ガールズちゃんねる

【実況・感想】日曜劇場「アンチヒーロー」episode10-正義- 最終回

4687コメント2024/07/17(水) 15:57

  • 4501. 匿名 2024/06/18(火) 13:43:28 

    >>4442
    公式が出たらまるで初めから公式が言ってた通りに全て思ってましたあ!
    ってタイプの人?
    私はチープじゃないけど、だって公式の言ってる通りに思ってるから〜

    +0

    -5

  • 4502. 匿名 2024/06/18(火) 13:55:12 

    糸井一家の真犯人気にならないかっていったら嘘になるけど、今回真犯人についてをそっちのけた事で、より明墨の目的に対する説得力、桃瀬さんの思いや、人間の危うさのもとに裁判も行われてるのが実感できて、真犯人がいなくても無罪は無罪、冤罪なんて絶対作っちゃだめだと思った。

    事件もので真犯人最後まで分からないのにこんなに満たされたのが自分の中では凄い作品と思う!

    まぁロスだし、続きでもスピンオフでも見たすぎるけど、、、

    +54

    -0

  • 4503. 匿名 2024/06/18(火) 14:13:17 

    >>2039
    YouTubeで真犯人まだ、みたいなこと言ってた

    +2

    -0

  • 4504. 匿名 2024/06/18(火) 14:20:37 

    赤峰が弁護担当すると言ってたコンビニ店員の事件はどうなったの?
    無罪になったの?

    +11

    -4

  • 4505. 匿名 2024/06/18(火) 14:24:21 

    古畑任三郎みたいなの長谷川さんにやってもらいたい〜。
    田村正和さんみたいに素敵に面白く演じられると思う。

    +30

    -3

  • 4506. 匿名 2024/06/18(火) 14:45:41 

    >>4504
    なったよ
    瀬古を糾弾した回で

    +20

    -1

  • 4507. 匿名 2024/06/18(火) 15:12:46 

    >>1808
    中の人の育ちの良さが出てしまったねw

    +12

    -1

  • 4508. 匿名 2024/06/18(火) 15:15:19 

    >>1901
    藤丸(らんまん)ね
    私も重要人物かと思ってた。関係なかったんだね。

    +16

    -0

  • 4509. 匿名 2024/06/18(火) 15:19:42 

    >>3932
    当時 トレンディドラマから大河まで 出ずっぱりなイメージでしたよね。ある時から 全然見なくなったと思いました。今回 本当に素晴らしい演技に、引き込まれました。

    +15

    -1

  • 4510. 匿名 2024/06/18(火) 15:25:57 

    >>4325
    さすがに「麒麟がくる」を抜かしちゃマズいでしょ

    コメント見る限りだと、あなたのところには「麒麟」は来なかったようだけど

    +3

    -3

  • 4511. 匿名 2024/06/18(火) 15:30:01 

    主題歌大事だよね

    今回のだってドラマの内容を盛り込んでた歌詞だったしグッと来る歌

    椎名林檎に主題歌を頼まなかった日曜劇場スタッフは偉い

    +58

    -3

  • 4512. 匿名 2024/06/18(火) 15:54:32 

    >>4510
    「まんぷく」でもW主演みたいなものだよね
    派手な売り方してないけど、大河も朝ドラも主演級なのよね
    アンチヒーローはアイコンにはなったから
    知性派だけど癖のある役も今後は増えるかも。

    +21

    -0

  • 4513. 匿名 2024/06/18(火) 15:55:19 

    >>4505
    探偵ドラマは合うね

    +10

    -0

  • 4514. 匿名 2024/06/18(火) 16:16:31 

    長谷川さんに名前呼んでもらった😳

    +0

    -0

  • 4515. 匿名 2024/06/18(火) 16:30:55 

    >>4512
    まんぷくでは瀬戸康史カンベがハセヒロ萬平さん推しで微笑ましい犬っぷりが良かった!赤峰くんを見てそれを思い出したよ。だけど赤峰くん、最後は推しすぎて憑依してしまってカンベどころの騒ぎじゃなくて怖くもあり何か師弟関係の進化形態をも感じた。

    +6

    -0

  • 4516. 匿名 2024/06/18(火) 16:54:28 

    >>3932
    当時 トレンディドラマから大河まで 出ずっぱりなイメージでしたよね。ある時から 全然見なくなったと思いました。今回 本当に素晴らしい演技に、引き込まれました。

    +0

    -0

  • 4517. 匿名 2024/06/18(火) 17:48:25 

    >>4500
    見終わった!泣いた😭
    証拠の入れ替えとか偽造とかはイマイチよく分からない所もあったな

    +20

    -0

  • 4518. 匿名 2024/06/18(火) 18:20:14 

    >>2013
    三代目、岩ちゃんまでつないで♪

    +5

    -0

  • 4519. 匿名 2024/06/18(火) 18:23:01 

    >>3810
    うーん(笑)
    次は観ないな
    竹内涼真好きじゃないけど竹内涼真の方が主役っぽく見える…

    +5

    -4

  • 4520. 匿名 2024/06/18(火) 18:35:46 

    >>4506
    そうなんだ。良かった
    ありがとう

    +1

    -0

  • 4521. 匿名 2024/06/18(火) 19:28:48 

    >>3368
    白木が裏切るかも、って明墨が気付いたから、裏切る前に白木に「君にしかできないことがある」と信頼している意味も込めて言ったんじゃないかな。
    白木もそこでハッとして、明墨に付く方を選んだとか?

