ガールズちゃんねる

本当に焼けない日焼け止め

497コメント2024/07/15(月) 22:54

  • 1. 匿名 2024/06/16(日) 08:50:41 

    子供と毎日公園にいくので日焼け止めを塗るのですがアネッサでも日焼けします(>_<) 本当に焼けない日焼け止めおすすめしりたいです。

    +148

    -25

  • 2. 匿名 2024/06/16(日) 08:51:04 

    そんなものは

    +169

    -9

  • 3. 匿名 2024/06/16(日) 08:51:08 

    日傘

    +83

    -13

  • 4. 匿名 2024/06/16(日) 08:51:30 

    アネッサでも焼けるのか
    どうりで焼けるはずだわ

    +369

    -8

  • 5. 匿名 2024/06/16(日) 08:51:59 

    関係ないけどおじさんってなんであんなに色黒なの?

    +22

    -27

  • 6. 匿名 2024/06/16(日) 08:52:14 

    >>2
    本当に焼けない日焼け止め

    +186

    -33

  • 7. 匿名 2024/06/16(日) 08:52:23 

    塗る量が少ないのでは?
    日焼け止めの効果を完全に発揮させるにはびっくりするくらい多い量を塗らないとあかん
    でも実際問題そんな大量に塗れないからアームカバーや帽子で物理的に日光を遮らないと

    +591

    -9

  • 8. 匿名 2024/06/16(日) 08:52:31 

    日焼け止めだけでは厳しくね
    日傘とアームカバーと帽子足すしか…

    +317

    -5

  • 9. 匿名 2024/06/16(日) 08:52:49 

    あの強盗みたいなやつ

    +91

    -4

  • 10. 匿名 2024/06/16(日) 08:52:52 

    ニベアの日焼け止めクリームはこんがり焼けたからニベアはやめといたほうが良いとしか

    +242

    -12

  • 11. 匿名 2024/06/16(日) 08:53:09 

    >>1
    日焼け止めに過度な期待をしてもダメでしょ

    +103

    -5

  • 12. 匿名 2024/06/16(日) 08:53:17 

    外仕事してるけど、あんまり焼けない
    高いのは使ってないけど、ものすごく厚塗りしてる

    +173

    -5

  • 13. 匿名 2024/06/16(日) 08:53:21 

    >>5
    日焼け止め塗らないからじゃない?

    +78

    -2

  • 14. 匿名 2024/06/16(日) 08:53:23 

    外でもこまめにスプレーするのがいいんだろうね

    +21

    -4

  • 15. 匿名 2024/06/16(日) 08:53:23 

    >>1
    ちょっとをサラッと塗ってるだけじゃ意味ないよ

    +189

    -4

  • 16. 匿名 2024/06/16(日) 08:53:25 

    長袖長ズボンに手袋
    ラファエルのマスク

    +17

    -3

  • 17. 匿名 2024/06/16(日) 08:53:28 

    こういうのも使わないと難しくない?
    本当に焼けない日焼け止め

    +296

    -8

  • 18. 匿名 2024/06/16(日) 08:53:42 

    >>8
    日焼け止めはあくまでもサブ的ポジションだよね
    覆うのが一番

    +147

    -4

  • 19. 匿名 2024/06/16(日) 08:53:47 

    >>7
    そうそう。
    結局物理的に遮断するのが1番効果的で安全よね

    +243

    -2

  • 20. 匿名 2024/06/16(日) 08:53:49 

    >>9
    ヤケーヌいいよね
    怪盗…っていうか不審者っぽいけど

    +147

    -5

  • 21. 匿名 2024/06/16(日) 08:53:55 

    日焼け止めプラス帽子、日傘、サングラス、長袖着用で日陰になるべくいる。それでも少しは焼けるけど。

    +31

    -4

  • 22. 匿名 2024/06/16(日) 08:53:57 

    これかなり良いよ。
    焼けない。
    本当に焼けない日焼け止め

    +91

    -14

  • 23. 匿名 2024/06/16(日) 08:54:07 

    >>1
    ランコム

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2024/06/16(日) 08:54:08 

     
    本当に焼けない日焼け止め

    +65

    -2

  • 25. 匿名 2024/06/16(日) 08:54:11 

    >>1
    (>_<)←この絵文字おばさんだからやめた方がいいですよ(≧∀≦)

    +8

    -87

  • 26. 匿名 2024/06/16(日) 08:54:39 

    >>7
    暗黒舞踏とかフリーザ並みにしないと意味ないって
    外出れないよね🤣

    +105

    -1

  • 27. 匿名 2024/06/16(日) 08:54:51 

    外出の30分前には塗っておく
    汗かいたら塗り直す
    それでもだめなら室内で遊べる場所を探す
    どっちみち真夏の外出は地獄

    +138

    -5

  • 28. 匿名 2024/06/16(日) 08:54:53 

    サンバリア買おう

    +47

    -4

  • 29. 匿名 2024/06/16(日) 08:55:25 

    アネッサ以上のものを知らない
    外国産とかならあるのかな

    +56

    -5

  • 30. 匿名 2024/06/16(日) 08:55:35 

    日傘はサンバリア

    +55

    -4

  • 31. 匿名 2024/06/16(日) 08:55:46 

    >>1
    前にテレビで皮膚科医が正しい塗り方紹介してたけど、白塗りになるくらいたっぷり塗ってたよ
    それで出歩くの無理ってくらいの量だった
    あと、こまめに塗り直した方がいいんだとか

    +181

    -1

  • 32. 匿名 2024/06/16(日) 08:55:55 

    >>23
    私もこれ推し!顔はこれ。
    体はアネッサ

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2024/06/16(日) 08:56:07 

    >>25
    顔文字ですね

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/16(日) 08:56:25 

    >>5
    肝臓を壊したり年取ったりでくすんでる

    +55

    -1

  • 35. 匿名 2024/06/16(日) 08:56:57 

    前NHKの石原さとみの番組で日焼け止めを靴のクリーム塗るみたいにすりこむと効果が上がるって言ってたよ

    +58

    -8

  • 36. 匿名 2024/06/16(日) 08:57:00 

    燃えろいい女
    燃えろナツコ

    +5

    -6

  • 37. 匿名 2024/06/16(日) 08:57:16 

    >>7
    同意。あと塗る前に腕に保湿しすぎてると油分で定着が悪くなるから、擦れてすぐ落ちるよね。
    本当ちょっとした使い方だと思う

    +69

    -2

  • 38. 匿名 2024/06/16(日) 08:57:42 

    >>25
    おばさんでええがな◉⁠‿⁠◉

    +81

    -2

  • 39. 匿名 2024/06/16(日) 08:57:52 

    背中を焼いた日焼け止め実験!日焼け止め総まとめ - YouTube
    背中を焼いた日焼け止め実験!日焼け止め総まとめ - YouTubeyoutu.be

    まだ眉毛が生え切っていなかったときに撮影したため、がっつり眉を描いて撮影しました(笑)ちょっと違和感w髪の毛、永野スタイル。腕の日焼け止め実験で使用したアイテムはまだそこまで使っていないのでランク外です!0:50 どの日焼け止めが焼けないの?2:27 背中...



    日焼け止め比較してる動画あったよ!

    +19

    -14

  • 40. 匿名 2024/06/16(日) 08:58:02 

    >>5
    自然体だから。

    +14

    -4

  • 41. 匿名 2024/06/16(日) 08:58:26 

    >>20
    わかる。車の中ではいいけど流石に外は無理だわ。
    旦那に爆笑された

    +17

    -23

  • 42. 匿名 2024/06/16(日) 08:59:25 

    ヤケーヌしてサングラスして帽子かぶる

    +30

    -5

  • 43. 匿名 2024/06/16(日) 09:00:13 

    肌自体も乾燥してるのでは?

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/16(日) 09:00:21 

    DHCのやつ

    +33

    -3

  • 45. 匿名 2024/06/16(日) 09:00:45 

    梅雨明けたらどちらにせよもう公園遊びなんて無理な気温になると思う

    +46

    -2

  • 46. 匿名 2024/06/16(日) 09:01:43 

    >>10
    うそぉ

    今見たら日常使いしてるのニベアだったやん…
    ショッキング〜

    +91

    -6

  • 47. 匿名 2024/06/16(日) 09:02:06 

    >>1
    熊田さんは1日1本使い切るって言ってたよ。

    +5

    -21

  • 48. 匿名 2024/06/16(日) 09:02:18 

    >>24
    日焼けは防げても、熱中症になるわ

    +46

    -1

  • 49. 匿名 2024/06/16(日) 09:02:46 

    >>2
    本当に焼けない日焼け止め

    +37

    -8

  • 50. 匿名 2024/06/16(日) 09:02:51 

    UVカットの帽子、サングラス、マスク、長袖、手袋、日傘

    まず不審者な格好になる事です

    +58

    -4

  • 51. 匿名 2024/06/16(日) 09:03:48 

    >>6
    Niceコンビネーション

    +25

    -3

  • 52. 匿名 2024/06/16(日) 09:04:08 

    >>49
    教えてたもれ。

    +30

    -1

  • 53. 匿名 2024/06/16(日) 09:04:11 

    >>24
    熱中症と火傷で死にそうw

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2024/06/16(日) 09:04:12 

    どんなに日焼け止め塗ってアームカバー付けて日傘さしても
    目から紫外線が入ったら日焼けるらしいので
    サングラスもした方が良いよw

    +97

    -5

  • 55. 匿名 2024/06/16(日) 09:04:50 

    >>1
    塗る量は多めに
    2時間くらいで塗り直す
    アネッサでこれでダメならもうこんがり路線でいこう

    +41

    -2

  • 56. 匿名 2024/06/16(日) 09:05:08 

    >>17
    自転車乗る時、これに帽子してアームカバーしてる。
    旦那には怪しいよって言われたけど、人目とか気にしない事にしたw
    本当焼けやすいしなかなか日焼け治らないから。

    +212

    -4

  • 57. 匿名 2024/06/16(日) 09:06:07 

    >>10
    昨日注文した
    いま慌ててキャンセルしたわ
    尼1位だったのにだめかー

    +42

    -19

  • 58. 匿名 2024/06/16(日) 09:06:24 

    >>1
    マジレスすると、白浮きするくらい塗ると日焼けしないよ。
    昔季節ハズレの時期にグアムに行ったんだけど、焼けたくなくて顔白くなるくらい塗ってた。
    そしたら全然焼けなかったw
    それは無理だと思うので、小まめに塗り直すか物理的に防ぐと良いと思う。

    +94

    -3

  • 59. 匿名 2024/06/16(日) 09:07:28 

    全身をUV対策された布で隠しなさい、お金が無いなら段ボールで箱女になりなさい

    +7

    -7

  • 60. 匿名 2024/06/16(日) 09:08:11 

    >>7
    アームカバー+日焼け止め+日傘だよね

    この前アームカバーだけしてたら普通に夜腕がヒリヒリしてた。
    アームカバーしてても完全じゃないんだなぁって思ったよ

    +90

    -7

  • 61. 匿名 2024/06/16(日) 09:08:15 

    >>1
    もっと暑くなったらアネッサつけてアームカバーがUVパーカー。
    暑いけど首にも巻いてサンバリアの帽子か日傘。
    アネッサ塗り直しは大変だからUVスプレーかける。

    ちなみに今の時期はサンバリアのナガシカクしてUVスプレーで対処してる。

    +38

    -4

  • 62. 匿名 2024/06/16(日) 09:10:29 

    >>5
    化粧をしないから

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2024/06/16(日) 09:10:56 

    >>1
    必要な量を塗ってますか?
    ケチって少量しか塗ってないなら焼けますよ。

    +33

    -3

  • 64. 匿名 2024/06/16(日) 09:11:07 

    自宅警備員

    +3

    -6

  • 65. 匿名 2024/06/16(日) 09:12:14 

    紫外線吸収剤は光で劣化して効果が落ちるから塗り直さなきゃいけないよ。

    紫外線散乱剤は光劣化はないので物理的に落ちなければ塗り直しの必要はない。

    +23

    -2

  • 66. 匿名 2024/06/16(日) 09:12:25 

    アネッサ使ってるけどベタベタするから上からベビーパウダーでもはたこうかと思う
    効果下がるかな?

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2024/06/16(日) 09:13:54 

    >>5
    肝臓が悪い

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/16(日) 09:14:48 

    >>7
    私もそう思う。
    日焼け止めだけじゃ無理だよね。
    汗かいたら落ちちゃうし塗り直しも必要だし。
    私は買い物と通勤以外は外でないけど、朝塗って昼に塗り直してる。
    外に出る時はuvカットの冷感パーカー着てつば広めの帽子かぶってる。
    あとガルでトマトジュース勧めてる人いて結構いたから飲んでる。
    今のところ焼けてないし、明らかに肌がトーンアップした。

    +60

    -5

  • 69. 匿名 2024/06/16(日) 09:15:18 

    >>1
    アネッサのせいではないでしょう

    +40

    -2

  • 70. 匿名 2024/06/16(日) 09:15:33 

    清掃パートで外駐車場の掃き掃除1時間弱
    DHCの日焼け止め+UVパウダー+ヤケーヌ+アームカバー+タレ付き帽子
    自分でも鏡で見るとかなりビビるけど焼けてないよw

    +49

    -6

  • 71. 匿名 2024/06/16(日) 09:16:45 

    出勤時には焼けると良く聞くロートの日焼け止め使ってます。700円くらいの。
    車通勤で片道15分、一応UVパーカーを着て移動しますが、職場では半袖。室内ですが窓だらけ、レースのカーテンかかってたり遮光のシートとかあるのですが、ジワジワと焼けてるのかな🫨

    車通勤でもちょっとお高めのちゃんとした日焼け止め使った方が良いのかな?

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2024/06/16(日) 09:16:48 

    >>54
    私メガネかけてるんだけど、uvカット加工されてるレンズだからラッキー✌️

    +49

    -6

  • 73. 匿名 2024/06/16(日) 09:17:36 

    金のアネッサ以上はもう完全防備しかないね!

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2024/06/16(日) 09:18:06 

    ヤケーヌ使ってら人ってほんとにいるの?

    +24

    -3

  • 75. 匿名 2024/06/16(日) 09:19:54 

    >>74
    私は使ってないけど、いるよー。
    私も欲しいと思うけどつける勇気がない。

    +14

    -2

  • 76. 匿名 2024/06/16(日) 09:20:03 

    >>66
    私はUVパウダーはたいてるよ

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2024/06/16(日) 09:20:16 

    >>1
    昨日ドラストでアネッサ買ったばかりだよw
    まあ日焼け止めのみに頼らず、パーカー着たりアームカバーを併用するのがいいんだろうね。

    +33

    -4

  • 78. 匿名 2024/06/16(日) 09:21:50 

    雪肌精、良かったよ

    +12

    -2

  • 79. 匿名 2024/06/16(日) 09:22:40 

    >>10
    この前1時間ぐらいベビーカーで公園行ったら見事に腕が焼けてヒリヒリして大変だった。
    たっぷり塗ったけど全然ダメ。あれ塗り心地いいけど全然効果ない気がする。

    +89

    -7

  • 80. 匿名 2024/06/16(日) 09:23:55 

    ハウス作業の農家だけどアネッサで焼けないや。塗る量が少ないとか?規定量使うと結構真っ白になりますよ。

    +16

    -2

  • 81. 匿名 2024/06/16(日) 09:26:16 

    屋外作業当然の仕事をしてるけど、常時厚めのアームカバーしてる男性たちは腕真っ白。
    日焼け止めより物理的に日を避けるのが良いみたい。

    +80

    -2

  • 82. 匿名 2024/06/16(日) 09:30:00 

    みんな言ってるけどやっぱり量かなー
    結構な量使わないと日焼け止めの意味ないよね。
    だからまずは最初にトーンアップとかしない色のつかない日焼け止めを隙間なくたっぷりめに塗ってる。
    その後焼けやすい部分だけUVカットのある化粧下地→ファンデ→外出時は日傘。
    これで顔はまぁまぁ焼けてない。
    体も一応日焼け止め塗ってるけど、暑いのに長袖とかアームカバーとか嫌いなのでもうある程度焼けるのは諦めてる。

    +38

    -2

  • 83. 匿名 2024/06/16(日) 09:30:24 

    厚塗りが良いならスプレータイプの日焼け止めは向いてないのかもしてない

    +5

    -4

  • 84. 匿名 2024/06/16(日) 09:32:50 

    目にしみない日焼け止め知りませんか?
    この前久しぶりに日焼け止め使って顔に塗ったらしみるしみる…!

    +28

    -1

  • 85. 匿名 2024/06/16(日) 09:33:31 

    >>22
    YouTubeで薬剤師の人がこれオススメしてた
    売ってるとこ限られてるみたいだけど

    酸化亜鉛が入ってないと焼けるの分かってるんだけど
    酸化亜鉛で金属アレルギーが出てしまう
    結局酸化亜鉛フリーの日焼け止めプラス長袖、アームカバー、つば広帽子で過ごしてる

    +34

    -2

  • 86. 匿名 2024/06/16(日) 09:34:38 

    >>39
    この赤いビオレ使ってる人いる?
    どうですか?

    +3

    -6

  • 87. 匿名 2024/06/16(日) 09:35:07 

    >>17
    ヤケーヌを手に入れてから子供との外遊びも苦じゃなくなった。これ着けてプールも入る。ヤケーヌ様ありがとう。

    +154

    -4

  • 88. 匿名 2024/06/16(日) 09:35:27 

    >>25
    子供いるんだからおばさんでしょ

    +17

    -3

  • 89. 匿名 2024/06/16(日) 09:35:59 

    >>1
    家の中に公園を作る

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2024/06/16(日) 09:36:12 

    日焼け止めはバカ殿様みたいになるまで塗ってるけど焼ける。汗で取れるから。どんなにいい日焼け止め塗っても暑さと汗で台無しになるのが悲しい。

    +25

    -2

  • 91. 匿名 2024/06/16(日) 09:36:22 

    >>1
    アネッサ焼けるよね!?
    たっぷり塗ろうにもこってり系というか伸びが悪くて。
    ちなみに日傘、帽子、ヤケーヌもやってる
    私はベルディオみたいな水分多い感じのが合ってるつぽい

    +26

    -8

  • 92. 匿名 2024/06/16(日) 09:37:29 

    >>37
    そうなんだ
    乾燥してると焼けやすいっていうから日焼け止め前に保湿しっかりしてたよ
    じゃあ油分の少ない水分多めの保湿ローションとかがいいのかな

    +31

    -1

  • 93. 匿名 2024/06/16(日) 09:38:08 

    ビオレの赤

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2024/06/16(日) 09:38:31 

    >>1
    本気で焼けたくない人は日焼けどめよりちゃーーんと物理的な遮断してるよー
    日焼け止めは焼けにくくするくらいに思った方がいい

    +48

    -3

  • 95. 匿名 2024/06/16(日) 09:38:52 

    >>7
    大泉洋の日焼け止めをぬる量は、正しかったのか…
    本当に焼けない日焼け止め

    +107

    -8

  • 96. 匿名 2024/06/16(日) 09:38:56 

    >>39
    こういう検証よく見るけど背中なんて凹凸あるから体張ったところで意味のない検証なんだよなぁ

    +34

    -10

  • 97. 匿名 2024/06/16(日) 09:39:07 

    >>4
    塗り直しが大事ってことなんかな。
    でも日焼け止めだけ塗るより上にファンデやパウダーを塗りたいから、もう仕方ない。

    +93

    -1

  • 98. 匿名 2024/06/16(日) 09:40:55 

    >>76
    あ、そっか、そういうのもあるのか
    ドロドロなったりする?

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/06/16(日) 09:41:21 

    1日2.3回塗り直ししてるから焼けない。

    使ってるのはアネッサ。

    5月〜10月で5本使う。

    +22

    -3

  • 100. 匿名 2024/06/16(日) 09:43:48 

    >>24

    これくらい武装しないと焼けるよねー。
    肌の露出を極限まで控える。日陰に陣取る。物理で遮るのが一番よ。

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2024/06/16(日) 09:43:57 

    >>41
    そんな事ないよ
    けっこう街中でも見かける
    私もしてるよ
    これ首まで覆ってるからスカーフも要らないしオススメよ
    でも数年前はジロジロ見られたw

    +52

    -5

  • 102. 匿名 2024/06/16(日) 09:43:59 

    >>99
    すごいわ
    私体用は春〜秋で使うのだいたい2本だもん
    それくらいはしないとダメよね
    スプレーは5〜6本すぐなくなっちゃうけど

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/16(日) 09:44:48 

    >>10
    昨日注文した
    いま慌ててキャンセルしたわ
    尼1位だったのにだめかー

    +12

    -4

  • 104. 匿名 2024/06/16(日) 09:45:47 

    >>1
    顔に 1 ml 以上塗るのが適正量みたい
    目薬の瓶で考えると1週間で無くなる計算
    結構多いよね

    +12

    -2

  • 105. 匿名 2024/06/16(日) 09:45:54 

    >>1
    アネッサを2グラム顔に塗らないと効果でない。計ってみると、結構な量でびっくりする。それだけ塗る様になってからは焼けない。

    +27

    -1

  • 106. 匿名 2024/06/16(日) 09:48:30 

    >>1
    アネッサ不妊成分入ってなかった?ホルモンに影響するやつ。だから中学生とか高校生は使わないほうがいいかも、妊婦や妊活の人も

    +1

    -48

  • 107. 匿名 2024/06/16(日) 09:48:31 

    >>1
    数時間に1回は塗り直さないとどの日焼け止めも一緒だと思う、、
    汗とかで落ちちゃってるよ

    +30

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/16(日) 09:48:31 

    >>7
    どっかのYouTuberが色んな日焼け止めでどれが焼けないか比較してたけど、結局3年前のUNIQLOのUVカットパーカーが最も防げてたから物理的に覆うのが最強

    +104

    -1

  • 109. 匿名 2024/06/16(日) 09:49:24 

    >>20
    女性は大丈夫、男性はアカン怖過ぎる

    +53

    -2

  • 110. 匿名 2024/06/16(日) 09:50:17 

    >>1
    日焼け止めは鉄壁のガードじゃないからね。
    もちろんある程度肌を守ってくれる物ではあるけれどだから完全に紫外線の影響をゼロにするものかって言われると違う。
    物理的に遮断する方が上ではある。

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2024/06/16(日) 09:50:39 

    >>74
    自転車乗るとき使ってる
    アームカバーと帽子も

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/16(日) 09:52:27 

    顔だけならパウダリーファンデを厚めに塗るのが日焼け対策には最高だと読んだ事ある
    パウダーが反射してくれるからとか…
    ただ海外のリゾート地(海)での話だから日常だとちょっと厚化粧に見えて浮くかなとも書いてあったけど

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/16(日) 09:54:32 

    みなさん手はどうしてる?
    腕塗って手のこうも塗るけど
    結局手洗うからなぁ…

    +20

    -1

  • 114. 匿名 2024/06/16(日) 09:57:16 

    >>20
    前にヤケーヌとデカいサングラスした状態でセルフで給油してたら店員が背後から近づいてくる気配がしたので振り向いたら、店員が私の顔見て方向転換して去っていった
    いつもなら給油中、点検とかいろいろ勧めてくるのにー

    +53

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/16(日) 09:59:38 

    >>17
    ガーデニングと洗濯物干す時にしてる。

    +23

    -1

  • 116. 匿名 2024/06/16(日) 10:01:18 

    >>106
    なかった? かも ←情弱のガセネタほんとやばい

    +42

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/16(日) 10:03:20 

    >>1
    日焼け止めしてツバ広帽子、サングラス、首にストール、長袖、手袋、さらに日傘
    これくらいせんとあかんで
    できれば全て黒かグレー
    まじで白の日傘とか帽子意味ない

    +42

    -2

  • 118. 匿名 2024/06/16(日) 10:03:28 

    >>1
    もしかしてジェル?
    あれは量の調整が難しいから効く人と効かない人がいるイメージ
    私は大昔アネッサジェルで焼けたのでやめた
    昔のだから、今は改良されてるのかもだが
    アネッサ+BBとか塗ってみては?
    勿体ないかもだか、主婦やってるとなかなか化粧品消費できないだろうし

    +21

    -1

  • 119. 匿名 2024/06/16(日) 10:07:38 

    >>17
    これに帽子被ってる。もはや誰かもわからないから全然人の目も気にしない

    +145

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/16(日) 10:08:34 

    ヤケーヌって暑くないの?口覆ってるし息苦しそう

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2024/06/16(日) 10:10:40 

    >>114
    よこ
    不審者男など警戒して近づく→日焼け対策の女性とわかる→スルー

    って感じかも?w
    ほんとごめんけどw

    +32

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/16(日) 10:10:44 

    >>1
    ちゃんとこまめに塗り替えてますか?
    どんなに数値高いやつでもせいぜい2時間程度、それ以上何時間も効果は持続しないらしい

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/16(日) 10:15:22 

    >>35
    へぇー前に見たテレビだと叩き込むみたいな感じで言ってたけど、擦り込む方がいいのか。摩擦が気になるね。

    +43

    -4

  • 124. 匿名 2024/06/16(日) 10:16:18 

    私は普段から外ではサングラスに帽子してさらに目から首まで隠れるカバーマスクしてる
    最初は友達に笑われてたけど40超えても全然シミないから笑ってた友達も真似しだしたよ笑
    もうねアラサーになってやっても遅いよ正直、これだけやっても小さいシミできるから10代後半から気にするべきだったと思ってる

    +28

    -4

  • 125. 匿名 2024/06/16(日) 10:16:29 

    日焼け止めもですけどサングラスも結構効果ありますよ😎IKKOさん曰く「紫外線は目に入ると肌を守るように脳が指令を出すから日焼けする」そう。本当に科学的根拠があるかは分かりませんがw、確かにサングラス+マスクしてたら日焼け止め塗ってなくても焼けにくいです。

    +4

    -5

  • 126. 匿名 2024/06/16(日) 10:16:36 

    >>10
    ニベアのジェルのやつ買ってしまった
    服が白くなるのが苦手でジェルいいかなって思って、、
    焼けるかな
    本当に焼けない日焼け止め

    +27

    -4

  • 127. 匿名 2024/06/16(日) 10:17:50 

    >>12
    厚塗り大事なんですね
    ちなみに何使ってますか?

    +40

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/16(日) 10:18:10 

    飲む日焼け止めだっけ? でも身体に良くなさそうだよね(常用し続けたら)

    +1

    -5

  • 129. 匿名 2024/06/16(日) 10:20:57 

    >>17
    この前、新宿でこれをつけて歩いてるおばさんがいた
    白人の外国人観光客がミニ丈のワンピースで顔丸出しで歩いてるから、日本人との差がすごかった

    +64

    -14

  • 130. 匿名 2024/06/16(日) 10:21:27 

    >>14
    スプレータイプの日焼け止めってムラになったり本当に日焼けしないのか半信半疑なんだけど効果はある?

