ガールズちゃんねる

アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2024夏

634コメント2024/06/22(土) 16:07

  • 1. 匿名 2024/06/18(火) 13:21:08 

    アラフォーだけどプチプラで服買ってる方いらっしゃいますか?
    私はGUのスウェTを買おうと思ってます

    前トピが盛り上がって参考になったので夏バージョンも申請してみました🍉

    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2024春
    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2024春girlschannel.net

    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2024春アラフォーだけどプチプラで服買ってる方いらっしゃいますか? 私は画像のスカートをGUで買いました 2021年の前トピが楽しかったので今年のトピを申請してみました? よろしくお願いします?‍♀️ アラフォー...

    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2024夏

    +586

    -21

  • 2. 匿名 2024/06/18(火) 13:21:31 

    私の身体はハイブランドしか受け付けません

    +24

    -182

  • 3. 匿名 2024/06/18(火) 13:22:06 

    着こなせてれば安くてもおーけー!

    +921

    -12

  • 4. 匿名 2024/06/18(火) 13:22:09 

    >>1
    こんな厚いのいつ着るの?

    +387

    -70

  • 5. 匿名 2024/06/18(火) 13:22:12 

    プチプラ、洗濯機で洗える、すぐ乾くを条件に探しているよ。

    +764

    -8

  • 6. 匿名 2024/06/18(火) 13:22:25 

    子供小さいからプチプラで十分!
    だって安くて可愛い服、たくさんあるし。

    +461

    -16

  • 7. 匿名 2024/06/18(火) 13:22:33 

    ハニーズ率高いです

    +652

    -20

  • 8. 匿名 2024/06/18(火) 13:22:44 

    >>2
    何しに来たんだ

    +146

    -4

  • 9. 匿名 2024/06/18(火) 13:22:44 

    プチプラ万歳!

    +203

    -5

  • 11. 匿名 2024/06/18(火) 13:23:12 

    ファッション誌とかの通勤服、あんなの買えるようなОLは地方にいません

    +826

    -12

  • 12. 匿名 2024/06/18(火) 13:23:29 

    ユニクロ→GU→workman
             ↑
            今ココ

    +632

    -12

  • 13. 匿名 2024/06/18(火) 13:23:53 

    インスタグラマーが楽天ルームで宣伝してる5千円ぐらいのトップスとか買ってる

    +8

    -41

  • 14. 匿名 2024/06/18(火) 13:23:54 

    >>1
    そんなのたくさんいるでしょ。
    プチプラどころかワタシなんてタカハシだよ。
    歳をとるほどに高い服やバックは興味なくなる

    +458

    -11

  • 15. 匿名 2024/06/18(火) 13:23:56 

    ほぼGUです。

    +160

    -2

  • 16. 匿名 2024/06/18(火) 13:24:00 

    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2024夏

    +9

    -415

  • 17. 匿名 2024/06/18(火) 13:24:10 

    GUやユニクロでTシャツ買ってるよ
    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2024夏

    +472

    -7

  • 18. 匿名 2024/06/18(火) 13:24:15 

    coca

    +320

    -6

  • 19. 匿名 2024/06/18(火) 13:24:18 

    アメリカンホリックが好き

    +525

    -5

  • 20. 匿名 2024/06/18(火) 13:24:20 

    >>7
    事務職なんだけど、仕事もプライベートもハニーズだらけだよ。街中で被ることも多いけどね笑

    +331

    -8

  • 21. 匿名 2024/06/18(火) 13:24:38 

    最近はセカストばっかりだよー

    +184

    -14

  • 22. 匿名 2024/06/18(火) 13:24:40 

    cocaが好きです
    Tシャツが安くて気に入ってる

    +343

    -9

  • 23. 匿名 2024/06/18(火) 13:24:45 

    GUばかり着てます…しかも期間限定価格か値引きされたのだけ
    時々ユニクロ

    +319

    -4

  • 24. 匿名 2024/06/18(火) 13:24:47 

    パシオスで買ってる

    +134

    -2

  • 25. 匿名 2024/06/18(火) 13:24:48 

    >>1
    アラフォーだからこそプチプラ服なんだわ

    +273

    -8

  • 26. 匿名 2024/06/18(火) 13:24:53 

    >>11
    ブラウス2万、バッグ15万とかだもんねえ。
    私は会社支給のポロシャツ0円で出勤だわさ。

    +384

    -6

  • 27. 匿名 2024/06/18(火) 13:24:56 

    >>16
    世も末

    +173

    -3

  • 28. 匿名 2024/06/18(火) 13:24:56 

    GUとcocaで完結してる

    +185

    -5

  • 29. 匿名 2024/06/18(火) 13:24:57 

    GUどころかセカストで300円とかの買って着てる。こないだは原価8万のイタリア製のブラウス入手したー!!中古万歳!

    +325

    -18

  • 30. 匿名 2024/06/18(火) 13:24:57 

    >>1
    今日、まさにそれ着てるけど、白は意外に透ける。
    それよりちょっとだけ高いけどウォッシュド スウェットTのが生地が肉厚で梅雨寒の時良いかも。

    +40

    -1

  • 31. 匿名 2024/06/18(火) 13:25:02 

    新作が入荷してすぐのしまむらが最強

    +207

    -4

  • 32. 匿名 2024/06/18(火) 13:25:08 

    >>12
    全く同じw
    +しまむら

    +320

    -10

  • 33. 匿名 2024/06/18(火) 13:25:08 

    シューラルーで適当に安いの買ってるよ。

    +238

    -3

  • 34. 匿名 2024/06/18(火) 13:25:12 

    ガシガシ洗えて、アイロン入らずのプチプラサイコー!

    +154

    -2

  • 35. 匿名 2024/06/18(火) 13:25:32 

    ユニクロとGUと無印を長く着てます
    あまりデザイン性があると飽きてしまうので

    +144

    -2

  • 36. 匿名 2024/06/18(火) 13:25:32 

    Honey'sでポロシャツ、cocaでTシャツ買いました。夏のスタメンです!

    +29

    -5

  • 37. 匿名 2024/06/18(火) 13:25:46 

    guのTシャツを仕事着にしてます。着やすい!

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2024/06/18(火) 13:25:47 

    >>1
    H&Mに助けられてます

    +111

    -2

  • 39. 匿名 2024/06/18(火) 13:25:52 

    子どもと出かける服
    →クラシカルエフ、coca、グローバルワーク

    仕事行く服
    →ロペピクニック、NBB、SENSE OF PLACE

    って感じです(もっと安く済ませたい)

    +64

    -27

  • 40. 匿名 2024/06/18(火) 13:25:53 

    >>11
    わーワンピース可愛い!→ワンピース¥58000
    →!?

    +414

    -4

  • 41. 匿名 2024/06/18(火) 13:26:07 

    Diorとルイヴィトンとエルメスしか着ません

    +16

    -28

  • 42. 匿名 2024/06/18(火) 13:26:12 

    >>14
    私はハゼヤマって所
    プチプラブランドをさらにアウトレットしてくれるから助かる

    +74

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/18(火) 13:26:13 

    GUよく買う
    ユニクロより安いのはなぜ?
    似てるけどなぁ

    +42

    -5

  • 44. 匿名 2024/06/18(火) 13:26:20 

    >>25
    子供いたらお金かかる時期だもんねえ。アラフォーでプチプラは恥ずかしい、生地がいいもの着ないとって人は、稼ぎがいいんだろうなあと思ってる。

    +245

    -5

  • 45. 匿名 2024/06/18(火) 13:26:25 

    年齢属性に関わらずもはやプチプラ買わない人なんかいないのでは

    +162

    -2

  • 46. 匿名 2024/06/18(火) 13:26:30 

    ハニーズとかちょうどいい。
    けど田舎過ぎて服が被りやすい。

    +70

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/18(火) 13:26:33 

    しまむら

    +65

    -4

  • 48. 匿名 2024/06/18(火) 13:26:34 

    最近ワークマン女子かできて行ったけど、すぐ乾きそうな素材で着心地よさそうなのシンプルワンピース買ったよ!2000円もしなかったぜ!

    +131

    -2

  • 49. 匿名 2024/06/18(火) 13:26:36 

    >>16
    FOREVER21なつかしい

    +99

    -2

  • 50. 匿名 2024/06/18(火) 13:26:48 

    ほぼユニクロです

    +41

    -4

  • 51. 匿名 2024/06/18(火) 13:26:50 

    アラフォーなのに…とかじゃなく金があるかないかだよね。昔は百貨店に行くような富裕層は中高年と言われていたけど、今や中高年だって金のない時代。逆に若い子でも才能あってバリバリ稼いでる子は高い服来てるし。私はアラフォーだけどプチプラなきゃ服買えない。

    +238

    -4

  • 52. 匿名 2024/06/18(火) 13:26:56 

    ストレートに似合うGUのチャックついたスカート買ったけどまじで細く見える
    それ着て写真撮ったら知り合いから痩せた?めちゃくちゃ細くない?て言われたよ
    他のデニムだと下腹ポコッと見えるのにそのスカートだとスッとしてる
    毎回あのスカート履きたいくらいお気に入り

    +67

    -5

  • 53. 匿名 2024/06/18(火) 13:27:03 

    ほぼハニーズとユニクロ
    ふとユニクロに立ち寄った時
    帽子から全身ユニクロだった時の気まずさ
    盗んでませんと言いたくなる

    +221

    -3

  • 54. 匿名 2024/06/18(火) 13:27:07 

    >>16
    すごい変。

    +213

    -1

  • 55. 匿名 2024/06/18(火) 13:27:12 

    GUほど安くないけどアンフィーロっていうオンワードが出してるちょっとプチプラなブランドおすすめだよ。Tシャツで4000円くらい
    お出かけは高いの買うけど普段着はここで買う

    +68

    -10

  • 56. 匿名 2024/06/18(火) 13:27:14 

    楽天ファッション レディースランキング上位

    2枚買ったらそれぞれ半額!一枚あたり1250円!
    をポチりました。

    +68

    -1

  • 57. 匿名 2024/06/18(火) 13:27:41 

    >>11
    パパ活しないと買えないよ
    時代錯誤なんだよな。

    +25

    -29

  • 58. 匿名 2024/06/18(火) 13:27:48 

    >>16
    自分でも恥ずかしくて下向いて笑い堪えてるみたい

    +205

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/18(火) 13:27:56 

    >>32
    パシオス

    時々、ちょっとオシャレめなアメリカンホリック

    +33

    -2

  • 60. 匿名 2024/06/18(火) 13:28:33 

    ユニクロ
    GU
    ハニーズ
    リュリュモール

    のいずれか

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2024/06/18(火) 13:28:36 

    >>1
    ユニクロGUしまむらワークマンばかり

    +37

    -1

  • 62. 匿名 2024/06/18(火) 13:28:48 

    しまむら、WORKMAN、GU、UNIQLO、アベイルをループしているのでハイブランドの入る余地はナイ

    +105

    -2

  • 63. 匿名 2024/06/18(火) 13:28:49 

    >>1
    スウェッTは暑いでしょ!夏はやめとき!

    +26

    -6

  • 64. 匿名 2024/06/18(火) 13:28:56 

    アメリカンホリックばっかり着てます。コットンって気持ちいいなと実感してます。

    +109

    -2

  • 65. 匿名 2024/06/18(火) 13:29:15 

    170センチぐらいでスリムで手足長くて小顔の知人がセンスも良くていつもめっちゃおしゃれなんだけど
    ブランド聞いたらしまむらで2000円前後の服多いって、2〜4万ぐらいの服に見えてるから結局体型とセンスよなーってなったw
    あと髪の毛もツヤツヤ

    +195

    -2

  • 66. 匿名 2024/06/18(火) 13:29:40 

    >>32
    そのうちサンキとタカハシも入ります

    +60

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/18(火) 13:30:04 

    >>7
    ハニーズのアプリ持ってるw

    +126

    -2

  • 68. 匿名 2024/06/18(火) 13:30:44 

    >>14
    私はナガタニ愛用

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2024/06/18(火) 13:31:05 

    近いうちにHoneysかINGNIで夏用のトップスを買う予定です。

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/18(火) 13:31:09 

    >>25
    分かる
    服に1万かけるより貯金1万増やしたい

    +133

    -3

  • 71. 匿名 2024/06/18(火) 13:31:15 

    >>5
    プチプラ、洗濯したらすぐにダメにならない?
    下手したらワンシーズン持たないよね

    流行のためにどんどん使い捨てにするって割り切ってる感じ?

    +53

    -30

  • 72. 匿名 2024/06/18(火) 13:31:29 

    SUE·LA·LUEとかね
    主婦っぽいけど、失敗しにくいし
    翌年に似合わなくなっても惜しくないから。

    +64

    -4

  • 73. 匿名 2024/06/18(火) 13:31:37 

    ユニクロのTシャツ着てるわ。何年モノか分からんくらい着倒してるけどへたらないから重宝してる。

    +25

    -1

  • 74. 匿名 2024/06/18(火) 13:31:45 

    最近「欲しい!」という服がないのでプチプラで十分。転職して汗かく仕事になったのもあり。
    好きなタイプの服は自分で縫ってます。

    +85

    -1

  • 75. 匿名 2024/06/18(火) 13:32:13 

    ZOZOのセールで馬鹿みたいにやっすい服いっぱい買った!

    +64

    -2

  • 76. 匿名 2024/06/18(火) 13:32:32 

    Pop girlとヘイワ堂
    知ってる人いるかな

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/18(火) 13:33:27 

    >>71
    自己レス 追記

    私もプチプラ買ってるんだけど
    もうやめようかなって思ってて

    皆さんは「プチプラすぐによれよれになってしまう」問題、どうしてますか?

    +40

    -4

  • 78. 匿名 2024/06/18(火) 13:33:49 

    >>71
    私プチプラでも気に入ってるのはネット入れたりオシャレ着洗いしてるw
    結構もつよ

    +177

    -1

  • 79. 匿名 2024/06/18(火) 13:34:11 

    今日の私、

    トップス しまむら1480円
    ボトム 楽天1980円
    靴 ワークマン1480円
    鞄 近所の雑貨屋1080円
    肌着は上下GU、靴下は百均

    お手頃価格の女。

    +100

    -2

  • 80. 匿名 2024/06/18(火) 13:36:02 

    >>12
    私なんかイオンやラッキーで買ってるよ
    イオンといっても専門店じゃなくイオンの方の服売り場ね!

    +168

    -6

  • 81. 匿名 2024/06/18(火) 13:36:10 

    ニコアンドとかレプシィム で買ってる

    +34

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/18(火) 13:36:21 

    >>71
    そういうもん(ワンシーズンで終わる)だと思って買ってるけど、意外と長持ちする。

    洗濯はネット入れて。

    あと、ハニーズはたまに大当たり商品がある。

    +120

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/18(火) 13:36:38 

    >>70
    私は逆だわ

    +6

    -13

  • 84. 匿名 2024/06/18(火) 13:36:40 

    GUの990円のドライワイドTを4着買って、オールGUで旅行に行きましたよ
    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2024夏

    +93

    -8

  • 85. 匿名 2024/06/18(火) 13:36:56 

    >>19
    カーディガン2着買ったら生地ゆるゆるで、どちらもワンシーズンでダメになった。

    +64

    -2

  • 86. 匿名 2024/06/18(火) 13:36:59 

    プチプラというか、楽天ファッションで安い順、割引率順で探して買ってる。もともと安いのは失敗が多いというかすぐだめになる。

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2024/06/18(火) 13:37:00 

    >>53
    普通にGU着てGU行くよ

    +71

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/18(火) 13:37:19 

    ジーユー→Honeys→しまむら

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/18(火) 13:37:21 

    インタープラネットが地味に可愛いからハマってる

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/18(火) 13:37:21 

    >>58
    バツゲームなの?

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/18(火) 13:38:12 

    高い服を着ていく必要がある場所に行かないんだよなー

    会社、家、スーパー、ジム、ドラストくらいしか行かない。

    +130

    -1

  • 92. 匿名 2024/06/18(火) 13:38:12 

    アラフィフだけどプチプラでしか服買ってないよ
    別にプチプラでもユニクロみたいに特徴はっきりしてなければどこで買っていくらだったかなんてわからないからね

    +57

    -1

  • 93. 匿名 2024/06/18(火) 13:38:25 

    >>1
    カジュアルおばさんトピ

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2024/06/18(火) 13:38:28 

    >>85
    カーディガン、セーター系はプチプラ難しいかもね

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/18(火) 13:38:42 

    >>4
    日常

    +63

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/18(火) 13:38:51 

    買うとしたら、しまむら率が高いけど
    それでも最近は買うのを控えるようになった。

    +31

    -1

  • 97. 匿名 2024/06/18(火) 13:39:22 

    ハニーズのガウチョ涼しそうだよね

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/18(火) 13:39:41 

    >>21
    仲間〜
    セカスト覚えたらUNIQLOもGUも買わなくなっちゃった
    セカストで状態のいいUNIQLO見つけるとラッキーって思っちゃう

    +107

    -6

  • 99. 匿名 2024/06/18(火) 13:39:43 

    >>85
    カーディガンよくないよね!
    腕まくりするとすぐ袖口がゆるゆるになっちゃう
    最近サラサラ生地の柄のワイドパンツ 買ったけどすごくよかった

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/18(火) 13:40:39 

    >>92
    なんとなくユニクロぽいのはわかるけどね
    ノースリーブのワンピース被る

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/18(火) 13:40:44 

    これからユニクロ行こうと思ってたけど、WORKMAN行ってみる!ありがとう!

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2024/06/18(火) 13:41:10 

    >>70
    同じく
    貯金したいから無駄遣いしたくない
    服より美味しい物食べたいかな

    +60

    -4

  • 103. 匿名 2024/06/18(火) 13:41:32 

    ほとんどトライアルだなー
    生地は悪くないね。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/18(火) 13:41:38 

    ユニクロは昔は安かったけど今はリブランディングして
    プチプラではなくなったよね
    安くはないけど品質は良いって感じ
    GUは安いけど

    +42

    -1

  • 105. 匿名 2024/06/18(火) 13:42:12 

    プチプラどころかメルカリです

    +19

    -1

  • 106. 匿名 2024/06/18(火) 13:42:35 

    >>75
    私も買った!合計8000円だったけど、下取りお願いして実質3000円。嬉しい。

    +18

    -1

  • 107. 匿名 2024/06/18(火) 13:43:18 

    >>100
    ごめん
    書き方悪かったね
    ユニクロは特徴はっきりしてるからユニクロじゃなければどこで買っていくらだったかなんてわからないって言いたかったんだ

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/18(火) 13:43:33 

    デブなんでGUかユニクロ
    GUで1000円のシャツ色違いで買った

    +17

    -1

  • 109. 匿名 2024/06/18(火) 13:45:10 

    >>11
    ジゼル素敵だけどいつも買えねえよ!!!って思ってる
    誰向きやねん

    +125

    -1

  • 110. 匿名 2024/06/18(火) 13:46:00 

    >>96 分かる。生地もしっかりしてるし良いなぁって思うと2200円+税で、あれ?しまむらってこの値段だっけ?と思うことがね。

    +21

    -1

  • 111. 匿名 2024/06/18(火) 13:46:02 

    アメリカンホリック、グローバルワーク、Honeysあたりをウロウロしてれば、好みの服が見つかる。

    +60

    -3

  • 112. 匿名 2024/06/18(火) 13:46:07 

    >>22
    私も好きー!
    エンボスシリーズ、すぐ乾くしシワにならないしで愛用してる
    夏はガンガン洗えるやつがいいよね

    +85

    -2

  • 113. 匿名 2024/06/18(火) 13:46:10 

    40代でアラフォーじゃなくてアラフィフになったけど、プチプラ服ばかり愛用してる

    +79

    -1

  • 114. 匿名 2024/06/18(火) 13:46:18 

    cocaのこのワンピース買う予定。
    別のトピでおすすめされてた。
    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2024夏

    +64

    -6

  • 115. 匿名 2024/06/18(火) 13:46:21 

    しまむら行くとひっきりなしにお客さん来てるし、みんな好きなんだなぁと思いながら買い物してるわ。

    コカ、GU、アメホリでよく買うよ。

    +54

    -1

  • 116. 匿名 2024/06/18(火) 13:46:35 

    今の時代そんな人たくさんいるよ
    40代とかでもグレイルとかのプチプラで買ってる人多い

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/18(火) 13:47:14 

    >>12
    workman安いよね
    リラコの値下げ待ってたけどworkmanで似たようなやつ買った
    靴下も一緒に買ったけど1000円もいかなかった

    +99

    -1

  • 118. 匿名 2024/06/18(火) 13:47:18 

    ユニクロで定価五千円ぐらいのワンピースを買うか悩んでる

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2024/06/18(火) 13:48:19 

    >>66
    よこ
    スーパーの衣料品売場から選ぶの大好きなので好みのありそうなのに
    行ける所に全くなかったよ残念

    +20

    -2

  • 120. 匿名 2024/06/18(火) 13:48:44 

    プチプラをさらにメルカリで安く買うことある。
    少し前アンサンブルをネットで買おうと思ってたけど売り切れの色があったからメルカリで検索したら同じのがあって、しかも色違いで他のも買ったらさらに安くしてくれた。1つ新品、1つ一度着用。
    2着で8千円が、千円に。
    嬉し過ぎて長文ごめん。

    +47

    -1

  • 121. 匿名 2024/06/18(火) 13:49:06 

    >>1
    スウェTのスヌーピー柄のやつ買ったよ〜!!
    子供の好きなキャラだからってことで…!みたいな謎の言い訳しながらポチった。

    +22

    -1

  • 122. 匿名 2024/06/18(火) 13:49:18 

    極端にデカいわけでも無いからプチプラじゃないとサイズない

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2024/06/18(火) 13:49:37 

    >>7
    安いから色違いで買えたり、ワンシーズンだけでも気軽に買える

    +69

    -2

  • 124. 匿名 2024/06/18(火) 13:49:53 

    今日GUで990円→会員価格790円のTシャツを買って来ました
    200円も得したよ

    +29

    -2

  • 125. 匿名 2024/06/18(火) 13:49:59 

    >>80
    婦人服売り場ってやつでしょ?w
    私もたまに買うよー

    +89

    -2

  • 126. 匿名 2024/06/18(火) 13:50:20 

    >>71
    ネットにいれて洗濯してワンシーズンは持つかな。
    セールのコーエンだとGUやユニクロより安いことも多いから狙って買ってるよー!

    +55

    -1

  • 127. 匿名 2024/06/18(火) 13:50:55 

    >>7
    ハニーズ私も大好きだよ!ハニーズの中でもプライスダウンのエリアが特に大好き笑

    +151

    -1

  • 128. 匿名 2024/06/18(火) 13:51:28 

    >>71
    すぐダメになるって言う人いるけど3年くらい持つよ
    ダメのレベルが違うのかな?
    別に毛玉だらけにもならないし着れないほどヨレヨレにもならない

    +132

    -3

  • 129. 匿名 2024/06/18(火) 13:52:05 

    私もユニクロ、GU、しまむら!
    たまーーーにLEPSIMとniko and…で買えると、贅沢しちゃった!って感じになる

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/18(火) 13:52:28 

    楽天でアメホリとサマンサモスモスを半額以下の時買う
    guの値下げ品としまむらも
    サイズ表チェック必須

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/18(火) 13:52:43 

    GU、ユニクロ、ハニーズ、しまむら、活用しまくってる
    気軽に着て気軽に洗濯したいし、その結果もしダメになってもダメージが軽く済むのがいい

    洗濯してもシワになりにくいものを買いたいからレビューは必ずチェックしてる

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/18(火) 13:53:25 

    >>53
    わかるw
    最近はユニクロにはGU、GUにはユニクロ着て行くようにはしてるw

    +40

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/18(火) 13:53:30 

    私のコーデ
    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2024夏

    +20

    -42

  • 134. 匿名 2024/06/18(火) 13:53:47 

    >>71
    私の服は全然3-4年は持つよ。ネット入れて日陰干しにしてる。すぐだめになるとよく見るけどなんでだろ?
    首周りが柔らかいリブの物は買わないようにしてる。

    +85

    -1

  • 135. 匿名 2024/06/18(火) 13:55:15 

    GU大好き。独身会社員だから服にお金かけてられない

    +14

    -1

  • 136. 匿名 2024/06/18(火) 13:55:28 

    >>4
    どういう意味?

    +43

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/18(火) 13:55:37 

    >>14
    >歳をとるほどに高い服やバックは興味なくなる
    それは属する階層次第かと
    年齢相応の格好=それなりにお金かけた装い、であるコミュニティは存在する

    +56

    -19

  • 138. 匿名 2024/06/18(火) 13:55:41 

    このワンピースをハニーズで買ったけど可愛いよ!
    2500円くらいでコットン100%
    袖も大きくポワンとしてるから二の腕も安心!
    黒と2色買いしてヘビロテしてる😊
    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2024夏

    +52

    -18

  • 139. 匿名 2024/06/18(火) 13:56:57 

    >>1
    背が高くて細くもなく(BMI22)かつ胸大きいからおしゃれブランドの「フリーサイズ」と言う名のMーLサイズがまったく合わなくて、ユニクロにめっちゃお世話になってきた。

    でも最近GUの方がスカートの丈も長いしデザイン的にも骨格に合う服が多いことに気付き、そっちで買うことも多くなってどんどん安上がりに笑

    小さい子供もいるし恥ずかしいとかは全然思わないんだけど、GUの方が安い分生地がすぐダメになるものとかペラペラな物多いなって思う。(実際安いから当然なんだけど)

    +29

    -1

  • 140. 匿名 2024/06/18(火) 13:57:24 

    >>71
    プチプラでもそんなに早くダメになることないよ
    裏返して畳んでネットに入れて、
    多めの水流で洗ってる
    書いてて気付いたが、
    ドラム式は傷むのが早いみたいね

    +85

    -3

  • 141. 匿名 2024/06/18(火) 13:57:40 

    数年前まではあまり見かけなかった気がするんだけど
    今年GUのTシャツ着てるおばさんにめっちゃ遭遇して気まずい
    自分も着てるからw

    +7

    -3

  • 142. 匿名 2024/06/18(火) 13:57:58 

    最近ワークマン女子人気で若いひと向け作業着ばかりなので腕回りとかにゆとりのあるコメリ

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2024/06/18(火) 14:00:12 

    >>128
    ハズレの生地だと、すぐ毛玉になったり、パンツの縫い目特にオマタから白いニョロが出たりするよ

    +13

    -7

  • 144. 匿名 2024/06/18(火) 14:00:13 

    ほとんどしまむら
    しまむらに服探しにいくの楽しい。

    +25

    -2

  • 145. 匿名 2024/06/18(火) 14:00:22 

    >>40
    仮にそういう高い服買えても職場に着ていかないのが想像出来る

    +113

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/18(火) 14:01:19 

    都内に住んでたときはよく下赤塚の「のとや」に買いに行ってた。
    新品のTシャツが300円くらいで売ってた。
    まだお店あるのかなー。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2024/06/18(火) 14:01:28 

    ZOZOでプチプラのものばっか買ってるー
    GUとかユニクロは人と被るからあんま買わないかな

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2024/06/18(火) 14:02:02 

    かっこいいカジュアルが好きだからZARAでよく買うわ
    あと最近はイトーヨーカドーにできたFOUND GOODも買った
    まだ着てないし洗濯してないからわかんないけど

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/18(火) 14:02:23 

    >>16
    公然猥褻ばばぁ過ぎて

    +66

    -7

  • 150. 匿名 2024/06/18(火) 14:04:22 

    Amazonで服買ったことないんだけど買い物してたら上がってきたので試しにポチッ
    10%offの1990円で色味も画像のままでとても良かった〜
    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2024夏

    +13

    -11

  • 151. 匿名 2024/06/18(火) 14:04:52 

    >>4
    これそんな厚くないんだよ!

    +95

    -1

  • 152. 匿名 2024/06/18(火) 14:06:56 

    安い服着てる人って
    やっぱりちょっと性格も悪くて捻くれてる人多い印象かも
    私はそう思われたくなくてプチプラは躊躇しちゃう

    +4

    -43

  • 153. 匿名 2024/06/18(火) 14:07:35 

    >>51
    若くて高い服やブランド持ってる子はパパ活や夜食が多いよね

    +9

    -20

  • 154. 匿名 2024/06/18(火) 14:07:58 

    >>71
    首周りがすぐデロンデロンになるやつとかすぐ毛玉とか洗うとシワがえぐいとかあるけどたまにシワもできにくいし毛玉も皆無みたいなのがあって感動する。
    同じ素材でも違うので博打。見るからに直ぐ伸びそう毛玉できそうなのは避ける

    +26

    -0

  • 155. 匿名 2024/06/18(火) 14:08:01 

    夏用のマウンテンパーカーってないですかね?
    プチプラであれば買いたい!

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/06/18(火) 14:08:01 

    >>22
    最近お客さん増えて店内混んでる

    +17

    -4

  • 157. 匿名 2024/06/18(火) 14:08:21 

    >>19
    アメホリって前からオンワードだった?
    この前オンワードのセール見てたらアメホリ入っててびっくりしたんだ。

    +48

    -4

  • 158. 匿名 2024/06/18(火) 14:08:32 

    >>4
    分厚い生地の半袖って嫌だ
    暑いから半袖着るのにさ

    +117

    -42

  • 159. 匿名 2024/06/18(火) 14:08:54 

    ハニーズとか安いけど体型合わないからちょっと高いけどドゥクラッセでよく買ってる
    Tシャツまとめ買いで1枚2100円とかの時を狙ってる

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/18(火) 14:09:07 

    >>16
    これは
    人のこと言いたくないけどきびしー

    +90

    -1

  • 161. 匿名 2024/06/18(火) 14:09:17 

    基本ワークマン(靴も)

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/06/18(火) 14:09:25 

    >>152
    それは無いw
    高い服なんて金の無駄よね、ぼったくりよねなど馬鹿にする人は捻くれてるとは思うが。

    +19

    -1

  • 163. 匿名 2024/06/18(火) 14:09:28 

    仕事用はアロッタのブラウスが多い
    透けなくて無難だからそれで十分

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2024/06/18(火) 14:10:13 

    >>11
    地方だけど買っちゃってるぜ。
    子どもいないから買える〜。

    +12

    -16

  • 165. 匿名 2024/06/18(火) 14:11:18 

    >>140
    すぐダメになるがピンとこなかったんだけどドラム式だからなのかな
    うち縦型でおしゃれ着洗いにして脱水はソフトでやってる

    +43

    -2

  • 166. 匿名 2024/06/18(火) 14:11:21 

    >>146
    閉店しちゃってるね、残念
    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2024夏

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/18(火) 14:11:46 

    >>14
    年を取れば取るほど学び知るものなのよね
    肝心なのは外見ではなく中身だということを

    +64

    -10

  • 168. 匿名 2024/06/18(火) 14:11:50 

    >>117
    リラコ 1500円なのね
    ワークマンでリラコもどき買ってみた 780円
    使用感もリラコと変わらないから、もう1着欲しいけど、花柄タイプしかないのかな笑

    +30

    -0

  • 169. 匿名 2024/06/18(火) 14:12:30 

    >>152
    あなた自身が「ちょっと性格も悪くて捻くれてる人」だから、それがあからさまにバレるのが嫌だという意見ですね
    理解しました!

    +36

    -1

  • 170. 匿名 2024/06/18(火) 14:13:12 

    しまむらとワークマン

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/18(火) 14:13:20 

    さすがにベルーナやRyuRyuで買う人はいない?

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2024/06/18(火) 14:14:23 

    >>16
    問題はブラの付け方と靴のチョイス

    +52

    -2

  • 173. 匿名 2024/06/18(火) 14:14:37 

    >>158
    ペラい薄い生地のTシャツだと小太りオバだと肉感拾うし
    鶏ガラオバだと貧相になるんだよ。

    Tシャツは難しいんだ。

    +106

    -1

  • 174. 匿名 2024/06/18(火) 14:14:50 

    GUのバズってるカーブパンツ買ったよ!2900円くらいのなのにメルカリで8000円で売れてるやつがあって引いた。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/18(火) 14:15:11 

    >>11
    私は買ってる!(無理してる)

    +52

    -1

  • 176. 匿名 2024/06/18(火) 14:15:33 

    ユニクロのリネンイージーパンツとパラシュートパンツが良過ぎて色違いで8着も買ってしまった!
    とにかく真夏でも涼しい!デブでもキツくないのが素晴らしい!
    リネンの方はオンラインでも裾上げしてくれて便利だわ。
    今見たらLサイズ以上は売り切れ多かったわ。
    私のせいか(^_^;)

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2024/06/18(火) 14:15:54 

    >>4
    そうでもないよ
    子供が持ってるけど

    +42

    -2

  • 178. 匿名 2024/06/18(火) 14:15:55 

    >>10
    加齢臭がする
    爺キモい

    +25

    -1

  • 179. 匿名 2024/06/18(火) 14:16:02 

    >>26
    そのくらいなら地方にいるさ。

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2024/06/18(火) 14:16:34 

    >>11
    田舎暮らしで無知だから都会の人はもれなくファッション誌並の服を着ていると思っていました。

    +77

    -1

  • 181. 匿名 2024/06/18(火) 14:17:26 

    >>11
    あそびに行く時のはそれくらいだけど通勤と子供との公園は1万以下の服って決めてる。それ以上だと汚れた時落ち込む

    +19

    -4

  • 182. 匿名 2024/06/18(火) 14:17:36 

    >>22
    会社帰り毎日寄ってる。入れ替わり激しくて人気アイテムすぐ無くなるよね。
    前はインスタフォローで5%オフだったのに、昨日行ったらアプリインストールで5%オフに変わってた。アプリ入れる程でもないんだけど。

    +46

    -1

  • 183. 匿名 2024/06/18(火) 14:18:05 

    >>166
    横だけどショック

    万が一貧困になっても服買えるセーフティネットみたいに思ってたから

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2024/06/18(火) 14:18:39 

    >>153
    私夜食よく食べるけどそんなことないよ

    +3

    -5

  • 185. 匿名 2024/06/18(火) 14:19:01 

    >>22
    エンボスシリーズの半袖タイプのワンピースが
    着やすくて楽ちんだから毎日着てる。
    あと何枚か欲しいからもっとカラー増やして欲しい。

    +33

    -0

  • 186. 匿名 2024/06/18(火) 14:19:15 

    >>1
    これのグリーン着てるけど、すごく安っぽいわけではないし、思ったより涼しくていいよ

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2024/06/18(火) 14:19:32 

    >>1
    もう着ないなと思ったり飽きたら躊躇なく捨てられるのがいいよね。
    いくら高くても結局着ないままの服とかたくさんあったけど捨てる時悲しかったから…

    +35

    -1

  • 188. 匿名 2024/06/18(火) 14:19:51 

    >>17
    かっこいいな〜
    私もこの人みたいだったらいいのに

    +79

    -1

  • 189. 匿名 2024/06/18(火) 14:19:58 

    飲み会とか遊びに行く時以外はプチプラテキトーにきてる
    たまには高い服着て気持ちもパリッとしたい

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2024/06/18(火) 14:20:11 

    >>1
    GUすぐ毛玉できるし部屋の埃が増える気がする
    長持ちするプチプラ教えてほしい

    +12

    -3

  • 191. 匿名 2024/06/18(火) 14:20:35 

    GUのリブTシャツかなり良かった。ベージュとグレー買ったよ。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/06/18(火) 14:20:56 

    >>7
    最寄りのスーパーの中に入ってるし、イオンにもあるから買っちゃうね。
    スタンプカードでスタンプためられるのも私はラク。
    スマホで読み込んで、というのはどうにも面倒で。

    +44

    -1

  • 193. 匿名 2024/06/18(火) 14:21:32 

    >>183
    激安だと、サンキやヘイワ堂も安いよ

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2024/06/18(火) 14:21:33 

    >>20
    最近では、かぶっても着てる人同志しかわからないから別にいいかなって思ってる笑

    +63

    -0

  • 195. 匿名 2024/06/18(火) 14:22:52 

    >>155
    シアーのはちょこちょこ見るよ

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/06/18(火) 14:23:31 

    >>1
    アラフォーとか関係ない。スウェtはふつうにいい。3枚持ってる

    +23

    -0

  • 197. 匿名 2024/06/18(火) 14:23:49 

    >>32
    あかのれん、知ってる?
    しまむらっぽくて掘り出し物があるの

    +35

    -1

  • 198. 匿名 2024/06/18(火) 14:24:40 

    夏の暑さには肌に張り付かなさと乾きやすさでリネンが一番好きなんだけどプチプラは化繊が多いからZOZOUSEDで買ってる 歳とるとデザインより素材だわ…

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2024/06/18(火) 14:25:45 

    私は通販ばっかりだから今はほぼニッセンだわ
    ちょっと前はベルメゾンばっかりだったけど
    サイトが使いにくいからセールの時しか見なくなっちゃった
    でもセールをよくチェックしてると
    ベルメゾンでも700円のトップス、1900円のパンツ、3000円のコートとか掘り出し物もある
    前にアディダスのボアコートを4000円位で買ったよ(ベルメゾンだから偽物じゃないと思う)

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2024/06/18(火) 14:27:59 

    パシオスを知ってからハニーズ・アメホが減ってしまったな

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2024/06/18(火) 14:31:32 

    ユニクロ、Ikka、ライトオン、デニムはH&Mあたりで買ってる
    ボーダー、ストライプシャツ、カーゴパンツとかカジュアル大好きなんだよね
    二十代の頃はIENAとかスピック&スパンとかで買ってたけど、あそこでパンツ一本買う値段で3本は買えるから、今は安いところで買ってる。

    +37

    -1

  • 202. 匿名 2024/06/18(火) 14:32:37 

    >>171
    どっちも買う時あるよ〜

    けどベルーナは良さそうだけど惜しい部分があって買わない服が多いかも

    リュリュはベルーナだけどECサイト色が強いから欲しいのがネット検索で出てきて気に入ったらそのまま買いますん

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2024/06/18(火) 14:34:15 

    パシオス、しまむら、ザンギ、西松屋

    +2

    -4

  • 204. 匿名 2024/06/18(火) 14:34:48 

    >>3
    着こなすどころか
    金がないor体型が崩れて、安っぽくなってる人がほとんどだと思うw

    +11

    -10

  • 205. 匿名 2024/06/18(火) 14:35:08 

    着るのは40すぎたおばさんだし、会社行くだけなのに着飾ったところでって感じ(完全内勤で外部の人と接触なし)
    普通に清潔感あってTPOを弁えてる服なら安物でじゅうぶん

    +57

    -1

  • 206. 匿名 2024/06/18(火) 14:35:14 

    >>193
    教えてくれてありがとう♪

    (∩˃ ᵕ ˂∩)これで万が一になっても服が買えるわ

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2024/06/18(火) 14:35:57 

    >>6
    安くて可愛い服、のブランド知りたい!

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2024/06/18(火) 14:37:34 

    >>14
    千葉住みなのでタカハシに行けるの羨ましい
    近くにない

    +30

    -1

  • 209. 匿名 2024/06/18(火) 14:38:44 

    >>167
    ムダに年を取るだけで
    学んでない人が多いのもアラフォーw

    +18

    -5

  • 210. 匿名 2024/06/18(火) 14:38:47 

    >>44
    私の周りはそういう人は自分に自信がない人が多いかな
    いつも容姿のことばかり気にしてる

    +29

    -15

  • 211. 匿名 2024/06/18(火) 14:40:23 

    >>151
    去年よりさらに薄くなってるよねw

    +22

    -0

  • 212. 匿名 2024/06/18(火) 14:40:43 

    若い頃はデパートで好きなブランドの服を買ってたけど、今はプチプラでもデザインや質感が変わらないものもあるから、そういうのを見つけて買うようにしてる

    あと昔より自分に合うデザインやカラー等がわかってきたから、無駄な買い物せずすごくシンプルに買い物できるようになったな

    +27

    -1

  • 213. 匿名 2024/06/18(火) 14:40:56 

    >>17
    こういうモデルありきのシンプルコーデを、ドヤる人多いけど
    現実は似ても似つかないと思うw

    +69

    -21

  • 214. 匿名 2024/06/18(火) 14:41:26 

    >>71
    どうせすぐ飽きて新しいの欲しくなるからプチプラ
    高い服買ってずっと同じのきてる人すごいなって思う

    +62

    -2

  • 215. 匿名 2024/06/18(火) 14:41:27 

    買ってるよ家着やスーパーやコンビニのちょっと出掛けるのに楽ちんだし洗濯ガンガン出来るし
    若い時みたいにオシャレして出掛けるなんてグッと減るからそれ用のちょっと見栄張り服は年1.2よ買い替えても

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/06/18(火) 14:42:25 

    >>114
    わぁー!それいいっ!探しに行きます!

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2024/06/18(火) 14:43:17 

    >>133
    なんか、古い…

    +8

    -14

  • 218. 匿名 2024/06/18(火) 14:47:30 

    >>6
    むしろプチプラ服を着て、毎日気にせずガンガン洗濯したいよね
    ご飯食べさせててケチャップ付けられたり、公園行って抱っこした時に靴底の土が服に付いちゃったりして1日に何度も着替えることもあるし

    +71

    -3

  • 219. 匿名 2024/06/18(火) 14:47:44 

    全身上から下までしまむらなんて日はザラだよね

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2024/06/18(火) 14:47:55 

    >>134
    日向に干せば紫外線で劣化するからね
    日陰で風通しが良い場所に干す
    これやらない人けっこう多い

    +33

    -1

  • 221. 匿名 2024/06/18(火) 14:48:33 

    確かにいかにも安物ですっていうプチプラ商品があるのはわかるけど、2万円の服なのか3千円の服なのかはわからないみたいなのも多くない?
    何より他人の服なんてよっぽど奇抜な格好でもしてない限り印象に残るほど見てない

    +32

    -5

  • 222. 匿名 2024/06/18(火) 14:50:11 

    どっかのトピで教えてもらったこれ買った。
    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2024夏

    +29

    -1

  • 223. 匿名 2024/06/18(火) 14:50:17 

    >>214
    同じ
    1シーズンしか着ない

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2024/06/18(火) 14:50:30 

    イーザッカマニアストアーズでよく買う。
    シンプルで着やすい。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2024/06/18(火) 14:52:28 

    >>51
    色んなことにお金かかるし、先のこと考えたら服にあまり高いお金はかけたくなくなったな。

    +29

    -0

  • 226. 匿名 2024/06/18(火) 14:53:35 

    >>71
    ある程度厚みのあるしっかりした生地を選ぶと2~3年は平気だよ
    最初から透けるような薄手のTシャツなんかはすぐ伸びるから安くても買わない

    +21

    -0

  • 227. 匿名 2024/06/18(火) 14:53:45 

    >>84
    私もニコアンドで濃いめの茶色買った。今年また増えてるね。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/06/18(火) 14:58:26 

    サンキはメジャーどころではないのかな?

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2024/06/18(火) 15:00:29 

    >>77
    ネットに入れれば少しは

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2024/06/18(火) 15:00:42 

    >>213
    そうかな?
    今は普通の半袖より五分袖が流行りだからペラペラぴったりサイズのTシャツ買うならこれのほうがおしゃれに見えそうだけどな

    +21

    -4

  • 231. 匿名 2024/06/18(火) 15:01:07 

    >>75
    最近のZOZOはよくわからない服も多くてハズレもひどいから警戒しちゃう。SHEINの転売もあるし。

    +37

    -1

  • 232. 匿名 2024/06/18(火) 15:01:09 

    >>44
    行く場所によるんじゃない?
    スーパーや幼稚園のお迎えなら全然プチプチでいいと思うけど、行事やデパートとかちょっとお出かけにならペラペラの服だとちょっとねって感じだけど。あと安物でも夏はいいけど秋冬のニット系はモロ安物って感じだから結論場所とモノによる

    +26

    -9

  • 233. 匿名 2024/06/18(火) 15:01:22 


    UNIQLOがプチプラにカテゴライズされるの
    解せない…割と高くない…??

    わたしの安いはしまむらやアベイルなんだけど
    アベイルのメンズでいつも服買ってたのに
    ペラいのに高い…
    さらに今までなかったオーバーサイズを入れてきて
    疎遠になった…。服のジャンルも中性的に
    なってきてビックリしたよ!!

    わたしにはもうしまむらしかない…

    +22

    -5

  • 234. 匿名 2024/06/18(火) 15:03:49 

    ほぼGUとユニクロです!
    昔は楽天でも買ってたけど、やっぱり試着しないと失敗率が高くて。
    サイズ違いや色違いでしっかり試着してベストなものを選びます!
    気に入れば色違いで買うことも。
    アクセサリーを着けて、ヘアメイクもきちんとすればそれなりに見えると(自分では)思ってる。
    仕事で着ることがほとんどなので、高い服だと汚さないかドキドキして落ち着かないしね。
    たまーのおめかしは高めのワンピースとかにすることもあるけど、上下ユニクロで綺麗めコーデにしてお食事とかも行くよ。

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2024/06/18(火) 15:04:50 

    >>184
    すまん昼食べてなかったから無意識で⋯

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2024/06/18(火) 15:05:52 

    >>55
    アンフィーロわたしも好き。
    機能性よくて洗濯機でガシガシ洗えるし、パンツとか愛用しまくってる。

    +19

    -0

  • 237. 匿名 2024/06/18(火) 15:06:19 

    >>16
    ええと…ツッコミどころが多すぎて…

    +29

    -0

  • 238. 匿名 2024/06/18(火) 15:06:41 

    >>44
    むしろプチプラ似合う人の方が凄くないかい
    綺麗な髪と肌、細身のスタイル、どことなくおしゃれで品がある雰囲気、組み合わせ上手じゃないと着こなせない

    +58

    -2

  • 239. 匿名 2024/06/18(火) 15:07:01 

    >>77
    たとえユニクロのTシャツでもヨレそうなものはおしゃれ着洗いしてます!

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2024/06/18(火) 15:08:40 

    ねぇみんな細いの?
    GUとかcocaのフリーサイズのパンツ入らないんだけど

    +4

    -5

  • 241. 匿名 2024/06/18(火) 15:09:52 

    >>11
    こないだ美人百花で地方在住マイカー通勤の百花レディの通勤服、って特集してたけどマイカーは軽自動車でそこは現実的なんだなと思ったw

    +94

    -3

  • 242. 匿名 2024/06/18(火) 15:12:38 

    >>233
    ユニクロの期間限定価格でしか買わないよ
    定価だと確かに高い
    でも今季のカップ付きワンピとか、エアリズムワンピとか楽すぎて気に入ってるけど、こういうのはやっぱりユニクロしかないもんなぁ

    +19

    -0

  • 243. 匿名 2024/06/18(火) 15:14:11 

    >>75
    セールだったから美シルエットのパンツ2本買った。
    黒がなかったからさ、次は黒狙ってる

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/06/18(火) 15:18:27 

    しまむら、西松屋、近所の訳ありサンプル商品で安くなってるやつ、ネットの安い服

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/06/18(火) 15:19:06 

    >>71
    高価くてもダメな生地もあって、その時のガッカリ感凄い、デリケート過ぎて扱いが難しいのもある。
    あんまり長持ちしても形が古くなったり、自分の体型も変わったりする。高価い服ってもったいなくて着なくなるけど処分もし辛い。
    なので、安心して着られる安い服買ってしまう。

    +32

    -0

  • 246. 匿名 2024/06/18(火) 15:19:57 

    >>240
    guはフリーサイズムリ
    サイズ表ガン見した結果、メンズで買ってるよー

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2024/06/18(火) 15:25:02 

    >>5
    毛玉やヨレが出来にくいかもチェックしてる。安くて良いもの見つけると嬉しいよね

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2024/06/18(火) 15:25:50 

    >>240
    GUにフリーサイズのパンツなんてあるんだ?
    だいたいSMLとかサイズ分けされてると思ってた

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2024/06/18(火) 15:25:53 

    >>230
    流行りだろうが
    五分袖だろうが
    モデルでなく、おばちゃんが着るという現実ねw

    +15

    -2

  • 250. 匿名 2024/06/18(火) 15:26:11 

    こないだ気に入ったTシャツ1,500円とギリ着られる子供服のトレーナー500円を買おうとしたら、2着買えば10%オフとかで1,800円でした!
    ラッキー!

    +11

    -1

  • 251. 匿名 2024/06/18(火) 15:26:30 

    >>12
    ワークマンのUVカットパーカー羽織ってパート行ってます!ユニクロより安かったし、フェイスガードついてお値段¥1500

    +70

    -2

  • 252. 匿名 2024/06/18(火) 15:26:39 

    >>192
    紙のスタンプカード終了?とか買いてあった気がする…
    アプリ取ったよ

    +40

    -0

  • 253. 匿名 2024/06/18(火) 15:29:02 

    >>167
    そうかなぁ?
    ある程度、年を重ねたら中身も外見も気を使いたいよ

    中身さえ良ければ服や髪型、バッグはヨレヨレでもいいの?

    +45

    -2

  • 254. 匿名 2024/06/18(火) 15:31:53 

    >>10
    なんでおっさんの書き込みってキモわかりやすいんだろう…。

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2024/06/18(火) 15:35:30 

    むしろ安物しか買わない

    +9

    -2

  • 256. 匿名 2024/06/18(火) 15:38:44 

    >>71
    ポリエステルは安くても丈夫。綿とかレーヨン(レーヨンて安い服には少ないけど)、ニットを選ばない、乾燥機かけなければ何とかなるんじゃない?
    私はプチプラはワンシーズンと諦めてガンガン乾燥機使うけど笑

    +12

    -1

  • 257. 匿名 2024/06/18(火) 15:49:38 

    >>114
    これ暑くないの?
    実物触ってみたけど結構生地分厚いよね

    +19

    -1

  • 258. 匿名 2024/06/18(火) 15:51:24 

    >>1
    前トピも参戦してました
    GUはパートの行く道にあるから帰りにめっちゃ寄ってしまう。
    .st毎日見てる。
    セール品でもさらに値段が下がる日があるからその時に買う。
    cocaは実店舗が車で1時間くらいのところにあるんだけど、3ヶ月に1回くらい行ってる。
    ネットでも3980以上で送料無料だからオススメ。

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2024/06/18(火) 15:53:03 

    ユニクロやGU、youtubeで体型が似ていたり好みの着こなしする人の動画を参考にすることもある。
    オシャレな人って、アクセ使いと気崩し方が上手いなーって思う。

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2024/06/18(火) 15:53:48 

    >>257

    こないだ実店舗行って来たけど、これのノースリーブバージョンもあったよ!
    可愛かった!
    厚みはそんなになかったけど、テロテロでもなくわりとしっかりしてた。
    実際着てみたりしてないけど、、、
    参考にならなくてごめん!!

    +8

    -2

  • 261. 匿名 2024/06/18(火) 15:59:20 

    >>89
    私にとってはプチプラではないですよ!
    近所のアウトレット店が閉店してから、行けなくなってしまいました。

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2024/06/18(火) 15:59:41 

    cocaの事ばっかり書いてごめん!
    身内じゃないよ!
    この前このワンピ買ったんだけど、めちゃくちゃ可愛い!
    アラフォーなので、もちろん足のチャックは全閉めで着るけど笑
    全部開けて羽織りみたいでも着れそうだし!
    モデルさんはTシャツ着てるけど私はブラウス着ようと思ってる!
    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2024夏

    +41

    -14

  • 263. 匿名 2024/06/18(火) 16:02:50 

    >>58
    最近の服の若いモデルはうつむいたポーズ取ってるのが多いから、それの真似したんじゃない?何か違うけどw

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2024/06/18(火) 16:03:52 

    アラフォーだけど、しまむらとかGUで同世代のママ友によく会うよ。

    田舎だからか、お高い普段着を調達する方が難しい。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2024/06/18(火) 16:05:55 

    ベルーナ、coen、ロペピクニック、レトロガール、

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/06/18(火) 16:06:45 

    ユニクロ、しまむら、ハニーズで買ったりします
    しまむらは靴下やTシャツ
    ユニクロはヒートテック、最近チェックの焦げ茶ワンピを買いました
    ハニーズはパーカー、ワンピなど買います

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2024/06/18(火) 16:17:12 

    顔タイプや骨格タイプが大いに関係してくるよね
    スウェットT、今季の私も買ったけど生地はすごく気に入ったけどソフトエレガントの私には似合わなかった
    お出かけしない日の買い出しに使おうかなって感じ

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2024/06/18(火) 16:17:41 

    >>7
    仕事着が必要でこないだハニーズデビューした!
    今後はここで全部揃う気がしてる。

    +64

    -1

  • 269. 匿名 2024/06/18(火) 16:18:44 

    >>79
    楽天で買うボトムス、どうやって選びますか?

    通販でボトムス買うの難しくて、参考にさせてください!

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/06/18(火) 16:25:22 

    アラフィフですが
    プチプラ、メルカリで買ってます

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2024/06/18(火) 16:31:46 

    >>1
    40過ぎてからの方がプチプラ派かも。
    若い頃は何年も同じ服着られたけど、アラフォーになってからは太ったわけでもないのに2年周期くらいで似合わない服が増えるんだよね。
    中年は服がくたびれてるとみすぼらしく見えるから、プチプラを2年ごとに買い替えるくらいでちょうどいい。

    +72

    -0

  • 272. 匿名 2024/06/18(火) 16:33:06 

    プチプラでも素材と扱い次第。
    Tシャツ一枚でもキーピングでアイロンかけたら高見えする!
    あとは自分の体型や骨格に合った物を着ること。

    +7

    -2

  • 273. 匿名 2024/06/18(火) 16:37:13 

    夏の普段着のトップスはGUやユニクロで買うことが多い
    今年はユニクロのブラウスを色違いで3枚購入して着ているよ

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2024/06/18(火) 16:37:37 

    夏はここ数年アメリカンホリックのカットソーばっかり着てる
    安くてシンプルで可愛いしガンガン洗濯してもあんまりヨレヨレにならないからすごく良い

    今年はコクーンカットプルオーバーが着やすかったので2色買ったけど、黒も作って欲しい
    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2024夏

    +53

    -1

  • 275. 匿名 2024/06/18(火) 16:40:10 

    20代の頃はTシャツ7000円、パンツ20000円とかは当たり前。好きなブランドの新作は雑誌でチェックして店員さんに入荷日聞いて…

    今やしまむらで十分。

    +18

    -0

  • 276. 匿名 2024/06/18(火) 16:43:12 

    >>253
    最低限のおしゃれはしていたいよね

    +28

    -0

  • 277. 匿名 2024/06/18(火) 16:49:02 

    体重はたいして変わらないのに体型が変わってるのを衣替えするたびに感じる
    来シーズン着られなくなってるかもと思うと高い服を買う気が失せるし、プチプラの中から良さげなものを発掘する方が楽しくなってる

    +22

    -1

  • 278. 匿名 2024/06/18(火) 16:50:31 

    しまむらに似たパシオスのデザインの品ぞろえに助かる。

    ユニクロはものの数は多いけどバリエーション少ないのが短所。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/06/18(火) 16:57:31 

    >>14
    私は赤のれん

    +19

    -0

  • 280. 匿名 2024/06/18(火) 17:02:21 

    しまむらグループのシャンブルばかり。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/06/18(火) 17:06:09 

    >>98
    ユニクロだと500円ぐらいで買えるもんね。
    私もよく行く(笑)

    +24

    -0

  • 282. 匿名 2024/06/18(火) 17:06:16 

    GU、ハニーズ、アメリカンホリック、しまむら
    最近はこれにイオンとか西友の婦人服コーナーに手を出してる笑

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2024/06/18(火) 17:16:36 

    しまむら、GU、ハニーズの三つ巴よ

    たまにユニクロで値下げ商品を買うくらい
    昨日はユニクロでギャザースカートを990円で買った💪
    何でも高くなったよね~

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2024/06/18(火) 17:18:16 

    >>171
    近所のイオンにベルーナの店舗が入っているけど、60代くらいのお客さんが多いから、中高年をターゲットにしているかも。私も50代になったら行きそうな気がする。

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2024/06/18(火) 17:22:40 

    >>221
    安い服着るより、「あの服いくらなのかしら?」みたいにジロジロ見るほうが恥ずかしいもんね。

    +6

    -1

  • 286. 匿名 2024/06/18(火) 17:24:36 

    この前タカハシで元々6900円のスカートが190円になってて即買いしたわ

    +11

    -1

  • 287. 匿名 2024/06/18(火) 17:28:50 

    >>233
    ユニクロをプチプラに入れなかったら逆に範囲狭くならない?
    あのクオリティとサイズ展開の広さをあの値段で作れる他に企業ない。ネット通販や他店舗取り寄せとかも融通きくし。
    しまむらって再生産しなかったり一期一会みたいなところあるから、自分が行ってもいいもの見つけられなくて帰ってくる事の方が多いよ。みんな何買ってるんだろうって思うぐらい。
    しまパトとかいってしょっちゅう行けるような人は何か見つかるんだろうけど、引っ掻き回されて雑然とした売場から見つけるのしんどい。

    +26

    -0

  • 288. 匿名 2024/06/18(火) 17:32:47 

    最近cocaで買ってばかりです。

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2024/06/18(火) 17:33:09 

    >>19
    シンプルでいいよね。
    お値段が優しいから毎年買い替えたっていいしって思いつつ数年着るけれども。

    +67

    -0

  • 290. 匿名 2024/06/18(火) 17:38:10 

    服のラインとか考えるなら名高いブランドや、高価な服の方がいいのかもしれませんが、ヨレて形が崩れていたら良さも半減するし、白のシャツやTシャツなど黄ばんでいたら目も当てられないと思います。
    以前はそれなりの服を買う事もありましたが、ヨレても高かったしな…また来年着るかもとか考えてなかなか断捨離も進まず部屋に服が溢れてしまっていました。
    アラフォーになり、コスパ良い服をシーズンごとに買い替えています。そろそろこれは…と思ったらコスパ良い分躊躇せずに部屋着にしたりできますし、断捨離もできて部屋もスッキリしました。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2024/06/18(火) 17:38:38 

    >>12
    やだ一緒w
    ワークマン良いのね、安くて実用的で
    先日はカーディガンを買ったわよ

    +35

    -1

  • 292. 匿名 2024/06/18(火) 17:45:22 

    >>40
    安月給OLの着回し1ヶ月みたいな特集で、着てる服の値段みていくと、だいたいそのお給料じゃムリーってコーディネートしてる

    実家暮らしでファッションに全振りなのかな?って思ってるwまぁ架空の話なんだけどさw

    +83

    -1

  • 293. 匿名 2024/06/18(火) 17:46:32 

    >>128
    そうだよね
    私ダメのハードルが高いのかな…?
    自分では別に大丈夫に見えるんだけど周りからあの人ヨレヨレボロボロじゃんって思われてたらどうしよう笑

    +28

    -2

  • 294. 匿名 2024/06/18(火) 17:47:17 

    >>77
    ネットに入れてアクロンで洗ってる
    そんなにヨレヨレになったりしないよ
    何年も着れてる

    +37

    -0

  • 295. 匿名 2024/06/18(火) 17:48:35 

    >>198
    分かる~、
    好きなメーカー&素材、シルエット重視で買ってる。
    ユーズドでもいいのあるよね

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2024/06/18(火) 17:49:39 

    >>7
    最近はさらにアプリでタイムセールとかにならないと買わなくなってきた(笑)

    +48

    -0

  • 297. 匿名 2024/06/18(火) 17:53:28 

    >>294
    追記ですが、お店で可愛い!って思ってもヨレヨレになりそうなのはわかるから、そういうのは買わないようにしてるよ

    しわできにくい、ホコリつきにくい、ヨレにくい(勘ですが)服の中から気にいるデザイン選んでるし、ネットに入れて洗濯でさらに長持ち

    ただ、条件に当てはまる服がなかなかないから、服を買う頻度はめっちゃ低いし、ショッピングセンターとかいくとめっちゃうろうろします

    通販はしないで、絶対試着するので失敗も少ないです

    +15

    -1

  • 298. 匿名 2024/06/18(火) 17:54:39 

    >>71
    逆にこの値段なのに丈夫すぎない…?って服が結構ある

    +49

    -0

  • 299. 匿名 2024/06/18(火) 17:55:38 

    >>81
    私はそこプラスcoen

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2024/06/18(火) 17:58:03 

    >>32
    私、ほぼしまむらwていうかしまむらの靴が一番足に合うことが最近判明した。しまむらのLLサイズ。通勤用の靴は履きつぶす感じでワンシーズンごとにしまむら。

    +20

    -1

  • 301. 匿名 2024/06/18(火) 17:59:32 

    ブランドでもミセス服はミセスにしか見えない仕組みになっていた。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2024/06/18(火) 18:05:00 

    >>67
    私も割引あるから入れてるw

    +22

    -0

  • 303. 匿名 2024/06/18(火) 18:06:00 

    >>4
    太ってみえるような。

    +27

    -8

  • 304. 匿名 2024/06/18(火) 18:06:57 

    一年くらい前にzozoのセールで6着くらい買ったんだけど
    どれも生地がペラペラで使い物にならなかった。それ以来通販恐怖症。
    みなさんお買い物上手でうらやましい。

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2024/06/18(火) 18:07:44 

    >>11
    トータル金額計算して、ナイわーーーーってなるw

    +27

    -0

  • 306. 匿名 2024/06/18(火) 18:09:29 

    >>85
    3年前くらいに買ったのはけっこう長持ちした。最近のは生地変わったかも。

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2024/06/18(火) 18:10:19 

    >>1
    多分このスウェT持ってる!
    ウォッシュドタイプの、たまたま通った時に好みだったので。
    だけど丈が長くて夏の自分の服装とはあまり合ってなくて、いい着こなしあれば教えて欲しい

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2024/06/18(火) 18:13:20 

    >>1
    >>51
    40代ファッションへの意欲も無くなってきません?
    正直服を買うのも億劫です
    お金も決断力もなくて。
    近所の広すぎないユニクロが一番買い物しやすいけど、最近は高くなってしまいましたね

    +53

    -5

  • 309. 匿名 2024/06/18(火) 18:16:41 

    >>14
    わたしは柳屋
    アメリカンホリックとか500円台で売ってるし

    +18

    -0

  • 310. 匿名 2024/06/18(火) 18:18:06 

    >>298
    ワンシーズン着られたらいいやと思って買ったのに想像以上に丈夫で何年も着てるとかあるあるだわw

    +30

    -0

  • 311. 匿名 2024/06/18(火) 18:20:59 

    >>249
    おばちゃんだってTシャツくらい似合うでしょう
    この方々は50代60代かもだけど
    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2024夏

    +49

    -3

  • 312. 匿名 2024/06/18(火) 18:21:26 

    >>210
    うん、「自分に自信のある人はブランドで武装したりしない」って中村うさぎが言ってた。

    +22

    -5

  • 313. 匿名 2024/06/18(火) 18:23:10 

    >>44
    服はプチプラだけど、スニーカーやバッグは一万円以上のを買ってる。長持ちするし。
    服はプチプラで流行り物をたくさん欲しい。

    +37

    -1

  • 314. 匿名 2024/06/18(火) 18:24:46 

    >>1
    モールにあるプチプラブランド買ってます。
    スタジオクリップやコーエンです。
    ユニクロは体型に合わないから買えないです。

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2024/06/18(火) 18:25:30 

    >>17
    >>311
    この落差
    わからんのかw

    +9

    -29

  • 316. 匿名 2024/06/18(火) 18:25:34 

    >>77
    どうにもならない

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2024/06/18(火) 18:28:56 

    >>77
    高くてもTシャツとかすぐヨレヨレになると思うよ
    高いサマーニット買ったけど、やっぱり洗濯するとヨレヨレになった

    +40

    -0

  • 318. 匿名 2024/06/18(火) 18:30:01 

    >>315
    おばちゃん、似合ってるじゃん
    庶民はこんなもんでしょう
    自分はこんなおばちゃんにならないと思ってる?

    +67

    -3

  • 319. 匿名 2024/06/18(火) 18:34:41 

    ペラッペラのワイドパンツにペラッペラのTシャツばかり着てます。1000円以下。子供と公園ばかりだからペラペラスタイルが楽。

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2024/06/18(火) 18:36:11 

    >>238
    プチプラ着てるとか全くわからんわ
    生地がペラペラ〜とか言ってる人いるけど、高めの服でもペラペラ(そういう仕様?)なのもあるし
    デブがハイブランド着ててもなーって思うし

    +39

    -1

  • 321. 匿名 2024/06/18(火) 18:36:45 

    >>11
    あれ、0が1個多いよね。それでも高いけど。
    私の財力が貯まらないまま、近所のデパート無くなった。

    +65

    -0

  • 322. 匿名 2024/06/18(火) 18:39:22 

    >>16
    寝坊して慌てて着替えて外に出たらこんな感じになっていましたっていうストーリー設定がありそう

    +23

    -1

  • 323. 匿名 2024/06/18(火) 18:39:26 

    >>48
    わー商品名知りたいかも。明日すぐそばまで用事があるから寄りたいな。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2024/06/18(火) 18:44:19 

    子供小さいし専業主婦だからプチプラ。
    ユニクロ、グローバルワーク、スタジオクリップ、ハニーズなどが多い。

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2024/06/18(火) 18:50:42 

    >>1
    ハイブラとプチプラが混在してる
    プチプラどころかはなまるマーケットで1着300円くらい

    +5

    -1

  • 326. 匿名 2024/06/18(火) 18:54:15 

    ユニクロでさえ高く感じる…

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2024/06/18(火) 18:55:16 

    >>158
    夏は白でも透けないくらい分厚いTシャツが好きだから6.7オンスばっかり持ってる
    自分のサイズじゃなくてメンズ3Lぐらいのかなり大きめを買うと風が抜けまくるので涼しい。ってことに数年前に気づいた。もっと早く気づきたかった
    冬はコットン100だと乾きにくいので薄い方がいい

    +16

    -0

  • 328. 匿名 2024/06/18(火) 18:57:40 

    >>312
    武装してた人が言うと一味違うね

    +16

    -0

  • 329. 匿名 2024/06/18(火) 19:02:03 

    最近はネットショップばっかり。
    アンドミーとrecaが好き。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2024/06/18(火) 19:03:41 

    >>150
    ズーティーは秋冬に定番で出てる、コットンニットのリブセーターもすごく良いよ。
    毎年買ってる。ほんとおすすめ。

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2024/06/18(火) 19:05:28 

    >>257
    梅雨くらいまでは着れるけど、真夏は無理だった

    +24

    -0

  • 332. 匿名 2024/06/18(火) 19:05:40 

    デニムはユニクロ!
    トップスやワンピースはZOZOで安くなってるやつ!
    たまにしまむら!

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2024/06/18(火) 19:05:57 

    >>20
    似たデザインもあるから、違うかもよ

    +12

    -0

  • 334. 匿名 2024/06/18(火) 19:06:06 

    >>41
    ハイハイそうなんでちゅねー

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2024/06/18(火) 19:07:35 

    しまむらばかり。たまにZOZOのセールで買う

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2024/06/18(火) 19:08:40 

    >>51
    世界の傾向はこうだわよ 年齢関係ない
    金持ってる層は持ってるってだけ

    +18

    -0

  • 337. 匿名 2024/06/18(火) 19:11:09 

    >>14
    私もタカハシで買い物するよ。
    安いのに結構長く使える。
    洋服以外の布物も、最初にタカハシに売ってないか確認する。

    +19

    -0

  • 338. 匿名 2024/06/18(火) 19:12:37 

    >>52
    北陸の人?
    富山の人ってチャックって言うよね。
    YKKあるから。

    +1

    -18

  • 339. 匿名 2024/06/18(火) 19:13:31 

    プチプラショップでも今年トップス4000円くらいのが多くて、高いなと感じる

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2024/06/18(火) 19:15:06 

    >>158

    分かる
    私、具合悪くなってくるよ笑

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2024/06/18(火) 19:16:13 

    ZOZOのセールありがたい

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2024/06/18(火) 19:19:03 

    >>308
    よこ。何着ても顔も体系もおばさんなので萎えてる。おしゃれする気にならない。可愛らしい服や子供っぽい服、ダボダボな服が似合わないので着るものがない。いつもジーンズとTシャツ。

    +25

    -1

  • 343. 匿名 2024/06/18(火) 19:19:44 

    >>7
    ハニーズのショート丈シアーシャツ買った!
    ハニさら?涼しげな服もあるよね!

    +19

    -0

  • 344. 匿名 2024/06/18(火) 19:24:01 

    来月参観日だ。
    何を着ようかいつも悩む。

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2024/06/18(火) 19:30:39 

    アラフォーだからこそプチプラ系だよね。
    でかいロゴ入りのブランドとかもう恥ずかしくて待てない。

    +6

    -1

  • 346. 匿名 2024/06/18(火) 19:32:12 

    >>79
    私はトップスはイオン
    ボトムスは姪のお下がりだよ

    普段はユニクロ、Honeys、シューラルー、セカスト

    お手頃価格どころかそれ以下

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2024/06/18(火) 19:41:31 

    >>1
    AMERICAN HOLIC今どきでお洒落なのになかなか安くないですか?

    +12

    -2

  • 348. 匿名 2024/06/18(火) 19:42:21 

    >>235
    ちょっとww
    かわいすぎる

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2024/06/18(火) 19:45:59 

    >>190
    コカは?

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2024/06/18(火) 19:53:57 

    >>133
    ええやん、ええやん!

    +22

    -6

  • 351. 匿名 2024/06/18(火) 19:54:09 

    >>257
    私は結構暑く感じて真夏は着られない💦
    通気性はイマイチだと思う。あと重いんだよなー。
    便利なんだけど。

    +24

    -1

  • 352. 匿名 2024/06/18(火) 19:54:55 

    アースで買う時もある53。
    アースでも「高っっ!」と思ってしまう。
    あとはメルカリとGUで時々買うくらい。

    断捨離してるから増やさないようにしてる。

    +24

    -0

  • 353. 匿名 2024/06/18(火) 19:57:59 

    >>40
    15,800円くらいが限界よ

    +26

    -2

  • 354. 匿名 2024/06/18(火) 20:00:35 

    >>308
    今その状況です。買わないと出かける服(学校の面談やら部活の応援)がないので買いたいんだけれど、体型が太ってからお店で買うのも躊躇するし、ネットはずっと探しすぎて疲れて未だに買えてないんです。
    2年前に買ったトップス2着を着てるけれど、そのうちの黒Tシャツが色褪せてきてて。。。

    Tシャツ似合わない人はどんなの買ったらいいんでしょうか。

    +17

    -2

  • 355. 匿名 2024/06/18(火) 20:03:09 

    職場の制服がなくなったので
    どうせ汚れるしもったいないと思って
    プチプラで仕事してたら
    私服までいつの間にかプチプラばかりに笑

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2024/06/18(火) 20:04:40 

    >>7
    むしろ今のハニーズ若い子には可愛く無さすぎる
    中学生の頃に買ってたイメージだけど、今のハニーズは学生にしては大人デザイン過ぎるのでは

    +86

    -2

  • 357. 匿名 2024/06/18(火) 20:09:27 

    GUのクロップドパンツ

    洗ってもヘタレなくていいよ
    安っぽくもない
    ベージュと黒揃えた

    +6

    -1

  • 358. 匿名 2024/06/18(火) 20:09:35 

    プチプラ買って生地が傷んできたら捨てて買い直す。気楽だからプチプラの服が好きです。

    +14

    -0

  • 359. 匿名 2024/06/18(火) 20:10:50 

    >>133
    スタイルいい!

    +13

    -10

  • 360. 匿名 2024/06/18(火) 20:15:42 

    >>211
    それはそれでせつないね

    +13

    -1

  • 361. 匿名 2024/06/18(火) 20:16:16 

    基本しまむらです
    あとハニーズ
    私はこれで十分というかこれがいい

    +17

    -0

  • 362. 匿名 2024/06/18(火) 20:16:24 

    Tシャツは何処がいいんだろ?
    ユニクロ、無印ばっかり

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2024/06/18(火) 20:19:03 

    宝くじの高額当選したら、高い服買って、世間に還元しようと思ってる。

    今はプチプラで十分。

    +22

    -0

  • 364. 匿名 2024/06/18(火) 20:19:23 

    >>17
    こんなに美人でスタイルの良い若者だったら安物を着るアラフォー人生ではなかったはずだ
    私もこんな容姿に生まれたかった

    +55

    -3

  • 365. 匿名 2024/06/18(火) 20:26:01 

    >>7
    明日オンラインで買ったもの届くよ。ハニサラ気に入ってる。

    +18

    -0

  • 366. 匿名 2024/06/18(火) 20:26:45 

    >>98
    私もこの夏はUNIQLOのパンツ(新品500円だった)
    をはきたおす予定

    +28

    -0

  • 367. 匿名 2024/06/18(火) 20:27:02 

    会社におしゃれしてくとアラフィフのお局にいじめられるから地味

    +5

    -2

  • 368. 匿名 2024/06/18(火) 20:27:41 

    >>354
    Tシャツ似合わないならこんなトップスはどうかな?
    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2024夏

    +62

    -0

  • 369. 匿名 2024/06/18(火) 20:28:18 

    >>298
    あるあるw
    部屋着に降格したのにぜんぜんヘタレないやつとかまだある

    +25

    -0

  • 370. 匿名 2024/06/18(火) 20:29:19 

    グラニフ好きなんだけどしまむらGUと比べたらちょっと高いかな
    でも長く着れて好き

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2024/06/18(火) 20:29:31 

    この前、誕生日だったからしまむらでキャミワンピ、サロペット、レースのカットソー、シンプルなTシャツ、下着など買いました。
    1万円しなかった。すごい幸せ。毎日活用してる。しまむら、最高だよ。

    +34

    -0

  • 372. 匿名 2024/06/18(火) 20:29:37 

    >>137
    着ていく場所がなくなるのよ。

    学校行事はきちんとして行ってたけど
    それが終わったから楽な服ばっかり。

    +22

    -3

  • 373. 匿名 2024/06/18(火) 20:31:42 

    ハニーズ
    しまむら
    アベイル

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2024/06/18(火) 20:33:03 

    >>317
    10年以上前とかに3000円で買ったライブTの方が頑丈でしっかりしてる
    今の服は高くても安くても寿命が短い感じする
    ユニクロのプリントTシャツとかペラペラ感凄い

    +24

    -0

  • 375. 匿名 2024/06/18(火) 20:35:06 

    >>1
    ネット通販は「値引率が高い順」と「価格が安い順」に並べ替えて一個一個チェックして買う
    自分の好みより高見え素材の扱いやすさいかに安くなってるからの方が重要

    +9

    -2

  • 376. 匿名 2024/06/18(火) 20:36:54 

    Tシャツとか夏に着るものはペラペラでも透けなければこの暑い時代にはちょうどいいと思ってる
    透けさえしなければ

    +12

    -0

  • 377. 匿名 2024/06/18(火) 20:37:07 

    服はザラとかでよく買うけど、小物やアクセやバッグはハイブランドにしてる。

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2024/06/18(火) 20:40:08 

    >>192
    もう紙スタンプ無いよ~

    +24

    -0

  • 379. 匿名 2024/06/18(火) 20:45:28 

    >>12
    ユニクロ→GU→workman→メルカリでユニクロ購入
                    ↑
                   今ここ

    +65

    -0

  • 380. 匿名 2024/06/18(火) 20:46:10 

    手持ちの服は8割がしまむら、後の2割がアメリカンホリック、GU。
    ユニクロは高くて手が出ない

    そして3年以上は着てる。ティシャツは色落ちしてるかな~って思うけど着てしまう。
    専業主婦だから出先はスーパー位だもん。気にならない。

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2024/06/18(火) 20:46:27 

    ユニクロと同じ生地のエアリズムコットンとほぼ同じものが田舎のシマムラ的な店で500円で売ってたの見てビックリした。わざわざ1800円くらい出す必要ないわね。

    +12

    -2

  • 382. 匿名 2024/06/18(火) 20:47:21 

    ZARAのスカート5800円でも高く感じた

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2024/06/18(火) 20:47:22 

    >>1
    むしろ年齢上がったらそれなりの、ってエイハラだと思う。よりエレガントに見えるよ、って提唱ならともかく。

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2024/06/18(火) 21:02:56 

    GRL初めて買ってみたけど選べばアラフォーでも着られるし、安くてよい。

    +10

    -0

  • 385. 匿名 2024/06/18(火) 21:08:11 

    >>7
    意外とシンプルで年代問わず着られるもの多い
    値段もリーズナブルでありがたい

    +24

    -0

  • 386. 匿名 2024/06/18(火) 21:08:52 

    >>130
    サマンサモスモス好きな人いてうれしい
    かなり若い時から使ってるけど、いまだに好き

    +12

    -0

  • 387. 匿名 2024/06/18(火) 21:15:24 

    >>80
    あのジャスコ時代から変わらない雰囲気も好きだわ

    +34

    -0

  • 388. 匿名 2024/06/18(火) 21:18:04 

    >>71
    値段に関係無く、素材や形をしっかり見て、ヨレヨレになりそうな服は買わないようにしてる。
    ハニーズやしまむらでも、高い服と比べても特に問題無いよ。

    +23

    -0

  • 389. 匿名 2024/06/18(火) 21:19:16 

    ハニーズやグローバルワークが多いかな。
    ワンピース1着に数万、靴1足に数万とか出すなら、家族で温泉にでも行きたい笑
    服にお金をかけたいと思わないんだよなぁ。

    +18

    -0

  • 390. 匿名 2024/06/18(火) 21:23:25 

    >>11
    20代の頃、フリーターの友人が三万円くらいのワンピース良く着てたけど、当時は生活費を引いた全てを洋服に注ぎ込んでると言ってた。

    +30

    -0

  • 391. 匿名 2024/06/18(火) 21:26:02 

    >>368
    ありがとうございます。可愛いですね、どこの洋服ですか?

    +16

    -1

  • 392. 匿名 2024/06/18(火) 21:29:51 

    >>67
    紙のポイントカード全部貯まるほど買ってた。アプリになってあんまりお得感がない

    +16

    -0

  • 393. 匿名 2024/06/18(火) 21:30:35 

    ユニクロ大好き!目星つけといて値下げになったタイミングで買ってる。先週エアリズムドレープT買ったよ〜
    あとはグローバルワークの半額セール品を買う
    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2024夏

    +15

    -3

  • 394. 匿名 2024/06/18(火) 21:35:01 

    >>308
    食品スーパーの衣類コーナーで割引き期間に驚くような価格で買う
    一度買ったらそればかり

    +10

    -1

  • 395. 匿名 2024/06/18(火) 21:36:00 

    >>298
    あるよね。
    ユニクロで買ったドレープブラウスがずーーーっと現役。CM覚えてたから今調べたら7年前に買ったやつだった。そして普通に今年もヘビロテで着てる。
    頑丈すぎて下手したら死ぬまで着てるかもしれない。笑

    +23

    -0

  • 396. 匿名 2024/06/18(火) 21:42:10 

    >>84

    めちゃいいブラウンの色味。
    買います!

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2024/06/18(火) 21:42:32 

    >323
    この1780円のワンピースです!本当サラサラでポケットもついてて着やすいです!
    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2024夏

    +23

    -1

  • 398. 匿名 2024/06/18(火) 21:47:38 

    >>257
    愛用してるけど私は全然暑くないし重くもない。
    洗濯してもすぐ乾くしシワにならないし重宝してるよー!ただポケットないのだけが難点。半袖タイプはポケットなし

    +19

    -2

  • 399. 匿名 2024/06/18(火) 21:53:49 

    >>7
    ハニーズ最近さほど安くなくない?
    数回の洗濯でよれてくる服にあの値段出すならもうちょっと出して2シーズン着られるくらいのやつ買った方がコスパいい気がしちゃう

    +51

    -1

  • 400. 匿名 2024/06/18(火) 21:57:55 

    トゥモローランドはどっち?

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/06/18(火) 22:00:55 

    骨ストでユニクロの服は似合うのがあまりなくて、いつもZARAのセール品を狙ってる

    +8

    -1

  • 402. 匿名 2024/06/18(火) 22:01:13 

    >>64
    そう!アメリカンホリックってコットン生地のアイテム多いですよね。着心地よくて夏も冬も重宝してます。
    他に似たようなブランドってあるのかな?スタディオクリップも綿多めだけどちょっとほんわかしすぎなんだよね

    +31

    -0

  • 403. 匿名 2024/06/18(火) 22:03:09 

    >>114
    coca安くて可愛いんだけどワンピもおしゃれなパンツも基本ポケットない、、
    だから安いのかもなんだけど母になってからはポケットない服は全て対象外になってしまってる

    +42

    -2

  • 404. 匿名 2024/06/18(火) 22:03:09 

    貧乏なんで最近は服さえ買ってません 笑
    でも以前はCanCam系を好んでたのにTシャツの良さにハマりだし、職場でも着られるプチプラのオシャレなTシャツを眺めてます

    +9

    -1

  • 405. 匿名 2024/06/18(火) 22:07:13 

    +2

    -4

  • 406. 匿名 2024/06/18(火) 22:11:04 

    アラフィフだけど、プチプラばかり買ってます。
    ユニクロ、しまむら、それからモンベルの3,000円ぐらいのTシャツ(クマのイラスト入り)も活躍してます。
    高い服は気軽に着られない。

    +13

    -0

  • 407. 匿名 2024/06/18(火) 22:11:53 

    >>152
    こんなこと書くコメ主のほうが性格悪いのにね
    自分じゃ気付けないんだね

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2024/06/18(火) 22:15:07 

    >>45
    佳子さまだって着てるしねー
    ギリシャで@2900のニットだっけ❓

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2024/06/18(火) 22:19:20 

    夏はユニクロのTシャツばっかり
    お洒落する余裕ない
    本当はリラコを履いて通勤したい

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2024/06/18(火) 22:19:33 

    >>12
    WORKMANは値段より何より、ちゃんと使えるサイズのポケットが当たり前に付いてることと、袖丈が萌え袖にならない日本人サイズなとこが好き!
    特にポケット!!もう物を入れられるポケットなしの生活には戻れない

    +54

    -3

  • 411. 匿名 2024/06/18(火) 22:19:46 

    プチプラすきだけど洗濯数回したらだめになるのも多い。だからユニクロかジーユーばかり

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2024/06/18(火) 22:20:27 

    >>269
    手持ちのボトムのサイズメジャーで測って、それと同じくらいのサイズのやつ買ってます!

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2024/06/18(火) 22:21:48 

    >>7
    ハニーズ推しがるちゃんでよく見るから何回か買ってみたんだけど、すぐにだめになる。スウェット素材のばかり買うからかな?

    +2

    -4

  • 414. 匿名 2024/06/18(火) 22:23:06 

    >>303
    太った方は着れません

    +7

    -1

  • 415. 匿名 2024/06/18(火) 22:23:44 

    >>26
    私もー。
    なにかのボランティアで貰ったスタッフTシャツを普段着にしてるよ。

    +8

    -1

  • 416. 匿名 2024/06/18(火) 22:25:16 

    >>1
    スウェT、先日子供の部活の大会を観に行ったら
    観戦に来てる父親母親兄弟姉妹、いろんな人が着てた😁

    +9

    -1

  • 417. 匿名 2024/06/18(火) 22:27:07 

    >>1
    レプシム好きな人いないー?

    +27

    -0

  • 418. 匿名 2024/06/18(火) 22:30:21 

    >>413
    オフィスカジュアルっぽいブラウスとか永遠に着られるよ
    生地によるのだと思う

    +23

    -0

  • 419. 匿名 2024/06/18(火) 22:31:36 

    >>403
    小学生2人の母だけど、ポケット使わないよ!
    お子さんいくつですか?

    +7

    -7

  • 420. 匿名 2024/06/18(火) 22:38:21 

    >>103
    トライアル、パジャマにしてるTシャツあるんだけど680円だったけど生地が当たり?だったのかめちゃくちゃしっかりしてて全くへたれてない笑

    柄が虎とかだから私服には無理だったけど。

    +14

    -0

  • 421. 匿名 2024/06/18(火) 22:38:26 

    >>17
    このTシャツはユニクロですか?GUですか?
    欲しいけど、どちらにも見当たらない。。

    +3

    -2

  • 422. 匿名 2024/06/18(火) 22:39:39 

    >>6
    うちは子供大きくなったけど、プチプラだよ。
    大学・高校・中学生〜3人だから、これからが1番お金が必要な時期。
    自分の服にお金かけられないよー。
    いつになったら自分にお金かけられるのだろうと思っています。

    +25

    -0

  • 423. 匿名 2024/06/18(火) 22:40:01 

    しまむらコラボのインフルエンサーのゆ◯って人が人気らしいけどママスタで荒れまくってるよね。毎日言い争ってるw

    +3

    -5

  • 424. 匿名 2024/06/18(火) 22:41:05 

    >>173
    Tシャツはマジでむずい
    中年女性がなぜジレを着るのか中年になってわかったよ
    ジレ好きじゃないけどTシャツ一枚ではいられないんだよ

    +44

    -0

  • 425. 匿名 2024/06/18(火) 22:42:52 

    >>421
    ユニクロで470122で検索したら出てきたよ

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2024/06/18(火) 22:43:48 

    >>413
    ダンボール素材とかいうやつ?
    ポリと綿の混紡とかは毛玉すぐ出来るし痛みも早いよ
    綿やポリそれぞれ100パーは丈夫なもの多い
    ポリ100は見極めないとたまにやばい素材あるけど

    +21

    -0

  • 427. 匿名 2024/06/18(火) 22:47:01 

    >>425
    めっちゃ優しい。
    ありがとうございます!
    見つかりました。

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2024/06/18(火) 22:47:49 

    >>175
    すごい!オシャレさん!

    +13

    -0

  • 429. 匿名 2024/06/18(火) 22:48:33 

    最近はしまむらですら贅沢な気がして、セカストとトレファクばかりです
    安くて気軽に買える
    たまに掘り出し物もある

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2024/06/18(火) 22:49:27 

    40才で、夏にギリ膝上丈のデニムハーフパンツを素足で穿いたら若作り?

    足元は基本的にサンダルか、雨予報なら靴下+レインブーツです。

    すね毛処理はもちろんしてます。

    +2

    -7

  • 431. 匿名 2024/06/18(火) 22:53:48 

    >>430
    プライベートなら全然いいんじゃない?
    好きな服着てご機嫌になろうぜ

    +5

    -1

  • 432. 匿名 2024/06/18(火) 23:02:04 

    暑いから気兼ねなく着られるトップスが欲しくて、ハニーズで4色買いしてしまった。
    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2024夏

    +30

    -0

  • 433. 匿名 2024/06/18(火) 23:03:56 

    >>213
    ネガティブなことばっか言わない

    +23

    -2

  • 434. 匿名 2024/06/18(火) 23:07:23 

    >>349
    ありがとう!試してみる

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2024/06/18(火) 23:10:48 

    UNIQLOの和柄のTシャツ買った。独自の生地が柔らかくていい。和柄だし年齢関係なく着れそう。

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2024/06/18(火) 23:16:17 

    買いに行くのも面倒くさくて通販で安い服を漁ってるだけの私から見たら、ちゃんと店に行って実物を吟味して買ってるみんなは偉いよー

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2024/06/18(火) 23:21:55 

    >>76
    日暮里??

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2024/06/18(火) 23:23:36 

    SHEINはあれだから、最近グレイルにハマってる。グレイル、GU,ハニーズかな。

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2024/06/18(火) 23:28:20 

    >>384
    私もシンプルなのよく買ってる。選べば結構使える!

    +3

    -1

  • 440. 匿名 2024/06/18(火) 23:37:43 

    40代だけどGUが好き
    年齢的にユニクロなんだろうけどなんか体型に合わない
    同じようなタックワイドとかもGUのはしっくりくるけどユニクロはやぼったくなる

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2024/06/18(火) 23:38:12 

    >>12
    わかる!
    ワークマンの服って軽量、撥水加工、UVカットとか有能過ぎて他の店の服買えなくなってきたよ。
    シン呼吸するインナーのカップ付きブラトップとトラベルシェルパンツとMEDIHEALがオススメです。

    +37

    -1

  • 442. 匿名 2024/06/18(火) 23:39:00 

    >>167
    言いたいこと分かるけど、華美に場違いに着飾ってるとかではない限りある程度良いもの着たいけどな、年取ったら。冴えないおばさんに「外見より中身!」って言われても苦笑いしか出来ん。

    +26

    -1

  • 443. 匿名 2024/06/18(火) 23:44:46 

    GUとハニーズが好きなんだけど、都会に行くと自分が買った服と同じ服を着てる人を見かけて、勝手に気まずくなる時が稀にある

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2024/06/18(火) 23:46:53 

    >>12
    分かる
    アウターでワークマンデビューしたけど、安いのに着やすい&ポケット数が多い&洗濯できるしでかなり重宝した

    +18

    -1

  • 445. 匿名 2024/06/18(火) 23:54:49 

    >>171
    30代だけどベルーナばっかり。安い割に物は良いから気に入ってる。

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2024/06/19(水) 00:02:28 

    >>419
    私も小学生と幼児いるけどポケット使ったことないな
    ハンカチティッシュミニ財布なら小さいショルダーバッグに入れて、ちょっとした外出なら鍵だけスマホショルダーにつけて出かける

    +5

    -1

  • 447. 匿名 2024/06/19(水) 00:11:40 

    >>79
    あなたは買い物上手の賢い女よ

    +11

    -0

  • 448. 匿名 2024/06/19(水) 00:14:12 

    >>4
    この形のこの色のトップス見て即座に「こんな厚いの」とか「太って見える」って感性自体がもう終わってるんよ
    あなたたちにプチプラ習得は無理

    +11

    -20

  • 449. 匿名 2024/06/19(水) 00:18:54 

    >>3
    骨格ストレート、顔タイプはソフトエレガント。(自己診断)プチプラだと全然似合わなくて満足感がない。服にそんなにお金かけたくないから、プチプラで何も問題なくオシャレに着こなせる人がうらやましい。

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2024/06/19(水) 00:29:02 

    Pierrotと神戸レタス愛用者だけどだいぶ有名になったねw

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2024/06/19(水) 00:30:53 

    >>76
    あら地元よ

    +3

    -1

  • 452. 匿名 2024/06/19(水) 00:38:49 

    >>17
    モデル174㎝
    私は157㎝

    +22

    -1

  • 453. 匿名 2024/06/19(水) 00:39:03 

    >>417
    レプシムお洒落だけど高い。あとSサイズがほぼない…。

    +16

    -2

  • 454. 匿名 2024/06/19(水) 00:40:44 

    >>208

    千葉市という事?
    千葉県だけどタカハシあるよ

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2024/06/19(水) 00:48:42 

    >>43
    やっぱり質が違うかな。ユニクロとg uでそれぞれ似たような黒の靴下を買ったけど、g uは2、3回洗ったらケバだってきたのと最初にg uの靴下を手洗いしたら、びっくりするぐらい黒い液体が出たよ。個人的にはtpo にあわせて使ったら良いと思うけど

    +24

    -0

  • 456. 匿名 2024/06/19(水) 00:50:55 

    >>21
    私はトレファクト!

    +9

    -2

  • 457. 匿名 2024/06/19(水) 01:14:16 

    服なんて流行りもあるし消耗品だからプチプラで十分。
    そして高いか安いかなんて周りからはほぼわからない。

    +7

    -5

  • 458. 匿名 2024/06/19(水) 01:20:29 

    >>11
    ああいうのって年収800〜1000万円ぐらいの人向けなのかな?
    とても買えない

    +36

    -1

  • 459. 匿名 2024/06/19(水) 01:23:30 

    >>64
    アメホリのデザインがすき最近MADE in中国以外のも売ってるから

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2024/06/19(水) 01:32:00 

    >>12
    workmanってそんな好評なのね、知らなかった。
    今度行ってみようかな、ずっとしまむらばっかりで飽きてきたからw

    +29

    -1

  • 461. 匿名 2024/06/19(水) 01:33:50 

    >>241
    まあ、車にこだわる人って女性より男性の方が多いから、とりあえず安ければいいやってことで軽を選ぶ…って感じかな?
    通勤に支障が出ないなら全然軽自動車でも問題ないしね。

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2024/06/19(水) 01:40:54 

    サンキ通ってたけど
    引っ越しして気軽に行けなくなってしまった。
    代わりにタカハシが近くなったから、近々行く予定。

    +4

    -1

  • 463. 匿名 2024/06/19(水) 02:04:32 

    ロヂャースで買ってる
    謎のTシャツとかパンツとか

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2024/06/19(水) 02:04:40 

    >>1
    なんでもいい
    年齢は関係ない

    +0

    -2

  • 465. 匿名 2024/06/19(水) 02:30:47 

    仕事のときは全身ユニクロで私服は全身GU

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2024/06/19(水) 02:30:47 

    顔はGUなのにね

    +2

    -1

  • 467. 匿名 2024/06/19(水) 02:43:11 

    >>457
    高いか安いかははたから見れば分かるよ

    +8

    -1

  • 468. 匿名 2024/06/19(水) 02:47:03 

    >>2
    ハイブランドがあなたを受け入れるかどうか

    +19

    -1

  • 469. 匿名 2024/06/19(水) 03:19:23 

    >>185
    私も!同じく色違いで買い足そうかな〜と悩み中。
    去年も今年もヘビロテしてます。安いしシワにならないしいいですよね〜

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2024/06/19(水) 03:22:55 

    >>19
    ここのボトムのサイズ表記、よく見ないとヤバくない?
    SMLあっても毎回サイズ全然違うの

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2024/06/19(水) 03:54:10 

    >>128
    ユニクロ.gu.ハニーズはまだ大丈夫な気がするけど
    しまむらは毛玉出来やすいかなー
    夏物とか綿100のぺらぺら服とかは割と平気だけど、冬物で特にニット系なんかは毛玉に型崩れとかおきやすい

    +20

    -0

  • 472. 匿名 2024/06/19(水) 04:00:42 

    >>423
    関係ない話題出してなに?
    そういうのって自分が嫌いだから見に行くんでしょ?
    しかも毎日w
    それでこっちにも話題を振って悪口を言ってくれる人を誘導するってイヤらしい手口だね~

    +4

    -1

  • 473. 匿名 2024/06/19(水) 04:04:01 

    >>112
    あれ真夏に着ても暑くないですか?

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2024/06/19(水) 04:15:15 

    私はしまむらは着こなせない
    どうしても普段着っぽくなっちゃう
    お洒落もご法度だけど普段着もダメなのようちの田舎は
    かといってスーツもダメ(何者だ?どこから来た!)って感じ
    「これからパートに行きますよ」って感じの服装でないと認められないの
    一体どこの田舎よって?
    あの悪評高い北関東の県ねw

    +18

    -0

  • 475. 匿名 2024/06/19(水) 04:17:30 

    >>210
    そうかなぁ。お金あるなら普通に服や見た目にお金かけるの普通と思うけど。お金あってもかけない人もいるから価値観は人それぞれだけどさ。
    自分に自信なくて着飾ってる人もいるかもしれないけど、服とか化粧とかオシャレが好きな人もいるよ。
    プチプラ着るのは自由だけど、かといって服にお金かけてオシャレしてる人に「そういう人は自分に自信ないだけ」とか言って馬鹿にするのもなんか違う。
    オシャレが好きでいつも綺麗にしてる人に対して「あんなオシャレしてどこ行くのー?w」とか悪口ばかりいう安物オバさんもみっともないよ。田舎によくいるんだよね。

    +48

    -2

  • 476. 匿名 2024/06/19(水) 04:20:09 

    >>112
    私も♥️
    白のエンボスに、コーヒーこぼしたときは焦ったけど、ちゃんととれたし🎵笑
    乾燥機もかけられるし、値段も可愛い❤️
    今のところ暑くても問題なく着られるので、重宝してます☺️

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2024/06/19(水) 04:46:38 

    好きなブランドをメルカリで買ってる

    +3

    -1

  • 478. 匿名 2024/06/19(水) 05:06:32 

    >>1
    結局、着こなせる体型が1番大事だし、ヘアスタイルやメイクや小物類で全然変わる。

    +7

    -1

  • 479. 匿名 2024/06/19(水) 05:13:41 

    >>12
    ヒートテック買ったけど、安くて暖かかったよ
    裏がボアの靴下も毎年買ってる
    服も安くて最近は可愛いのも増えてるよ

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2024/06/19(水) 05:16:20 

    >>1

    やっぱり貧しくなったんだな日本は。アラフォーだとホントは金持ちのハズなのに。

    +10

    -4

  • 481. 匿名 2024/06/19(水) 05:20:41 

    >>18
    掘り出し物を探すのワクワクする。

    +6

    -1

  • 482. 匿名 2024/06/19(水) 05:33:59 

    プチプラ+セカスト

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2024/06/19(水) 05:36:16 

    >>98
    全く一緒笑
    先週もユニクロの白いチノパン500円で買ったわ
    ただ流行りのハイウェストじゃないんだよなー、おばさんだから気にしないけど!

    +11

    -1

  • 484. 匿名 2024/06/19(水) 05:37:00 

    >>456
    セカストトレファクバズストア
    この3つを周るのが定番だわ

    +7

    -1

  • 485. 匿名 2024/06/19(水) 05:38:08 

    >>29
    横だけどそういう外国のブラウスっていつの時代の?みたいなやつ?
    ああ言ういつのかわからない外国の古着ってどうやって入れてるんだろう
    同じようなのが大量にあるよね

    +1

    -1

  • 486. 匿名 2024/06/19(水) 05:54:39 

    >>198
    リネンはピンキリだから、ユニクロの安いリネン買うなら定価一万円以上のリネンをused価格で買った方が良かったりするのはあるね
    リネンって素材の良し悪しが出やすい

    個人的にはリネン好きだけどあのシワっぽさが似合わなくて、リネン風の化繊が割と好きで重宝してる。素材感はリネンっぽいのに化繊だからシワになりにくく洗濯も気を使わなかったり。そういうのは吸収速乾とかでプチプラにあったりして重宝してる。

    +10

    -1

  • 487. 匿名 2024/06/19(水) 06:05:28 

    >>472
    関係ない話題出してなに?
    そういうのって自分が嫌いだから見に行くんでしょ?
    しかも毎日w
    それでこっちにも話題を振って悪口を言ってくれる人を誘導するってイヤらしい手口だね~

    こわいし色々被害妄想やばいw毎日言い争ってるって事実を書いたまでなのにw全然優しい世界じゃなくて草

    +1

    -5

  • 488. 匿名 2024/06/19(水) 06:25:30 

    >>12
    同じくwww
    昨日もワークマン➕行ってUVカットパーカー、伸縮性のあるワークパンツ、子ども用のナイロンパーカー2枚とズボン1枚買ったけど7000円くらいだった。
    ユニクロなら一万超えだったと思う。

    +11

    -0

  • 489. 匿名 2024/06/19(水) 06:28:09 

    >>48
    Tシャツのやつ?
    あれ着心地良さそうで気になったけどパジャマみたいになりそうで買わなかったww
    気になる〜

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2024/06/19(水) 06:36:12 

    >>40
    アラフォー以降のファッション誌は全て0が一つ以上多い。

    編集、どんな属性の連中なんだよ。
    プチプラ好きでなくてアラフォーである程度稼いでる普通の人でもあんな高い服着ないと思う。

    +50

    -0

  • 491. 匿名 2024/06/19(水) 06:58:58 

    >>7
    ハニーズは学生の頃も社会人になってからも一度も行ったことなかった
    でも今年選べる福袋買ってから目覚めて全身ハニーズの日もあるくらいハマってる。
    サイズ感とズボンのゴム率高くていい
    ヨレるのは早いけど

    +12

    -0

  • 492. 匿名 2024/06/19(水) 07:28:12 

    >>43
    ワイドパンツ
    GU 重い。仕事行くのに重い。
    ユニクロのが軽くて動きやすい

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2024/06/19(水) 07:38:42 

    >>399
    ハニーズで買った1980円のトップス洗濯したらすぐダメになった
    しまむらで買えば良かった…

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2024/06/19(水) 07:44:13 

    ユニクロ、しまむら、zara
    がわりと着る。
    汗かいたら洗濯機で洗えるから。





    +1

    -0

  • 495. 匿名 2024/06/19(水) 07:52:07 

    服の値段年々下がってく。30すぎまでは百貨店、今はユニクロも高く感じる。

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2024/06/19(水) 07:53:12 

    >>315
    え?!
    このおばちゃんすごいオシャレじゃない?
    似合ってるし素敵
    落差ってほどじゃない
    そもそもモデルの年齢違う

    +25

    -0

  • 497. 匿名 2024/06/19(水) 07:59:15 

    >>80
    割と可愛いのあるよね♪

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2024/06/19(水) 08:00:43 

    >>52
    これ?!
    気になってたー!
    私もストレートだから試着しに行ってみようかな
    アラフォーだけどプチプラで服買ってる人の集い2024夏

    +15

    -0

  • 499. 匿名 2024/06/19(水) 08:00:47 

    >>399
    ちょっと値上がりしたよね〰️。
    前より500円~1000円は上がった。
    ZOZOのクーポンある時や、割と頻繁にある10%オフの時しか買わなくなった。

    +11

    -0

  • 500. 匿名 2024/06/19(水) 08:08:22 

    >>480
    昔のアラフォー女性というと大体の人が既婚子持ちでは?
    そして一部のお金持ちを除けば、今と同じで自分の身なりにお金をあまりかけられない人が多数派だったんじゃないかと思うんだけど…
    結婚出産したら生活レベル下がるというか、自分で自由に使えるお金は減って当たり前だよね

    「プチプラ」という用語はここ15年くらいで出てきたものだと思うけど、概念というかそういう商品自体は昔からありました
    昔は安物と言ってたと思うけど
    私の母親も生協とか、スーパーの婦人服売り場の安物ばかり着てたよ
    結婚前は公務員だったし、百貨店で服を買い漁ってたみたい
    ROPEとかラコステの服がクローゼットに残してありました

    私も若い頃はめちゃくちゃ服にお金使ってた
    分割払いまでして1着2〜3万の服を買ってました
    今は安物ばかり
    色や素材に気をつければそんなに安っぽくならないですよ
    やっぱりたまに高い服欲しくなるし、買うこともあるけどね…


    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。