ガールズちゃんねる

【実況・感想】日曜劇場「アンチヒーロー」episode10-正義- 最終回

4687コメント2024/07/17(水) 15:57

  • 2501. 匿名 2024/06/16(日) 22:28:15 

    >>2480
    だよね、、、横領した理由とか気になる
    横領した金額もいくらだったんだろうと。

    +59

    -2

  • 2502. 匿名 2024/06/16(日) 22:28:16 

    んーーーースッキリしないっ!!!!!!!!!!

    +50

    -3

  • 2503. 匿名 2024/06/16(日) 22:28:19 

    息つく暇もない…
    現実世界では闇だらけ
    深いドラマだった
    ただただ志水親子の抱擁に涙
    瀬古さんの去り際が潔かった、こんな人は現在しないであろう何ともアンチテーゼな
    強い人
    伏線全回収とは思えないのは続編あり?

    +88

    -0

  • 2504. 匿名 2024/06/16(日) 22:28:24 

    >>2300
    それだけの役に使うとか贅沢だな

    +32

    -0

  • 2505. 匿名 2024/06/16(日) 22:28:24 

    >>2409
    私は最初からそう思って観てたから大島優子が裏切りってペラペラ喋ってた時緑川さん薄っすら笑ってたのも伊達原がデータ踏み潰してたの見てちょっと動揺してたのも気付いたよ

    +35

    -3

  • 2506. 匿名 2024/06/16(日) 22:28:26 

    >>2480
    その件もスッキリしてない

    +25

    -0

  • 2507. 匿名 2024/06/16(日) 22:28:27 

    >>2416

    そう、ハセヒロさんセリフよく聞き取れた
    ビバンの阿部寛はききとれないから字幕付きでみてたからさ。

    +65

    -4

  • 2508. 匿名 2024/06/16(日) 22:28:28 

    >>2372
    他のドラマに出てくるんじゃ
    奥さんは司法試験に受かったんだw

    +20

    -0

  • 2509. 匿名 2024/06/16(日) 22:28:33 

    やっぱ食中毒に因る事故死だったね。でも、なんかシーズン2有りそうだね。

    +7

    -9

  • 2510. 匿名 2024/06/16(日) 22:28:34 

    >>2154
    いやいや。ちゃんと見てた?冤罪のせいで、真犯人も逃したって言ってたじゃん。

    +78

    -0

  • 2511. 匿名 2024/06/16(日) 22:28:38 

    >>2371
    キムタクをカッコよく見せよう見せようとしてるところが冷めるけど、先週くらいから真相がわかってきて面白くなってきた

    +17

    -9

  • 2512. 匿名 2024/06/16(日) 22:28:41 

    >>1983
    昨日、要潤は崩れ落ちてたね

    +12

    -0

  • 2513. 匿名 2024/06/16(日) 22:28:42 

    >>2499
    山本未来だったのよ

    +15

    -0

  • 2514. 匿名 2024/06/16(日) 22:28:44 

    明墨は弁護士資格剥奪されるよね?
    探偵も出来そうだけどさ

    +24

    -1

  • 2515. 匿名 2024/06/16(日) 22:28:44 

    >>2199
    どういう理由でしたか?

    +1

    -0

  • 2516. 匿名 2024/06/16(日) 22:28:45 

    北村匠海くんインスタで今映画撮影してるって言ってたけどまさか

    +26

    -3

  • 2517. 匿名 2024/06/16(日) 22:28:46 

    >>2432
    そういう安心感がありながらでも本当に大丈夫?って思いながら見るのも面白いなと思った
    推理小説の2回目を読んでる感じ

    +8

    -0

  • 2518. 匿名 2024/06/16(日) 22:28:48 

    >>1915
    物語の途中の回からあれ?こんな演技上手い人だったんだ⁉️って驚いて、今までの彼の作品ちゃんと観た事なかったから地味に演技力凄い!!と思った!

    +9

    -0

  • 2519. 匿名 2024/06/16(日) 22:28:50 

    >>2484
    勝手に藤木直人の新しい弁護人として想像してしまった

    +46

    -0

  • 2520. 匿名 2024/06/16(日) 22:28:50 

    >>2482
    むしろ伊達原ぼっちやんけ!

    +12

    -0

  • 2521. 匿名 2024/06/16(日) 22:28:51 

    >>2184
    続編で白木さんとの過去も希望✋

    +30

    -1

  • 2522. 匿名 2024/06/16(日) 22:28:52 

    >>2403
    緒方拳という偉大なお父さん超えた気がする
    演技って感じじゃなかった

    +51

    -14

  • 2523. 匿名 2024/06/16(日) 22:28:52 

    伊達原の人間性がまんま菅前総理って感じでわろた
    菅は別に不正やってないけど

    +3

    -6

  • 2524. 匿名 2024/06/16(日) 22:28:53 

    >>2470
    次回に続く伏線だと信じてる

    +47

    -0

  • 2525. 匿名 2024/06/16(日) 22:28:57 

    吹石は福山の嫁?

    +11

    -0

  • 2526. 匿名 2024/06/16(日) 22:29:01 

    >>2152
    あの伊達原との睨み合い顔が変わったね
    今まで見たことない明墨の顔だった

    +66

    -2

  • 2527. 匿名 2024/06/16(日) 22:29:01 

    >>2352
    真犯人は警察が捜査の時に捕まえられなかったから見つけるの難しいんだろうね
    真犯人がわかる証拠や記録があったら捜査の時に逮捕できてただろうし

    +10

    -0

  • 2528. 匿名 2024/06/16(日) 22:29:03 

    一瞬、北村匠海が僕が真犯人でしたと告白するのかと思ってドキドキしちゃったよw

    +26

    -0

  • 2529. 匿名 2024/06/16(日) 22:29:06 

    ハセヒロもカッコいいけど、藤木直人もカッコいいな。あんなのお父さんだったらファザコンになる自信がある。

    +93

    -1

  • 2530. 匿名 2024/06/16(日) 22:29:09 

    岩ちゃんは殴打したの2回とか3回目は奥さんだったとかの伏線は⁈考察違ったの?手紙書いてたじゃん
    違うのーーー?

    +18

    -0

  • 2531. 匿名 2024/06/16(日) 22:29:10 

    >>2125
    ファンの人には悪いけど
    ハセヒロのあとだと軽いな~
    なんだろうVIVANTでもニノが出ると悪い意味で空気が軽くなる

    +120

    -10

  • 2532. 匿名 2024/06/16(日) 22:29:13 

    最後の赤嶺くんの闇堕ち(成長)すごかったねw

    急に「さしあげます」みたいな言葉遣いまでかわっちゃって

    正義なんだけど歪んだから明墨先生(ヒーロー)にも伊達原検事にも落ちそうな怖さを感じたよ

    +63

    -0

  • 2533. 匿名 2024/06/16(日) 22:29:14 

    >>2107
    食中毒で家族全員死ぬのは違和感
    やっぱり殺人じゃないのかな

    +61

    -0

  • 2534. 匿名 2024/06/16(日) 22:29:25 

    >>2371
    竹内涼真かっこいいし!!橋ドラマも真実が明らかになるやつよ!

    +27

    -6

  • 2535. 匿名 2024/06/16(日) 22:29:26 

    >>2468
    私もそれが気になった。モヤモヤしてます。

    +19

    -1

  • 2536. 匿名 2024/06/16(日) 22:29:26 

    >>2500
    演技上手すぎる検察官だったね。私もえ、味方になったんじゃないの?って騙されてた

    +15

    -0

  • 2537. 匿名 2024/06/16(日) 22:29:27 

    ド派手な勧善懲悪の大逆転劇じゃなくて
    やってること自体は地味だったのが
    リアリティがあって引き込まれた
    裁判のドラマ何個も見てきたけどかなり本格的だったと思う

    +37

    -2

  • 2538. 匿名 2024/06/16(日) 22:29:34 

    >>2459
    ガルは評判悪いが麒麟は嫌いじゃあない
    あのコロナの中でよく頑張った
    休止もあるけど休止明けは他の民放も同時に撮影始めて追加キャストのスケジュールがめちゃくちゃだっただよね
    感染心配で別撮りしては合成して繰り返しで大変だった

    +34

    -1

  • 2539. 匿名 2024/06/16(日) 22:29:36 

    >>2264
    あの奥さん山本未来だったんだ。
    エピローグのエンドロールで山本未来の名前が出て、何処に出てたっけ?ってなった。

    +36

    -0

  • 2540. 匿名 2024/06/16(日) 22:29:39 

    >>2484
    続編の伏線もバリバリはっててくれて嬉しい

    +25

    -0

  • 2541. 匿名 2024/06/16(日) 22:29:48 

    >>2518
    娘との面会シーンで緒方直人がうま過ぎて娘が霞んじゃった

    +51

    -0

  • 2542. 匿名 2024/06/16(日) 22:29:49  ID:5TSDkzDNwC 

    4月1日のマイホーム

    +0

    -0

  • 2543. 匿名 2024/06/16(日) 22:29:58 

    結局志水さんが犯人でしたとかいう胸糞悪い結末にならなくてよかった
    最後、やっぱり本当は志水さんが犯人かも…っていう匂わせがあるんじゃないかと思ったんだけど、それもなかったよね
    そんなんあったらモヤモヤしちゃうから

    真犯人が気になるけど、時間が経っちゃってるから無理だよね
    藤木くんも「真犯人を逃すことになってしまった」って言ってたし、そこは諦めるしかないよな

    +50

    -0

  • 2544. 匿名 2024/06/16(日) 22:30:05 

    >>1863
    動かぬ証拠があるのに後輩達に取り調べられながらシラきるの辛そう
    ドラマ的には明墨に娘の事言われて揺れたんじゃない?

    +5

    -0

  • 2545. 匿名 2024/06/16(日) 22:30:08 

    >>2457
    味方だと思ってたけど、ひぃーーーってなった。すごいわ。

    +27

    -1

  • 2546. 匿名 2024/06/16(日) 22:30:11 

    >>2356
    裏切ったと視聴者に思わせるための、訳あり風セリフだったのかな
    つまりあまり意味はない

    +19

    -0

  • 2547. 匿名 2024/06/16(日) 22:30:23 

    >>2444
    そうなんだ😆楽しみ
    売れっ子やな〜

    +8

    -0

  • 2548. 匿名 2024/06/16(日) 22:30:23 

    >>2513
    え〜全然気づかなかった!

    +5

    -0

  • 2549. 匿名 2024/06/16(日) 22:30:23 

    >>2021
    洗脳が完了した瞬間w

    +27

    -0

  • 2550. 匿名 2024/06/16(日) 22:30:24 

    >>2385
    ビシソワーズ(じゃがいも)だったからボツリヌス菌→ボツリヌストキシンを加熱滅菌処理できなかったのかも

    +13

    -5

  • 2551. 匿名 2024/06/16(日) 22:30:24 

    >>2494

    すごく平和なドラマだったよね

    +26

    -3

  • 2552. 匿名 2024/06/16(日) 22:30:25 

    出演者全員のバランス最高だった

    +122

    -2

  • 2553. 匿名 2024/06/16(日) 22:30:26 

    緒方直人さん出て来た時はお父さんに比べると薄いな〜と思ってたけど、段々とお父さんに似てきた

    と言うより、お父さんよりマイルドだから、善も悪も演じられるすごく良い役者になったね(上から目線ですが(^◇^;))

    +74

    -1

  • 2554. 匿名 2024/06/16(日) 22:30:26 

    >>2378
    そうかもね

    小説だと映像になかったとこまで深掘りすることよくあるもんね

    +2

    -1

  • 2555. 匿名 2024/06/16(日) 22:30:28 

    真犯人はのうのうと生きてるん?

    +29

    -1

  • 2556. 匿名 2024/06/16(日) 22:30:30 

    >>2319
    撮影秘話で普通に話してる声と芝居の声がぜ〜んぜん違って、あああ役者なんだなぁと思ったよ

    +29

    -2

  • 2557. 匿名 2024/06/16(日) 22:30:38 

    >>2319
    不正を認めた後の電車ジオラマ?眺めてた魂抜けた表情が何とも…

    +51

    -1

  • 2558. 匿名 2024/06/16(日) 22:30:38 

    >>2216
    人間不信になりそうw

    +27

    -1

  • 2559. 匿名 2024/06/16(日) 22:30:42 

    >>2302
    動画が少しあったよ
    『アンチヒーロー』× milet「hanataba」スペシャルムービー【TBS】 - YouTube
    『アンチヒーロー』× milet「hanataba」スペシャルムービー【TBS】 - YouTubeyoutu.be

    たくさんの素敵なhanatabaフォトのご応募ありがとうございました!!視聴者のみなさんから頂いた「あなたの大切なhanatabaフォト」をmiletが歌う主題歌「hanataba」にのせ、スペシャルムービーとしてお届けします!!さらに、主演・長谷川博己や北村匠海、堀田真由など、...

    +6

    -1

  • 2560. 匿名 2024/06/16(日) 22:30:48 

    >>2529
    イケメンのまま渋いおじさんになったね

    +32

    -0

  • 2561. 匿名 2024/06/16(日) 22:30:50 

    >>1915
    64とか、コールドケースとか観てほしいかも
    重めの作品は特に凄い

    +16

    -0

  • 2562. 匿名 2024/06/16(日) 22:30:55 

    山本未来のテロップ出て、え?出てた?って思ってんだけど、青山さんの奥さんだったのか

    +27

    -0

  • 2563. 匿名 2024/06/16(日) 22:30:57 

    日劇で久しぶりに熱くなった

    +32

    -1

  • 2564. 匿名 2024/06/16(日) 22:31:01 

    瀬古裁判官が木村佳乃との去り際に振り向かずに手を振ったシーンがあったけど日曜劇場ってああいうクサイ演出大好きだよね
    マジで大嫌い!

