ガールズちゃんねる

パート先のお局が怖い

302コメント2024/07/05(金) 12:23

  • 1. 匿名 2024/06/16(日) 00:41:58 

    接客業のパートです。

    ①相手(同僚)によって態度を変える
    ②お客様には猫なで声、裏での愚痴の落差が酷い
    ③出勤しても裏でのおしゃべりが長く持ち場に来ないので引き継ぎできずこちらが退勤できない

    以上がうちの職場のお局さまの困るところです(-ε- )ほかにもありますが…


    ②に関してはすごいなぁと感心もするのですが、気持ち悪🤮とも思ってしまう自分がいます

    皆さんの職場のベテランさんはどうですか?

    +193

    -8

  • 2. 匿名 2024/06/16(日) 00:42:41 

    >>1
    まるで一緒だわ
    早く退職して欲しい

    +310

    -3

  • 3. 匿名 2024/06/16(日) 00:42:49 

    パート先のお局が怖い

    +66

    -1

  • 4. 匿名 2024/06/16(日) 00:43:10 

    パート先のお局が怖い

    +215

    -3

  • 5. 匿名 2024/06/16(日) 00:43:52 

    沖縄のどっかの役所の職員が大量に退職した原因の一つにお局様が関係してるってコメントあったね

    +306

    -1

  • 6. 匿名 2024/06/16(日) 00:44:19 

    昔いたベテランはとにかく人のミスがめにつくみたいでネチネチ言ってたよ
    グループラインがあったから名指しで吊し上げ&公開処刑は日常茶飯事、自分のいない時間帯の店の監視カメラまでチェックしてダメ出し。
    自分に媚びない人にはとことん重箱の隅つついて無理難題をいうのに、太鼓持ちには甘々だった

    +196

    -2

  • 7. 匿名 2024/06/16(日) 00:44:30 

    なんでお局はどの職場にも必ず存在するのか
    なぜお局が辞めたら次の瞬間新たなお局が誕生するのか
    世の中の決まりなのだな

    +373

    -2

  • 8. 匿名 2024/06/16(日) 00:45:19 

    >>4
    トクになる上司には媚び媚びするよお局
    あとお気に入りの男社員にも

    +82

    -1

  • 9. 匿名 2024/06/16(日) 00:45:59 

    上司にタメ口、同僚にもタメ口
    まるで自分がエリアマネージャーなのか?と勘違いをしている

    +183

    -1

  • 10. 匿名 2024/06/16(日) 00:46:02 

    >>1
    そういう人、どこの職種でも一定数いるよね
    あたらずさわらず深く付き合わないようにしてる

    +76

    -1

  • 11. 匿名 2024/06/16(日) 00:47:29 

    パート先のお局が怖い

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2024/06/16(日) 00:47:50 

    >>1
    3のウザさは異常

    +28

    -1

  • 13. 匿名 2024/06/16(日) 00:48:18 

    >>4
    ナイフ突き出してるのかと思った

    +53

    -0

  • 14. 匿名 2024/06/16(日) 00:48:29 

    声がでかい、男性社員にはぶりぶり、空気を読まない、やり方に口を出す、物の位置を勝手に変える、挨拶しない…等々

    +132

    -0

  • 15. 匿名 2024/06/16(日) 00:48:55 

    前の職場、前の前の職場にはいなかったとても良い方です
    私の至らないところをちゃんと注意してくださるところも素晴らしく
    精進しようと思います

    +5

    -7

  • 16. 匿名 2024/06/16(日) 00:49:04 

    飲み会の席で上司と男性社員にだけお酒を注ぎに回るお局
    そして独身の人気男性社員の隣に無理やり陣取る

    +45

    -1

  • 17. 匿名 2024/06/16(日) 00:50:25 

    私もとてもつらい。
    人が辞めていってそのお局と一緒に仕事する時間が倍になった。
    精神がボロボロ。
    私にだけ当たりがきつい、理不尽。
    たったひとりのお局様のせいで〇にたいとさえ思う。
    明日職場に行くことさえできそうにない。
    上司に相談しても改善されなかった。
    メンタル弱くてなさけないよ自分が。

    +247

    -4

  • 18. 匿名 2024/06/16(日) 00:52:55 

    お局ってすごいよね
    人から嫌われる事をまるで厭わないって感じで
    普通の感覚なら嫌われたくない憎まれたくないって感情があると思うんだけど
    その感情を超える何かがあるのだろうか 支配欲とか?

    +182

    -2

  • 19. 匿名 2024/06/16(日) 00:53:58 

    >>3
    どの職場にもこういう顔つきの人が1人はいて、チャキチャキ喋るし、仕事できるし怖い
    が、1ヶ月くらいして、新人がよほどポンコツではない限り、めちゃくちゃ優しくなるw
    この顔つきの人で最後まで悪いやつだった経験ないな

    +74

    -35

  • 20. 匿名 2024/06/16(日) 00:54:09 

    常に他人の粗探しをしていて、何でもいいから文句言うチャンスを狙っている 他人に厳しくて自分には激甘
    休憩中におとなしいグループの人たちがおしゃべりしてる内容を盗み聴きしている 気持ち悪い女性 なんでああなるのかね? 

    +116

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/16(日) 00:54:10 

    だいぶ前の職場のお局さんに急にヒステリックに怒鳴られました。それがきっかけで遅刻したら、お局さんは、私の遅刻した時間をきちっとメモをして、上に報告してました。遅刻した私が悪いですが。近くの書店で見かけた時は、怖くて逃げてしまいました。好きな方の事で干渉されたりして、他にもいろいろありますが、得体の知れない怖さでした。

    +53

    -6

  • 22. 匿名 2024/06/16(日) 00:55:22 

    局は座を奪われたくないからイキっているだけじゃない?

    +42

    -1

  • 23. 匿名 2024/06/16(日) 00:58:01 

    >>16
    2行目、あるある!!!
    でも飲み会の時だけに限らない
    わからないことがあったらしく、目の前にいる私には聞かず、離れたところにいるイケメンに聞きに行かれたことならあった

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2024/06/16(日) 00:59:52 

    >>19
    横だけど、私の周りのこういう顔タイプの人達は外面良くて良い人っぽいけど下の人には理不尽タイプだったわ

    +69

    -1

  • 25. 匿名 2024/06/16(日) 01:00:40 

    女性の社会進出って少子化、晩婚化、お局爆誕とロクなことないな

    +48

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/16(日) 01:01:06 

    イケメン若手社員とかイケメン学生バイトと仲良くなると態度が冷たくなるお局ってなんなんだろう

    +42

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/16(日) 01:01:12 

    おきょ…

    +1

    -3

  • 28. 匿名 2024/06/16(日) 01:02:11 

    >>1
    3は私も困ってる
    ワンオペのレジだけど、引継のお局がなかなか来ないせいで、毎日サービス残業
    上に相談しても残業出るのは15分単位だから10分だと出ないと言われた
    「2人で話し合ってよ〜」て逃げられるし
    何度話し合っても無駄なんですが...

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2024/06/16(日) 01:02:48 

    年収が倍近くある女性社員(37歳・年収900万円)に嫉妬してか、人事の乙骨(52 歳・年収500万円)がやたらに社長に「あの人はそんなに仕事ができないから!」って悪口吹き込んでた。
    本当に見苦しかった。
    37歳の女性は華麗な経歴の高学歴有能な美人。
    52乙骨は、独身、90代両親の自宅介護してた。ちょっと高橋留美子さんに似てたわ。

    +28

    -3

  • 30. 匿名 2024/06/16(日) 01:04:00 

    人の家に勝手に上がる局いるよ

    問題になってたけど

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/16(日) 01:05:20 

    >>1
    うちはお局じゃなくて新人の20歳のチャラいフリーター男が3をやる
    時間は守ってくださいと言っても「はぁ〜い♪」て馬鹿にした返事してきてイライラする
    返事だけで次の日も来ない

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/16(日) 01:06:16 

    >>1
    2は別によくないか?
    お客さんには態度よくしないと

    +21

    -4

  • 33. 匿名 2024/06/16(日) 01:08:29 

    自分には激甘、後出しじゃんけん、自分の中の答えだけが正解、反論されるとメンタル弱い

    +67

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/16(日) 01:11:52 

    >>33
    後出しじゃんけん分かる
    予約の電話きて受ければ
    「こんな忙しいのに受けちゃダメじゃない!」
    断れば
    「このくらいの忙しさなら受けなさいよ!
    貴方のせいで売上下がったわ」

    気に入らない人にはどっちみち文句言うつもりなんだと思う

    +88

    -0

  • 35. 匿名 2024/06/16(日) 01:12:40 

    >>4
    前に居たお局が、本当にこんな顔だった。

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/16(日) 01:16:20 

    週二回くらいしか出勤しないのにベテランぶっててクソウザい

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/16(日) 01:19:49 

    >>29
    なんでふたりの年収までのご存じ?
    経理かなんか?

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2024/06/16(日) 01:21:45 

    >>1
    私が働いてる所にも全く同じ人がいます。
    本当早く辞めて欲しい

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/16(日) 01:28:23 

    >>10
    でも、かかわらきゃいけない部署の人はどうしたら良いのだろう?

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/16(日) 01:31:15 

    >>28
    10分も残るの嫌ですね…上も無能すぎでムカつきますね。

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/16(日) 01:33:32 

    >>7
    その御局が、責任者とかの立場なら分かるんだけど、責任のないポジションで文句ばかり言うのは良くないね。

    +70

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/16(日) 01:37:10 

    >>40
    そうなんです
    自分は毎日遅いくせに
    その事を言えば
    「自分は完璧なの!?貴方だってこの前ね〜」て数ヶ月前のミスを掘り出してきてきます

    上に相談すれば「あの人はそういう人だから」と
    そういう人だからなんだよーー

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/16(日) 01:37:40 

    >>1
    2に関しては接客あるあるかと。
    陰でボロクソ言ったとて、お客様の前でそれを1ミリも見せないのは ある意味プロだと思うし。

    他のは仕事に対する姿勢とか本人の程度の低さだから、残念な生き物と思って眺めるかな。
    余りに酷ければ上に言うけど、パートなら自分が辞める方が楽だし わざわざ揉め事を起こすのもなと思ってみたり。

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/16(日) 01:38:48 

    >>6
    お局はよっぽど暇なのかね?
    粗探しの監視って気持ち悪いし、そもそもグループラインが必要な職場はよくないと思う。

    +43

    -2

  • 45. 匿名 2024/06/16(日) 01:41:10 

    >>6
    そんな奴いたよ
    結局、仕事ごと剥奪されてたw

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2024/06/16(日) 01:45:50 

    見た目のせいか舐められ慣れていて、お局にも動じずにいたら1年くらい経ったら他の人と同じような振る舞いに変わった

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/16(日) 01:52:37 

    事務だけど先輩非正規にツボネみたいなやつがいる
    社員が多く非正規があまりいないところだから(自分含め二人)
    非正規にツボネがいるとは思わなかったわ

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/16(日) 02:01:12 

    悪口噂大好きな人ばっかり

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2024/06/16(日) 02:03:51 

    接客業なんだけど、今日お局がお客様を激怒させてクレームが入ってた。いい気味

    +44

    -1

  • 50. 匿名 2024/06/16(日) 02:11:25 

    >>17
    あなたのメンタルが弱い訳じゃないよ。
    相手が性格悪くて難があるだけ。
    毅然とした態度でいるか、それでもダメなら限界がくるまえに退職するか。
    がんばれ。

    +165

    -2

  • 51. 匿名 2024/06/16(日) 02:37:13 

    >>18
    周りがお局様にすごい気を遣ってるしヨイショする人もいるから、本人は嫌われてると思ってないんじゃないかな?

    +73

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/16(日) 02:38:59 

    >>17
    一緒だ、、どこもそんな感じなんですかね?相談しても結局何も変わらないです‥

    +69

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/16(日) 02:41:41 

    >>17
    辞めれば?

    +61

    -3

  • 54. 匿名 2024/06/16(日) 02:46:23 

    >>17
    ほっとくのが一番てよく言われるけどなかなか難しいんですよね!ああいうやつは平気でメンタルやられる事言ってくるし。BGMとか、ゴリラがなんか喋ってるとか思おうとかいろいろやってみたけどそれを上回る感じでくるからしんどいですよね!でも、あなたは一切悪くないんで絶対負けないで!

    +72

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/16(日) 02:53:55 

    たんぢまゆみ性格悪

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2024/06/16(日) 02:58:31 

    自分の不倫や逮捕歴を武勇伝として語ってるお局にはドン引きした。
    そんな人採用する企業は信用できんと思い、速攻辞めた。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/16(日) 03:08:30 

    お局がいびり倒したせいで退職者続出

    なのに今の物価高やら経営不振で人員を増やせない、この人数でやろうとなった

    そうなると一人一人の仕事量が数倍になるんだけど、いびりばっかりしてたお局は体力もスキルも無くて(昔覚えたことは出来るけど最近覚えた仕事が出来ない)、今めちゃくちゃしんどそう

    今や若い人いなくて、いびりに耐えたベテランばっかりの職場になったから、いびりたくてもいびれないみたい

    お局が辞めるのも時間の問題だな
    若い人いないから会社も終わってる

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/16(日) 03:29:34 

    主〜、うちの職場にも同じような人がいるよ
    誰からも好かれないのに、何で一定数いるんだろうね…

    どーでもいいゴシップ話をしてるせいで、帰りが遅いから先に帰ったら
    「絶対に先輩より先に帰るな」って注意されたよ…
    なら早く帰ってよ…

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/16(日) 03:31:00 

    各社のお局達でバトルロワイヤルして欲しいね。
    こんなにいっぱいお局いらん!!!

    +36

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/16(日) 03:31:27 

    >>9
    タメ口嫌だよね。今は上司でも敬語が当たり前なのに。
    基本的な常識がない。

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/16(日) 03:31:44 

    うちの職場(保育園)のお局は威張って指示出してるけど当の本人は全然仕事できない、謎のミスをする、自分が楽になるような仕事の割り振りをする…年功序列で主任になってるだけで誰からも信用されてない。ちなみに保護者からもよくクレーム来て評判悪い。お局が嫌われすぎて他の職員が一致団結して仲良いからまだ救いがあるかな笑

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/16(日) 03:40:21 

    >>57
    いいえ、辞めてません。
    お前が弾き出された組織の
    足を引っ張るな
    みんな、あなたよりは若い。
    辛いのはわかるけど草

    +0

    -13

  • 63. 匿名 2024/06/16(日) 03:44:41 

    >>61
    どんなクレームですか?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/16(日) 03:49:44 

    >>61
    保護者からのクレーム
    ババアが私は社会で生きれないのに
    って毎回泣き叫んでるのウザイ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/16(日) 03:52:20 

    >>60
    コメに一切敬語がございませんけど…

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2024/06/16(日) 03:55:22 

    局の私は若いのにみんな方が若い発言
    毎回冷めた感じでみんな聞いてるよ。
    界隈では…
    あと、ガル子はガル子は社会に出てセコい
    発言も聞き飽きた。

    最近笑えるから

    +1

    -9

  • 67. 匿名 2024/06/16(日) 03:55:50 

    >>65
    仕事の場とここは違うんだけど。公私の区別はつけないと。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/16(日) 04:00:32 

    >>67
    ちぃっす

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/16(日) 04:04:20 

    >>6
    ママ界にもいるなーそんなの。
    自分の意見が通らなかったり、
    悪口にのらないと不機嫌になる。
    思った事言っちゃうんだよねーとか言って
    周りに気を遣わせて迷惑かけてるのにも
    気が付かない元ヤン自慢の頭悪い女。

    +35

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/16(日) 04:06:35 

    >>17
    がんばれ😢

    +4

    -4

  • 71. 匿名 2024/06/16(日) 04:16:36 

    >>1
    5歳下の方なんだけど、強い
    物腰はすごく柔らかなんだけど、言い方が小馬鹿にしててすごく嫌な気持ちになる

    その人に教えて貰うしかないんだけど、
    微妙に違うこととか、1工程抜けたり端折ったりしたこと教えられて、
    次の日にはそれちゃんとやらなきゃ駄目じゃないですか、とか手抜かないでくださいねみたいなこと言ってきて
    めちゃめちゃムカつく

    あと、分からない(例外で怪しい)から質問して、「こう見えるんですけど、こういう解釈で大丈夫ですか?」って心配で2回も確認したのに、
    帰り際にその時の書類を学生バイトの人となぜか見直ししてて、
    その学生バイトの子達の前でわざわざ
    「これって違ってますよね?よく見るとここに印があるかららこうじゃないと思うんですけど??」って

    私からしたら、それをさっきと2時間前の2回もあんたに確認したんだが!?と
    キョトンとなっちゃったよ

    でも他の人からはそれも理解できてない様子に見えたかもと後からなんかモヤモヤして
    すごく落ち込んだ

    わざとじゃなさそうなんだけど
    そういうのが多すぎる

    その人はその職場から抜けたら職場が回らなくなるような存在だから、
    もしこれが増えるようなら私が辞めるしかないかなと考えてたところ、
    このトピみつけた

    吐き出してちょっとすっきり


    +44

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/16(日) 04:31:31 

    お局とできるだけ関わらないようにしてるのに向こうからやって来るのどう対処したらいいのか
    どこそこの商品の品出しが甘いだの毎回報告してくる

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/16(日) 04:37:36 

    会社員やってて思うけど、女性上司は当たり外れが大き過ぎる
    だから女性の管理職少ないんだろうな

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/16(日) 04:45:25 

    うちのお局は自分は仕事出来るって思ってるけど、ただ作業が早かったり量が多かったりするだけで、チームとして全体の仕事にはたいして貢献できてなかったりする。会社員として優秀な人ってチームワークができることなのに、それが理解できないから人事評価は低かったりする。だからいつも文句言ってるし、きっと幸せじゃないし可哀想な人なので、遠巻きにして眺めているよ。

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2024/06/16(日) 04:48:13 

    >>34
    自分で予約とっておいて怒ってくる、とかね

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/16(日) 04:51:08 

    >>71
    下げたくて仕方ないように思える
    自分が上でいるために教えているようで教えない

    +25

    -1

  • 77. 匿名 2024/06/16(日) 04:59:58 

    職場で自分の欲求とか私情をむき出しにしてる人って、ここ以外で働けなさそうに見える。
    それなら謙虚にすればいいのに、それがまったく無い。

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/16(日) 05:03:41 

    >>17
    過去の私とよく似てる!
    私はそれもあってメンタル疾患ダブルで発症して6年半抗うつ薬飲んでやっと寛解した

    でも寛解するのに薬よりも役立ったと思うのは
    2ヶ月休職した事、その後に店長に申し出て配置転換してもらった事、スマホを手に入れて新幹線の距離に住む旧友や実母と繋がって孤独感が無くなった事
    の3つだった

    だから、17さんがこのまま我慢し続けるのはお勧めできない
    「○にたい」「自分が情けない」にメンタルの不調を感じるので、まずはメンタルクリニックに行って先生と相談してみた方がいいと思う
    ただ、メンタルクリニックにも色々あって初対面で薬を沢山くれたら、そこはやめた方が良いし「薬は最小限で治療したいです」って言った方がいいよ
    中には患者を喰い物にして薬漬けにする悪どい精神科医もいるからね

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/16(日) 05:03:56 

    お局に可愛がられるスキルがないから、礼儀はあるけど文句は言い返すキャラになって、浮いた存在でお局を回避してる。

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/16(日) 05:12:50 

    >>76
    なるほど

    わざとそういうことしそうな人には見えないんだけど
    でもちょっと変だなと感じざるを得ないんですよね
    無意識の心理でそういうのがあるのかな

    自分が上でいるためにって
    猿山のボスみたいだなぁ
    猿山より内容は複雑怪奇だけど
    獣の性みたいな感じなのかな

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/16(日) 05:14:27 

    お局を殴り殺したい

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/16(日) 05:20:37 

    どこでも似たようなんいるよね
    それが原因で辞めたい人や退職してる人
    多いと思うわ

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/16(日) 05:22:45 

    我慢して続ける意味もないので
    さっさと辞めます
    続けても愚痴愚痴言われるの
    めんどくさいもん
    聞いてるのも結構ストレス

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/16(日) 05:22:47 

    とにかく入社してきた新人女性に敵意を向ける
    最初はそうでもないんだけど、新人が職場に慣れてきたらいびりスタート

    上司や取引先(男性)のそばに笑顔でつつつと寄っていって、
    こちらを呪うような表情でギッとにらんできたときは、
    やべえ!こんな形相漫画でしか見たことねえ!って思った

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/16(日) 05:24:26 

    >>51
    これ本当そう。
    お局ってひとりでは成り立たない。
    ヨイショしてる奴らがバケモノを作り出してる。

    +65

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/16(日) 05:30:37 

    >>7
    お局様の取り巻き腰ぎんちゃくがなるパターンよね

    +40

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/16(日) 05:32:53 

    お局クビにして
    企業間で情報共有して
    雇わないようにする。
    パート先のお局が怖い

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/16(日) 05:34:11 

    >>35
    うちのお局もこの顔してるw

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/16(日) 05:34:50 

    >>22
    そうだよね。で仕事教えないの。自分を超えられたくないから

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/16(日) 05:36:14 

    私の職場では、美人でコミュニケーション能力が高い人はお局さんとも上手くやってる。
    私はお局さんの気の強さ等に圧倒されて、目をつけられやすい。生きるのがつらい。

    +15

    -3

  • 91. 匿名 2024/06/16(日) 05:41:56 

    お局が追い込んだせいで、優しい感じの新人さんが辞めてしまった。その人は今も心に傷を負ったままかもしれないのに、お局はかなりエネルギッシュで自分から行きたい部署を申し出て異動したりしてる。

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/16(日) 05:43:28 

    そんな人だらけじゃん、お局じゃなくても

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/16(日) 05:48:43 

    >>1
    ②で客側もなんとなくそういう人だってわかるよね。
    私は舐められやすいタイプなんだけど、そういうお局って客のことも下に見てることも多い。
    他のお客さんにはちゃんとした接客なのに、こちらにはタメ口で喋ってきたりなんなら軽く弄られたり。
    担当者変えてもらうのが難しそうな場合は強面の旦那を連れて行ってる。

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/16(日) 05:50:26 

    一瞬、お局に気に入られたことがあった。
    悪口を共有してきたり、お菓子を余分にもらえたり、私の仕事に『良かれと思って』口出ししてきたり、私の言動にいちいち笑顔でコメントしてきて、気持ち悪いだけだった。

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/16(日) 05:52:53 

    >>51
    言うたら言うたでめんどくさい
    から周りが気いつかってるだけ

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/16(日) 06:00:29 

    自分は清掃パートだけど
    ネチネチ嫌味ったらしいおばはんがいる
    最近入った新人(おっさんだけど)が毎回同じ事を
    注意してるのにできなくて呆れてもう指導してない(笑)
    まだ一ヶ月の私に指導させてるんだけど
    こっちもやらないといけないのに
    お前も指導しろよって

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/16(日) 06:04:00 

    パートなんだから辞めたら良いと思う

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/16(日) 06:04:07 

    >>72
    爺婆 いい加減にしろ
    多分、もう。何言ってもむり
    告訴する

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/16(日) 06:06:01 

    職場に行ったら
    義理が職場の文句
    PTAに行ったら
    義理が混ぜ返すことばっかり
    ないことないこと言う。

    告訴します。

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2024/06/16(日) 06:13:28 

    昭和の姑のようなお局
    上げ足取り、粗探し、ヒイキ、掃除に以上にうるさい

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/16(日) 06:13:41 

    >>7
    女は管理職になれないからかえって威張って自分を保つ
    管理者だとかえって偉そうにできない

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2024/06/16(日) 06:18:56 

    >>17
    キレてもいい時かも。
    言っちゃえ!
    「てか、毎回毎回わたしにだけ当たり強いのやめてもらえます?鬱陶しいんですけど?!」

    +61

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/16(日) 06:27:16 

    何人もを退職に追い込んだお局が辞めた!!!
    平和でしかないんだけど、その代わり何度説明してもちんぷんかんぷんな人とかやりたくない仕事を逃げる人とか、そういう人が辞めなくなって大変になった。もしかして必要悪だったのかなww

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/16(日) 06:32:51 

    私がやらかしてしまったのがきっかけなんだけど、それ以降不機嫌オーラがすごい。嫌なことがあったとしても普通に接するのが大人でしょう?おとなげない。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/16(日) 06:37:01 

    >>1
    うちのお局と一緒だ。
    ②はお客さん+男性
    40過ぎで舌足らずな猫撫で声、気持ち悪いよねー

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/16(日) 06:37:36 

    >>1
    私が書いたのかと思いました笑!
    全く同じお局がいます。

    そういう人に限ってお客様への接客はいいんですよね、裏では愚痴ばっかり!

    人の粗探しばかり、周りからも嫌われていてこういう年はとりたくないな、と反面教師にしています。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/16(日) 06:38:24 

    >>17
    私はそれで7年間耐えて辞めました!
    本当に辞めて良かったよ!
    でも次の職場にもお局が居てすぐ辞めて、その次の職場では人間関係に恵まれて続いてる✨
    無理しないで。辞めるが勝ちの時もあるよ!

    +75

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/16(日) 06:41:57 

    鬼メンタル
    仕事しない
    辞めない

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/16(日) 06:45:00 

    自分は嫌いじゃない
    お局様とか悪く言われてる方は居るけど、その方居るお陰で緩んでないから
    何でも遅い同僚に注意してくれた

    自分も注意された事あるけど納得して改めたよ

    +0

    -6

  • 110. 匿名 2024/06/16(日) 06:54:49 

    >>9
    40代パートのお局。
    年下の男性上司にタメ口で偉っそうな態度で接したあと「アタシさ〜なんだかわからないけど娘の担任ともすぐ打ち解けちゃって〜基本タメ口なんだよね〜」と言ってた。
    三者面談の机に肘ついて持ち時間15分のところ30分ベラベラ私語するらしい。先生も笑って楽しそうだからってOKなんだって。
    ただの非常識なバカ人間なんだと思う。

    +54

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/16(日) 06:55:28 

    >>7
    自分が一番長く居座るとそうなってしまうのかもね。

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/16(日) 07:00:00 

    >>19
    偶然かもしれないけど私が新人の時に指導してくれた先輩がこんな感じの方で正に最初厳しく
    出来るようになったら優しくなったというか認めてくれた人だった
    もう退職されたけれど8年経った今でも憧れの先輩
    吊るし揚げでミスばかり指摘する人って共通して目つきが悪いんだよ
    いっつも粗を探して獲物を狙う様な目をしてる
    空気ばかり悪くして、どうしたらミスを防げるかまで指導出来ない人は
    逆に私の中ではポンコツ認定
    向こうか困ってる時には知らんぷりして助けて何てあげない

    +20

    -3

  • 113. 匿名 2024/06/16(日) 07:01:16 

    >>7
    なんか得体の知れない呪いみたいでウケる

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/16(日) 07:01:32 

    お局って文句や悪口ばかり言っていて、仕事してない人いるよね。
    本当邪魔。不満ならさっさと辞めたらいいのに。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/16(日) 07:04:47 

    優しくても、仕事教えてくれないなら、優しくなくてもちゃんと教えてくれる方がいいお局

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/16(日) 07:10:34 

    >>100
    分かる、私のパート先の68歳になる人がまさにそんな感じ、揚げ足取り(ターゲットの監視)ばっかするから、肝心なこと抜けてること多い
    本当に本当にめんどくさいから早く辞めてほしい
    70歳まで頑張るって言っててゲンナリ
    無駄にパワフルで鬱陶しいし

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/16(日) 07:11:52 

    男相手だと態度違う
    若い男にはデレ、
    目立つオッサンなにはオンナ媚び
    女にはキツイ 

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/16(日) 07:12:09 

    >>106
    分かる、お客さんにやたら親しげにフレンドリーにしたりね、裏を知ってるから見ていて気持ちが悪い

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/16(日) 07:12:10 

    >>11
    このぐらい「美人」ならお局でもまぁいいかとなるけど

    お局になる人の大半がブ………

    +12

    -1

  • 120. 匿名 2024/06/16(日) 07:16:05 

    職場の人は私が動かしている
    私のキャリアならここでは勿体ない
    1番長くいるのに不思議な人

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/16(日) 07:22:59 

    >>103
    うちも全く同じw
    仕事を覚えられないから辞めるだろうと思っているのに、全然辞めない。
    多分、みんな我慢して優しくしてるからだと思う。
    でも、そのキツい人が居たらいたでまともな人も辞めるから、やっぱり居なくなって正解なのかなとも思ったり。

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/16(日) 07:23:43 

    お局とか言われて嫌われてた上司いたけど、言ってたの勤務中に隠れてさぼってばかりしてる先輩達で、嫌いではなかったけどどちらかと言うとお局の方を信用してた

    +2

    -3

  • 123. 匿名 2024/06/16(日) 07:27:17 

    >>103
    それ思う!うるさいおばさんが居なくなったらなったで好き勝手に振る舞う人が出てくるよね。

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/16(日) 07:30:28 

    >>2
    あの世

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/16(日) 07:30:39 

    >>7
    お局がいるときは次お局になりそうな人はあえて隠してる。
    居なくなったら私が仕切らなきゃ‼️って責任感でしゃしゃり出てくるw
    ある意味責任感が強い人だと思ってる。

    +33

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/16(日) 07:31:50 

    >>4
    うちのお局も舌打ちする

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/16(日) 07:32:40 

    お局って言うより、何年目とか関係なく、冷たい人は苦手。
    やっぱり性格って顔に出るんだな〜って思う。
    新人嫌いな人っているから。

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/16(日) 07:32:47 

    すごく些細なことで人の悪口言ってるから人間性を疑ってしまう

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/16(日) 07:33:34 

    >>17
    辞めよう、やつは妖怪。
    めちゃくちゃ立ち回りうまくて勝てやしないよ、他に仕事なんかいくらでもある。

    +49

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/16(日) 07:34:15 

    >>53
    よこ
    辞めて転職しても次の職場でもお局がいるパターン
    慣れた仕事でお局とやるか新天地で新人としてお局と一からやるか

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/16(日) 07:37:05 

    >>1
    前にロッカー勝手に開けられた時にはあーこいつやばいなって思った。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/16(日) 07:38:52 

