ガールズちゃんねる

逆転勝利の町田・黒田監督が力説「天皇杯ではいろいろあったがゼルビアは決して悪ではないし、われわれが正義」

124コメント2024/06/20(木) 02:56

  • 1. 匿名 2024/06/15(土) 22:24:44 


    町田は12日の天皇杯2回戦・筑波大戦でまさかの敗戦を喫し、4人の負傷交代者を出す展開に、試合後には黒田監督が筑波大側を批判するなどで物議を醸したが、そうした嫌な流れを一掃する逆転勝利となった。

    天皇杯では敗戦後のコメントが物議を醸したが「天皇杯ではいろいろあったが、しっかりわれわれとしても、町田ゼルビアというのは決して悪ではないし、われわれが正義で、しっかりと言いたいことを言いながら、ダメなことはダメと訴えながら、それを貫いていくこと。これがサッカー界に必要なパワーだと思う」と話した。

    ・参考トピック
    【サッカー】天皇杯で筑波大に敗れた町田・黒田剛監督 批判覚悟で大学生を非難した理由明かす「負けたから言うわけではない」
    【サッカー】天皇杯で筑波大に敗れた町田・黒田剛監督 批判覚悟で大学生を非難した理由明かす「負けたから言うわけではない」girlschannel.net

    【サッカー】天皇杯で筑波大に敗れた町田・黒田剛監督 批判覚悟で大学生を非難した理由明かす「負けたから言うわけではない」 4人の負傷者が出た試合後、レフェリーのジャッジ、さらに筑波大選手のプレーや、リスペクトを欠いた言動についても批判した指揮官は...

    +5

    -70

  • 2. 匿名 2024/06/15(土) 22:25:51 

    荒れたプレーで有名な町田の監督

    +94

    -4

  • 3. 匿名 2024/06/15(土) 22:25:54 

    +6

    -1

  • 4. 匿名 2024/06/15(土) 22:26:52 

    伊藤のバイエルン移籍トピは絶対に認めないガルちゃん運営
    野球ゴリ押しのサッカーアンチだとよくわかるわ
    野球は球団ごとのファントピは立てるくせに

    +6

    -20

  • 5. 匿名 2024/06/15(土) 22:27:30 

    町田は暴力的な試合するから嫌いだわ

    +85

    -7

  • 6. 匿名 2024/06/15(土) 22:27:33 

    われわれが正義
    そういうとこなんだよなー

    言葉のチョイスって大切よ

    +171

    -2

  • 7. 匿名 2024/06/15(土) 22:27:38 

    われわれが正義

    なんかまた余計なこと言って

    +128

    -0

  • 8. 匿名 2024/06/15(土) 22:27:46 

    悪ではないかもしれないけど正義って言うのもなんだかな…

    +85

    -0

  • 9. 匿名 2024/06/15(土) 22:28:33 

    勝ったものが正義だしね
    現実だって戦争に勝ったアメリカが正義であり世界の警察です

    +7

    -20

  • 10. 匿名 2024/06/15(土) 22:28:49 

    負け犬の遠吠え

    +19

    -1

  • 11. 匿名 2024/06/15(土) 22:29:52 

    >>5
    この試合
    マリノスが町田の選手を後ろから倒して、町田がフリーキック獲得からの得点
    その後
    マリノスが町田の選手を後ろから倒して、マリノスの得点が取り消し

    明らかにマリノスのほうが暴力サッカーだったよ

    +13

    -22

  • 12. 匿名 2024/06/15(土) 22:30:27 

    この監督嫌いだわ
    青森山田時代でも飲酒運転揉み消してたくらいだし、何より失言が多いよね
    ジュビロの今年の目標勝ち点について口出ししてたのはドン引きしたわ

    +107

    -3

  • 13. 匿名 2024/06/15(土) 22:30:47 

    黒田監督にはぜひこのヒール役を貫いてもらいたい

    +6

    -20

  • 14. 匿名 2024/06/15(土) 22:32:44 

    >>4
    こういうのはトピにするのにね
    サッカー日本代表DF・伊藤洋輝 交際女性が1年で二度の中絶 立会いを拒否〈証拠文書〉
    サッカー日本代表DF・伊藤洋輝 交際女性が1年で二度の中絶 立会いを拒否〈証拠文書〉girlschannel.net

    サッカー日本代表DF・伊藤洋輝 交際女性が1年で二度の中絶 立会いを拒否〈証拠文書〉 「20年1月に成人式で伊藤君に告げると『絶対無理』と拒否されたのです。ショックを受けたA子は親にもバレないように産婦人科を探し、中絶をしたのです」(同前) 中絶後、彼...

    +12

    -4

  • 15. 匿名 2024/06/15(土) 22:33:09 

    いちいち好かない言動をとる

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2024/06/15(土) 22:33:50 

    >>13
    この盛り上がり凄いよね
    ヒールとして日本サッカーを盛り上げてると思う
    何でこんなに批判されてるかわからない
    反則してるわけでも、相手を怪我させてるわけでもないのに





    +6

    -22

  • 17. 匿名 2024/06/15(土) 22:34:03 

    町田はさっさとkリーグでも移ってくれ
    こんな暴力チームはjリーグに相応しくない

    +76

    -4

  • 18. 匿名 2024/06/15(土) 22:34:08 

    筑波大が悪なの?w

    +33

    -0

  • 19. 匿名 2024/06/15(土) 22:34:14 

    町田はJリーグではヘイト集めすぎ
    でも強さは本物だからaclでも中国、韓国に勝てそう

    +7

    -11

  • 20. 匿名 2024/06/15(土) 22:35:14 

    古くからの町田サポーターはヒールでも強くなって嬉しいの?、黒田さんのサッカー好き?

    +47

    -1

  • 21. 匿名 2024/06/15(土) 22:35:19 

    >>18
    ぶっちゃけ筑波は荒すぎた
    確かに町田は荒いけど相手に怪我はさせてない
    四人負傷で二人骨折って異常だよ

    +8

    -36

  • 22. 匿名 2024/06/15(土) 22:36:23 

    >>1
    こうゆう人をグッドルーザー(負けても潔い敗者)ではなくバッドルーザーっていうだよね

    +31

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/15(土) 22:36:48 

    町田ゼルビアJ1に上がったばっかりなのに首位ってすごいよね

    +6

    -21

  • 24. 匿名 2024/06/15(土) 22:37:03 

    >>18
    筑波大が悪とは言ってなくない?
    あくまでも「町田の怪我した選手の自業自得」って言ってた人達に向けた言葉だと思う。

    +4

    -15

  • 25. 匿名 2024/06/15(土) 22:37:07 

    >>6
    サッカーの監督の言葉とは思えないw

    +64

    -1

  • 26. 匿名 2024/06/15(土) 22:37:47 

    監督が二人いるんか?って思ったら、町田ってチームの黒田監督なんか(笑)

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2024/06/15(土) 22:39:12 

    >>21
    肉離れはさすがに筑波大は悪くないんじゃないの?
    これに関しては明らかに黒田とトレーナーの責任でしょ

    +53

    -2

  • 28. 匿名 2024/06/15(土) 22:39:40 

    >>5
    Jリーグのレバークーゼンやぞ

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2024/06/15(土) 22:40:02 

    >>18
    町田を擁護するつもりはないが、確かに筑波大学のプレーは危険だった。

    そりゃプロの選手2人が骨折するくらいだからねぇ。

    +10

    -23

  • 30. 匿名 2024/06/15(土) 22:41:02 

    なんか言い方が怖い
    煽り属性というか

    +27

    -1

  • 31. 匿名 2024/06/15(土) 22:41:04 

    >>18
    筑波って三笘や谷口がいたとこやん

    昔からそんなサッカーしてたの?