    +1

    -41

  • 2565. 匿名 2024/06/16(日) 22:31:03 

    >>2507
    舞台やってたからなのかなー
    改めて上手いわ

    +31

    -3

  • 2566. 匿名 2024/06/16(日) 22:31:06 

    >>2511
    法廷劇で終わると思うけどキムタク霞んじゃうかもしれない
    アンチヒーローの出来が良すぎる

    +46

    -9

  • 2567. 匿名 2024/06/16(日) 22:31:10 

    >>2342
    まあ続編こみだろうね
    映画かスペシャルドラマか知らんが

    +10

    -2

  • 2568. 匿名 2024/06/16(日) 22:31:13 

    >>2552
    主題歌のかかるタイミングも最高だったわ

    +72

    -2

  • 2569. 匿名 2024/06/16(日) 22:31:19 

    >>2358
    北村くん朝ドラの撮影入っちゃうから、新作は厳しいと思う。同じ理由でラストマンも続編できない。

    +9

    -0

  • 2570. 匿名 2024/06/16(日) 22:31:22 

    >>2280
    人間ってそんなものって達観できればいいですね

    +1

    -1

  • 2571. 匿名 2024/06/16(日) 22:31:22 

    今期は終わってみれば
    約束・アンチヒーロー・アンメットの3つがクオリティ高かったかな

    +12

    -8

  • 2572. 匿名 2024/06/16(日) 22:31:22 

    >>2514
    無罪にしてもらったんでしょ?

    +19

    -0

  • 2573. 匿名 2024/06/16(日) 22:31:26 

    >>2518
    顔がお父さん(緒形拳さん)そっくりになってきてますね

    +16

    -1

  • 2574. 匿名 2024/06/16(日) 22:31:27 

    毒物のん、偽造したってバレないもんなのかな

    +0

    -0

  • 2575. 匿名 2024/06/16(日) 22:31:30 

    >>2297
    アンチが暴れるから逆にトピは見ないなー
    ガルちゃんのああいうしつこいのってファンでなくてもめちゃくちゃ疲れる

    +3

    -2

  • 2576. 匿名 2024/06/16(日) 22:31:33 

    >>1907
    いま56歳だって
    60代後半くらいに見えるような
    役作りすごいね

    +33

    -0

  • 2577. 匿名 2024/06/16(日) 22:31:38 

    山本未来の急な登場。

    これは続編か映画化あるかもだね。

    +26

    -0

  • 2578. 匿名 2024/06/16(日) 22:31:49 

    最後に数年荒れてた明墨先生が見たい
    あんなキチっとしてたのに、なぜヨレヨレシャツになったのかその経緯を知りたい
    明墨先生がチビ犬から育てた工程をみたい(犬のフンを処理する先生とか)
    明墨先生のこともっと知りたい

    +51

    -0

  • 2579. 匿名 2024/06/16(日) 22:31:51 

    真犯人はそこにいる、みたいな感じだね。

    +1

    -0

  • 2580. 匿名 2024/06/16(日) 22:31:58 

    緑川が明墨や桃瀬と仲間って気づかない伊達原、お気楽だなぁ。
    敵作るようなこと沢山してきてるだろうに周りの人間信じ過ぎ。

    +48

    -5

  • 2581. 匿名 2024/06/16(日) 22:32:04 

    >>1936
    アンチヒーロー見ながらそのトピ笑

    +2

    -0

  • 2582. 匿名 2024/06/16(日) 22:32:07 

    明墨が勝てて良かったけど
    白木も緑川もみんな仲間で良かったけど
    終わり方
    なんかこれじゃない感
    最終回期待していたけど
    イマイチだった

    +13

    -18

  • 2583. 匿名 2024/06/16(日) 22:32:09 

    >>2480
    だからその罪を犯した犯罪者なんだから全否定されて殺人犯にでっちあげられても文句言うなっていうか世の中の歪んだ正義感に警鐘を鳴らしてるんでしょ
    そういう意味で全く何の罪もない人ではなく、些細な状況から罪を犯してしまった、誰にでも起こりうることとしてしみずさんは設定されてる

    +53

    -0

  • 2584. 匿名 2024/06/16(日) 22:32:10 

    >>2476
    今日が初めてじゃない?
    キャストに名前出てて、どこにいた?と思ったらまさかの青山奥さんだったね。

    +10

    -0

  • 2585. 匿名 2024/06/16(日) 22:32:11 

    最高すぎた!ラスト鳥肌たったよー!!

    +22

    -3

  • 2586. 匿名 2024/06/16(日) 22:32:15 

    >>2392
    そういう事だったんですね!お札のアップが気にはなったんです。
    柱の影に隠れた第三の人物がいたって謎かけしてたんだ。よく分かりましたね〜。金額も!凄いです。

    +21

    -0

  • 2587. 匿名 2024/06/16(日) 22:32:17 

    >>1612
    山田キヌヲさん、日曜劇場もだしその他いろいろ出てる。
    マイファミリーでは玉木宏とともにニノの家に来てた刑事だったし、ハコヅメでは戸田恵梨香たちの先輩のして、似顔絵の回の時出てきたよね。

    +23

    -0

  • 2588. 匿名 2024/06/16(日) 22:32:17 

    ブラックペアン2なんかいらんから1話多くして全て回収しろよ!

    +42

    -7

  • 2589. 匿名 2024/06/16(日) 22:32:26 

    >>2534
    あんなに格好良かったw?てくらいかっこいいね

    +7

    -2

  • 2590. 匿名 2024/06/16(日) 22:32:34 

    >>2347
    あの髪色とピアスがリアル感ないね…
    軽くなってしまう

    +5

    -2

  • 2591. 匿名 2024/06/16(日) 22:32:34 

    犯人はいないですよ!
    食中毒の酷いやつが死因みたいだし

    前回の放送でそれらしき事を言ってましたよ

    それと初回に「集団食中毒の資料」というキーワードも出てました

    +13

    -7

  • 2592. 匿名 2024/06/16(日) 22:32:38 

    真犯人が明かされないのはそこまで気にならないけどな。
    伊達原の不正を暴きしみずさんの冤罪を晴らすのが一旦の目標としてた感じだったから。

    +27

    -1

  • 2593. 匿名 2024/06/16(日) 22:32:39 

    >>2555
    そういうとこも現実感あるよね
    リアルでもほんとにいるだろうし

    +10

    -2

  • 2594. 匿名 2024/06/16(日) 22:32:40 

    >>2403
    本当に圧巻!
    力技とかそういうものではない、人間の本物の慟哭が湧き出てる

    +62

    -0

  • 2595. 匿名 2024/06/16(日) 22:32:42 

    >>2522
    緒形拳とは違う個性で比べて越える越えないはどちらに対しても失礼だと思う
    どっちも素晴らしい役者

    +62

    -1

  • 2596. 匿名 2024/06/16(日) 22:32:50 

    ハセヒロさん場面で全く顔が違うから凄い
    法廷で萬斎追い詰める顔と最後の面会での憑物が全て落ちたような顔とか本当引き込まれる

    +57

    -1

  • 2597. 匿名 2024/06/16(日) 22:32:52 

    トピずれごめん。
    ドラマの余韻に浸りたいし、みんなのコメント見て盛り上がりたいのに、エロ漫画広告本当に邪魔。運営まじでどうにかしろ💢

    +50

    -1

  • 2598. 匿名 2024/06/16(日) 22:33:03 

    ドラマだとわかっていても、清水さんと娘の再会シーンは涙が出たわ

    +21

    -0

  • 2599. 匿名 2024/06/16(日) 22:33:04 

    >>2514
    赤峰君がアンチヒーロースイッチ入ったから大丈夫と思う

    +88

    -0

  • 2600. 匿名 2024/06/16(日) 22:33:05 

    >>2216
    証拠隠滅したビデオがアリバイを証明してるから犯人は志水さんでは無いということになる
    つまり真犯人は他にいる
    横領に関連してる誰かなんだろうね

    +18

    -3

  • 2601. 匿名 2024/06/16(日) 22:33:08 

    >>2451
    セクシー田中さんの件とかね、いつまでも攻めすぎ
    アンメットの脚本家さんが褒められてってことはセクシー田中さんの脚本家さんも言ってること間違ってなかったってことだしね

    +4

    -59

  • 2602. 匿名 2024/06/16(日) 22:33:08 

    >>2561
    ありがとうございます😊見てみますね。私が緒形直人さんの演技見たのは六本木クラス以前だと2005年の朝ドラが最後だったかもです(ヒロインのお父さん役)

    +5

    -0

  • 2603. 匿名 2024/06/16(日) 22:33:16 

    萬斎の芝居浮いてたな

    +69

    -17

  • 2604. 匿名 2024/06/16(日) 22:33:17 

    良かった!伊達原おちた。
    泣いた。

    音尾さんと利根作さん、ちょい役過ぎて残念w

    +35

    -0

  • 2605. 匿名 2024/06/16(日) 22:33:17 

    よーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく考えてお答えください

    +70

    -0

  • 2606. 匿名 2024/06/16(日) 22:33:18 

    伊達原の趣味部屋がなんか怖かった…闇

    +55

    -2

  • 2607. 匿名 2024/06/16(日) 22:33:24 

    >>1670
    いつまでも間違ってるの、失礼だよ

    +10

    -1

  • 2608. 匿名 2024/06/16(日) 22:33:24 

    女性陣みんな強くてよかった
    よしのもかっこよかった

    +88

    -1

  • 2609. 匿名 2024/06/16(日) 22:33:32 

    >>1799
    そうは見えないけど

    +20

    -0

  • 2610. 匿名 2024/06/16(日) 22:33:34 

    パートナーが鈴木京香 福山雅治 東山紀之 皆 主役級 家族で集まったらドラマ出来そう

    +68

    -2

  • 2611. 匿名 2024/06/16(日) 22:33:41 

    >>2532
    ヒーローが正義感で突っ走ってしまったための悲劇だから、ドラマ的にアンチヒーローはまあ肯定される感じなのかな

    +17

    -0

  • 2612. 匿名 2024/06/16(日) 22:33:42 

    >>2103
    CMがドヤ顔満載だったから余計にww
    なんで両端に背の高い役者を持ってくるんか
    せめてハイヒール履かせてやんなよって思いましたww

    +32

    -7

  • 2613. 匿名 2024/06/16(日) 22:33:43 

    W直人良かったです

    +29

    -0

  • 2614. 匿名 2024/06/16(日) 22:33:45 

    >>2508
    ビリーブに出てきたら笑うわ

    +5

    -0

  • 2615. 匿名 2024/06/16(日) 22:33:49 

    >>2593
    足利事件とかはそうだよね

    +8

    -0

  • 2616. 匿名 2024/06/16(日) 22:33:55 

    >>2158
    名字にちなんだ色の花だね。伊達原が太陽(光)に向かって咲くひまわりってのが何とも言えないけどw

    +46

    -0

  • 2617. 匿名 2024/06/16(日) 22:33:56 

    これ、スペシャルドラマとか何かないと納得出来ない。
    続きは視聴者の想像ではやめてよ。

    +9

    -11

  • 2618. 匿名 2024/06/16(日) 22:33:56 

    >>2301
    ちょっと悪そうな雰囲気醸し出したイケメンほど色気あるものはないよねー❤️❤️

    +56

    -0

  • 2619. 匿名 2024/06/16(日) 22:34:03 

    >>2606
    あれは何かの伏線?

    +8

    -1

  • 2620. 匿名 2024/06/16(日) 22:34:06 

    >>2553
    お父さんはイケオジでもない凡人なのに心ならずも娘の友達と溺れてしまう役もできて素晴らしかった

    +6

    -0

  • 2621. 匿名 2024/06/16(日) 22:34:12 

    >>2569
    ゲゲゲの時の向井理も掛け持ちしまくってたし、いける!

    +6

    -0

  • 2622. 匿名 2024/06/16(日) 22:34:13 

    >>1029
    主役ではないですが「教場0」の若手の刑事役の気持ちが前に出ている感じとか「隣りの家族は青く見える」の同性カップルの役とか以外にいいかも

    +28

    -1

  • 2623. 匿名 2024/06/16(日) 22:34:19 

    >>2522
    白髪姿の緒方直人、お父さんに似てきたなぁと思った
    若い頃は親子でもあまり似てないと思ってたのに

    +60

    -1

  • 2624. 匿名 2024/06/16(日) 22:34:25 

    >>2611
    行きすぎた正義って、今の右京さんにもいいたい

    +6

    -0

  • 2625. 匿名 2024/06/16(日) 22:34:27 

    >>2562
    桃瀬さんとも知り合いなのかもね

    +15

    -0

  • 2626. 匿名 2024/06/16(日) 22:34:28 

    >>2073
    求人募集しよったんちゃあうん

    +3

    -4

  • 2627. 匿名 2024/06/16(日) 22:34:34 

    >>443

    悪役とはいえ見てる方を疲れさせる演技は勘弁願いたい
    もう狂言に専念していただきたい、

    +22

    -2

  • 2628. 匿名 2024/06/16(日) 22:34:36 

    >>1915
    名前ぐらいしか知らない俳優さんだったけどこのドラマの演技で心を打たれた…😭
    六本木クラスも見てみる!

