ガールズちゃんねる

【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人part2【映画・感想】

316コメント2024/07/14(日) 17:06

  • 1. 匿名 2024/06/18(火) 23:43:02 

    名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人で語っていきましょう

    ⚠︎ネタバレを含みますので、未鑑賞の場合はご注意下さい。
    ⚠︎荒れる原因になるので他作品の下げ行為・比較はおやめください。
    【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人part2【映画・感想】

    +29

    -11

  • 2. 匿名 2024/06/18(火) 23:43:52 

    まさか犯人が毛利小五郎だったなんて

    +14

    -30

  • 3. 匿名 2024/06/18(火) 23:44:07 

    >>1
    脱コルってコナンは古いから好きなの?

    +1

    -4

  • 4. 匿名 2024/06/18(火) 23:44:13 

    五稜星→道しるべ????

    +44

    -6

  • 5. 匿名 2024/06/18(火) 23:44:55 

    登場人物は
    コナン
    毛利小五郎
    毛利蘭だよね

    +10

    -3

  • 6. 匿名 2024/06/18(火) 23:45:22 

    つぐつぐが出るとはね~

    +14

    -1

  • 7. 匿名 2024/06/18(火) 23:45:40 

    せやかて工藤って何回言ってた?

    +1

    -9

  • 8. 匿名 2024/06/18(火) 23:45:45 

    博士がチート

    +0

    -7

  • 9. 匿名 2024/06/18(火) 23:45:51 

    久々にコナン観たら
    怪盗キッドがいつの間にか
    味方みたいになっていた

    +91

    -0

  • 10. 匿名 2024/06/18(火) 23:45:52 

    10年ぶりくらいに映画見たけど、人間離れしたシーンが多くておもしろかった

    +70

    -4

  • 11. 匿名 2024/06/18(火) 23:46:06 

    観てないけど面白かったっす

    +2

    -14

  • 12. 匿名 2024/06/18(火) 23:46:13 

    なんかややこしかった
    私はアホだからもうちょっと単純な方が楽しめるみたい

    +62

    -10

  • 13. 匿名 2024/06/18(火) 23:46:14 

    紅葉さんの執事が良いキャラしてた

    +99

    -0

  • 14. 匿名 2024/06/18(火) 23:46:23 

    今回のもおもしろかったけどほとんど忘れてしまった笑 また観たいな。

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2024/06/18(火) 23:46:52 

    狐面の人が誰か分からない。。聖さんってこと?

    +0

    -9

  • 16. 匿名 2024/06/18(火) 23:47:05 

    映画のときは少しだけでも
    新一にもどってほしいなあ

    +9

    -7

  • 17. 匿名 2024/06/18(火) 23:47:16 

    盗一と快斗
    お互いに変装しながらだけど一緒に推理とかしてる所面白かった

    +59

    -2

  • 18. 匿名 2024/06/18(火) 23:47:57 

    キャラ多くて周りの人が上映中にスマホで調べてた。

    +0

    -16

  • 19. 匿名 2024/06/18(火) 23:48:07 

    ネタバレすると
    殺人事件が起きるんだけどコナンくんが犯人をつきとめ事件解決する

    +40

    -3

  • 20. 匿名 2024/06/18(火) 23:48:18 

    >>15
    犯人の父の方

    +2

    -3

  • 21. 匿名 2024/06/18(火) 23:48:21 

    犯人教えて

    +1

    -4

  • 22. 匿名 2024/06/18(火) 23:48:23 

    よく分からなかったんですが
    盗一さんは結局何がしたかったんですか?

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2024/06/18(火) 23:48:24 

    詰め込みすぎ

    +64

    -4

  • 24. 匿名 2024/06/18(火) 23:49:03 

    結構ゴールデンカムイ感あった

    +14

    -5

  • 25. 匿名 2024/06/18(火) 23:49:05 

    >>22
    なんかよく分からなかったよね
    しかも有紀子に剣あげてるし

    +17

    -2

  • 26. 匿名 2024/06/18(火) 23:49:21 

    今日も映画館で観てきてトータルで4回観たよ!
    名探偵コナンが好きより「青山剛昌先生が描く世界観が好き」な方はドハマリすると思う。まじっく快斗、YAIBA、コナンの三作品コラボみたいで最高!

    +28

    -2

  • 27. 匿名 2024/06/18(火) 23:49:51 

    >>6
    聖さんイケメンだよね 原作に逆輸入してほしい

    +17

    -8

  • 28. 匿名 2024/06/18(火) 23:49:52 

    新一とキッドって兄弟説はないの?
    キッド父が優作に変身して…みたいな。

    +3

    -10

  • 29. 匿名 2024/06/18(火) 23:49:53 

    >>22
    思ってたお宝の方向性とは違ったし、なんか問題になったら困るからイジらなかった
    「眠れる獅子は起こすな」的なこと書いてたし

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2024/06/18(火) 23:49:57 

    ちょうど3回目みてきたばかり!笑
    去年も胸熱だったけど、今年のも面白くて好きだわー

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2024/06/18(火) 23:50:11 

    >>25
    剣は優作宛てじゃない?

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/18(火) 23:50:12 

    後半ツッコミどころが多かった
    セスナの上で戦うとかバランス感覚どうなってんの(笑)

    +86

    -2

  • 33. 匿名 2024/06/18(火) 23:50:16 

    >>5
    少年団は灰原以外出演してないよね。
    旅行費用誰が払うか問題に発展するから。灰原は博士が払うから。

    +0

    -18

  • 34. 匿名 2024/06/18(火) 23:50:40 

    >>12
    1回じゃ私も無理だった。2回目で気になったキャラ追いかけて見たりわからなかったところ整理して、3回目が一番楽しんで見た

    +11

    -4

  • 35. 匿名 2024/06/18(火) 23:50:44 

    毎年映画見てるけど、今年のは正直好きじゃなかったな。あの居合切り男はあんなことしでかすつもりなのに、何で和葉への好意をむき出しにするのかわからなかった。普通犯罪をやめるか、和葉を諦めるかしそうなもんだけどな。

    +24

    -7

  • 36. 匿名 2024/06/18(火) 23:50:48 

    >>26
    4DXで観ました?気になってて

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/18(火) 23:51:12 

    >>27
    紅葉みたいに原作にも出て欲しいね。

    +3

    -4

  • 38. 匿名 2024/06/18(火) 23:51:16 

    >>33
    出てたけど

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/18(火) 23:51:22 

    服部の魅力をちょっと理解した

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2024/06/18(火) 23:51:36 

    大泉洋のキャラが大泉洋すぎた

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/18(火) 23:51:47 

    >>12
    それはもうあなたにコナンが合ってないんだよ。
    推理モノだから、これ以上単調な内容にするのは絶対やめてほしい。

    +8

    -14

  • 42. 匿名 2024/06/18(火) 23:51:51 

    キッドと新一はいとこって事だよね?

    +67

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/18(火) 23:51:55 

    >>1
    服部って左利き?なんとなく。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/18(火) 23:51:56 

    >>33
    普通に博士と少年団の子たち新幹線乗って来てたけど

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/18(火) 23:51:58 

    再来年はもみじメインの映画作ってほしい。
    タイトルは黄昏の聖夜(たそがれのメリークリスマス)みたいな感じで!

    +2

    -17

  • 46. 匿名 2024/06/18(火) 23:52:12 

    >>16
    そんな頻繁に戻れないよ…

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2024/06/18(火) 23:52:14 

    >>23
    キャラ多かったね これでも一部のキャラの出番は最小限にして絞ってたんだけどね ストーリーより作画が… マクドナルドのCMにスタッフ取られたんだろうな 来年は作画頑張ってほしい

    +35

    -3

  • 48. 匿名 2024/06/18(火) 23:52:25 

    キッドやってる時より快斗でいる時の方が好き。かっこいい

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2024/06/18(火) 23:52:41 

    今回少年探偵団が出てくるの遅かったよね

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2024/06/18(火) 23:53:00 

    >>33
    少年団思いっきり絡んでたじゃん

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2024/06/18(火) 23:53:11 

    函館遊びに行きました!