    +3

    -6

  • 32. 匿名 2024/06/15(土) 22:42:29 

    筑波に誹謗中傷きてるらしいね
    学生は発言できないのに

    +43

    -1

  • 33. 匿名 2024/06/15(土) 22:42:56 

    >>6
    余計な一言をわざわざ言うんだね

    +58

    -1

  • 34. 匿名 2024/06/15(土) 22:44:24 

    この人教育者だったんだよね?
    負けず嫌いとかの言葉じゃ表せないくらいの言動で怖いんだけど

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2024/06/15(土) 22:46:00 

    町田側も危ないプレーもあったけど
    たまたま怪我にならなかった

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/15(土) 22:49:31 

    >>23
    はっきり言って凄い。
    しかも町田は日本代表、韓国代表、オーストラリア代表などに6人くらい抜かれてるはず。

    +6

    -19

  • 37. 匿名 2024/06/15(土) 22:50:30 

    >>14
    結局批判されるのって妬みだよね。
    悪いことしていても妬まれてなかったら吊るされない。

    +5

    -14

  • 38. 匿名 2024/06/15(土) 22:51:59 

    >>1
    逆転勝利の町田・黒田監督が力説「天皇杯ではいろいろあったがゼルビアは決して悪ではないし、われわれが正義」

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2024/06/15(土) 22:53:32 

    >>1
    この人は、生粋の親ばか
    怪我させられた自分の可愛い教え子って感覚が強い

    +1

    -7

  • 40. 匿名 2024/06/15(土) 22:54:53 

    >>35
    それはどのチームもそう
    どのチームも怪我になってないのは結果論的なところある
    それはスポーツとして仕方ない部分
    野球だって球が人の方にいって、その人が避けられなかったら死ぬかもしれないよね

    ただ実際に実害起こすのと起こさないのとでは天と地ほどの差がある

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2024/06/15(土) 22:57:41 

    >>5
    そうなんだ。筑波に負けた時はさんざん相手のラフプレー口撃してたけど、いつもは自分達がやってるのね

    +50

    -2

  • 42. 匿名 2024/06/15(土) 23:00:10 

    >>20
    町田市民が大事に育てたチームを
    すっかりヒールにしてしまい
    勝てば何しても正義
    ってあり?
    不適切にも程がある

    サポどん引き
    黒田は青森に帰れ

    +56

    -6

  • 43. 匿名 2024/06/15(土) 23:07:38 

    >>41
    筑波の試合でも町田の方からラフプレー仕掛けてるよ
    四人ケガしたと怒ってるけど、接触のないところで筋肉系のケガしたのまで筑波のせいにしてるし

    +50

    -2

  • 44. 匿名 2024/06/15(土) 23:11:20 

    こういうことで正義とか使うところがこの監督が嫌われる理由の一つ

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/15(土) 23:11:39 

    スポーツに正義とかない
    こういう言葉まで使うとかプロの監督とは思えない

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/15(土) 23:13:45 

    >>5
    去年、私の推しチームの選手達の一部が、町田の選手から、命を奪われそうな危険なプレーをされたよ…

    あんなプレーして、相手選手に近付くの躊躇わせて、その間に点を取るつもりなのかな…


    このチームを味方するのは、洗脳までされたサポーターくらい。

    この監督に変わってから、知人達は鞍替えしたけどね。

    大手のスポンサーが居るから、上もダンマリか…

    +58

    -3

  • 47. 匿名 2024/06/15(土) 23:14:29 

    >>4
    野球のネガトピ立てまくってるのにゴリ押しはないわ
    むしろサッカーのネガトピは全然立てない

    あと、Jリーグのクラブ単体トピ立てたところでとれだけコメントつくの?
    需要がないことも分からないのか

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2024/06/15(土) 23:16:12 

    >>47
    楽天ファントピなんて100以下だよんw

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2024/06/15(土) 23:18:27 

    まだ戦争が続くの

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/15(土) 23:20:11 

    >>4
    野球ゴリ押しというか、プロ野球ネタでは特定の球団や選手を叩いてアクセス稼ぎしたいだけな気がする。
    今まで見てきた感じだと、運営はおそらく阪神かヤクルトが好きで巨人とソフトバンクが嫌い。
    プロ野球の叩きネタはもううんざり。
    横でごめん。

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2024/06/15(土) 23:22:13 

    >>48
    これか。
    楽天イーグルス応援トピ?Part2【アンチ厳禁】
    楽天イーグルス応援トピ?Part2【アンチ厳禁】girlschannel.net

    楽天イーグルス応援トピ?Part2【アンチ厳禁】交流戦も残りわずかとなりました。交流戦初優勝とAクラス昇格に期待が高まりますね!イーグルスファンの皆さん応援しませんか? ※アンチ、誹謗中傷はスルーまたは通報でお願いします。

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2024/06/15(土) 23:25:07 

    筑波の選手が試合後に挨拶に来た時、町田のサポーターが大ブーイングしてシッシッってしたんだってね。

    チームがチームなら、サポもサポ。
    こんなチームが、Jリーグの1位なんだよね…

    +37

    -1

  • 53. 匿名 2024/06/15(土) 23:25:52 

    >>18
    筑波が荒いというか、学生はプロと戦うんだから当たりが強くなるのが当たり前だと思うよ。筑波大の怪我させたことへの対応は良い。町田の日頃の行いと監督の無駄な一言が悪い

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/15(土) 23:28:15 

    >>46
    プラスの方々ありがとう。
    分かってくれる人がいてくれて良かった。

    +24

    -2

  • 55. 匿名 2024/06/15(土) 23:28:16 

    >>11
    ファール=暴力ではないよ

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2024/06/15(土) 23:28:18 

    鹿島も勝利至上主義でアンチも多いクラブだけど、町田はもっと印象悪い
    なんて言うか、サッカーに対しても対戦相手にもリスペクトが無くて本当にただ「勝てば正義」という態度で、バカにされてる感じがする

    +26

    -3

  • 57. 匿名 2024/06/15(土) 23:32:50 

    葛西心春さんに、同じ事してもらえば良いのに。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/15(土) 23:33:29 

    >>53
    この人がプレー動画をまとめてるけどそもそも筑波のプレーは荒くなかった
    筑波のせいで怪我したと言えそうなのも、4つのうち1つしかない
    よくこれで学生達を悪人に仕立て上げようとする気になったな、と思う

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2024/06/15(土) 23:35:45 

    >>6
    スポーツマンシップの欠片もない人の言う正義とは?

    +20

    -3

  • 60. 匿名 2024/06/15(土) 23:36:19 

    >>24
    審判が判定でイエローやレッドカード出してないなら
    それは許容範囲のプレーやファールと判定されたということでしょ?
    筑波も接触プレーあっただろうし
    自業自得の方が近いと思うけど

    +2

    -4

  • 61. 匿名 2024/06/15(土) 23:37:14 

    >>58
    ここから今までのボロ達が出れば、良いんだけどね…

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/15(土) 23:39:52 

    筑波の監督は一切コメントしてないよね
    それが物語っているよね
    プロのサッカーは見せてなんぼ
    結果はそれについてくる

    筑波大との試合
    いきなりのラフプレーは町田から
    そして見逃した審判

    それが全てと鄭大世氏がいっているよ
    プロとしてのスポーツマンシップ
    リスペクトのかけらもない
    いまだに部活顧問の黒田は町田から去れ

    +26

    -3

  • 63. 匿名 2024/06/15(土) 23:40:24 

    >>6
    悪ではない、までならまだわかる
    われわれは正義!は意味がわからない

    +33

    -4

  • 64. 匿名 2024/06/15(土) 23:42:08 

    >>1
    >しっかりと言いたいことを言いながら、ダメなことはダメと訴えながら、それを貫いていくこと。これがサッカー界に必要なパワーだと思う

    そう言った以上は、相手の訴えも素直に聞き入れるんだぞ
    昨年ブラウブリッツ秋田にやった様に、日程変更の申し入れをしれっと無視して自分達の有利な方向に話進めたりするんじゃないぞ

    +22

    -2

  • 65. 匿名 2024/06/15(土) 23:45:30 

    >>11

    憶測が入りますが、相当なふるまいのチームみたいだから、マリノスに目には目をみたいな態度取られるのも仕方ない気がする。

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2024/06/15(土) 23:49:29 

    なんか良く分かんないけど、プロが大学生に負けてゴタゴタしてるのか。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2024/06/15(土) 23:50:11 

    >>62
    選手への(十中八九町田サポからの)誹謗中傷が届いてるらしくて
    大学での試合後の会見でコメントしたよ
    黒田監督より若いけど遥かに大人な態度だった


    小井土監督によると、町田戦のあとからチームや選手個人のSNSアカウントに直接、誹謗中傷するコメントが寄せられているという。「選手への町田戦についての質問はNGにさせてください」とした指揮官は、「私としては選手を守らなければいけない。誹謗中傷に正当も何もないけど、していいことなのか。私としては看過できない」とまずは“姿が見えない相手からの声”をけん制した。

    そのうえで「多分、日本で私が一番この前の試合を見返したと思うけど、黒田監督がおっしゃったラフプレーで3人も4人もということはないと私は判断しますし、この組織を率いるものとして、はっきりとラフプレーによって相手が壊れたわけではない」とキッパリ。

    そして「言い方が適切かは分からないけど、向こうに怪我人が出てしまったことは苦しい思いはあります。だけどサッカーというスポーツの一部じゃないかと思っている。もちろん怪我をされた方の一刻も早い回復を願っていますし、次に会うときはいいプレーをお互いに出してほしい。我々としては正々堂々と戦ったし、決してダーティーなプレーを容認したり勧めたものではないので、その点は明確にしておきたいなと思います」と話した。

    https://web.gekisaka.jp/news/university/detail/?409300-409300-fl

    +33

    -1

  • 68. 匿名 2024/06/15(土) 23:50:30 

    ゼルビアって、審判を買収しているの?

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2024/06/15(土) 23:54:04 

    少し前の試合で、相手のPKスポットを荒らそうとするし、このチーム何なん?

    しようとした選手って、前のチームの時こんな選手だったっけ…

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/15(土) 23:59:54 

    >>69
    どうやって相手のシュートを止めるかではなくて
    どうやって相手を失敗させるかに心血注ぐから嫌われるんだよね

    他サポから「町田に行く前はこんなヤツじゃなかった」という声が多いのは、チーム戦術として誰かしらが指示出している可能性の方が大きいと思う

    +23

    -1

  • 71. 匿名 2024/06/16(日) 00:01:22 

    あのさ、ゴール決まっての声援じゃなくて、ずーーーとうるさいんだわ
    なんであんなサッカーはうるさいの?
    ただ騒ぎたいだけの野蛮って印象しかない

    +1

    -5

  • 72. 匿名 2024/06/16(日) 00:05:11 

    >>70
    ゼルビアの勝利って、こんな感じでズルイ勝利が多いのですかね…

    この件、上の立場からの指示だった可能性が高いのですね…
    あの子、良い子だったと思うんですよ…
    だから、余計に淋しくて…

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2024/06/16(日) 00:12:49 

    黒田は顔が悪すぎ
    正義を語るな

    +3

    -4

  • 74. 匿名 2024/06/16(日) 00:23:06 

    >>54
    私J2チームのサポだからわかるよ
    だけど去年よりJ1に上がってからの方が酷い気がする。
    そんなサッカーで強くても嬉しいのかな。

    +22

    -2

  • 75. 匿名 2024/06/16(日) 00:29:35 

    >>72
    対広島戦でのPKスポット荒らしに関して
    昨年のプレミアリーグ決勝の広島ユース対青森山田において物議を醸した青森山田側のプレーがあって、広島ユースが敗退したんだよね
    高校生にすら徹底させる青森山田イズム=黒田イズム
    今のゼルビア所属選手がそうであっても不思議ではないよね
    これを見た広島側は他クラブ以上に警戒していたので、PKスポット荒らし行為に対して選手がすっ飛んで行って対応出来たんじゃないかと思う

    自分の応援しているクラブからもゼルビアに移籍していった選手がいる
    とてもナイスガイだったんだけれど、染まっていないかが心配

    +12

    -3

  • 76. 匿名 2024/06/16(日) 00:55:05 

    自分で正義を語る奴にろくな奴いない説。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/16(日) 01:01:54 

    >>75さん、高校年代のサッカーにも、お詳しいのですね。
    広島さんのご対応が、やけに早かったのは、ユースの件があったからな可能性もあるのですね…
    そういえば、高校生の飲酒を隠していた中に、この監督もいましたね…
    教員する資格まで持っている人には余計に、このような事をして欲しくないですけどね…
    私は、サッカーは公立の体育だけですし、プレー面は全く分からないのですが、PKスポットの件に関しては、広島さんじゃないけど、流石に変だと思いました。

    移籍された選手、心配ですよね…
    私は、移籍していったのとは逆に、この監督の指導を受けている選手が、私の好きなチームに来る事にも、勝手に私は抵抗が今でもあるけど、仕方ない事なので、諦めています。
    そこは、うちの監督を信じる事に決めました。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/16(日) 01:04:07 

    >>42
    青森にも来ないで欲しいです

    +11

    -3

  • 79. 匿名 2024/06/16(日) 01:04:10 

    申し訳ないけど顔つきに全部出てる感じで苦手。

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2024/06/16(日) 01:04:35 

    >>74
    ありがとうございます。
    ズルイ勝利でも、嬉しいのでしょう…
    さらに酷くなったのか…
    この監督の指導を受けている選手が来たけど、どうなんだろう…

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/16(日) 01:05:06 

    >>68
    しないと勝てないでしょ?

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2024/06/16(日) 01:14:23 

    >>55
    じゃあ何が暴力?
    相手を骨折させること?
    靭帯損傷させること?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/16(日) 01:20:44 

    主張したいことは勝手にどうぞ、またなんか言ってるわで流せるけど
    「われわれが正義」が余計な一言すぎる
    スポーツに携わる人間として、相手や審判がいて試合が成り立っていることを理解していたらこんな発言出てこない
    そもそも対戦相手やジャッジに対してのリスペクトの気持ちが欠如してる
    ラフプレーだなんだ以前に、そういうところだと思うよ

    +13

    -2

  • 84. 匿名 2024/06/16(日) 01:40:42 

    >>77
    高校サッカーに詳しいと言うより、知り合いの広島サポが激怒していたのよ
    で、問題となっていたシーンの動画見て「これはない…」と納得したの
    その試合を見ていた広島サポが言うには、ロングスローやCK,FKの度に、ボールの方向とは無関係に広島GKへタックルしに行く役割の選手がいたんだってさ、高校生なのに徹底され過ぎでしょ…
    それもあっての対策なのか、トップチームの試合の時は広島GKの大迫の側に毎回誰かひとり置いていたらしい

    ちなみに、私の贔屓のチームにも今まで青森山田出身の選手が何人かいたけれど
    共通して言えるのは年齢の割に肝が座ってるな、ということ
    こんな環境に居たらそりゃ図太くもなるのも不思議はないよね
    テクニックというよりフィジカルタイプが多かったけれど、距離があれば影響は出ないのか、本人がドライなのか、高校の時の指導者の影響はそんなに感じなかったかな
    その時の監督の指示に背いてまで暴走する事はなかったと思う

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2024/06/16(日) 01:44:10 

    >>18
    最初仕掛けたのが町田だよ
    ファーストプレーはカード出にくいから毎試合毎試合狙って削りに行って圧かけて有利にプレーしようとしてる
    その最初の悪質ファールでカード出なかったから試合中ジャッジの均衡が狂って試合崩壊
    学生が相手だったから向こうも手加減せずやり返されて怪我人出た。これほんと自業自得なんだけど反省してないんだ。

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2024/06/16(日) 01:50:12 

    >>85
    某所からのコピペだけれど、これに尽きるよね
    ーーーーーーーー
    町田の手口

    ・開始後すぐにラフプレーを仕掛ける
    ・開始直後なので審判もカードを出しづらい→これが試合の基準になってしまう
    ・以後ラフプレーをしても、あまりカードが出ない
    ・町田が貰ったカード数はそれほど多く無いと、カード数を根拠にサポが町田を擁護する

    この手口がうまいこと回っていた。
    J1の選手は基準がズレても町田に付き合わず、クリーンなプレイをする前提に立っていたとも言える
    ところが筑波は「町田に付き合って」きた。その結果がこの試合であると言える
    ーーーーーーーー

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/16(日) 01:56:19 

    >>81
    そのくらいの能力なんですね…

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2024/06/16(日) 02:06:51 

    >>48
    Jリーグなんてそれ未満ってこと
    Jリーグ全体トピですらまともにコメつかないのにw

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2024/06/16(日) 02:14:28 

    >>48
    ソフトバンクは207、DeNAは216ついてるのはスルー
    サカオタの嫉妬はみっともないね

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2024/06/16(日) 02:15:29 

    >>84
    お知り合いの方々、嫌な思いされましたね…
    タックル、ファールじゃないのですね…
    その対策の役目を担う選手方、嫌だったでしょうね…
    うちはJ2だから今シーズンは関係ないけど、試合するのが嫌になりますよね…
    私のチームの選手が、明らかに悪質なプレーで転んだ時は、私は観ているだけなのに、その瞬間は生きた心地しなかったですし、そのプレー後は少なくとも私は勝手に、試合の勝敗よりも「町田が怖いから、早く試合が終わってほしい」と思ってしまいましたし…

    青森山田出身の選手も、大学を経由していたりすると、また違うかもしれませんね。
    うちは直じゃないですが。
    良い意味で肝が座っていたり、図太いのは歓迎ですけどね。
    相手選手と乱闘してレッド・粗めのプレーからの一発レッドとかは、不安ですね…
    84さんが書いてくださったように
    「少なくとも今は、この監督の影響は受けていないであろう。」
    なのは、ホッとしました。
    ありがとうございます。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2024/06/16(日) 02:28:23 

    >>1
    我々が正義
    シャビかよwwwってふいたわ。比べられる立場じゃないけど。

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2024/06/16(日) 02:38:50 

    筑波の件は、(ゼルビアに限った事じゃないんだけど)

    「プロが大学生やアマチュアに負ける」

    事が恥ずかしいのに、言い訳しているよね。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2024/06/16(日) 02:48:40 

    今のゼルビアは、あくタイプだと思っていたけどな。

    だから、格闘家さんと虫さんと妖精さんを連れて行かなきゃ、勝てないかと…

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2024/06/16(日) 05:27:46 

    >>90
    青森山田から大学に行かずプロになった選手が私の応援するチームにいるけど汚いプレー全くはしてない。
    その選手だってあの監督の時に高校サッカー選手権にも出てる。
    逆にこれから町田に移籍する選手には悪い方に染まって欲しくない。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2024/06/16(日) 06:34:25 

    >>41
    筑波の試合は最初に町田がラフプレイを仕掛けた。
    レフリーがそれに反則を取らなかったので筑波もそれを基準にしてプレイしただけ。

    +10

    -3

  • 96. 匿名 2024/06/16(日) 07:35:54 

    サッカーって正義と悪との闘いだったのかw

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/16(日) 07:37:20 

    >>93
    ポケモンなの?
    そうなると黒田監督はどのポケモンになるの?w

    +2

    -3

  • 98. 匿名 2024/06/16(日) 08:03:15 

    相変わらず過疎ってんなーサッカートピ

    +2

    -4

  • 99. 匿名 2024/06/16(日) 09:46:01 

    >>98
    トピが2つあるからね

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2024/06/16(日) 09:53:07 

    学生に負けた腹いせに学生を中傷するサポ
    順調に洗脳されてて草

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2024/06/16(日) 10:02:10 

    >>100
    学校が荒れるのと同じだね
    悪い方に行くのはあっという間

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2024/06/16(日) 10:16:26 

    黒田監督の言動見聞きすると朝青龍が横切るんだけどw
    町田市民でゼルビアは応援はしてるんだけど、強ければいいだろ、みたいなのがね
    なんだかなー

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2024/06/16(日) 10:18:31 

    >>86
    これもちょっと違うと思う
    ケガした場面を確認してみると、筑波の選手が町田みたいなラフプレーをしてその結果町田側がケガをした、というわけじゃなくて、町田側の自爆とか不運でケガしただけだから

    町田が普段の試合から汚いプレーしまくる
    →町田、学生相手にも開始早々にラフプレー
    →筑波は普通にプレーを続ける
    →町田が自爆とかで怪我人続出
    →筑波が勝つ
    →町田監督「筑波が荒かったせいでケガした」「大人に対して生意気」とケチつける
    →町田サポ以外から「お前らが言うな」とSNSで町田が叩かれる。一方で町田サポは筑波側を叩く
    →筑波監督「ケガさせたのは申し訳なく早い回復を祈る。ただラフプレーをしたわけじゃない。次に対戦した時もお互いいいプレーがしたい」
    →町田監督「我々が正義」

    +10

    -2

  • 104. 匿名 2024/06/16(日) 12:16:01 

    >>56
    勝ちにこだわるメンタリティという面ではたしかに鹿島と町田は似てるかもしれないけど、鹿島はジーコスピリット(献身、誠実、尊重)をモットーにしてるからラフプレーとかは少ないよ。むしろ巧みにボールを隠して相手のファールを誘うこととかが多い(所謂 鹿島る)。けど町田みたいに相手は悪だと捉えられるようなリスペクトに欠けた発言はしない。

    +11

    -2

  • 105. 匿名 2024/06/16(日) 12:24:29 

    >>97
    例えられるポケモンが可哀想だけど、何となく

    アローラ ペルシアンかな。


    でも毒も含んでそうだから 

    アローラ ベトベトンかな。

    だとしたら、地面タイプで戦わなきゃ。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2024/06/16(日) 12:31:44 

    >>94
    うちも、大学じゃなく別のチームを間に挟んで来た選手がいます。
    でも粗いプレーだと判断され、一発レッドを喰らっているし、正直な話をすると、これからが不安です。
    本当、これから移籍の選手方には、まともなプレーをしてほしいですよね。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/16(日) 12:47:56 

    >>69
    広島戦であったね。広島の選手が荒らされないように上手く防いだから未遂で終わったけど荒らす気満々で酷い。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2024/06/16(日) 12:52:12 

    結局は

    町田に勝った筑波大が正義

    監督も筑波大の監督の方が
    一枚も2枚も大人だしうわて

    筑波大の監督も正義
    👏👏👏

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2024/06/16(日) 13:39:43 

    >>103
    ごめん、言葉が足りなかった
    筑波戦に於いてではなく、普段のJ1J2リーグ戦での傾向ってことね

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/16(日) 13:49:49 

    >>104
    ヨコ
    長らく鹿島さんのいいカモだった立場だけれど
    確かにリードしている試合でのボール回し等々の鹿島りは「抜け目ないなぁw」と半ば賞賛の気持ちで見ていた
    経験値を積み重ねた試合功者というやつだよね

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2024/06/16(日) 14:22:02 

    筑波大の事も気使いながら発言しろよ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/16(日) 14:24:09 

    >>17
    そうそう、マジでTHE韓国って感じのチーム
    主力に韓国人選手3人くらいいるしね
    首位だからどんな感じなんだろうと思って実際観に行ったんだけど気分に波があるのか日本人選手ばかりが走ってたな
    ラフプレーは韓国人から習った感じがした
    良い印象はないチーム

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2024/06/16(日) 14:26:58 

    >>52
    サポ少ないのにねw
    首位なら人気出そうなのに内容が悪いから人気でないんだよ
    それでサポもそんな質なら終わってるわ

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2024/06/16(日) 14:52:02 

    >>113
    東京には、FC東京が元からありますし、少ないの゙ですかね。
    ヴェルディは、元々は川崎ですからね。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/16(日) 14:55:13 

    >>107
    あれ、酷かったですよね…
    荒らそうとした選手、今シーズンからの移籍なのに、もう完全に、悪に魂を売ってしまっていますね…

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/16(日) 16:50:52 

    このチームを絶対にACLに出しちゃダメだ
    国際問題になる

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2024/06/16(日) 17:52:35 

    >>46
    今年からavexもスポンサーになったんだっけ

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2024/06/16(日) 18:07:16 

    町田サポがショックで自殺未遂したって本当だろうか…
    逆転勝利の町田・黒田監督が力説「天皇杯ではいろいろあったがゼルビアは決して悪ではないし、われわれが正義」

    +1

    -3

  • 119. 匿名 2024/06/16(日) 21:55:34 

    >>117
    そうですね…

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/17(月) 08:16:27 

    >>99
    何個立てても大谷のトピは盛況だけどね

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2024/06/18(火) 01:17:21 

    >>5
    じゃあ他のチーム応援すれば!?

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2024/06/18(火) 01:18:40 

    >>97
    悪タイプじゃないけどカミツオロチ(No.1019で主人公の敵の相棒)

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/18(火) 01:49:40 

    >>93
    悪タイプ限定かつ第9世代限定なら候補は

    マスカーニャ、マフィティフ、ドドゲザン、トドロクツキ
    いずれも主人公の敵の切り札

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/20(木) 02:56:43 

    >>123
    ありがとう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。