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/16(日) 10:22:05 

    かかりつけの皮膚科医が、顔に塗る適量は500円玉1個分て言ってた
    実際やってみると凄い量だよ
    商品パッケージに詳細な使用量が明記されてないのは現実的じゃないからなのかな、ズルいよね

    +30

    -1

  • 132. 匿名 2024/06/16(日) 10:24:43 

    >>126
    よこ
    たっぷり塗ると効くって聞いたことあるから、通常量で効かなかったら量増やしてみ

    +49

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/16(日) 10:24:47 

    サーファーとかバリバリ太陽の下にいる人の使ってる日焼け止め使うのがいいと思う。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/16(日) 10:24:49 

    >>31
    1瓶1週間で使うくらい塗らないとダメなのかなあ

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/16(日) 10:26:41 

    >>17
    日焼け止めプラスこういうのも着けて車の運転するようになった。上辺が当たって肌の摩擦が気になるけど、ゆるくしたら大丈夫かな? もう物理的に日除けしないと年々シミが大変なことになってる。アームカバーとサングラスも必須。

    +57

    -3

  • 136. 匿名 2024/06/16(日) 10:27:05 

    >>131
    普通の人は○円玉くらいとかパール1個分とかそんなんしか塗らない、というか塗れないよね
    あまり塗ると見た目おかしいしメイクとかできなくなるし出掛けられなくなる
    何で令和の時代でそんなに塗らなきゃ効かない無能日焼け止めばっかなんだよ
    化粧品メーカーおかしいだろ

    +65

    -2

  • 137. 匿名 2024/06/16(日) 10:27:56 

    >>15
    UVカットカメラ推したい。仕組みはよくわからないんだけど、ちゃんと濡れてるか落ちてるかわかる。Amazonで5000円くらいで売ってる。

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2024/06/16(日) 10:27:57 

    資生堂のこれ。
    去年ガルでいいって教えてもらって、母にプレゼントしたけど
    日中外で数時間農作業しても全然焼けなかったって言ってた!!
    本当に焼けない日焼け止め

    +53

    -2

  • 139. 匿名 2024/06/16(日) 10:30:55 

    >>126
    私もこれ使ってる。
    シミ予防ってのに惹かれて、化粧下地の前に顔にも塗ってる。
    焼けたら湿疹出るけどしっかり塗ったら大丈夫だけどなあ。

    +11

    -5

  • 140. 匿名 2024/06/16(日) 10:33:18 

    >>35
    嫌だーすり込むなんて摩擦怖くてできないよ!顔もでしょ?肝斑とか怖すぎる

    +49

    -3

  • 141. 匿名 2024/06/16(日) 10:34:59 

    トライアスロン用のは?

    本当に焼けない日焼け止め

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/16(日) 10:37:31 

    >>17
    前にどこかのトピで
    ヤケーヌ焼けるって見かけて
    実際私も焼けちゃったから
    ロサブランのマスクに変えた
    けど、ロサブランのは息が出来なくて
    死にそうになるから
    鼻のところにプラワイヤーつけた
    久しぶりに手芸みたいなことした
    老眼にはキツイ

    +62

    -3

  • 143. 匿名 2024/06/16(日) 10:37:46 

    >>74
    ここにいます笑
    自転車乗るときとか。歩くときもつけるときあるよ、日傘もさすからあまり顔は見られない。
    周りに見られてもその人たちが焼けたとき責任とってくれる訳じゃないし笑

    +27

    -4

  • 144. 匿名 2024/06/16(日) 10:39:11 

    >>81
    本当だよね、物理的遮断が最強。
    お腹とかおしりが焼けてる人見ないもんね。そういうことよねー

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2024/06/16(日) 10:40:15 

    本当に焼けない日焼け止め

    +26

    -6

  • 146. 匿名 2024/06/16(日) 10:40:21 

    >>84
    dhcもアネッサもアリーも私はしみないけど、人によって違うからなあ…
    なんだろね?アルコール含有とかされてるのかな?成分まで見たことないからわからないけど…

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/06/16(日) 10:41:22 

    >>86
    アスリズム?シャカシャカタイプは使ってたけど焼けにくいよ。落としづらいのが難点だけどそれは焼けにくさと比例するはず。落ちにくい=焼けにくい、だから

    +20

    -3

  • 148. 匿名 2024/06/16(日) 10:42:07 

    >>35
    さとみ自分で靴のクリーム塗りこんで手入れしてるのか…
    当たり前かもだけど

    +6

    -8

  • 149. 匿名 2024/06/16(日) 10:43:42 

    >>117
    白は涼しそうに見えるんだけどねー、紫外線透過率は高いもんね

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/16(日) 10:43:50 

    >>1
    ホントに焼きたくないのなら外に出ないことよ
    出る限りは多少は焼けても仕方ないくらいの気持ちでいなきゃ
    子どもと外遊びなんて期間限定なんだし

    +24

    -2

  • 151. 匿名 2024/06/16(日) 10:47:34 

    >>130
    ムラになったよ

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2024/06/16(日) 10:48:04 

    >>141
    レビュー見たんだけど効果はすごいみたい
    しかもスポーツ用だから落ちない
    でもクレンジングかなり大変で、クレンジングオイル複数回必要みたいだから、日常使いにはオーバースペックかもね

    +29

    -0

  • 153. 匿名 2024/06/16(日) 10:49:15 

    >>17
    父がイラン人に挨拶されたって朝言ってたけど、多分これと帽子の隣の奥様だと思う

    +214

    -3

  • 154. 匿名 2024/06/16(日) 10:52:14 

    >>17
    涼しい?

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2024/06/16(日) 10:52:53 

    >>106
    どこソースよ
    本当にあるなら引用元貼りなよ

    +30

    -0

  • 156. 匿名 2024/06/16(日) 10:55:38 

    >>126
    ジェルなので伸びはいいよー!
    クリームとかの肌に残る感じがないからそれは楽です。
    でも去年これ塗ってて秋の日差しでもまあまあ焼けたわ

    +35

    -0

  • 157. 匿名 2024/06/16(日) 10:57:12 

    海行ってアネッサ塗りまくっても腕シミだらけになった。もう海は行かない…

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2024/06/16(日) 10:57:40 

    公園だと汗かくし、物理的にシャットアウトしないと防げないよ。
    日傘は公園遊びには向いてないので、つばの広い帽子にアームカバーかUVパーカー。
    この時期は暑いし、朝や夕方の日陰の多い時間帯にしか行かない。
    おしゃれは気にしちゃダメ。

    +7

    -2

  • 159. 匿名 2024/06/16(日) 11:05:59 

    >>109
    都内だけど男性時々見かける

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2024/06/16(日) 11:07:01 

    >>24
    明日からこれ着ようかな、、、
    自転車に乗れるかなぁ

    +22

    -1

  • 161. 匿名 2024/06/16(日) 11:11:00 

    >>84
    アルコールフリーで散乱剤のみの、振ってから使うミルクだと凍みにくいと思う 
    ミノン、ベルディオ、サンカットプロディフェンス、オレゾにそれぞれあったかと思います

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2024/06/16(日) 11:14:11 

    目から紫外線が入るのもよくないからサングラスもする

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/16(日) 11:14:41 

    >>159
    こないだヤケーヌつけてたら50代の男性が「それなに!?」ってめっちゃ興味津々に聞いてきてその後自分用に買ってた
    知らないだけで男性でも使いたい人はいそう。昔と違って紫外線強いからね

    +55

    -0

  • 164. 匿名 2024/06/16(日) 11:15:43 

    >>160
    股の部分が痛いかも

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/16(日) 11:21:06 

    私ここ何年か夏も頑張ってウォーキングしていたけれど焼けてないよ

    日焼け止めはこの安いやつ‥高校時代とかに体育祭の練習とかで使ってたから信頼して使ってた。あと量使うから500円もしないからありがたい!シャカシャカふるのが結局良いってなんかで見たし
    日焼け止めの上にパウダーファンデ&SPF40くらいのパウダーを更にパタパタ

    あとは首には日焼け止めストールを巻き、頭はしまむはで買った日焼け止め効果付きのデカいアウトドアハットかぶり、腕にはアームカバーつけた上で長袖を着ていたよ

    炎天下に2時間くらい歩いても焼けてないよー!
    本当に焼けない日焼け止め

    +32

    -1

  • 166. 匿名 2024/06/16(日) 11:25:19 

    ガル子さん達マジで紫外線対策は徹底しなよ。
    僕ちんはね、真っ黒に焼けるほどでは無いけど、ずっと日を浴びる生活をしててね、今アラサーなんだけどもうあちこちに細かいシミホクロがたくさんできてきてるよ。
    服の下の部分もだよ✌️紫外線カットの服じゃ無いとダメだよマジで。

    +5

    -15

  • 167. 匿名 2024/06/16(日) 11:27:40 

    >>92
    そうそう。ローション保湿がいいと思う。
    クレンジングで落ちるってことは油分で分解されるってことなので、夏場のオイルとかクリーム保湿は日焼け止めと相性悪いね

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/16(日) 11:29:53 

    >>101
    え、ヤケーヌだよ?都心でつけたまま街中歩き回ってる人見たことないよ。
    自転車乗ってる人は稀にいるけど。
    結構いるってどこに生息してる人なんだろう。

    +9

    -12

  • 169. 匿名 2024/06/16(日) 11:33:30 

    >>20
    5年くらい前は一目気にして使ってたけど、コロナ流行ってカラーマスクが普通になったからか、ヤケーヌは市民権得たと思ってる。

    +74

    -2

  • 170. 匿名 2024/06/16(日) 11:33:36 

    >>165
    Twitterで見たけど

    高ければ焼けないとか
    安いと焼けるとか
    値段関係ないみたいね

    私も日焼け止めはドラストで
    800円以下と決めてる
    ビオレ青のシャカシャカ

    +28

    -4

  • 171. 匿名 2024/06/16(日) 11:34:07 

    >>126
    ジェルタイプは総じて焼ける

    けど一番使いやすいから本格的な夏以外はジェルタイプ使ってます

    +68

    -4

  • 172. 匿名 2024/06/16(日) 11:35:54 

    >>168
    えー?
    台東、千代田、文京の境界線だけど
    よく見るよ
    男性もヤケーヌしてるの一昨日見たよ

    +26

    -3

  • 173. 匿名 2024/06/16(日) 11:39:21 

    >>98
    私はミルクタイプの日焼け止めだから気にならないけど、ジェルタイプとかはどうかな?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/16(日) 11:39:28 

    >>41
    わー…逆に意識高そう

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/16(日) 11:41:50 

    アームカバーする人に質問


    日焼け止めしてからアームカバー?
    それともアームカバーだけ?

    日焼け止めしてから➕
    アームカバーのみ➖

    +22

    -32

  • 176. 匿名 2024/06/16(日) 11:46:39 

    >>31
    私デスクワークだから下地のみだけど
    昼に必ず上から重ね塗りしてる
    塗り直してる

    +5

    -3

  • 177. 匿名 2024/06/16(日) 11:50:00 

    >>159
    男性がやるといずれ強盗に悪用されるから、そっから「フルフェイス入店禁止」って貼り紙貼られるようになるかもなあ
    差別とかじゃなく、犯罪者がそういう悪知恵使うのばっかだから

    +35

    -1

  • 178. 匿名 2024/06/16(日) 11:59:53 

    >>10
    ほんと?ニベアのジェル毎年使ってるけどみんなに白すぎてびっくりされるよ
    30分に一回は塗り直してるけど笑

    +11

    -8

  • 179. 匿名 2024/06/16(日) 12:01:21 

    >>74
    恥ずかしながら使っております
    服の色に合わせて色を変えて多色使い
    湿疹やかぶれが減ったのとマスクよりは苦しくない感じ
    花粉や黄砂の時期も肌守ってくれる

    +20

    -1

  • 180. 匿名 2024/06/16(日) 12:03:14 

    アリーってどうなんだろ?

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2024/06/16(日) 12:08:40 

    >>3
    道路からの反射で焼けるんだよ

    私は帽子+日焼け止め+日傘で武装して出かける

    +19

    -3

  • 182. 匿名 2024/06/16(日) 12:12:28 

    >>1
    アネッサ塗っても日焼けするって汗で流れてしまってるの?
    それならどんな日焼け止めも無理じゃない?
    アネッサは汗に強いはず
    というか子供と公園に何時間いるの?
    子供もそんなに暑い中いたら熱中症にならない?
    公園に日影ないの?

    +28

    -10

  • 183. 匿名 2024/06/16(日) 12:13:20 

    >>74
    車運転してるときだけつかってる
    降りたら無理
    恥ずかしいというか、流石に顔全隠しの人はまわりの人怖いだろうと思う
    不審すぎ

    普段使えたら涼しいし基本焼けないから最強なんだけどね

    +15

    -6

  • 184. 匿名 2024/06/16(日) 12:13:49 

    日焼け止めはよく石鹸で落ちる!とか塗り心地いい、とか
    書いてあるけど私的にはそういのはアウト
    2層式のシャカシャカ振ってから使うタイプで
    キシキシいうくらいだと焼けない

    フェス毎年行くけど、オレゾ金は焼けた事ない
    もちろん塗り直し必須ですが

    +25

    -0

  • 185. 匿名 2024/06/16(日) 12:14:12 

    >>178
    横だが30分に1回はえぐすぎるw
    普通に生活してたらなかなか出来ない頻度じゃない?
    そのレベルだと汗で流れおちる前にどんどん塗り重ねられてるおかげもありそうね

    +34

    -2

  • 186. 匿名 2024/06/16(日) 12:17:22 

    >>74
    去年から使ってる。ほんとは黒をつけたいけど、さすがに怪しすぎるからグレーにした。
    日焼けはしてないけどシミは濃くなってきた、、が
    もうこれは年齢のせいだと思う。

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2024/06/16(日) 12:22:47 

    >>17
    うちの地域のママこれよくつけてる

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2024/06/16(日) 12:39:25 

    >>185
    まぁ専業主婦で子供と公園と散歩と買い物~の繰り返しだからできることかも
    大学の時も外出る度に塗ってたな笑

    +3

    -4

  • 189. 匿名 2024/06/16(日) 12:40:18 

    ヤケーヌ欲しいと思っています。
    今はホームセンターで買ったヤケーヌに似たフェイスカバーを使っています。
    長時間外にいても焼けてヒリヒリすることがないし、手放せません。
    ヤケーヌやそれに似た商品を使っている人に聞きたいのですが、頬のところにシミができませんか?
    頬骨のあたりにシミができて、マスクによる擦れのシミでは?と人から指摘されました。
    顔全体のシミやシワが防御できるならマスクシミは我慢しようと私は結論付けたのですが、使っている方々、マスクのシミはできますか?

    +10

    -2

  • 190. 匿名 2024/06/16(日) 12:45:08 

    >>1
    ミルクタイプ去年使ってたけど、プール行っても焼けなかったよー。塗る量が、関係ありそう。2回塗るとちょうど良い量らしいよ。

    +13

    -1

  • 191. 匿名 2024/06/16(日) 12:48:00 

    >>168
    文京、豊島、中野で仕事してるけど
    ヤケーヌにサンバイザー、首もカバーできる帽子で自転車に乗ってる人よくいるよ

    +12

    -3

  • 192. 匿名 2024/06/16(日) 12:49:52 

    >>165
    何だかんだこういうのが焼けないって言うよね
    私は振るのがめんどくさいと思ってたけど焼けないならアリだなー

    +30

    -0

  • 193. 匿名 2024/06/16(日) 12:50:24 

    >>113
    手は物理的にやるしかないと思ってる。近所はいつも甲まで伸ばせるタイプのuvカットパーカーを着てる。少し綺麗めの服の時は甲まで覆えるアームカバーをして室内では外してる。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/06/16(日) 12:50:29 

    姉にヤケーヌはやりすぎって言われた。しかし、使う…!笑

    +6

    -4

  • 195. 匿名 2024/06/16(日) 12:51:25 

    サングラス
    紫外線は目から入るみたいなことを聞いてから、目を守ってる

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/06/16(日) 12:53:11 

    >>4
    アネッサで早朝からレジャーで過ごした時は塗り直し無しで昼過ぎまでは余裕、夕方になって顔が赤くないからイケる!と思ったら夜に赤くなった。
    塗った量と汗のかき具合によるだろうけど、夜まで外にいるなら午後2-3時くらいには塗り直したら焼けなかった気がする。

    +51

    -5

  • 197. 匿名 2024/06/16(日) 12:54:41 

    >>137
    UVカメラ付きミラーってやつかな
    気になって調べた
    そのうちポチるかも

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2024/06/16(日) 13:00:50 

    使い方の問題では?
    数時間経ったら塗り直し(塗り重ねるとか)してる?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/06/16(日) 13:02:57 

    >>20
    ヤケーヌってどんな布使ってるんだろう
    100%紫外線カットできるような構造の布なのかな
    サンバリアにあるみたいな

    +15

    -1

  • 200. 匿名 2024/06/16(日) 13:06:24 

    とにかくミルクタイプ
    ジェルはめっちゃやける

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2024/06/16(日) 13:17:10 

    >>54
    最近してる人見ないけど、サンバイザーのツバが黒の半透明でデカいやつだと目からの紫外線もカットできるからおすすめ。
    ただ、荷物かさばるしどうしてもおでこのバンドの所がムレてくるから、短距離の短時間での外出用だけどね…

    +21

    -1

  • 202. 匿名 2024/06/16(日) 13:32:32 

    >>22
    コスモス(ドラッグストア)の専売品です。
    アネッサ金色ボトルとほぼ同スペックで、さらに美容液配合、高温多湿でもよれにくいし。塗った瞬間サラサラで、1980円!本当オススメです。
    ちなみに人気すぎて1人3点までしか売ってもらえません

    +64

    -7

  • 203. 匿名 2024/06/16(日) 13:38:34 

    今年はヤケーヌを買ってみた。
    確かに暑いけど首周りと耳までカバーしてくれる安心感は強すぎる。
    とてもおすすめ。

    +9

    -3

  • 204. 匿名 2024/06/16(日) 13:39:35 

    >>202
    私もYouTubeの検証見て買った~使うの楽しみー今はアネッサ使ってる

    +7

    -3

  • 205. 匿名 2024/06/16(日) 13:46:13 

    >>1
    どんなにいい日焼け止めでも塗り直ししないとあかんよ
    どうしても焼けるの嫌ならままに塗り直すのと夏野菜食べたり飲む日焼け止めも併用するだあね

    +3

    -2

  • 206. 匿名 2024/06/16(日) 13:47:03 

    物理的遮断が一番よ

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2024/06/16(日) 13:58:20 

    >>1
    アネッサの金は無敵だと思うよ。
    皮膚科の先生とかがやってるYouTubeでもみて塗り方勉強した方がいいよ。
    あと目からの紫外線に弱い人もいるから、サングラスも使うとなおさら良し。

    +24

    -4

  • 208. 匿名 2024/06/16(日) 14:08:09 

    >>165
    安いけど量も少ないよね?
    これどのぐらい持つんだろ
    触ったところ白くなる?
    アネッサ金使ってるけど塗り直し用はこれにしたら持ち運びに良さそう

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2024/06/16(日) 14:11:50 

    >>25

    ヒマなんか?

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2024/06/16(日) 14:15:05 

    姪と遊んでて気付いたけど、本当に小さいと日傘させないのよ。帽子とヤケーヌにするしかないかな。あと、シャカシャカ系の日焼け止め。

    +7

    -3

  • 211. 匿名 2024/06/16(日) 14:25:23 

    >>184
    石鹸で落ちるなら
    汗とかでも落ちそうだもんね

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/06/16(日) 14:30:03 

    >>4
    真夏に海に行った時、アネッサと顔はさらに日焼け止め入りファンデ(ブランド忘れた)したら焼けなかった
    ただ、毎日となると肌がバキバキになりそう

    +55

    -1

  • 213. 匿名 2024/06/16(日) 14:33:13 

    >>35
    手よりスポンジで二度塗りが均一になると聞いたけど、検証もしてたからスポンジが良いみたい
    何にしても厚塗りがいいのだろうね

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2024/06/16(日) 14:42:13 

    >>31
    近所の買い物なら仕上がりとか見た目悪いくらいなって感じで多めに塗ってる。

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2024/06/16(日) 14:43:39 

    日焼け止めを多めに塗るそして塗り直す、長袖着る、帽子かサンバイザー使う、日傘使う。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/06/16(日) 14:45:39 

    >>1
    アネッサって黒い服についたら目立つ?

    +9

    -2

  • 217. 匿名 2024/06/16(日) 14:52:04 

    >>34
    肝臓悪くしてる人って青黒くなるよね

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/06/16(日) 14:53:00 

    >>1
    アネッサたっぷり塗って、さらにパウダーファンデをごってり重ねる。
    1週間で使い切るくらいの勢いで、パフで何度も重ねて厚塗り。
    ブラシ塗りはダメ。薄くしか塗れないから。
    パウダーファンデの厚塗りはまじで焼けない。

    ただ、ここまでするならヤケーヌつけた方がいいとは思う。

    +26

    -1

  • 219. 匿名 2024/06/16(日) 14:54:53 

    >>17
    子どもの運動会で、これつけてつば広帽子、サングラスに指先までアームカバーのお母さんに、「○○の母ですー!いつも息子が遊んでもらってるみたいで!」と挨拶されたけど、次会ってもぜったい分からんから無視してしまっても怒らないでねと思う

    +94

    -4

  • 220. 匿名 2024/06/16(日) 15:00:34 

    UVチェックミラーが気になる。
    日焼け止めちゃんと塗れてるか確認できるやつ

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/06/16(日) 15:10:29 

    DHCのが1番焼けない気がする
    他の人も言うようにたっぷり塗るのが大事だね
    他の日焼け止めと比べて皮膜感がないのも好き
    本当に焼けない日焼け止め

    +40

    -3

  • 222. 匿名 2024/06/16(日) 15:23:32 

    >>208
    横ですが何も塗ってないかの様に焼けますよ。顔首アネッサ、手足コレにしてたら松崎しげる並に焼けました。量少なけど月に10本以上は使ってたので塗る量が少なかったとかは無いはずですし

    +2

    -14

  • 223. 匿名 2024/06/16(日) 15:27:04 

    >>25
    うるさい(*>Д<)

    +12

    -4

  • 224. 匿名 2024/06/16(日) 15:35:39 

    サンバリアのウィンドハットめちゃいいよ
    つばが大きくてしっかりしてて風に煽られない
    日影を頭に被ってるって感じで涼しく感じるし、眩しくないし大きめLサイズ買って緩めに被れば風が抜けて蒸れもそんなに気にならない
    保冷剤も仕込めるしね
    ちょうど炎天下の12時にパート終わってそこから片道20分自転車漕ぐから、これ被ってないと死ぬと思う
    顔は普通に日焼け止め効果ある下地にパウダーファンデって感じだけど全然焼けないよ
    やっぱり物理的遮断が一番だと思う
    腕は無印のジェルの日焼け止め塗ってその上からユニクロのアームカバーで今のところ焼けてない

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2024/06/16(日) 15:38:31 

    >>17
    これ運転中使ってる
    これとアームカバーとサングラス
    日焼け止め+物理防御が一番だよね

    +27

    -0

  • 226. 匿名 2024/06/16(日) 15:48:09 

    >>1
    アネッサを塗った上で、大きめの帽子を被って長袖の上着を着ていたらいいと思うよ
    日焼け止め+物理的な対策

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2024/06/16(日) 15:51:27 

    今日昼頃出かけたけれど、何故か小さい子連れてるママさんって帽子とか全然被ってないよね
    よくあれで耐えられるなーって不思議に思ってしまう
    私は帽子に日傘さしてたけど、今日はさすがに暑いなって思ったし@名古屋

    +11

    -4

  • 228. 匿名 2024/06/16(日) 15:59:16 

    >>78
    雪肌精シャカシャカするミルクタイプの方を買ったら
    塗った顔が真っ白になってびっくり
    でも焼けないし、日焼け止めを落とした後の肌がいい感じだった

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2024/06/16(日) 16:00:20 

    普段はスキンアクアのジェルタイプを顔に使ってる。肌弱くて、あまり荒れない日焼け止め探すのが難しい。焼けにくい日焼け止めないかな?

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2024/06/16(日) 16:05:47 

    >>202
    日焼け止め買おうと思っていたので知れて嬉しい( ´∀`)
    コスモス行ってみます~

    +25

    -1

  • 231. 匿名 2024/06/16(日) 16:07:07 

    ミルクタイプの安いシャカシャカ日焼け止めを、何度も塗り直すのが最強なのかも

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2024/06/16(日) 16:11:25 

    お天気サイトのUVインデックスって当てになるのかな
    外は日差しがすごいのにUV指数低くて嘘ーって思っちゃうんだけど

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/06/16(日) 16:12:25 

    >>2
    >>6
    >>49
    どっちやねんww

    +43

    -1

  • 234. 匿名 2024/06/16(日) 16:19:16 

    >>17
    ヤケーヌよりホワイトビューティーのほうが断然いいよ!
    どっちも持ってるけど、ホワイトビューティーは鼻のところが穴空いてるから苦しくない
    ヤケーヌは意外と苦しい

    本当に焼けない日焼け止め

    +23

    -19

  • 235. 匿名 2024/06/16(日) 16:19:21 

    >>13
    父、日焼け止め1回も塗ったことないらしいけど全然黒くない。白くもないけど。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/06/16(日) 16:24:26 

    >>31
    ゴルフボールくらいの量を塗ると聞いたことがある

    +7

    -2

  • 237. 匿名 2024/06/16(日) 16:27:36 

    >>222
    月に10本?
    3日に1本使うの?

    +12

    -2

  • 238. 匿名 2024/06/16(日) 16:29:29 

    >>196
    量も大事らしい。YouTubeとかでこれくらい塗って!っての見るとかなりの量塗ってる。アネッサのトーンアップタイプ使ってるけど真っ白けになるよ。次買うときは普通のにしようかな。

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2024/06/16(日) 16:30:31 

    飲む日焼け止めってどうなの?
    いいの?

    +0

    -6

  • 240. 匿名 2024/06/16(日) 16:31:25 

    >>164
    立ちこぎしてみるよ

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/06/16(日) 16:34:56 

    フルパートで5日働いている方、日曜日はどう過ごしていますか

    +0

    -7

  • 242. 匿名 2024/06/16(日) 16:37:56 

    >>2
    ないこともない

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/06/16(日) 16:38:08 

    >>126
    こまめに塗ってノースリーブなど着てなければ私はそんなに焼けなくて良かったですよー

    +13

    -1

  • 244. 匿名 2024/06/16(日) 16:40:47 

    >>117
    外側は白で内側が黒になってるのはどうなんだろうか。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2024/06/16(日) 16:43:13 

    >>41
    わー、年寄なんだろうな…

    +6

    -7

  • 246. 匿名 2024/06/16(日) 16:43:52 

    >>1
    出かける前に1回塗ったら終わりじゃなくて、二時間おきに塗らなきゃいけないみたいだよ

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2024/06/16(日) 16:46:05 

    >>101
    分かる。去年今年してる人めちゃくちゃ見かける。ちなみに私も去年がるちゃんでヤケーヌ知って自転車乗る時と車移動の時、散歩する時付けてる。今年は楽天でUVカットマスクも買ったわ!ヤケーヌより街中で付けやすい。

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2024/06/16(日) 16:51:51 

    >>137
    なんか怪しい中華製だよね。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2024/06/16(日) 17:00:11 

    >>20
    冬用のフリース素材のヤケーヌ買ったけれど ゴワゴワで摩擦でシミができそうで
    ホワイトビューティー秋冬用C型を買ったら素材もソフトだし 息もしやすい
    それから通常版無地も買ったほどいい 
    今はヤケーヌは使用していない

    +0

    -6

  • 250. 匿名 2024/06/16(日) 17:03:53 

    >>234
    よこ 本当にそう
    私はゾウさん型のC型を付けているけれど ヤケーヌに比べて息もしやすいし
    肌触りもソフトだよね
    ヤケーヌに比べて高かいけれど ホワイトビューティーお勧めです

    +5

    -6

  • 251. 匿名 2024/06/16(日) 17:04:26 

    沖縄行った時、アリーの私よりサンカットの夫の方が焼けなかった
    それからずっとサンカットのパープル使ってる

    +14

    -2

  • 252. 匿名 2024/06/16(日) 17:06:51 

    日焼け止めって塗り直し必須だよ。たとえウォータープルーフだったとしても。焼けない日焼け止めを教えてもらっても主さんが塗り直さないなら意味がない。

    +20

    -0

  • 253. 匿名 2024/06/16(日) 17:11:03 

    >>197
    ごめん、寝ぼけてて全然違う名前書いてたwミラーです。Amazonで市場安いやつを買った。

    なんか怪しいけど、SPFで色の濃さ違うし、ちゃんと塗れてるかどうかや落ちてるかどうかがわかるよ。まだ出てないシミと色素沈着も黒く映るから怖いけど。

    あとやっぱりアネッサ金のシャカシャカは落ちない。クレンジングしても雑にやったら残るからかなりしっかり洗わないとダメみたい。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/06/16(日) 17:20:26 

    >>4
    量と塗り方が重要だと思うよ
    手のひらより親指の付け根で塗ると良いとかね

    +18

    -0

  • 255. 匿名 2024/06/16(日) 17:25:04 

    >>240
    …重いのに立ちこぎ平気?ww

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2024/06/16(日) 17:26:23 

    >>174
    >>245
    ブロックで見たけど同一人物だよね。数時間経っても許せないほど腹立ってるの笑った
    ヤケーヌおばさんの執念すごいね。残念だけど街中の人は笑ってるということをお忘れなく。

    +10

    -11

  • 257. 匿名 2024/06/16(日) 17:26:59 

    >>253
    横だけど、アネッサ金のシャカシャカ使ってる!やっぱりいいんだね~ちゃんとクレンジングするようにするよ。参考になった。ありがとう。

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2024/06/16(日) 17:29:06 

    >>256
    横だけど、やっぱり笑われてるのかな…お姉ちゃん家行ったら、インターホンで不審者かと思ったって言われちゃった😂でも、使っちゃう。。

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2024/06/16(日) 17:31:23 

    >>256
    笑ってる若い子達は10年経ったらヤケーヌ使っときゃあ良かったーってなるかもよ。

    +15

    -8

  • 260. 匿名 2024/06/16(日) 17:32:22 

    若い時はあまり分からないかもしれないけど40代も半ばすぎるときちんと紫外線対策してきた人ととそうじゃない人の差が結構出てくるから、
    若い方はきちんと日焼け止め塗り直しとか頑張った方がいいよ本当に

    +17

    -4

  • 261. 匿名 2024/06/16(日) 17:34:18 

    >>239
    日差し強くて外出る時飲んでるけど、気休めな気がしてる。

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2024/06/16(日) 17:34:57 

    >>258
    うーん、私も持ってる上でやっぱりどこにでもそのまま行ける万能なものって認識はないかな。すでに書いたんだけど車の中とか使う場所は考えてる。
    インターホンとか顔見せて欲しい時だと相手はそう思うかもね。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2024/06/16(日) 17:37:07 

    日焼け止め塗ると肌荒れするし塗らないと紫外線で湿疹でるし詰んだ。もう汗だくで厚着しかない。

    +3

    -1

  • 264. 匿名 2024/06/16(日) 17:38:06 

    >>234
    え、ヤケーヌもガッツリ隙間ありますよね、一枚布じゃなくて2枚布をずらして端っこ縫い合わせてる感じだから、鼻から口にかけてはガッツリ開いてるけど。

    +55

    -2

  • 265. 匿名 2024/06/16(日) 17:48:27 

    >>254
    親指の付け根🤔

    +18

    -0

  • 266. 匿名 2024/06/16(日) 17:49:07 

    >>142
    日焼け止め塗るの面倒な時とか肌荒れしてる時にヤケーヌしてたけど、100%UVカットじゃないから焼けるらしい。ロサブラウンとか100%だけど、めっちゃ苦しいってよく聞く

    +22

    -1

  • 267. 匿名 2024/06/16(日) 17:51:10 

    >>264
    鼻から口というか、ヤケーヌは鼻と口は同じ布で覆われて顎のラインで布が切り替わる感じになっていませんか?自分の顎に下の布がひっかかる感じというか。
    そうなると上の鼻から口にかけてはヤケーヌは普通のマスクのような密着具合でちょっと暑苦しい、という意味で書きました。ホワイトビューティーは鼻の穴のところにちょうど切り替えの穴がくるので、息苦しい感じがないです。鼻が高い人は鼻が見えちゃうかもしれないなと思いますが、私は鼻低いのでホワイトビューティーの方が断然使い勝手良かったです!

    +7

    -16

  • 268. 匿名 2024/06/16(日) 17:57:19 

    >>260
    私50代だけどそうでも無いと感じるよ

    +8

    -1

  • 269. 匿名 2024/06/16(日) 17:57:34 

    日中の公園は熱中症が心配だな
    日焼け止めを塗るにしても、夕方、日がかげってきた頃に行くとかは?

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2024/06/16(日) 18:06:43 

    SPFとかPAとかも大事だけど
    厚く塗ることと何度も追加塗りする事が何より大事
    朝1度塗ったくらいでは焼けないわけないです
    数値の高い日焼け止めを塗ってるということを安心材料にしてるだけかも
    塗り方が1番大事です

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2024/06/16(日) 18:30:34 

    >>90
    資生堂のスポーツBBは汗でも崩れにくいし、朝から15時位までなら塗り直さなくても焼けないと思う
    滝汗が酷かった数年間は大抵の日焼け止めを塗ってもすぐ流れてしまうから、こればかりだった
    厚塗り感があることと、もう少し色を増やしてくれると良いのにといつも思う

    +3

    -2

  • 272. 匿名 2024/06/16(日) 18:35:40 

    >>74
    使っている笑
    敏感肌で日焼け止め使えるやつがないから、これに日傘サングラスもプラスして使っている
    あとは外に出る時間を考える、電車の中でも日が当たりにくい席を選んだり帽子被ったりしている

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2024/06/16(日) 18:37:46 

    >>90
    日傘、サングラスとかの方が効果あるよ
    他に真夏は飲み物とかも必要だから結構荷物増えるけど健康の方が大切だから割り切っている

    +0

    -2

  • 274. 匿名 2024/06/16(日) 18:44:01 

    >>106
    男の子の生殖器に悪影響あるって記事、私も見た記憶があるよ

    +2

    -7

  • 275. 匿名 2024/06/16(日) 18:57:50 

    >>17
    これ欲しい!
    自転車で毎日のようにすれ違う女性が帽子にこれにサングラスにパーカーで完全防備で憧れてた!!

    +15

    -0

  • 276. 匿名 2024/06/16(日) 19:03:18 

    >>275
    横だけど、憧れてる人もいたとは!去年、グレー買ってネイビー今年買った。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2024/06/16(日) 19:18:24 

    >>10
    ニベアについては洗顔すれば吹き出物できるし昔から信用してない

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2024/06/16(日) 19:41:31 

    >>106
    どの成分?

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/06/16(日) 19:56:07 

    >>131
    メラノccの乳液をいつもそれぐらいたっぷり塗ってるw
    効果あるのかな?
    次の下地やファンデを邪魔しないし良い!

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/06/16(日) 19:58:37 

    >>276
    どっちの色が良いとかありますか?

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/06/16(日) 20:02:23 

    いつもファンケルのこれ、肌綺麗に見える
    あと急遽買いたい時はツルハのメーカーの!
    これらを一夏で5〜6本消費する
    本当に焼けない日焼け止め

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2024/06/16(日) 20:03:49 

    >>281
    ツルハのはオレゾ
    本当に焼けない日焼け止め

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2024/06/16(日) 20:06:14 

    >>10
    私は全然問題ないよ〜。人によるのかな?

    +3

    -3

  • 284. 匿名 2024/06/16(日) 20:07:08 

    >>269
    まず熱くて遊具が触れないww
    公園行くなら昼前の午前中だね。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2024/06/16(日) 20:08:40 

    >>260
    私もこれプラス、脱毛してるかしてないかでも美肌左右される気がする。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/06/16(日) 20:10:08 

    >>207
    アネッサ塗ってる人はどうやって落としてる?

    +0

    -1

  • 287. 匿名 2024/06/16(日) 20:12:46 

    >>153
    今日一番の笑いをありがとうw

    +87

    -0

  • 288. 匿名 2024/06/16(日) 20:17:42 

    >>160
    想像したら耐えられなかったwww

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2024/06/16(日) 20:22:08 

    >>1
    YouTubeで、紫外線当てる実験してたけど、
    ANESSAは、割と防いでたと思う。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2024/06/16(日) 20:24:32 

    今年はこれを愛用
    本当に焼けない日焼け止め

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2024/06/16(日) 20:34:16 

    >>1
    アネッサ肌荒れするー

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2024/06/16(日) 20:36:26 

    >>61
    サンバリアのナガシカク、持ってたけど蒸れてあまりに暑くて見た目がハチミツとる人ですか?みたいで、うまく使いこなせなかった~。裏面の黒字に日焼け止めの白い汚れが汚く残って、捨ててしまった。もうかなり昔だから、今はリニューアルされてるのかな。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2024/06/16(日) 20:36:46 

    >>251
    サンカットパープル肌綺麗に見えるよね 
    マダムな匂いが苦手という人多いけど私は好き!

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2024/06/16(日) 20:37:18 

    >>286
    安いオイルクレンジングで腕とかは落とす。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2024/06/16(日) 20:38:55 

    >>44
    今年新発売した、今売りだし中のDHCの日焼け止めいいよね!!
    パーフェクトUVジェル。顔に塗っても臭くない。首筋もこれ。

    +11

    -1

  • 296. 匿名 2024/06/16(日) 20:40:25 

    >>78
    雪肌精のジェルタイプが好き。でも真夏は焼けちゃうのかどうか、汗で流れちゃうかな。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/06/16(日) 20:52:12 

    >>126
    これ、香りが良い匂いで子供達が喜んで自分からつける

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2024/06/16(日) 20:55:57 

    どこ行っても目立っているコントロールカラーぽいシリーズってどうですか?

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2024/06/16(日) 20:56:36 

    >>292
    ナガシカク、裏がメッシュになったバージョンです。
    夫からはガンダムって呼ばれてます。

    ちなみにメッシュになっても暑くて蒸れて汗かきます。

    なので、ボタン外して風通しよくして使ってる。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2024/06/16(日) 20:57:38 

    >>85
    私も酸化亜鉛フリーの日焼け止め使ってるけど、やっぱり焼けますよね
    毎日塗ってるけど、子どもの送り迎えしてたらまだ6月なのに明らかに顔が日に焼けた気がして…
    成分的に仕方ないのかなと思ってます涙

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2024/06/16(日) 21:00:40 

    KOSEのサンカットミントグリーン
    赤ら顔の私には綺麗にトーンアップして良いんだけどキシキシして乾燥する

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2024/06/16(日) 21:05:53 

    どんなタイプでも適量を塗らないと効果がない
    あと出掛ける寸前に塗るのは遅い
    30分前までに塗るのがベストなんだっけ?

    +6

    -4

  • 303. 匿名 2024/06/16(日) 21:10:47 

    >>1
    サングラスいいよ。色白で焼けると真っ赤になって痛いって友人が毎年日焼け止め+帽子+サングラスなんだけど、真似したら快適だし焼けないよ。

    +16

    -0

  • 304. 匿名 2024/06/16(日) 21:12:06 

    >>288
    坂道とかどうしよ、、、

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2024/06/16(日) 21:13:35 

    >>286
    私はオイルクレンジングをたっぷりとって顔をヒタヒタにしてちょっと置いて軽くくるくるしてから落とすよ。で、しっかり泡立てた洗顔で洗って、アネッサの日のケアは拭き取りも入れる。

    +6

    -2

  • 306. 匿名 2024/06/16(日) 21:13:39 

    >>255
    両足のごつごつの部分をはがしてみるよ
    多分、マジックテープでくっついてるはずだから簡単に外れる

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2024/06/16(日) 21:15:06 

    >>163
    痩せ型で自転車乗ってサングラスかけてる男性がつけてるよ

    +2

    -2

  • 308. 匿名 2024/06/16(日) 21:30:49 

    >>74
    先週ヤケーヌトピ見て良さそうだったからスナップボタンタイプの鼻芯ありなし両方購入しました。
    まだ鼻芯なししか使ってないけどいいですよ!早朝と夕方に犬の散歩に行くのに日傘差すのは邪魔になるので帽子とアームカバーも使ってます。日焼け止めはフーミーのSPF30のだけど紫外線バリバリの日中じゃないから今のところ大丈夫ですがアンテリージェを検討してます。
    ヤケーヌ使ってる人
    ヤケーヌ使ってる人girlschannel.net

    ヤケーヌ使ってる人ダイエットの為に通勤方法を電車から徒歩に変更しようと思ってます。 地面からの照り返しでの日焼けが怖いのでヤケーヌを検討中なのですが使ってる方の感想が聞きたいです! 特に気になってることは、 ・口元が空いてるみたいですが息がこも...

    +15

    -1

  • 309. 匿名 2024/06/16(日) 21:31:31 

    >>9
    不審者になるか美肌でいたいかだと後者をとってしまう
    ただ昨日付けてること忘れてそのままコンビニ入ったら店員さんをぎょっとさせてしまって申し訳なかった

    +9

    -1

  • 310. 匿名 2024/06/16(日) 21:34:15 

    >>22
    へーカシャカシャ振るタイプ?
    水耐性ついてるから海とかプールの時にもいいやつなのかな

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2024/06/16(日) 21:41:10 

    >>268
    持って生まれたものも大きいかもしれないけど、同い年の実母と義母、実母は日焼け止めとかも塗らず平気で何時間も畑仕事とかしちゃうタイプ、義母は30代の頃から洗濯物ほしに外出る時でさえ完全紫外線カットの生活、もはや10〜20歳位の歳の差があるような見た目の違いだよ。
    義母の肌の綺麗なこと!シワもほとんど無いし本当若い。

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2024/06/16(日) 21:42:03 

    >>1
    でも肌質によるよね。
    5歳と3歳の子供たちに同じ量つけてるけど兄は白いまま、妹は真っ黒になってるよ。

    +20

    -0

  • 313. 匿名 2024/06/16(日) 21:42:30 

    >>309
    不審者でいるか美肌でいたいかって、イコールだと思うんだが。美肌でいたいと思うと不審者のような格好になってしまう。

    +22

    -0

  • 314. 匿名 2024/06/16(日) 21:43:35 

    >>17
    やっと流行ってくれてうれしい。
    15年前から運転時に使ってるよ。これにサングラスとアームカバー。かんぜんに不審者。

    +25

    -0

  • 315. 匿名 2024/06/16(日) 21:45:32 

    焼けるって言ってる部位は体と仮定して
    日焼け止めはベッタリとぬるのは基本だけどできるだけ肌は露出させないのが1番
    UVカットのパーカーとヤケーヌ必須です
    子供さんいたら難しいけど、日傘もできるだけ使う

    焼ける部位がお顔でしたらすっぴんに日焼け止めだけは汗や摩擦で絶対おちるのでちゃんとファンデを塗ってほしい。
    リキッドよりもパウダリーの方が汗には強いよ。

    わたし子供が小さいときに日焼け止め塗るだけで腕とか露出してたら50歳になった今、腕は悲惨よ?シミと黒子だらけ。本当に肌は隠して下さい。

    +10

    -1

  • 316. 匿名 2024/06/16(日) 21:46:09 

    >>267
    ヤケーヌ、そんなに密着するかな?
    私個人の使用感だと思いっきりオープン状態で苦しさなんて皆無って感じたけど。空気もガンガン入ってくるし。メイクもほとんどつかないし。

    +22

    -1

  • 317. 匿名 2024/06/16(日) 21:46:49 

    KOSEサンカットのシャカシャカするクリームタイプ!!
    ジェルとかコントロールカラーのやつじゃなくてシャカシャカのやつ!
    ハワイでも焼けなかったよ。

    けど最近近所の寂れたサンドラッグにしか売ってないから販売終了かも。

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2024/06/16(日) 21:47:51 

    >>74
    使ってまーす
    本当は黒が1番いいんだろうけど、見た目からして暑そうになっちゃうから明るめの色を使ってます。
    車乗る時とか本当に重宝してる

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/06/16(日) 21:47:56 

    >>153
    お父さん急にイラン人登場してビックリだっただろうね🇮🇷笑

    +44

    -0

  • 320. 匿名 2024/06/16(日) 21:48:24 

    ロート製薬のスキンアクアは?
    ビオレの青い容器のミストタイプのやつとか

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2024/06/16(日) 21:53:12 

    >>126
    これはツヤあるから下地の前の仕込みに使ってる
    あんまり外に出ない外出の時や冬とか

    +2

    -4

  • 322. 匿名 2024/06/16(日) 21:53:49 

    >>153
    お父さんwwww

    +37

    -0

  • 323. 匿名 2024/06/16(日) 21:54:12 

    >>317
    ミルクのだよね
    ビックカメラに売ってた
    複数買いしてった人いたわ

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/06/16(日) 22:01:13 

    >>320
    スキンアクア、肌には優しいけれど焼けるよ

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2024/06/16(日) 22:03:24 

    >>270
    でも朝塗った日焼け止めやファンデの上からまた再度日焼け止めって崩れるし難しいよね。SPF50のパウダー重ねるとかでもいいのかな。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/06/16(日) 22:04:09 

    毎日公園も焼けるけど、こんどサマソニ行くからガチで本気で日焼けを回避したい!! 
    LDKのランキングだと、コーセーのピンクのやつ(サンカットトーンカットUV ローズピンク)が1位だったから買ってみたが実際本当に焼けないの?

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2024/06/16(日) 22:25:31 

    >>274
    2つの成分が環境ホルモン的作用を呈してしまうみたいなことが書かれていたね

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2024/06/16(日) 22:33:06 

    >>14
    スプレータイプは焼ける

    +4

    -2

  • 329. 匿名 2024/06/16(日) 22:33:41 

    >>1

    昔いろいろ日焼け止め試してたけど、どれも焼けてた
    けど病気した時に主治医に「絶対焼けたらダメだから帽子をふかぶかとかぶってね!」って言われて2年間毎日帽子かぶってたら、真っ白白のままでビックリした(日焼け止めは塗れなかったから一度も塗ってない)
    結局、日焼け止めよりも帽子とかマスクでガードした方が効くみたい。暑すぎるけど。

    +30

    -0

  • 330. 匿名 2024/06/16(日) 22:36:40 

    >>10
    私もニベアにしてこんがりしちゃったよー
    むしろ灼けやすくない?

    +5

    -2

  • 331. 匿名 2024/06/16(日) 22:37:13 

    >>282
    オレゾホワイト、10本程リピして分かったんだけどこれ焼ける!!使い心地が好きでずっと使ってたけど『焼けたね』って言われる事が多くて今はアンテリージェに乗り換えました。

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2024/06/16(日) 22:38:26 

    >>22
    アネッサからこれに変えて今使ってる。
    付けた後サラサラですぐ乾くんだけど、水分をかなり吸い取られてる感がある。

    +12

    -2

  • 333. 匿名 2024/06/16(日) 22:39:25 

    >>153
    まさか日焼けトピでこんな笑うとは笑
    笑いと和みをありがとうお父さん

    +39

    -0

  • 334. 匿名 2024/06/16(日) 22:42:29 

    >>184
    私もオレゾは信頼している

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2024/06/16(日) 22:56:11 

    >>299
    私のは裏が黒字のナガシカクだったような。初代だね。
    サンバリアはかなり昔にハマって、アームカバーも買ったなぁ。でもあれも暑いだけでなく、見た目がゴツイんだよね。まさにガンダム。
    大昔だけど、ズームイン朝!って番組で、西尾由佳理アナが、私の傘は紫外線を100パーセントカットしてくれる傘で凄いですよ!って誇らしげに話してたのが知ったきっかけ、もう15年以上前かな。

    でも15年前から、日本の夏がどんどん過酷で。暑いものは苦しくてつけられなくなってしまった。

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2024/06/16(日) 22:57:41 

    >>324
    それねww
    焼けたら意味ないのよ。日焼け止めだから。。。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2024/06/16(日) 22:58:26 

    >>309
    女強盗かと思われたかも!!

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2024/06/16(日) 22:58:28 

    パウダーファンデやお粉も塗りたいんだけど、また後で外出するとなると日焼け止め塗り直したくて、粉系の上から塗るのがちょっと微妙に感じてしまう

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/06/16(日) 23:01:55 

    >>311
    食生活もけっこう大きいみたい。
    祖母が伊豆諸島の島の人だったんだけど、その島の人は肌がきれい。紫外線は強いはずなのに、あんまりシミがある人がいなかった。
    「あしたば」っていう島の野菜をよく食べていて、それがメラニン色素の発生を抑えるとかってよく言われてた。苦いけどね~。

    +10

    -1

  • 340. 匿名 2024/06/16(日) 23:11:10 

    >>336
    スキンアクア、1時間ごとに塗り直しできれば大丈夫だよ!

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2024/06/16(日) 23:12:00 

    >>1
    こまめな塗り直し
    無理ならミルクを選ぶ、ジェル、スプレーは落ちやすい
    塗りやすい=落ちやすい
    安いやつほど持続時間短いのでどんどん塗り直す必要あり

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2024/06/16(日) 23:12:16 

    >>49
    アッシュを日焼け止めで使うとは

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2024/06/16(日) 23:12:49 

    >>325
    そのパウダーも相当厚く塗らないとダメだと思う

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/06/16(日) 23:14:32 

    >>317
    これですか?
    本当に焼けない日焼け止め

    +11

    -1

  • 345. 匿名 2024/06/16(日) 23:19:03 

    >>1
    たっぷりの量を惜しみなく塗れば、沖縄の浜辺に一日いても焼けないよー!ちなみに塗り直し無し。
    例えば片腕で2〜3本線引いて塗りこむ!

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2024/06/16(日) 23:31:40 

    メイクしてる人ってどうやって塗り直してるの?
    普通に無理じゃない?

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2024/06/16(日) 23:34:21 

    沢山塗るとカバンやら抱っこ紐とかにつくからいやになる

    +5

    -1

  • 348. 匿名 2024/06/16(日) 23:34:57 

    >>181
    私は病的にUV恐怖症だから
    外出時は、塗る日焼け止め、飲む日焼け止め、日傘、サングラス、ラッシュガード、UVアームカバー、UVカットの顔首までのマスク
    かつ家ではビタミンCとハイチオールを飲み、ビタミンCや美白美容液を塗り
    車の窓も家の窓もUV90%以上カットにしてる
    程度は軽くするけど冬も対策してるし出来るだけ夏場は朝と夜しか外を出歩かない
    日焼け止めと日傘くらいは中学生の頃から欠かさずしてた
    はい、やり過ぎです
    でも嫌なの
    おかげで48だけど全然シミもシワたるみダメージもなくて30前半に間違われる
    めっちゃ色白美肌だね、何してるのー?って羨ましがられまくる

    +9

    -14

  • 349. 匿名 2024/06/16(日) 23:37:02 

    >>346
    SPF50とかだけど潤うクッションファンデでお直しだよ
    私はイブサンローランのがお気に入り

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/06/16(日) 23:44:06 

    >>1

    結局のところ塗るよりも着るのが一番いいってこと?

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2024/06/16(日) 23:46:34 

    サンバイザーにしなさい。

    +3

    -1

  • 352. 匿名 2024/06/16(日) 23:47:18 

    >>44
    DHCの金パケのはホントにやけない!
    今日はサッカー観戦に行ってきたけど全然やけてないしヒリヒリもしない
    肌に合うなら、日焼け止めはこれが最強だと思う

    +12

    -3

  • 353. 匿名 2024/06/16(日) 23:55:29 

    ガルで散々勧められているヤケーヌ
    他の安い類似品たくさん出ているけど、何が違うの?

    +9

    -1

  • 354. 匿名 2024/06/16(日) 23:58:39 

    ヤケーヌ、ゴムの摩擦が気になるんだよね。去年使ってたら人中と目の下に大きいニキビできちゃった。今年はシルクにするか帽子と一体型にしようかなぁ。

    +6

    -2

  • 355. 匿名 2024/06/16(日) 23:59:36 

    >>327
    その2つの成分が知りたい

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2024/06/17(月) 00:06:02 

    >>165
    これ安くて良いけと最近売ってる店見かけない、、、

    乾燥するので、手の甲とか専用にしてました。

    全然焼けないし気に入ってる。

    +11

    -1

  • 357. 匿名 2024/06/17(月) 00:23:41 

    >>5
    私もそれ思ってた!
    いろいろ考えてみたけど…
    日焼け止め塗らない、紫外線に無防備、外の仕事、肝臓が悪い、過度な飲酒とかありそう

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/06/17(月) 00:29:38 

    >>202
    専売って言っても22はAmazonの画像じゃん
    通販で普通に売ってんなら専売じゃない

    +1

    -12

  • 359. 匿名 2024/06/17(月) 00:59:37 

    >>10
    ニベアの商品は使用感はいいけど、油分が多いから焼ける感じするよね。

    +3

    -3

  • 360. 匿名 2024/06/17(月) 01:00:38 

    >>145
    これ一択。

    +7

    -1

  • 361. 匿名 2024/06/17(月) 01:16:29 

    >>7
    物理的に防ぐのが一番だよね
    母が昔プールで肩に日焼けしていっぱいシミ出来たけど肩って普段露出する所ではないから1〜2年後くらいにはきれいに無くなってた

    +7

    -3

  • 362. 匿名 2024/06/17(月) 01:17:32 

    >>27
    なんで30分以上前に塗っておくなの?
    塗り忘れ防止なら理解できるけど、日焼け止めって別に顔こすってるつもりなくても徐々に落ちるらしいよ。

    +12

    -1

  • 363. 匿名 2024/06/17(月) 01:55:55 

    >>267
    きっと使い方まちがってると思います

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2024/06/17(月) 02:07:14 

    >>168
    男性は、顔半分あごまでグルっと隠れる変なマスクみたいなの
    つけてるのをたまに見るけど、あれマスクの一種なのかな?
    幽遊白書に出てきた鴉のマスクみたいなの(分からんか)

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/06/17(月) 02:08:04 

    >>9
    怪盗じゃなくて強盗って書いてあるよ

    +1

    -1

  • 366. 匿名 2024/06/17(月) 02:08:54 

    >>145
    世間の目が許すならこれ着て通勤したいわ

    +18

    -1

  • 367. 匿名 2024/06/17(月) 02:11:01 

    >>199
    普通のポリエステル100%みたいな速乾性の生地
    割と肌が敏感なんだけど縫い目で擦れて痒くなるから裏返して使ってる
    鼻が高い人は尚更痒いと思うよ

    +5

    -1

  • 368. 匿名 2024/06/17(月) 02:12:18 

    >>135
    車の中だけなら裏返して使うのがいいよ
    縫い目が痒いんだよね

    +0

    -2

  • 369. 匿名 2024/06/17(月) 02:13:32 

    >>17
    私顔が長いのかな
    上の布目の下ギリギリにしたら顎が出ちゃう

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2024/06/17(月) 02:17:27 

    >>68
    トマト大好きな息子の担任の先生、めちゃくちゃ肌がきれいだった。外にたくさん出る仕事なのに。トマトは好きだけど、トマトジュース苦手なんだよね。

    +10

    -2

  • 371. 匿名 2024/06/17(月) 02:18:16 

    >>362
    効果発揮されるのが、塗ってからそれくらいの時間経ってからだった気がする。

    +10

    -6

  • 372. 匿名 2024/06/17(月) 02:39:04 

    >>17
    通ってる美容クリニックの先生から勧められて使ってる
    (ヤケーヌの回し者ではないそうですw)
    チャリ通勤時、洗濯物干し、ガーデニング、なんならスポーツジムでも着けてる
    着け出すと着けてないと物足りないw

    +19

    -1

  • 373. 匿名 2024/06/17(月) 02:39:16 

    >>371
    それガセらしい
    英文の論文だか実験結果だかを誤訳したのが広まっちゃった、ってネットで見たよ。

    +14

    -2

  • 374. 匿名 2024/06/17(月) 02:52:13 

    >>280
    グレーとかベージュの方が不審者感はないからいいかも。でも、ネイビー焼けづらそうで気に入ってる。

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2024/06/17(月) 02:53:45 

    >>145
    これ結構生地が厚いんだよな〜
    日本で暮らしながらこの格好するなら多湿に耐えられる生地でやらないとね

    +6

    -1

  • 376. 匿名 2024/06/17(月) 03:07:39 

    >>286
    あまり評判の良くないベビーオイル全顔だけど
    首や体のアネッサ落とすのにはすごくいい。
    大量に付けてなじませてティッシュで吸わせる。
    顔ほど念入りに吸わせなくても、ボディソープで洗えば残った油も落ちる

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2024/06/17(月) 03:53:01 

    NHKのトリセツショーでやってた
    くるくる塗りで本当に焼けなかった

    +7

    -1

  • 378. 匿名 2024/06/17(月) 03:55:47 

    >>171
    ミルクタイプって肌キシキシな感触にならん?

    焼けにくいけどジェルの感触が良すぎて...

    +13

    -1

  • 379. 匿名 2024/06/17(月) 03:57:52 

    >>237
    横、毎日外出して塗り直しも数時間ごとにちゃんとした量でやってたら3日でこのくらいの量は普通に無くなりそうだけどね

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2024/06/17(月) 04:39:14 

    >>234
    これね、鼻高い人は無理なんだよ
    鼻先が出ちゃうんだ
    ヤケーヌは鼻なところ空いてるけど、上の布が長めだから大丈夫

    +4

    -2

  • 381. 匿名 2024/06/17(月) 05:00:53 

    >>348
    努力が報われていて羨ましいです!
    何歳から対策始めましたか?

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2024/06/17(月) 05:52:28 

    >>369
    大きめサイズがあるよ。普通の女性用だと私も小さい。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2024/06/17(月) 05:54:10 

    >>369
    私、顔でかい自信あったけど出ないや。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/06/17(月) 06:34:34 

    >>271
    クッションファンデ用のパフ使ったら厚塗り感ないですよ〜!

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/06/17(月) 06:52:51 

    >>358
    Amazon見ました?転売価格になってますよ

    +5

    -2

  • 386. 匿名 2024/06/17(月) 07:02:51 

    >>374
    やっぱり薄い色の方が不審者感少なめですよね。
    でも、遮光率高い濃い色いいですよね。
    ネイビーにしようかと思います!
    ありがとうございました!

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2024/06/17(月) 07:08:44 

    >>182
    自分が言われてるわけじゃ無いのに読んでるだけでなんかすごいストレス…

    +38

    -3

  • 388. 匿名 2024/06/17(月) 07:11:04 

    >>14
    スプレーはあんまり意味ないと思う。

    +3

    -1

  • 389. 匿名 2024/06/17(月) 07:15:39 

    >>371
    んなわけない

    +2

    -2

  • 390. 匿名 2024/06/17(月) 07:56:14 

    >>264
    めちゃくちゃ呼吸しやすいですよね なんか使い方知らない人っぽい

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2024/06/17(月) 07:57:57 

    >>320
    ロートだったらオレゾプレミアムの方が良いよー

    +4

    -1

  • 392. 匿名 2024/06/17(月) 08:14:14 

    >>330
    ニベアはいい感じにこんがり焼けるために塗っていた人もいたから…
    え?そうなの?と知ってびっくりしたけど…

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/06/17(月) 08:14:58 

    >>1
    私は日焼け止め塗ってアームカバーもして顔が見えないくらいの帽子被ってる!
    今のところは焼けてない

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/06/17(月) 08:15:42 

    なんだっけ、各種日焼け止めを背中にぬって検証した人の動画で、結局一番焼けなかったのは区切りに貼ってたガムテープ部分で
    「そのガムテープどこのですか?明日から全身に貼ります」みたいなコメントあってウケた

    +15

    -2

  • 395. 匿名 2024/06/17(月) 08:47:07 

    >>375
    エアリズムか〜!
    なんか商機見えた気がする!

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2024/06/17(月) 09:00:10 

    >>44
    3月の雲ひとつないお天気のフルマラソンで朝塗って走り終わったあと全く焼けてなかった。信頼してる。
    本当に焼けない日焼け止め

    +9

    -3

  • 397. 匿名 2024/06/17(月) 09:07:04 

    >>1
    サンバリアがいいよ
    普通の日傘とは一目見て違う

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2024/06/17(月) 09:07:09 

    メナードの日焼け止め、高いんだけどよく伸びるから長持ちするし肌荒れしないし焼けないからずっとリピしてる。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/06/17(月) 09:16:29 

    >>14
    スプレーふったところが逆に焼けた!ヌルヌルしてるし油焼けかな。ショック。

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2024/06/17(月) 09:32:04 

    >>374
    最初、グレーとベージュ使ってたけど
    最近紺に買い換えた
    UVカット率1番高かったから

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2024/06/17(月) 10:09:25 

    >>396
    ゴルフやる人で愛用してるって口コミ見て試してみたら本当に焼けなかった。塗ると膜感のせいか頭痛してくる日焼け止めもあるんだけどコレは痛くならない
    ちょっとお高めなんだよね。セールの時にまとめ買いしてるわ

    +12

    -3

  • 402. 匿名 2024/06/17(月) 10:32:09 

    >>348
    どの日焼け止め塗ってますか?
    飲む日焼け止めってどれ買ってますか?

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2024/06/17(月) 10:37:11 

    >>5
    肝臓、タバコ、不摂生な生活、日焼け止め使わない

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2024/06/17(月) 10:47:57 

    >>1
    アネッサとアリーだとやっぱりアネッサのほうが評価高いの?
    アネッサは昔顔に塗ったら目に沁みたからそれ以来化粧下地のSPF高いやつ塗ってるけど、今はもう改善されたのかな?

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2024/06/17(月) 10:50:09 

    >>39
    何これ
    YouTubeじゃないアプリみたいなの開かない?怖

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2024/06/17(月) 10:58:32 

    >>165
    やっぱりそうだよね
    これ焼けないよね?
    貧乏だからこればっかり使ってたけど全然焼けなかった
    最近小金持ちになってきたから高い日焼け止めを買い始めたらすぐ焼けるからびっくりしたわ

    +17

    -1

  • 407. 匿名 2024/06/17(月) 11:06:49 

    >>5
    間違いなく、脂汗が吹き出てるから天然の日焼けオイルだしてる

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2024/06/17(月) 11:08:33 

    >>68
    トマトの成分がいいんだよねぇ
    残念ながら私アレルギー

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2024/06/17(月) 11:49:52 

    >>325
    下地タイプのものは朝1度塗るしかないですが、顔以外首や腕や手には何度も塗れますよね
    そして顔はパウダータイプのUVがおすすです
    汗や擦れで剥がれがちな日焼け止めを上から塗り直すには粉しかないですね
    完璧に焼かないこととナチュラルメイクはどちらかを取るしかないと思います
    あとはビタミン剤などでの常日頃からのインナーUVもかなり大事です
    夜のお手入れも重要ですね

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2024/06/17(月) 12:10:47 

    >>391
    オレゾは小さいのに2000円以上するけど、全然キシキシしなくて普通のクリームみたいで
    使用感はお値段以上だと思う
    クレドポーのクレームUVより気に入ってる
    クレームUVは匂いが苦手

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2024/06/17(月) 12:26:40 

    >>400
    そうなんだ!良いこと聞いた。洗い替え用に買ったんだけどネイビーメインになってる。

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2024/06/17(月) 12:28:16 

    >>404
    いや、アネッサ金、目の周り塗ると今もめっちゃ痛い。目の周りだけキュレル使ってる。

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2024/06/17(月) 12:29:21 

    >>410
    横ですが、クレドポー使ってます。それよりいいんですか!?気になる!!

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2024/06/17(月) 12:31:38 

    >>410
    ミルクとジェルどっちにしてますか?

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2024/06/17(月) 13:23:22 

    >>1
    カネボウのグローバルスキンプロテクター(バズらなかった方の黒チューブ)が焼けなかった!ただ高い。全身使うのに6600円は...顔だけはこれ使って体はもう諦める

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2024/06/17(月) 13:24:08 

    >>282
    散乱剤のなかで最強クラスだと思う
    オレゾ ナチュラル ミルクUV。

    塗り心地こそ乳液を省いていいレベルでオイリーですが、たくさん塗っても白浮き少ないし
    これと帽子で焼けないです

    本当に焼けない日焼け止め

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2024/06/17(月) 13:24:30 

    >>404
    アリィーはビーチフレンドリーに変わってから焼けやすくなった、っていうレビューを結構見た。
    あとアリィーはシャカシャカタイプ売ってる店があまり無い、ジェルやトーンアップ下地ばかりで。夏場はシャカシャカを常備したいから、選択肢から外れてしまった。

    +12

    -0

  • 418. 匿名 2024/06/17(月) 13:38:36 

    >>412
    ありがとう
    今も同じなんですね
    久し振りに買うか迷ってたけど、知れて良かったよ

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2024/06/17(月) 13:40:05 

    >>396
    肌に合ってるのかな?
    わたし膝下だけ2週間で1本なくなるペースでこれ塗って1時間くらい子どもの散歩してるけど明らかに焼けてる、、😢

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2024/06/17(月) 13:40:55 

    >>417
    やっぱりシャカシャカタイプの方が効果高いんですね
    ドラッグストア見てみます

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2024/06/17(月) 14:23:15 

    >>410
    伸びが良くて匂いもキツくないので良いですよね。
    難点はドラッグストアでなかなか売っていないので通販かメルカリだよりになってしまいますが。

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2024/06/17(月) 14:27:17 

    >>416
    私もオレゾプレミアムのコレです。
    匂いがほとんどなくて塗りやすいし落ちにくい!
    本当に焼けない日焼け止め

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2024/06/17(月) 14:33:12 

    UVパウダーって何使ってますか?
    ベタベタ感が苦手だけど服に白くつくのもいやで、、

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2024/06/17(月) 15:08:37 

    >>422
    私はこれでモロモロがいっぱい出たので
    普通のオレゾホワイトの方が好きです

    モロモロ、ビタミンC系の化粧品で出るって最近見たので
    ひょっとしたらそのせいかもしれませんが
    普通のオレゾホワイトだとその時でも出なかったので
    一応書き込んでおきます

    +3

    -1

  • 425. 匿名 2024/06/17(月) 16:41:28 

    >>165
    それは物理的遮断が効いたのであって日焼け止めは何でも良さそう

    +14

    -0

  • 426. 匿名 2024/06/17(月) 16:44:33 

    >>22
    YouTubeの検証動画で1番焼けてなかったからこれの白買ってみたけど肌がガサガサになったから使うのやめたわ

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2024/06/17(月) 17:07:55 

    >>308

    わたしも買いました!
    鼻が苦しくなくて散歩しやすいです。

    しまむらに似たようなものがあったけど鼻に
    隙間がなく、くるしくて失敗。

    みなさんご注意を、、

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2024/06/17(月) 17:09:32 

    >>387
    読むだけで息苦しくなるね

    +12

    -0

  • 429. 匿名 2024/06/17(月) 18:08:41 

    >>308
    横ですが、鼻芯ありおすすめですよ〜
    空気の入りもそんなに悪くならないのに見た目がスッキリします!

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2024/06/17(月) 18:18:24 

    カプレーブの日焼け止め。
    エステで買ったけど、市販のものとは作りがまったく違くて本当に絶対焼けない。
    量もたくさん塗らなくていい、石鹸で洗わない限り塗り直し不要、塗ってすぐ外でても焼けない。
    塗り心地もとてもいい。
    高いけど日焼け止めはもうこれ以外使えない。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2024/06/17(月) 18:30:03 

    >>371
    塗った瞬間から効果はあるらしいよ
    でもつけたてで濡れてるとマスクや帽子のつけ外しで
    はがれたり擦れたりしやすいから完全乾燥する10分後くらいに出かける方が良いかもね

    +0

    -1

  • 432. 匿名 2024/06/17(月) 18:31:19 

    >>425

    物理的な遮断が結局肌に普段がないし焼けないな、と思う今日この頃

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2024/06/17(月) 18:32:22 

    >>367
    目の下〜涙袋のうすい皮膚が擦れて真っ赤になる
    ヤケーヌの下にシルク布でも仕込もうかリメイク考案中

    +2

    -1

  • 434. 匿名 2024/06/17(月) 18:34:09 

    >>380
    鼻先見えるから下に黒マスク仕込んでるよ!
    こっちの方が裏生地は滑らかなんだよね

    +0

    -2

  • 435. 匿名 2024/06/17(月) 18:35:40 

    >>388
    意味ないの?買っちゃったよ!!😂

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/06/17(月) 18:36:19 

    >>394
    物理遮断が最強ってことね

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2024/06/17(月) 18:43:17 

    >>96
    出っ張ったところで焼けてなければ結構当たりかと

    +1

    -1

  • 438. 匿名 2024/06/17(月) 19:12:40 

    >>137
    あれ本体からUVAが出てるって本当かな?
    それならあまり使いたくないかもと思うんだけどどうなんだだろう?

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2024/06/17(月) 19:31:26 

    >>22
    アンテリージェの日焼け止め3-4種類ありますよね?
    何が違うんでしょう?

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2024/06/17(月) 19:39:53 

    >>439
    横だけど、写真のミルクタイプとジェルタイプの二種類が日焼け止めっぽかった。お店の人にUVカットの乳液?下地?を後、二種類紹介されてサンプルくれた。使い心地悪くなかったよ。私は当初の通り、ミルクタイプ買った。でも、アネッサ金残っててまだ使えてない。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2024/06/17(月) 21:11:46 

    >>395
    レーヨンとかキュプラ使わないときついな

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2024/06/17(月) 21:12:37 

    >>433
    シルクでヤケーヌ作れば肌には優しいけど財布には厳しいだろうな

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2024/06/17(月) 22:22:46 

    >>421
    オレゾはウォンツ、ツルハ系列の薬局でしか販売されてないですよ。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2024/06/17(月) 22:40:35 

    >>323
    >>344
    そうです!シャカシャカのミルクタイプのやつです!
    私は気にしないですが、顔に塗るにはちょっと刺激が強いかもです

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2024/06/17(月) 22:40:54 

    >>443
    ドラックストアの系列ですか?

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/06/17(月) 23:04:19 

    >>443
    近くになくて、やっぱり通販ですかね?

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2024/06/17(月) 23:15:06 

    >>439
    新しくなってデザインが変わったんだよ
    ジェルと乳液の2種類だけど、旧バージョンもまだ販売されてる

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2024/06/17(月) 23:26:03 

    >>74
    23区内だけど、普通に街でたまに見かけるよ
    この間は商業施設の前で何人か見たよ
    私はつけてるから、つけてる人が目に入るのかもしれないけれど

    +1

    -2

  • 449. 匿名 2024/06/17(月) 23:51:18 

    >>413 >>414
    私はオレゾプレミアムではなくて、 オレゾホワイトのクリームを使っています
    薄肌で万年乾燥肌ですが、オレゾは時間が経ってもシワシワ感や収れん感がなくて、コールドクリームを塗ってるような使用感です
    汗をかいた時に目に沁みないのと、香りがかすかなのも気にいっています
    2400円で30gしか入ってないからコスパは良いとは言えないかも‥‥

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2024/06/17(月) 23:57:49 

    >>436
    そう思う
    ここ数年、長いパンツかロングスカートしか穿かない生活なんだけど、足が真っ白になった
    布地の物理的なUV遮断はすごい

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2024/06/18(火) 00:12:39 

    >>449
    コスパよりも肌に合うかどうかと香り、かな。
    毎日使うものだし多少高くても良いものをと思います。

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2024/06/18(火) 00:22:14 

    >>421
    オレゾはツルハ系列の専売品みたいで、どこのドラストにでも置いてある物じゃないのが
    購入に不便ですね

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2024/06/18(火) 00:35:12 

    >>451
    クレームUVをお使いの方でしたか?
    クレームUVのぽってりしたコールドクリームのような使い心地がお気に入りでしたら
    オレゾホワイトのクリームも違和感ないと思います
    香りはごくかすかで気にならなかったです

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2024/06/18(火) 07:15:51 

    >>453
    ありがとうございます!

    +1

    -1

  • 455. 匿名 2024/06/18(火) 07:20:37 

    >>440
    ミルクとジェルならミルクの方か日焼け止め効果高いんですか?
    ジェルの方がベタベタしなくて良さそうなイメージあるんですけど、効果高い方が欲しいです
    >>447
    なるほど!だから沢山種類があるんですね!

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2024/06/18(火) 07:40:21 

    >>447
    どっちが新しいか古いバージョンか見た目で分かりますか?
    同じ値段なら古い方買いたくない…

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2024/06/18(火) 08:52:22 

    オレゾとアンテリージェ両方使った事ある人いる?
    今使ってるアリーのジェルUV無くなったら次別の使ってみたいんだけど、どっちが良かったか教えて欲しい。

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2024/06/18(火) 11:27:42 

    >>17
    ヤケーヌの上位互換みたいなのを見つけたから買ってみた。
    また、使ってないけどランニングに行く時に被っていきたいと思う。
    もう、売り切れみたいで再入荷あるからわからないけど。。

    【楽天市場】【ご予約】日本製 半永久UVカット UVカット パーフェクトガード  COOLMAX®  紫外線 紫外線対策 通勤 お出かけ キャンプ 頭巾 サラ SARA ポケッタブル  バラクラバ フードだけ クールマックス:KOBE HAKU
    【楽天市場】【ご予約】日本製 半永久UVカット UVカット パーフェクトガード  COOLMAX®  紫外線 紫外線対策 通勤 お出かけ キャンプ 頭巾 サラ SARA ポケッタブル  バラクラバ フードだけ クールマックス:KOBE HAKUitem.rakuten.co.jp

    持ち運びにも便利!【新登場】UV頭巾 バラクラバ。【ご予約】日本製 半永久UVカット UVカット パーフェクトガード  COOLMAX®  紫外線 紫外線対策 通勤 お出かけ キャンプ 頭巾 サラ SARA ポケッタブル  バラクラバ フードだけ クールマックス

    本当に焼けない日焼け止め

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2024/06/18(火) 11:50:52 

    >>449
    オレゾホワイトのクリームなんですね!クレド使い切ったら買ってみます!ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2024/06/18(火) 13:25:51 

    >>458
    イスラム教徒みたい

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2024/06/18(火) 14:01:20 

    >>460
    ヤケーヌでも同じこと母親に言われる。コンビニ行ったら外国人の女の人(インド人?)にちょっとびっくりされた顔された笑
    めっちゃ目は日本人やんって感じだと思う。

    +1

    -2

  • 462. 匿名 2024/06/18(火) 15:53:09 

    >>10
    ニベアのジェルタイプは焼けると思う。
    それ以上に焼けると思ったのはスキンアクアのジェルタイプ。あれは、大量に塗っても焼けるからもはや使う意味無い気もしてきた

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2024/06/18(火) 15:54:10 

    二層式しか勝たん
    ジェルタイプは信用してないです
    ビオレのアクアリッチ アクアプロテクトローションが普段使いに気に入ってます

    +11

    -0

  • 464. 匿名 2024/06/18(火) 16:33:51 

    10年くらい前、このニベア使いまくってたんだけど、意味なかったのかな。日傘とかちゃんとさしてればよかった。今年32だから顔にギリシミはない。
    本当に焼けない日焼け止め

    +2

    -2

  • 465. 匿名 2024/06/18(火) 20:55:43 

    >>461
    強盗と間違われたのでは?

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2024/06/18(火) 20:57:32 

    >>445
    ツルハで検索したらグループがでますよ!

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2024/06/18(火) 21:03:43 

    >>465
    強盗wwそれはつらい😂ヤケーヌ使うタイミング難しい。

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2024/06/18(火) 23:08:26 

    >>126
    私これ焼けなくてよかった!

    +0

    -1

  • 469. 匿名 2024/06/19(水) 05:11:48 

    >>134
    1瓶。笑

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2024/06/19(水) 05:13:08 

    >>236
    大した量じゃないな

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2024/06/19(水) 05:15:34 

    >>77
    買ったばかりだから何なんだろう

    +1

    -2

  • 472. 匿名 2024/06/19(水) 05:16:23 

    >>104
    目薬で例えられても、、

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2024/06/19(水) 05:18:26 

    >>216
    ミルクタイプはめっちゃ目立つ

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2024/06/19(水) 05:19:17 

    >>401
    むしろ安い

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2024/06/19(水) 10:01:17 

    >>170
    あれ焼けそう

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2024/06/19(水) 10:01:59 

    >>165
    そこまで物理的に遮断したら焼けなそう

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2024/06/19(水) 10:05:06 

    >>202
    コスモスって言うドラッグストア無いから買えないわ。地方にあるドラッグストア?

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2024/06/19(水) 11:02:56 

    テレビに向かって喋る人?

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2024/06/19(水) 12:08:55 

    >>477
    横だけど、九州が主なドラッグストアらしい。私は一店舗だけあって、1,980円で買えた。アマゾンでも買えるけど高いからそれだったらアネッサ金でもいいかなと思う。

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2024/06/19(水) 18:35:54 

    >>457
    オレゾ何年も愛用してたけど、アンテリージェに乗り換えましたよ。アンテリージェはサラサラするし、オレゾはオイルっぽい?感じ。使い心地はどっちも好きです。

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2024/06/19(水) 18:37:45 

    >>480
    横ですが、ちなみにアンテリージェはジェルタイプにしましたか?それともミルクタイプですか?

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2024/06/19(水) 22:11:06 

    >>481
    アンテリージェ、ジェルとミルク両方使ったけど同じ感想だよ

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2024/06/19(水) 22:11:57 

    >>458
    メッシュだから焼消そう

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2024/06/20(木) 01:13:59 

    >>430
    たくさんありますがどれですか??

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2024/06/20(木) 02:52:23 

    >>481
    ミルクタイプです。

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2024/06/20(木) 13:26:51 

    アンテリージェもオレゾも買ってしまった。今あるの早く使い切りたい。塗り直しやってなかったから、こまめに頑張ろうかな。

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2024/06/20(木) 17:56:26 

    >>480
    ありがとう!
    使い終わったらアンテリージェ試してみる!

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2024/06/20(木) 20:47:10 

    >>484
    日焼け止め効果はすべて一緒でどれ使っても焼けないです!
    プラスで保湿、美容効果などが入ってるみたいです!
    1番高いエリートとピンクの顔用はナイトクリームとして夜スキンケアの最後にも使える。
    めちゃめちゃオススメです!

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2024/06/21(金) 00:43:59 

    >>84
    セザンヌ、キャンメイクのUV下地しみないですよ!先にそれ塗って、目の周り以外に他の日焼け止め塗って、目周りはパウダーファンデ塗ってます!

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2024/06/21(金) 05:09:46 

    アネッサ期待して買ったのに首に湿疹できまくり。
    皆、アネッサしっしんできないのかな?

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2024/06/21(金) 12:27:21 

    >>490
    私は顔に使っても、体に使ってもなんともないけど、ボディソープ程度じゃ絶対落ちないから安いクレンジング使って落としてる。

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2024/06/21(金) 18:14:47 

    >>117
    日傘の外側黒だと日差し集めませんか?

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2024/06/27(木) 01:23:44 

    汗かくと目にしみるから耐水性あるやつ探してます
    ミルクタイプかなやっぱり

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2024/06/27(木) 01:56:59 

    >>490
    私はアリィ使ったら湿疹できた…。
    首と腕がブツブツだらけ。
    顔には他のを使っててアリィは使ってないからできてない。

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/06/27(木) 10:51:27 

    >>488
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2024/07/13(土) 05:26:41 

    >>396
    これ服とかに付いたら白くならないですか?

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2024/07/15(月) 22:54:58 

    アンテリージェ教えてくださった方ありがとう
    油ギッシュ肌で日焼け止めぬると更にギトギトになってしまうんだけど、プリマブラックにアンテリージェならずっとサラサラ続いてる!すごい…やっと良いのに出会えました。
    お店が現金払いのみなのは不便だけど、リピ確定です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード