ガールズちゃんねる

「窓ぎわのトットちゃん」世界最大級のアニメ映画祭で特別賞に

62コメント2024/06/20(木) 16:31

  • 1. 匿名 2024/06/16(日) 09:06:26 


    「窓ぎわのトットちゃん」 世界最大級のアニメ映画祭で特別賞を受賞 黒柳徹子さんの自伝的な物語 | NHK | 映画
    「窓ぎわのトットちゃん」 世界最大級のアニメ映画祭で特別賞を受賞 黒柳徹子さんの自伝的な物語 | NHK | 映画www3.nhk.or.jp

    俳優でタレントの、黒柳徹子さんの自伝的な小説を映画化した、「窓ぎわのトットちゃん」が、フランスで開かれていた世界最大級のアニメーション映画祭で特別賞を受賞しました。


    フランス南東部で毎年開かれる「アヌシー国際アニメーション映画祭」は、世界各地から出品された長編や短編などのアニメ作品が最高賞の「クリスタル賞」を競う、世界最大級のアニメーション映画祭です。

    映画「窓ぎわのトットちゃん」は俳優でタレントの黒柳徹子さんが自伝的な物語として1981年に発表して大ベストセラーとなった児童小説が原作の作品です。黒柳さん自身も製作に関わったということです。
    落ち着きがないことを理由に小学校を退学になったトットちゃんが新しく通うことになった電車が教室の一風変わった学校「トモエ学園」で、友だちとのびのび成長する姿が描かれます。トットちゃんの声は公開当時7歳の大野りりあなさんが演じました。

    +31

    -6

  • 2. 匿名 2024/06/16(日) 09:07:35 

    予告だけで泣きそうだったから本編見に行けなかった。

    +15

    -8

  • 3. 匿名 2024/06/16(日) 09:08:07 

    ミドリーズ2期生の子だよね、うーん…

    +3

    -4

  • 4. 匿名 2024/06/16(日) 09:08:54 

    鼻ぺちゃで目がデカくて変な顔
    どんどんデフォルメしてる

    +16

    -14

  • 5. 匿名 2024/06/16(日) 09:09:17 

    口紅塗ってるみたいな口元が苦手

    +89

    -7

  • 6. 匿名 2024/06/16(日) 09:09:19 

    いわさきちひろのイメージが強すぎて

    +40

    -3

  • 7. 匿名 2024/06/16(日) 09:09:24 

    キャラデザがキラキラ過ぎてあまり好きじゃない
    もう少し素朴な感じが良かった

    +68

    -5

  • 8. 匿名 2024/06/16(日) 09:12:20 

    なんでみんなこんな口紅チークなの

    +66

    -1

  • 9. 匿名 2024/06/16(日) 09:12:26 

    原作と結構違うのがイヤ

    +8

    -2

  • 10. 匿名 2024/06/16(日) 09:13:13 

    劇場で観たけど良かったよ
    アニメの演出がめちゃくちゃ凝ってた やれること全部やったろうという感じ

    +24

    -1

  • 11. 匿名 2024/06/16(日) 09:13:55 

    お化粧感がすごくて内容入ってこない…

    +32

    -3

  • 12. 匿名 2024/06/16(日) 09:14:09 

    この七五三メイクが苦手で見に行かなかった
    食わず嫌いだったかな?

    +13

    -2

  • 13. 匿名 2024/06/16(日) 09:16:52 

    >>5
    なんでこの配色を口元に当てたんだろうね?
    もう少し抑えるか、なくていいのに

    +38

    -1

  • 14. 匿名 2024/06/16(日) 09:17:36 

    >>7
    好好爺みたいにほっぺ無駄に赤くてね
    なんだこれ?よ笑

    +13

    -1

  • 15. 匿名 2024/06/16(日) 09:19:29 

    おませな女の子がお母さんの化粧品勝手に借りてメイクしたのかと思ったら男子もみんなメイクしててびっくりした

    +31

    -0

  • 16. 匿名 2024/06/16(日) 09:21:11 

    >>5
    おっさんまでメイクして見える

    +60

    -1

  • 17. 匿名 2024/06/16(日) 09:22:52 

    子どもは分かるけど大人の男も頬染めて唇テカっとしててなんかちょっと

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2024/06/16(日) 09:23:21 

    見てもない人が批判ばっかりやな

    +9

    -7

  • 19. 匿名 2024/06/16(日) 09:24:30 

    >>16
    これ見るたびに変だなぁ、話はいいのにもったいないなぁって思う

    +29

    -3

  • 20. 匿名 2024/06/16(日) 09:24:59 

    メイクは昭和の児童画からのイメージらしいよ
    「窓ぎわのトットちゃん」世界最大級のアニメ映画祭で特別賞に

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/16(日) 09:25:18 

    大泣きしたよ
    複数の賞取っても普通におかしくないレベル

    +11

    -6

  • 22. 匿名 2024/06/16(日) 09:25:26 

    見たよ
    個人的にすごく良かった
    何回か泣いた
    もう一度見たい

    +15

    -2

  • 23. 匿名 2024/06/16(日) 09:26:03 

    >>4
    鼻ぺちゃってか、美人の忘れ鼻って言うように鼻の存在を消してるよね(笑)あと日本人なのに色白過ぎ。どこの国もだけどアニメになると自分の人種を美化し過ぎる傾向にあるよね。まぁリアルに描いたら可愛くないし仕方ないけど。

    +4

    -16

  • 24. 匿名 2024/06/16(日) 09:27:44 

    >>20
    確かに限りなく現代風にしてるだけで目とかも似てるね。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/06/16(日) 09:29:30 

    >>5
    この時代の絵をオマージュしたらしい

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/16(日) 09:31:44 

    >>20
    原色強めだから可愛らしい昭和感だけど、アニメの方はパステルだから違和感強いのかね。

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2024/06/16(日) 09:31:56 

    そういえばトモエ学園って曲を福山が作ってたよね
    この作品ってどんな感じのアニメ?トットちゃんの日常だけ?

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2024/06/16(日) 09:37:56 

    最近TikTokで流れてて初めてこの映画のこと知った!
    見てみたかったけどもうU-NEXTでしか見られない?

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2024/06/16(日) 09:37:58 

    >>23
    えーでも忘れ鼻って概念昔はあまり無かったんだろうし、ただ鼻筋が目立たない低い鼻の事も「鼻ぺちゃ」って言ってたんじゃない?黒柳徹子綺麗だよ
    「窓ぎわのトットちゃん」世界最大級のアニメ映画祭で特別賞に

    +32

    -1

  • 30. 匿名 2024/06/16(日) 09:40:02 

    >>18
    ファーストインプレッションて大事なんだねと思った

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2024/06/16(日) 09:40:41 

    お化粧感気にしてる人は観たのかな?
    内容が面白いから映画観てるうちに気にならなくなるよ!

    +11

    -8

  • 32. 匿名 2024/06/16(日) 09:54:44 

    学校の大切さが解る児童本でも解ると思うけど

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2024/06/16(日) 10:02:57 

    >>31
    最初のきっかけ(絵)からして躓いてるからな
    いくら内容が良いよって言っても苦手な物をひょいっと飛びぬく位の瞬発力を出すのは中々難しいわ

    +12

    -2

  • 34. 匿名 2024/06/16(日) 10:09:58 

    >>33
    別に観ろと強制されてるわけでもなく、違和感を拭えなくて拒否が強い人は観なければいいだけの話なのにいつまでファーストインプレッションの話引き摺るねんって思ってさ。

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2024/06/16(日) 10:12:55 

    トモエ学園に通いたかったなって思うんだけど
    裕福で知的な家庭の子ばかりなんだよね…それがはっきりわかるシーンがある
    あの設備と授業内容維持するためには仕方ないと思うけれども

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/16(日) 10:13:00 

    トモエ学園って今もあるの?

    +0

    -3

  • 37. 匿名 2024/06/16(日) 10:14:57 

    >>16
    男性の唇描くのはいいけどチークは…

    +11

    -3

  • 38. 匿名 2024/06/16(日) 10:19:31 

    >>23
    目といい肌といい日本人の憧れとコンプレックスが強調されてる顔だと思う。
    ぶっちゃけ、人間というよりはネコだわ。

    +1

    -11

  • 39. 匿名 2024/06/16(日) 10:31:07 

    ちょっと絵が怖い

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2024/06/16(日) 10:31:55 

    >>35
    戦前に私立小に通わせる事ができるってかなりの裕福層だよね
    ちなみに徹子さんは子供の頃からベットを使っててペットはシェパード

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/16(日) 10:33:17 

    「窓際族の夫ちゃん」を思い出した

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2024/06/16(日) 10:34:06 

    >>25
    こう言うの表現したいんだろうなと思ってたから、皆が騒ぐほど違和感は無かった。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/16(日) 10:34:09 

    >>36
    ないよ
    戦後は幼稚園やってそれも残ってない

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/16(日) 10:35:53 

    必死にマイナス押してる人って絵柄ガーとかイチャモンつけて見てもない奴らだよね
    キモいわ

    +5

    -5

  • 45. 匿名 2024/06/16(日) 10:36:01 

    >>1
    徹子さんの声優を勤めた子の特集を見たよ!嬉しくて泣いてしまった話をしながら泣いてた

    今、Eテレでツバメダンスを踊ってる

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2024/06/16(日) 10:36:25 

    >>29
    これ徹子じゃないよ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/16(日) 10:58:18 

    トイレにお財布を落としてしまうエピソードをやったよね
    具体的なアレが出てきて劇場でみてちょっとうわ…と思ってしまった
    いわさきちひろさんを意識したシーンもあってそれはとてもきれいだった

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/16(日) 11:01:07 

    >>46
    え、そうなの?でもかなり似てるよね
    「窓ぎわのトットちゃん」世界最大級のアニメ映画祭で特別賞に

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2024/06/16(日) 11:29:03 

    >>47
    うわっと思ったんだけど校長先生の対応にいい意味でびっくりした
    役所広司の演技もよかった

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/16(日) 12:22:30 

    >>1
    いいけどキャラクター徹子とちょっと違う感じ
    なんでリボンつけてるの

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2024/06/16(日) 12:24:45 

    友達が絶賛してた
    絵に抵抗感あって食わず嫌いしちゃった
    もし再上映するなら絶賛観に行きます

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2024/06/16(日) 12:36:55 

    ブルジョワ上級家庭の子の話

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/16(日) 12:38:12 

    >>40
    親音楽家とかでしょ
    相当金持ちの家の子だよ
    庶民や中流以下に生まれてたら野良作業させられて終わってたわ
    しかも若い頃留学もしてる
    何もかも上級

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/16(日) 12:47:22 

    アニメ映画なんてわざわざ見に行かないんだけど、レビュー見たら評価が高かったので見てみたらほんとに良かった
    絵は最初のうちだけ気になったけど、トットちゃん役の声の子が上手いし、何より内容も描写の仕方も素晴らしかった
    見てよかったと思える自分の中での今年の最高作

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2024/06/16(日) 12:56:23 

    再上映してほしいな…
    せっかくなら映画館で観たいが、タイミング逃した

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/16(日) 12:58:43 

    >>43
    ありがとう

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/16(日) 12:59:29 

    >>36
    トモエ学園は今はないけど大正デモクラシーの中で生まれそこから昭和までに派生した学校はいくつもあるよ。皆、個性的だよ。現存するのは成城学園、玉川学園、和光学園、湘南学園、明星学園、自由の森学園、自由学園、文化学院とかね。今はこういう学校より理念がない学校が人気だけど。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/16(日) 13:27:47 

    >>25
    そうだったんだー!
    劇場で観てすごく良かったんだけど、それだけが慣れなかったんだけど、理由を知ったら我慢出来る気がするw

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2024/06/16(日) 13:29:35 

    >>40
    歴史の授業でチラッと触れたり、色々な映画とかドキュメンタリー観て学んでたから、ワンちゃん出て来た時からすでに辛い気持ちに(泣)

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/16(日) 14:34:09 

    >>16
    日本で何らかのプレミア感出したい芸能人使ってるね
    日本アカデミー賞みたい

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/20(木) 16:29:13 

    >>60
    小栗旬はテツコさんのお父さんに声が似てたらしい
    インタビューかなんかで言ってました

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/20(木) 16:31:15 

    >>37
    唇の色はなくてもよかった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。