    >>47
    パートにもつぼねいるよ。社員が少ないから仕方ないのか。そいつがでしゃばりなのか

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2024/06/16(日) 07:40:44 

    >>103
    自分はやめたくちだけど、同様にやられてた人がいて、その人は私より酷くいじめられてた。その人、大人しく真面目だけど要領悪かったり、気が利かなかったりというところもあってだからっていじめていいとも思わないし、いろんな人がいて当たり前、自分の思うように動ける人いるけど動けない人がいても的確に指示出してその人が動かすのが上の役目じゃない?だいたいお局と言われ煙たがれる人は挨拶無視やランチ外ししたり、人格否定するような言い方したり問題あるのよ、頼りになるお局は仕事が厳しくても人間的には悪い人じゃなく慕われてると思うよ

    +20

    -1

  • 134. 匿名 2024/06/16(日) 07:41:09 

    >>1
    どこも同じだね
    毎回言うことが違うから日替わりランチって呼んでるよ、聞いてない。私じゃない。
    いい加減にしてくれと思う
    パート先のお局が怖い

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/16(日) 07:41:19 

    >>51
    むしろその表面だけを学習して、威張ると人に慕われると勘違いするんだと思う

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2024/06/16(日) 07:42:12 

    家族養わなきゃいけないのかもしれないし、大変だと思う

    +0

    -4

  • 137. 匿名 2024/06/16(日) 07:43:44 

    >>17
    そういう状況の中にいると冷静でいられなくなるから、
    頑張らなきゃいけないとか自分が悪いんじゃないかとか思っちゃうよね
    辞めてしまえばいいんだよ
    大丈夫だよ

    +23

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/16(日) 07:44:29 

    >>131
    え?犯罪じゃん…
    バイト先で現金なくなって焦って警察電話しようとしたら「経営者に迷惑がかかるからやめな」って止められたんだよね…
    後から人に言われて
    今思うとそいつが犯人だったんだなって
    迷わず通報すれば良かった

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/16(日) 07:46:04 

    >>1
    前にいた物流センターのお局が最悪なババだったよ
    何十人もの人たちがお局のせいで辞めてるのに奴はフォークリフト乗れたからかクビにならない

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/16(日) 07:53:36 

    >>17
    つらいね。私もお局に挨拶無視されてとにかく嫌われてた。
    上司にもう一回相談して、改善されないなら退職も考えてますって言ってみたら?
    あと転職サイトとか見るといいかも。本当に今よりいい職場見つかるかもしれない!
    自分は自分しか守れないから。仕事はあくまでもお金を稼ぐ生業だから、これ以上心を痛めないように。

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/16(日) 07:57:14 

    >>2
    私の会社のお局はあと10年は居るらしいから退職する事にしたよ

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/16(日) 08:01:48 

    >>14
    これ、1年やっと経ったパートがそう。
    怖い。圧が。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/16(日) 08:02:03 

    会社の意見箱があるんだけど、いちいち書く程の事でもなくてめんどくさいから大体みんな書かずに直接上司と話しちゃうんだけど、お局だけがめっちゃ書いてる。普段から人一倍上司に意見してるのに、さらに書く事あるの?ってびっくり笑

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/16(日) 08:07:41 

    >>7
    自分が被害に合わないように媚びてターゲットになった人をみて見ぬふり、なんなら一緒になっていじめる人間が居るから

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2024/06/16(日) 08:09:24 

    >>133
    うちには今お局がいない。
    次期お局候補は自主退職に追い込まれた。
    ベテランの人はすごく仕事ができるから、全くキツい言い方せず、この間もクセ強問題児をキレイにまとめててみんなビックリしてた。
    当然お局なんて呼ばれてない。

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2024/06/16(日) 08:11:15 

    人がミスすると烈火の如く怒るけど、自分がミスするとなんだかんだ言い訳してミスじゃない事にする。
    自分は出来ると豪語してるけど出来なかったら、周りが悪いと言い出す。
    自分がやり易いようにしないとその人は無能。
    でも、自分は人の事など気にしない。
    その人のせいで何人も辞めてます。
    もう70だけどまだまだ働く気マンマン。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2024/06/16(日) 08:12:08 

    怖いっていうか、毎日腹立つw 接客業なんだけど、毎回なんかどうでもいい言いがかりつけてくる、言い方が下手!(きつい、自分の感情優先して余計なことを相手に言う)人を使うのがド下手!!(おとなしい人を萎縮させる)ハッキリ言ってうちのお局(30)は仕事の邪魔!!! みんなのお荷物!! 
    自分では1番仕事できるつもりみたいだけど信頼も能力も無いんだから仕切るなって 居なくなってほしい
    部署移動の話が出たけど向こうのお局が断固拒否して無くなった 引き取ってくれよw

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2024/06/16(日) 08:15:18 

    >>7
    働きアリだけを集めても怠けるアリが必ず出るんだって。だから普通の無害な社員を集めてもお局は必ず出てくる。人間はそういう習性なのかもね。

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/16(日) 08:22:49 

    >>7
    お金と承認欲求だなあと思う
    お局って基本的には特にスキルの不要な仕事してるでしょ?
    年齢的にも、他の仕事が見つからないのわかりきってるから今ある仕事にしがみつく、しがみついて死守するために他の人、特に新しく入ってきた人をいじめて自分の地位を守る
    これには、もちろんお金のためというのもあるし、プライベートで誰にも相手にされないから承認欲求満たすためも含まれてる

    つまり、モンスターだからみんなが一丸となって倒さないと無理だけど、そんな展開はほとんど起こらないね
    まともな人がどんどん辞めていくだけ

    +40

    -2

  • 150. 匿名 2024/06/16(日) 08:25:24 

    >>51
    そう、私はみんなが仕事をしやすいようにあなたに注意しているんだ!と言っていた。
    みんなって誰だよ。
    周りも悪いよ

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/16(日) 08:26:52 

    >>7
    FF10のシンみたいでワロタ

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/06/16(日) 08:29:54 

    >>1
    うちの職場のお局も、客と取引先の男性には猫なで声で話してて、電話切った途端聞くに耐えない罵詈雑言。ここまでがセット。

    猫なで声って気持ち悪いよね。いつも側で聞いて身震いしてるわ。
    電話の声って気の強さとかものすごくわかるから、自分も気をつけなきゃと反面教師にしてる。

    +24

    -1

  • 153. 匿名 2024/06/16(日) 08:30:30 

    >>32
    社内の人にも感じ良くせえ
    って思う

    +3

    -2

  • 154. 匿名 2024/06/16(日) 08:31:31 

    お局が嫌いと声高にいってる人も隠れお局
    系統の違うお局同士うざい

    +2

    -7

  • 155. 匿名 2024/06/16(日) 08:32:49 

    >>1
    一緒。
    こっちはその日の気分で態度が変わる。質問に対して冷たい答えが返ってきたり、返答がなかったり、仕事手伝おうとしたら「それはまだ!(しないで)」みたいに口調が強くて、こわいよ。

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2024/06/16(日) 08:33:41 

    >>17
    自分にだけ当たりが強いのって他の方には気付かれないから余計にしんどいんだよね。
    他の人には優しくて「いい人」って思われてるから相談もできないし。
    私も自分がターゲットになるまで気付けなくて、私以前にたくさん辞めていった方々もこんな気持ちだったんだなってその時初めて分かった。

    どうかコメ主さんも病む前に辞める決断をしてほしい。
    私は7年も前なのに未だにトラウマになって引きずってるから。

    +63

    -1

  • 157. 匿名 2024/06/16(日) 08:36:12 

    >>106
    お客様対応がいいだけマシ。お客様対応悪すぎてクレームがめちゃくちゃ多いんだけど、なんであんなに偉そうにしているんだろう。接客業で致命的だと思うんだけど

    +6

    -2

  • 158. 匿名 2024/06/16(日) 08:38:47 

    うちのお局様はすごいぞ。
    給料いいから辞める気ないし、珍獣だと思ってハイハイソウデスネーで返してるけど、録音音声なりをネットに出したら大いに燃えると思うわ。

    独身のころは「結婚してないなんて楽でいいわね、でも楽ばかりしてると将来後悔するよ」「普通の人はちゃんと結婚できるのに結婚できないなにかあるの?」などと言われ、
    結婚したら「子供がいないなんてままごとみたいな夫婦ね」「普通の神経してたら赤ちゃん可愛いって思うのに精神科にかかったことあるの?親御さんかわいそう」などと言われ、
    妊娠したら「迷惑かけないでね」「私は産んだ翌日から家のことしてたのに今の若い子は産休だの休むことばっか考えてて甘やかされてる」と言われ(お局様は寿退社→専業主婦→パートから正社員復帰なのに)、
    時短復帰してるのに産前と変わらぬ仕事量をなんとかこなしてたら「毎日ずるして早く帰って申し訳ないとかないの?」「子供は3歳までお母さんといないと犯罪者になるっていうわよ」と会社のデバイスでYahooニュース読みながら言い、
    マジでモンスター、、

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/16(日) 08:40:33 

    まえのとこそんなんやったわ
    来た瞬間で あー、今日機嫌悪いなぁて分かる
    更年期やからって言うけどそれに振り回される身にもなってや、人がお客さんと喋ってるだけでサボってるって言うし、自分かって仲のいい人とは喋ってるやん!それもあかんのか
    喋ってたらムッとされ仕事しにきてへんってよー言われた 辞めてやったけど

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/16(日) 08:41:28 

    あんなやつにも旦那がいて、息子がいて、嫁がいて、孫もいる。
    家族にとっては大事な人

    なんだかスッキリしない

    +16

    -1

  • 161. 匿名 2024/06/16(日) 08:43:57 

    >>74
    別の支店にいる非正規お局がまさにそれ。
    繁忙期の営業所に応援に行った時にそのお局に出くわすけど、いかに仕事を効率的にやるかより自分の感情最優先でチームワークを乱すから、もはや存在が迷惑。
    しかも、社員みんなを見下すことばかり言ってるから、もっと自分に見合う会社に行けばいいのに。

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2024/06/16(日) 08:44:49 

    >>1
    大嫌いなお局が1年前に辞めてのびのびと仕事できていたのですが、最近また出戻ってきてたまにシフト入っている。
    幸い今の所シフト被ってないけど、いつ被るのかとビクビクしてる。
    シフト被るようになったら私が辞めようと思ってる。悔しいけど。

    +23

    -1

  • 163. 匿名 2024/06/16(日) 08:44:59 

    お局だけじゃなくて嫌な職場をたくさん経験したけど(まともな職場なんてあるの!?)、渦中にいた時には自分の方が悪いのかとか悩んでたけど、後から振り返ったら変なのはあっちの方w

    ここにいるみんなも、いつか傷が癒えますように

    +24

    -1

  • 164. 匿名 2024/06/16(日) 08:45:20 

    あれ?うちの職場のお局のこと?と思うくらいドンピシャな事ばかり書いてあってびっくりした笑

    やっぱりどこのお局も一緒なんだね
    あんな性格悪い人みた事ないよ
    顔に性格悪い事でてるくらい意地悪な顔してる

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/16(日) 08:46:18 

    >>32
    問題はそこじゃない

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2024/06/16(日) 08:50:59 

    前の職場のお局、性格悪くて他人とうまくやっていけない自覚があったというか、前の会社で嫌われて追い出されたらしいw
    これ本人が言ってたから自覚あるわけだし、その時のことを反省して…かと思いきや、もはや性格悪いけど何?みたいな、他人に嫌われるなんてどうでもいいし、意地悪ですが何か?みたいな完全なる開き直りの人間と化しておったよ・・・
    すごく太ってて汚い顔してたし、本当に他人も自分もどうでも良い生き方のモンスターだったわ

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/16(日) 08:52:15 

    この妖怪も若くて初々しい時があったんだよな…と思うと生き物の神秘を感じる

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/16(日) 08:57:45 

    うちのお局2人組、他人のロッカーを勝手にあけて匂いを嗅ぐんだけど 臭いの他の人じゃなくて、おまえらなんだが

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/06/16(日) 09:03:01 

    >>9
    非正規お局は社員にタメ口、名前も呼び捨て、バカにして見下してる。
    言葉遣いも話し方もとても汚い。
    正社員登用がある会社だけど、本人は自分がバイトの立場なら新人バイトにひどい言動ができるからと正社員登用を拒否してると言い張ってた。
    でも、最近はその言動で注意されては辞める騒動を起こしてるくせに居続けてるけど、自分が見下しバカにしてる社員のいる会社なんだから、もっと良い会社に行けばいいのにと思う。

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2024/06/16(日) 09:08:05 

    >>1
    ③は一秒でも早く帰りたい自分は絶対許せない
    ○時になりました~この後用事があるので上がらせてください。って言いにいく。
    それでもしかとされたら上司に相談。それでも直らなければ怒鳴り散らして辞める。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/16(日) 09:11:19 

    >>1
    一緒だわ。その人がパート代表みたいになって、もう陰湿な職場になった。辞めるって言ってたから、困りますぅ🎵って言いながら内心ガッツポーズしてたのに結局辞めないらしい…いいからさっさと辞めてくれー😭

    +17

    -1

  • 172. 匿名 2024/06/16(日) 09:18:26 

    接客でもお局いるんだ
    人目あって忙しければいじめる暇ないかなと思ってたけど世の中甘くないね…

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/06/16(日) 09:19:17 

    >>9
    あと、上司を渾名で呼ぶよね

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/16(日) 09:20:31 

    >>1
    そういうのって全国一律よ
    御局だけ集めてやって欲しいよ。。

    +6

    -1

  • 175. 匿名 2024/06/16(日) 09:25:58 

    >>7
    上の管理が悪いのと、強いものに巻かれたい媚びる女が原因。
    お局1人だけではお局は成立しない。

    +27

    -0

  • 176. 匿名 2024/06/16(日) 09:33:04 

    >>28
    上司にも言ってるならもう引き継ぎ待たずにとっとと帰るわ。
    そこで文句言われても来ない相手が悪い

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2024/06/16(日) 09:36:22 

    最近の若者にお局さんの悪行って通じるのかな

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/06/16(日) 09:37:45 

    今パート探し中だけど独身時代にお局が何人もいる様な職場で死ぬほど嫌な目にあったからトラウマだよ。上司も偉そうに平気で怒鳴りつけてた。そういう感じだからめちゃめちゃ気が強くてやめさせたくても絶対やめないだろうし本当にどうしたらいいんだろうね

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2024/06/16(日) 09:47:45 

    >>1
    怖いっていうか嫌い
    がっつきが激しい
    そんなに人数いらないのに、シフト1日でも多く出たがるからこっちがやる事なくなって
    ○○さんサボってないで仕事して?みたいな感じでイライラする
    雑用も私がやります!って雑用の取り合い
    バカみたい
    そんなに働きたいなら社員で働けよって思うけど
    50、60代だから現実的に厳しくて
    パートに全力注いでる
    接客業なのに見た目も全然気にしないのでだらしないし
    不快感がすごい
    すっぴん、ボサボサ眉毛、白髪そのまま、ヒゲや体毛もモジャモジャで汚ならしい

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2024/06/16(日) 09:55:03 

    >>175
    それなんだよね
    自分も昔いじめられてたのに、いろんなことがあってとりあえず助かったら新人がいびられてても無視っていうか、「あの人も一生懸命なんだよ」とか言うやついたわ
    一生懸命とかどうでもええわ
    苦しんでる人がいるならそんなの理由になるわけねえんだわ

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2024/06/16(日) 09:55:06 

    どこ行っても、仕事出来そうって思われ
    始めはお局のあたりがキツイけど
    1ヶ月程で皆んな優しくなるよ。
    その場に何故か馴染めるのと、
    お局の仕事奪わない、立場が奪わない人と
    (大して仕事出来ない)判断されるのだろう。

    +0

    -3

  • 182. 匿名 2024/06/16(日) 09:55:09 

    >>133
    みんなね、お局が死ぬのを望んでいるよ。笑

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2024/06/16(日) 09:59:13 

    うちのパート先のお局も酷い。
    いつもターゲット見つけては「この人は仕事出来ない、ダメだ」って攻撃してる。
    そしてなんでも自分勝手で疲れる。
    不満があって上司に意見してもこっちに言わせて自分は知らんぷり、上司に面倒な仕事を任されたら良い顔して二つ返事で引き受けてそれを下にやらせる、面倒な事はしない。
    最近はミスが多くなってきたから、自分より仕事出来ない人を見つけては「私よりこの人の方がダメ!」ってよく怒ってる。
    多分、自分よりダメな人を探して自分が辞めさせられないようにしてるんだと思う。

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2024/06/16(日) 09:59:24 

    >>1
    嫌なアラ還お局いる!
    本人は、若い男の子に優しくしてるから上手くいってるんだ!と言い張るが、あちらはあんたに気をつかってるだけなんだよ。全くわかってないし、男だけに優しいとかマジできもいアラ還老婆!
    男の方だって、おまえなんか、結婚対象じゃないからな!と思ってるね。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/06/16(日) 10:01:16 

    >>62
    お局のコメントきた
    気持ち悪い

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2024/06/16(日) 10:02:28 

    >>116
    うわあ!キモいね。
    老婆の背中押して車轢かれさせたい気分よ

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/06/16(日) 10:04:06 

    >>129
    いや、妖怪を辞めさせてからにするわ。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/06/16(日) 10:04:56 

    >>103
    早目に手を打たないと業を煮やした責任感のある人がお局様予備軍になってしまう
    予備軍のうちにみんなで協力できたらなんとかなるけど、出来ないとお局様化するかメンタルやって辞めていく

    管理職は何をしてるの?
    管理職が嫌われることを避けて管理職の仕事をしないでいるとお局様が産まれてしまうよ

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/06/16(日) 10:05:26 

    >>103
    必要悪ではないと思うけど
    そういう人にはその場で注意すればいいだけ
    お局みたいに業務以外で意地悪な態度とる人は悪

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2024/06/16(日) 10:05:26 

    >>137
    いや、妖怪を辞めさせてからにするわ。
    妖怪を阿鼻叫喚にさせるのが好き❤️

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/06/16(日) 10:06:18 

    >>139
    細工をしちゃえー!

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/06/16(日) 10:07:51 

    >>1
    犯罪者の氷河期以上高齢未婚老婆らが子供産み育てなかったせいで、移民増えるよねー。
    移民からお局が刺されて死ぬのもアリだわ。

    +1

    -3

  • 193. 匿名 2024/06/16(日) 10:09:30 

    >>1
    私はお局を蹴落とす機会いつも伺ってるよー
    味方と思い込ませて、弱点握り、いざとなれば谷底へ突き落とす。悪いとは思わない。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/06/16(日) 10:26:14 

    >>183
    私のパート先の年配さんがまさにそんな感じです
    娘さんくらいの歳の人の揚げ足取りに必死
    ターゲットにされてる人は明らかに萎縮してる
    粗を探す前に自分のことをしっかりして攻撃しなきゃ良いのにね

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2024/06/16(日) 10:32:07 

    >>17
    ○にたいって思うぐらい追い込まれてるのだから辞めることは悪いことじゃないよ。むしろ今のこの状況から逃げるべきだよ。心身ともによくないよ。
    私も同じような経験あるから共感できる。辞めた後の生活がとても心配になるけど、どうにかなるんよ。今はからだもこころも休めることが大事だと思う。少し元気になって来ると冷静に物事考えられるようになるよ。働くところなんて探せばいーっぱいあるし自分に合うところもたくさんあるよ。
    明日行かなきゃって使命感あるのはわかるけど、もう無理だって思ったら、その通り無理しなくていいと思う。精神ボロボロになるまでもう十分頑張ってると思うよ。

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2024/06/16(日) 10:33:57 

    >>1
    ねえ?ここまで氷河期以上高齢未婚老婆らが日本人減らしたんだから、お局ら、移民から刺されたりするんじゃないのー?お局、案外仕事場以外でも命狙われるかもしれないよ?ボソッ。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/06/16(日) 10:58:52 

    >>116
    いるいるー65過ぎてもパワフル婆さん
    ほんまウザいはよ辞めて
    攻撃なんも無かったらいいのだが
    攻撃してくるよ

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2024/06/16(日) 11:07:12 

    >>194
    人の事をダメダメ言う前に、まず自分のミスを減らして、ちゃんと給料並の仕事をしてくれ!って思う。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2024/06/16(日) 11:11:37 

    >>193
    私も「このお局絶対辞めさせる!」って思ってたけど、プライベートも大変そうだし、仕事もミスばかりだし、なんか最近かわいそうに思えてきて。
    多少なりとも頑張ってきた人を追い出すのは酷かなと考えるようになってきた。優し過ぎるかな?

    +2

    -4

  • 200. 匿名 2024/06/16(日) 11:14:47 

    >>3
    エガちゃんといる時の先生が乙女になるの好きw

    +13

    -2

  • 201. 匿名 2024/06/16(日) 11:20:48 

    うちのお局さんは仕事出来ない癖に他の人の粗探しばかりよ。会社が年功序列ではなく経験、実力主義、資格があればさらに良しで入社半年目から重要な仕事やイベ主催とか任されるようになったんだけどそれが原因でどーでもいい事でチクチクやられてる。
    私も年齢的にはBBAなので割り切れる部分は割り切るけど仕事しにくいなって会社のカウンセラーさんにも相談したよ。
    他の人もやれマイペースだ、空気読めない、堅物だ、チームワークがないとかいちいち上司に報告して現場乱そうとしているよ。
    上司に確認はされたけどこれで注意された事はないので、上も解っているんだろーなと。

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2024/06/16(日) 11:35:07 

    >>18
    バカなんだろうな、(笑)。

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2024/06/16(日) 11:36:37 

    >>1
    なんか世の中、結局こういう図太い神経の人が生き残っていく感じ。
    いじめでもそうだけど、結局弱い方が逃げていくっていうか。理不尽。

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2024/06/16(日) 11:41:48 

    >>149
    同感
    自分だけが長く勤められるようあえて仕事をややこしくして、皆がうまくできないような仕組みづくりもしてる
    またうまくできない人を見つけては大騒ぎする
    上層部はある程度わかってても、安月給で使えてるから放置

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2024/06/16(日) 11:55:24 

    私の職場のお局は、嫌いな学生の子の事を違う学生の子に、あの子どう??仕事出来てる??って聞いてて、その子が戸惑ってると、出来てない??不安??そうだよね!!一緒にやるの不安だよね!!って悪い方に持って行ってた。で、その事を周りの皆んなには、もうあの子は皆んなに迷惑かけてる!!皆んな言ってる!!って言い回ってるの。しかもあまり来ない上司にも大袈裟に電話で伝えてるし、もうそれ洗脳じゃん…って思ってた。
    しっかり皆んな洗脳されて、すごく良い人達まで同じように言ってた。その人がパート代理になってから一気に空気が悪くなった。

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2024/06/16(日) 12:03:35 

    >>187
    妖怪はマジでハート強いよ!最低限証拠は集めといた方がいいと思う!

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2024/06/16(日) 12:15:38 

    >>17
    無理しないでくださいね。
    私も、お局に自分だけきつく当たられていて、重箱の隅をつつくような指摘もよくされるので、気持ちはとてもわかります。

    +23

    -0

  • 208. 匿名 2024/06/16(日) 12:17:51 

    >>28
    さっさと帰ればいいよ。
    あなたがいるから甘えているの。
    店員が不在の間に起きたトラブルは
    上司と勤務開始時間に持ち場にいない人のせい。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2024/06/16(日) 12:22:55 

    >>53
    正社員は高学歴しかいないとか
    資格が必要な人が多いとか
    入社が難しい職場の契約社員とかパートで採用されるようにがんばると
    あたおかはゼロではないが
    ある程度避けられると思う。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2024/06/16(日) 12:26:27 

    >>158
    それ立派なセクハラパワハラ。
    社内の通報ホットラインとかないんですか?

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/06/16(日) 12:27:20 

    歳はさして変わらない先輩がお局様だわ
    自分のスケジュール優先で、客先にもそれを強要する
    融通がきかなくて、ガチガチの割りには自分で判断しない。すぐ上司に回す。
    現場サイドのことはノータッチ。下々の者とは関わりませんスタンス。
    質問しても「知らないの?」「それは@@部に聞いて」「マニュアルなかった?」で返り討ちにされるから、口もききたくない。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2024/06/16(日) 12:29:41 

    >>17
    明日は休んだほうがいい。
    精神病んだって会社は責任取ってくれない。
    今後の人生に影響が出て、ずっとつらい思いするのはあなただよ。
    あさって以降は辞めることを計画的に進めて行くのがいいと思う。

    +19

    -0

  • 213. 匿名 2024/06/16(日) 12:33:47 

    >>57
    お局、何歳ですか?

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/06/16(日) 12:34:27 

    勤務初日にベテランさんが
    ◯◯さんのマンションの前よく通るわ〜とか言ってきて驚いてたら(履歴書みたっぽい)
    何で働いてるの?働く必要ないでしょ?と言われて
    うちの事情ご存知じゃないじゃないですかと返したら
    良いマンション住んでるよね、わかるわよ
    私はシングルマザーでカツカツ
    何階に住んでるの??
    とか言ってきて、面倒くさすぎてもう心折れそう

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2024/06/16(日) 12:40:06 

    >>57
    わかるわ。
    オババはデジタルについていけなくて
    若い人に教わったり助けてもらったりするかわりに
    昔から変わっていないやり方や知識を教えてあげないと
    やっていけないよね。
    優しくないオババには若い人は手を貸さないよ。
    自業自得だね。

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2024/06/16(日) 12:41:44 

    1人で対抗できないなら
    被害者で団結して文句言えないかな?

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2024/06/16(日) 12:48:05 

    >>209
    参入障壁が高いと変な人がスクリーニングされるし、給料が高い場合は会社もおかしい人をいつまでも放置してない

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2024/06/16(日) 12:49:35 

    >>177
    お局対図々しいZ世代
    ハブが勝つかマングースが勝つか
    みたいな?

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/06/16(日) 12:51:25 

    >>203
    組織としては業務が回ってるし、いくら人が入れ替わろうが誰がしてくれても構わない
    給与高くなると求められることも高くなり、問題を起こして周囲のモチベーションを下げる人は業務に悪影響となるから淘汰される

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/06/16(日) 12:56:41 

    うちは私より年下の男性社員がお局だよ
    一見人当たり良いけどめちゃくちゃ重箱の隅凝視してるタイプ
    ヒョロガリなのもなんか腹立つ

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2024/06/16(日) 13:09:09 

    社長の元愛人だった

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/06/16(日) 13:11:19 

    たしかに諦めの境地になってはいるかも
    こんな職場でお山の大将やってたら今更再就職とか無理だろうし

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/06/16(日) 13:30:28 

    >>2
    私は運が良かっただけだと思うけど
    私んとこのは、自ら自滅してクビになってくれたわ(無職の男との将来wのために借金してその絡みで職場に迷惑かけたから)w
    30超え(私より10近く上)で、いつまでも若い子と張り合いたいのか自分も若いつもりなのかみたいな言動多かったし、元々結婚願望も強かったみたいでその無職男と付き合い出したぐらいから、「私(局)居なくなったらどうするつもり?もうすぐ結婚して寿退職するかもしれないのに…てかすると思うわ!」ってまだ何も決まってなかっただろう段階で堂々宣言なさってたのにこの有様で、“よく人に常識無いって言ってくれてたけどあなたも大概よね”ってザマァだったし大笑いしたw

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2024/06/16(日) 13:38:25 

    >>147
    うちのツボネも本当のどうでもいいことを言ってくる、そしていつも一言多い
    怖くはないが、存在がうざい
    最近は笑い声を聞くのも嫌で席を外したくなる
    あいつは絶対辞めないから、こっちが辞めることを計画してる
    辞める時は、上司に全部いうつもり。いままでされたことも全部忘れないようにメモしている。

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2024/06/16(日) 13:38:56 

    お局が辞めると言う噂が!!嬉しすぎて仕事が手に付かない!!

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2024/06/16(日) 13:43:44 

    >>72
    一緒です。こっちは一切かかわりたくないのに、あっちから関わってくる
    で、どうでもいい指摘をしてきて、マウントを取ってくる
    中小企業で異動が出来ないのでずっと同じ環境
    今は耐えてるけど、最低でも来年5月までは頑張るつもりだけど、限界がくるかも

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2024/06/16(日) 13:49:02 

    >>1
    お局様が気に食わない同僚や取引先への対応はこっちに丸投げ、私が頼もうとすれば「それはあなたの仕事でしょ?」って言われる。
    アラフィフなのにオジサンが怖いといってオジサンの対応は全部こっち、若い男の子の時は息子と同じくらいなの年だわ〜ってウキウキでお茶出す。
    卓上のUSB加湿器が各机にあるんだけど、お局が社長に頼んで大きい加湿器を導入してもらった。1回も水の補充や中の清掃やらない。
    コピー機、パソコンの操作覚える気がない、そのくせ私に「他所に行ったら務まらないわよ〜(笑)」って言ってくる。お前がな!

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2024/06/16(日) 14:05:57 

    >>160
    本当にそう
    あんなやつにも旦那と息子2人がいる

    息子の彼女に嫌われないように気を使ってるみたいだけど、いずればけの皮が剥がれる時がくると思ってる。息子の彼女に嫌われろ!と心で毒を吐いてる

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/06/16(日) 14:28:45 

    正社員女性にお局様は居ないのに、パートの掃除のおばぁがめちゃくちゃ感じ悪い。私は正社員だよ。辞めるか違う人にして欲しい

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2024/06/16(日) 15:41:25 

    >>1 です

    やはり日本全国に強めのベテランさんいるんですねぇ…

    パート初めてまだ間もない頃に、同僚の悪口を言ってるところを見てしまってこれは要注意。と思っていたら、予想通りの癖の強さでした…
    存在感?圧がありすぎる…

    優しい先輩の方がシフト重なることが多いので、助けられています!

    皆さんのお話を聞けて、なんだかスッキリしました(^-^)
    ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2024/06/16(日) 16:02:00 

    >>18
    本人は嫌われているなんて露程も思ってないでしょうね。うちのお局がそうです。

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2024/06/16(日) 16:04:58 

    >>225
    仕事がはかどるじゃなくて?笑

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2024/06/16(日) 16:41:57 

    仕事せずにじーっと座っているだけ。
    お客様来たら全部自分に振られる。
    お局のミスの尻ぬぐいも自分。
    とにかく意地悪い。
    早く辞めてほしい。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/06/16(日) 16:51:01 

    お局が原因で少なからず人がやめて行ったりするじゃない。
    人を無意味に傷つけているだけでなく人の生活にも影響を与えているのに罪悪感を全く感じていないのが逆にすごいなと思ってしまう‥
    ある人がお局には毅然とした態度が一番だと。怯えた態度はタブー、弱ってるところを狙われるからと聞きました。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2024/06/16(日) 17:21:30 

    何処にでも居るよねー
    うちは工場だけど

    ・社員より偉そう

    ・怒る事じゃないのに最初から怒った口調で言う。

    ・自分に胡麻擦って話しかけて来ない奴(私)は敵。
     もれなくそのオバハンの周りの小判鮫の
     太鼓持ち達にも無視されたり睨まれたりする。

    ・更衣室で私と2人だけの時、たまに話したとしても
     みんなが居る仕事場では真逆の態度で
     怒った態度になる。笑

    ・こっちが「お疲れ様です」と言っても無視。

    ・こっちが何をやっても怒鳴りつけて否定してくる。


    こういうオバハンが何人も居るわー
    やられればやられる程話しかけたくないから
    挨拶だけはして、後はスルーしてる。

    それが気に入らないんだろうけど
    話す事無いし。

    みんなヘコヘコするから
    調子に乗るんだよ💧




    +16

    -0

  • 236. 匿名 2024/06/16(日) 17:30:17 

    >>190
    どうするのか教えて欲しいです

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/06/16(日) 17:33:31 

    >>50
    充分頑張ってるから
    辛いんだと思う

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/06/16(日) 17:52:01 

    お局様とその取り巻き。取り巻きの一人に細心の注
    意をはらって決して嫌味にならないように、お仕事の事で少しだけ気をつけた方が良いと話したら、
    次の日から完全シカト。(私は滅多な事では注意など一切しません。)仕事も協力してくれなくて無視、
    私をハブっておしゃべり‥辛かった‥
    今はターゲットが他の人に以降。定期的に誰かが
    被害者になる。なんでこんなの上司は放置するん
    だろ。一度だけあまりにも酷いから相談したら私が部署異動したら良いと言われた。お局様が羽根を
    伸ばす職場って上司がダメよね。だらしない。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2024/06/16(日) 18:03:55 

    お局に限らず 職場で適当に喋りまくってる そういう職場

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2024/06/16(日) 18:21:19 

    ベテランパートが多いから妖怪大戦争みたいな有り様

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2024/06/16(日) 18:55:22 

    >>18
    うちのお局、すんごく口が悪くて年上の女性社員の事をババア呼ばわりしてる
    揚げ足取り、容姿叩き、上司から個人情報聞き出して一般常識が通用しないケモノみたい

    お局はお前だって皆思ってるよ

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2024/06/16(日) 18:59:34 

    >>17
    お局にネットに山ほど悪口書かれたので上司に相談したけど何も注意なんてしてくれなかった
    なんでこっちばかり被害に遭わないといけないんだよ!
    あんなのをチヤホヤする上司もどうかしてる

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2024/06/16(日) 19:22:21 

    >>203
    私は逃げるけど逃げる方がマシ

    逃げられるとかブス過ぎる

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/06/16(日) 19:24:33 

    >>106
    本当にそう

    女は粗探しするんだけど若い男性はめちゃくちゃ飲みに誘ったりしてる
    孫がいる55歳
    しかも二次会三次会とか

    見た目も性格も無理

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2024/06/16(日) 19:26:40 

    >>8
    しかも上司いる前では急に優しくなって仲良いアピールしてくる

    居なくなったら終了w

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2024/06/16(日) 19:28:50 

    >>17
    そこまで嫌なのになんで辞めないの??

    +0

    -6

  • 247. 匿名 2024/06/16(日) 19:40:23 

    お局やモラハラをそのままにしてる企業って所詮はそれだけの企業じゃないのかって思えてくる。
    会社を良くして行きたい、業績をあげたいって人からするとお局のやってることって会社に不利益だし、あまり良い感情持てないと思うので。大人の対応してるだけと言われればそれまでだけど、新人いびりしてるお局と何の問題もなく笑って喋ってる人って、所詮は何だかんだ仲間なんじゃないのかとすら思えてくる‥
    書き込み読んでるとみんな優しいなって思うことがよくある。私なら新人で大変な中頑張ってるのに、やる気まで奪われた上に暴言で傷つけられたら許せない気持ちになってくるし、人としてこんな失礼なことないと思うし、お局に謝って欲しいなと思う。派遣だったら派遣の担当者に相談しようかなと思えてくる。頑張る意義のない職場だと思うので。
    お局のやってること黙認してる企業って上司は何も知らないのかな‥

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2024/06/16(日) 20:02:52 

    >>1
    タイプの違うお局が二人いる
    分かりやすいお局タイプよりも一緒に働いてないと気づかれないお局タイプの方が厄介
    若い子お局がめちゃくちゃ腹立つ
    他の人がいないと口調がきつい
    他の人がいるときとんと掃除して抜かりないのに、大きい声でゴミ残ってたとか嘘つく

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/06/16(日) 20:22:17 

    お局は気に入らない人の発言は何でも悪く捉えて怒鳴ったりイライラするから本当面倒だよ。
    早く消えて欲しいわ

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2024/06/16(日) 20:36:55 

    >>1
    はげどすぎる

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/06/16(日) 21:17:37 

    >>235
    分かる

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2024/06/16(日) 21:29:28 

    >>17
    私は標的にされにくいタイプなんだけど、いつも強くあたられる子っているね。反抗してこなさそうとか言いなりにできそう、とか。いじめっ子ってこういうの嗅ぎ分ける嗅覚がすごいんだろうな。

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2024/06/16(日) 21:38:40 

    >>6
    太鼓もち、小判鮫、金魚のフン
    そういうダサい奴らがいるからお局も調子にのると思うんだよ。みんながお局を無視できたらお局は消えていくのにね。

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2024/06/16(日) 21:38:55 

    >>17
    私もです
    挨拶無視、強い口調で当たってくる、無表情。

    思い出すだけで腹が立ってくる。

    +14

    -1

  • 255. 匿名 2024/06/16(日) 21:53:47 

    >>17 です
    みなさん優しいお言葉ありがとうございます。
    今日、結局休む勇気すらなく仕事に行きました。
    今日はあまりお局様と接触することがなかったので一安心だったのですが、明日は一日中一緒に仕事をしないといけないのでとても辛く、多分寝られないと思います。。
    なんで辞めないの?と返信がありましたが、諸事情がありまして今すぐには辞められません。
    みなさんの強い言葉に励まされ、明日も仕事行こうと思います。行けそうになかったらまたここに書き込まれた言葉を読み返します。
    ありがとうございます。

    +22

    -0

  • 256. 匿名 2024/06/16(日) 22:02:26 

    >>253
    お局おばと小判鮫おばが粗探し新人いびりしてたけど
    見兼ねた上司の判断で小判鮫の方が雇用終了になった
    そしたら愚痴ったりする相手が消えて大人しくなった
    でもお局自体も仕事ついていけてないから近々クビになればいいのにって思ってる

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2024/06/16(日) 22:03:51 

    休みの日に「〇〇課の△△と仲良くしてはいけません」「××課の✳︎✳︎(女性)には近付かないほうが身のためですよ」とか、呪いのようなLINEを長文でしてくる
    休みの日まで職場の恨み辛みのことを考え続けてるその負の精神力が怖い

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2024/06/16(日) 22:34:38 

    >>246
    なぜマイナス?無理はいかんよ。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/06/16(日) 22:37:04 

    私もベテランと言われる年だけど、同年代のパートリーダーが本当怖い。
    仕事も早いし、話も上手いから社員にはめちゃくちゃ気に入られてシフトは全部希望通り。むしろ辞められたら困るから社員が気を使うほど。
    シフトの愚痴や悩みを話すと「嫌なら他探せば?」と社員にチクる。
    パートの中で最上位と自覚しているから、社員と張り合って揉めたり、社員にあだ名タメ口。
    一緒のシフトだと頼もしいんだけど、何かで不機嫌になると無視されるからビクビクする。
    学生バイトさん達からも怖がられてるらしい。

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2024/06/16(日) 22:40:03 

    新しくできたお店だからかな
    いつもは1人や2人はやべえのがいるもんだと警戒してたけどみんないい人だった

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/06/16(日) 22:43:47 

    パートのおばさまは優しい、仕事できる
    店長が嫌い

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2024/06/16(日) 22:47:00 

    >>255
    休職しよう。
    私もお局(自己愛性パーソナリティ障害の疑いが強い)のターゲットになって体調崩して休職中だよ。傷病手当がでるからそれで生活は多少やっていけるよ。
    または産業医やコンプライアンス窓口がある会社なら、
    そこに相談する。

    このままだとあなたが精神的に限界になりそうで心配だよ

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2024/06/16(日) 22:55:59 

    >>7
    うちのお局はまだ若い20代後半の子だけど典型的なお局してるからお局は年齢も問わないらしい。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2024/06/16(日) 22:57:47 

    >>255
    頑張っててえらいけど、こうやって真面目な人が病んでしまうのかなと思ってしまった
    やめられない理由はなにかわからないけどさ

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2024/06/16(日) 23:00:33 

    >>8
    お局って損得勘定に長けてるよね。
    私は何の変哲もない下っ端だったから、扱いがびっくりするくらい冷たかった。けど、私と入職が近い何の変哲もない同期の人の子どもがお局の子どもと同じ学校(有名私立)の一学年上だったのもあって、お局が妙に下手に出て先生の情報だとか学校行事のことを聞き出していたわ。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2024/06/16(日) 23:13:38 

    >>4
    私もお局だけど、組織全体のこと考えての指示じゃなくて、自分の権力振りかざしたいだけの社員にはこっちも強気に出るよ
    言ってることとやってることがまるで違ってて、人格疑うレベルの人間っているんだよ、本当に。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2024/06/16(日) 23:49:48 

    >>17
    うちもそう
    労組に話しても、本社に話しても全く改善されない
    お局が重篤な病気か不慮の事故に合う事をみんなで願ってる

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2024/06/17(月) 00:25:46 

    >>1
    辞めるといいながらいまだにこの会社にしがみついてるパート女がいる。
    仕事見つけたからと言って自分から10日で辞めると言ったくせになぜかまだ出勤したがる。
    仕事たいしてできないから上司から見切りつけられたのに、トップに電話して社員になりたいのに切られたと文句言ってる。
    仕事できないくせに傲慢な態度してて、図太い性格にドン引きしてるところ。
    さっさと辞めればいいのに、ズルズルずっと来そうで、このお局パート女の存在がかなりのストレス。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2024/06/17(月) 02:02:32 

    私、半分営業で訪問先で自分から嫌な思いしに飛び込むしかなくて辛い
    辛すぎてもう辞めたいけど、前前職は1ヶ月、今回は3ヶ月じゃ辞めちゃダメって思って心が壊れていってる。
    こんな嫌な仕事だって知らなかったなー

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/06/17(月) 05:53:10 

    嫌なお局に限って滅多に休まない
    病院行くとか理由無いと休まないし
    たくさん休めば良いのにな、朝起きるといつも憂鬱

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2024/06/17(月) 06:45:15 

    >>73
    マジで思う
    最高か最低か

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/06/17(月) 07:19:22 

    >>213
    60ちょい前だったと思う

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/06/17(月) 07:44:52 

    >>271
    意識高い系の無能が多いんだよね女上司は
    西審議官みたいな雰囲気の女上司は有能
    有能な女上司は気さくな人が多い
    農水省を離れた元上司に会いにきました。 タガヤセキュウシュウ - YouTube
    農水省を離れた元上司に会いにきました。 タガヤセキュウシュウ - YouTubeyoutu.be

    冬のDigi田甲子園の投票画面はこちら!面白い取組があったらコメント欄で教えて下さい。タガヤセキュウシュウが全部読みます。https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/koshien_winter/index.html【タガヤセ キュウシュウ】鹿児島出身 白石くん ...">

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/06/17(月) 07:59:04 

    >>252
    私もずっとそうだったけど、環境がかわったらそうでもなくなったよ
    派遣で自分の年齢があがったので、ご縁のある職場も年齢の高い人が比較的多い環境に変わってきたからかもしれないけど‥
    ここ最近ご縁のある職場は、職場全体が古株の嫌な軽いマウンティングがあるなと感じることがあったり、最近だと女性の多い職場なんだけど、新人にくっついてアラを探して周囲に気づかれないように新人いびりしてるまさに嫌なお局タイプな人がいた‥

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2024/06/17(月) 09:04:36 

    わりと舐められやすいタイプなんだけど、話を騒ぎに騒いで大事にしまくるから顔みたら逃げられるようになった

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/06/17(月) 09:06:47 

    >>263
    私の職場のお局も若いよw
    最近空回りっぷりがヤバくて
    私がリカバリー中
    報連相出来ないなら張り切らないで欲しい

    +1

    -3

  • 277. 匿名 2024/06/17(月) 09:42:16 

    >>255
    よく頑張ったね。エライよ

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/06/17(月) 12:54:40 

    >>272
    あー、なるほどって感じですね!
    そうはなりたくないね。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/06/17(月) 18:02:07 

    >>276
    その若いお局より、あなたが意地悪そう
    リカバリーっていうより、出しゃばってるんじゃなくて?

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2024/06/17(月) 18:39:44 

    >>255
    そんな簡単には辞められないですよね。
    私も◯にたいくらい悩んでいます。
    人事に相談したのに先月から席も仕事も近くなってしまい絶望しています。
    たった1人のせいで四六時中暗い気持ちになってしまう。
    でも自分が幸せになることが一番の復讐だと思うので、
    お局以外の人たちの良いところを見て、毎日を少しでも楽しみたいと思っているところです。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2024/06/17(月) 19:55:59 

    >>17
    やめれるなら辞めた方が良いよ。
    ベタだけど、所詮雇われの身だよ。
    職歴増やしたくないとか、今の歴をあと一年欲しいとか、目的あるなら辞めないけど、、、

    無駄に傷ついて、いる意味ないよ。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2024/06/17(月) 22:23:29 

    >>17
    でも自分の身体を守れるのは自分だけですよ。私は別に虐められてるとかじゃなかったけど、理不尽な酷い扱いばかり受けてて仕事だからと我慢して自分を酷使している間にそれまで病気とは無縁だったのに、バセドウ病になったよ。その時自分なりのストレス解消法を見つけることの大切さや自分を守れるのは自分だけだし、病気になっても誰も変わってくれないって改めて思った。心の悲鳴を見逃がさないで。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/06/18(火) 11:09:00 

    私にだけ当たりがきつい、それを隠そうともしない受付の女 ね。なんで事故らないんだろう。それがダメなら通り魔に   
     ロされろ。途↓🧑‍🤝‍🧑👐

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2024/06/18(火) 19:37:35 

    >>169
    正社員になれないからバイトのままといっているのでは要するに負け惜しみです
    うちのお局も正社員の試験何回も受けてるけど毎年落ちてる。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/06/19(水) 13:21:46 

    >>256
    小判鮫が1人消えてしおらしくしてても、
    新たな小判鮫が現れたら復活するのがお局。
    現れる前にいなくなーれ!

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2024/06/19(水) 21:07:39 

    >>94
    え、同じ過ぎてびっくりした
    仲良くなっても全くメリットないよね。悪口共有と自分スゲーって話聞かされるか変な冗談言ってくるだけでつまらない

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/06/20(木) 22:27:43 

    生理が重くて腰を擦ってたらお局ババに
    「まぁ生理は病気じゃないから」って言われた。
    怒りよりもそんなセリフ言う奴現実にいるんだ❗️と笑いそうになった。
    そんなお局ババはもうとっくにあがってるけど閉経まで生理痛なんて一切なかったそう。
    なるほど、バカは想像力もないしなと思った。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/06/21(金) 10:30:40 

    昨日仕事中に吐いてしまったら、職場の人たちがとても心配して早退を勧めてくれた
    (医療機関なので万一感染する物だったら問題になるというのもある)
    今日になっても復調せず、休む旨上司に電話し、お局にも一応LINEしておいた。
    LINEの返信「そんなことだと思って私は早出してもう働いています」「誰も助けてくれませんよ」
    迷惑をかけた自覚はあるし、心配して欲しかったわけではないけど、言い方〜😢

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2024/06/22(土) 17:10:49 

    本当にお局っているんですね。

    ドラマとかの話だと思っていましたが、
    久しぶりにパートで働きはじめ驚きました。
    その部所のリーダーに最初から大声で注意を受けすごい嫌みを言われ、人格否定。大声であたりちらしは当たり前。他の方が優しかったのが救いでした。
    何とか耐えながら一年ぐらいたち、落ち着いたかと思ったら、次は教えてもらっていないことを教えたでしょとキレ気味で呆れられる。

    夏休みは子供のことがあるのでと、(契約のときから言っていたこと)上司に休みの許可を得たのに、お局にあなただけ休み希望たくさん無理よ、と出勤のたびにいわれる。他の職員の方はわかってくださり気にしないでいいよと。
    自分は急に休みをとるのに、他の方にはとらせないとか、失敗を人のせいにする、何でも人に任せるとかありえない事だらけです。
    でも、長いこと働いているその人がいないと仕事がまわらなくなるので他の方たちも何も言えません。

    一時は、自分が悪いのかと精神的にかなりまいっていました。他の方の助言で今は少しもちなおしましたが、さらりとながせる気持ちの余裕がほしいです。 

    今までは人に恵まれていたなとおもいます。お局のような大人がいるなんて嘘みたいで、本当に信じられないです。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2024/06/23(日) 00:17:28 

    >>288
    ひどいですね。
    逆の立場になった時助けるのを躊躇ってしまいそう。
    でもお局って常にストレス与える側なせいか免疫力高くて病気しない。
    しっかり休んで大事にして下さい。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2024/06/24(月) 18:18:54 

    >>256
    羨ましいです
    お局も小判鮫も雇い止めにはなりません
    上司は注意もしません
    よいしょする人ばかりいじめられるのは弱い立場の人だけ
    心筋梗塞で死ね

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/06/25(火) 16:43:49 

    体調不良で当欠したので翌日お詫びを言ったら、無視。
    他の人は「お互い様だからいいんだよ、もう大丈夫?」「無理しないでね」とかいってくれたけど、お局は完全無視。
    まだ「迷惑かけないでよ!」とか反応された方がマシだ。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/06/26(水) 06:06:04 

    >>6
    太鼓持ちのフンの若手って、お局に媚びることと一緒に重箱つつくことに力を注ぐから、大して仕事もできないまま出来上がってしまうんだよねぇ~~~

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/06/26(水) 11:52:20 

    お局に嫌味いわれて介護離職します
    私が休むからとお局も好き勝手休んでます

    こっちは好きで休んでないんだよ

    お局みたいに、エステいくから午後から帰るとかやりたいわ

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/06/26(水) 11:56:07 

    >>270
    風邪引いても病院も行かないし、休まないやついるけど
    うつされたことある

    そしたら、不規則な性格だからじゃないの?栄養とってる?とか言われた

    元はよなよな遊び歩くお前なんだけど

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/06/26(水) 11:58:02 

    >>292
    私はコロナ明けに、どこで拾ってきたの?と真顔でいわれた
    労りの言葉もなかった

    そこはまず、大丈夫?とかだろと思ったよ

    ゴリラかチンパンジーにでも育てられたのかと思うくらい人の心ないよね

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/06/29(土) 13:00:06 

    >>199
    やられたらやり返す。倍返し。少しの情がまたつけあがる。その時が、あーあ、優しくしなければ良かったと1番の後悔だから。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/07/01(月) 17:43:19 

    お局に切れ返そうかと思ったけど、その後反省してシュンとおとなしくなってくれたらいいけど、逆上してさらに当たりを強くしてくるとか、業務上で嫌がらせしてくるとか、裏で根回しされて居心地悪くなる確率の方が高いから、辞めるが勝ちのような気もする。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/07/03(水) 05:47:33 

    >>193
    応援してる。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/07/03(水) 05:49:36 

    >>1
    口調きつくて大嫌い。自分が急いでると人を押し退けるようにいく。(私だけみたい)触るな、大病になーれって思ってる。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/07/05(金) 12:12:17 

    >>71
    2回も「大丈夫ですか?」って聞いたとき、そのお局は何て言ったんですか
    もし「大丈夫だから進めて」の趣旨なら、後になって、わざわざ学生バイトの前で「やっぱり違うんじゃない?」みたいに晒す意味がわからない
    そもそも、その学生バイトは書類の内容を把握して、そこまでできるのかって話


    +0

    -0

  • 302. 匿名 2024/07/05(金) 12:23:41 

    何にイライラしてたのかどうでもいいけど、「あーっ、血管切れそう!!」とか言ってる60代お局

    周りのスズメが「やめてー!」「切れないでー!」ってヨイショする中、(うざw勝手に切れとけ)とは言えなかった

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード