ガールズちゃんねる

日焼け止めって信じてる?

595コメント2024/07/13(土) 05:24

  • 1. 匿名 2024/06/19(水) 10:38:06 

    効果あるのかな。50つけてるけどパッとしない印象。
    こまめに塗り直すってみんなやってるのかな。
    腕ならいざ知らず、外出先で顔なんてやり直せる?
    塗ったあとメイクも一からやり直ししてる?
    上からシューってするスプレータイプもあるけど、あんまり種類出てないってことは需要も少ないってことだよね。

    +155

    -310

  • 2. 匿名 2024/06/19(水) 10:38:40 

    >>1
    すごい友達みたいに喋ってくるじゃん

    +2550

    -20

  • 3. 匿名 2024/06/19(水) 10:39:16 

    う、うん笑

    +617

    -14

  • 4. 匿名 2024/06/19(水) 10:39:24 

    スキンアクア系のジェルっぽいのは信じてない
    アネッサとかアリーのギシギシになる乳液タイプは信じてる

    +853

    -21

  • 5. 匿名 2024/06/19(水) 10:39:30 

    >>1
    信じてない待ち

    +113

    -11

  • 6. 匿名 2024/06/19(水) 10:39:38 

    日焼け止め、下地って2回塗ると気持ち悪い
    下地にUVが入ってるやつを1度塗りでいいのかな?

    +156

    -28

  • 7. 匿名 2024/06/19(水) 10:39:44 

    つけずに過ごしたら肌やっばいよ

    +503

    -10

  • 8. 匿名 2024/06/19(水) 10:39:52 

    >>1
    タメ口w

    +221

    -8

  • 9. 匿名 2024/06/19(水) 10:39:54 

    去年スプレーとジェルタイプ使ったけど焼けた

    +43

    -11

  • 10. 匿名 2024/06/19(水) 10:40:07 

    日焼け止めって信じてる?

    +596

    -12

  • 11. 匿名 2024/06/19(水) 10:40:10 

    紫外線アレルギーの家族がいるけど一塗りするかしないかだけで全然ちがうみたいです

    +274

    -4

  • 12. 匿名 2024/06/19(水) 10:40:10 

    >>1
    効果しかない

    +80

    -7

  • 13. 匿名 2024/06/19(水) 10:40:22 

    YouTubeでなにが一番きくかの実験あったから、それ参考にしてるw
    自分じゃよくわからないけど

    +15

    -3

  • 14. 匿名 2024/06/19(水) 10:40:33 

    効くやつは肌がボロボロになる

    +236

    -10

  • 15. 匿名 2024/06/19(水) 10:40:36 

    半信半疑。

    帽子、日除けマスク、手袋も必要

    +123

    -4

  • 16. 匿名 2024/06/19(水) 10:40:40 

    日焼け止めっていつのまにか心霊的なオカルトカテゴリになったのかと思ったわ

    +19

    -15

  • 17. 匿名 2024/06/19(水) 10:41:04 

    顔はメイクしちゃうと塗り直せない
    効き目があると思ってる日焼け止めを朝しっかり多めに塗る
    あとは帽子や日傘でカバーしてる
    腕はずっと日に当たる場所にいるなら塗り足してる

    +126

    -2

  • 18. 匿名 2024/06/19(水) 10:41:04 

    >>1
    私は信じてるよ。
    あと家の中でも焼けてる感じする

    +169

    -10

  • 19. 匿名 2024/06/19(水) 10:41:06 

    >>10
    え?すご、本当なの?

    +403

    -6

  • 20. 匿名 2024/06/19(水) 10:41:06 

    一度日焼け止め使わずのスッピンで1日太陽の下に出てみたら?

    +31

    -4

  • 21. 匿名 2024/06/19(水) 10:41:09 

    >>1
    日焼け止めして、日傘差して、手袋して、帽子かぶって、ようやく信じるよ

    +80

    -6

  • 22. 匿名 2024/06/19(水) 10:41:10 

    >>2
    きらいじゃない。笑

    +814

    -13

  • 23. 匿名 2024/06/19(水) 10:41:20 

    >>10
    テープ付けるのが一番日焼け止め効果あるんやな

    +832

    -13

  • 24. 匿名 2024/06/19(水) 10:41:37 

    +21

    -10

  • 25. 匿名 2024/06/19(水) 10:41:47 

    >>10
    そうそう、こういうの参考にしてる

    +237

    -6

  • 26. 匿名 2024/06/19(水) 10:41:49 

    SPF50のやつは50%だけ信じてる
    PAの+の多さは塗る回数の多さやと思ってる

    +0

    -24

  • 27. 匿名 2024/06/19(水) 10:41:51 

    >>10
    枠外のところは何か塗ってるんだろうか??

    +53

    -4

  • 28. 匿名 2024/06/19(水) 10:42:07 

    >>2
    手厳しいなぁ😂!

    +402

    -11

  • 29. 匿名 2024/06/19(水) 10:42:07 

    >>1

    書き方笑った。
    マイナス多いけど、わたしは好きだよ笑

    ちなみにわたしは、日焼け止め信じてます。
    365日ぬってるよ〜!
    たしかにお顔は難しいよね。帽子と日傘とサングラスでその分カバーしてる。

    +180

    -8

  • 30. 匿名 2024/06/19(水) 10:42:19 

    日焼け止めだけじゃダメだろうなとは思う
    塗っておけばOK!ではないような

    帽子やアームカバーとかUVカットのカーディガン等も含めての日焼け対策だと思ってる

    +119

    -1

  • 31. 匿名 2024/06/19(水) 10:42:32 

    YouTubeでどの日焼け止めが効果があるか実験してるのみたことあるよ

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/19(水) 10:42:45 

    >>23
    まぁ物理遮断が一番だわね
    UVカットパーカー系も加工によっては効果落ちるけど

    +278

    -2

  • 33. 匿名 2024/06/19(水) 10:42:46 

    信じてないならつけなくて良くない?

    +14

    -2

  • 34. 匿名 2024/06/19(水) 10:42:50 

    塗り忘れたところだけ焼けてたから効果あると思う
    顔は塗り直ししない
    手は洗ったらスティックタイプで塗り直す
    一日中外にいるような日じゃなければ塗り直さなくていいと思う

    +15

    -2

  • 35. 匿名 2024/06/19(水) 10:42:51 

    >>1
    シミできてるよふつーに
    むかしから、田中み○実氏がすすめるまえから
    ずっと使ってるけど

    +33

    -4

  • 36. 匿名 2024/06/19(水) 10:42:54 

    >>1
    あんまりアテにはしてない。
    でも一応付けとくかーって感じで使ってる。
    やっぱ日傘とかアームカバーとか物理的な対策の方が効果感じるし信じられる。
    顔の塗りなおしは結論無理って少し前に見た。

    +120

    -7

  • 37. 匿名 2024/06/19(水) 10:42:59 

    >>1
    効果あるよ。
    顔はメイクもしちゃうから日焼け止めのみでの効果かわからないけど、腕とか首とか変わるよ。

    でも、塗り直しはなかなかできないし、日焼け止めで100%防げるわけではないから、日傘とか帽子、電車ではブラインド下げるか窓側に座らないとか、日焼け止め以外の対策が必要。

    +28

    -2

  • 38. 匿名 2024/06/19(水) 10:43:02 

    >>2
    笑ったw

    +626

    -4

  • 39. 匿名 2024/06/19(水) 10:43:06 

    スプレータイプ子供用に買ってるけど減るのメチャクチャ早いよ。
    コスパ悪くて毎日自分用には使えない。
    子供は小学生で触られるの嫌がるし面倒くさがるから土日だけスプレー。
    黒くなりにくい気がする。
    過信はしてないけど、ある程度は信じてる。

    +33

    -1

  • 40. 匿名 2024/06/19(水) 10:43:09 

    日焼け止めを信じないで何もつけずに過ごすのは無理だよ。

    日焼け止めでもいいやつよくないやつあるからそれは自分で見極めるしかないかなーって感じ。

    だけど、日焼け止めを信じるか信じないかという主語がでかすぎる問いへの答えは信じる一択だな。

    +9

    -5

  • 41. 匿名 2024/06/19(水) 10:43:13 

    >>16
    ごめん笑った
    最近のファブリーズで除霊できる?ってCMと同じだわね

    +47

    -2

  • 42. 匿名 2024/06/19(水) 10:43:17 

    UV散乱させる塗料を肌に塗ってんだから科学的に考えて効果無いわけねーだろ!!!

    +26

    -2

  • 43. 匿名 2024/06/19(水) 10:43:28 

    >>1
    プラス押しといたよ!
    ぬめぬめするのが嫌でジェルタイプにしてる。本当はミルク?とかの方が密着していいらしいね
    スプレーはまだらになりそうだし、あまり効果なさそう。気休めじゃない?

    +20

    -7

  • 44. 匿名 2024/06/19(水) 10:43:30 

    >>18
    焼けますねー室内。コロナのときリモートで、毎日自宅で事務作業だからと日焼け止め塗らずにいたら窓からの日光だけでも気づけば顔が真っ黒だった

    +106

    -4

  • 45. 匿名 2024/06/19(水) 10:43:31 

    >>1
    日焼け止めしないで一夏過ごしてみたら効果が分かるんじゃない??

    +21

    -2

  • 46. 匿名 2024/06/19(水) 10:43:33 

    みんな耳も塗るの?塗らないとまずい?

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2024/06/19(水) 10:43:45 

    紫外線アレルギー持ちだけど信じてない、アレルギー出て悲惨
    物理防御がいちばん

    +40

    -3

  • 48. 匿名 2024/06/19(水) 10:44:00 

    信じてる!

    いい匂いのとかスプレータイプとか色々出て来てるけど、匂い嗅ぐと遠くの方にやっぱり日焼け止めの匂いがいる。

    あと父親にゴルフ前に片腕だけ塗るようにお願いして実験したら、わかりやすいくらい差が出たよ。

    +32

    -3

  • 49. 匿名 2024/06/19(水) 10:44:01 

    >>10
    アベンヌすごいじゃん!

    +332

    -7

  • 50. 匿名 2024/06/19(水) 10:44:10 

    >>46
    塗るほうがいいって言うけど髪ベタつきそうでやってない。

    +25

    -4

  • 51. 匿名 2024/06/19(水) 10:44:11 

    >>1
    ごめん!私は信じてる!
    仲間になれなくてごめんね!

    +22

    -5

  • 52. 匿名 2024/06/19(水) 10:44:23 

    >>35
    基準が田中みなみなのがオモロ

    +30

    -2

  • 53. 匿名 2024/06/19(水) 10:44:35 

    日焼け止めがやらないよりはマシ
    化粧してる時は塗り直しはしない(というか私はできない)

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2024/06/19(水) 10:44:38 

    >>10
    アベンヌとDIOR最強

    +158

    -16

  • 55. 匿名 2024/06/19(水) 10:44:40 

    家の中にも紫外線が入ってくるから外出しない日も日焼け止め塗るべきらしいけど、本当にみんなしてるの…?

    +14

    -5

  • 56. 匿名 2024/06/19(水) 10:44:48 

    >>10
    DIORはSPFとPA低めなのにあまり焼けてないね

    +123

    -4

  • 57. 匿名 2024/06/19(水) 10:44:57 

    信じるよ
    子どもの運動会で日焼け止めした私はヒリヒリしなかったけど、塗らなかった夫はめっちゃ日焼けしてた
    同じ時間同じ場所にいたのに

    +33

    -3

  • 58. 匿名 2024/06/19(水) 10:44:57 

    UVミラー持ってて、ヴェイルオブティを塗ってミラー見たら塗りムラが凄かった。スキンケアと混ざって均一になってない。
    ジェル系が焼けるのは上手く肌に密着してないからかなと思った。

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2024/06/19(水) 10:45:20 

    値段関係なくつけてもつけなくても日焼けしないがシミはできる 自分比

    +1

    -5

  • 60. 匿名 2024/06/19(水) 10:45:23 

    >>2
    確かにトピ主の口調って敬語多いね笑

    +434

    -4

  • 61. 匿名 2024/06/19(水) 10:45:43 

    >>10
    アベンヌとDior優秀

    +79

    -8

  • 62. 匿名 2024/06/19(水) 10:45:46 

    >>1
    スプレータイプは作る工程がガスとか居れなくちゃだし大変だと思う

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2024/06/19(水) 10:46:04 

    日光アレルギーで発疹が出ることがあるから、その予防のために塗ってる。膝から下は焼けやすいから日焼けは諦めてるけど塗る。

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2024/06/19(水) 10:46:08 

    >>4
    ギッシギシら辺に信頼を寄せてる感じする

    +263

    -2

  • 65. 匿名 2024/06/19(水) 10:46:18 

    >>1
    君を信じてる

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2024/06/19(水) 10:46:20 

    >>60
    たしかにガルってそこだけは民度いいね
    5ちゃんのスレ主とか普通にタメ口なのに

    +70

    -7

  • 67. 匿名 2024/06/19(水) 10:46:23 

    >>10
    ディオール強いな。
    エスティもそうだけど、外資のデパコスのUV製品ってなんでいまだに日焼け止め臭いんだろうって思ってたけど、やっぱり効果重視なのかな

    +131

    -4

  • 68. 匿名 2024/06/19(水) 10:46:32 

    >>43
    スプレータイプってそれ単体で使うものじゃない認識だから、スプレーだけで日焼け防ごうと思ってるなら、日焼け止めを信じてるとか信じてないとか以前に、「ちゃんとした日焼け止め塗って判断したら?」とは思う。

    +5

    -8

  • 69. 匿名 2024/06/19(水) 10:46:39 

    ふと思った。主にレス返すときはタメ口な人も多いのに、主は敬語じゃないとって風潮おかしいよね。

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/19(水) 10:46:46 

    >>10
    ハワイで買ったサンオイル

    なんで?w

    +192

    -5

  • 71. 匿名 2024/06/19(水) 10:47:01 

    >>1
    主、地黒でしょw

    +7

    -12

  • 72. 匿名 2024/06/19(水) 10:47:16 

    >>59
    目から入る紫外線によって体内のメラニンが増加するらしいから目を守ることも大事らしいよ

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2024/06/19(水) 10:47:22 

    >>50
    髪が耳にかかってるなら不要かもね、髪束ねて耳出してるから塗らないと真っ赤になる

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2024/06/19(水) 10:47:39 

    >>2
    なんだろ?って違和感を置き去りに読み進めたら、答えがあった
    まあいいけどね

    +311

    -3

  • 75. 匿名 2024/06/19(水) 10:47:44 

    サンダルの季節は足に塗るのもお忘れなく~~~なかなか戻りません

    +23

    -1

  • 76. 匿名 2024/06/19(水) 10:47:48 

    顔はSPF50のプレストパウダーでお直ししてる。
    でも結局暑いから日傘使って直射日光遮断しちゃう。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2024/06/19(水) 10:47:50 

    >>1
    こんな一気にマイナスくらうほどガルに人居たんだーていう気分になった。
    しかもトピ主がマイナスくらってるとか可哀想

    +3

    -11

  • 78. 匿名 2024/06/19(水) 10:48:04 

    >>14
    わかる。
    紫外線をブロックする代わりに薬品で肌に負担がかかるのね

    アネッサは焼けないけど使い続けたら肌痒くなってブツブツできて治るのに数ヶ月かかった。
    長時間屋外で過ごすっていう日以外は安い日焼け止めにアームカバーしてる程度にしてる

    +102

    -1

  • 79. 匿名 2024/06/19(水) 10:48:05 

    旦那がサーフィンする時に塗った日と塗ってない日じゃ全然違う
    塗ってない日は真っ赤になってる
    もちろん物理的にカバーする方がいいと思うけど

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2024/06/19(水) 10:48:38 

    >>2
    うちらマブじゃん

    +504

    -6

  • 81. 匿名 2024/06/19(水) 10:49:36 

    >>46
    髪の毛で隠れてるから塗らない。
    でも隠れてなくても塗らないかも。
    ミッキーみたいになるのかな?
    あんまりそういう人見たことない。

    +12

    -2

  • 82. 匿名 2024/06/19(水) 10:49:54 

    顔はトーンアップ(トーンアップのは日焼け効果薄いのは知ってるけど、買ってしまってから知ったので仕方なく使ってる)の日焼け止め
    腕はミスト(これも効果薄いよね…

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2024/06/19(水) 10:50:07 

    >>69
    好きなお菓子、とかゆるそうなトピでさえ「私は○○!みんなは?」なんて主いないし、絶対「私は○○が好きです、おすすめあったら教えてください」ってちゃんとしてるよね

    +18

    -1

  • 84. 匿名 2024/06/19(水) 10:50:46 

    >>1
    まだ塗り直しやリカバー商品でて数年だから、浸透するまでは若い子や意識高い人だけなんじゃないかな?
    ママ友で日焼け止め勿体ないから買わないって強者もいたから、気にしない人はそこまで辿りつかないだけで

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2024/06/19(水) 10:51:01 

    >>1
    日傘やサングラスで物理的に遮断するけど日焼け止めもかなり重要だよ
    顔は日焼け止め下地にUVカット系のファンデ、時間経ったらUVカットのパウダーで防止したらいいんじゃないかな?

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2024/06/19(水) 10:51:10 

    >>69
    Yahoo知恵袋とか小町みたいな質問投稿サイトの、質問して知識を教えていただく側と、回答者として知識を無償提供してあげる側みたいなパワーバランスだと、敬語とタメ口なのわかる。
    でも、ここ雑談の場だし、5ちゃんとかもスレ主タメ口だからガルもタメ口で良さそうだよね。

    +15

    -2

  • 87. 匿名 2024/06/19(水) 10:51:13 

    日焼け止めバカにできない
    夏の屋外レジャーで両腕に塗りたくったはずが、部分的に真っ赤に焼けた。二の腕の後ろ側に塗り残しがあったと思われる

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2024/06/19(水) 10:51:21 

    >>70
    サンオイルって綺麗に焼くイメージだから黒くなるのは仕方ないと思う
    深刻なダメージさえ抑えられれば

    +81

    -5

  • 89. 匿名 2024/06/19(水) 10:51:24 

    >>10
    これって格子状に穴の空いた日光を物理的に通さないテープか何かを背中に貼って、そのマス目に各種日焼け止めを塗って日焼けしてみたってコトかな?
    なかなか参考になるね

    +114

    -4

  • 90. 匿名 2024/06/19(水) 10:51:37 

    >>55
    私はは塗ってるよ。ガラスを通した紫外線は百害あって一利無しだから

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2024/06/19(水) 10:51:38 

    こんなに頑張って塗ってるのに日焼け止め塗らない彼の方が肌綺麗で泣ける

    +25

    -1

  • 92. 匿名 2024/06/19(水) 10:51:42 

    脱毛と一緒でビジネス臭が強いよね
    ”日焼け=シミ・シワの原因”を刷り込ませている
    日光ゼロとかはやりすぎだと思う

    +11

    -11

  • 93. 匿名 2024/06/19(水) 10:52:04 

    信じて使ってる

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/19(水) 10:52:26 

    信じてる
    化粧(日焼け止め効果ありの下地)なしで何もせず外出した時は顔も身体もヤバいけど
    化粧して身体も日焼け止め塗った時は明らかに感覚から違うわ
    子供向けのやつだけでも塗るのと塗らないのじゃ違うと思う

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2024/06/19(水) 10:52:41 

    >>46
    海やプール、野外スポーツや観戦などの時は、塗らないとまだらに焼けてよごれてるみたいに汚くなった

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2024/06/19(水) 10:52:50 

    >>80
    そうだよ!

    +78

    -1

  • 97. 匿名 2024/06/19(水) 10:52:57 

    皮膚科医や薬剤師の子も日焼け止め(アネッサ)しっかり塗ってるから効果あると思う

    昨日、お昼まで雨だからと油断して塗らなかったら焼けたのか肌がヒリヒリしてる

    +9

    -2

  • 98. 匿名 2024/06/19(水) 10:52:57 

    >>10
    左上のキッズ向けも健闘してるね

    やっぱり日焼け止めは塗らないとダメね

    +358

    -3

  • 99. 匿名 2024/06/19(水) 10:53:13 

    ジェルでいいのかなとは迷う。
    どのメーカーもつけ心地軽いよね。ニベアはすごいつけやすいけどあんまり効果ないとかいうし。

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/06/19(水) 10:53:29 

    顔にも塗り直ししてるよー
    アイシャドウとかチークとかその辺はもうあきらめてる

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/19(水) 10:53:30 

    >>89
    YouTubeで検証してあげてくれてる人割といるよ
    参考にしてる

    +32

    -1

  • 102. 匿名 2024/06/19(水) 10:54:12 

    >>10
    ビオレUV キッズもなかなかやるね

    +253

    -3

  • 103. 匿名 2024/06/19(水) 10:54:28 

    >>98
    あの製品こってりしてて昔ながらの質感ですごく使いづらいんだよね。成分は良いらしいけど。
    テクスチャー重めなやつ方が防ぐんだろうね

    +43

    -2

  • 104. 匿名 2024/06/19(水) 10:54:36 

    アネッサ焼けるって人もいるけど塗って数時間海水浴したとき全く焼けなかったから信じてるよ

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/19(水) 10:54:51 

    >>88
    このラインナップに含めたことに疑問を感じてるんじゃないかな

    +15

    -4

  • 106. 匿名 2024/06/19(水) 10:55:30 

    >>17
    私もそう思って日焼け止めスプレーこまめに顔面にふりかけてる。

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2024/06/19(水) 10:55:35 

    >>66
    ガルちゃんで「5ちゃんは、5ちゃんは」で5ちゃんと同じやり方を求めるなら、最初からここじゃなく5ちゃんでやれば?

    5ちゃんなんて誰でも見れるものを『5ちゃんのこと知ってる特別な私』をわざわざガルちゃんでアピールする人ってクソダサ…と思うわw
    大半の人はその場に合わせた会話をしてるだけだよ。

    +11

    -30

  • 108. 匿名 2024/06/19(水) 10:55:42 

    >>35
    田中みなみ…笑
    自分が見つけたみたいに言うからね

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/19(水) 10:55:48 

    >>55
    ウォータープルーフやメイク下地になるようなガッツリのじゃなくて、ポンプなんかの塗りやすいやつ塗ってる

    +5

    -4

  • 110. 匿名 2024/06/19(水) 10:55:52 

    みなさん毎年新しい日焼け止めに買い替えてますか?
    三年使ってるんだけど💧

    +1

    -14

  • 111. 匿名 2024/06/19(水) 10:56:13 

    >>99
    ジェル、つけ心地はいいけどやっぱり効果は薄いと思う
    レジャーの時とかは使わない

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2024/06/19(水) 10:56:51 

    ほぼ每日草むしりに励んでます
    おすすめの日焼け止めをぜひ教えてほしい

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/19(水) 10:56:59 

    >>110
    毎年勿体無いなと思いつつ捨ててるよ
    匂いも変わらない?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/19(水) 10:57:01 

    特に何もしてない首が顔より綺麗
    やっぱ日光を直接浴びる顔が一番ダメージ食らってる

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/19(水) 10:57:12 

    >>70
    そんくらい焼けんでってことじゃん?

    +67

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/19(水) 10:57:34 

    >>2
    なんか女性ファッション誌で1週間コーデのやつでこんな独り言のやつなかった?

    +62

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/19(水) 10:57:35 

    >>110
    今日の午後新しいの買いに行こ。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/19(水) 10:57:55 

    昔だけどコンビニで買った日焼け止め海でテキトーに塗ったら手の跡でしっかり焼けなかったからちゃんと塗るようになったよ

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/19(水) 10:58:10 

    これ塗るツールも関係すると思う
    シリコンブラシで塗ってる時は焼けなかったのにファンデブラシ使い始めたら焼けた
    あれかなりの量ブラシの方に吸われてると思う

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/19(水) 10:58:30 

    >>10
    もうちょい時間経ったあとのも見たいな

    +43

    -4

  • 121. 匿名 2024/06/19(水) 10:58:46 

    アネッサの新しい金色のジェルのやつ、肌弱くても全然大丈夫だったおすすめする

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/19(水) 10:58:54 

    >>2
    返しの言葉センスあるね。

    +348

    -6

  • 123. 匿名 2024/06/19(水) 10:59:03 

    >>2
    あかんwこのコメントドンピシャ過ぎるw

    +361

    -1

  • 124. 匿名 2024/06/19(水) 10:59:07 

    最強なのって2層のミルクですかね?
    今日そのタイプ買ってこようかなと

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2024/06/19(水) 10:59:20 

    日焼け止め塗って日傘さしても反射でまぶしかったりすると今焼けてるのかなーって思う
    ヤケーヌつけるの勇気いるけど買おうかな、、

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/19(水) 10:59:41 

    >>10
    サンカットスプレーも意外と効いてるね。スプレーってあんまり信じて無かったけどこれからは信じる

    +130

    -2

  • 127. 匿名 2024/06/19(水) 10:59:44 

    この週末登山した時、首に日焼け止め塗るの忘れてて大変なことになった。
    真っ赤になって、まだヒリヒリしてる。

    塗ってた顔と腕は無事。

    なので意味あると思う!

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/19(水) 10:59:51 

    >>55
    予定関係なく365日つけてる。
    朝のスキンケアの最後に組み込まれてる

    +21

    -1

  • 129. 匿名 2024/06/19(水) 11:00:46 

    >>10
    これ見て大体同じだから何買っても良いんじゃ?って思った
    自分の好きなつけ心地や値段で決めてokじゃない?

    +289

    -5

  • 130. 匿名 2024/06/19(水) 11:01:21 

    >>10
    ビオレUVキッズ優秀じゃん
    次はこれ買おう

    +167

    -3

  • 131. 匿名 2024/06/19(水) 11:01:58 

    >>55
    外出しない日はクレンジングしたくないから塗らない
    お肌休めてる
    紫外線浴びてるだろうけどそれくらいは良いやって感じ

    +53

    -4

  • 132. 匿名 2024/06/19(水) 11:01:59 

    >>128
    私もー。
    冬場はSPF低いのに変えた方が本当はいいんだろうけどダメージ受けてなさそうだからいいやと。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/19(水) 11:02:14 

    >>1
    塗り忘れた所がムラに日焼けした事があるから確かに効果はあると思う
    ただ100%じゃないだけ
    シミは嫌だけど太陽光は健康に必要だから防ぎきれない少々の日焼けは仕方がないと思ってる

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/19(水) 11:03:28 

    信じるか信じないかはあなた次第

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/19(水) 11:03:59 

    >>2
    私も違和感あったけど、これですぐ答えがわかったw

    +222

    -1

  • 136. 匿名 2024/06/19(水) 11:04:39 

    >>70
    けど、なんもなしよりサンオイルありのほうがダメージ少なく焼けてるっぽい。
    焼きたいやつはオイル塗れってことがわかる。

    +130

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/19(水) 11:05:01 

    >>14
    同じ
    アネッサの肌荒れやばい

    +40

    -3

  • 138. 匿名 2024/06/19(水) 11:05:08 

    日焼け防止より、日焼けの負担を減らすという概念で付けている

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/19(水) 11:05:44 

    >>70
    サンオイルってよく焼け目的だと思ってたけど素焼きと変わらないかやや弱くない?

    +12

    -4

  • 140. 匿名 2024/06/19(水) 11:06:05 

    >>1
    10代の時私もあまり信じてなく、海に行った時アネッサを肩辺りに適当に塗ったら‥
    見事に手形のようにそこだけ焼けてなかったので、効果はあると思います!
    しかも今の商品はかなり開発改良されてるし!

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/19(水) 11:06:06 

    >>55
    UVカットカーテンしてるし夏場はシャッターも利用して物理的に遮断してる
    あと家着もUVカット素材で気休めに洗剤もUVカット洗剤使ったり

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/19(水) 11:06:12 

    信じるとか深く考えてないけど、塗ってからも汗かいたり時間経ったりもするし焼けたくないから結局物理的遮断(帽子や日傘)も必須としてる
    どんなにしっかり日焼け止め塗っても夏のあの日差しの下にさらされたら不安にはなるよね

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/19(水) 11:06:12 

    >>11
    本当にそうです。
    何もならないと猛烈に痒くなって痛くなって首の皮剥がれます🫠

    +61

    -1

  • 144. 匿名 2024/06/19(水) 11:07:01 

    >>4
    私もジェルっぽいのやクリームっぽいのより乳液タイプのが一番やけなかった
    アスリズムの赤いボトルの好きだったのに廃盤になってしまった

    +102

    -6

  • 145. 匿名 2024/06/19(水) 11:07:12 

    >>10
    うーん

    条件統一されてそうでされてない実験だね
    こういう実験するなら同じ場所で全部やらなきゃだめじゃない?
    背骨側って1番盛り上がってそうだし

    でもまぁ、日焼け止め塗らないのはダメだってわかる

    +148

    -18

  • 146. 匿名 2024/06/19(水) 11:07:42 

    自分は一日中日に当たっても何となく黒くなるだけだから日焼け止め塗る塗らないの差をあまり感じたことなかったけど、夫と娘が日焼けで即真っ赤になるタイプで日焼け止め使うようになって、安いニベアのウォータージェルつけるだけでも全然赤くならないので(ハワイでプールに一日中いても赤くならない全然焼けない)日焼け止めの効果を今更ながら信じて毎日必ず塗るようになったよ!

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2024/06/19(水) 11:07:47 

    >>1
    信じてない、というか
    物理的に効果がない。

    汗をダラダラかいて、顔をハンカチで拭くから
    せっかく塗っても取れてるだけだし
    UV日傘しか信用してない。

    +0

    -6

  • 148. 匿名 2024/06/19(水) 11:08:02 

    ある程度信じてるよ。
    海で日焼け止め塗り忘れたところ思いっきりやけてたけど気にして塗ってた顔は全然焼けてないもん。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/19(水) 11:09:24 

    >>10
    うちロート製薬のスキンアクア使ってるけどこれにはないのか…

    +41

    -1

  • 150. 匿名 2024/06/19(水) 11:09:31 

    >>130
    いやいやこれ石油臭いし全然ダメだったよ

    +27

    -6

  • 151. 匿名 2024/06/19(水) 11:10:54 

    >>4
    ジェルは塗り心地がいいだけだから秋冬にデコルテに塗ってる。春夏は乳液タイプじゃないと焼けるね。

    +98

    -3

  • 152. 匿名 2024/06/19(水) 11:10:59 

    >>10
    ビオレはアスリズムよりキッズのほうが効いてるのね

    +45

    -1

  • 153. 匿名 2024/06/19(水) 11:11:17 

    >>10
    SPF低めの割には無印も良いね
    今度買ってみよう
    Dior、確かに優秀で外仕事のときずっと使ってたけどお値段高いからなあ
    参考になる
    ありがとう

    +68

    -3

  • 154. 匿名 2024/06/19(水) 11:11:21 

    >>137
    わたしもアネッサだめだった
    資生堂商品が苦手(スキンケアもあわない)だからかも

    +23

    -2

  • 155. 匿名 2024/06/19(水) 11:11:29 

    >>4
    ギシギシ感は嫌いなのに、あそこまでスルンとされると信用できないというジレンマ😅

    +259

    -4

  • 156. 匿名 2024/06/19(水) 11:12:05 

    アベ○ヌ匂いが‥て口コミを口コミサイトで見てやめたけど、今売ってるのはどう?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/06/19(水) 11:13:09 

    >>2
    だからマイナス多いんか

    +49

    -0

  • 158. 匿名 2024/06/19(水) 11:13:46 

    >>2
    友達とLINEのやり取りの一部分みたいだね

    +110

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/19(水) 11:14:13 

    >>10
    肩いたそー
    体張ってくれて感謝だわ

    +162

    -2

  • 160. 匿名 2024/06/19(水) 11:14:31 

    最強!!と謳ってる日焼け止め塗って今、帰宅したけど鏡見たら顔真っ赤!!自転車で15分走っただけだよ(涙)
    カネボウ スポーツビューティーが廃盤なったからメーカーに後続品聞いたらコレってやつ買ったのに!!

    +0

    -3

  • 161. 匿名 2024/06/19(水) 11:14:38 

    >>29
    私なんか色黒だから
    重装備したいけどまわりが
    「いや、あんたもともと色黒じゃん!そんなことしなくていいんじゎない」って
    思われそうで出来ない

    +13

    -1

  • 162. 匿名 2024/06/19(水) 11:15:42 

    顔はマスクしてる方がやっぱり焼けない。白は反射するかもしれないけど、それでもむき出しよりいい。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/19(水) 11:15:54 

    >>10
    キュレル焼けてるなぁ
    使ってるのにー

    +71

    -1

  • 164. 匿名 2024/06/19(水) 11:15:55 

    体質かなと思う。焼けやすい人は何やっても焼けるし、焼けにくい人は何もしなくても焼けない。
    色素の関係かな

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/19(水) 11:16:03 

    ここ数年、太陽の重要性(ビタミンDとか)を知ったから日焼け止めはあまり塗らなくなったわ(若くもないから)
    帽子を被る程度。

    +5

    -5

  • 166. 匿名 2024/06/19(水) 11:16:53 

    >>60
    最近タメ口の主さんちらほら見かける
    同じ人がトピ建ててるのかなってひそかに思ってたw

    +25

    -1

  • 167. 匿名 2024/06/19(水) 11:16:54 

    >>2
    ひさびさの秀逸な2コメw

    +249

    -3

  • 168. 匿名 2024/06/19(水) 11:17:13 

    >>10
    キュレルだめなのかー今年買おうと思ってたのに

    +32

    -2

  • 169. 匿名 2024/06/19(水) 11:18:09 

    >>161
    色黒だけど重装備してるよ!笑
    むしろ、すぐ黒くなっちゃうんだよって言い訳しながらやってる

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2024/06/19(水) 11:19:12 

    >>27
    塗ってなさそうじゃない?肩まっか

    +37

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/19(水) 11:19:36 

    背中で検証したやつ見ると、テープで囲ってある場所が焼けてないから物理的に遮断する(長袖、カーディガン、パーカー)のが1番有効だと思う。でも暑いので塗ってる。
    50プラス塗っても30くらいの効果だと感じる。

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2024/06/19(水) 11:19:55 

    >>1
    夏場の日中出る時間が長い場合は、日焼けが痛いし皮剥けたりするの嫌だから、しっかりめに塗るけど、普段はメイクの下地薄めくらいでほぼつけてない。夏場でも薄めのカーディガン着てるし。
    ムラ無く小まめにちゃんと付けてないと余計ムラでシミになりそうだし、肌質が日焼け止めクリーム合ってないくて肌荒れするから。
    元々色が白いので、季節の自然日焼けは冬になると元に戻る。長年ずっとこれでアラフィフですが顔にはファンデで隠れるくらいの細かい年齢シミあるけど腕や首周りはほぼシミなし。

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2024/06/19(水) 11:20:12 

    日焼け止め塗るとやっぱり焼けにくいと思う。何回も塗り直しはするけど、海行ったら分かるよ。

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/19(水) 11:20:21 

    信じてるけど、「せっけんでも落とせます」は信じてない。落ちなくない?みんな落とす時はせっけんのみだったりする?

    +35

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/19(水) 11:20:43 

    >>164
    ほんとそれ。私は赤くも痛くもならずノーダメージでひたすらに黒くなるタイプ
    その分シミやシワができにくいのかもよくわからないし、何もしなくても白いままの人が妬ましい

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2024/06/19(水) 11:20:47 

    >>10
    意外とビオレキッズは焼けないのね

    +40

    -1

  • 177. 匿名 2024/06/19(水) 11:21:15 

    >>164
    真っ赤になるけど引く人と、どんどん黒くなる人がいるよね

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2024/06/19(水) 11:21:43 

    >>2
    友達みたいに喋るトピみたいだねw

    +84

    -1

  • 179. 匿名 2024/06/19(水) 11:21:45 

    >>98
    キッズ向けが大健闘してるの1番意外だわ!
    50って書いててもなんとなく効果薄いイメージあった

    +95

    -0

  • 180. 匿名 2024/06/19(水) 11:22:14 

    >>55

    全部の窓ガラスにuvカットフィルム貼ってるから室内では塗ってない。
    施工料+フィルム代で8万円くらいだった。
    ちなみに車の全窓にもフィルム貼ってる。

    初期投資が高めだけど、10年以上もつし、フィルムの種類によってら冷暖房効率も上がり、お父光熱費が抑えられるし何よりストレスフリーだからおすすめ。

    +16

    -2

  • 181. 匿名 2024/06/19(水) 11:23:43 

    >>2
    たまに独特な口調というか、文章のトピ主さんいますよね笑

    +45

    -0

  • 182. 匿名 2024/06/19(水) 11:23:58 

    >>89
    インスタで見かけた人が去年もこういうのやってて日焼け跡が残ってしまったから今年は友達の背中借りてやりますって言ってたな
    日焼け跡って1年経っても残るの怖いと思っちゃった

    +67

    -0

  • 183. 匿名 2024/06/19(水) 11:25:06 

    ここ最近の「せっけんで落ちます」ってアピール。
    絶対焼かない宣言してるのにコロナ禍で増した手洗いで落ちてたら意味ないよなーとは思ってる

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2024/06/19(水) 11:25:14 

    >>182
    たしかに、サンダル焼けした足の甲は冬になっても跡が残ってた
    一応日焼け止めは塗ってたのに

    +42

    -0

  • 185. 匿名 2024/06/19(水) 11:25:21 

    >>139
    よく焼けるようにじゃなく、綺麗に焼けるように塗るんだよ
    塗らないとただの火傷状態で痛くなるけど、オイル塗ってると保護してくれて皮剥けもしないよ

    +62

    -2

  • 186. 匿名 2024/06/19(水) 11:25:51 

    >>10
    やっぱりアネッサなら間違い無いかな?
    キュレルは肌弱い人用かな?ちょっと日焼けには弱いね

    +79

    -3

  • 187. 匿名 2024/06/19(水) 11:26:07 

    >>164
    毛深くて黄色い肌で日焼けしても茶色くも赤くもならない自分の肌。剃っても半日で生えてくるのでもはや毛に日焼け止め効果があるのかもしれない

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/06/19(水) 11:26:31 

    シャカシャカタイプをくるくる塗るのがいいと聞いてそれを信じている

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2024/06/19(水) 11:27:07 

    >>10
    顔面にガムテープ巻いたらオッケーって事は分かった

    +87

    -0

  • 190. 匿名 2024/06/19(水) 11:27:11 

    >>130
    去年使ってたけど、いつまでもベタベタしてて、塗ったところが白くなるし、イマイチだったよ
    効果が高くてもストレスが溜まるのは使い続けられない

    +64

    -1

  • 191. 匿名 2024/06/19(水) 11:27:13 

    信じてる。というか、シミとるために散々美容皮膚科に通ってる身としては、日焼け止めほど確実でコスパの良いものはないと実感してる。
    みんな、なにはなくとも日焼け止めだよ!!!!

    +13

    -1

  • 192. 匿名 2024/06/19(水) 11:27:59 

    いつもは下地任せだけど、久々に金のアネッサ顔に塗ったらめっちゃ目にしみる
    激痛ってわけじゃなくてドライアイみたいにシパシパする感じの。日焼け止めってみんなこうなの?

    +6

    -2

  • 193. 匿名 2024/06/19(水) 11:28:53 

    >>10
    っぱ物理ガード最強

    +66

    -1

  • 194. 匿名 2024/06/19(水) 11:28:56 

    バータイプのよく伸ばさないで塗ったら、塗れてない場所だけ焼けて線みたいになっちゃったから効果はあるよ。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2024/06/19(水) 11:29:05 

    >>80
    マブ??と思って検索したら、「マブ」とは「真実・本物・本当のこと」を意味する俗語。
    「マブ」は江戸時代後期ごろには既に用いられている表現である。と出た。
    つまり真実の友達って事か。
    ガルちゃんは勉強になる。

    +33

    -3

  • 196. 匿名 2024/06/19(水) 11:29:25 

    >>43
    そもそもスプレー系は顔に直噴射だめなのがほとんどだよ
    だからスプレーの意味なくね?って思ってる

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2024/06/19(水) 11:30:28 

    >>10
    体を張ってやってくれるのありがたいよね

    +38

    -2

  • 198. 匿名 2024/06/19(水) 11:30:52 

    >>10
    やっぱり何か着るのが一番いいのかな

    +98

    -1

  • 199. 匿名 2024/06/19(水) 11:30:54 

    >>195
    マブダチってよく言うじゃん(今は言わない)

    +42

    -0

  • 200. 匿名 2024/06/19(水) 11:31:03 

    有能な>>2がいると聞いて

    +123

    -2

  • 201. 匿名 2024/06/19(水) 11:31:12 

    >>10
    私アネッサ信者なんだけど今年もアネッサにするわ

    +80

    -0

  • 202. 匿名 2024/06/19(水) 11:31:25 

    >>196
    メイクの上から使うのにいいかもと思ってミストタイプ買ったけど、顔に直接かけるなって書いてあるしすごいオイリーだったからもう買わない

    +4

    -2

  • 203. 匿名 2024/06/19(水) 11:32:27 

    >>198
    そう。素肌を太陽に晒さないのが何よりの対策ってこと!
    でも近年の熱波に耐えられるかな…

    +45

    -1

  • 204. 匿名 2024/06/19(水) 11:35:33 

    去年の甲子園球児で、日焼けどめきっちり塗ってた子がいたけど、焼けてなかったから効果あるんだと思う
    日焼けの炎症がおきるとリカバリーのために無駄な体力を使うから、日焼けしないようにしてると言ってた

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2024/06/19(水) 11:36:35 

    >>139
    素焼きw

    +17

    -1

  • 206. 匿名 2024/06/19(水) 11:37:28 

    >>10
    アベンヌを買えばいいのか

    +38

    -4

  • 207. 匿名 2024/06/19(水) 11:38:14 

    >>10
    これが本当ならキュレル絶対買わない🙀

    +50

    -3

  • 208. 匿名 2024/06/19(水) 11:39:08 

    >>97
    アネッサ20年前に使ってた時は強すぎて肌がパサーってなったんだけど今はならないのかな

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2024/06/19(水) 11:40:42 

    >>7
    この前日焼け止めつけ忘れて自転車30分漕いだら顔ヒリヒリになったわ

    +67

    -1

  • 210. 匿名 2024/06/19(水) 11:42:01 

    >>9
    結局、UVカット帽子かぶって長袖着てるのが1番焼けない
    暑いけどね

    +29

    -2

  • 211. 匿名 2024/06/19(水) 11:42:34 

    >>4
    アネッサは本当に焼けないよね
    ケチらずに若い頃から使っておけばよかった

    +169

    -3

  • 212. 匿名 2024/06/19(水) 11:42:46 

    ビオレアスリズムの赤いシュッてするの
    何回交換してもらってもスプレー馬鹿になるし、焼けるし悲しい

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2024/06/19(水) 11:42:49 

    >>183
    私汗かきだから夏はさらさらパウダーシート的なの必需品なんだけど、腕とか首拭きながら「落ちてるんだろうなー」って思う

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2024/06/19(水) 11:44:10 

    >>10
    これは寝そべってじっとしてたのかな?
    実際は汗で流れるだろうから効果はどうなんだろう

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2024/06/19(水) 11:46:49 

    >>2
    かなり初期のガルちゃんはトピ主タメ語のこと多かったよ。見返してみればわかる。

    +0

    -11

  • 216. 匿名 2024/06/19(水) 11:48:11 

    >>1
    沖縄旅行行った時、最終日に急いでたせいで、首の一部分だけ日焼けどめの塗りが甘かったらしくて、そこだけ日焼けして皮が向けた。
    沖縄の日差しの強さと日焼けどめの防御力の両方に驚いた

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2024/06/19(水) 11:49:10 

    友達 2人がフェスに行って1人はアネッサ
    もう1人は違うのを塗って行ったけど
    アネッサの子は焼けてなかった。もう1人の子は
    真っ赤に炎症して皮膚科に行きました

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2024/06/19(水) 11:49:50 

    物理的に遮断するのが一番かと

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2024/06/19(水) 11:50:11 

    >>6
    日焼け止め塗ってから下地らしいよ
    私は均一に塗ったり待ったりができなくてなんかヨレちゃうから今はもうSPF50+のファンデやBBにしてる
    重ねない方が塗り直ししやすくていい

    +57

    -2

  • 220. 匿名 2024/06/19(水) 11:50:31 

    >>102
    そうそう!子ども用だから肌への負担も軽そうだし購買意欲湧いた!

    +26

    -1

  • 221. 匿名 2024/06/19(水) 11:50:53 

    >>45
    日焼け止めが合わなくて塗らずにひと夏過ごすなんてザラだけど、他の人よりやっぱり焼ける
    私の対策が甘いだけかもだけど

    顔は帽子とマスクでだいぶカバーできるけど、腕なんか野ざらしだからアラフォーになってやっと対策始めたw
    最近はUVカットパーカーに耐えきれなくなったからこれ買った!楽天スパセ中に買ったから3個セット
    薄いけど、薄いのがいい
    日焼け止めって信じてる?

    +23

    -1

  • 222. 匿名 2024/06/19(水) 11:51:19 

    ズボラだからあまり塗らずに生きてるけど、さすがにこの時期になると真昼間に車に乗る時は付けないと、腕がジリジリする。
    塗ってるとそこまで気にならないから、塗らないよりはマシなんだろうなと思うことにしてる。
    塗り直しなどはほぼしない。手がベタベタになるのが嫌だけどスプレーは変にテカテカするんで苦手…

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2024/06/19(水) 11:51:59 

    信じてない
    こまめに塗ってる人より
    使わない私の方が肌綺麗

    +1

    -9

  • 224. 匿名 2024/06/19(水) 11:52:09 

    >>213
    拭いたら塗り直すんだよ

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2024/06/19(水) 11:53:40 

    >>56
    これ塗る場所によっても有利不利あると思うよ
    背中って平じゃ無くて凸凹してるから

    +105

    -1

  • 226. 匿名 2024/06/19(水) 11:54:26 

    信じてるっていうか
    今の所焼けてない
    こまめに塗ってるし
    あとアリィ使ってる笑

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/06/19(水) 11:55:10 

    お前ら吸血鬼かよ

    +2

    -3

  • 228. 匿名 2024/06/19(水) 11:55:34 

    旦那は日焼け止め使わないから、
    わたしと出掛けたとき日焼けしてるの
    見て、日焼け止めって大事なと改めて思った。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/06/19(水) 11:55:44 

    信じてる。
    信じて使ってはいるけど、日焼けした気がする。
    でも塗らないともっと黒くなると思って塗ってる。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2024/06/19(水) 11:58:45 

    >>107よこ
    いろんなトピで5ちゃんではこう言ってるってコメントちらほら見るけど、5ちゃん見てないしどうでもええわって思うことしばしばある
    がるちゃんも5ちゃんもその他掲示板も色々見てる人は余程暇なんだろうと思ってる

    +7

    -4

  • 231. 匿名 2024/06/19(水) 11:58:59 

    >>1
    自分で言うのもなんだが私比較的日焼け対策ガチ勢で、真夏でも色が白いと褒められるんだが、厚手の服を着て肌を露出しない一番の対策に次ぐものは日焼け止めだと思ってる。
    ただ、昔ながらのシャカシャカ振る白い液状のものに限る。
    ジェルやペーストやスプレーはダメ、あれらは焼ける。
    かといってアネッサとかアリーとかの強めを普段使いするのもダメ、あれは海やら山やらテーマパークやら外にいる時間が長い特別な日用にしないと肌が死ぬ。
    SPF50+/PA4+だけどそこまで高くないレベルのものが普段使いには最適。
    それプラス日傘だね。
    日焼け止めだけじゃダメ、でも日焼け止めがないと始まらないんだよ。

    +31

    -6

  • 232. 匿名 2024/06/19(水) 12:01:03 

    最近って下地もSPF50とか数値高めの多いけど下地の量で防ぎきれるのかな?
    日焼け止めって結構な量塗らないといけないと思ってたんだけど
    でも何種類も塗り重ねると崩れやすくなるしさ…

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/06/19(水) 12:03:49 

    >>4
    分かるw ギシギシのは物理的膜が出来てる感あるけど ジェル系は膜が出来るどころか肌が弾いている感じすらする

    +54

    -1

  • 234. 匿名 2024/06/19(水) 12:04:20 

    >>231

    肌が死ぬを具体的に教えてほしい
    強いのを普段使いしてて、見た目には特に異常ないんだけどやっぱり良くないのかな

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2024/06/19(水) 12:04:25 

    >>181
    昨日の「兄と彼女が実家によく来るのが嫌」みたいなトピの主も、すごい話し言葉な文だなーと思った

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2024/06/19(水) 12:09:53 

    >>7
    焼けにくい人や肌の強い人は、日焼け止めのありがたみがわかりにくいよね。
    日焼けで湿疹と痒みが出るようになったから、日焼け止めと3時間ごとの塗り直しの重要性がわかった。
    安いやつでも、乳液でもジェルでも、塗ったらよく効いてるよ。

    +64

    -1

  • 237. 匿名 2024/06/19(水) 12:10:08 

    >>1
    三号生筆頭のこの私にタメ口とわ。

    +1

    -3

  • 238. 匿名 2024/06/19(水) 12:11:55 

    日焼け止め塗って下地塗ってリキッドファンデ塗ってるんだけどどうなのかなぁ?

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/06/19(水) 12:14:13 

    紫外線浴びても、赤くも痛くも黒くもならない人っているんだろうか?
    赤く痛くなるか、黒くなるかのどちらかだと思うんだけど
    何もならない人いたら羨ましすぎる

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/06/19(水) 12:16:56 

    >>10
    私も昔テキトーに塗って海行ったら指のあとがすごいことになったから、やっぱり効果あるよ。

    +31

    -0

  • 241. 匿名 2024/06/19(水) 12:17:41 

    >>149
    色んな人がこの企画やってるけど、スキンアクア全然焼けてなかったよ
    今年版で見た
    ジェルも進化してるんだなー

    +25

    -2

  • 242. 匿名 2024/06/19(水) 12:23:26 

    >>10
    化粧品会社もこれやって数値出す

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2024/06/19(水) 12:23:39 

    >>7
    釣りに行った時に痛感した。
    塗ってたところも焼けるんだけど、焼け方が違うのよね。
    うっかり塗り忘れた肩のところだけ真っ赤になったけど、塗ってたところは黒くなるくらいで済んだ。

    肩はお風呂に入るときも滲みるし、後に皮までめくれるし最悪だったよ。

    2度と塗り忘れない!と心に決めたわ。笑

    +64

    -0

  • 244. 匿名 2024/06/19(水) 12:27:54 

    >>241
    教えてくれてありがとう!
    肌弱くてガッツリしたクリームだと肌荒れしちゃうからいつも軽いクリームかジェルなんだ
    これからも使い続けるわ(*^^*)

    +23

    -1

  • 245. 匿名 2024/06/19(水) 12:28:47 

    >>25
    塗ってる場所、量、日の当たり方で変わるから信用は出来ないよ。信用して1位の使ってたら真っ黒に焼けたから

    +14

    -13

  • 246. 匿名 2024/06/19(水) 12:30:37 

    >>80
    ズッ友♡

    +26

    -0

  • 247. 匿名 2024/06/19(水) 12:31:44 

    >>1
    日焼け止め一切ぬってない友達はシミだらけになってたよ
    まだ30代前半なのに
    だから効果はあるとおもうヨ

    +8

    -2

  • 248. 匿名 2024/06/19(水) 12:33:09 

    >>1
    LINEか?

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/06/19(水) 12:33:11 

    >>234
    個人差もあるし、私は実際に肌を死なせたことがあるわけじゃないから確実な話ではなく、飽くまで経験則からの予想の話にはなってしまうけど。
    強めのものを塗るとやっぱり普段使いしているものより刺激の強さは感じて、使い続けたら肌へのダメージ凄いだろうなというのは日頃から日焼けやスキンケアにそれなりに力入れてきて自分の肌と向き合って大切にしてきた経験則から感じる。
    だから私は強いものを使い続けることは避ける。
    使い続けてもしばらくは何の支障もないとは思うけど、私はこの先何十年も日焼け止めを使い続けるつもりだし、何事も日々の蓄積だから、強い刺激を肌に与え続けた数十年後を知ってるわけではないけど、一回の使用で感じる刺激の強さを考えれば使い続けるのは得策ではないというリスクヘッジを取ってる。
    具体的な肌状態を言うなら、質感や見た目がカサカサしてきたり、色むらがあるみたいな状態になると思う。
    艶やきめ細かさは失われて、見た目も触った感じもザラザラ感やカサカサ感が出てくると思う。
    あとは日焼け止めという刺激物自体を受け付けなくなる可能性もある、ヒリヒリしてしまって無理とか、肌が荒れてしまうとか。
    そうなるともう何も塗らずに焼けるしかなくなる。

    +10

    -9

  • 250. 匿名 2024/06/19(水) 12:35:49 

    化粧する前につける 顔はもう上からなんかするの無理だから朝だけ
    腕とかは外出る時に塗り直すようにしてる
    あとは日傘でガード

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2024/06/19(水) 12:36:00 

    >>10
    アットコスメが全てじゃないけどアベンヌの日焼け止め調べてみたらめっちゃ評価低かった…
    どっちが正解だろ…

    +59

    -0

  • 252. 匿名 2024/06/19(水) 12:39:58 

    >>251
    私もこのトピ見てアットコスメに移動したw
    つけ心地とか匂いで下がってるみたいね。

    +20

    -0

  • 253. 匿名 2024/06/19(水) 12:41:58 

    >>6
    そらなら日中用の乳液にしては?

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2024/06/19(水) 12:42:29 

    UVカットの服着てたら肌は何も塗らなくても良いですか?

    +4

    -3

  • 255. 匿名 2024/06/19(水) 12:43:30 

    >>14
    同意
    アネッサを信頼してるけど毎日使うとダメージが酷い

    +43

    -2

  • 256. 匿名 2024/06/19(水) 12:44:18 

    >>60
    言われてみれば確かに!
    再び出てきてくれる時も「主です」って書いてあるもんね。
    この場合はどんな感じなのかな?「主だよ〜✌️」って出てきてくれるかな?

    +44

    -1

  • 257. 匿名 2024/06/19(水) 12:46:07 

    >>1
    もう信じられるものは何もない。裏切りばかりじゃん、国のトップからして。もう日焼け止めの事も信じてない。

    +5

    -4

  • 258. 匿名 2024/06/19(水) 12:48:58 

    虫除け入りの日焼け止めないかな?

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2024/06/19(水) 12:52:35 

    前は日焼け止め日常生活だったらSPF30ぐらいで良いってずっと言われてたのに最近は塗る量考えたら日常生活でも50塗った方が良いってなってた

    +10

    -2

  • 260. 匿名 2024/06/19(水) 12:53:47 

    >>256
    主だけど、

    とかもありそう

    +36

    -1

  • 261. 匿名 2024/06/19(水) 12:54:14 

    >>249
    詳しくありがとう
    確かに、突然受け付けなくなるのは怖いね
    夏場は顔には常にアリー塗ってたけど、スキンアクアとかに戻そうかなあ、帽子とサングラスはしてるし、、化粧もするし、、

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2024/06/19(水) 12:54:27 

    >>99
    ここ何年かずっとニベアのポンプ使ってるけど、すごい白いって言われるから効果はあると思う。

    +3

    -2

  • 263. 匿名 2024/06/19(水) 12:54:32 

    >>252
    私も見てみました!
    自分で使ってみるのが1番ですねー

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2024/06/19(水) 12:54:59 

    アベンヌはLDKの日焼け止めランキングでも上位だったからテスターを試してみたけど、ケミカルなにおいが強くて無理だった
    もう一回チャレンジしてみようかな

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2024/06/19(水) 12:55:22 

    >>1
    もうー
    効果あるから
    塗らなきゃダメだよー!

    ゆっこ!

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2024/06/19(水) 12:56:11 

    ニキビができやすいんだけど、ノンコメドで優しいやつを選ぶか、吸収剤と散乱剤キッチリ入ってて落としにくいやつを選ぶか迷っている。

    アネッサは最強なんだけど顔にぬるのは躊躇してたら首の方が白くなってしまった。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/06/19(水) 12:57:22 

    >>258
    セブンイレブンで売ってるのをみたよ
    日焼け止めって信じてる?

    +24

    -1

  • 268. 匿名 2024/06/19(水) 13:01:07 

    >>1
    夏は極力メイクせずにこまめに塗り直してるよ!
    スプレータイプは缶が多いからこの暑い中持ち歩くのは危険だと思う。
    メイクするお出かけの時はUVカットが入ってるパウダーとかを使ってるよ。あとはそれプラスヤケーヌとかそういうのでカバーもしてる

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2024/06/19(水) 13:08:32 

    これ塗られてるの男性なのね。画像しか見てなかったから広い背中のおばさんかと思った。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/06/19(水) 13:15:16 

    >>231
    普段使いの日焼け止め教えてください!

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2024/06/19(水) 13:19:30 

    ドラスト巡って日焼け止め見てみたけど、そう言えば昔よく売られてた安いサンプレイが一切なくて時代を感じた
    ドンキ行けばあるかな

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2024/06/19(水) 13:20:16 

    >>32
    黒以外の色、あとはメッシュ加工は意外と焼ける!
    1番焼けないのは、ナイロンの黒パーカー

    +56

    -1

  • 273. 匿名 2024/06/19(水) 13:20:35 

    >>2
    ガルちゃん民は皆マブダチじゃないの?!

    +25

    -2

  • 274. 匿名 2024/06/19(水) 13:22:25 

    >>10
    30と50ってあまり大差ないんだね

    +24

    -0

  • 275. 匿名 2024/06/19(水) 13:23:44 

    >>225
    肩甲骨の上あたりの肩〜背中は特に焼けやすいから
    ここをガードしたビオレキッズ凄いやんって感心してる

    +44

    -0

  • 276. 匿名 2024/06/19(水) 13:39:18 

    >>10
    コロナ禍の数年前、類似実験でアリー最強説が出たけど新しく買って海行ったらアホみたいに焼けた(それまでレジャーはアネッサ使ってた)
    水辺はアネッサのクリームタイプが1番間違いなかった

    +48

    -0

  • 277. 匿名 2024/06/19(水) 13:40:10 

    >>198
    下はワイドズボンで足の甲カバー、薄手のパーカー、帽子部分で首元ガード
    顔と耳に日焼け止め塗って帽子深めが最強と思う
    色目に工夫したら見た目も暑苦しくない

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2024/06/19(水) 13:41:43 

    ジェルとか乳液とかクリームとかの違いがわからん!

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2024/06/19(水) 13:42:17 

    >>4
    気休めと思って、安いジェルをあまりにも適当に塗り直したらまだらに日焼けしたwから、一応ジェルでも効果はあるっぽい
    クリームの方が焼けないのは同意

    +107

    -1

  • 280. 匿名 2024/06/19(水) 13:43:24 

    >>1
    半信半疑だったけど今は完全に信じてるよ。
    去年海に行った時にアネッサ塗ったんだけど、急いでテキトーに塗ったら塗り残した箇所だけ手形みたいにこんがり焼けたから…

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/06/19(水) 13:44:52 

    過信してない
    からそもそも外に出ない、日に当たらない選択をなるべくしてる

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2024/06/19(水) 13:45:38 

    >>207
    キュレルてどの検証動画でも焼けてたイメージある。

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2024/06/19(水) 13:46:47 

    >>251 >>252
    ここまで評価低いとかえって気になる
    匂いがきついみたいだけど、伸びが良いとか悪いとかバラバラ過ぎて当てにならないね
    でも良かった!って書いてるのに評価☆3とかあったよ
    なんでよw

    +25

    -0

  • 284. 匿名 2024/06/19(水) 13:48:42 

    >>199
    ズッ友的な?

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2024/06/19(水) 13:53:53 

    >>270
    ビオレUVの昔からあるこれ。
    コスパ、塗りやすさ、焼けなさ、わりといろんなところで売ってる手に入れやすさ全てが個人的に網羅されてる。
    日焼け止めの中ではかなりベタベタしにくい方だとも思う。
    日焼け止めって信じてる?

    +43

    -1

  • 286. 匿名 2024/06/19(水) 13:58:28 

    >>274
    UV-AとBの違いもあるから上手く説明できないけど、SPFは時間が単位で、PA(+の数)はそのまま強さだよね。SPF30でも10時間くらいもつはず。


    https://www.purely.co.jp/care-sunscreen#:~:text=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%9A%84%E3%81%AB%E7%B4%AB%E5%A4%96%E7%B7%9A%E3%82%92,%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%80%82

    +4

    -2

  • 287. 匿名 2024/06/19(水) 14:00:56 

    >>17
    私もそう思って日焼け止めスプレーこまめに顔面にふりかけてる。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2024/06/19(水) 14:01:31 

    日焼け止め塗っても焼けるけど、塗らなかったらもっと焼ける

    +3

    -2

  • 289. 匿名 2024/06/19(水) 14:04:13 

    着るものは本当にガッツリUV加工の効いた、生地の厚さもお値段もそれなりのものじゃないと物理的遮断も怪しいらしいよ

    UV日傘の内側アルミみたいなのは流石に効きそうだけど、洋服はそこまで出来ないもんね
    生地自体に織り込んだものじゃないと洗濯とともに効果が落ちていくらしいし

    遮断効率70%以上じゃないとUV謳っちゃ駄目とかアパレル業界で基準設けてくれたらいいのにな

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2024/06/19(水) 14:08:12 

    >>195
    あー、これも死語だね

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2024/06/19(水) 14:10:02 

    >>289
    でもさ、足とか出てない場所は白いよ
    別にUVカットの服きてる訳でもないのに

    +22

    -0

  • 292. 匿名 2024/06/19(水) 14:11:29 

    塗りムラとかありそうだし汗でも落ちるだろうから信用はしてない。日傘が通用しなかったりさせなかったりした場合の保険って感じ。

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2024/06/19(水) 14:15:43 

    >>291
    それね。
    むしろUV効果?加工?って意味あるのかなって思う
    普通の服でも効果あるように感じるから

    +18

    -0

  • 294. 匿名 2024/06/19(水) 14:16:47 

    >>1
    時間が経ったら、メイクの上からスプレーすれば。朝は塗るタイプがいいかな。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/06/19(水) 14:17:51 

    顔はノンケミカルのアリィー、体はビオレかスキンアクア
    海やプールの時はアネッサ

    冬場はSPF30にした方がいいのかどうかを迷ってる

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/06/19(水) 14:19:46 

    せっけんで落とせるのを謳ってるのはよくあるけど、逆に落とせないやつを知りたい
    手洗うたびに落ちないでほしいよ

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/06/19(水) 14:19:47 

    >>39
    うん、子供には諦めてスプレー買ってる。洗面所用、携帯用、玄関用(洗面所で忘れちゃった時)で3つ以上ある。絶対に塗る方が焼けたくないところに注力できるが、今はめんどくさくない方優先で。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2024/06/19(水) 14:20:45 

    >>126
    サンカットスプレーが匂いに癖もなくて気軽に買えて、デザインもシンプルだしスプレーでは1番買ってる

    +14

    -0

  • 299. 匿名 2024/06/19(水) 14:21:46 

    >>163
    紫外線吸収剤、アルコール、香料フリーなので使ってるけど、キュレルのUVケア下地の上にオルビスのSPF50のトーンアップ下地を重ねてます

    ファンデは使わずプレストパウダーで油分を抑えるだけですが肌色は変わってないです
    キュレルとパウダーだけで外出するとヒリヒリしました

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2024/06/19(水) 14:37:43 

    >>267
    ホントだ!ありがとう。やっぱガル民は頼りになる♪

    +16

    -1

  • 301. 匿名 2024/06/19(水) 14:42:13 

    >>4
    1年中ニベアの日焼け止め塗ってるけど美白効果感じてるよ。
    今では日焼け止め塗ってる顔・腕・デコルテは美白維持できてるのに、塗ってないお腹や胸の方が黄色いという変な体になってる (笑)

    +65

    -5

  • 302. 匿名 2024/06/19(水) 14:44:35 

    >>211
    確かに焼けない、だけど肌あれするから日用使いは出来ないんだよなー

    +84

    -1

  • 303. 匿名 2024/06/19(水) 14:51:40 

    首にも塗る?落とすの面倒だから塗らないんだけど…

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2024/06/19(水) 14:55:33 

    キャンプ場で働いてるけど
    全然塗る塗らないで違う
    日焼け止め大事

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2024/06/19(水) 15:06:39 

    >>4

    ジェル系使い勝手良いから、テスターで試しまくって
    苦しくなさそうなの買いたくなってしまう。

    +61

    -0

  • 306. 匿名 2024/06/19(水) 15:07:45 

    キシキシ系は頬のゴールデンゾーンだけでも覆えば
    被膜感あまり気にならない上に、焼けやすいところが防げるよ。

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2024/06/19(水) 15:08:12 

    >>225

    あと汗が流れる場所、汗が滲む場所とかでも違ってきそうだよね
    正直あんまり信用してないこういう検証

    +9

    -3

  • 308. 匿名 2024/06/19(水) 15:12:43 

    >>131
    わかる!
    肌弱いから休肝日ならぬ休肌日作ってる

    日焼け止め塗るだけで顔が真っ赤になってブツブツできるんだけどきっと合ってないんだよね?
    色白かつ肌弱い人向けの肌への負担少ない日焼け止め知りたい

    +10

    -1

  • 309. 匿名 2024/06/19(水) 15:12:55 

    日焼け止め塗って日傘するけど、たまには日傘閉じて日光浴びる。ビタミンDとかメンタルのために。日焼け止めあまり信用してないってことかな。

    +5

    -4

  • 310. 匿名 2024/06/19(水) 15:20:31 

    >>55
    アンテリージェの顔用使ってる。
    化粧水の後にすぐ使ってもいいらしいけど、ちょっと乾燥するので美容液塗った後に塗ってる。
    日焼け止めって信じてる?

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2024/06/19(水) 15:26:07 

    >>285
    ありがとうございます😊

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2024/06/19(水) 15:27:56 

    >>308
    わかるー
    私はありとあらゆる日焼け止めやクレンジング試したけどどれも肌荒れ0ってことはないな…
    これならマシかなぁ、くらいのはあっても
    日焼け止めは何を選んでも肌荒れるからもう諦めてる

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/06/19(水) 15:33:21 

    >>12
    同意
    信じられない人は、一回何も塗らずに(もしくは身体の右半分だけ塗るとかして)アウトドアを楽しんでみると良いと思う…

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2024/06/19(水) 15:48:11 

    >>225
    隣のビオレより日焼けしてないから割と日焼け防止効果高そうだけど

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2024/06/19(水) 15:50:53 

    >>56
    PAだからすぐには分からないんじゃない?じわじわ蓄積してしわやたるみになるんでしょ?

    +12

    -0

  • 316. 匿名 2024/06/19(水) 15:59:01 

    >>144
    好きって言ってるところ申し訳ないけど、そのシリーズって肌のキメに入り込んでヒビみたいにならない?
    白くなりすぎだし、黒い服やバッグに触れると白くなるし、水着も白くなって取れないし、もう絶対買わない日焼け止めNo. 1。
    私が使ったミルクタイプが特にそういう感じだったのかな

    +14

    -5

  • 317. 匿名 2024/06/19(水) 15:59:19 

    >>2
    天才

    +15

    -2

  • 318. 匿名 2024/06/19(水) 16:16:36 

    >>10
    メイベリン、ビオレアスリズム、キュレル
    以外優秀じゃん!
    DiorなんてPAとか弱めで肌に優しいのに効果抜群

    +22

    -2

  • 319. 匿名 2024/06/19(水) 16:17:39 

    塗り直ししないから焼けてそう
    汗もかくし
    出先で汗かいて塗り直しって
    どうするの?ましてや化粧してたら
    素っぴんでも汗の上から塗り直し?

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2024/06/19(水) 16:36:34 

    >>2

    +17

    -1

  • 321. 匿名 2024/06/19(水) 16:36:35 

    16時以降も日焼け止め塗ってる?
    iPhoneの天気アプリで16時以降はUV指数0なんだけど

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/06/19(水) 16:53:29 

    >>316

    前にNHKで肌のキメにも日焼け止め入ってないと焼けるって言ってたよ。
    だからキメにも入り込むようにクルクル塗るのがいいって。
    ヒビみたいになるかどうかはその人の肌質によるんじゃないかと。
    白くなるのは紫外線散乱剤じゃなかったっけ?
    程度の差こそあれ散乱剤入ってるのは白くなるよ。

    +21

    -0

  • 323. 匿名 2024/06/19(水) 17:00:02 

    >>10
    アリーUVジェルいいね。

    +11

    -1

  • 324. 匿名 2024/06/19(水) 17:00:02 

    水着と肌の際のところが焼ける
    なので日焼け止めは水着を着る前に全身塗るけど特に紐部分とか肩や尻は途中で塗り直す必要あるよ。
    その時はタオルで水分軽く取って上から塗る
    細かい事は気にせずグチャグチャでも付けた方が良い
    水着は後から洗剤で直ぐ洗う事

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/06/19(水) 17:01:26 

    >>169
    わかる!私日焼けしてソッコー黒なる。赤くなったりもせずに( ꒪⌓꒪)

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2024/06/19(水) 17:04:11 

    >>23
    画像は、まだテープ貼ってるよね?

    +87

    -3

  • 327. 匿名 2024/06/19(水) 17:12:57 

    >>14
    あと、バッグが汚れる…
    塗った感あって安心できるけど、つい開け閉めで触れてしまい白くなるんだよね

    +38

    -0

  • 328. 匿名 2024/06/19(水) 17:22:21 

    >>55
    顔だけはしてるよ!身体は寝っ転がったりしたいしベタベタするの嫌だからしない。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2024/06/19(水) 17:45:00 

    つけないのとは違いはあると思う

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/06/19(水) 17:45:48 

    >>10
    これは参考になって良いね!

    +9

    -2

  • 331. 匿名 2024/06/19(水) 17:46:52 

    日焼け止めしている時としない時では、多少なりとも違う気はしているよ

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/06/19(水) 17:47:25 

    取り敢えず頼るしかない

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/06/19(水) 17:48:37 

    スプレータイプは、塗るタイプよりは効果落ちそうって思ってしまっているけど、どうなんだろう?

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2024/06/19(水) 17:50:14 

    それなりには効果あるのでは?と思っているかな

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2024/06/19(水) 17:50:23 

    >>78
    それは災難だったけど、肌に合う合わないあるからパッチテストして使うよう書いてあるよね
    あとその夏で使い切らないと古くなった前シーズンのとかも良くないらしい

    +2

    -7

  • 336. 匿名 2024/06/19(水) 17:50:46 

    商品によるのかなとは感じたりしてしまう

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/06/19(水) 17:52:34 

    外にいる時間長い時とかは、全然違いでてしまうと思ってる

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/06/19(水) 17:53:21 

    髪の毛にも日焼け止めスプレーした方が良いのかな?

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2024/06/19(水) 17:54:37 

    日焼け止め効果は感じているよ

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2024/06/19(水) 17:55:23 

    日焼けしやすいのか、すぐに日焼けしてしまう方だから、日焼け止めは必須

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2024/06/19(水) 17:56:44 

    どれを選ぶかによっても、効果に違いはあるとは思う

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2024/06/19(水) 17:58:19 

    日焼け止めもそれなりには効果あるとは思うけど、それだけで安心はしてないかも

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2024/06/19(水) 17:58:46 

    >>338
    必須です!

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/06/19(水) 17:59:08 

    家にいても日焼け止めした方が良いみたいだから、メイクしなくても日焼け止めはしている

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2024/06/19(水) 18:00:06 

    >>344
    家の中に入っている日差しとかでも、日焼けしてしまったり紫外線は受けてしまう様なので

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2024/06/19(水) 18:03:16 

    >>343
    やっぱり髪の毛にもした方が良いんだよね!
    つい面倒くさいと思ってしまって、してなかったりしてたので
    これからは意識していきたいな

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2024/06/19(水) 18:03:29 

    >>1
    足首まで塗って足の甲とか指にぬってなかったらそこが焼けた。やっぱり塗ってないと焼ける

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2024/06/19(水) 18:04:15 

    人によって、どれが良いなとかは違うのかな?
    誰の肌に使っても、同じ商品なら同じ効果かな?

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2024/06/19(水) 18:08:06 

    >>2
    普段からイライラモードなのかな?
    別にかしこまってなくてもよくね?w

    +7

    -27

  • 350. 匿名 2024/06/19(水) 18:09:46 

    スプレータイプだと、どれが良いんだろうか
    他のタイプとかは、なんとなく良さそうなのは分かるんだけど

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/06/19(水) 18:14:04 

    効果はそれぞれで効果に違いは出ていても、あると思う

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2024/06/19(水) 18:21:35 

    >>6
    夏以外はそうしてるけど、真夏は日焼け止め塗らないと心配。
    下地無しにして、日焼け止めとファンデでいいんちゃうん?

    +8

    -6

  • 353. 匿名 2024/06/19(水) 18:26:17 

    >>1
    日焼け止めのメーカーや種類によって、白さを保てたり少し小麦色に焼けてしまってるものもあるから。
    モノによります。
    焼けないものは焼けません。

    職場に日焼け止めを体質的に塗ることが出来ない人がいるんですが、やはり日焼け止めを塗れなければシミとシワは同年代で比べてもかなり出来てます。

    +5

    -2

  • 354. 匿名 2024/06/19(水) 18:32:06 

    どれを選ぶのかにもよるかなと

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2024/06/19(水) 18:32:46 

    >>354
    追加
    でも、どれを選んだとしても、日焼け止めしていないよりは効果あるとは思っている

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2024/06/19(水) 18:33:12 

    >>110
    一度開封したら効果は半年といわれてるよ。

    +5

    -8

  • 357. 匿名 2024/06/19(水) 18:34:00 

    塗るんだけど、塗り直しとか出来てはいないから、多少は焼けてしまったりはする

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2024/06/19(水) 18:35:02 

    >>112
    個人的に、DHCのサンカットミルクをオススメ。
    シャカシャカタイプだけど乾燥も突っ張りもないし白浮きもないから使いやすいよ。

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2024/06/19(水) 18:35:41 

    >>356
    横  未開封の場合は、どの位で効果切れてしまう感じなんだろう?

    +0

    -1

  • 360. 匿名 2024/06/19(水) 18:37:12 

    >>275
    >ここをガードしたビオレキッズ凄いやん
    なんか草
    笑わせる気一切ないんだろうけど、なんか草
    ビオレキッズ頑張ったな!みたいな気になるw

    +16

    -0

  • 361. 匿名 2024/06/19(水) 18:37:24 

    >>303
    日焼けして顔と色の変化出てしまっても困るので、塗っています

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2024/06/19(水) 18:38:01 

    >>7
    コロナでマスクの年に日焼け止めサボったら肌がすごいことになった

    +21

    -0

  • 363. 匿名 2024/06/19(水) 18:38:50 

    塗らずに一夏過ごしてみ
    信じるしかなくなるから

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2024/06/19(水) 18:42:54 

    >>349
    いや、イライラはしてないと思うよw
    別に責めてるわけではないでしょ。

    +17

    -2

  • 365. 匿名 2024/06/19(水) 18:45:37 

    汗かいたりで少しだけ日に焼けてしまう時もあるけど、塗らないよりは良いとは思っている

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2024/06/19(水) 18:46:39 

    日焼け効果と紫外線予防のためには必須だなとは思っている

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2024/06/19(水) 18:50:38 

    >>359
    未開封の場合は3年らしい。いろんなメーカーが言ってる。

    +5

    -1

  • 368. 匿名 2024/06/19(水) 18:55:47 

    >>10
    塗る量にもよるよね。UVカット効果のあるファンデや下地もべったべたに塗るわけじゃないし。

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2024/06/19(水) 18:59:56 

    塗らないで外出した時に日焼け止めの効果を実感できるよ
    主は一度試してみたらいい

    +4

    -1

  • 370. 匿名 2024/06/19(水) 19:02:24 

    長時間外にいる時に塗ってないと、本当に最悪になってしまう

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2024/06/19(水) 19:05:07 

    スプレーより、クリーム、ミルクのタイプの方が肌への密着力は高いかなと思う

    +2

    -1

  • 372. 匿名 2024/06/19(水) 19:09:05 

    >>55
    メイクはしてない時もあるけど、日焼け止めだけはしている

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2024/06/19(水) 19:27:12 

    >>321
    塗る。西日で暑いし、完全に日が暮れてない限りは塗るかな。

    +8

    -1

  • 374. 匿名 2024/06/19(水) 19:29:04 

    通勤はジェルので十分かなって思ってる。

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2024/06/19(水) 19:29:55 

    >>1
    日焼け止めの匂いとか色々嫌いで塗ることが嫌だから、アームウォーマーと帽子、飲む日焼け止め等々でガードして毎年甲子園参戦してるけど焼けてない 新たなシミも今のところ出来てない、アラフォーですが

    +4

    -5

  • 376. 匿名 2024/06/19(水) 19:39:55 

    振ってカチカチ音するやつのが効果あるらしいね
    理由忘れたけど

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2024/06/19(水) 19:43:06 

    >>303
    去年夏終わりくらいに右輪郭~首に沢山イボ出来てた
    左にもあるけど比べたら少ない
    何で左右差があるんだ?と考えたら運転中の日焼けじゃないか?と思ったから今年は必死で塗ってる

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2024/06/19(水) 19:44:01 

    若い頃、冬だから良いかなと思って日焼け止めも下地も塗らず保湿クリーム+SPF15とかのパウダーで毎日チャリこいでたらそのシーズンでシミができた
    日焼け止めというかSPFあるものでガードするのは大事

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2024/06/19(水) 19:50:26 

    >>10
    ガムテ最強定期

    +31

    -2

  • 380. 匿名 2024/06/19(水) 20:13:02 

    効果あると思う
    病院に勤めていてシミ一つない70代の患者さんに化粧品は何を使っているのか聞いたところ、ちふれと
    その代わり洗濯物干すのにも日焼け止めを塗ってたらしい。めんどくさがりの私にはできないと思った

    +3

    -2

  • 381. 匿名 2024/06/19(水) 20:14:49 

    >>1
    目からの入る紫外線一番えぐいらしいから日焼け止めと共にサングラスも必なんだってさー

    +9

    -2

  • 382. 匿名 2024/06/19(水) 20:14:54 

    >>1
    近年の海でつけずに焼くと真っ赤にただれて大惨事になるよ
    入院レベル

    つけるといい色に焼けるだけ

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2024/06/19(水) 20:18:47 

    シャカシャカタイプしか信じない

    ジェルとかエッセンスはダメ
    前に裏切られたことあるから

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2024/06/19(水) 20:22:07 

    >>381
    目からの紫外線まで意識出来ている人は、そこまで多くない感じだね

    +10

    -0

  • 385. 匿名 2024/06/19(水) 20:22:50 

    >>367
    教えてくれてありがとうございます!
    本当にありがとうね

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2024/06/19(水) 20:22:57 

    クリームの日焼け止めは、富士登山でも焼けなかったよ
    ただ最近はクリームといってもゆるい乳液みたいなのしか売ってないんだよね

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2024/06/19(水) 20:24:18 

    >>10
    背中、汗かいて落ちそう

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2024/06/19(水) 20:24:27 

    >>66
    >>2の人みたいに言ってくる人がいるから敬語の人が多い印象
    トピ主は少しのことでも粗探しされて、主叩きに持っていこうとする人多くて、トピズレになってる事もよくあるからね...

    +10

    -13

  • 389. 匿名 2024/06/19(水) 20:30:35 

    >>10
    ゾワゾワゾワゾワ

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2024/06/19(水) 20:33:33 

    腕に塗るとバッグや羽織に付くから嫌で、日傘派だよ

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2024/06/19(水) 20:39:48 

    >>251
    アベンヌにも種類あるけどこの実験につかわれてる、
    「アベンヌ アーバンプロテクション UV」
    ってやつは非常にいいよ。サラサラして良く伸びて焼けない。
    高いだけある。

    でもにたような名前の
    「アベンヌ ミネラルフルイド UV」はあかん。ヌルンヌルンで全然伸びない
    高いのにドブ金

    +24

    -0

  • 392. 匿名 2024/06/19(水) 20:39:54 

    >>1
    顔もメイクの上から塗って化粧直しはしないよ
    化粧なんてすぐ崩れる仕事だしあんまり気にしない

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/06/19(水) 20:43:35 

    >>211
    あとめっちゃ手洗っても、ドアとか車とかカバンとかに白いのが付く。

    +106

    -1

  • 394. 匿名 2024/06/19(水) 20:44:34 

    >パッとしない
    塗っても美肌とか垢抜けにはならないよ!
    大変な思いして継続しても良くも悪くも自分の肌のままです。代わりにガードしてくれて悪化を防いでくれる。
    目に見えて劇的な美肌効果もないし、何ヶ月継続すれば綺麗になるもんでもない。私も10年塗り続けてますが自分の肌のままです。でも確実に現状維持できる!

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2024/06/19(水) 20:52:01 

    今日ロート製薬のスキンアクア金色のを買ってきた
    テスターで首と腕に塗ってみてベタベタしないしジェルは効果薄いとか聞くけど日傘さすし日中1時間くらいだからいいかな?って思って
    ちなみに石鹸で落ちるって書いてあったけど、普通に落ちたよ~

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2024/06/19(水) 20:54:11 

    信じる者は救われる…ってね
    汗かいたりするときっと流れてるから、日傘とかと併用するよ。54歳だけど、顔にシミはほとんどない。
    でもベタベタするし服につくと落ちにくいので、本当はつけたくない…

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2024/06/19(水) 20:55:12 

    >>10
    ニベアの青い日焼け止めを子供がほっぺに丸型だけ塗ってこれでそこだけ日焼けしないかなーwwってやってまたバカな事して…と思ったらうっすらそこだけ日焼けが軽かったよ…
    (。・_・。)←こんな感じになってたw本当にうっすらだけどね

    +45

    -1

  • 398. 匿名 2024/06/19(水) 20:58:20 

    >>10
    えー、キュレル使ってるけど、
    これ見るとけっこう焼けてるやん。

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2024/06/19(水) 21:05:21 

    私は日焼け止めがダメ。もう、目の粘膜が腫れる。

    ムリ。肌は弱くないのに。もう、日焼け止めは、やめた

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2024/06/19(水) 21:06:32 

    >>364
    凄くいいツッコミだなと関心したけどね

    +13

    -0

  • 401. 匿名 2024/06/19(水) 21:09:04 

    >>381
    サングラスしたいけどしゃくれてるからTOSHIみたいになるんだよなぁ。。

    +17

    -2

  • 402. 匿名 2024/06/19(水) 21:09:34 

    >>323
    店員さんが、これは強くて肌が荒れがちなので要注意と言ってたわ

    +3

    -2

  • 403. 匿名 2024/06/19(水) 21:14:01 

    中学の子が顔が焼けて赤くなって痛いって、言い出してから塗り出したら何もならなくなったから効果あると思う。

    私は夏なアネッサとかを顔と首に2度ぬりする、気が向いたらスティックタイプので上から塗りなおす。
    シミない。

    +4

    -1

  • 404. 匿名 2024/06/19(水) 21:18:40 

    >>373
    ありがとうございます!これからそうします

    +2

    -1

  • 405. 匿名 2024/06/19(水) 21:21:10 

    >>1
    30代半ばの会社員です
    私はトイレ後の手洗い後には
    手に日焼け止めを塗り直し
    お昼休みに顔、腕、足のこうなど
    服から出ている部分を塗り直しています!

    効果はよくわからないけれど、
    こまめに塗り直しても顔にシミとかできるから
    やってなければもっとひどいのかなと思いながら
    塗り直ししております

    +4

    -1

  • 406. 匿名 2024/06/19(水) 21:21:58 

    海に行った時、背中に手が届かなくて、日焼け止めついた手をワンタッチして終えたらその手形だけ焼けなかったよ。それから日焼け止めは信じてる。

    +6

    -1

  • 407. 匿名 2024/06/19(水) 21:25:27 

    日光湿疹持ちだから一年中塗ってるよ!
    冬場は手の甲と首もと、顔だけ。
    朝支度する前に外干ししに行くだけで湿疹出るから、少なからず効果あるよー。
    まあいくら日焼け止め塗ってても紫外線アレルギーに関しては私は帽子に長袖orアームカバー必須だしサンダル履けないからなぁ
    家の窓ガラスも紫外線カットにしたけど意味なくて一日中カーテンしてるし。屋外は30分以内しかいられないから日焼け止めに高い効果はないと思うけど。多少なら効果あり。

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2024/06/19(水) 21:27:27 

    うつになる原因

    +0

    -6

  • 409. 匿名 2024/06/19(水) 21:29:45 

    シャカシャカ振るタイプは信じてる。それでも肌は露出させないほうがいいと思う。日焼け止めにアームカバーだと焼けない。

    +2

    -1

  • 410. 匿名 2024/06/19(水) 21:35:50 

    >>381
    やっぱりUV効果ありのコンタクトがいいのかな

    +4

    -1

  • 411. 匿名 2024/06/19(水) 21:37:27 

    >>1日焼け止め塗ってない時に日焼けするとめっちゃ痛くなる
    日焼け塗ってると全然違う
    でも日焼け止め塗ると疲れやすい気がしてる
    肌が疲れるって事なのかもしれないけど

    +5

    -1

  • 412. 匿名 2024/06/19(水) 21:38:26 

    >>11
    そうですね
    私自身が紫外線アレルギーだけど日焼け止めは確実に効果ある ちゃんと種類は選んでるけど

    +11

    -2

  • 413. 匿名 2024/06/19(水) 21:39:21 

    >>231
    日焼け止めだけじゃダメ、でも日焼け止めがないと始まらないんだよ。

    ってところに哲学感じた。
    夢叶えるためには努力だけじゃダメなんだけど努力はマストで、それがなきゃ始まらないんだよ。

    +21

    -1

  • 414. 匿名 2024/06/19(水) 21:53:31 

    >>408
    紫外線浴びないからビタミンdが合成されないよね。
    だからビタミンdはサプリで取ればいい。

    +1

    -8

  • 415. 匿名 2024/06/19(水) 22:01:50 

    >>20
    元重症アトピーだからなんもなってない生活が長い。。
    日傘はさす
    確かに痛いかも

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2024/06/19(水) 22:04:51 

    >>1
    あまりない。
    結局物理的に太陽遮断するしかない(服を着るとか帽子マスク)。

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2024/06/19(水) 22:05:21 

    塗らないよりマシだと思ってる
    あとは日傘とか帽子かぶってるよ

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2024/06/19(水) 22:05:38 

    >>35
    なんで伏せ字なの?笑

    +3

    -1

  • 419. 匿名 2024/06/19(水) 22:06:56 

    太陽がもう少し離れればいいと思うんだよね
    なんで月ばっかりみんな行くんだろう?

    +0

    -1

  • 420. 匿名 2024/06/19(水) 22:08:31 

    >>381
    この前別トピの日焼け止め関連トピで
    サングラス大事って知って
    zoffで買いました
    タモリみたいな本格的なTheサングラスて感じの

    +6

    -1

  • 421. 匿名 2024/06/19(水) 22:08:37 

    >>1

    塗るのは一定の効果あると感じるけど
    飲む日焼け止めとかいうのは詐欺まがいだと思ってる。

    +9

    -1

  • 422. 匿名 2024/06/19(水) 22:10:00 

    塗る量が大事かも。
    メーカーの説明書を見て、自分が思っているよりも塗らないといけないことを知ったから。

    それと、伸ばして塗るとムラになるから、ポンポンとつけている。

    +8

    -1

  • 423. 匿名 2024/06/19(水) 22:10:22 

    10年ぐらいゴルフしてるので
    週1〜2は日差しガンガン浴びてるけど
    曇りの日にめんどくさいからいっかーと
    塗らなかったら真っ赤になったよ。
    ちゃんと半袖焼けした。

    それ以来どんな時も塗ってる。
    4〜5時間は日差しのもとにいるから
    絶対焼けない、ずっと真っ白!は無理だけど
    塗らないよりは全然マシ。

    +6

    -1

  • 424. 匿名 2024/06/19(水) 22:11:25 

    >>335
    パッチテストって短期間じゃない?

    週に2・3回くらいだったら大丈夫だけど何日も使い続けた結果肌荒れしたって話だよ

    +6

    -1

  • 425. 匿名 2024/06/19(水) 22:14:49 

    >>2
    トピ主、小学生の子かもしれないよ?

    +5

    -3

  • 426. 匿名 2024/06/19(水) 22:16:46 

    >>12
    何回も塗り直してるのに全然焼ける

    +4

    -2

  • 427. 匿名 2024/06/19(水) 22:19:15 

    >>2
    2コメで+1400でオモロイとか、やりよるな

    +20

    -2

  • 428. 匿名 2024/06/19(水) 22:19:19 

    >>198
    覆面付けなきゃ…

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2024/06/19(水) 22:20:59 

    日焼け止め塗って化粧して
    外出て汗かいて拭いた

    なんか首がヒリヒリすると思ってたら
    次の日洗顔したら顔もヒリヒリして
    かぶれた

    汗とと日焼け止めと化粧品の組み合わせが悪かったのかな

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2024/06/19(水) 22:24:14 

    >>1
    日焼け止めしないから夏は焼けるけど冬になったらまた白くなるからなー。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2024/06/19(水) 22:27:14 

    >>10
    キスミーマミー本当かな???
    私も子どもも真っ赤に焼けただけでなく湿疹が出て全然よくなかった。子育てトピに書いたら同じ人何人かいた。

    +14

    -1

  • 432. 匿名 2024/06/19(水) 22:27:47 

    >>162
    普通のマスクは紫外線めっちゃ通すよ。YouTubeの実験動画で見た。付けてても意味ない、むしろ擦れてシミになる。私も多少紫外線防止になるのでは?と思ってたけど意味なかったみたい。
    つけるならuvカットマスクかヤケーヌがいいと思う。

    +7

    -1

  • 433. 匿名 2024/06/19(水) 22:29:18 

    >>285
    結局使いやすくてこれに戻って来てしまう。なかなかアップデートできずにいる。

    +8

    -1

  • 434. 匿名 2024/06/19(水) 22:35:41 

    >>388
    敬語じゃなきゃ採用されないんだと思ってたw

    +0

    -1

  • 435. 匿名 2024/06/19(水) 22:36:08 

    >>414
    肝油食べればいい
    美味しいし

    +0

    -1

  • 436. 匿名 2024/06/19(水) 22:36:33 

    >>14
    私も合うの探すの疲れ果てたよ…ひどいとボコボコとかブツブツなるから
    アネ金普段使いとかできる人裏山

    +16

    -1

  • 437. 匿名 2024/06/19(水) 22:37:32 

    >>410
    コンタクトだと白目は紫外線当たってしまうから
    UVカットメガネとダブル使いしてる

    +7

    -1

  • 438. 匿名 2024/06/19(水) 22:38:07 

    >>1
    紫外線吸収剤か紫外線散乱剤か、
    とかの違いもあるよね

    前者なら特に汗かいたりしてなくても
    こまめに塗らないと効果落ちるしね

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2024/06/19(水) 22:45:23 

    >>231
    めちゃくちゃ分かる。
    なにか1個でおっけーって そんな都合の良いものは無い
    日焼け止め➕アームカーバー➕日傘 みたいな合わせ技だよね

    +7

    -1

  • 440. 匿名 2024/06/19(水) 22:48:08 

    >>352
    そしたら汗と皮脂でドロッドロになる。崩れ防止下地必須

    +2

    -1

  • 441. 匿名 2024/06/19(水) 22:53:40 

    >>6

    下地だと量が少なくて不安だよね
    どちらかをさっぱりな使用感にして重ね付けしてるよ
    これは体感であってちゃんとした根拠はないんだけど
    さっぱり+さっぱりは肌表面パリパリするし、しっとり+しっとりは崩れるからそう言った意味でも質感を交互に変える方とマシになる気がするよ

    +6

    -2

  • 442. 匿名 2024/06/19(水) 22:57:49 

    アネッサのジェルタイプ使ってるけど
    外仕事で完全焼けた

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2024/06/19(水) 23:02:23 

    二十歳の時にBAさんに、日焼け止めは1年中つけないとダメよ!!って言われてそれから十年以上毎日日焼け止めつけてるけど、シミ殆どないよ

    これからの肌に差が出てくるよ

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2024/06/19(水) 23:05:30 

    >>10
    こういうのやって欲しかった!!
    何年も思っててつい数日前も考えてた!

    +4

    -2

  • 445. 匿名 2024/06/19(水) 23:10:28 

    >>10
    テープ全身に巻きたいわ焼けないならば

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2024/06/19(水) 23:11:46 

    海に行った時
    顔だけアリィーの日焼け止め塗って
    長袖ラッシュガードにハーフパンツみたいな水着で8時間ぐらい泳いでたら
    顔は全然焼けず無事だったけど
    足の出てた部分が真っ赤に腫れ上がって3日ぐらい焼けた痛みで動くのも辛かったよ
    (頭はフード被ってて顔は2時間ごとに追加塗りしてた)
    日焼け止めって大事だなと思ったよ
    だから信じてる
    でも常に海水に浸かってる足には塗りたくなかったので
    丈の長い水着のボトムス買ったよ

    +7

    -1

  • 447. 匿名 2024/06/19(水) 23:13:01 

    >>1
    量少なすぎなんじゃない?
    適量ぐぐってみてよ
    顔がテラテラになるくらい塗るんだよ

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2024/06/19(水) 23:23:11 

    子供のころ日焼け止め一切塗らず日焼けおかまかいなしに真っ黒になってたな

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2024/06/19(水) 23:24:07 

    >>443
    顔はね、女子はつけるよね1年中。
    春とかそんなに日差しがなくても、腕ぬったほうがいいってことよね

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2024/06/19(水) 23:24:07 

    >>24
    赤文字が日焼けで消えたのね

    +23

    -1

  • 451. 匿名 2024/06/19(水) 23:24:38 

    あると思いますよ。でもジェルタイプだと私は焼ける。なので昔ながらの2層になってる振るタイプを使ってます。

    +4

    -1

  • 452. 匿名 2024/06/19(水) 23:27:33 

    効果あるよ
    私が使うのはビオレとかニベア、あと近江兄弟社とかどれも698円とか1000円しないやつばっかりだけど、どれも使えばそれだけの働きをしてくれる
    もちろん極力、日にあたらない、日傘はさす!とかも同時にやらないとあかんけど

    +5

    -1

  • 453. 匿名 2024/06/19(水) 23:30:46 

    >>442
    個人的にだけど、振らないタイプの下地は汗かくとドゥルっと跡形もなく滑り落ちる せめて粉で固定するか。

    シャカシャカタイプなら汗かいても残ってるからアネッサデイセラム➡︎粉➡︎ヤケーヌ+日傘
    落ちてきたと思ったらスティックで重ねる

    +4

    -1

  • 454. 匿名 2024/06/19(水) 23:36:46 

    >>385
    全然当人じゃないけど、そんなありがとうって二回も…
    可愛いね
    良い人ねあなたは

    +5

    -1

  • 455. 匿名 2024/06/19(水) 23:37:12 

    ここ半年、アネッサのピンクの補正もしてくれる乳液つかつてた。少しトーンアップして、刺激もない。でもこれもつかってみようかと思ってる…使ったことある人いませんか?
    日焼け止めって信じてる?

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2024/06/19(水) 23:40:01 

    >>393
    最近のは白くならないよ。ただ、手は洗わないとベタつくけど。

    +2

    -4

  • 457. 匿名 2024/06/19(水) 23:41:54 

    >>1
    夏休みに子どものプール当番になり日焼け止め塗って完全武装
    日焼け止めが汗でドロドロで目に入りまくって痛い痛い
    汗かきにはどうしようもできない…

    +4

    -1

  • 458. 匿名 2024/06/19(水) 23:42:21 

    >>302
    肌が頑丈なのか、アネッサで荒れたことないから常時使ってる。
    お陰でアラフォーだけどシミ・シワほぼ無し。

    肌が頑丈なのは遺伝かな。親に感謝だ。

    +19

    -1

  • 459. 匿名 2024/06/19(水) 23:44:13 

    >>10
    アベンヌすごい

    +1

    -1

  • 460. 匿名 2024/06/19(水) 23:52:34 

    >>211
    アネッサ去年ドラミちゃんの買ったんだけど、今年も使えるかな?ダメになってないか心配。

    +10

    -3

  • 461. 匿名 2024/06/19(水) 23:57:54 

    >>2
    これは…ガルちゃんでクスッときたコメントトピで抜粋されるやーつ

    +8

    -4

  • 462. 匿名 2024/06/20(木) 00:06:22 

    >>352
    いや、ダメだろ
    下地は何のためにあると思ってんの?

    +0

    -6

  • 463. 匿名 2024/06/20(木) 00:08:14 

    >>2
    久々にガルコメントで声出して笑った

    +18

    -3

  • 464. 匿名 2024/06/20(木) 00:08:21 

    >>23
    まぁ服着てる部分とかは焼けないしね、そういうことなんだろう

    +18

    -1

  • 465. 匿名 2024/06/20(木) 00:08:21 

    >>458
    羨ましいね
    私は数日塗ったら荒れるので海遊びとかプールとか常夏の島限定

    +14

    -1

  • 466. 匿名 2024/06/20(木) 00:09:02 

    >>323
    アリーは日焼け止めの独特な匂いがなくて気に入ってる。

    +8

    -2

  • 467. 匿名 2024/06/20(木) 00:09:10 

    >>198
    年中、黒い長ズボンはいてるけど足は真っ白だよ。上は白を着ることが多いせいか下半身よりは白くないな。顔と腕は日焼け止め塗ってても夏は少し焼けてる

    +7

    -1

  • 468. 匿名 2024/06/20(木) 00:11:54 

    >>55
    私は無印良品のUV乳液塗ってるよ

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2024/06/20(木) 00:15:47 

    >>10
    この画像めっちゃ参考なるね
    あとサンオイルが焼けるようにじゃなくて肌に優しくキレイに焼けるようにする物っての知らなかった
    為になるわぁ

    +12

    -1

  • 470. 匿名 2024/06/20(木) 00:17:18 

    30歳になるまで日焼け止めもまともに塗らないズボラ女だったけど、今年モルディブに行ってきて、あまりの日差しの強さに日焼け止め塗りたくって過ごした。ふくらはぎだけ塗り忘れてしまった日があって、その日シャワー浴びたらふくらはぎだけ激痛で1ヶ月後めちゃくちゃ皮むけた。日焼け止めは効果があるんだってわかったよ。

    +7

    -2

  • 471. 匿名 2024/06/20(木) 00:22:43 

    >>10
    これ系のやつすごく参考になるけど、人によってはその部分部分で汗のかき方とか自分の肌との相性によって密着度も変わるし、角度によって日の当たり方も変わってくるから全く同じ条件下ではないって言ってる人もいた

    +31

    -3

  • 472. 匿名 2024/06/20(木) 00:26:24 

    >>7
    私と妹と私の息子は何してもめちゃくちゃ焼ける。

    日焼け止めをこまめに塗って、なんなら種類の違うのを二層重ねに塗って長袖にスキニーでもお尻まで真っ黒になる。

    だから服とかによる白いとこと焼けてるとこってのが全くなく満遍なく黒い

    ヒサロ通ってる人より真っ黒で顔も濃いから日本人に見られない

    妹は顔が薄いから子供の頃のあだ名はガングロたまごちゃん

    私は濃いからインド人

    +10

    -2

  • 473. 匿名 2024/06/20(木) 00:27:25 

    塗る>>>>塗らない だけど、
    焼けるか焼けないかは神のみぞ知る感は本当にある

    日焼け止めの塗りムラとかわかんないしね。
    汗がどれだけかいてるかも見えないしな…塗り直して信じる的な。
    メイクはUV効果のあるBBとか厚塗りもキツい。
    スティックで塗り直しとか、スプレーとか、それから一旦軽く落としてもう一度塗り直すのかなあ。。めんどくさいし、仕事中は限界ある。

    最近は飲む日焼け止めも売れてるよね。おまじないっぽい感じで飲んでるけど、あれ飲んでどうなったというハッキリとした口コミもよくわかんないしな。

    シミは紫外線防止してても他の原因でできるとも聞くし。
    でも、帽子とか服とかで防御プラス日焼け止めだと思う。

    +4

    -1

  • 474. 匿名 2024/06/20(木) 00:31:06 

    >>98
    肌弱いからキッズの使ってますけど
    焼けないですよ

    +1

    -1

  • 475. 匿名 2024/06/20(木) 00:33:56 

    >>14
    アネッサ目に入るとめっちゃ痛い

    +9

    -1

  • 476. 匿名 2024/06/20(木) 00:36:03 

    >>423
    ゴルフの時の日焼け止めは永遠の課題だね
    アームカバーとか暑いし邪魔だから隙あらば日焼け止め塗って顔はスプレーかけてるよ
    完全にカットは無理だけど、塗らないよりは遥かにマシ

    +0

    -2

  • 477. 匿名 2024/06/20(木) 00:42:28 

    >>2
    じゃあ付けるレスも友達みたいに返そうぜ!

    +10

    -2

  • 478. 匿名 2024/06/20(木) 00:43:19 

    >>2
    上田晋也か後藤輝基が言いそうなツッコミw

    +8

    -2

  • 479. 匿名 2024/06/20(木) 00:44:48 

    >>463
    私もwなんか戸惑いと若干引いてる感じの温度感がじわじわくる…w

    +1

    -1

  • 480. 匿名 2024/06/20(木) 00:49:52 

    >>11
    私の紫外線アレルギーは日焼け止め全く意味ないわ、、
    塗ろうが塗るまいが、とにかく日光に晒されたところから湿疹が出て広がってしまう

    +5

    -2

  • 481. 匿名 2024/06/20(木) 00:56:32 

    >>46
    火照って熱くなるから塗ってる

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2024/06/20(木) 00:56:37 

    >>473
    日焼け止め塗ったところを確認できる鏡ありますよ
    アマゾンで5000円位で買えます
    それ見るようになってから 唇も耳も塗るようになりました

    +3

    -1

  • 483. 匿名 2024/06/20(木) 00:58:09 

    >>393
    わかりる

    +8

    -1

  • 484. 匿名 2024/06/20(木) 01:03:08 

    >>1
    スプレーのブルーのボトルの?あれをシューっと試しに塗ってみたの。一部分だけ。
    そうしたら次の日びっくりそこだけむしろ白いみたいになっちゃって!
    一年経ったけど白いよ。そこまで強く日焼けしてないと思うのに差がすごくて、変な丸い形で。

    なのであれめちゃ効果あるんじゃない?て思ってる。
    使う時は怖いから満遍なくぬってる
    むしろ逆に効果あるの怖くてあまり使ってない

    +1

    -1

  • 485. 匿名 2024/06/20(木) 01:03:17 

    日焼けすると疲れるから塗ってる
    UVカットパーカーとか物理的にカバーできる物を着た方が効果高いと思うけど、滝汗かき体質だから日焼け止めと日傘や帽子で頑張ってる

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2024/06/20(木) 01:11:47 

    >>455
    冬場に使ってたよ。乳液みたいで使用感は本当にいい。ピンクは使ったことないけど、似てそう。色味は伸ばしたらつかないと思う。

    冬場だったから毛穴の乾燥感が気になったからむしろ春夏向きなのかもしれない。

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2024/06/20(木) 01:13:42 

    >>211
    アネッサでも焼ける私って

    +17

    -2

  • 488. 匿名 2024/06/20(木) 01:14:57 

    >>486
    お〜使用感ありがとうございます。アネッサのトーンアップミルクを引き続き使うか、こっちも試してみるかまよっています。その2つ、対して違わないのかな?

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2024/06/20(木) 01:15:07 

    >>455
    これ使いました!
    使い心地はすごく良いです
    ただアネッサと比較すると低刺激、毎日使うならアネッサかなという印象

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2024/06/20(木) 01:19:47 

    >>301
    ニベアのどの商品使ってますか?
    メイクした時にモロモロが出ないやつなら教えてほしいです

    +4

    -1

  • 491. 匿名 2024/06/20(木) 01:23:34 

    >>455
    デーレボ、初代からずっと使ってる。

    朝用乳液で化粧水のあとこれ、とあるけど私はひと通りスキンケア済ませてからこれを重ねる。
    そうするとより乾きにくい。

    春秋冬はSPF35、夏は50の方と季節によって分けてる。

    落としたあとも比較的肌が疲れないタイプの日焼け止めだと思う。

    通年使えるけど私は汗かきなんで、真夏はちょっと落ちやすくなるかも。

    同シリーズでトーンアップのデーレボも最近出たけど、あれはピンク系下地にありがちな白浮きがなかったからオークル肌の私でも使えた。

    参考までに。

    +8

    -1

  • 492. 匿名 2024/06/20(木) 01:31:08 

    >>474
    よこ
    私もビオレuvキッズ買おうかな
    ウォータープルーフだからメイク落としじゃないと落ちづらいかな

    +6

    -1

  • 493. 匿名 2024/06/20(木) 01:32:11 

    顔以外塗らないからすぐ焼けるしすでに腕は黒い気がする
    顔はメイクもあるけど、最低限の日焼け止め効果(一応入ってるぐらいの弱さ)の化粧下地やファンデーションのみだと普通に焼ける。
    で、その状態でファンデ買ったらいつもより暗めのを勧められたことがあるよ。
    ちゃんと日に当たる時間やなんやに合わせれば効果がないなんてことはない。
    体は何も塗らないぐらいだから塗り直しもしないけど、メイクの上から使えるものもたくさん出てるしちゃんと日焼け止め使う人ならなんとかしてるんだろうなと思ってます。
    一切日に当たらない脚はめちゃくちゃ白い。

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2024/06/20(木) 01:34:59 

    >>2
    いやあんたおもろいな

    +10

    -3

  • 495. 匿名 2024/06/20(木) 01:36:11 

    >>393
    車に付いたらもう終わりよ…

    +10

    -2

  • 496. 匿名 2024/06/20(木) 01:45:14 

    >>1
    周りに日焼け止め塗らない宣言してた人がいるんだけど40代になって周りより老けて見えてるよ
    年取ると今までのツケ?が出るんだと思う

    +10

    -1

  • 497. 匿名 2024/06/20(木) 01:47:25 

    山登りが職業の人が紫外線対策の一環としてアネッサとかを使って頻繁に塗り重ねるのは勿論のこと、
    水分をきちんと取ることで日焼け止めの効果が高まるって言ってたな

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2024/06/20(木) 01:52:49 

    >>496
    私だ
    鬱になって何もやる気にならず塗ることも億劫で出掛ける時はいつも無防備です
    今そのつけが来ているのか大きなシミがくっきりできて後悔しているけど、鬱だから?どうでもいいやと思う自分がいる

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2024/06/20(木) 01:57:03 

    塗るけど外に上からuvカットの薄手のカーディガン羽織ったり帽子かぶって日傘さすよ。曇りの日も秋とかでも日中出る時は日傘してる。日焼け止めもこまめに塗り直してる。あとお風呂上がりに顔と体に化粧水塗ってボディクリーム薄くぬってる。

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2024/06/20(木) 01:59:05 

    >>499
    外に上から‪✕‬
    更に上から〇

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード