-
1. 匿名 2024/06/17(月) 11:11:10
同社は今年3月15日の放送について「ピンク・レディーの複数曲の替え歌を放送しました」と説明し、「しかしながら、その歌詞の内容はあまりに低俗であり、公共の電波で流すには著しく不適切なものでした」としてお詫びを掲載。
「当該放送を聴かれて不快に思われたリスナーの方も多数いらっしゃると思います。何より、往年の名曲を手掛けられた作曲家の都倉俊一先生、作詞家の阿久悠先生をはじめとするご関係者の皆様に多大なご迷惑、ご不快をかけるものでした。また、番組の出演者の皆様にもご迷惑をお掛けしてしまいました。ここに、深くお詫びを申し上げる次第です」と謝罪した。+4
-31
-
2. 匿名 2024/06/17(月) 11:12:03
森山直太朗のあの曲はどうなの?+2
-5
-
3. 匿名 2024/06/17(月) 11:12:11
鶴光で察した+241
-0
-
4. 匿名 2024/06/17(月) 11:12:18
チャラリーン鼻から牛乳+14
-6
-
5. 匿名 2024/06/17(月) 11:12:23
こういうのは庇うガルちゃん民+0
-17
-
6. 匿名 2024/06/17(月) 11:12:34
>>1
聴いた人いる?
肝心な替え歌の内容がわからないんだけど+268
-1
-
7. 匿名 2024/06/17(月) 11:12:38
歌詞が気になる+144
-0
-
8. 匿名 2024/06/17(月) 11:12:56
からくりの替歌は見たい
+6
-0
-
9. 匿名 2024/06/17(月) 11:12:58
そんな替え歌より有吉のほうがよっぽど有害だと思うんだが+90
-43
-
10. 匿名 2024/06/17(月) 11:13:01
ラジオの深夜放送、昔は面白かったな
+37
-4
-
11. 匿名 2024/06/17(月) 11:13:01
どんな歌詞なのか載せてよお+112
-1
-
12. 匿名 2024/06/17(月) 11:13:28
ラジオくらいとか言う人いるだろうけど
それいうやつ岡村隆史のこととか忘れたのかな。+58
-8
-
13. 匿名 2024/06/17(月) 11:13:43
鶴光さんの番組なら仕方ないような気もするけど、時代なんだろうね。
もうやらないかもなぁ。+109
-5
-
14. 匿名 2024/06/17(月) 11:13:47
>>3
まだご健在なのにオドロキを隠せない
芸風もご健在www+144
-1
-
15. 匿名 2024/06/17(月) 11:13:53
つまらん+2
-0
-
16. 匿名 2024/06/17(月) 11:13:53
>>9
公共の電波で殺害予告や●ね連呼。
+50
-8
-
17. 匿名 2024/06/17(月) 11:14:12
>>1
本当に不適切だったかどうかがる民で検証するからその歌詞を載せておくれよー+20
-1
-
18. 匿名 2024/06/17(月) 11:14:31
>>12
言った通りに風俗堕ちどころか立ちんぼ大量発生したね+69
-6
-
19. 匿名 2024/06/17(月) 11:14:34
>>4
それは嘉門達夫じゃね?+25
-0
-
20. 匿名 2024/06/17(月) 11:14:38
鶴光ならいいの?