    +15

    -3

  • 52. 匿名 2024/06/18(火) 23:53:16 

    キッドとコナン・服部
    親の仇みたいに憎んでるのかと思ってたら、客車の中で割と落ち着いて語り合ってた。いつか3人で友達みたいになれたらいいなと思ったわ。

    +35

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/18(火) 23:53:52 

    >>36
    26です。生憎4DXでは観てません(>_<)最近出来たばっかの映画館で観てます。音響と画質がよくてリピしてます。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/18(火) 23:53:58 

    >>36
    横、今年の過去1動いてる時間長くて楽しかったよ、もう特殊上映は終わってるところ多いからまだやってるなら早く行ったほうがいい

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2024/06/18(火) 23:54:38 

    もしかして舞台は函館?
    私の勘は当たるから。ネタバレだったらすいません。

    +0

    -4

  • 56. 匿名 2024/06/18(火) 23:54:39 

    コナンも平次もキッドを追いかけてるくせに捜査会議に明らか変装してるキッドがいるのに野放しにしてたのは何で?

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2024/06/18(火) 23:54:46 

    まじっく快斗知らない人は「???」って感じなんだろうな

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2024/06/18(火) 23:54:55 

    >>22
    あれひどくない?
    盗む必要なかったじゃん
    神社に刀返せよって感じ

    +21

    -4

  • 59. 匿名 2024/06/18(火) 23:55:05 

    コナンとキッドの関係性を今後も取り入れてくれるのかな

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2024/06/18(火) 23:55:17 

    優作と盗一の親は出てきてほしいなぁ
    作中最強キャラとしてww

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/18(火) 23:55:18 

    >>36
    よこ
    4DXとMX4Dどちらでも観ましたが、4DXは過去一激しくて楽しかったです!まだ4DX上映をやっていて、36さんが激しいアトラクション苦手じゃなければぜひとも体感してほしい!

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/18(火) 23:55:49 

    >>19
    ネタバレになってないw

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/18(火) 23:55:52 

    新一とキッドの関係がどうでもいいからさ、早く組織編を進めてくれ。青山剛昌さんと今の声優さんと長年のコナンファンがみんな生きてるうちに完結してくれ。
    どうせ最終エピソードに入っても完結しきるまでに数年単位でかかるだろうし。

    +46

    -8

  • 64. 匿名 2024/06/18(火) 23:55:59 

    キッドとコナンは結構助け合っているんだと思った

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/18(火) 23:56:07 

    >>10
    これはもはやコナン映画の醍醐味だよねw

    +31

    -2

  • 66. 匿名 2024/06/18(火) 23:56:14 

    >>37
    紅葉は映画より前に原作に出てたんだよな。映画から原作にきたのは警察関係者が多いから厳しいと思う犯人の周りの人間なら尚更

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2024/06/18(火) 23:56:19 

    黒羽盗一は生きてるの?組織(コナンとは別)によって暗殺されたんだよね。えっ、じゃあ快斗は親父が生きてるの知ってるの?謎だわ。

    +3

    -3

  • 68. 匿名 2024/06/18(火) 23:56:21 

    >>27
    はあ?あれのどこがいいの…?

    +5

    -10

  • 69. 匿名 2024/06/18(火) 23:56:31 

    ナチョの変装解除したキッド様のシーン大好き!
    そのあとノールックでトランプ銃を撃つのも良い

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/18(火) 23:56:50 

    いっけーがちょっと物足りなかった

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2024/06/18(火) 23:56:59 

    声優が豪華だった

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/18(火) 23:57:07 

    >>33
    え?出てたの?

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2024/06/18(火) 23:57:24 

    >>9
    昔からなんだかんだでコナンの味方じゃない?
    過去の映画でもコナンたちのピンチを毎回助けてる

    +83

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/18(火) 23:57:29 

    久しぶりにコナン映画観たけど作画綺麗だった

    +2

    -3

  • 75. 匿名 2024/06/18(火) 23:57:30 

    優作と盗一の親は出てきてほしいなぁ
    作中最強頭脳キャラとしてww

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2024/06/18(火) 23:57:35 

    カイトのお父さんで死んでる設定だったよね?
    カイトは死んでると思ってて優作は死んでるとは思ってなかったんだよね?
    男兄弟とはいえ同年代の息子がいて子供達が生まれてこのかた全く会わないなんてことある?と不思議だった。奥さんにも会わせてもないみたいだったし。


    +4

    -4

  • 77. 匿名 2024/06/18(火) 23:57:39 

    >>28
    いとこだね。

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/18(火) 23:57:51 

    >>67
    まじっく快斗の方観てなきゃ分からんのよね

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/18(火) 23:57:53 

    青子、可愛いよね。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/18(火) 23:58:40 

    >>67
    快斗は知らないよ

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2024/06/18(火) 23:58:48 

    >>10
    久しぶりに昔のコナン映画見たら、現実味があったわw
    建物の爆破とかもまだ規模が小さいしコナンの活躍もまだ頑張れば可能…かな!?てレベルだったけど
    最近のコナンはもう笑うしかないww

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2024/06/18(火) 23:59:17 

    >>78
    何巻に親父が生きてるって載ってますか?

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2024/06/18(火) 23:59:27 

    >>53>>54>>61
    4DX良さそうですね、ありがとうございます!

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2024/06/18(火) 23:59:46 

    >>1
    このトピじゃないけど、いとこだってネタバレがるで食らってから観に行った。最後に知った友達が羨ましかった(泣)

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2024/06/19(水) 00:00:01 

    持病の関係で映画館行けないんだけど、観れるようになるの楽しみだなー
    いつ頃観れるようになるかなあ。

    TikTokとかでキッドが出てくる時のBGMを演奏した動画とか凄い見かける。人気だよね。
    実際映画の中で流れるところを観るのが楽しみ。

    ネタバレ気にしないからこうやって観た人のレス読むのも楽しい。

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2024/06/19(水) 00:00:08 

    青子ちゃんと鬼丸、青山原画で1カットくらいの出演かと思ったら結構セリフあってびっくりした

    青山作品大好きなので満足でした!でも作画はなおしてほしいな…

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2024/06/19(水) 00:00:11 

    >>74
    いつの時代から見てないんだ
    世紀末あたりと比べたら確かに綺麗になったけどそれ以降と比べたら崩れてるところ多くて気になってしまったわ

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2024/06/19(水) 00:00:44 

    >>77
    キッドの父親って殺されたって言われてたよね?生きてるから身を隠してるってことなのかな

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/19(水) 00:00:45 

    >>76
    興味あるならもう少ししっかり話聞きなよ…
    そしてマンガかアニメ見なよ…

    +1

    -4

  • 90. 匿名 2024/06/19(水) 00:00:51 

    >>80
    最後に父親が宝物にカードを残していたけど、どういうこと?

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2024/06/19(水) 00:00:57 

    似てるのって別にキッドと新一だけじゃないよね
    青子と蘭もだしさ、もう全員親戚でいいよ笑

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/19(水) 00:00:58 

    >>59
    そうだね。あのキャラが不祥事起こしたからその分キッドの登場回数増えるよね

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2024/06/19(水) 00:01:17 

    >>76
    後付けだから仕方ない

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2024/06/19(水) 00:01:40 

    押され気味のキッド様見たくないよぉ
    シンガポールのときも嫌だった
    そういうのはマジックカイトだけでやってほしい
    名探偵コナンに出てくるキッド様は完璧でいてほしい

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2024/06/19(水) 00:02:07 

    「すごい、すごいよ服部くん!空から舞い降りる王子様だよ〜😭」ってなってる蘭好き
    あそこわかってても毎回笑っちゃうwキラキラエフェクトの平次w

    +44

    -1

  • 96. 匿名 2024/06/19(水) 00:02:27 

    >>33
    あゆみがスケボー投げてたやん

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/19(水) 00:02:52 

    >>94
    今回は別作品のキャラ出し過ぎだったね
    コナンしか観てない人は若干置いてけぼりだったかも

    +9

    -3

  • 98. 匿名 2024/06/19(水) 00:03:18 

    >>28
    さすがにこれはもう、いとこで確定でしょ

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/19(水) 00:03:27 

    キッドの
    「カドクラァァァァアアアアア!!」で頭がパーンってなりました( ◜ω◝ )

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/19(水) 00:03:38 

    キッドのファンたくさんいるからアレだけど、キッドが出てきたらストーリーもトリックもなんでもアリになるから私はあんまり出てきて欲しくないかも。

    +2

    -4

  • 101. 匿名 2024/06/19(水) 00:03:48 

    >>56
    今すべきことの優先順位でしょ。今は目の前の事件を解決すべきなのであって、キッドを掴まえる時間では無い。
    キッドは今後いくらでもチャンスがあるけど、今の事件はここで解決しないと迷宮入りしてしまうから。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/19(水) 00:03:52 

    勝平がかっこよすぎて🤤

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2024/06/19(水) 00:04:02 

    >>91
    平次や沖田も新一に似てるって言われてたよね^^;

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2024/06/19(水) 00:04:13 

    ずーしーほっきーが出てきて感動した。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/19(水) 00:04:24 

    Abemaのコナンよく見てるんだけど、ツダケンの鬼丸ってすでに登場してたね!すっかり忘れてたw

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/19(水) 00:05:00 

    >>82
    5巻

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/19(水) 00:05:43 

    >>60
    黒幕の正体だったらどうしよう

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/19(水) 00:05:45 

    なんだかんだ平次は居間とか日常の合間に和葉ちゃんに自然と告るのが一番いいと思う。新一や快斗みたいに気取っちゃダメ(笑)

    +23

    -1

  • 109. 匿名 2024/06/19(水) 00:05:47 

    >>23
    まじっく快斗まではまあいいとして、さすがにYAIBAまで映画に出てくるのはなぁ…と思っちゃったけど、喜んでるファンの人の方が多いのかな

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2024/06/19(水) 00:05:48 

    今回なんでこんなにヒットしてんの?
    キッドのおかげ?平次?

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2024/06/19(水) 00:06:07 

    鬼丸って鬼滅?

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2024/06/19(水) 00:06:16 

    青子かわいいよ青子

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2024/06/19(水) 00:06:41 

    >>107
    わりとありえるww

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/19(水) 00:06:43 

    コナンのお笑い部分が好きだから、服部とキッドのコメディ色強い2人が一緒に出るのがワクワクした

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2024/06/19(水) 00:06:49 

    >>43
    右利きなら右手で竹刀を納めるような持ち方しないから

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/19(水) 00:07:07 

    刀くわえてたキッドかっこよかった

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/19(水) 00:07:21 

    なんでpart2?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/19(水) 00:07:33 

    勝平さんの子供出てるらしいけど
    息子さんはわかったけど娘さんが分からなかった

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/19(水) 00:07:57 

    >>106
    ありがとうございます!買いに行きます。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/19(水) 00:08:08 

    >>110
    前作の哀ちゃんのサブマリンが大ヒットしたからだね。
    映画もゲームも前作の評判が良いと自然と今作へ客が流れるから。

    +2

    -14

  • 121. 匿名 2024/06/19(水) 00:08:35 

    >>116
    歯強いよね(笑)

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/19(水) 00:08:57 

    >>78
    こうなってくると、まじっく快斗も見てなきゃ話がわからないしYAIBAも出てきたから今後はそっちも見なきゃなのかな?
    キッドはたまに映画やアニメでコラボ程度だと思ってたからこんなガッツリ話に絡んでくるとは驚き

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/19(水) 00:09:28 

    >>9
    コナン、平次と三人で話してたのがよかったな

    +35

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/19(水) 00:09:47 

    >>120
    でも今作は結構しっかりコナン見てないと話わからないところも多いから脱落する人も多そう

    +2

    -6

  • 125. 匿名 2024/06/19(水) 00:10:06 

    >>23
    あの監督さんは登場人物が多いんだよね

    +3

    -2

  • 126. 匿名 2024/06/19(水) 00:10:28 

    >>101
    成る程、教えてくれてありがとうございます。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2024/06/19(水) 00:10:39 

    エンディングの入りが良い!
    平次が告白してaikoがかかり和葉が涙流すの毎回グッとくる
    聞いてなかったけどw

    +25

    -2

  • 128. 匿名 2024/06/19(水) 00:10:40 

    >>120
    出たな!妖怪灰原信者

    +15

    -6

  • 129. 匿名 2024/06/19(水) 00:10:56 

    >>87
    こだま監督が降板して暗黒期になっても作画は綺麗だったのにね 今作は作画悪くてびっくりした

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2024/06/19(水) 00:11:03 

    >>111
    YAIBAが先。鬼滅っぽいシーン取り入れてるよね。途中の電車での闘いは無限列車みたいな。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/19(水) 00:12:35 

    >>94
    コナンのグッズとして黒羽快斗名義だったり青子ちゃんのものが出てくるようになってるからもう吸収する気なのかなって思ってる。以前までかろうじてキッドだったけど、今回のは快斗だった

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/19(水) 00:12:50 

    >>63
    長く続くとまた不祥事起こす人とか出てきても困るしな
    もうさっさと完結させてほしいけど、これだけ売り上げあるとサンデーも日テレもそう簡単に手放さないよなぁ

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/19(水) 00:13:09 

    平次の最後の告白すごく良くて感動したのに、いつものオチでちょっと残念!

    +22

    -1

  • 135. 匿名 2024/06/19(水) 00:13:41 

    斧江拓三は結局は根っからの悪い人じゃないんだよね
    おぼっちゃま
    最後、寝たふりしてるし笑

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2024/06/19(水) 00:13:52 

    150億間近

    148.8 名探偵コナン 100万ドルの五稜星(6/16時点)

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2024/06/19(水) 00:13:55 

    平次×和葉メインでいくかと楽しみにしてたけど違った
    キャラがたくさん出て楽しかったけど纏まりは良くなかった
    少年探偵団も北海道まで来たのに目的が済んだら放置だし
    、無理やり出演させなくてもよかったよ
    あと爆発が足りない
    もっとドッカーン!!とかましてほしかったね

    +5

    -6

  • 138. 匿名 2024/06/19(水) 00:14:12 

    >>1
    あゆみのスタンプラリーの台紙見て、これが道しるべなんじゃねぇかって言ったのか、未だに謎。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/19(水) 00:14:35 

    >>122
    沖田がYAIBAのキャラだから、前から平次の剣道絡みではYAIBAとコラボしてた

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/19(水) 00:14:38 

    早く完結求めてる人多いけど終わると寂しいな

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2024/06/19(水) 00:14:56 

    >>88
    赤井さん、コナンくん方式なんじゃない?
    命狙われてたから死んだことにしてこっそり生きてる

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/19(水) 00:15:07 

    見た!
    なんか終盤に出てきた頭つるつるの男誰!?ってなった

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2024/06/19(水) 00:15:14 

    蘭ねーちゃんの戦闘シーンが無くて若干物足りなかった

    +14

    -2

  • 144. 匿名 2024/06/19(水) 00:15:18 

    >>103
    そうそう笑
    最後の見てから
    え?てことは似てるって言われてた人って血の繋がりがあるの?いや、でも平次とかは関係ないよなぁ…
    ってちょっと混乱したよ笑

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/06/19(水) 00:15:23 

    コナンって最終回を映画にしたら鬼滅の収入超えるくない?

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2024/06/19(水) 00:15:35 

    >>1
    沖田君、原作でもいっぱい出てきてほしい!

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2024/06/19(水) 00:16:33 

    >>133
    不祥事起こす人出てくるかも→さっさと完結しろ

    短絡的な考えですねぇwwwww

    +1

    -7

  • 149. 匿名 2024/06/19(水) 00:17:50 

    >>94
    2027年はまじっく快斗初連載40年目(青山先生初連載40周年)だから、まじっく快斗の映画化とか私は期待してる。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/19(水) 00:21:25 

    面白かったよー

    +6

    -2

  • 151. 匿名 2024/06/19(水) 00:21:27 

    >>139
    あーそっか、沖田総司ってYAIBAのキャラか!
    すっかり忘れてたわ

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/06/19(水) 00:21:45 

    >>113
    黒幕ってもう出てきてる人物じゃなかったっけ?

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/06/19(水) 00:22:01 

    幼少期函館に住んでたし、何度も観光で行ったこともあるから、「自分の知っている街がどう爆破されるんだろう」ってワクワクしていったんだけど、特に爆破されなかった笑
    でもご当地ゆるキャラでてきて面白かった!大泉洋がやってたキャラもラストにゆるキャラのTシャツ着てて細かいところまで凝ってるなぁと思った。

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2024/06/19(水) 00:22:38 

    >>108
    新一の告白に勝とうとしてるのが面白かったw

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2024/06/19(水) 00:22:45 

    >>116
    お魚くわえたどら猫みたいで可愛かった

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/06/19(水) 00:22:49 

    やっぱりサッカーボールが死ぬほどでっかくなるのを見た後だと物足りなく感じるなぁ

    +4

    -4

  • 157. 匿名 2024/06/19(水) 00:23:18 

    >>91
    キッドと新一は後付けで従兄弟って事になったけど、
    今回青子が蘭に似てるってセリフはなかったし小五郎のおっちゃんもスルーだし、似てる設定無くなったのかもw

    +6

    -4

  • 158. 匿名 2024/06/19(水) 00:24:16 

    聖くん好きだけど原作に逆輸入は無理だよな…
    犯人じゃないにしても色々やらかしてるし

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2024/06/19(水) 00:24:36 

    今回ギャグ多めだよね?
    蘭の「いいよ平次くん!王子様みたいだよ」って顔が面白かった 

    +11

    -1

  • 160. 匿名 2024/06/19(水) 00:25:13 

    >>157
    結構前に匂わせはしてたけどね

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/19(水) 00:25:45 

    >>158
    一般人犠牲にしようとしたテロリストだし和葉に対してちょっと気持ち悪かったから無理

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2024/06/19(水) 00:26:15 

    >>159
    そこね!なんか急に違うアニメみたいでビックリした

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2024/06/19(水) 00:26:28 

    >>140
    見てる私たちだけじゃなくて声優さんや青山先生がいつまで健康でいてくれるか、命に限りがあるしそれまでにはって思いは強いんだよな。初期からいる声優さん達なんて始まった時からずっと聞いてきた一緒に生きてきた人たちだから変えられると辛いし

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2024/06/19(水) 00:27:06 

    >>152
    黒幕=烏丸蓮耶=優作&盗一の祖父
    みたいなことじゃない?
    あとは誰に化けてるのかでしょ
    その化けてる人は作品にもう登場してるってこと

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/19(水) 00:27:29 

    >>110
    毎年大ヒットしてない?

    +11

    -3

  • 166. 匿名 2024/06/19(水) 00:27:53 

    来年、安室の声があの人だったら見ないと思う。

    +7

    -6

  • 167. 匿名 2024/06/19(水) 00:28:21 

    素敵な声だな~♪と思いながら観てたら伊之助の声の人だった

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2024/06/19(水) 00:28:47 

    >>158
    原作は無理でも中の人(松岡禎丞さん)は再び別キャラでもコナンに出て欲しいな。イケボだよね。
    あのベテラン勢の中で比較的若手声優を取り入れるのはいいこと。

    +12

    -3

  • 169. 匿名 2024/06/19(水) 00:28:56 

    >>162
    蘭は感動してたけど和葉は平次が空から降ってきた〜くらいの感想だったよね
    そこもおもろかったw

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2024/06/19(水) 00:29:45 

    >>134
    私は安心した(^^;
    やっぱ告白成功は漫画の方で読みたい

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/19(水) 00:30:36 

    来年は長野だねー
    ラストの予告で気付いたのはガチ勢だけだと思うw
    雪と声だけだったし

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2024/06/19(水) 00:31:31 

    >>157
    蘭ちゃんは美人で青子ちゃんは可愛い系だから、雰囲気は似てるくらいなんじゃないかな?さすがにヒロイン同士血縁関係はないかと(笑)

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2024/06/19(水) 00:33:34 

    >>155
    猫系男子だよね快斗
    犬系男子は新一

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/19(水) 00:33:38 

    >>110
    おもしろかったのはもちろんだけど、競合となる映画があまりないっていうのは大きいと思う。他よりもコナンが一番入るから、いつもより上映回数が多かったり、いつもより長い期間大きいスクリーンやIMAXや4Dを割り当ててもらえてた。新作より入ってるからね。

    +5

    -3

  • 175. 匿名 2024/06/19(水) 00:33:50 

    今回見て私は怪盗キッド好きなんだなって思った

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2024/06/19(水) 00:33:57 

    >>164
    ジンの兄貴が黒幕説を私は推す
    そしたらあのポンコツ具合にも説明がつくからw
    新一に薬飲ませたところまでは本物のジン
    新一を幼児化させてしまったことでジンは殺され、ボス自らジンに変装して密かに新一を守ってる
    もし本気でジンがただのジンだったら、あまりにもポンコツすぎて可哀想になる

    +2

    -2

  • 177. 匿名 2024/06/19(水) 00:34:45 

    刀の鞘を替えるのは無理だろうとか、北海道ってあんな簡単に行ったり来たりできるもんなん?って気になってしまった

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2024/06/19(水) 00:36:57 

    まだ一回観ただけなんだけど今回爆発少ない分謎解き多いのとなんとなくキャラがみんな魅力的に描かれてたのと剣戟シーンに時代劇のような色気があったのと函館観光ができて私は満足
    ラストの展開は予測できたけどそれでもね
    最近少しお決まりのパターンが多かったから新鮮だった

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2024/06/19(水) 00:38:11 

    つっこみどころ万歳だけど勢いで押し切るのはコナン映画って感じ

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2024/06/19(水) 00:39:33 

    西村警部には今度は東京にいらしてほしい

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/06/19(水) 00:39:44 

    >>174
    横。今年は確かにその面恵まれてたな。再来年おそらく公開2週目にはマリオが来てかきいれどきのGWに席を取り合う事になるけど今年と同じように割り振ってもらえるとは思えない

    +3

    -2

  • 182. 匿名 2024/06/19(水) 00:41:08 

    >>177
    北海道への行き来は、東京と北海道なら全然できるよ
    1時間半くらいで着く

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/06/19(水) 00:43:49 

    >>181
    そうなんだよ!マリオ来ちゃうから再来年は厳しそうだよね
    その年は誰がメインなんだろうな

    +2

    -3

  • 184. 匿名 2024/06/19(水) 00:44:16 

    >>181
    コロナで一年延期したから本来なら今作が去年のマリオとぶつかる予定だったんだよね
    今年は色んな面で恵まれていたね競合相手がいないってやっぱり大きい

    +3

    -3

  • 185. 匿名 2024/06/19(水) 00:45:06 

    前半の謎解きに追いつけなくて何度もどういうこと?って思いつつも快斗の色々な表情を見られて良かったのと平次と和葉がかわいかった
    お嬢様と執事もよかった

    +8

    -2

  • 186. 匿名 2024/06/19(水) 00:46:10 

    >>99
    そこ最初は西村警部が撃たれる予定だったんだよね。でも「西村警部が撃たれてもキッドは助けないし逆上しない」ってことで撃たれるの中森警部になったんだってね

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/06/19(水) 00:46:59 

    メインテーマのところが和な感じで凄い凝ってて綺麗だった

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2024/06/19(水) 00:49:11 

    紅葉と伊織がスケボで走るコナンを空から助けててワロた(笑)なんだかんだ紅葉は憎めない。伊織イケメンだよね。

    +13

    -3

  • 189. 匿名 2024/06/19(水) 00:50:39 

    最後の平次の和葉への告白なんかよかったな〜。「聖さんが医師を目指した動機や聖父が人を殺めちゃった動機も説明がつくけど、探偵だけど人が人を好きになる動機の説明が出来ない」みたいな感じの

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2024/06/19(水) 00:51:44 

    >>183
    再来年キッド様だと周期スパン短いし、かと言って黒の組織でも何か違うし、安室さんはアレだし(笑)久々に新一が戻るとか?

    +3

    -4

  • 191. 匿名 2024/06/19(水) 00:51:47 

    >>188
    紅葉さんクラスになると、援護射撃の規模も桁違いだわって思った

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/06/19(水) 00:53:45 

    少年探偵団地味に活躍してた

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2024/06/19(水) 00:55:18 

    オープニングの黒のメンバー達が登場するところがかっこよかった

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/06/19(水) 00:56:11 

    >>191
    コナン達は二人が函館の空からあんな武器を降り注いで守ってくれたの知らないまま米花町に帰るのかな?(笑)見返りを求めない紅葉と伊織好き。

    +17

    -1

  • 195. 匿名 2024/06/19(水) 00:58:31 

    >>193
    私は笑っちゃった
    和室でキメてる組織のメンバーとドヤ顔ジンニキに

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/06/19(水) 00:58:52 

    紅葉お嬢様の告白を阻止するという目的が見事達成できて満足です

    +6

    -3

  • 197. 匿名 2024/06/19(水) 01:08:55 

    >>188
    紅葉の「未来の旦那さん」は平次ではなく伊織一択だわ
    この2人の組み合わせ大好き

    +17

    -1

  • 198. 匿名 2024/06/19(水) 01:12:09 

    歩美ちゃんと同い年くらいだったのについに小五郎と同い年になってしまったよ

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/06/19(水) 01:14:02 

    >>60
    兄に盗一で弟に優作とつけるネーミングセンス(笑)
    お兄ちゃん一般社会では生きづらすぎる

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2024/06/19(水) 01:17:46 

    運命だったのさ、俺たちの出会いはな・・・
    20年ごしにその意味がわかるとは・・・
    【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人part2【映画・感想】

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2024/06/19(水) 01:19:45 

    >>197
    歳の差(12歳差?)あるけど、紅葉のワガママお嬢様を受け入れる紳士は伊織しかいない気がする(笑)

    +20

    -1

  • 202. 匿名 2024/06/19(水) 01:22:10 

    >>200
    やっぱ青山先生が描く絵好き。このシリーズ色鉛筆で描いてるんだよね。美術館で大規模な原画展やらないかなー。

    +16

    -2

  • 203. 匿名 2024/06/19(水) 01:59:55 

    今回謎解き重視だったし変装のミスリードはあったけど概ねわかりやすい話だったな
    前作と比べたら子供向けだけどオールスター感もあって良かった
    とか思ってたら登場人物多いとかストーリー複雑って意見多くてびっくりした
    評判良い初期作品の方が登場人物多いし、黒の組織も関わってないから普段原作追ってなくても見やすいと思ったんだけどな
    キッドの予備知識は必要だったけど
    個人的にはここ数年で一番好きな作品

    +18

    -3

  • 204. 匿名 2024/06/19(水) 02:44:07 

    和葉が平次をかばって耳のあたりを抑えてたのみて、オチに気づいてしまった。
    スタングレネードうっかり落とす伊織に笑う。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2024/06/19(水) 02:48:30 

    >>138
    あのスタンプから、五稜郭を上から見て星稜刀のつばの形にピッタリ合う高度まで上る必要があるって分かったんじゃない?
    それでガラス張りの気球に乗ってた写真の意味が分かるし。
    函館山を指す道標。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2024/06/19(水) 03:04:56 

    >>63
    黒の組織とか、本当にどうでもいい。
    新一と怪盗キッドと服部平次でいいわ

    +6

    -11

  • 207. 匿名 2024/06/19(水) 03:17:12 

    20年ぶりに見たから知らないキャラ多かったけど面白くてまんまとハマった

    +9

    -2

  • 208. 匿名 2024/06/19(水) 03:31:47 

    >>32
    これぞコナン映画の醍醐味だよね笑
    平次なんか一回落ちてるし笑

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2024/06/19(水) 03:33:48 

    >>200
    この頃から従兄弟設定で動いてたんかな?
    まだ早い?
    キッド初登場時は従兄弟設定なさそうだよね

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/06/19(水) 05:21:58 

    なんか戦うシーンが人間じゃないやん

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2024/06/19(水) 05:31:59 

    >>183
    何事もなければキッドと安室の合わせ技してくるかもなぁなんて思ってたんだけどああなった以上今は考えたくないな。
    再来年と言えど脚本家にオファーは行ってるはずだしもう動いてるんだよね。メインは誰になるかわからないけど、特殊特に4Dはマリオにほとんど持っていかれてもおかしくないから見に行ける気しないし、4D要素捨てて推理に全振りもいいかもって思ったりしてる

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2024/06/19(水) 05:46:54 

    可愛い、家庭的、優しい、一途
    蘭ちゃんと結婚出来るであろう新一は幸せだな
    何より強いw新一もだけど絶対に守ってくれそう

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2024/06/19(水) 06:21:17 

    わたしはもうすでに来年の映画が楽しみです
    長野県警の3人好きなので

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2024/06/19(水) 06:57:18 

    >>4
    スタンプ=五稜郭▶道しるべ

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/06/19(水) 07:05:39 

    作画崩壊がすごかったし話も散り散りだったしつまんなかった
    これが100億もいくんだ、異常だね
    時計仕掛けから映画館でみてきたけどもういいや

    +2

    -14

  • 216. 匿名 2024/06/19(水) 07:27:33 

    コナンも平次もキッドももちろんかっこよかったんだけど、私の中でのMVPは中森警部

    自分が打たれることを覚悟で覆いかぶさって相手を守ってめっちゃかっこよかった!

    普段は犬猿の仲だけど、キッドって何だかんだ中森警部のこと大好きよねw
    青子の父親だしw

    +27

    -0

  • 217. 匿名 2024/06/19(水) 07:29:00 

    >>2
    今回、おっちゃんは何もしてません

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2024/06/19(水) 07:29:23 

    >>1
    子どもの付き添いで観に行ったから、コナン自体はすごく久しぶりだったので幾つか教えて欲しいです!

    ・あのお嬢様と執事は何者?
    ・京都弁の剣道の男の子 = キッドなの?
    ・コナンと平次はキッドの正体を知ってるの?
    ・キッドのいとこがコナン(新一)ってこと?
    ・最後に出てきた怪盗イケオジがキッドのパパ?

    よろしくお願いします。

    +0

    -1

  • 219. 匿名 2024/06/19(水) 07:32:54 

    >>22
    キッド父は、大泉洋でオケ?

    +2

    -7

  • 220. 匿名 2024/06/19(水) 07:34:17 

    初めて劇場まで行ってコナン映画を観たけど、アクションがすごすぎた。
    みんな超人?
    あと平次の告白はいつまで引っ張るんだw

    +4

    -2

  • 221. 匿名 2024/06/19(水) 07:37:55 

    >>50
    来年の映画は絡まないかも。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/06/19(水) 07:54:57 

    >>9
    味方というかなんかお友達みたいな、、、
    昔のミステリアスな感じのキッドの方が好きだなあ

    +30

    -0

  • 223. 匿名 2024/06/19(水) 08:06:00 

    例年の派手な爆発とかなくて少し難しかった印象

    小3姪は爆発もないし感動もないと言ってたわ
    去年は面白かったーって興奮してたのに

    来年安室さんきっと絡むよねって楽しみにしてたけど、声優やらかしでちょっと熱が冷めちゃった…

    +0

    -6

  • 224. 匿名 2024/06/19(水) 08:11:57 

    子どもが観たがったから一緒に行ったけど自分も結構楽しんでしまった。コナンがロープウェイ登ってるシーンニヤニヤしちゃった。平次たちのシーンもだけど人間離れし過ぎw

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2024/06/19(水) 08:17:12 

    >>13
    原作読んだら好きになったあの2人。

    +6

    -3

  • 226. 匿名 2024/06/19(水) 08:18:44 

    >>68
    声ありきだよね

    +4

    -2

  • 227. 匿名 2024/06/19(水) 08:27:12 

    >>1
    双子なんて今さらおかしいって思った…
    親が双子に優作と盗一なんて正反対な名前つけないし
    話ひろげようとしすぎ
    映画おもしろかったのに最後でテンションさがった

    +4

    -5

  • 228. 匿名 2024/06/19(水) 08:37:51 

    >>9
    メル友何じゃないっけ?w
    何かの映画でキッドからメールきたとか、送るとかそんなこと言ってた記憶が…

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/06/19(水) 08:38:12 

    >>221
    コナンが博士もしくは灰原に連絡したらその場に探偵団が居合わせるって紺青パターンになる可能性高そうだね。あれだけメンツ揃ってる中で出向くの想像つかない

    +2

    -2

  • 230. 匿名 2024/06/19(水) 08:38:54 

    >>227
    ほんと
    後付け多すぎる
    稼げるから終わりたくないのは分かるけどいい加減終われよと思う
    関連グッズでも十分かせげるげしょ

    +5

    -5

  • 231. 匿名 2024/06/19(水) 08:57:25 

    >>2
    嘘つけ‼️

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/06/19(水) 08:58:47 

    「帰って来たあぶない刑事」

    と、いい勝負してるみたいだね。
    私は、どちらも好きなので両方何度か観たけど。

    +1

    -5

  • 233. 匿名 2024/06/19(水) 09:02:51 

    >>33
    あいつらの親は何も思わないのか
    託児し過ぎだろ

    +9

    -1

  • 234. 匿名 2024/06/19(水) 09:23:53 

    >>229
    探偵団が電話出演パターン他でもあったな
    なんだっけな思い出せない…
    子どもたち出せない時はこうやって博士クイズノルマ消化させるのか~って思ったわ

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/06/19(水) 09:27:09 

    >>174
    よこ
    いつもは上映しない映画館でも上映してたのは大きいと思う

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2024/06/19(水) 09:42:41 

    >>218
    ・あのお嬢様と執事は何者?
    →2017年のから紅の恋歌で登場した、京都在住の大岡紅葉という高校生百人一首かるたクイーンで、子供のころから一方的に平次のことが好き(平次の記憶にはない)と、お嬢様の恋の応援をしている執事
    ・京都弁の剣道の男の子 = キッドなの?
    →沖田総司という京都の高校生で剣道で平次のライバル。キッドではない(キッドは黒羽快斗という名前)
    ・コナンと平次はキッドの正体を知ってるの?
    →知らない。今回初めて平次がキッドの顔をみて新一にそっくりなので驚いた
    ・キッドのいとこがコナン(新一)ってこと?
    →そうです
    ・最後に出てきた怪盗イケオジがキッドのパパ?
    →そうです。死んだことになってるけど実は生きていた(キッドは生きていることは知らない)

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2024/06/19(水) 09:45:19 

    >>236
    書き忘れ
    キッドも新一もお互いにいとこであることは知らない

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/06/19(水) 10:01:46 

    キッドと新一はそっくりなのはいとこだったから!なのはわかったけど、沖田も新一そっくりだよね?青子と蘭も。そのへんは映画の中でも誰も突っ込まないの?と思った。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/06/19(水) 10:02:10 

    >>232
    コナンとあぶ刑事って東宝と東映の戦いだよね

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/06/19(水) 10:05:22 

    >>12
    刀を狙うおじさんとおじさん
    おじさんの部下のおじさん
    刑事もおじさん

    おじさん多くて
    初見だとちょっと分かりにくかった…

    話の展開も早いから
    五稜郭ってどんな場所か知ってたり、
    刀に興味があったり、
    土方歳三が分かる人じゃないと
    (なんのことですか??)
    ってなりそうだなと思った。

    土方歳三ファンとしてはもっと歳三にかけた謎があると嬉しかったな〜と思った…

    +9

    -4

  • 241. 匿名 2024/06/19(水) 10:11:21 

    子供の付き添いだったから最近のコナン知らず、でも昔は読んでいて沖田の事も知ってたけど沖田がヤイバの主人公って知らなかった。青山剛昌の短編集だか読んでたからYAIBAは知ってたのに全然わからなくて鬼丸が出てきてあー!そうだったのか!ってびっくりしてた。

    +4

    -2

  • 242. 匿名 2024/06/19(水) 10:35:17 

    今、色々復習したけど沖田と紅葉はクラスメイトなのかい(笑)てことは沖田も御坊っちゃまなの?

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2024/06/19(水) 11:18:08 

    紅葉ってわりと推理に絡んでくるよね
    ヒントを与えたりとか
    伊織が元公安って経歴からいって
    本筋にも結構絡んでくる予定なのかな

    +7

    -2

  • 244. 匿名 2024/06/19(水) 11:41:32 

    ヘリからスタングレネード落としまくったり好き放題やる元公安にワロタ

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2024/06/19(水) 11:52:36 

    今回の映画、伊織さんの冷淡な破天荒ぶり面白かったし、安室さんと伊織さんとの原作で絡み観たいな。顔見知りだよね?互いによく思ってないんだっけ?(うろ覚え)

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2024/06/19(水) 12:09:01 

    まじっく快斗の登場人物もコナンの世界線に入ってるなら
    今までの話を黒の組織編として完結させて
    新一を元に戻して工藤新一VS怪盗キッド編を第二部として始めたらいいと思った

    +3

    -2

  • 247. 匿名 2024/06/19(水) 12:15:42 

    兄弟設定って本編にも適用されるの?
    劇場版だけ?

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/06/19(水) 12:39:39 

    >>9
    私も10年以上ぶりに見たけど、怪盗キッドってたま〜にしか出てこないレア感がよかったのに普通にコナンたちの友達みたいになっててびっくりした。
    少年探偵団並みの使用感って感じでなんかいや笑

    +4

    -1

  • 249. 匿名 2024/06/19(水) 13:06:18 

    >>27
    でも聖さん罪人だから難しいだろうな
    白鳥警部みたいにクリーンな存在じゃないと逆輸入は厳しいような

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2024/06/19(水) 13:09:18 

    今年は登場人物多い分中だるみもなく展開早くて良かったな
    30周年は全登場人物でてくるかな?
    10周年のときも登場人物多かったよね

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2024/06/19(水) 13:21:13 

    なんで危険がたくさんの夜景見える山にわざわざ和葉を呼んだのか分からんかった

    +0

    -8

  • 252. 匿名 2024/06/19(水) 13:25:35 

    >>247
    そりゃ本編にも適用されるでしょ

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2024/06/19(水) 14:16:19 

    遊佐さんと松岡さん良かったよ。

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2024/06/19(水) 14:20:46 

    >>81
    わかります
    今回のは特にあり得ないでしょって鼻で笑ってしまった

    +3

    -5

  • 255. 匿名 2024/06/19(水) 14:27:22 

    >>249
    あんだけやらかしてるから逮捕で大学も退学だろうねぇ

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2024/06/19(水) 14:34:25 

    >>251
    それはさ、函館山から見える市街地の夜景が綺麗だからに決まってんじゃん

    +14

    -2

  • 257. 匿名 2024/06/19(水) 14:40:28 

    >>256
    綺麗だからって犯人の向かう山に呼ぶ??謎

    +0

    -10

  • 258. 匿名 2024/06/19(水) 14:44:04 

    >>28
    作者カップリング厨(固定派)だからあり得ないでしょ

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2024/06/19(水) 14:47:09 

    >>91
    青子と蘭が似すぎててまじっく快斗知らなさそうな隣のキッズ組が戸惑ってた

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2024/06/19(水) 14:48:28 

    >>127
    aiko効果すごかったw

    +2

    -8

  • 261. 匿名 2024/06/19(水) 15:00:46 

    >>257
    え?だって街全体の夜景ってある程度高さがある所からしか見えないじゃん?特に「函館山から見る夜景は100万ドルの夜景なんだよ」って蘭ちゃんが...

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2024/06/19(水) 15:02:09 

    >>232
    週末の映画ランキングなら、コナン何週目だと思ってるの笑
    興収じゃ圧倒的差がある

    +8

    -3

  • 263. 匿名 2024/06/19(水) 15:04:42 

    来年の映画は長野県警が濃厚だっけ?
    映画しか見ないから、なんであんなにコナン好きが長野県警でざわついてるのか分からん。

    +0

    -6

  • 264. 匿名 2024/06/19(水) 15:08:02 

    今回西村警部に堕ちました。厳ついルックスの裏で意外と仕事丁寧で有能だし、今までアニメとか実写とかで警察もの色々たくさん観てきたけど、鑑識課の面々を「鑑識さんを呼べ!」って「さん付け」した刑事さん西村警部で初めて見たかも。相棒のあの右京さんですら鑑識課の面々を「さん付け」してないし。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2024/06/19(水) 15:16:58 

    >>2
    まさかキッドと新一がいとこだなんて

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/06/19(水) 15:52:10 

    函館に聖地巡礼の人すごいらしいね
    ひさしぶりに行きたいなと思って検索したら飛行機高すぎて断念した

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2024/06/19(水) 16:07:13 

    >>263
    長野組は今まで映画出たことないし、高明が意外と重要キャラだから組織の話や新事実、伏線回収なんかがもしかしたらあるかも…?って感じ
    原作読んでなきゃわかんないと思うわ
    長野組がどうのっていうより長野組が出てくるということは…みたいな

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/06/19(水) 16:27:49 

    >>171
    このラストで来年の映画の予告入るのっていつから?久々に映画館で観たけど初めてで。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/06/19(水) 16:33:16 

    中学生みたいな恋愛だよね笑
    さっさと付き合えばいいのに

    +1

    -3

  • 270. 匿名 2024/06/19(水) 16:39:13 

    快青、キ青沼のわたし青子ちゃん映画進出に大歓喜です

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2024/06/19(水) 16:50:35 

    >>263
    原作に絡む話が出るかもっていうのもだし、そもそも人気ある。私も3人とも好き。グッズ楽しみにしてる
    長野県警は優秀でコナンなしでも事件解決しちゃうけど、コナンの事も認めてくれて一緒に捜査したり推理したりする。あとこれまでの長野県警が関わった原作の事件からみるにミステリー要素が強くなりそうだから楽しみにしてる人が多いと思う

    登場する原作回は平次やキッドに比べたら少ないし、今からでも全然間に合うから見て欲しい

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2024/06/19(水) 16:59:36 

    良衛はカドクラ達が宝を追い求めたらいずれ聖に目をつけるから警察に匿ってもらう為に殺人の罪を聖に被せたって言ってたけど、カドクラ達に宝の情報与えたのもお前やんけって突っ込みたくなったわ

    私の体では探せないからカドクラ達に情報与えて探して貰おう→いかん!そうなれば聖が目をつけられる!→よっしゃ殺人犯してその罪聖に被せて警察に匿ってもらお、丁度死んでもいいクズ見つけたし悪も成敗できて一石二鳥や🎵

    徹底的に悪に徹したカドクラの方が好感持てるくらいヤバい犯人

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/06/19(水) 17:37:47 

    >>238
    カイトと新一は蘭が見間違えたり園子が「あの子新一くんにそっくり!」と言ってる描写があるけど、その時カイトと一緒に歩いてた青子のことは園子も無視してるからそんなに似てないんじゃない?
    沖田は多分ドッペルゲンガー

    +2

    -2

  • 274. 匿名 2024/06/19(水) 17:46:04 

    これあんまりコナンファンには評判良くなかったと聞くけどおもしろかったけどね!

    +2

    -3

  • 275. 匿名 2024/06/19(水) 17:58:46 

    >>268
    映画の舞台のヒントは銀翼の奇術師から
    セリフが入るようになったのは漆黒の追跡者からかな

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2024/06/19(水) 18:01:57 

    >>261
    結果的に和葉助けようと必死だし謎だったわ

    +0

    -4

  • 277. 匿名 2024/06/19(水) 19:06:13 

    園子ちゃんと紅葉ちゃんのお嬢様の
    博識っぷりが良かった
    和葉ちゃんはいつも平次平次うるさいイメージだったけど、ゲストキャラ褒めたり、刀の音で変化に気づいたりとレベルが上がった気がする

    個人的にはハロウィンがあったからクリスマスを映画にして欲しい

    +4

    -4

  • 278. 匿名 2024/06/19(水) 19:27:48 

    >>251
    函館山に宝があると判明したのは少年探偵団が五稜郭上空の気球で光を指し示した時点だから
    平次が和葉を函館山展望台に誘ったのはそれよりもっと前のタイミング
    危険があると知った状態で誘ったわけではない

    +18

    -0

  • 279. 匿名 2024/06/19(水) 19:31:27 

    >>257
    犯人の行き先わかったのは和葉に函館山で待ってろって言ったあとじゃないの

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2024/06/19(水) 19:33:38 

    >>4
    スタンプ=五稜郭→道しるべ

    「おい服部、これが道しるべなんじゃないか?」

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2024/06/19(水) 20:24:26 

    マフィアに囚われたお父さんが縛られてるのにお茶出されてたシーンにちょっと笑ってしまった。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2024/06/19(水) 20:26:20 

    双子で片方が優作、片方が盗一とか親酷すぎん?

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2024/06/19(水) 20:38:59 

    盗一ってのはあくまでマジシャンとして芸名とかだったらいいよね…

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2024/06/19(水) 20:47:31 

    中森警部はいつ青子に町田正徳の日記について伝える事ができたの?青子は中森警部が撃たれてから九機の函館に来て中森警部はずっと面会謝絶だよね?

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/06/19(水) 20:55:17 

    タイムリー!ちょうど今日見に行った!キッドかっこよかった😭

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2024/06/19(水) 20:57:06 

    >>212
    小五郎のおっちゃんって言う高い壁があるよ
    でも両家公認だろうけど

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2024/06/19(水) 21:00:06 

    >>281
    私もここでクスってなったwww「ぐるぐる巻にされてどうやって飲むのよ?」って

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/06/19(水) 21:08:52 

    >>176
    ジンが新一守ってるに笑った
    でもそうとしか思えない位あと一息の所でジンは新一を逃してる

    +4

    -2

  • 289. 匿名 2024/06/19(水) 22:05:42 

    >>282
    怪盗一家に産まれたからとか?
    まさかのパパはルパン三世??笑

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2024/06/19(水) 22:10:35 

    >>118
    和葉が建物の入り口で話しかけた受付のお姉さん

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/06/19(水) 22:27:47 

    3回見たけど、「寝た子を起こすな」の意味がわからない私めちゃくちゃばかです。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/06/19(水) 22:44:32 

    >>289
    よこ
    ルパンと言えば、キッドが変装した西村警部が逃げる時ちょっとルパンぽかった

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/06/20(木) 00:33:58 

    >>2
    安室さんダメだよ!がるちゃんなんてやっちゃ!

    +0

    -3

  • 294. 匿名 2024/06/20(木) 06:53:10 

    >>292
    あ~確かに(笑)あのシーン大好き❤

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/06/20(木) 11:24:37 

    平次の告白は最終的に
    「お前の事が好きっつってるやろ!ドアホ!」
    みたいかポエムのかけらもない感じがいいなw

    +3

    -2

  • 296. 匿名 2024/06/20(木) 14:29:56 

    蘭と青子は雰囲気が似てるぐらいと思ってる人いるみたいだけど「#剛昌に聞け」ってXの企画で蘭ちゃんと青子ちゃんのお顔はどのくらい似てますか?って質問に「すげー似てるけど、胸の大きさが全然違う(笑)」って答えてるから公式で似てる設定だよ

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2024/06/20(木) 18:16:10 

    今日も映画を観て来ました。目がキュルキュルな青山原画がスクリーンに出る度にときめくよ。とくに沖田の目は色素薄系でドキッとしたなぁ🤍

    +1

    -2

  • 298. 匿名 2024/06/20(木) 23:27:51 

    失敗したけど、平次の告白よかった
    来年は長野県警と小五郎がメインで楽しみ

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2024/06/21(金) 15:30:30 

    >>222
    月下の奇術師なのに、普通に昼間に出てくるようになってから格が下がったなぁという感じ
    まじ快も好きだから、素が出てる感じで可愛くて好きではあるけどね
    あのミステリアスさとカッコよさに惚れたキッド様はいなくなってしまったなって感じ笑

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2024/06/21(金) 15:32:25 

    >>84
    私はアプリでコナン読んでたら父親ズが兄弟ってネタバレ食らって見に行った
    総合的に面白かったから良かったけど、真っさらな状態で見たかったよねー!

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2024/06/21(金) 15:37:09 

    >>209
    なんか最初の頃は、書き分け出来ないんだか好みの顔描くと新一になるだかで、そういうネタにしてただけだと思う。4番サードとかの主人公も新一と一緒の顔だし。蘭も然り。
    最初はそういうネタで遊んでて、キッドもゲスト出演だったはずが世界観繋げ過ぎちゃったし、そういう設定にしたんじゃないかな。その設定でいくように話を練ることが出来たのかも。

    +1

    -2

  • 302. 匿名 2024/06/21(金) 15:40:55 

    >>91
    キッドと新一はさすがに声まで似てる(ていうか同じ笑)ってんで、そういう設定にしたんじゃないかな
    青子も、最初まじ快でアニメ出たときは高山みなみさんだったけど、それだと流石に声がややこしくなりすぎてやめたみたいだね笑
    青山作品主人公は基本みんな同じ顔だから、それを言ったらキリがない笑

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2024/06/22(土) 13:34:28 

    >>95
    からの聖を気絶させる蘭ねーちゃん 面白い(笑)

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2024/06/22(土) 16:33:00 

    最後の次回作予告よく分かんなかったけど
    誰が主役なんだろう?

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2024/06/22(土) 16:34:09 

    最近コナンにハマり、ココ最近の過去作を一気見して
    今回初めて見に行きました。

    過去作より、今回のは難しかったです。
    面白さも微妙かな?と思いましたが 過去作と比べて皆さんはどうですか?

    +4

    -4

  • 306. 匿名 2024/06/22(土) 19:52:45 

    >>305
    私は1〜7作目のこだま監督時代が最良と思ってる懐古ですが、今作は最初期に匹敵する出来じゃないかと思っています。
    ミステリの内容もなかなかだったし、テーマ性もきちんと見えたし、キャラ萌えだけで押さない映画作りをされていたなと。かといっても、キャラの魅せ方も良かったです。
    近年の作品は途中で飽きることが多かったですが、最後の最後まで面白く見れ、感謝です!

    +7

    -2

  • 307. 匿名 2024/06/23(日) 04:16:26 

    >>305
    これは好みにもよるのでは?
    私も最近ハマって過去作見返してますが
    最近のアクション中心よりも昔のミステリー中心のほうが好みなので今作は迷宮の十字路みたいな歴史ミステリーで楽しめました!
    原作にはない進展があったのもよかったです
    でもやっぱりベイカー街の亡霊、世紀末の魔術師、迷宮の十字路が一番好きです
    黒の組織関係はワンパターンというかコナンの正体に気づいた組織のゲストが結局ジンに始末されるという進展がないままだし、警察関係も刑事ドラマぽくてコナンでやらなくてもなぁと思ったり
    ただこればっかりは好みによりますね、最近のはどれもおもしろいですし


    +4

    -1

  • 308. 匿名 2024/06/23(日) 12:42:50 

    大泉洋が声出してた刑事は、結局盗一が化けてたってこと?

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2024/06/24(月) 21:30:01 

    >>308
    そうです
    最後に福引で当たったミステリーツアーに行ってたと言って出てきた川添刑事だけ本物です
    大泉洋の発案で本物の川添刑事の時だけ北海道弁「わや」のイントネーション正しく発音してるんだそうです。

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2024/06/25(火) 13:49:35 

    >>19
    あってる。たしかにその通り。笑

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2024/06/25(火) 14:31:29 

    >>116
    後々警察に押収されたら、唾液から正体バレないかとか考えてしまった。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2024/06/29(土) 11:53:12 

    >>1
    昨日見てきた
    おもしろくないわけじゃないけど内容があまり思い出せん・・・

    +2

    -2

  • 313. 匿名 2024/06/29(土) 11:54:41 

    >>36
    途中めっちゃ激しい!
    振り落とされるかと思った

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/07/01(月) 15:35:02 

    今更だけどやっと観にいけました!
    鬼丸と土方歳三の声優が同じ人で、鬼丸が「沖田!」って呼ぶのに沖田がビクッとなるのは良い演出だなーと思った
    戦局を変えるかもしれない日本軍のお宝ってなんだろう?まさか核じゃないよねと考えていたけど、納得のオチだった
    紅葉と執事のデートスポットめぐり笑った
    もう付き合っちゃえよって思いました
    コナンとキッドが従兄弟なのはネタバレ踏んでわかっていたけど、キッドのお父さんが生きていたのにはびっくりした!てっきり死んだものだとばかり...
    原作読んでる人には周知の事実なんですかね?
    黒いマントでさながらナイトバロンみたいだったね
    来年も楽しみ

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2024/07/12(金) 14:24:26 

    蘭ちゃん良い味出してましたよね。
    面白かったから3回観に行きましたよ。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2024/07/14(日) 17:06:39 

    >>1
    もし、次回、コナンの映画が北海道が舞台なら?
    映画の主題歌は綾乃ましろにしてほしい
    (北海道虻田郡洞爺湖町出身)
    綾野ましろ “滾る衝動”をぶつけたワンマンライブで新曲「衝動」を初パフォーマンス! – 画像一覧(2/7) – リスアニ! – アニソン・アニメ音楽のポータルサイト
    綾野ましろ “滾る衝動”をぶつけたワンマンライブで新曲「衝動」を初パフォーマンス! – 画像一覧(2/7) – リスアニ! – アニソン・アニメ音楽のポータルサイトwww.lisani.jp

    綾野ましろが2018年初のワンマン・ライブを「STORIES」と銘打ってEX THEATER ROPPONGIにて開催した。1月にリリースした6thシングル「starry」からライブがスタートすると、綾野ましろとオーディエンスの距離が急速に縮まり、勢いそのままに硬軟織り交ぜたパフォーマ...

    【ネタバレあり】名探偵コナン『100万ドルの五稜星 』観た人part2【映画・感想】

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。