    +2

    -16

  • 4522. 匿名 2024/06/18(火) 19:30:33 

    >>1379
    結局食中毒だったんじゃないの?

    +1

    -7

  • 4523. 匿名 2024/06/18(火) 19:54:33 

    >>4511
    それも運命だよね

    +8

    -0

  • 4524. 匿名 2024/06/18(火) 19:55:27 

    >>2685
    志水さんはあの日糸井家に行ってないよ。
    公園で何か探してたじゃん

    +19

    -0

  • 4525. 匿名 2024/06/18(火) 20:22:11 

    >>2749
    自然発生したボツリヌス菌で死ぬこともあるよ。
    故意に作るのは素人には難しいってことじゃない?

    +0

    -1

  • 4526. 匿名 2024/06/18(火) 20:38:40 

    >>2578
    犬のしつけはすごく出来てますよね。めちゃ賢いワンコに育ってるし。

    +9

    -0

  • 4527. 匿名 2024/06/18(火) 20:49:03 

    >>4512
    あーーー!

    「麒麟」を忘れてると指摘しといて
    まんぷくわ忘れてしまった・・・

    不覚!

    深く反省します

    +2

    -0

  • 4528. 匿名 2024/06/18(火) 20:52:19 

    >>2679
    なんなんか前にバイキングで死亡したのニュースでみたよ

    +0

    -0

  • 4529. 匿名 2024/06/18(火) 20:53:19 

    >>4325
    代表作は高等遊民だ!

    +24

    -0

  • 4530. 匿名 2024/06/18(火) 20:56:02 

    >>4062
    ブラックペアン、復習でみたけどあの役は敵役だったよ
    VIVANTの役は向いてなかった

    +1

    -2

  • 4531. 匿名 2024/06/18(火) 21:43:39 

    やっぱり佳乃がキーマンだったかー
    ずっと萬斎の前で複雑な顔だったもんね

    +30

    -0

  • 4532. 匿名 2024/06/18(火) 21:49:05 

    芸人とかアイドルとかいなくて
    浮いてる人もいなく
    上手い役者ばかり揃ってたから面白かったな

    +10

    -2

  • 4533. 匿名 2024/06/18(火) 21:54:20 

    >>2829
    秋田県民ですが、(いい意味で)ウザすぎるーと思ってた伊達原の出身が秋田で爆笑でした!
    おいしいところありがとうございます!笑

    +19

    -1

  • 4534. 匿名 2024/06/18(火) 21:57:06 

    >>4530如何せん、ニノがちんちくりんだから竹内涼真は背が高いし、渡海みたいな優秀な役に違和感があるんだよね。

    +4

    -5

  • 4535. 匿名 2024/06/18(火) 22:03:08 

    >>2578
    それって恋だよ

    +6

    -0

  • 4536. 匿名 2024/06/18(火) 22:09:06 

    >>4534
    優秀な役、多いよね
    ブラックペアンは長身でかっこいい必要ないからいいのでは
    VIVANTは周りが長身だからバランス悪かった

    +2

    -2

  • 4537. 匿名 2024/06/18(火) 22:27:06 

    緋山は何年で出てこれますか?
    続編あったらまた出てほしいと思って、、、 
    既に出てる質問だったらすいません。

    +10

    -1

  • 4538. 匿名 2024/06/18(火) 23:37:35 

    >>4438
    大まかにしか覚えてないけど、タメ口で演じるの僕で合いますか?(自分が演じるなら敬語の方が合う)みたいに聞いてたね。
    演者が見解を言える環境があるのも、それを柔軟に反映させてくれる脚本家がいるのも、どっちもあるから良いものが出来上がるんだなと思った。
    ベテランじゃなきゃなかなか意見は汲み取ってもらえなそうだけど。

    +5

    -0

  • 4539. 匿名 2024/06/18(火) 23:41:13 

    >>4379
    何回も見聞きした内容だったらごめん。
    そんなにうんざりするような似た要素のコメあった?

    +2

    -0

  • 4540. 匿名 2024/06/18(火) 23:54:28 

    >>2106
    白 と 墨(黒) だし何かありそう

    +0

    -0

  • 4541. 匿名 2024/06/19(水) 00:17:25 

    >>2984
    緒方さんの演技がすごすぎて、何て言うか志水さんという人そのものに見えた。逮捕されてから今までの過酷さとか絶望とか娘を思う気持ちとか、全部が実在しているかのように思えた。

    +35

    -0

  • 4542. 匿名 2024/06/19(水) 00:31:41 

    依頼者を味方につける感じリンカーン弁護士を参考にしてそう

    +2

    -0

  • 4543. 匿名 2024/06/19(水) 00:39:53 

    赤峰は染まってない初初しさが持ち味だったからなあ
    あんまり明墨を見習って無い証拠を作り上げたり、有る証拠を隠したりする弁護士にはなってほしくないです…個人の願望

    +8

    -0

  • 4544. 匿名 2024/06/19(水) 01:10:37 

    結局どういう事だったのか簡単に教えてほしい
    頭ごちゃごちゃー

    +2

    -0

  • 4545. 匿名 2024/06/19(水) 01:30:44 

    >>4320
    マイナスされてるけど私は笑ったよ😂
    可哀想な小さいおじさんて全く見たくならないw

    +2

    -0

  • 4546. 匿名 2024/06/19(水) 01:34:29 

    >>4465
    ねえ‼️はアドリブかな?
    初々しさと幼稚さが出てて心打たれた

    +9

    -0

  • 4547. 匿名 2024/06/19(水) 02:45:04 

    このトピの感想見るまで
    真犯人の事なんてすっかり忘れてたわw

    +2

    -1

  • 4548. 匿名 2024/06/19(水) 05:58:29 

    >>532
    「あぐり」、懐かしいね!
    なんか似合ってた。吉行エイスケ役。自然な感じでよかったなあ。首が長い印象。それは今も変わらないけど。

    +5

    -0

  • 4549. 匿名 2024/06/19(水) 07:27:36 

    >>28
    ハセヒロの寸法バグってるね
    いやぁーーーカッコよすぎる
    どうしよう

    +2

    -0

  • 4550. 匿名 2024/06/19(水) 07:43:27 

    やっぱ数日経ってもロスだわ…

    +8

    -0

  • 4551. 匿名 2024/06/19(水) 07:48:48 

    >>4550
    同じく
    昼休みにピロちゃんのこと調べたりしてる

    +3

    -0

  • 4552. 匿名 2024/06/19(水) 08:04:10 

    ハセヒロのねっちょりした喋り方がずっと好きじゃなかったけど、
    最後は死んだ表情から目をひん剥いた迫真の演技に魅了された!
    あんなつぶらな瞳なのに目力が半端なかった。

    あと緒形直人さんがずっと素晴らしかった。
    さすがトメ
    ぶっちぎりの演技力

    +47

    -1

  • 4553. 匿名 2024/06/19(水) 08:05:41 

    ずっと小国智浩が何かの伏線って思って覚えてたんだけど、結局何だったの?
    何の伏線でもなかったの?

    +0

    -3

  • 4554. 匿名 2024/06/19(水) 08:08:50 

    ほぼ法廷のシーンだったのにあんなに見応えあるなんて…

    +30

    -0

  • 4555. 匿名 2024/06/19(水) 08:15:06 

    >>4410
    VIVANTの時に、堺雅人の演技が一つだと思ったという意見があった。
    私はフジテレビの『ジョーカー』までは堺雅人のファンだったんだけどね。
    『半沢直樹』以降あまり好きでない。

    +11

    -4

  • 4556. 匿名 2024/06/19(水) 10:05:56 

    >>262
    ヤマガミの捜査にストップがかかったからKの捜査にという体でって・・・(わからない方ごめんなさい)

    +2

    -0

  • 4557. 匿名 2024/06/19(水) 10:07:19 

    >>285
    コラ?

    +0

    -0

  • 4558. 匿名 2024/06/19(水) 10:09:51 

    >>329
    エキストラ以外ってどんな可能性が?

    +2

    -1

  • 4559. 匿名 2024/06/19(水) 10:11:32 

    >>347
    「このすぅぐろにおまかせあれ!」
    「私が居合わせた事は運が悪かったですねえ」

    +4

    -0

  • 4560. 匿名 2024/06/19(水) 10:16:29 

    >>415
    緑川は1話から出てるのにずーっと太鼓持ちで息を潜めてたけど最終回で遂に活躍の場が!

    長かったですねえ木村佳乃さん!

    +36

    -0

  • 4561. 匿名 2024/06/19(水) 10:19:06 

    >>460
    佐藤隆太「その件でCMに出てた私を責めるのは見当違いです!」とかw

    +3

    -0

  • 4562. 匿名 2024/06/19(水) 10:21:14 

    >>466
    「あちらには優秀な弁護士さんがいますから」
    「あたし逮捕されかねないもん!悪い何て思ってないから」
    みたいな事いってましたね

    +0

    -0

  • 4563. 匿名 2024/06/19(水) 10:23:42 

    >>490
    なにかの番組で、「私今レギュラー◯本w」とかってドヤッてた

    これが誰の発言なのか気になる!

    +0

    -1

  • 4564. 匿名 2024/06/19(水) 10:24:55 

    >>495
    他の人セリフがあってもその3人の空気に割り込むのが大変そう

    +5

    -0

  • 4565. 匿名 2024/06/19(水) 10:28:46 

    >>548
    明墨「誰がどうなろうとどうでもいい!!」って言ってましたね

    +2

    -0

  • 4566. 匿名 2024/06/19(水) 10:31:39 

    >>565
    理由はわからないんですがあの迫田を罠にかけるための
    「投資詐欺のカモの役」のときの演技があまりにも自然で
    これ別人の役を演じてるの?とちょっと一瞬だけ混乱しました

    +20

    -0

  • 4567. 匿名 2024/06/19(水) 10:36:35 

    >>651
    ?????「よし!ビバンの続編にはせさん出そう!」

    +0

    -1

  • 4568. 匿名 2024/06/19(水) 11:11:57 

    昨日もう一回見てみたんだけど
    桃瀬さんが亡くなったあとアキズミと緑川が桃瀬さんに以前呼ばれたお店で、赤ワインみっつあった。
    桃瀬さんを偲んでいたのね。とおもいました。

    +30

    -0

  • 4569. 匿名 2024/06/19(水) 11:12:08 

    >>4556
    見てたよ、面白かった

    +2

    -0

  • 4570. 匿名 2024/06/19(水) 11:12:55 

    >>565
    虹色カルテ見て
    俺以外みんなしねー

    +14

    -0

  • 4571. 匿名 2024/06/19(水) 11:15:17 

    >>689
    私はアンチヒーローは続編もスピンオフもいらない
    これで大満足
    VITANTは続編が見たい

    +2

    -7

  • 4572. 匿名 2024/06/19(水) 11:20:38 

    >>547
    本当だ

    +1

    -0

  • 4573. 匿名 2024/06/19(水) 11:24:11 

    >>4538
    絶対に敬語が合う
    スーツを着る硬い職業があう

    +3

    -0

  • 4574. 匿名 2024/06/19(水) 11:31:10 

    >>4546
    あの『ねえ‼️』があるのとないので、違うよね
    明墨先生にも、最後の一撃だったと思う
    台詞だったのか、アドリブだったのか…
    あの、声もよかった

    +18

    -0

  • 4575. 匿名 2024/06/19(水) 12:21:47 

    被告人は、はいか、いいえでお答えください!
    と言わなかった裁判官が我慢強い😅

    +8

    -0

  • 4576. 匿名 2024/06/19(水) 12:32:34 

    >>4529
    このドラマトピでこんな事書くのあれだけど、くせのある高等遊民を演じられるのはハセヒロしかいないし、ハマり役すぎた。

    +20

    -1

  • 4577. 匿名 2024/06/19(水) 12:46:46 

    >>4438
    堺雅人さんは前に何かのインタビューで脚本重視で台詞は一字一句、きれいに脚本通りに演じたいと話してたけど、その時は三谷幸喜さんの作品でリスペクトを込めての話だと思うし、作品によってスタンスは変えてるとは思うけど、色々なタイプの俳優さんがいるね
    堺さんと長谷川さんが対立するようなドラマがあったら本当にみてみたいけど、豪華すぎて実現は難しいだろうな

    +7

    -0

  • 4578. 匿名 2024/06/19(水) 13:09:54 

    >>4493
    無罪主張して勾留中に奥さんが亡くなって、一人娘が施設行きだから、、、
    伊達原も言ってたけど、そのタイミングで謝罪会見開いたらマスコミの集中業火じゃないかな

    +3

    -0

  • 4579. 匿名 2024/06/19(水) 14:14:17 

    >>565鈴木先生観て欲しいです!

    +6

    -0

  • 4580. 匿名 2024/06/19(水) 17:47:55 

    今週からドラマないから寂しい。
    また1話から見よ。

    +8

    -0

  • 4581. 匿名 2024/06/19(水) 17:52:25 

    hanataba、最初は明墨や志水さんのこと歌った歌だと思っていたけど聴けば聴くほど伊達原のことでは‥?と思えてきた。

    強くなれないまま 
    ごめんね ごめんねと→田舎から上京してがむしゃらに頑張ってきたけど、検事として全然成長できてないどころか、不正をして張りぼての実績を作るほど自分は弱い人間だ

    美しい花束じゃない
    名前のない花を選んでくれた→一流大卒のエリートという美しい花が咲き乱れる中、三流大卒の自分の実績を認めてくれた検察という組織、そして、家族‥

    違うかな?

    +4

    -0

  • 4582. 匿名 2024/06/19(水) 19:14:20 

    初回や2話くらいまであったさやちゃんが中年女性は苦手っぽい設定は何だったんだ?

    +5

    -0

  • 4583. 匿名 2024/06/19(水) 19:17:44 

    >>4353
    ハセヒロは小さな巨人や都庁爆破があるから当たり外れの振れ幅が大きいイメージがある

    +3

    -0

  • 4584. 匿名 2024/06/19(水) 19:28:34 

    >>4577
    堺雅人さんは基本的に作品問わず脚本重視の人です
    三谷さんは役者が勝手に台詞を変えるのが嫌いな人なので堺さんと相性良いなと思った
    小劇場出身の俳優は劇団主宰者が脚本演出もすることが多いからなのか脚本重視の人が多い気がする

    +6

    -0

  • 4585. 匿名 2024/06/19(水) 20:51:54 

    今、見終わった
    最後、二人とも悪い顔してたねぇ笑
    でも正義だけで突っ走っても勝てないならアンチヒーローになるしかない
    悪には悪で戦うしかないもんな

    +13

    -1

  • 4586. 匿名 2024/06/19(水) 20:54:31 

    シン・ゴジラみたいなシャキッとしたハセヒロより、今回みたいなくたびれたハセヒロの方が好きかもしれない

    あんな死んだ目をして無精髭生やしてるアラフィフなのに、色気とスタイルの良さが勝っちゃってるのすごいな

    +26

    -0

  • 4587. 匿名 2024/06/19(水) 21:11:20 

    >>4581
    なるほどね。あなたの考察好きだわ

    +7

    -0

  • 4588. 匿名 2024/06/19(水) 21:32:41 

    最後何故伊達原が、起訴されているのに、拘置所とかにいないで家にいるのか疑問だ。

    +3

    -0

  • 4589. 匿名 2024/06/19(水) 22:04:12 

    緑川さんがアキズミと呼び捨てにしてるのキュンとしちゃったわ

    +9

    -1

  • 4590. 匿名 2024/06/19(水) 22:57:47 

    >>4588
    在宅起訴

    +0

    -0

  • 4591. 匿名 2024/06/19(水) 23:02:46 

    >>4517
    証拠をもみ消す証拠が欲しかっただけで本物じゃなかったんだろうけどそれはそれでありなのか謎
    でも最後まで楽しめたわ〜

    +3

    -0

  • 4592. 匿名 2024/06/19(水) 23:06:10 

    >>4475
    ガル以外だとニノ好評だったけどね

    +0

    -2

  • 4593. 匿名 2024/06/19(水) 23:14:35 

    緑川と明墨が同期って萬斎は気づかなかったのかな

    +3

    -0

  • 4594. 匿名 2024/06/20(木) 00:31:21 

    捏造の証拠を作り匂わせて、捏造の証拠を消しに来た人物を隠しカメラで撮って、これこそが伊達原検事正が捏造証拠を消そうとしていて冤罪を作った証拠ですって、そんなデイストピアは要らないって。元検事なら正攻法で戦って欲しい。そんなことをしたらあなたも目的のためなら冤罪もいとわずの人間と同類でしょ。そんな世界はいらないわ。

    +0

    -0

  • 4595. 匿名 2024/06/20(木) 00:46:06 

    アンチヒーローといっても知れてると思ったよ。真の悪人はその者を無力化させないといけないときにだけ動く。被害を最小化させるためならどんなことでも躊躇なく行う。

    +0

    -0

  • 4596. 匿名 2024/06/20(木) 00:57:57 

    我、真に○○○○○として命ずる。この○○○○○○をこの○○をこの○○○○を起こし利用し私
    と人々を苦しめたものを滅し、良き世界に直すように命ずる。我、真に○○○○○として命じた。

    +0

    -1

  • 4597. 匿名 2024/06/20(木) 01:41:04 

    >>4581
    伊達原が影の主役?

    +2

    -0

  • 4598. 匿名 2024/06/20(木) 03:12:06 

    木村佳乃は何かしらの重要な役どころなんだろうと思ってたけど、やっぱりだったね。
    キャスティングである程度の予想がついちゃうのがちょっと残念ではあるけど、面白いドラマだった。
    当たり前だけど脚本と演者ってホント重要だわ。

    +8

    -0

  • 4599. 匿名 2024/06/20(木) 06:33:21 

    >>1091
    緋山の作業着持ち込みや金の話や花束持って事務所に来たときのお辞儀
    「先生はもう忘れちゃったかなあ」
    「あちらには優秀な弁護士さんがいるから私は用済み」
    「悪いなんて思ってないから」
    その他悪い表情のシーン複数

    完全に騙されました!

    +8

    -0

  • 4600. 匿名 2024/06/20(木) 06:36:52 

    >>565
    聾唖者の役で声は聞けないけど、星降る夜にもいいよー
    このドラマとは違ってキュンキュンきます😂

    +7

    -0

  • 4601. 匿名 2024/06/20(木) 06:37:36 

    >>1263
    特撮戦隊ヒーロー物か!

    +3

    -0

  • 4602. 匿名 2024/06/20(木) 06:38:18 

    >>1264
    それは違う人です!!!w

    +2

    -0

  • 4603. 匿名 2024/06/20(木) 06:40:24 

    X見て、昔は緒形直人さん昔は優柔不断の役ばかりやってたけどアンチヒーロー、すごかったみたいなの見て
    確かに優柔不断…そんな役ばかりだったー!と懐かしい気持ちになりました(笑)

    +11

    -0

  • 4604. 匿名 2024/06/20(木) 06:41:13 

    >>1300
    そういえば誰かが前に言ってたけど確かに喚きながら踏みつぶしてたシーンでは円形のディスクを破壊するシーンは無かった

    +1

    -1

  • 4605. 匿名 2024/06/20(木) 06:41:37 

    ハセヒロ、セクシー過ぎるよねぇ

    +10

    -2

  • 4606. 匿名 2024/06/20(木) 06:43:51 

    >>1340
    「(えー!あたしなら裏切っても違和感なく不審を抱かれずに潜り込めるって事ですかあ?)」

    って思わなかったかな?www

    +7

    -0

  • 4607. 匿名 2024/06/20(木) 06:44:41 

    >>1356
    とうとうこんなに長くなって!w

    +7

    -0

  • 4608. 匿名 2024/06/20(木) 06:48:28 

    >>3089
    じゃあ初めから単にそういえばよいのに格好つけっぽい表現で好きになれないな〜

    +0

    -0

  • 4609. 匿名 2024/06/20(木) 06:49:31 

    >>1401
    野球見ないんで知らんけどそういう仕掛けも!?

    +2

    -0

  • 4610. 匿名 2024/06/20(木) 06:50:36 

    >>1431
    そうそうw言ってもらえたらいいのにねえって言葉を自分で言うwww

    +1

    -0

  • 4611. 匿名 2024/06/20(木) 06:52:39 

    >>1457
    紫ノ宮に「ファイル見たいんですよね?」って言ったシーンとかもうねえww

    +11

    -0

  • 4612. 匿名 2024/06/20(木) 06:55:55 

    >>1451
    「あたしがどれだけ泥水すすってきたと思ってんの」とかそんな事言ってましたねえ

    +4

    -0

  • 4613. 匿名 2024/06/20(木) 06:57:49 

    >>1466
    まああのビッグネームが最後まで無様な腰巾着ってのは「ありえない!」と思ってましたけど絶対はないからなあとも

    +7

    -0

  • 4614. 匿名 2024/06/20(木) 06:58:59 

    ハセヒロの姿勢の良さって舞台俳優だったから?
    コートの襟を立てて歩いているだけのシーンとか、凄く目を引いた

    +11

    -0

  • 4615. 匿名 2024/06/20(木) 06:59:25 

    >>1487
    個人的には一番はまるのはああいう役だと思う

    +2

    -0

  • 4616. 匿名 2024/06/20(木) 07:00:24 

    >>1493
    後ろに制服の筆記者がいましたね

    +1

    -0

  • 4617. 匿名 2024/06/20(木) 07:03:15 

    >>1548
    倉田さんと緋山さんが気の毒でならない
    あの2人の立場になったら他の選択できるだろうか?

    +5

    -0

  • 4618. 匿名 2024/06/20(木) 07:03:56 

    >>1595
    今だとまさにそれですよねえ

    +1

    -0

  • 4619. 匿名 2024/06/20(木) 07:04:45 

    >>1558
    ボツリヌス菌「ぎくっ!!」

    +0

    -0

  • 4620. 匿名 2024/06/20(木) 07:12:16 

    >>1776
    山本関西の娘だっけ?

    +0

    -0

  • 4621. 匿名 2024/06/20(木) 07:15:26 

    >>1828
    長谷川博己チャオ!MOZU東和夫 - Album on Imgur
    長谷川博己チャオ!MOZU東和夫 - Album on Imgurimgur.com

    Discover the magic of the internet at Imgur, a community powered entertainment destination. Lift your spirits with funny jokes, trending memes, entertaining gifs, inspiring stories, viral videos, and so much more from users.

    +0

    -0

  • 4622. 匿名 2024/06/20(木) 07:19:10 

    >>1913
    演じるキャラはずーっと同じ(前に殺人犯の役もやってたな)

    +1

    -0

  • 4623. 匿名 2024/06/20(木) 07:20:00 

    >>1920
    緒形拳だったらもっと・・・猟奇的に?w

    +1

    -0

  • 4624. 匿名 2024/06/20(木) 07:22:43 

    >>1974
    これプラスもマイナスも押してる人おかしいよw

    +2

    -1

  • 4625. 匿名 2024/06/20(木) 07:24:06 

    >>1982
    三浦春馬主演のあれはどうだったでしょうか?

    +1

    -1

  • 4626. 匿名 2024/06/20(木) 07:25:52 

    >>1999
    このくらいはやれる人だと思ってた
    オファーがないだけで

    +1

    -0

  • 4627. 匿名 2024/06/20(木) 07:34:58 

    >>2167
    ふとしたなにげないシーンにばっちり映り込んでることが多いほんとw

    +5

    -0

  • 4628. 匿名 2024/06/20(木) 07:38:32 

    >>2214
    緋山も不憫と思う

    +7

    -0

  • 4629. 匿名 2024/06/20(木) 07:41:28 

    >>2035
    もとネタはやっぱあの人?

    +2

    -0

  • 4630. 匿名 2024/06/20(木) 08:17:50 

    >>3509
    テレ東のドラマでもとんでもない役で出て来ましたw
    あんなことやってたから来世がボーダーラインに?

    +1

    -0

  • 4631. 匿名 2024/06/20(木) 08:33:38 

    >>4576
    あれもセリフ量すごかったよね

    +2

    -0

  • 4632. 匿名 2024/06/20(木) 08:52:55 

    >>4590
    了解!

    +0

    -0

  • 4633. 匿名 2024/06/20(木) 12:11:41 

    >>4628

    Imgur: The magic of the Internet
    Imgur: The magic of the Internetimgur.com

    Discover the magic of the internet at Imgur, a community powered entertainment destination. Lift your spirits with funny jokes, trending memes, entertaining gifs, inspiring stories, viral videos, and so much more from users.

    【実況・感想】日曜劇場「アンチヒーロー」episode10-正義- 最終回

    +0

    -0

  • 4634. 匿名 2024/06/20(木) 12:19:06 

    >>3546
    鶴瓶「そやろか?」

    +0

    -0

  • 4635. 匿名 2024/06/20(木) 12:38:38 

    >>3715
    散々利用して価値がなくなったらポイ!

    +1

    -0

  • 4636. 匿名 2024/06/20(木) 12:39:37 

    長谷川博己 (47)

    北村匠海 (26)
    堀田真由 (26)

    大島優子 (35)
    岩田剛典 (35)
    馬場 徹 (35)
    珠城りょう (35)
    細田善彦 (36)

    吹石一恵 (41)
    木村佳乃 (48)
    和田 聰宏 (47)

    藤木直人 (51)
    林 泰文 (52)
    緒方直人 (56)
    野村萬斎 (58)
    神野三鈴 (58)

    本当面白かったなぁ

    +13

    -0

  • 4637. 匿名 2024/06/20(木) 12:43:08 

    >>3733
    最後の最後で得意技を出すという派手な奴!あれでこそアンチヒーロー

    +1

    -0

  • 4638. 匿名 2024/06/20(木) 12:45:20 

    >>3741
    ラストマンは喋りも含めてキモw

    +3

    -0

  • 4639. 匿名 2024/06/20(木) 12:46:58 

    >>3742
    こういう感想が大半を占めた場合アクションシーンは無くなっていく方向に向かうんだろうか?と

    +0

    -0

  • 4640. 匿名 2024/06/20(木) 12:48:05 

    >>3746
    報告ご苦労さま

    +1

    -0

  • 4641. 匿名 2024/06/20(木) 12:49:37 

    >>3753
    セコ判事って何かのタイトルになりそうで良い!w

    +0

    -0

  • 4642. 匿名 2024/06/20(木) 12:52:26 

    >>3764
    大島優子無茶苦茶目立ってた!目立ちすぎでは?!

    +1

    -4

  • 4643. 匿名 2024/06/20(木) 13:16:40 

    >>3780
    ストーリーと関係ないわけがないwww

    +0

    -0

  • 4644. 匿名 2024/06/20(木) 13:20:05 

    >>3806
    そうだよねえ!ネットで掲示板なんかに書き込んでる奴らなんてくずばっかりだもんねえ

    +0

    -1

  • 4645. 匿名 2024/06/20(木) 13:24:57 

    >>3822
    二宮は凄い役者なんですよね鈴木亮平が言ってたけど

    二宮はセリフを覚えてこない収録直前に現場で覚えるんだそうで
    鈴木「だからセリフの鮮度が違う!」んだそうです
    中居くんの番組で二宮の前で言ってたから間違いないです

    +1

    -3

  • 4646. 匿名 2024/06/20(木) 13:29:23 

    >>3864
    先週と今朝、2週連続で別々の中年男性に大きな声で注意?文句?を言われました。

    別々のって事は原因は明らかに・・・・

    +0

    -0

  • 4647. 匿名 2024/06/20(木) 13:30:03 

    >>3867
    被害甚大w

    +2

    -0

  • 4648. 匿名 2024/06/20(木) 13:31:27 

    >>3872
    それじゃジャニオタが釣れないじゃないですか!

    +0

    -0

  • 4649. 匿名 2024/06/20(木) 13:32:16 

    >>3875
    誉め言葉では?

    +0

    -0

  • 4650. 匿名 2024/06/20(木) 13:34:02 

    >>3878
    あのAKBの最盛期のセンターだった人ですからねえ

    +2

    -0

  • 4651. 匿名 2024/06/20(木) 13:40:11 

    >>3891
    あなたがどう思うかは自由だけどそんな風に
    見降ろすような視点から決めつけてバカにするのはどうかと思うよ

    どういう風に見るかなんて個人の自由なんだから
    どう楽しむかなんてさむしろ変わった見方してる人の方が凄いとも思う

    +6

    -3

  • 4652. 匿名 2024/06/20(木) 13:42:42 

    >>4132
    公式の意図に同意できる私は崇高な存在なのです!
    公式が正義なのです!公式の意図に同意できない視聴者?

    ありえない!!

    +2

    -2

  • 4653. 匿名 2024/06/20(木) 13:43:18 

    >>3900
    無粋な書き込みだなあw

    +6

    -0

  • 4654. 匿名 2024/06/20(木) 13:45:36 

    >>3911
    制作の人みたら、ガッカリするよ。(これだからバカな視聴者は困るんだよ!制作の意図は絶対だぞ!)

    +2

    -1

  • 4655. 匿名 2024/06/20(木) 13:48:22 

    >>3927
    制作サイドは「真犯人の設定はある」ってインタビューで答えてる。

    これはソースが欲しい話だ!

    +0

    -2

  • 4656. 匿名 2024/06/20(木) 13:50:59 

    >>3943
    いやいや!そんな餌一杯投げられてやめようって言われてもwww情報ありがとうございます

    +2

    -0

  • 4657. 匿名 2024/06/20(木) 13:52:04 

    >>3946
    アンチヒーローなんだから江越を橋から●●落とすくらいはやってほしかった

    +0

    -3

  • 4658. 匿名 2024/06/20(木) 13:54:19 

    >>3952
    まあでもこの人以外にこの人以上に狂言の人wwと呼ばれるべき人はいない

    +5

    -0

  • 4659. 匿名 2024/06/20(木) 13:57:44 

    >>3975
    ストーカーの役やってたな
    後リンチーリンとやってた役も?

    +0

    -1

  • 4660. 匿名 2024/06/20(木) 13:58:52 

    >>4020
    俺なんのために隠蔽したんだっけ?

    +2

    -1

  • 4661. 匿名 2024/06/20(木) 14:00:13 

    >>3992
    何年後かに結婚してると思う

    +0

    -6

  • 4662. 匿名 2024/06/20(木) 14:01:21 

    >>3994
    こんな辛気臭いドラマが数字獲ってる事にびっくりしてるけど

    +1

    -13

  • 4663. 匿名 2024/06/20(木) 14:02:43 

    >>4000
    100歳記念ドラマでのキムタク

    「っちょまてよお!」(さすがにセリフにキレがない)

    +1

    -2

  • 4664. 匿名 2024/06/20(木) 16:03:42 

    miletってそんなに好きじゃなかったんだけど主題歌めちゃくちゃいいわー
    ロスがやばい
    続編希望

    +37

    -1

  • 4665. 匿名 2024/06/20(木) 16:11:13 

    シン・ゴジラを観た時、ハセヒロの事は塩顔のイケメンだなーくらいにしか思わなかったけど、
    (多分、竹野内豊の濃さに引っ張られてた)
    このドラマでピロちゃんの沼にハマりました
    スタイルいい、色気ヤバい、演技上手い
    特に鬼気迫るシーンが最高!

    +34

    -0

  • 4666. 匿名 2024/06/20(木) 16:22:19 

    アンチヒーローで、明墨が真面目な人なんだと感じた瞬間。
    緋山に初めて?面会して動画の話をした時、
    動画はエゴシに渡してると言われて
    「サイトの運営者ですか?」みたいに言ってるところ。
    予想外のかと言われて、なんか言い方が丁寧で
    なんか心の中でクスッとなる。
    わかる方いるかな?

    +3

    -2

  • 4667. 匿名 2024/06/20(木) 19:43:36 

    自分の中で藤木直人はホタルノヒカリらへんで止まってたから、堀田真由ちゃんが気まずそうな顔したり「待ってよ!」って言ったシーンであー元男女の仲だったのねはいはいとか思ってごめんなさい
    でもその後の堀田真由ちゃんの演技が良くてちゃんと父娘に見えたよごめんなさい

    +1

    -9

  • 4668. 匿名 2024/06/20(木) 19:46:41 

    最終回から数日、ロスというかまだ考えちゃう!


    こんだけ考察されまくりの今どきで(それを利用もしていたけども) 

    何となく落としどころもみんな察していただろうに

    それでも感動せずにいられなかった演出と演技!


    理想のオチを、想像を上回る表現で映像にしてくれましたね(T ^ T)と関係者のみなさんにすごいですと言いたい!

    +19

    -3

  • 4669. 匿名 2024/06/20(木) 21:25:23 

    >>4633
    この後さらに煽るという鬼畜な社長

    +6

    -0

  • 4670. 匿名 2024/06/20(木) 23:34:00 

    >>4669
    この社長の役者さん、相棒の伝説の胸くそ回ボーダーラインの人なんだって。別の世界線でおまえは緋山よりも悲惨だったじゃないかとテレビ前で思ったわ

    +4

    -0

  • 4671. 匿名 2024/06/21(金) 05:56:30 

    >>4662
    脳内お花畑な恋愛ドラマよりは断然ましじゃん

    +9

    -0

  • 4672. 匿名 2024/06/21(金) 10:32:30 

    >>4552
    つぶらなっていうのは丸いって意味だよ
    小さい って意味じゃないよ

    +8

    -0

  • 4673. 匿名 2024/06/21(金) 17:50:30 

    糸井一家の真犯人や白木の入所理由など未回収の謎いくつかあるけど

    まず主題歌歌詞の鎧ってアキズミのトレンチコートのことなのか知りたい、というかそれを想像して聴いてたんだが実際どうなんだろ。

    あと名前のない花を選んでくれたーはチーム明墨の皆さんのことなのかも気になる、どうなんだいミレーさん!

    +1

    -0

  • 4674. 匿名 2024/06/21(金) 20:48:54 

    TVerのオーディオコメンタリー面白かった
    円盤にカットした場面も入るかもみたいで楽しみ

    +2

    -0

  • 4675. 匿名 2024/06/21(金) 21:15:27 

    >>4670
    踏みつけられた前世を経て今度は見事に踏みつける側に・・・・・救いが無いw

    +2

    -0

  • 4676. 匿名 2024/06/21(金) 21:18:44 

    >>4635
    しかも白木を送り込むときの手土産に作業着を持ってかれたことで
    自首?の機会が失われてもう彼だけは協力したことで何を得たのか
    さっぱりわからないという事態に

    +0

    -2

  • 4677. 匿名 2024/06/21(金) 21:22:19 

    >>4671
    すいません言いたい事を強調したいあまりに意図が伝わらない発言になりましたが
    凄い!と驚嘆した気持ちから出た誉め言葉です!

    +1

    -0

  • 4678. 匿名 2024/06/21(金) 21:24:40 

    オーディオコメンタリー聞いてあんな細かく色々考えて作ってるのかと驚いた。野村萬斎さん1日で20カット撮った日があって膨大な量のセリフ全て頭に入ってたとか凄い。緋山の刑期が15年は長いのか短いのか…出て来るの51歳。

    +7

    -0

  • 4679. 匿名 2024/06/22(土) 15:12:06 

    仲間の名前に色がついてることに今初めて知ったわ

    +1

    -1

  • 4680. 匿名 2024/06/23(日) 10:03:11 

    >>345
    明墨さんの熱弁モード大好き。また観たい。

    +5

    -0

  • 4681. 匿名 2024/06/23(日) 10:14:21 

    >>1209
    一つ一つの事件がピースになってて
    巨悪を倒すのは逆転裁判ぽいと思ってた

    +2

    -0

  • 4682. 匿名 2024/06/23(日) 14:36:50 

    >>3312
    最後のプラレールの部屋にひとりでいる様子が離婚したのか奥さんと娘が出て行ったあとの雰囲気あるよね

    +5

    -1

  • 4683. 匿名 2024/06/24(月) 18:06:07 

    大島優子が事務所に入った時のことやった?

    +2

    -0

  • 4684. 匿名 2024/06/25(火) 22:43:43 

    >>4511
    この歌流れると泣けてくる、、

    +1

    -0

  • 4685. 匿名 2024/06/26(水) 02:43:27 

    >>3911
    冤罪の話

    +0

    -0

  • 4686. 匿名 2024/06/26(水) 20:28:48 

    >>4603
    筒井道隆さんもそんな感じw

    +0

    -0

  • 4687. 匿名 2024/07/17(水) 15:57:52 

    思わせぶりなミスリードを狙う手法が鼻につく。大島優子の茶髪とか。青山は実は無関係でした、怪しんだ人、ざーんねーん♪みたいな種明かしとか、試聴直後から時間が経て冷静にみるとモヤッとくるものがある。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。