三村には時代にあってない!だの騒いでるガルちゃん民が鶴光は庇うの?+3
-14
-
21. 匿名 2024/06/17(月) 11:14:42
こういう誰かの著作物をいじるのは明らかにダメだけど、昔からラジオってテレビより緩いみたいな認識でトークする出演者多いよね
+42
-1
-
22. 匿名 2024/06/17(月) 11:15:10
「ええか〜、ええのんか〜」
が通用しない世の中だから仕方ないやね+44
-0
-
23. 匿名 2024/06/17(月) 11:15:23
下ネタがダメと言うより
質の悪いパロディがダメなのを理解してない+29
-0
-
24. 匿名 2024/06/17(月) 11:15:25
>>1
つるこう死んでるとおもてた
勝手に死んでると思ってる芸能人いるよね+40
-7
-
25. 匿名 2024/06/17(月) 11:15:28
最近他のテレビ番組かcmかなんかでもピンクレディの歌聞いた気がするけどいつまでこんな古い歌使うんだろう
テレビ・ラジオ局の中の人って昭和で時が止まってるのかな+10
-4
-
26. 匿名 2024/06/17(月) 11:15:43
これだけじゃなく他にもツッコミどころあるものたくさんありそうだけどな。しかも3月の放送みたいだし、なんでこれだけ急に謝罪になったんだろ?+24
-1
-
27. 匿名 2024/06/17(月) 11:16:06
>>17
とかいうけど、結局好き嫌いで態度変えるじゃん。
アニメのお色気同様、芸人の下ネタも誰が言うかでコロコロコロコロ+7
-11
-
28. 匿名 2024/06/17(月) 11:16:27
>>10
昔がいつなのかは年齢によって違うけど
今の深夜ラジオもすごく面白いですよ!いつもTFになってしまうけどラジオを聴く機会が増えた+7
-0
-
29. 匿名 2024/06/17(月) 11:16:56
モノマネ王座決定戦のアホの坂田のものまね、手を合わせて見つめるだけでーナンマイダーナンマイダーももうダメ?+9
-0
-
30. 匿名 2024/06/17(月) 11:17:01
>>8
地上の星の替え歌、メガネ探すやつ好き+4
-0
-
31. 匿名 2024/06/17(月) 11:17:19
>>9
今度はタイムマシーン3号ターゲットにして罵倒してる模様。
どうせTHE SECONDでマシンガンズ、タイムマシーン3号が優勝してもそれはそれで罵倒(有吉さんなりのエール(笑))してそう+29
-5
-
32. 匿名 2024/06/17(月) 11:17:58
>>1
昨日のさんまさんの特番でも◯んこ、とか不適切な発言連呼してたよ。
アナウンサーさん困って。+1
-8
-
33. 匿名 2024/06/17(月) 11:18:09
ピンクレディーならUFOの「手を合わせて見つめるだけでナンマイダ〜」てのは聞いたことあるけど、そういうやつ?+22
-0
-
34. 匿名 2024/06/17(月) 11:18:12
岡村隆史をとがめなかった人だけ
ラジオの下ネタくらいいいじゃない息苦しい世の中だなといいなさい+0
-7
-
35. 匿名 2024/06/17(月) 11:18:26
>>12
議員ですら忘れられている+6
-1
-
36. 匿名 2024/06/17(月) 11:18:28
>>1
公共の電波を軽んじている芸能人はどんどん退治しよう!+3
-0
-
37. 匿名 2024/06/17(月) 11:18:30
>>25
視聴者も昭和世代しか見てないから仕方ない+12
-1
-
38. 匿名 2024/06/17(月) 11:18:55
エロの方向での替え歌だったんかな。+13
-0
-
39. 匿名 2024/06/17(月) 11:18:57
>>9
有吉アンチて、どこにでも現れるんだね
+41
-14
-
40. 匿名 2024/06/17(月) 11:19:23
ラジオの発言も誰が言うかで決めるからな
ガルちゃん人気たかけりゃ殺害予告ですら許されるもん。+0
-5
-
41. 匿名 2024/06/17(月) 11:19:31
>>34
キリストかよ+0
-0
-
42. 匿名 2024/06/17(月) 11:19:39
>>27
まじめかw+2
-2
-
43. 匿名 2024/06/17(月) 11:19:49
鶴光でおま!+17
-0
-
44. 匿名 2024/06/17(月) 11:19:52
>>21
わざわざ周波数合わせてまで聞くんだからコアなファンしかいないでしょ+14
-2
-
45. 匿名 2024/06/17(月) 11:20:23
>>44
だったらSnsだってフォロワーしかみてないからなにいってもいいじゃんってなるわ
+4
-0
-
46. 匿名 2024/06/17(月) 11:20:44
鶴光さんのラジオやり玉に挙げ出したらなんかいよいよだなあって。+23
-2
-
47. 匿名 2024/06/17(月) 11:21:05
>>38
そりゃそうでしょ鶴光さんだし+10
-0
-
48. 匿名 2024/06/17(月) 11:21:09
>>44
SNSもラジオも公共の電波なんですが
そんなにラジオはえらいんすか?
治外法権なん?
おもんねえんだよ+3
-5
-
49. 匿名 2024/06/17(月) 11:22:23
>>42
はいでた、真面目か
これ言うやつが一番お笑い理解してない。
+1
-9
-
50. 匿名 2024/06/17(月) 11:23:03
名古屋のラジオも昼から気まずくなる内容あるよw+3
-0
-
51. 匿名 2024/06/17(月) 11:23:03
>>48
分かってないな、テレビよりちょっと面倒だろって話だよ
+7
-1
-
52. 匿名 2024/06/17(月) 11:24:45
わんばんこ 鶴光でおま!
昭和男子が大好きだった土曜深夜オールナイトニッボン+10
-0
-
53. 匿名 2024/06/17(月) 11:26:10
>>34
『ラジオの下ネタくらいいいじゃない息苦しい世の中だな』+12
-1
-
54. 匿名 2024/06/17(月) 11:26:28
誰か知らないけど師匠とか書いてるから年寄りの芸人だよね?
そういう人だから仕方ないとかもう許されないよ
それに下ネタどうこうより他人の曲を勝手に低俗な歌詞に変えて放送にのせるってのがもうやばい
自分の曲やオリジナルならまだいいかもしれないけど+7
-2
-
55. 匿名 2024/06/17(月) 11:26:39
>>39
いや事実じゃん下ネタの替え歌でこんなやんやいわれるならラジオでいない人の悪口いってきゃっきゃしてるあいつらなんなん?
これいうとあなたもそれは悪口じゃんって返しするからだるいし+12
-14
-
56. 匿名 2024/06/17(月) 11:26:47
聴いてました。メドレーでした。たぶん「渚のシンドバッド」かな…。+5
-0
-
57. 匿名 2024/06/17(月) 11:27:02
>>3
ええかーええのんかーの人ね…+37
-1
-
58. 匿名 2024/06/17(月) 11:27:50
>>54
伝説だからといわれてもそんなの知らんがなとしか思わんわな。
芸人なら時代に合わせて変えてくのがプロだよな。
ってガルちゃんでは他の芸人の時にそういってました。+0
-2
-
59. 匿名 2024/06/17(月) 11:28:22
>>53
うそくさ絶対こいつ岡村トピで発狂してる+0
-5
-
60. 匿名 2024/06/17(月) 11:28:36
>>4
嘉門達夫は本人から許可貰ってるから+5
-0
-
61. 匿名 2024/06/17(月) 11:29:06
>>30
草加から来たマダムだっけ
みんなどこへ行った〜+5
-0
-
62. 匿名 2024/06/17(月) 11:29:21
>>4
別に下ネタではないじゃん。+2
-0
-
63. 匿名 2024/06/17(月) 11:29:26
>>50
つボイノリオとか北野誠とか+4
-0
-
64. 匿名 2024/06/17(月) 11:29:33
>>3
何言ったか知らないけど時代の流れを感じる
+53
-0
-
65. 匿名 2024/06/17(月) 11:30:13
>>3
落語の時はつるこ呼び
その他はつるこう呼び
+22
-0
-
66. 匿名 2024/06/17(月) 11:30:50
>>55
有吉のラジオの内容が気に入らないなら、その番組にバンバン抗議したらいいんじゃない?
ガルちゃんで文句言っても意味無いよ
仲間同士で有吉の悪口言ってワイワイしたいだけなら知らんけど+10
-4
-
67. 匿名 2024/06/17(月) 11:31:13
>>50
ジェイムス・ヘイブンスは変態だから仕方ない+1
-0
-
68. 匿名 2024/06/17(月) 11:31:57
>>66
はい二度といじめ事件に怒り表すなよ?
+1
-9
-
69. 匿名 2024/06/17(月) 11:32:10
>>3
芸風だからアレだけど、
替え歌って元ネタの著作者人格権があるから、改変ってのは、今は日テレがあんなことになったばかりだし、過去にも川内康範の激怒もあったし
オリジナルでやらないとね+40
-0
-
70. 匿名 2024/06/17(月) 11:33:01
>>55
>>これいうとあなたもそれは悪口じゃんって返しするからだるいし
予防線張ってまでの悪口お疲れ様でしたww+7
-2
-
71. 匿名 2024/06/17(月) 11:37:15
>>70
は?
予防線張ってるのはむしろ有害弘行のほうだろ+3
-7
-
72. 匿名 2024/06/17(月) 11:39:05
>>24
わかるわ
芸能人じゃないけど、都知事選候補者にドクター中松(95)がいてびっくりしたわ
とっくに・・・かと思っていたので+18
-0
-
73. 匿名 2024/06/17(月) 11:39:17
56 です。思い出して来ました。「透明人間」もありました。鶴光師匠が歌ってるのではなく元スタッフの男性が歌って編集したものです。+0
-0
-
74. 匿名 2024/06/17(月) 11:39:20
>>60
横
松任谷由実さんの何だったか忘れたけど替え歌にしようと本人に頼んだら「他の曲はいいけどその曲だけはダメ」と言われたっていうの何かで話してたな
きちんと筋を通す嘉門さんもユーミンさんもプロだなと思う+7
-1
-
75. 匿名 2024/06/17(月) 11:45:21
>>3
そうだし
ラジオってそこの緩さがいいのに+16
-2
-
76. 匿名 2024/06/17(月) 11:47:20
>>9
有吉弘行の番組を見てないから分からないw
去年の紅白も初めて見なかった+15
-0
-
77. 匿名 2024/06/17(月) 11:48:15
>>56
どんな内容だったの?歌詞が気になる!+7
-0
-
78. 匿名 2024/06/17(月) 11:48:30
>>10
今はラジコで昼でも聞けるから
あの頃のような起きてた人だけが楽しめる雰囲気はなくなった
+11
-0
-
79. 匿名 2024/06/17(月) 11:50:44
つまらん世の中だ+2
-2
-
80. 匿名 2024/06/17(月) 11:55:02
替え歌? 嘉門達夫とか?+0
-0
-
81. 匿名 2024/06/17(月) 11:55:07
>>71
いやいや、見事な予防線張ってらっしゃるじゃないですかw
それに有吉がどんな予防線はってたのか知らないですけど
まだ自分晒して悪口言ってますもんね
貴方は匿名掲示板で悪口言ってるって時点で有吉未満ですわ
これいうとあなたも匿名で悪口言ってるじゃんって返しするからだるいしww+7
-3
-
82. 匿名 2024/06/17(月) 11:59:46
鶴光にロック界の伝説、チャック・ベリーを教わった+0
-0
-
83. 匿名 2024/06/17(月) 12:05:36
>>4
鶴光の元弟子の嘉門達夫(笑福亭笑光)+3
-0
-
84. 匿名 2024/06/17(月) 12:06:31
>>56
そうなんですね
自分なりに調べてみたら「ハゲ一番」って出てきてYouTubeで見たらキャンディーズだったので気になってました+4
-0
-
85. 匿名 2024/06/17(月) 12:11:41
どんな歌詞?+0
-0
-
86. 匿名 2024/06/17(月) 12:12:58
こんなコンプラまみれの時代に鶴光さんの芸風はもう合わないと思うよ+3
-0
-
87. 匿名 2024/06/17(月) 12:14:04
>>56
オ一プニングはそのままで シンドバッド〜 の部分が吹き替えで ティンポバッド〜 でした。+7
-0
-
88. 匿名 2024/06/17(月) 12:18:21
>>86
古典落語の「時そば」もヌードルハラスメントだ!って言いそうな時代だもんねぇ
あゝやだやだ+6
-1
-
89. 匿名 2024/06/17(月) 12:25:42
>>3
ピンク落語の人www
その昔めちゃイケ警察でギャグでだけどわいせつ罪かなんかで逮捕ってされてた+19
-0
-
90. 匿名 2024/06/17(月) 12:28:26
>>21
しもネタいいまくり
うん◯漏らした系の話題、苦手。+3
-1
-
91. 匿名 2024/06/17(月) 12:30:23
鶴光師匠はピンクレディー全盛期「SOS」の替歌じゃなくパロディーソングで「新説SOS」というのをリリースしてたがソレとはまた違うんかい+2
-0
-
92. 匿名 2024/06/17(月) 12:34:39
ラジオ深夜便のレコード道楽の
コーナーで鶴光さんの
鶯谷の歌が流れたときは
ビックリしたよ。+2
-0
-
93. 匿名 2024/06/17(月) 12:45:53
>>39
ね。好きでも嫌いでもないテレビいっぱい出てる芸人の一人ってだけだからここで熱量すごい人見ると驚くわ。ラジオとか聴いたことないし。+6
-5
-
94. 匿名 2024/06/17(月) 12:57:17
>>63
きんたまけるなねw+2
-0
-
95. 匿名 2024/06/17(月) 12:57:55
>>67
今聞けなくて寂しい
放送コードギリギリだったよね+0
-0
-
96. 匿名 2024/06/17(月) 13:17:13
深夜なら許したれよと思ってたら、そんな遅い時間じゃないのねw+4
-0
-
97. 匿名 2024/06/17(月) 13:25:51
替え歌の歌詞をここに書いてください
知りたい!+0
-0
-
98. 匿名 2024/06/17(月) 13:26:15
>>35
コロナ禍、飲食店は営業出来なかったり時間制限されてたけど
風俗店はそういうの無かったし感染源になったって聞かなかったね。
お偉いさんが利用出来なくなるもんね。+1
-0
-
99. 匿名 2024/06/17(月) 13:28:11
>>26
3月の放送、その番組終了してるのに今って変だよね。圧力かけられて言われたんだろうね。私が一時聞いていたから操作謝罪かな?+2
-1
-
100. 匿名 2024/06/17(月) 13:33:50
つボイノリオの音楽実技なんてこんなの比じゃないくらいヤバかった。それが面白かったんだけど。
昭和は遠くなりにけり。+2
-0
-
101. 匿名 2024/06/17(月) 13:35:00
鶴光まで下ネタ言えなくなるのか+6
-0
-
102. 匿名 2024/06/17(月) 13:36:49
鶴光は不適切さが魅力なのに。
18時の放送か〜。
夜中なら許されたかな?+5
-2
-
103. 匿名 2024/06/17(月) 14:00:23
>>3
学生の頃に友達の家に遊びに行ったら、友達の家の近くに鶴光さんの自宅があった
落ち着いた和風の外観で、ご本人のキャラやイメージからするとギャップがあった
やっぱり噺家だから衣装は着物だし基本的には和風の生活なのかな+11
-0
-
104. 匿名 2024/06/17(月) 14:11:50
これにクレームを入れる人は鶴光の番組にナニを求めてるんだ…+3
-2
-
105. 匿名 2024/06/17(月) 14:31:14
>>74
八代亜紀さんの事を替え歌に出す時も連絡してマネージャーさんに「実際八代はそんなに厚化粧じゃないんですよ」って言われたエピソードが好き。
誰も知らない素顔の八代亜紀〜🎵+7
-0
-
106. 匿名 2024/06/17(月) 14:58:49
>>87
なんか低俗だの失礼だのというより
そもそも面白くないんかーい!+7
-0
-
107. 匿名 2024/06/17(月) 15:44:22
>>3
鶴光さんのラジオ番組(ニッポン放送」)でアルバイトしていたよ。気さくなおじちゃんみたいな感じでいじめやパワハラはなかった。
全部脚本、台本があってそれに沿って話すので鶴光さんが責められていたら悲しい。
脚本家さんが書いたものをディレクターが読んで、許可が出たら鶴光さんに手渡すの。スポンサーCMや曲を流す時間が何時何分何秒ととても厳しく決まっているのでアドリブとか勝手なことはほぼない。
ただ私の話は少し昔の事なので今は違うのならごめんなさい。+21
-1
-
108. 匿名 2024/06/17(月) 18:36:44
>>24
つるこう じゃなくて つるこ+0
-0
-
109. 匿名 2024/06/17(月) 19:18:07
>>52
私は毎週欠かさず聴いていたよ。やっぱりアシスタントは松本明子・柳沢純子・小森みちこのトリオ・ザ・ゴミが好きだったよな。ちなみにあの現在声優さんとして大活躍している日高のり子もアイドル時代にアシスタントをしていたことがあった。あと余談だけど、最終回は残念ながら録音番組だった。(浅草ロック座の踊り子さんがゲスト出演して、上半身裸で踊った。)+1
-0
-
110. 匿名 2024/06/17(月) 19:25:20
やっぱり鶴光さんの相棒は田中美和子さんじゃないとダメなんだよな。確か「噂のゴールデンアワー」時代に美和子さんが結婚のために降板してしまい、別の女性がアシスタントになったけど、全然面白くなかった。+6
-1
-
111. 匿名 2024/06/17(月) 20:18:59
>>6
話題の替え歌を聴いたリスナーです
中高生レベルの下ネタの歌詞でしたよ
UFOを「ち◯ぽ」、渚のシンドバッドを「ち◯ぽたった」
透明人間あらわるあらわる~を「ほう◯いちんちんあらわるあらわる~」
と、スタッフの男性が歌っていました
(歌詞も誰かしらのスタッフが作ったのでしょう)
radikoタイムフリーでは配信停止 (BGMとアナウンスに差し替え) されて
翌週にはそのコーナー自体なくなっていたので、放送当時から苦情があったのだと思います+23
-0
-
112. 匿名 2024/06/17(月) 22:35:13
>>110
お美和子様は、すごいよね。デズニーのアンバサダーからアシスタントで、師匠との掛け合いは本当に面白いです。今も、女子アナがアシスタントを担当しても、全然面白くない。+2
-0
-
113. 匿名 2024/06/18(火) 00:12:27
>>105
たけしも言ってたなぁ
八代さんの化粧は厚くない
厚いのは(ここで雪が降りしきる画像がインサート)だ、と+0
-1
-
114. 匿名 2024/06/18(火) 00:29:38
鶴光とお美和子さまに癒されているから、秋からまたラジオ始まってほしいよ。+3
-0
-
115. 匿名 2024/06/18(火) 04:02:33
>>57
相席食堂のイメージが強過ぎて+1
-0
-
116. 匿名 2024/06/18(火) 08:37:49
>>111
返信ありがとう!
こりゃまたずいぶんと低俗な・・・+5
-0
-
117. 匿名 2024/06/18(火) 11:37:40
>>26
もっと強烈なのたくさんあったよね。阿久悠さんだから?
また、野球が終わったらゴールデンリクエスト聞きたいです。+1
-0
-
118. 匿名 2024/06/18(火) 16:27:13
>>112
お美和子様は現在BAYーFMで木曜深夜1時から5時まで、「ソングオブジャパン」という番組を島村幸男さんとやっている。平日なのでいつも聴いているわけではないけど、結構面白い番組だな。(さすがに鶴光さんのようなエロトークはない。)+1
-0
-
119. 匿名 2024/06/18(火) 21:15:09
ラサール、松尾貴史、ぜんじろう、村本あたりがどう思ってるのか正直知りたい+0
-0
-
120. 匿名 2024/06/19(水) 00:04:43
>>111
横です
くっだらねーw
これは中高生レベルじゃなく、小学生レベルだよw
鶴光師匠と番組関係者を擁護したいけど、作詞家、作曲家らに対して失礼だと指摘されると反論できない
一方、そんなことを言い出したら、他にもあれもダメこれもダメというものがたくさんあるはずなんだよなとも思う+4
-0
-
121. 匿名 2024/06/19(水) 01:23:20
でもまぁピンク・レディーという名前も若干のいかがわしさを感じる名前ではある。
英語圏では大丈夫だったんだろうか。+1
-0
-
122. 匿名 2024/06/19(水) 01:25:53
>>1
ピンク・レディーの歌自体セクシー路線が入ってるけどね。+1
-0
-
123. 匿名 2024/06/19(水) 10:42:47
深夜ラジオなら許容範囲かもしれないけどこの時間帯はやめたほうがいいと思う+0
-0
-
124. 匿名 2024/06/20(木) 10:17:27
「東スポWEB」によると「複数の関係者の間では、都倉氏側がニッポン放送に対し、当該の替え歌をめぐり事実確認したとの情報が流れている。」とのこと+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ニッポン放送は16日、今年3月15日に放送した「鶴光の噂のゴールデンリクエスト」について、「公共の電波で流すには著しく不適切」な内容があったとして謝罪した。