    +5

    -0

  • 2629. 匿名 2024/06/16(日) 22:34:39 

    >>2580
    権力者あるあるだね
    周りは太鼓持ちばかりになると本当のことが見えなくなる

    +20

    -0

  • 2630. 匿名 2024/06/16(日) 22:34:42 

    伊達原にまさか…って顔して見られた時木村佳乃がニヤってした所良かった〜!!
    味方であってくれと思ってたけどキターーーッってなったね!!

    +91

    -0

  • 2631. 匿名 2024/06/16(日) 22:34:47 

    >>2405
    さみしくてたまらないよ。

    +12

    -1

  • 2632. 匿名 2024/06/16(日) 22:34:49 

    >>2416
    弁護士役ぴったりだったね

    +8

    -1

  • 2633. 匿名 2024/06/16(日) 22:34:49 

    >>2052
    再捜査と言っても新たな証拠がでたわけでもないなら、現実的にはとんでもなく困難だろうし、現実的には簡単に何かが動き出すってものでもないのかも

    +3

    -1

  • 2634. 匿名 2024/06/16(日) 22:34:50 

    >>2451
    つい先日のMVの件が頭に浮かんだよ。消えるまで叩き続ける。

    +13

    -5

  • 2635. 匿名 2024/06/16(日) 22:34:51 

    今日の野村萬斎さんにもお疲れ様〜と言いたい

    +22

    -0

  • 2636. 匿名 2024/06/16(日) 22:35:01 

    >>2522
    演じるというより志水さんだった
    12年無実の罪で投獄されてる男にしか見えなかった
    ダイエットとかしてたのかなあ
    娘再会のシーンもう涙出てた

    +93

    -0

  • 2637. 匿名 2024/06/16(日) 22:35:02 

    >>2587
    そうなんですね😳名前は初めて聞きましたが色んなドラマに出てるんですね!!

    +1

    -0

  • 2638. 匿名 2024/06/16(日) 22:35:02 

    次はちっちゃいお医者さんのお話か
    相変わらず若いのに天才外科医っていうのが不自然で笑える

    +17

    -3

  • 2639. 匿名 2024/06/16(日) 22:35:05 

    赤嶺が明墨の弁護するなら、明墨はホントにがんちゃんは無罪だと信じてた…とか?
    でもそしたらジャンバーのことはどう説明するんたろ?

    +2

    -3

  • 2640. 匿名 2024/06/16(日) 22:35:11 

    >>2574
    12年前の重要書類も紙だけで保存するんだね
    電子データとしても残す訳じゃないんだね

    +1

    -0

  • 2641. 匿名 2024/06/16(日) 22:35:12 

    >>2577
    映画はコケるからドラマでいいよ

    +9

    -0

  • 2642. 匿名 2024/06/16(日) 22:35:14 

    >>2564
    じゃぁ見るなよw

    +9

    -1

  • 2643. 匿名 2024/06/16(日) 22:35:15 

    >>2565

    滑舌いいのは舞台もドラマでも必要だよねぇ。
    萬斎もオーバーだったから気になったけど台詞は聞き取れたわ、萬斎の役は香川照之があんなことになってなかったら違ってたかもなぁと思いつつ。香川照之だともっと憎たらしく見えてたかも。

    +26

    -2

  • 2644. 匿名 2024/06/16(日) 22:35:18 

    >>651
    どっちも面白い!!
    逆転勝利するところと、頭脳勝負なところと、最後まで読めない展開がたまらんっ

    +57

    -0

  • 2645. 匿名 2024/06/16(日) 22:35:29 

    >>2536
    明墨劇団作ったがええよ
    みんな演技うますぎる

    +7

    -0

  • 2646. 匿名 2024/06/16(日) 22:35:31 

    赤嶺くん、多分明墨先生を無罪に出来ない。緋山をまた無罪にしないと…

    +12

    -0

  • 2647. 匿名 2024/06/16(日) 22:35:32 

    出演者テロップでいつも、ライズって俳優が出てるのかー誰役?って思ってた
    わんちゃんの事だったのかw今更知った

    +17

    -0

  • 2648. 匿名 2024/06/16(日) 22:35:32 

    志水さんの釈放シーンは感動した!
    木村佳乃や大島優子が味方だったのは、みんな予測してたよね
    萬斎もっと派手にキレて欲しかった(笑)

    怒涛の展開もなく、意外性はなかったな…


    +38

    -3

  • 2649. 匿名 2024/06/16(日) 22:35:56 

    >>2623
    え、激似って思ってた
    今はそうでもない

    +1

    -0

  • 2650. 匿名 2024/06/16(日) 22:36:03 

    このドラマって父と娘の絆もテーマの一つだね

    +10

    -0

  • 2651. 匿名 2024/06/16(日) 22:36:10 

    >>2451
    私も刺さった。
    失敗というか、例えば不倫なんて報じられたら死刑宣告ぐらいの仕打ち。
    でもさ、不倫なんて相手がいなきゃ成立しないわけで被害者は奥さんといれば子供であって不倫相手じゃない。
    私は騙されていたとか何年も結婚をちらつかせていたって言われても、いい加減気づけよのレベルるで馬鹿女な感じもする。
    どっちもどっちなのに被害者は女の方もおかしい世の中。

    なのに社会的制裁を受けるのはいつも男側の日本の解釈、男尊女卑的な要素満載でフェアーとは程遠いお国柄。

    権力持っている人種が…っていうには万国共通だと思うけど、日本は肩書きに弱いしね、終身雇用形態もまだ根強いなんちゃって先進国だから。
    だからこそ失敗やモラル逸脱行為一回でもわかったら、攻撃して抹消を容易にしちゃう人権無視が簡単にできる国。
    結構、日本人でも恥ずい国だなって思う事多い。

    +9

    -31

  • 2652. 匿名 2024/06/16(日) 22:36:14 

    犯人分からずじまいとかモヤモヤするからやめてくれええ

    +18

    -5

  • 2653. 匿名 2024/06/16(日) 22:36:16 

    >>2449
    わたし、彼の良さがずっと長いこと理解出来なかったんだけど今回のドラマで好きになったわー すごく良かった!出演者の皆さん、全員良かった ストーリーも全て。映画化されたら絶対映画館観に行くわ。

    +109

    -2

  • 2654. 匿名 2024/06/16(日) 22:36:21 

    伊達原マヌケすぎてなんだかなぁwww

    +19

    -0

  • 2655. 匿名 2024/06/16(日) 22:36:27 

    >>2103
    長谷川さんからのニノだと余計チンチクリンが目立ってしまう

    +114

    -11

  • 2656. 匿名 2024/06/16(日) 22:36:41 

    >>1913
    デビューからずっと売れてたらしいね
    東京ラブストーリーのカンチ役が来た時リカ役が当時まだ売れてなかった鈴木保奈美だから断ったんだよね

    +4

    -2

  • 2657. 匿名 2024/06/16(日) 22:36:45 

    >>2646
    ループやん

    +7

    -0

  • 2658. 匿名 2024/06/16(日) 22:36:47 

    青山さん、裏切ってなくてホッとした〜

    +59

    -0

  • 2659. 匿名 2024/06/16(日) 22:36:58 

    >>2606
    ああ、電車のジオラマとか?

    +1

    -0

  • 2660. 匿名 2024/06/16(日) 22:37:09 

    >>2634
    たくさんの関係者が関わっているはずなのに

    +7

    -0

  • 2661. 匿名 2024/06/16(日) 22:37:21 

    >>2529
    ハセヒロがお父さんだったらいつまでも女の影が付き纏いそうでメンヘラ娘になるわ

    +7

    -7

  • 2662. 匿名 2024/06/16(日) 22:37:25 

    >>443
    萬斎さんは大河の「花の乱」のときは最高でした

    +7

    -0

  • 2663. 匿名 2024/06/16(日) 22:37:33 

    今の時代って映像も文章も偽造できるから色々怖いねぇ

    +8

    -1

  • 2664. 匿名 2024/06/16(日) 22:37:35 

    >>2633
    もし伊達原が清水さんが公園にいる動画消しましたって証言したとしてもその動画がないと新証拠にはならないの?

    +1

    -0

  • 2665. 匿名 2024/06/16(日) 22:37:36 

    >>1925
    考察側が言ってただけで別に先週分かった訳じゃないじゃん

    +18

    -2

  • 2666. 匿名 2024/06/16(日) 22:37:38 

    >>2404
    あの似合わない髪型も気になる。変えたらいいのに。

    +1

    -2

  • 2667. 匿名 2024/06/16(日) 22:37:50 

    >>1052
    息継ぎなしでここまでと、その後のセリフ言えるのすごい


    肺活量すごそ

    +30

    -1

  • 2668. 匿名 2024/06/16(日) 22:37:53 

    >>2634
    やむ無し

    +3

    -2

  • 2669. 匿名 2024/06/16(日) 22:37:56 

    >>2434
    いやそこは検察側の言い訳であって
    自白を強要するようなやり方…
    トラウマなるわ

    +4

    -0

  • 2670. 匿名 2024/06/16(日) 22:38:09 

    >>2639
    無罪だと思ってたらあんなセリフ言わないでしょ

    +8

    -0

  • 2671. 匿名 2024/06/16(日) 22:38:13 

    >>1898
    そんなわけないでしょ

    +8

    -3

  • 2672. 匿名 2024/06/16(日) 22:38:14 

    結局大島優子が明墨の事務所に入ったきっかけも出てこなかったね?

    +35

    -0

  • 2673. 匿名 2024/06/16(日) 22:38:21 

    山本未来は12年前の志水さんの弁護士だったりする?

    +6

    -0

  • 2674. 匿名 2024/06/16(日) 22:38:21 

    >>2651
    なんか違うような

    +17

    -0

  • 2675. 匿名 2024/06/16(日) 22:38:22 

    >>1913

    大河で信長役だったときは、親の七光りって言われてましたよね

    +4

    -1

  • 2676. 匿名 2024/06/16(日) 22:38:24 

    >>1925
    確定してないでしょ
    その可能性はあるけど

    +21

    -0

  • 2677. 匿名 2024/06/16(日) 22:38:28 

    >>2589
    分かる
    ダークな雰囲気があってるのかな?
    六本木クラスのときは思わなかったけどビリーブはかっこいい😎

    +2

    -2

  • 2678. 匿名 2024/06/16(日) 22:38:35 

    >>2552
    確かに!棒読みおらんかったら
    安心して入り込めるよね

    まだ終わったばかりだけど
    秋からの新番組にまた
    北村匠海くん出るかなー?
    楽しみにしとこ

    +20

    -2

  • 2679. 匿名 2024/06/16(日) 22:38:42 

    >>2154
    ボツリヌスってそんな強力なの?

    +2

    -0

  • 2680. 匿名 2024/06/16(日) 22:38:43 

    >>2133
    ってか二宮見て熱い気持ちがスッと冷めてそのまま毎週録画を解除した

    +56

    -8

  • 2681. 匿名 2024/06/16(日) 22:38:52 

    >>2610
    見事にみんな刑事演じたことある人たちばかりだ

    +7

    -0

  • 2682. 匿名 2024/06/16(日) 22:38:58 

    >>2519
    それか!

    +15

    -0

  • 2683. 匿名 2024/06/16(日) 22:39:03 

    >>2619
    めちゃくちゃお金かかる趣味だし手間もかかるから
    おそらく激務であろうはずがここまで趣味を完成させる化け物
    みたいな表現なんじゃないかな
    まあ足踏み外しちゃったけど

    +8

    -1

  • 2684. 匿名 2024/06/16(日) 22:39:16 

    リーガルサスペンスを期待したら違った。
    萬斎さん、緒方直人さん、藤木さんの無駄遣い。
    大島優子の年齢設定も分からん、実年齢に合わせているならパラリーガルを何年やってるんだ?
    俺達の戦いはこれからだendだった。

    +1

    -37

  • 2685. 匿名 2024/06/16(日) 22:39:16 

    >>1898
    食中毒なら志水さんも一緒に倒れてそうだけどな…??

    +3

    -7

  • 2686. 匿名 2024/06/16(日) 22:39:23 

    >>2150
    ドンマイ😉

    +8

    -0

  • 2687. 匿名 2024/06/16(日) 22:39:24 

    >>2593
    冤罪生む理由は「疑わしきはその人しかいなくて、その人でないなら他の誰なんだ」が多いから、事件当初でそれだから十年以上たったらさらに誰かわからないよね

    +8

    -0

  • 2688. 匿名 2024/06/16(日) 22:39:24 

    >>1505
    12年前に桃瀬が39歳で亡くなっているから、51歳くらいの役なのか

    +24

    -6

  • 2689. 匿名 2024/06/16(日) 22:39:28 

    >>2672
    キャバ嬢

    +2

    -0

  • 2690. 匿名 2024/06/16(日) 22:39:29 

    >>2580
    2人の同期だったのに見抜けないとは甘いよね
    緑川さんも2人の仲間とわからないようにする振る舞いや、出世のため伊達原にどこまでもついていきます!みたいな演技も上手かったんだろうね

    +55

    -0

  • 2691. 匿名 2024/06/16(日) 22:39:39 

    緋山の事件も、彼が犯人で終わりなのかー
    脚のわるい従業員さん、特に関係なかったのね

    +17

    -0

  • 2692. 匿名 2024/06/16(日) 22:39:39 

    >>2151
    死刑判決では戦後5件の再審があったけど、
    4人は再審で無罪判決が出て釈放されてる
    5人目の袴田さんは再審決定で釈放されてる

    +5

    -1

  • 2693. 匿名 2024/06/16(日) 22:39:40 

    今までずーっと緑川さんってサラリーマン検事だな~木村佳乃の無駄使いだな~と思って観てきたから、まさかまさかの大逆転にびっくり!
    そうだよね、あんなただへーコラしてる役に木村佳乃を起用するわけないよね
    萬斎同様、私もすっかり騙されてたw

    +38

    -0

  • 2694. 匿名 2024/06/16(日) 22:39:43 

    緒形直人のベテラン感ハンパないし歳の重ね方が味ありすぎる。

    +75

    -0

  • 2695. 匿名 2024/06/16(日) 22:39:44 

    青木柚くんか?
    役名に似てるな。

    +0

    -0

  • 2696. 匿名 2024/06/16(日) 22:39:48 

    >>2684
    それでも最後まで見ちゃったの

    +5

    -0

  • 2697. 匿名 2024/06/16(日) 22:39:49 

    せっかくこんなにみんな満足度高いドラマ作ったんだから、シリーズ化して欲しいくらい

    +10

    -4

  • 2698. 匿名 2024/06/16(日) 22:39:51 

    >>2668
    そういう考えのことだよ。自分の正義で裁いてる。

    +3

    -4

  • 2699. 匿名 2024/06/16(日) 22:39:55 

    >>2624
    右京さんは冤罪は絶対作らないけど。
    誰かを傷付けようが真実を追求するところはあるけど。

    +11

    -0

  • 2700. 匿名 2024/06/16(日) 22:39:59 

    北村匠海、相棒に出てた時も良かった。まだ中学生くらいの役だったけどあれも難しい役所だったと思う

    +11

    -3

  • 2701. 匿名 2024/06/16(日) 22:40:02 

    >>2052
    現実世界でも再審で無罪になった冤罪事件もそこは置き去りじゃない?
    そしてそれはマスコミも触れない。

    +23

    -0

  • 2702. 匿名 2024/06/16(日) 22:40:14 

    >>2471
    桃瀬の手の震えから桃瀬もボツリヌス菌盛られたんじゃないかって前トピでガルが指摘してた
    巨大な何かの組織が裏で動いてそう

    +3

    -11

  • 2703. 匿名 2024/06/16(日) 22:40:18 

    未回収
    大島優子の入社理由
    伊達原が緑川の元旦那に頼もうとしたこと
    糸井一家の真犯人
    清水さんの横領

    あとは?

    +30

    -3

  • 2704. 匿名 2024/06/16(日) 22:40:19 

    >>2679
    一家が死ぬほどなら毒盛られた量だと思うから真犯人はいると思うわ

    +43

    -0

  • 2705. 匿名 2024/06/16(日) 22:40:20 

    >>2602
    胸糞悪いタイプの作品なので、もし苦手だったらすいません

    +2

    -0

  • 2706. 匿名 2024/06/16(日) 22:40:20 

    >>2662
    私はエイスケさんでほれた!

    +12

    -0

  • 2707. 匿名 2024/06/16(日) 22:40:27 

    >>2695
    トピ間違えました

    +0

    -1

  • 2708. 匿名 2024/06/16(日) 22:40:30 

    明墨先生のクールなんだけど
    優しい眼差し
    かっこよかったなぁ。
    長谷川ヒロキ
    明墨のヘアスタイル
    似合うね!
    前髪あったほうが
    断然カッコいい

    +74

    -2

  • 2709. 匿名 2024/06/16(日) 22:40:37 

    >>2679
    病院に行ったって言ってたよね
    医者が気づくよね

    +26

    -3

  • 2710. 匿名 2024/06/16(日) 22:40:42 

    >>2451
    殺人と強姦は失敗では済まされないから、死ぬ勢いで叩き潰していいと思う

    +58

    -3

  • 2711. 匿名 2024/06/16(日) 22:40:43 

    してやったりw
    【実況・感想】日曜劇場「アンチヒーロー」episode10-正義- 最終回

    +80

    -1

  • 2712. 匿名 2024/06/16(日) 22:40:44 

    >>2679
    空気に触れると死滅する

    +7

    -0

  • 2713. 匿名 2024/06/16(日) 22:40:48 

    最高!久々にはまるドラマだった
    ベテラン勢は抜群の安定感。気になったのは堀田真由さん 上手いと思った
    吹石一恵さんと大島優子さんは、さっき相関図を見て初めて気付いてしまった

    +46

    -8

  • 2714. 匿名 2024/06/16(日) 22:40:49 

    >>2630
    1話か2話で裁判所で明墨と緑川少し立ち話してたところ今見たら仲良さそうに見えるかな?

    +4

    -0

  • 2715. 匿名 2024/06/16(日) 22:41:02 

    >>2651
    流石にそれはズレてないか?

    +7

    -1

  • 2716. 匿名 2024/06/16(日) 22:41:04 

    真犯人が誰なんだって探すドラマじゃないし、
    伝えたい事はもっと違う事だから
    この終わり方で良かったよ。

    本当みんなピッタリの配役でした。
    毎週日曜日の楽しみなくなる😭

    +108

    -2

  • 2717. 匿名 2024/06/16(日) 22:41:04 

    >>1925
    直前までいた客のお土産で腹壊したの?
    それならその人なんで名乗りでないんだろ

    +4

    -0

  • 2718. 匿名 2024/06/16(日) 22:41:06 

    伊達原って鉄道ヲタだったんだね

    +16

    -0

  • 2719. 匿名 2024/06/16(日) 22:41:07 

    >>1264
    竹野内豊

    +3

    -0

  • 2720. 匿名 2024/06/16(日) 22:41:09 

    >>2655
    だから座っていたのね!
    キムタク方式

    +8

    -11

  • 2721. 匿名 2024/06/16(日) 22:41:18 

    >>2702
    ガルが指摘って、どんだけ信頼おいてるのよw

    +7

    -1

  • 2722. 匿名 2024/06/16(日) 22:41:19 

    明墨と桃瀬は恋愛感情もあったのでは、と直前インタビューでハセヒロが言っていた。
    そう思いながら演じていたのかもしれない。

    +64

    -1

  • 2723. 匿名 2024/06/16(日) 22:41:31 

    >>2628
    六本木クラスではアンチヒーローとはまた違った役で良い!!です😊このドラマには香川さんとか早乙女太一くんとかも出てますw濃いかったですね

    +3

    -0

  • 2724. 匿名 2024/06/16(日) 22:41:36 

    もう私にはアンメットしか残されていない…
    夏クール生きていけるかな…

    +8

    -5

  • 2725. 匿名 2024/06/16(日) 22:41:37 

    私のハセヒロ、次の仕事決まってるのかな
    私のハセヒロ……舞台やってくれないかな、東京まで観にいきたいよーー

    +31

    -14

  • 2726. 匿名 2024/06/16(日) 22:41:44 

    >>2449
    最後は立派なアンチヒーローになってたね

    +65

    -0

  • 2727. 匿名 2024/06/16(日) 22:41:45 

    >>2697
    続編とかシリーズとか、私は無くてもいい派かなあ。やったらきっと見るんだけどねw
    なんか、最初の感動を越えられるのかなって無駄な心配しちゃうんだよね。

    +22

    -0

  • 2728. 匿名 2024/06/16(日) 22:41:47 

    >>2718
    鉄オタというかジオラマオタでは

    +8

    -0

  • 2729. 匿名 2024/06/16(日) 22:41:52 

    >>1
    誰か教えてほしいんですが、
    大島優子が事務所に入ったのって何でだったんですか?
    何回か前の回でその話に触れてたものの具体的なことは濁して「先生は忘れちゃってるだろうけどね」しか言ってなかったような
    あと、伊達原検事正は何で糸井一家殺人事件を機に検事正にまで出世出来たんですか?

    +8

    -2

  • 2730. 匿名 2024/06/16(日) 22:41:56 

    >>2569
    9月から朝ドラ撮影だよね
    続編あるとしても再来年とかになっちゃうのかな

    +5

    -0

  • 2731. 匿名 2024/06/16(日) 22:41:58 

    >>2603
    ものすごい大袈裟な演技
    一人だけ舞台で狂言やってるみたい
    緒方直人が娘を抱きしめるときの、役に入り込んだ演技とのギャップが大きすぎる

    +33

    -2

  • 2732. 匿名 2024/06/16(日) 22:42:02 

    俳優同士の気合と迫力凄かったー!
    続編作るよね?お願いします!!

    +21

    -0

  • 2733. 匿名 2024/06/16(日) 22:42:02 

    >>2651
    あなたのように自分のモノサシで誰もが世の中や他人をジャッジするけれど、自分のモノサシは本当に正しいのか、実はそうじゃないということもあるのではないかって常に疑うつもりで物事と向き合っていく必要があるっていうような締めくくりを明墨先生はしてましたよ。

    +4

    -2

  • 2734. 匿名 2024/06/16(日) 22:42:03 

    映画化じゃなくてドラマ2がいいな
    毎週の楽しみにする

    +29

    -1

  • 2735. 匿名 2024/06/16(日) 22:42:04 

    >>2694
    サヤちゃんと面会した時の震え方とか視線の外し方とか、嬉しそうな申し訳なさそうな感じといい演技とは思えない

    +63

    -0

  • 2736. 匿名 2024/06/16(日) 22:42:08 

    保護犬買うのっていろいろ条件が厳しかったはず
    よく買えたな、明墨先生

    +4

    -0

  • 2737. 匿名 2024/06/16(日) 22:42:13 

    >>2630
    僕より偉くならないでね〜〜〜と、ねちっこく言われてたよね。

    +17

    -0

  • 2738. 匿名 2024/06/16(日) 22:42:17 

    >>2254
    私も観にいきたいです‼️

    +3

    -0

  • 2739. 匿名 2024/06/16(日) 22:42:17 

    >>1266
    百瀬とあきずみの2人の関係より、3人の同期の絆の方が説得力あるし、萌える

    めっちゃ涙

    +73

    -1

  • 2740. 匿名 2024/06/16(日) 22:42:28 

    >>2702
    それはないでしょw
    だとしたら死ぬまで長すぎだしガンの検査結果でさえ改ざんになる

    +0

    -0

  • 2741. 匿名 2024/06/16(日) 22:42:32 

    >>2722
    あったと思ってる、先週の感じだと

    +38

    -0

  • 2742. 匿名 2024/06/16(日) 22:42:36 

    >>1957
    平山先生のボツリヌス菌致死量超えって報告書は明墨の作った偽物なんだっけ?
    でも一家3人に程度の差だ出ずに亡くなる程だったんだよね

    +8

    -1

  • 2743. 匿名 2024/06/16(日) 22:42:38 

    >>2728
    ゴジラとかけてる?

    +2

    -0

  • 2744. 匿名 2024/06/16(日) 22:42:39 

    >>2522
    緒形拳は迫力がある役者さんだったけど演技見て泣いたことは一度もなかったけど
    緒方直人のこの娘との再会シーンには泣いたわ

    +38

    -1

  • 2745. 匿名 2024/06/16(日) 22:42:50 

    milletの歌声って鬼滅の刃の時はあまり評判良くなかったのかな?アンチヒーローではこの歌声にも涙出た

    +13

    -3

  • 2746. 匿名 2024/06/16(日) 22:42:51 

    >>1505
    山本未来49歳だから、彼女も同期とか?
    検事じゃなく弁護士になった

    +15

    -0

  • 2747. 匿名 2024/06/16(日) 22:42:59 

    >>2603
    素晴らしい表情の移り変わりで自分は楽しめたよ。
    熱意を感じた

    +10

    -7

  • 2748. 匿名 2024/06/16(日) 22:43:01 

    >>1052
    途中で傍聴席で咳とかされたら嫌なパターン

    +1

    -1

  • 2749. 匿名 2024/06/16(日) 22:43:09 

    >>1898
    致死量になるボツリヌス菌なら、研究室とかじゃないと入手困難っていってたよね??

    +21

    -0

  • 2750. 匿名 2024/06/16(日) 22:43:18 

    >>2605
    長かったねぇ。
    あんなん笑うわw

    +26

    -0

  • 2751. 匿名 2024/06/16(日) 22:43:22 

    謎たくさん残ったままじゃない?スッキリせん!

    +27

    -1

  • 2752. 匿名 2024/06/16(日) 22:43:33 

    >>2653
    いまだに彼の歌を、ちゃんと聴いたことないけど彼のファンだわ私😁

    +9

    -1

  • 2753. 匿名 2024/06/16(日) 22:43:34 

    >>2684
    他のドラマでもおっちゃんおばちゃがパラリーガルやってたりするけど
    現実ではパラリーガルが固定の職業とはならず
    普通はみんなそうそうに弁護士になるもんなの?

    +5

    -8

  • 2754. 匿名 2024/06/16(日) 22:43:37 

    >>2679
    ボツリヌス 辛子蓮根でググると昔あった食中毒事件が出てくるんだけど累計で8名亡くなってる

    +11

    -2

  • 2755. 匿名 2024/06/16(日) 22:43:37 

    伊達原の出身地秋田って
    実際の地名を設定するのやめてほしいな
    ドラマだよフィクションだよってのは承知の上で

    +14

    -26

  • 2756. 匿名 2024/06/16(日) 22:43:40 

    全伏線は回収されてないけど、久しぶりにしっかりドラマ見るくらいハマった。

    +57

    -0

  • 2757. 匿名 2024/06/16(日) 22:43:44 

    >>2741
    亡くなってからというか、いろいろ後悔してそうだよね
    明墨先生

    +26

    -0

  • 2758. 匿名 2024/06/16(日) 22:44:01 

    >>2743
    そういえばゴジラやってたね

    +2

    -0

  • 2759. 匿名 2024/06/16(日) 22:44:08 

    >>2651
    社会的制裁が男側だけ?
    じゃあなんでまだベッキー浮上できないんだよw

    +7

    -4

  • 2760. 匿名 2024/06/16(日) 22:44:08 

    >>2725
    素敵だったね!

    +27

    -0

  • 2761. 匿名 2024/06/16(日) 22:44:15 

    >>2603

    終始ずーっとあの感じだと、見てるこっちが疲れてきませんか?
    要所要所でクセ強ならアリかな?とは思えなくもないんですが…

    +18

    -2

  • 2762. 匿名 2024/06/16(日) 22:44:41 

    >>2729
    何だったかは明らかにならなかった

    検事正になったのは糸井一家殺人事件で志水さんを犯人として追い込んだという成果を出したからでは

    +8

    -1

  • 2763. 匿名 2024/06/16(日) 22:44:43 

    >>1311
    有罪

    +9

    -0

  • 2764. 匿名 2024/06/16(日) 22:44:45 

    よかった!!すっきりした終わりだった!

    +2

    -0

  • 2765. 匿名 2024/06/16(日) 22:44:52 

    >>2722
    そーなんだ
    個人的には百瀬さんが片思いだったのかなと思った
    日記にひっそりと書いてたから

    +16

    -2

  • 2766. 匿名 2024/06/16(日) 22:44:54 

    >>2603
    目はそんなに大きくないのに、眉毛ギュってやると目ヂカラ出るんだなって
    やっぱメイクで眉は大事だなって

    +0

    -1

  • 2767. 匿名 2024/06/16(日) 22:45:03 

    >>2679
    かなりヤバいと思う。辛子蓮根のやつとか怖すぎるもん

    +15

    -0

  • 2768. 匿名 2024/06/16(日) 22:45:04 

    明墨が緋山に初めて会った時の第一声が「ちゃんと食べてますか?」で最後の言葉が「必ず生きて下さい」。これ虎に翼と繋がり過ぎてない?緋山の中の人は先週の朝ドラで法を守って餓死したから。

    +19

    -8

  • 2769. 匿名 2024/06/16(日) 22:45:06 

    >>2603
    悪役だから、めちゃくちゃ嫌な奴を頑張って演じてたのかなぁ…大げさなのが気になっちゃったけどそれも計算かな

    +17

    -0

  • 2770. 匿名 2024/06/16(日) 22:45:09 

    年末年始に5夜連続とかやっていいよ~

    +26

    -3

  • 2771. 匿名 2024/06/16(日) 22:45:13 

    最後のハセヒロの複雑な表情がなんとも言えない迫力だった

    今まで彼のドラマではみたことない顔だった

    +39

    -0

  • 2772. 匿名 2024/06/16(日) 22:45:20 

    >>2597
    広告ブロッカー入れるとがるちゃんも快適

    +9

    -0

  • 2773. 匿名 2024/06/16(日) 22:45:22 

    >>2655
    最低だね
    わざと揉め事起こすようなことやめよ。

    +15

    -7

  • 2774. 匿名 2024/06/16(日) 22:45:29 

    北村匠海さんは近いうちに日曜劇場て主役張れそうだね。
    若手の中でも演技上手いし。

    +97

    -2

  • 2775. 匿名 2024/06/16(日) 22:45:32 

    >>1360
    この理由が、わからない。
    誰か教えてください。涙

    +11

    -1

  • 2776. 匿名 2024/06/16(日) 22:45:32 

    >>2722
    なるほど
    飲みに誘われてルンルンで行ったら木村佳乃はいるし、冤罪とか言い出すし、
    そりゃデート用で持って行った二万叩きつけるわーって感じだね

    +29

    -5

  • 2777. 匿名 2024/06/16(日) 22:45:33 

    >>2725
    あなたのじゃないし

    +11

    -5

  • 2778. 匿名 2024/06/16(日) 22:45:36 

    >>2755
    だね。
    あと、検察官バッジって、太陽なんだよね。
    それを求めてた。言わないところが粋だなって思った

    +4

    -2

  • 2779. 匿名 2024/06/16(日) 22:45:52 

    瀬古判事の会見からの
    緑川とのシーンは
    よかったわ。

    +45

    -0

  • 2780. 匿名 2024/06/16(日) 22:45:54 

    >>2708
    長谷川博己さんについて私は、髭が良かったと思う。
    むかしから何となく気になる俳優さんではあったけど今回のドラマでドストライクでカッコよかった!

    +28

    -1

  • 2781. 匿名 2024/06/16(日) 22:45:59 

    >>1
    木村佳乃さん最高

    +15

    -1

  • 2782. 匿名 2024/06/16(日) 22:46:01 

    >>2150
    のぞいて来たけど2コメしか見つけられなかったわ
    唐突に岩ちゃん登場してたw
    あちらのトピの人達も気に留めてないみたいだし気にしなくて大丈夫よ

    +9

    -0

  • 2783. 匿名 2024/06/16(日) 22:46:08 

    あれは明墨のイメージ映像なんですよ
    って言われればそれまでなんだけど
    わざわざ糸井家で犯人が毒入れる映像まで入れといて食中毒だったら制作側がのフェイクが悪どいわ

    +4

    -0

  • 2784. 匿名 2024/06/16(日) 22:46:09 

    >>2766
    ずっと眉毛気になってたw

    +3

    -0

  • 2785. 匿名 2024/06/16(日) 22:46:10 

    >>2523
    裏金やってるんだから不正やってるね

    +2

    -1

  • 2786. 匿名 2024/06/16(日) 22:46:10 

    >>2722
    お互いに好意はあったけど伝え合ったことは無い、くらいの関係性っぽかったね。
    切ない。

    +78

    -1

  • 2787. 匿名 2024/06/16(日) 22:46:22 

    東リべの髭だんが脳内に流れたのは私だけでしょうか?ヒーーローーぶって笑っていたー

    +1

    -0

  • 2788. 匿名 2024/06/16(日) 22:46:29 

    中と外から崩して行ってたけど、お互いそんなやり取りしてないのがカッコいいと思った
    それぞれずーっと頑張ってたんだよねお互いのできる範囲で

    +23

    -1

  • 2789. 匿名 2024/06/16(日) 22:46:31 

    >>1029
    若手の頃ですが、映画『影踏み』は、深みがあっていいですよ
    『にじいろカルテ』も、正義感あふれる愛されキャラです

    +13

    -0

  • 2790. 匿名 2024/06/16(日) 22:46:33 

    >>1401
    赤星と井口はまだ?!

    +2

    -1

  • 2791. 匿名 2024/06/16(日) 22:46:35 

    >>2776
    仕事全否定されるのは好きでもきついよね

    +16

    -1

  • 2792. 匿名 2024/06/16(日) 22:46:35 

    >>2698
    世の中みんなそうだよ
    矢口とベッキーはいつまでも叩く人もいるからね

    +2

    -2

  • 2793. 匿名 2024/06/16(日) 22:46:42 

    >>2702
    ボツリヌス菌は進行ガンに
    【実況・感想】日曜劇場「アンチヒーロー」episode10-正義- 最終回

    +2

    -3

  • 2794. 匿名 2024/06/16(日) 22:46:42 

    >>2347
    鬼滅の刃がある(笑)

    +5

    -3

  • 2795. 匿名 2024/06/16(日) 22:46:49 

    あの終わり方だから続編あるかもね

    +5

    -1

  • 2796. 匿名 2024/06/16(日) 22:46:53 

    >>2755
    このドラマ観てる層は地域下げとかしなさそうだけど。どうかな

    +34

    -0

  • 2797. 匿名 2024/06/16(日) 22:47:03 

    >>2603
    前回までのちょいちょい挟むくらいならクドいけどまぁスパイスになるかなと思うけど、今回みたいな長回しは流石にキツいね
    監督からの指示かもしれないけど

    +21

    -0

  • 2798. 匿名 2024/06/16(日) 22:47:04 

    >>2753
    パラリーガルというと小室k思い出す

    +4

    -11

  • 2799. 匿名 2024/06/16(日) 22:47:04 

    >>2703
    伊達原が緑川の旦那に頼んだのは、明墨事務所に家宅捜索を差し向けることで解決済み

    +21

    -0

  • 2800. 匿名 2024/06/16(日) 22:47:24 

    >>2531
    白髪がよりコスプレ感出てる
    安い実写映画みたい

    +9

    -5

  • 2801. 匿名 2024/06/16(日) 22:47:27 

    >>2770
    いいですねえ

    +7

    -0

  • 2802. 匿名 2024/06/16(日) 22:47:27 

    あんなアホな伊達原に手こずってたの意味わからんなあ

    +25

    -0

  • 2803. 匿名 2024/06/16(日) 22:47:33 

    >>2603
    香川照之目指してるのかな

    +8

    -4

  • 2804. 匿名 2024/06/16(日) 22:47:36 

    >>2765
    アキズミくんと見たかったって日記を読みながら、私もだみたいにつぶやいて泣いてたよね、先週

    +53

    -0

  • 2805. 匿名 2024/06/16(日) 22:47:46 

    >>2679
    土中で発生して加熱には強くそれが分解されるとボツリヌストキシンになるとのこと
    じゃがいももレンコンも土系だよね

    +10

    -1

  • 2806. 匿名 2024/06/16(日) 22:47:50 

    こういうドラマ真犯人が分からないとモヤモヤするけど、このドラマに関してはこれはこれでありかもな〜と思える。

    +66

    -3

  • 2807. 匿名 2024/06/16(日) 22:47:55 

    緒形直人すごいね。若い頃の演技しか知らなかったけど、うまい役者さんてこんなにスッと感情移入させられちゃうんだって泣きながら思った。

    +86

    -0

  • 2808. 匿名 2024/06/16(日) 22:48:03 

    >>2736
    唐突なリアルw
    金銭的にはかなり余裕があるからきっとクリアしたのよ👍

    +6

    -0

  • 2809. 匿名 2024/06/16(日) 22:48:09 

    面白かった?水曜どうでしょうとどっちが面白い?

    +0

    -7

  • 2810. 匿名 2024/06/16(日) 22:48:24 

    >>1478
    知らなかった

    せこが黙っててくれた

    +36

    -0

  • 2811. 匿名 2024/06/16(日) 22:48:27 

    >>1971
    あの筋力と体力が弱った演技凄かったよね

    +53

    -0

  • 2812. 匿名 2024/06/16(日) 22:48:27 

    >>2755
    東北ってそういうのに使われがちな気がする
    ドラマの犯罪者が仙台出身とかよくあるし

    +6

    -3

  • 2813. 匿名 2024/06/16(日) 22:48:35 

    >>2664
    真犯人云々言ってるから、他の真犯人を探すための再捜査の話かと思ってたわ

    +2

    -0

  • 2814. 匿名 2024/06/16(日) 22:48:38 

    >>2741
    あんな風に泣かないよね。一緒に未来を見たかったって言葉に、私もだ。って。お互いに好きだって伝えないまま亡くなったのかと思った。

    +50

    -0

  • 2815. 匿名 2024/06/16(日) 22:48:41 

    >>2725
    ハセヒロに惚れすぎ
    気持ちはわかるけど

    +38

    -0

  • 2816. 匿名 2024/06/16(日) 22:48:48 

    >>2392
    そう!二万も?と思ってたら緑川さんもいたのね!

    +15

    -0

  • 2817. 匿名 2024/06/16(日) 22:48:54 

    >>2717
    その人も亡くなったから
    食中毒として

    独り身とかだったら、糸井さん宅に行ってたなんて誰もしらないだろうし

    とかかな

    +0

    -0

  • 2818. 匿名 2024/06/16(日) 22:48:58 

    >>2451
    あと真実に向き合う者と背ける者と言うセリフも💦

    私完全に背けるタイプだから痛むわー💦

    +24

    -1

  • 2819. 匿名 2024/06/16(日) 22:49:00 

    >>1029
    幽遊白書じゃないの

    +8

    -0

  • 2820. 匿名 2024/06/16(日) 22:49:01 

    罪を犯した人は絶対に許されないけど最後に緋山も倉田も瀬古も自分の正義を貫いた先に少しの光が見えた終わらせ方が良かった

    +66

    -0

  • 2821. 匿名 2024/06/16(日) 22:49:16 

    >>2769
    個人的にはドラマに視聴者を惹きつけるために魅力ある悪役を頑張ってた気がする
    久々に民放ドラマ観たけど熱意にやられたけどね

    +21

    -0

  • 2822. 匿名 2024/06/16(日) 22:49:26 

    >>2783
    続編の匂わせなのでは

    +6

    -0

  • 2823. 匿名 2024/06/16(日) 22:49:32 

    山本未来さん
    大好きだから、ぜひ続編で見たい。

    +9

    -5

  • 2824. 匿名 2024/06/16(日) 22:49:39 

    >>2410
    長い台詞を飽きさせないで視聴者に聞かせるって実は難しい
    野村萬斎さんは狂言の人だからか台詞に抑揚があって耳に入り易かった
    萬斎さん好きだよ!お疲れ様でした

    +81

    -7

  • 2825. 匿名 2024/06/16(日) 22:49:41 

    最後の緑川さんが桃瀬さんのお墓の前で言う台詞「頑張ったよね?」は違うと思うな〜
    私的には「12年も掛かってしまった。あの時貴方を信じていたら………ごめんね桃瀬」桃瀬さんに謝る台詞を入れて欲しかった。

    +0

    -31

  • 2826. 匿名 2024/06/16(日) 22:49:42 

    >>1852
    なんでそこまで嫌いなのか不思議

    +11

    -8

  • 2827. 匿名 2024/06/16(日) 22:49:50 

    >>2779
    キャリアを持つ女性みんなそうだけど、理不尽とどう戦うかで悩むんだよね
    名誉男性になって男社会に迎合する人は瀬古さんの年代に多い
    そうせざるを得なかったんだけどね

    +9

    -0

  • 2828. 匿名 2024/06/16(日) 22:49:52 

    >>2796
    ここの視聴者は知的で心得てるから大丈夫
    制作側に地名入れての設定なくてもよくないかと申したい

    +2

    -5

  • 2829. 匿名 2024/06/16(日) 22:50:05 

    >>2755
    秋田の人どう思うんだろーとは思ったけど、よくテレビで聞く話でもあるし、県名も出すなじゃ物語作れないよ じゃあ東京なんてどうなるの いろいろ悪い題材にも使われまくり

    +30

    -2

  • 2830. 匿名 2024/06/16(日) 22:50:16 

    >>2183
    明墨の事務所に入った理由聞かれて「先生忘れちゃったかも〜」って言ってた理由よ

    +20

    -0

  • 2831. 匿名 2024/06/16(日) 22:50:19 

    野村萬斎さんの演技が大袈裟すぎるのは感じてましたが、全体的にバランスがとれて良かったと思う
    闇と光のコントラストが強くて、最近のドラマの中では逸品だと思うな〜

    +20

    -0

  • 2832. 匿名 2024/06/16(日) 22:50:19 

    >>2697
    シリーズ化して、成功した方が珍しくない
    窪田正孝 吉沢亮しかり、だいだい低視聴で失敗してるじゃん
    【実況・感想】日曜劇場「アンチヒーロー」episode10-正義- 最終回

    +7

    -5

  • 2833. 匿名 2024/06/16(日) 22:50:27 

    役者陣がみんなよかった

    +18

    -0

  • 2834. 匿名 2024/06/16(日) 22:50:28 

    所々にあの時の表情はこうだったからか。とかの伏線あって
    いろいろ推理出来て楽しかった

    +0

    -0

  • 2835. 匿名 2024/06/16(日) 22:50:30 

    >>2817
    来客者誰かわかってたんだ

    +0

    -0

  • 2836. 匿名 2024/06/16(日) 22:50:32 

    >>2776
    2万だった?
    プライド高そうだもんね〜

    +8

    -0

  • 2837. 匿名 2024/06/16(日) 22:50:38 

    ヒヤマはなんで協力してくれたの?
    最終的には逮捕されるの分かってたんだよね?

    +2

    -5

  • 2838. 匿名 2024/06/16(日) 22:50:39 

    青山さんとミルは癒しキャラだった

    +14

    -1

  • 2839. 匿名 2024/06/16(日) 22:50:40 

    >>648
    ね、明墨VS伊達原のなっがい台詞のあとになんか赤嶺くんが発した短い台詞が、わたし知らない言葉で、焦ったよ

    おい‼️ミスったか‼️って
    そんなわけないのに

    +0

    -1

  • 2840. 匿名 2024/06/16(日) 22:50:45 

    >>1478
    調べればすぐわかることだから知らなかったことはないと思う

    +12

    -1

  • 2841. 匿名 2024/06/16(日) 22:50:46 

    >>2803
    伊達原は香川で観たかったわ

    +8

    -19

  • 2842. 匿名 2024/06/16(日) 22:50:54 

    >>2766
    あれだけ表情筋動かすの凄いよ。

    +1

    -0

  • 2843. 匿名 2024/06/16(日) 22:51:00 

    >>2804
    そう、「私もだ」と言って涙で日記の文字が滲んだよね
    だから明墨くんも桃瀬さんに恋愛感情があったんだろなと思う。

    +47

    -0

  • 2844. 匿名 2024/06/16(日) 22:51:00 

    瀬古と緑川のシーンで虎に翼を思い出した

    +3

    -1

  • 2845. 匿名 2024/06/16(日) 22:51:01 

    結局、岩ちゃんが社長ごろしの犯人だっていうのは変わらずだったをんだ。
    てっきり、トドメ刺したのは嫁か足引きずってた別の社員どちらかだろうって予想していたんだけどな。
    一家惨殺した真犯人も分からず仕舞いだったからスッキリはしないんだけど、だからこそのリアルさも感じたし、詰め込み過ぎなくて良かったのかも。

    +54

    -2

  • 2846. 匿名 2024/06/16(日) 22:51:14 

    >>2755
    千葉県警の事も忘れないであげてください

    +27

    -0

  • 2847. 匿名 2024/06/16(日) 22:51:16 

    >>2802
    めっちゃ挑発に乗ってたよねw

    +11

    -1

  • 2848. 匿名 2024/06/16(日) 22:51:18 

    >>2837
    こんな自分でも誰かの役に立てると思ったから

    +22

    -0

  • 2849. 匿名 2024/06/16(日) 22:51:24 

    >>2802
    内部のボスだからどんどん証拠は消されるし、あそこまで行ったくらいだから切れ物で悪知恵もすごいし、恐れて誰も口を割らないし、やはり崩すのは大変なんじゃないかなー
    今回は緑川が居たから出来た、最後の一手でしょ
    2度と使えないし

    +17

    -1

  • 2850. 匿名 2024/06/16(日) 22:51:29 

    >>1852
    このインド顔 低身長よりは、めちゃうまいよ
    【実況・感想】日曜劇場「アンチヒーロー」episode10-正義- 最終回

    +1

    -15

  • 2851. 匿名 2024/06/16(日) 22:51:39 

    事件の真相ハッキリしないのかよ~😫

    +23

    -0

  • 2852. 匿名 2024/06/16(日) 22:52:17 

    >>2755
    えーきりがないわー

    +27

    -0

  • 2853. 匿名 2024/06/16(日) 22:52:19 

    >>2845
    岩ちゃんよくこの役を引き受けたね

    +5

    -5

  • 2854. 匿名 2024/06/16(日) 22:52:28 

    野村萬斎の悪役演技
    ちょっとふざけすぎだったなぁ

    +57

    -4

  • 2855. 匿名 2024/06/16(日) 22:52:32 

    >>2755
    東北の田舎者のコンプレックスが伊達原を作った、みたいなストーリーでもやる

    +5

    -1

  • 2856. 匿名 2024/06/16(日) 22:52:33 

    >>2725
    私のハセヒロでもあるんだが。

    +74

    -3

  • 2857. 匿名 2024/06/16(日) 22:52:35 

    岩ちゃんも良かったな
    これでまた役者の幅が広がったと思う

    +30

    -4

  • 2858. 匿名 2024/06/16(日) 22:52:47 

    >>2853
    なんで?

    +15

    -0

  • 2859. 匿名 2024/06/16(日) 22:52:48 

    >>2851
    再審含めて続編なのでは

    +8

    -0

  • 2860. 匿名 2024/06/16(日) 22:52:53 

    >>2755
    沖縄っぽくはないよね
    あの顔から、なんくるないさ〜とは出てこなさそう

    +21

    -0

  • 2861. 匿名 2024/06/16(日) 22:52:58 

    >>2755
    宮廷の東北大学があるからかな、、、
    田舎出身で家が貧しい秀才で財務省大蔵省エリートのイメージがある

    +1

    -4

  • 2862. 匿名 2024/06/16(日) 22:53:03 

    ここでは不評だけど、萬斎見れなくなるの淋しく思う自分がいるw

    +44

    -4

  • 2863. 匿名 2024/06/16(日) 22:53:05 

    >>2807
    私も緒形直人は予備校ブギの頃の記憶で止まっててこんなに演技が上手かったんだと思いました

    失礼だけどなんで若い頃ほどドラマに出なくなってたんだろう

    +22

    -1

  • 2864. 匿名 2024/06/16(日) 22:53:06 

    >>31
    夕方にもこんなのやってたよね
    見れなかったから同じかは分からないけど💦

    +0

    -0

  • 2865. 匿名 2024/06/16(日) 22:53:11 

    >>2507
    若手2人もセリフ聞きやすかった

    +49

    -1

  • 2866. 匿名 2024/06/16(日) 22:53:12 

    >>2825
    なんの確証もないのにいきなり同僚の事ストンと信じてたら
    そっちのがヤバイでしょ
    それで謝れとかヤバすぎでしょ

    +16

    -0

  • 2867. 匿名 2024/06/16(日) 22:53:24 

    続編あんの?蛇足すぎんだろ

    +5

    -2

  • 2868. 匿名 2024/06/16(日) 22:53:43 

    >>1838
    気づくの遅いww
    それだけ夢中になるよね、わかる!

    +17

    -0

  • 2869. 匿名 2024/06/16(日) 22:53:59 

    >>2825
    同期だから私たち頑張ったよねでいいんじゃないかな

    +15

    -0

  • 2870. 匿名 2024/06/16(日) 22:53:59 

    >>2810
    瀬古さんも本来は善良で真っ直ぐな人なんだなって思ったわ。

    +46

    -0

  • 2871. 匿名 2024/06/16(日) 22:54:06 

    >>548
    詳しく話すとネタバレになるし
    ワザと視聴者にそう思わせて実は…と
    だからそんな風に言ったんじゃない?

    +2

    -0

  • 2872. 匿名 2024/06/16(日) 22:54:18 

    >>2213
    明智小五郎のことかと思った

    +0

    -1

  • 2873. 匿名 2024/06/16(日) 22:54:21 

    >>2494
    鈴木亮平の野球のは覚えてたんだけど、そのあと何だっけ~て思ってたから思い出したありがとう!

    +6

    -1

  • 2874. 匿名 2024/06/16(日) 22:54:23 

    >>2837
    自分の罪を無罪にしてくれたから
    犯罪者の自分のような人間でも誰かの役に立てると思って明墨先生の指示で協力してた。志水さんが無罪になったら自首すると言ってた。

    +19

    -1

  • 2875. 匿名 2024/06/16(日) 22:54:27 

    マイナス覚悟でいうけど、緋山が殺しちゃった人はあの人が悪いわ。言葉の暴力が過ぎた、言い返せないであろう立場の人間によくもまぁあそこまで悪辣な言葉を吐けると思ったよ。言葉の暴力を他人に振るう人はやられる覚悟でふるえよって思った。

    +132

    -4

  • 2876. 匿名 2024/06/16(日) 22:54:32 

    >>2806
    他をうまく描いてくれてたからそこまで気にならなかったね!これでよく知らん犯人出てきてもダレヤネンになりそうだし…

    +13

    -1

  • 2877. 匿名 2024/06/16(日) 22:54:38 

    >>2004
    だとしたら
    紫ノ宮が倉田に隠蔽のせいで「真犯人は野放しなんだよ!」って絶叫して倉田も痛い所を突かれた!みたいな表情したの
    あれ何だったんだと

    +20

    -0

  • 2878. 匿名 2024/06/16(日) 22:54:42 

    >>2465
    わたし迎えに行く役やるー!

    +2

    -2

  • 2879. 匿名 2024/06/16(日) 22:54:44 

    >>2725
    あらあら
    私のハセヒロを褒めてくださってどうもありがとう!

    +26

    -7

  • 2880. 匿名 2024/06/16(日) 22:54:54 

    >>2755
    大丈夫よ
    だって京都とかどうなるのよー
    撮影所があるせいか、ドラマ内で殺人事件が多発してるw

    +27

    -0

  • 2881. 匿名 2024/06/16(日) 22:54:59 

    北川君もかっこよかった

    +6

    -0

  • 2882. 匿名 2024/06/16(日) 22:55:07 

    >>2507
    ビバンは見てないんだけど阿部寛は海の警察のドラマ?のやつも聞き取りづらくてキツかったんだわ

    +6

    -2

  • 2883. 匿名 2024/06/16(日) 22:55:12 

    >>2865
    若手良かったよね
    堀田まゆちゃんの声が落ち着いてて終始聞きやすかった
    涙のシーンは釣られてしまう位引き込まれた

    +53

    -3

  • 2884. 匿名 2024/06/16(日) 22:55:16 

    無茶苦茶面白すぎたから、続編を。
    ここで終わりにしないでくれ。

    +5

    -2

  • 2885. 匿名 2024/06/16(日) 22:55:23 

    >>2863
    大河主演したこの俳優にもいえるんじやなの?
    【実況・感想】日曜劇場「アンチヒーロー」episode10-正義- 最終回

    +0

    -16

  • 2886. 匿名 2024/06/16(日) 22:55:32 

    >>2823
    私も
    知的な雰囲気で綺麗だなって思った

    +5

    -2

  • 2887. 匿名 2024/06/16(日) 22:55:42 

    理解が悪くて 結局緋山さんは犯人だった?
    最後刑務所にいたけど、一度無罪になったら同じ罪で二度裁かれることはないって法律なかった?

    赤嶺くんがニヤッとしたのは、書類の偽造をしたよってこと? 殺人できますか?みたいな質問にはいって答えてたけど?それはあくまでもしも話だよね?

    +2

    -2

  • 2888. 匿名 2024/06/16(日) 22:56:05 

    堀田真由よかった

    +39

    -3

  • 2889. 匿名 2024/06/16(日) 22:56:11 

    ハセヒロと狂言の人の長セリフすごかった。

    +41

    -1

  • 2890. 匿名 2024/06/16(日) 22:56:21 

    1話とか2話とかかなり初期の頃に、伊達原の部屋にいた女性は誰だったんだろう?応接用のソファに座ってて、横顔がチラッと映った人。明墨サイドに伊達原のスパイが潜り込んでるのを匂わせてるのかと思ったんだけど…紫ノ宮さんっぽかったけど違ったし、白木さんも結局違うみたいだし。

    +2

    -0

  • 2891. 匿名 2024/06/16(日) 22:56:25 

    >>2875
    気持ちはわかるけどやっぱり殺してはダメよ

    +39

    -3

  • 2892. 匿名 2024/06/16(日) 22:56:26 

    >>2653
    私は去年の「星降る夜に」でけっこう好きな俳優になった
    耳が聞こえない役で言葉としてのセリフはなかったのにすごく上手かった

    +19

    -3

  • 2893. 匿名 2024/06/16(日) 22:56:26 

    >>2755
    千葉県千葉市花見川区花園在住の私はドキドキしたよ!笑

    +32

    -3

  • 2894. 匿名 2024/06/16(日) 22:56:29 

    >>2857
    最近死刑に至る病観たんだけど
    色々チャレンジしててすごいやんって思った

    +2

    -2

  • 2895. 匿名 2024/06/16(日) 22:56:30 

    >>2853

    色々挑戦することはいいことだと思うよ
    【実況・感想】日曜劇場「アンチヒーロー」episode10-正義- 最終回

    +33

    -2

  • 2896. 匿名 2024/06/16(日) 22:56:31 

    >>1971
    スーツがブカブカで、老いて痩せ細った感じがすごくわかる衣装さんもすごいなと思った

    +70

    -0

  • 2897. 匿名 2024/06/16(日) 22:56:33 

    食中毒説も出てるけど、真犯人は存在してると思ってます。
    現実の冤罪事件で人生の大半を潰された人の中でも無罪が確定した人、無罪を主張しながら獄中死した人、でもその多くが真犯人なんて判明してませんからね。
    私は続編いらない派です。
    伊達原を成敗して志水さんの冤罪も晴れて、志水さんの為に尽力した緋山さんも自分の犯した罪と向き合い、納得いく終わり方で閉めてくれて満足いくドラマでした。

    +45

    -1

  • 2898. 匿名 2024/06/16(日) 22:56:44 

    >>2577
    スーツにバッジ付いてたから同業者っぽかった

    +6

    -0

  • 2899. 匿名 2024/06/16(日) 22:56:48 

    最終回見応えあったけど
    とにかく青山さんがいい人のままで良かった!
    「青」山だから・・とは思っていたけど
    ちょっと心配した。

    +9

    -0

  • 2900. 匿名 2024/06/16(日) 22:56:51 

    >>2067
    これのその次のドラマでプロデューサー新井順子、演出塚原あゆ子、脚本野木亜紀子、主演神木隆之介ってドラマをひたすら楽しみにしている

    +15

    -5

  • 2901. 匿名 2024/06/16(日) 22:56:52 

    >>2853
    岩ちゃん映画ではもっと闇のある役やってるよ、阿部サダヲの死刑に至る病みたいなタイトルのやつ

    +16

    -2

  • 2902. 匿名 2024/06/16(日) 22:57:11 

    >>2862
    野村萬斎はイイよ 陰陽師とかメチャクチャかっこいい!声も良いし。今回はちょい大袈裟なパフォーマンスだったけど監督さんの希望だったのかもと思うことにした。

    +65

    -8

  • 2903. 匿名 2024/06/16(日) 22:57:13 

    >>2858
    殺人犯役だから

    +1

    -5

  • 2904. 匿名 2024/06/16(日) 22:57:13 

    >>2823
    夫婦で弁護士なんて素敵よね😆

    +3

    -6

  • 2905. 匿名 2024/06/16(日) 22:57:19 

    >>2861
    東北大学は仙台、宮城県です。

    +1

    -0

  • 2906. 匿名 2024/06/16(日) 22:57:20 

    >>2753
    受験資格が、法科大学院修了または予備試験合格から5年間で5回って期限あるからその間に合格出来なくてそれでも法律に関わりたい人はパラリーガルやり続けるパターンが多いと思う

    +20

    -1

  • 2907. 匿名 2024/06/16(日) 22:57:22 

    >>2823
    山本未来さん出てきたから、続編あるかなと思ったんだよな。

    +8

    -4

  • 2908. 匿名 2024/06/16(日) 22:57:36 

    やっぱり重めのテーマは見応えあるね
    法曹もの当たり外れ多い気がするけど、アンチヒーローは俳優陣も皆良かったし、巧妙に作り込まれた作品だと伝わってくる
    日曜日夜が楽しみだった
    ありがとう

    +102

    -3

  • 2909. 匿名 2024/06/16(日) 22:57:37 

    しっかりわんころたちも演者としていい演技しててめちゃくちゃ癒された
    インスタでもみんなわんころと遊んでて本当に可愛かったよー

    +36

    -0

  • 2910. 匿名 2024/06/16(日) 22:57:38 

    >>2853
    比べるのはあれだけど細田ヨシヒコ 渡邉圭祐よりいい役でしょ

    +8

    -5

  • 2911. 匿名 2024/06/16(日) 22:57:48 

    >>2159
    武器で殺したら殺人になるのに
    言葉は殺された人は自分で自分を殺したことになっちゃうのおかしいよね

    +56

    -0

  • 2912. 匿名 2024/06/16(日) 22:57:56 

    >>2443
    他でも言われてたよ

    +4

    -0

  • 2913. 匿名 2024/06/16(日) 22:58:00 

    >>2825
    あの時はそれぞれの正義があったからだよ。疑惑が確信に変わってからみんな頑張った。判決を覆す大変さを、権力に立ち向かう大変さを桃瀬さんはわかるはずだから、「私たち頑張ったよね」なのかなって。

    +18

    -0

  • 2914. 匿名 2024/06/16(日) 22:58:01 

    >>2803
    狂言界の王だよ
    香川照之よりも遥か上だよ

    +31

    -1

  • 2915. 匿名 2024/06/16(日) 22:58:02 

    >>2691
    緋山は結局、一回無罪になるけどまた殺人犯になっちゃったわけだけど、緋山になんの旨味もなくないか?と思っちゃった
    むしろもう一回逮捕される方が世論の心象さらに悪くなるだろうし、なんでこの提案受けたのか…

    +5

    -0

  • 2916. 匿名 2024/06/16(日) 22:58:08 

    続編用なのかもしれないけどもう少しスッキリして終わってほしかったわ

    でも今期一番面白かったです

    +16

    -2

  • 2917. 匿名 2024/06/16(日) 22:58:10 

    やっぱり木村佳乃かっこよかった
    最後の最後で!!!

    +64

    -0

  • 2918. 匿名 2024/06/16(日) 22:58:13 

    >>2875 同意
    法廷でも「黒だけど限りなく白に近い場合もある」
    というセリフは緋山にも届いてほしい

    +57

    -1

  • 2919. 匿名 2024/06/16(日) 22:58:14 

    この動画見てるとまだまだ続きが見たくなる!
    幻の結末が存在する!?長谷川博己×プロデューサー×監督が集結!『アンチヒーロー』最終回直前 緊急SPトーク!!《後半戦》【TBS】 - YouTube
    幻の結末が存在する!?長谷川博己×プロデューサー×監督が集結!『アンチヒーロー』最終回直前 緊急SPトーク!!《後半戦》【TBS】 - YouTubeyoutu.be

    日曜劇場『アンチヒーロー』が今週16日(日)よる9時にいよいよ最終回を迎える。前半戦に続き“最終回直前 緊急スペシャルトーク”の<後半戦>を公開!!前回に引き続き、長谷川博己、飯田和孝プロデューサー、田中健太監督がここでしか聞けないアンチポイントを語り尽く...

    +0

    -0

  • 2920. 匿名 2024/06/16(日) 22:58:16 

    >>2535
    続編でもあるかもですね

    +4

    -1

  • 2921. 匿名 2024/06/16(日) 22:58:29 

    >>2825
    仕方ないじゃん
    組織にいるってそういうこと

    +3

    -0

  • 2922. 匿名 2024/06/16(日) 22:58:29 

    >>2893
    わかります。

    +4

    -0

  • 2923. 匿名 2024/06/16(日) 22:58:30 

    >>2856
    誰のハセヒロなのかはハセヒロが決めるんだよ!

    +12

    -1

  • 2924. 匿名 2024/06/16(日) 22:58:38 

    聴覚障害のもっさい人の演技も好きだったわ

    +34

    -2

  • 2925. 匿名 2024/06/16(日) 22:58:42 

    >>2854
    インタビューでそんなつもりは無かったけどコミカルになっちゃってって言ってたね
    表情も声の抑揚も大仰過ぎて、かえって詰められた時の焦りとか落差が無くてドキドキしなかった
    他の役者さん達と同じトーンで対決シーン見たかったな

    +17

    -0

  • 2926. 匿名 2024/06/16(日) 22:58:58 

    >>2910
    細田善彦のほうが圧倒的に上手かった

    +30

    -3

  • 2927. 匿名 2024/06/16(日) 22:59:14 

    萬斎がドヤ顔で宣ってた台詞を木村佳乃が意趣返ししてたのカッコ良かったな〜
    あとセコ判事との女同士の友情的なのも良かった🥲
    やっぱり演技うまいよね

    +58

    -0

  • 2928. 匿名 2024/06/16(日) 22:59:17 

    >>2580
    自分が巻き込んだ瀬古に心酔してる感じ(本当に尊敬してたと思うけど)があったから、明墨たちとは別路線だと信じ込んでたのかもね

    +3

    -0

  • 2929. 匿名 2024/06/16(日) 22:59:21 

    【実況・感想】日曜劇場「アンチヒーロー」episode10-正義- 最終回

    +2

    -8

  • 2930. 匿名 2024/06/16(日) 22:59:24 

    野村萬斎さんの演技が終始くどかったw
    同系統の演技する香川照之さんほどのコミカルさもないし、そっくりの女子アナの娘さんチラついたのも気になった(最近みかけないけど)

    +11

    -2

  • 2931. 匿名 2024/06/16(日) 22:59:30 

    明墨先生の弁明には、ちょいちょい現代へのメッセージかなっていう言葉があった。一度失敗したら戻れないとか他人を裁くことに快感とか。ほんと同感

    +33

    -0

  • 2932. 匿名 2024/06/16(日) 22:59:32 

    長谷川博己が終始かっこよすぎた

    +74

    -0

  • 2933. 匿名 2024/06/16(日) 22:59:35 

    >>2887
    確定判決により原判決の証拠(証拠書類や証拠物、証言等)が偽造、変造、虚偽であったことが証明された場合 

    無罪などを言い渡すべき明らかな新証拠を発見した場合

    確定判決によって関与裁判官などに職務犯罪があったことが証明された場合


    これらの場合は再審が認められる

    +4

    -2

  • 2934. 匿名 2024/06/16(日) 22:59:38 

    >>2893
    目撃してたかも🦆

    +5

    -0

  • 2935. 匿名 2024/06/16(日) 22:59:43 

    >>2464
    違うよ
    桃瀬の文字(手紙と同じ文字)と
    いうことではあるけど
    実際に吹石さんが書いた訳ではない

    +2

    -1

  • 2936. 匿名 2024/06/16(日) 22:59:49 

    >>2881
    私があなたを無罪にして差し上げますって言った時が最高だった

    +16

    -1

  • 2937. 匿名 2024/06/16(日) 22:59:52 

    >>2786
    邪推だけど、生きてたら緑川が二人の仲を取り持ってくれてそうな気がする

    +27

    -0

  • 2938. 匿名 2024/06/16(日) 22:59:54 

    >>2818
    背けるのも勇気いりそうだけどね。伊達原くらい図太い精神じゃないと結局自分が潰れそう。

    +6

    -0

  • 2939. 匿名 2024/06/16(日) 23:00:01 

    >>167
    先週の「毒に関する本あったよねえ!」がすごく子供っぽくてなんか違うーと思った

    +3

    -7

  • 2940. 匿名 2024/06/16(日) 23:00:02 

    >>2264
    山本未来さんってぎぼむすで弁護士役してたよね

    青山さんの奥さんは、ぎぼむすに出てた弁護士さんですよー(旧姓で働いてるから苗字は青山じゃないけど)
    っていう制作側の遊び?

    +17

    -1

  • 2941. 匿名 2024/06/16(日) 23:00:04 

    >>2700
    うん、相棒で気になって、誰?って調べると、後に活躍してる人って多いね。あの回私も好き。

    +5

    -0

  • 2942. 匿名 2024/06/16(日) 23:00:13 

    >>2744
    テレビドラマで泣いたことは私一度も無かったけど
    緒方直人が娘と再開した時 涙腺崩壊した
    やつれ感と表情がリアル過ぎた

    +32

    -1

  • 2943. 匿名 2024/06/16(日) 23:00:17 

    >>2877
    あの時点ではボツリヌス菌の件がまだわかってなかったから真犯人がいるかもしれないってことだったのかなと

    +16

    -1

  • 2944. 匿名 2024/06/16(日) 23:00:19 

    とにかく主役の滑舌が良くてストレスがない
    野村萬斎も発声が素晴らしいな

    +69

    -0

  • 2945. 匿名 2024/06/16(日) 23:00:25 

    >>2822
    そうあって欲しい
    けどドラマでもっとスッキリさせて欲しかったわ

    +1

    -0

  • 2946. 匿名 2024/06/16(日) 23:00:26 

    >>2904
    旦那さんは弁護士諦めて今の事務所に拾ってもらったんじゃなかったけ?

    +5

    -1

  • 2947. 匿名 2024/06/16(日) 23:00:27 

    >>2820

    あなたのコメント力が素晴らしい!

    +2

    -1

  • 2948. 匿名 2024/06/16(日) 23:00:37 

    >>2902
    横だけど、日曜劇場は「もっと大げさに!」って指示入るのかな?
    長谷川博己も普段の演技あそこまでじゃないし
    見てて楽しかったけども

    +31

    -0

  • 2949. 匿名 2024/06/16(日) 23:00:49 

    個人的にMVPは緒方さんだけど
    次点で木村佳乃だな
    あの法廷で静かに追い詰めるとこ鳥肌だったよ
    凛として品がある女優さんじゃなきゃ出来ない

    +58

    -2

  • 2950. 匿名 2024/06/16(日) 23:01:07 

    >>2931
    他人を裁く事が快感。
    これは全ての人間にいえる事だよね。
    とても刺さった。

    +22

    -1

  • 2951. 匿名 2024/06/16(日) 23:01:09 

    >>2755
    某朝ドラでは、疎開先でいじめにあった土地を明言しない配慮があったよね

    +3

    -1

  • 2952. 匿名 2024/06/16(日) 23:01:23 

    >>2893
    もしかして真犯人を目撃してた?

    +12

    -0

  • 2953. 匿名 2024/06/16(日) 23:01:28 

    >>2926
    演技うまいからといって、出演料は低いと思うよ
    スターダスト後輩の北村匠海より、ギャラ低いでしょ

    +6

    -0

  • 2954. 匿名 2024/06/16(日) 23:01:37 

    結果アンチヒーローてどいう意味なん?
    昔、阪神とヤンキースにいた伊良部みたいな感じ?

    +1

    -3

  • 2955. 匿名 2024/06/16(日) 23:01:51 

    最後の赤峰くんの無罪にして差し上げますのセリフといい全ての事が2手3手先を読み切る明墨の手の内でみんなが転がされている感じが明墨の得体の知れない感じが出ていた
    続編難しいかなぁ〜続編希望

    +98

    -1

  • 2956. 匿名 2024/06/16(日) 23:01:59 

    >>2846
    私も千葉県警察、不正をしている設定なんだな~て思いながら見てた。

    +14

    -0

  • 2957. 匿名 2024/06/16(日) 23:02:04 

    >>2950
    ガルトピもそんなのばかり

    +2

    -1

  • 2958. 匿名 2024/06/16(日) 23:02:12 

    >>2812
    …そうなの?!

    +0

    -0

  • 2959. 匿名 2024/06/16(日) 23:02:31 

    青山の奥さん弁護士だったね
    青山が司法試験落ち続けてるのに子供が
    できたから営業に転職したって言ってたから
    奥さんは付き合ってる時から弁護士?
    なぜ最終回に出てきたのか続編あるのかな

    +57

    -0

  • 2960. 匿名 2024/06/16(日) 23:02:41 

    >>2753
    パラリーガルってただの法律事務員だよ
    資格もなんも要らない

    +26

    -2

  • 2961. 匿名 2024/06/16(日) 23:02:45 

    >>295
    アレは下手っていうか…求められる演技じゃないのかな。日曜劇場の大袈裟な悪役。香川で当たったから、猿之助も同じ演技だったような。

    +23

    -1

  • 2962. 匿名 2024/06/16(日) 23:02:47 

    >>2946
    試験受からなくて営業職やってたんだけどパラリーガルになったんだよ。

    +6

    -1

  • 2963. 匿名 2024/06/16(日) 23:02:54 

    >>2854
    追い詰められた時のナチュラルな演技が逆に素敵だった
    狂言師だし仮面を被ったような文字通り芝居がかった演技がトレードマークなんだろうけど思いっきりナチュラルな萬斎さんのドラマ観てみたいな

    +43

    -1

  • 2964. 匿名 2024/06/16(日) 23:02:55 

    >>2927
    伊達原がまさか…と振り返った時の緑川さんの勝利を確信したような笑みがかっこよかった

    +72

    -0

  • 2965. 匿名 2024/06/16(日) 23:02:57 

    緋山が働いてたとこって、偽証した人も耳に障害があったし、足引き摺ってた人いたり、他でなかなか働けない人雇って奴隷みたいに扱ってたんじゃないかな?お前なんかここ辞めたらどこにも雇ってもらえないとか日常茶飯事で言ってそう

    +50

    -0

  • 2966. 匿名 2024/06/16(日) 23:03:09 

    真犯人↓↓↓

    ボツリヌス菌=食中毒です
    ※9話でそれが明らかになってます

    それが緒形直人が無罪である決定的証拠になったので、今回の焦点が死因となった毒物(書類)の改ざんになったのです

    +6

    -25

  • 2967. 匿名 2024/06/16(日) 23:03:09 

    >>2915
    途中の話見てない?

    +7

    -0

  • 2968. 匿名 2024/06/16(日) 23:03:10 

    最終回の赤嶺の姿を見て
    明墨は弁護士資格を剥奪されたとしても
    若手弁護士の育成で食べていけると思いました

    +38

    -0

  • 2969. 匿名 2024/06/16(日) 23:03:12 

    >>2956
    神奈川県警もよく不正してるイメージ

    +14

    -0

  • 2970. 匿名 2024/06/16(日) 23:04:00 

    >>2875
    殺した理由が、コナンに出てくる犯人みたいだよね。

    +13

    -0

  • 2971. 匿名 2024/06/16(日) 23:04:11 

    明墨が犯した罪って死刑や無期懲役にはならないだろうから無理矢理に無罪にしないで普通に償えば良いと思うんだけど、志水さんの再審のために先に明墨を無罪にしたいのかな

    +1

    -0

  • 2972. 匿名 2024/06/16(日) 23:04:25 

    >>2967
    いや、見たよ
    見たけど、いいように使われて、自首するって言ってたのに自首もできずに再逮捕だったからなんか可哀想だなと思った

    +5

    -1

  • 2973. 匿名 2024/06/16(日) 23:04:31 

    >>2954
    ウィキによると


    大まかな区分として以下の9つ、およびこれらの複合に当てはまると述べている[2]。

    自分自身の目的を達成するためには、手段を選ばない。

    復讐を目的とし、自身の行為が悪行であると理解しながら、非合法な手段を採る。

    社会から求められている正義を成すために、非合法な手段を採る。

    性格が人格者とは言い難い。行動様式に人格者とは考え難いものがある。

    法律や社会のルールよりも、自分自身で定めた「掟」を優先し、「掟」に従う。

    外観や能力が本来的には「悪」に属するものを源とする。

    行為も目的も悪であるが、一部の生き方などが読者や視聴者の共感を呼ぶ。

    ストーリーの主たる部分で称賛される行動を採るが、普段は侮蔑されるような行動をしている。

    現状の体制が良い物だとは考えておらず、反体制の姿勢を選択する。

    +2

    -1

  • 2974. 匿名 2024/06/16(日) 23:04:36 

    ひとつだけモヤモヤするところが。
    明墨くんと一緒に見たかったという日記の部分。緑川さんと明墨くんと一緒に見たかったじゃね?

    +4

    -4

  • 2975. 匿名 2024/06/16(日) 23:04:39 

    >>2924
    Believeにも出てた人かな?

    +6

    -0

  • 2976. 匿名 2024/06/16(日) 23:04:42 

    >>2908
    日曜劇場って、殆どの作品がドラマとして真面目に作られてて熱が有る

    +16

    -0

  • 2977. 匿名 2024/06/16(日) 23:04:50 

    >>2213
    そういわれてみれば、大河を明智で主役やったハセヒロと信長で主役やった緒方直人の贅沢な布陣のドラマだったな

    +30

    -0

  • 2978. 匿名 2024/06/16(日) 23:04:50 

    >>2159
    ぶっちゃけ凄いクズ男だよね同情出来ないこれは罪を軽くしてほしいわ折角無罪になって自由になったのにラッキーと思わずまた自主する岩ちゃんの方がまだ善人に思えるわ

    +38

    -0

  • 2979. 匿名 2024/06/16(日) 23:05:05 

    >>2725
    また日曜劇場に戻ってくるのは間違いない
    【実況・感想】日曜劇場「アンチヒーロー」episode10-正義- 最終回

    +122

    -0

  • 2980. 匿名 2024/06/16(日) 23:05:10 

    >>2893
    なんだかきれいな住所だね。花や緑が出てきて。

    +10

    -0

  • 2981. 匿名 2024/06/16(日) 23:05:10 

    >>438
    関係ないけど旦那さんの林遣都さんもなんかのドラマで敵のふりして実は…って無かった!?

    +4

    -2

  • 2982. 匿名 2024/06/16(日) 23:05:21 

    >>2908
    テーマは重めなんだけど、主人公側の人間達の役名に色の名前が使われてたりとか、暗いシーンの合間にわんこをチラチラ映したりだとか、暗くなりすぎないように工夫されてるなとは思った

    +34

    -0

  • 2983. 匿名 2024/06/16(日) 23:05:22 

    >>2875
    お母さんが危篤?の時に休んだらクビなって言われた時点で会社辞めればよかったのにね

    +84

    -2

  • 2984. 匿名 2024/06/16(日) 23:05:22 

    >>1902
    しみずさんにしか見えないもん

    回を追うごとに表情がどんどん変わって、娘の前での演技がもう演技じゃなくて父親そのものにしか見えないから、すごい

    +80

    -0

  • 2985. 匿名 2024/06/16(日) 23:05:29 

    >>2960
    ガルでその仕事してて愚痴ってる人いるよね

    +3

    -0

  • 2986. 匿名 2024/06/16(日) 23:05:35 

    わんちゃんにも癒されたドラマだった

    +7

    -0

  • 2987. 匿名 2024/06/16(日) 23:05:55 

    >>2295
    そのわりにはろくでもない裁判官が結構いるんだが

    +14

    -2

  • 2988. 匿名 2024/06/16(日) 23:05:58 

    真犯人はボツリヌス菌(食中毒)+
    いや人間である −

    +8

    -19

  • 2989. 匿名 2024/06/16(日) 23:06:04 

    >>2619
    現場の最前線で部下を引き連れ戦ってますだけど、本当は誰も信用してない(蹴落とすだけ)、独り要塞の中に生きてるってことじゃない?

    +2

    -0

  • 2990. 匿名 2024/06/16(日) 23:06:08 

    演技上手いって凄い事なんだなって思わされた😹

    +6

    -1

  • 2991. 匿名 2024/06/16(日) 23:06:15 

    毎週このビジュアル見るたび、ダイワマンの仲間あたりに変身しそうと思ってた(狙って変身しそうなビジュアルなんだろうけど)
    【実況・感想】日曜劇場「アンチヒーロー」episode10-正義- 最終回

    +11

    -0

  • 2992. 匿名 2024/06/16(日) 23:06:15 

    >>2971
    無罪にしないと弁護士資格剥奪されるからじゃね?
    弁護士が証拠隠滅して犯人を無罪にしちゃったんだし

    +11

    -0

  • 2993. 匿名 2024/06/16(日) 23:06:15 

    >>1973
    そこ明らかになってないよね。事務所に入った経緯を明墨先生忘れちゃってるかも・・って含みのある言い方で言ってたけど
    赤峰くんも紫ノ宮さんも志水さんの冤罪事件に繋がる関係者だったから、白木さんもかな・・?と思ってたけどハッキリせずモヤモヤ・・

    +54

    -0

  • 2994. 匿名 2024/06/16(日) 23:06:16 

    >>2969
    神奈川県警はリアルで…だしなあ

    +10

    -0

  • 2995. 匿名 2024/06/16(日) 23:06:28 

    >>2972
    岩ちゃんにとってはそれで良かったと納得しているような描写だったよね?
    殺人をしてしまって深く反省はしているしこんな自分にできることがあるなら何でもやりたかったんだよ。

    +23

    -0

  • 2996. 匿名 2024/06/16(日) 23:06:38 

    >>2919
    この中で
    最終回もう1人色が出てくるって言ってるけど、誰?気づかなかったー!

    +0

    -0

  • 2997. 匿名 2024/06/16(日) 23:06:46 

    >>2974
    明墨くんには恋心があったのだよ多分

    +13

    -0

  • 2998. 匿名 2024/06/16(日) 23:06:56 

    >>2826
    気持ち的には分かる。
    「信じて上げられなかった」って
    台詞が有るから「頑張ったよね?」
    よりも「ごめんね」の方が
    緑川らしさが表らてる感じがする。
    それに、曲「hanataba」とも
    リンクするからより一層
    言葉に深みと重みが増す感じがする。

    +1

    -2

  • 2999. 匿名 2024/06/16(日) 23:06:56 

    >>2677
    六本木の時の髪型ダメだったよねー!韓国に寄せてるのか知らんけど!!

    +5

    -1

  • 3000. 匿名 2024/06/16(日) 23:07:09 

    >>2519
    ああなるほど

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。