンネル変える+23
-0
-
68. 匿名 2024/06/19(水) 11:11:06
インスタ情報いらない+2
-0
-
69. 匿名 2024/06/19(水) 11:11:26
美容院行く数時間でもワンオペって言うの?
日本全国のお母さんみんなワンオペになるね+7
-0
-
70. 匿名 2024/06/19(水) 11:12:06
>>61
本当のワンオペを履き違えてるよね、飲食のワンオペは地獄だよ+37
-1
-
71. 匿名 2024/06/19(水) 11:12:21
>>65
私もそう読み取りました
あと、その時間だけでも大変なんだと言う解釈だと思うのに、それくらいやれ!って批判が多くて驚きます+4
-2
-
72. 匿名 2024/06/19(水) 11:12:34
>>5
面白いイメージなくて芸人としての活動に不安もありそうだしパパタレ、いずれは家族でタレント活動目指しているのかな?
家族CM取れば大金を効率よく稼げるし。+12
-0
-
73. 匿名 2024/06/19(水) 11:12:43
>>28 どんだけ今がいい人だろうが、過去に悪いことやってたらその人はクズだよ。+25
-0
-
74. 匿名 2024/06/19(水) 11:13:20
>>50
わかる+1
-0
-
75. 匿名 2024/06/19(水) 11:14:07
>>48
すごいキャラ変で驚いた。
Eテレの子育て番組の新MCになっててびっくり。+8
-0
-
76. 匿名 2024/06/19(水) 11:14:08
>>30
ただ髪の毛きるだけなのと髪の毛染めるのでは髪染めの方が時間長いから奥さん大変だね…としか。+2
-0
-
77. 匿名 2024/06/19(水) 11:14:22
それより犯罪者の相方なんとかしろよ。マジでテレビ出んな。+8
-0
-
78. 匿名 2024/06/19(水) 11:15:00
>>1
結局うちはママと行くのが一番楽
↑
これ何?
結局奥さん一人で美容室にも行けてないってこと?
この男使えなすぎ+30
-0
-
79. 匿名 2024/06/19(水) 11:15:53
>>1
結局うちはママと一緒の方が楽なのではと結論…ww
それクズ夫が言うやつ+12
-0
-
80. 匿名 2024/06/19(水) 11:15:54
>>61
すき家ってほとんどパートさんだよ+6
-0
-
81. 匿名 2024/06/19(水) 11:15:59
TAKAHIROは自分の髪は仕事の時にヘアメイクさんに切ってもらって、妻と子供の髪は自宅で自分が切ってた。旦那が美容師資格あるのいいなと思った。しかも賞取ったくらいの腕前だし。子供はまだ一度も美容院連れてったこと無いらしい。
+5
-0
-
82. 匿名 2024/06/19(水) 11:17:02
>>32
なんでこんなバカと結婚したんだろ+37
-0
-
83. 匿名 2024/06/19(水) 11:17:52
>>75
Twitterではクズなこと言ってるのにねぇ+4
-0
-
84. 匿名 2024/06/19(水) 11:19:26
いや、美容室くらい1人で行かせてやってよ+6
-0
-
85. 匿名 2024/06/19(水) 11:20:11
ワンオペ大変ならジジババと暮らしてジジババに子供見てもらえ+6
-0
-
86. 匿名 2024/06/19(水) 11:22:00
>>1
金髪ブリーチするのって時間かかるよね?そのときにヘアサロンに子供連れて行くの?
そのときは嫁にワンオペ()させておけばよくない?
子供がいたら独身時代と全く同じようにはいかないんだから、そのぐらいの我慢は受け入れなよ。+3
-0
-
87. 匿名 2024/06/19(水) 11:22:02
子供蹴るなよ。猫蹴るんだからやりかねない。+12
-0
-
88. 匿名 2024/06/19(水) 11:22:21
>>20
辻にも言ってよ+5
-0
-
89. 匿名 2024/06/19(水) 11:22:41
りんたろー 38歳だったのか
もっと若いのかと思ってた(言動などから)+2
-0
-
90. 匿名 2024/06/19(水) 11:23:12
こればっかりはガル民と同意見だわ+0
-0
-
91. 匿名 2024/06/19(水) 11:24:01
結局ママと一緒に行くってどういうこと??
家族でゾロゾロ美容室行くってこと???+6
-0
-
92. 匿名 2024/06/19(水) 11:24:41
>>16
猫が可哀想。ひどいね。
+59
-0
-
93. 匿名 2024/06/19(水) 11:24:52
こんな事ばっかり言うから若い子がびびって子供産もうって気がなくなるのでは+1
-0
-
94. 匿名 2024/06/19(水) 11:25:38
>>32
キチ○イ+26
-0
-
95. 匿名 2024/06/19(水) 11:28:31
気づいたのは良い事だけど、わざわざ発信せんでもよいと思う
その気づきは自分の奥さんに向けてあげてください
+0
-0
-
96. 匿名 2024/06/19(水) 11:29:53
女の子生まれていずれ売春斡旋される未来だったら草+3
-0
-
97. 匿名 2024/06/19(水) 11:30:29
ワンオペ大変、お母さん大変とか発信してるの胡散臭い男ばっかり+0
-0
-
98. 匿名 2024/06/19(水) 11:31:01
>>4
南海キャンディーズのあの人も1,2時間かそこらのことを「ワンオペ」って言ってたな笑+21
-0
-
99. 匿名 2024/06/19(水) 11:32:58
>>5
うんそーだよ+6
-0
-
100. 匿名 2024/06/19(水) 11:33:39
>>1
母体は回復するまもなく
連日 寝不足だからね
コンディションが産まない側とは違う
気遣えるのえらいな見直した+0
-0
-
101. 匿名 2024/06/19(水) 11:33:44
今も猫蹴ってるのかな+8
-0
-
102. 匿名 2024/06/19(水) 11:34:28
>>32
つまんない男。クズ。猫に謝れ+23
-0
-
103. 匿名 2024/06/19(水) 11:37:12
>>26
そうだよね。私も子供を持つ前に「自分の時間がない」というのは聞いていたから「そうだよね、外出とか難しいよね」って思ってたんだけど、そんなレベルじゃなかった。
トイレに行く、飲み物を飲む、頭の痒いところをかく、みたいなことが難しくなる。うちはツーオペだったけど子供が小さいうちはそんな感じだった。+3
-1
-
104. 匿名 2024/06/19(水) 11:38:08
>>43
これ女性も最近よく言うよね
専業主婦で保育園や幼稚園行っててもワンオペ
夜は旦那も手伝ってくれても昼はワンオペで大変!とか。
子育ての大変さが理解されるのはいいけど、普通のことを大変なの!って言い過ぎな気もする
+32
-4
-
105. 匿名 2024/06/19(水) 11:39:59
>>40
まぁこのかたは見られる仕事だから、そうじゃない仕事している人よりも美容院の重要度は高いんだと思う+4
-0
-
106. 匿名 2024/06/19(水) 11:43:08
>>1
やった気になって語られると腹立つんだわ+4
-1
-
107. 匿名 2024/06/19(水) 11:43:47
>>1
>結局うちはママと行くのが一番楽なのではという結論に至り中
これ単に自分がワンオペするの無理だから言ってるんだよね。。家族総出とか普通に大変だし。うちはお互いの美容院は片方がワンオペだよ。パパも全然余裕。+3
-0
-
108. 匿名 2024/06/19(水) 11:46:08
>>1
どういう状況なのか良く分からなかったけど、常に3人で行動してるってことだよね?美容院側も迷惑じゃね?いくら個室ったって何もしないやつ2人もオマケが付いてくるんでしょ?
美容院の数時間も1人で見れない両親、大丈夫…???+4
-1
-
109. 匿名 2024/06/19(水) 11:49:14
>>32
猫だって母猫が必死で育てたんだよ+32
-0
-
110. 匿名 2024/06/19(水) 11:51:28
芸能人や一般人のYouTubeで上がってくるのをごくたまに見てしまうけど
子育て中の母親でも父親でも今日はワンオペですとか言ってるのが凄くモヤモヤするのは私だけなのか+1
-0
-
111. 匿名 2024/06/19(水) 11:56:10
>>10
それは自分がそういう生活なだけで、全ての母親がそうではないよ+6
-0
-
112. 匿名 2024/06/19(水) 11:57:47
>>35
え?でもここだって子供小さい人も色々語ってて、それに大量の+ついてたりするよね
それはいいの?+3
-1
-
113. 匿名 2024/06/19(水) 11:59:44
>>104
でもその普通の定義が変わってきてるんだからしょうがないよ。みんな保育園預けるし、パパも協力的だし。私もこないだ久々にワンオペでキツイなーと思ったわ。+8
-0
-
114. 匿名 2024/06/19(水) 12:03:48
>>36
フルタイム共働きだけど、「そのくらい」ができてない母親です。
土日祝は誰かしらが体調崩してるか、公園やテーマパークへ行きたがる子どもを最後の力を振り絞って連れて行くか、力尽きて家で過ごしてるかなので、もう8ヶ月美容室行ってません。
子育てってこんなに過酷なんだと産んでから知りました。
すみません。+2
-8
-
115. 匿名 2024/06/19(水) 12:04:07
>>4
この人を擁護はしないけど、カラーとカットとかだと美容院は往復時間も含めて半日くらいにはなる。ブリーチとかも入れると美容院だけで4時間くらいかかるよ。+5
-0
-
116. 匿名 2024/06/19(水) 12:04:46
>>1
りんたろーの子供って三つ子とかなの?w
美容院行ってる間くらい一人で頑張れやw+3
-1
-
117. 匿名 2024/06/19(水) 12:06:09
>>5
Eテレのすくすく子育てのMCになったしね。クリーンなイメージつけたいのでは?+7
-0
-
118. 匿名 2024/06/19(水) 12:08:42
>>26
ほんまこれ+2
-0
-
119. 匿名 2024/06/19(水) 12:08:50
>>114
めんどくさいオバサン+9
-1
-
120. 匿名 2024/06/19(水) 12:10:07
>>13
外に連れ出せればいいけどそれができないから家の中にいるしかなくてしんどいみたいなこと?わからないけど。
ちなみに美容院は1人で行きたいので、託児所付きの美容院とかいらないっす…+11
-0
-
121. 匿名 2024/06/19(水) 12:10:57
>>115
私は酷いくせ毛でドライヘア&黒髪が似合わない肌色なので、仕方なくカラーと縮毛矯正してる。
元の髪のままだと、「体調悪い?」と言われるくらい顔色悪いし、ドライヘアでバサバサなので見た目が汚い。
別にやりたくもないことやって大金払って、4時間近くかかる。
夫は切るだけだから30分かからないし、男性って楽でいいな〜と思う。+3
-0
-
122. 匿名 2024/06/19(水) 12:12:14
ママと行くのが楽って、結局りんたろー何もしてなくない?+5
-0
-
123. 匿名 2024/06/19(水) 12:19:12
>>20
芸人さんが自分のトークで笑わせたり場を盛り上げたりするのでは無く、山程いるママタレと同じような話してもな+2
-0
-
124. 匿名 2024/06/19(水) 12:21:29
>>77
それを言うなら、猫殺し発言のこの人もテレビでは観たくないわ+8
-0
-
125. 匿名 2024/06/19(水) 12:21:56
>>1
こいつと丸山桂里奈になってから、生理的嫌悪感でNHKのスクスク子育て見れなくなった
なんでこんなにキャラ作ってる腹黒そうで頭悪そうなのをセットで起用するの?ほんと謎
丸山桂里奈もこいつもテレビ用のキャラキモいし、あーやってんなと思うのがノイズになる+7
-0
-
126. 匿名 2024/06/19(水) 12:22:47
猫を蹴ってはいけないよ+3
-0
-
127. 匿名 2024/06/19(水) 12:23:44
>>16
10年前か…
今は人間性改善したんかな+6
-2
-
128. 匿名 2024/06/19(水) 12:24:23
>>121
でもその分夫が美容院の時はワンオペ短いから楽だわw すぐ帰ってきてくれる。+0
-1
-
129. 匿名 2024/06/19(水) 12:24:29
ママと行くのが楽 の意味が分からない
自分の美容院にママも行くってこと?なんで?!+3
-0
-
130. 匿名 2024/06/19(水) 12:29:42
>>12
いくらイクメン発言しようと好感度上げていこうと、ラヴィットでの既婚女性タレントが物を食べる所を舐め回す様に見るあのくだりが気持ち悪すぎて無理
もう普通に話してるりんたろーを見るのも嫌悪感ある
今時チラ見ですらセクハラって言われるのに、あのいやらしいとしか言えない目付きで女性を見てる様子は深夜枠ですら問題あると思う
朝からあんなの流すな+22
-0
-
131. 匿名 2024/06/19(水) 12:29:57
>>6
子守+4
-0
-
132. 匿名 2024/06/19(水) 12:38:54
>>1
個室だったので
…いいな〜+1
-0
-
133. 匿名 2024/06/19(水) 12:40:01
>>5
この人売れない時期にしてた介護アルバイトの話したり時々好感度上がりそうな話してこない?+5
-0
-
134. 匿名 2024/06/19(水) 12:44:07
>>124
猫蹴り発言じゃなくて?
+2
-0
-
135. 匿名 2024/06/19(水) 12:44:50
+7
-1
-
136. 匿名 2024/06/19(水) 12:46:14
なんか、分かりやすいイメージ上げ。子育てあるある大変だよねぇと共感してもらうの必死すぎて引く。+0
-0
-
137. 匿名 2024/06/19(水) 12:49:36
>>4
たまーに旦那が夜飲み会で出掛けるだけで、「今日はワンオペなので……」ってインスタで言ってる人いるけど、夕方まで旦那いるんだったらその後3〜4時間過ごせば子供寝る時間じゃんってなる。笑
若い子は結構、軽い感じでワンオペって使うんだよね。+18
-1
-
138. 匿名 2024/06/19(水) 12:52:00
女は便器って言うてたやつ?
いきなり親になって偽善者面+2
-0
-
139. 匿名 2024/06/19(水) 12:56:34
>>55
ね、笑
+0
-0
-
140. 匿名 2024/06/19(水) 13:08:51
>>71
でも数時間程度ならワンオペって言わないんじゃない?
普通に子守でいいのに大げさすぎ+1
-1
-
141. 匿名 2024/06/19(水) 13:13:06
>>32
猫に関するツイートいくつしてるの?
猫に異常なほど執着しててこわい
どんなに善人ヅラしてもこのことがあるから信用できない+31
-0
-
142. 匿名 2024/06/19(水) 13:24:43
>>12
本当むり+9
-0
-
143. 匿名 2024/06/19(水) 13:35:34
>>1
いやお前が1人で家で子供見てろよ!
美容室に旦那と赤ちゃん付いてくるって、バカなのか?
迷惑だろ!
そんな短時間も子供見れないのか?
男はそんなにクソなのか?!
逆に好感度下がるわ!+1
-0
-
144. 匿名 2024/06/19(水) 13:47:54
猫って普段かわいいけど、恨まれると怖いよ。
+4
-1
-
145. 匿名 2024/06/19(水) 13:56:13
>>9
ジョイマン?+0
-0
-
146. 匿名 2024/06/19(水) 14:11:07
>>6
コロナ禍初期に旦那がコロナになったとき二週間完全ワンオペだったときはまじでしんどかった
8ヶ月の赤ちゃんがいる中、自宅隔離しながら旦那の世話もして赤ちゃんの世話もしたとはこれが正真正銘のワンオペだわって思った
でも旦那単身赴任とかの人はもっとしんどいよね+5
-0
-
147. 匿名 2024/06/19(水) 14:18:51
>>12
猫の発言以来本当に無理
何言っても無理になったし顔見るだけでうわ、となるようになっちゃったわ+26
-0
-
148. 匿名 2024/06/19(水) 14:27:02
>>104
病院は午後からじゃないと受け付けてない検査等もあるけど、美容室は子供が幼稚園行ってる間に行けるよね
時間がかかるメニューやってるのならカラーとカットだけ先にやって残りは別日にするとかもできるし
セット割どうこうはその美容室に相談したら?って思う+1
-2
-
149. 匿名 2024/06/19(水) 14:27:14
>>4
しかもママと行く方がいいとか丸投げ
いる意味ある?+3
-0
-
150. 匿名 2024/06/19(水) 14:28:25
>>140
いや、だから。それが勘違いじゃない?
りんたろーはあなたの言う子守り役をできるからいいけど、所謂夫が多忙だったりする「ワンオペ家庭」はもっと大変なんだろうなって意味なんじゃないかってこと。
ガルってモラハラ夫バリに、否定から入る人多くてその角度からしか読み取れないんだと思う。
これはりんたろーの文句じゃなくて、子守りしてみて改めてワンオペ育児(してる人)の大変さが分かったってことね。+2
-0
-
151. 匿名 2024/06/19(水) 14:29:13
>>1
小さきものの尊さがわかったでしょ。
もう猫蹴らないでね+1
-0
-
152. 匿名 2024/06/19(水) 14:29:17
>>1
子供はりんたろーに似てるのかな+1
-0
-
153. 匿名 2024/06/19(水) 14:33:37
>>1
ヘアサロン行く間にワンオペになってしまう…は?
旦那が仕事行って帰ってくる迄の間の方が長時間ワンオペな訳だし、それは毎日の様な事。
ヘアサロン行く程度の時間をワンオペとか言わないで欲しい!+4
-0
-
154. 匿名 2024/06/19(水) 15:12:22
子連れOKの美容室にお世話になってた
ありがたかった+0
-0
-
155. 匿名 2024/06/19(水) 15:14:02
>>140
まず、ワンオペレーションなので時間関係なく1人で見てる対処してるなら、ワンオペでいいと思います
それと今の子育て世代に伝わりやすい言葉として使った可能性があるので使うな!と怒るほどでもないかと感じますよ
+1
-0
-
156. 匿名 2024/06/19(水) 15:18:09
私去年出産して、三児の母になり、美容室全然いけなくなった。もう、一年半いけてない。+0
-0
-
157. 匿名 2024/06/19(水) 15:37:25
>>22
かなーりのレアケースだよね
家族連れで美容院?子供だって飽きちゃうに決まってるから家の方が楽だで
+0
-0
-
158. 匿名 2024/06/19(水) 15:40:41
>>103
そうそう
電話するとかライン返すとかも自分のタイミングでできなくて寝たらと思ってたら忘れたり
ちょっとのゴミ出しも抱っこ紐つけてもう1人手を繋いでとかさ
+1
-0
-
159. 匿名 2024/06/19(水) 16:21:44
>>25
芸人てこれやる人めっちゃ多い
ラジオ聞いてるとよく思う。世間知らず。+2
-0
-
160. 匿名 2024/06/19(水) 16:28:36
>>135
あの笑顔には騙されへん
人はそう簡単には変われへんて
ルフィとかと顔見知りとか相当やったんちゃうかなって
+2
-0
-
161. 匿名 2024/06/19(水) 16:33:43
私の夫は2週間に1度は床屋に行く、お昼ご飯時に帰宅してご飯食べたら昼寝する。夕方起きてやるのは子供とお風呂入るだけ。お風呂終わったら何故か私を呼び、あとはよろしくを平然とやる。朝から家にいて育児してくれたら助かるのにと思うよ!+0
-0
-
162. 匿名 2024/06/19(水) 16:40:14
>>5
パパタレ枠狙ってるんじゃない?+6
-0
-
163. 匿名 2024/06/19(水) 17:32:13
子供踏み潰さないようにできるのかな?+1
-0
-
164. 匿名 2024/06/19(水) 18:03:44
猫蹴るやつが意見するな+2
-0
-
165. 匿名 2024/06/19(水) 19:42:17
>>32猫を蹴り続けるって言うんだから虐待はしてる
最低男、大嫌い
+12
-0
-
166. 匿名 2024/06/19(水) 19:58:38
女は肉便器とかツイートしてなかった?
+2
-0
-
167. 匿名 2024/06/19(水) 19:59:00
>>1
snsでやたらワンオペアピールする友達数人いるけど子供いたらみんなワンオペタイムあるわ。それをわざわざ投稿すんなとか思っちゃう。w+1
-0
-
168. 匿名 2024/06/19(水) 19:59:05
>>163
絶対やるだろうね+2
-0
-
169. 匿名 2024/06/19(水) 19:59:35
>>152
似たら私なら自殺しちゃう+0
-0
-
170. 匿名 2024/06/19(水) 20:11:19
>>32
そもそもこれ本人の?
多分違うよね。+1
-4
-
171. 匿名 2024/06/19(水) 20:25:07
>>104
それは違う。
女性は子守りだけじゃなくて偏食も考えた食事作り、お風呂、習い事、子供の友達付き合い、発達の心配、ママ付き合い、保育園なら先生たちとの関わり、ご近所付き合い、もろもろついてくるから。
パパはママが調べて実行してきたものをたまに手伝うだけ。+2
-0
-
172. 匿名 2024/06/19(水) 20:40:54
>>6
レベルが低いよねw
男の育児してますの基準低すぎるんだわ+3
-0
-
173. 匿名 2024/06/19(水) 20:43:43
>>98
蒼井優が出張でいないとき、服から料理から全部用意して出て行って、そのうえ山ちゃんの実親呼んで面倒見させてたって言ってたわ
普段何もやってない人なんだなと思った+4
-0
-
174. 匿名 2024/06/19(水) 22:15:08
相方もこの人も嫌い+4
-0
-
175. 匿名 2024/06/19(水) 22:25:28
>>1
うざ…+2
-0
-
176. 匿名 2024/06/20(木) 01:33:44
ヘアアイロンとか熱いのあるしハサミもあるし
お子様歓迎のサロンじゃないと厳しいよね
+0
-0
-
177. 匿名 2024/06/20(木) 01:37:36
え、妻は旦那が仕事に行ってる間ワンオペ常なんだが
美容室行ってる長くて2.3時間でやってる気になっとるとは聞きづてならぬな+0
-1
-
178. 匿名 2024/06/20(木) 02:05:24
>>16
この頃は元相方の北見といざこざがあっておかしくなってた時期だから仕方ない…
まだ若かったし+0
-4
-
179. 匿名 2024/06/20(木) 03:39:12
>>32
猫がどれだけ嫌いなんだろう。
うちに猫が居るから怖くなった。
あんなふわふわで可愛い動物のどこが嫌いなんだろ。+4
-1
-
180. 匿名 2024/06/20(木) 11:43:25
>>146
それは大変だったね!それを言うと旦那が単身赴任のワンオペの方がまだ楽だよーだって旦那の世話&消毒しなくていいし自分都合で動けるし8ヶ月なら自分のごはん適当でいいし!+1
-0
-
181. 匿名 2024/06/21(金) 08:28:47
ほんま世の旦那さん
奥さん美容室行く時間積極的にきいてほしい
奥さん1人で行かせるんだよ
パーマやカラーしてもいいくらい
長いで+0
-0
-
182. 匿名 2024/06/25(火) 18:08:22
>>147
わかる
何でこんなに守られてるんだろう?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お笑いコンビ「EXIT」のりんたろー。(38)が、19日までに自身のインスタグラムを更新。