ガールズちゃんねる

アマプラ配信ドラマ 1122(いいふうふ)を観た感想

1255コメント2024/07/14(日) 15:27

  • 1001. 匿名 2024/06/29(土) 07:39:50 

    >>585
    男でも女でも風俗利用してたら普通に引く。

    +11

    -10

  • 1002. 匿名 2024/06/29(土) 07:41:39 

    >>986
    夫婦の性生活に興味があるんじゃなくて、好きな俳優さん達だから観てるんだよ。内容は全く興味無いよ。

    それに友人の性生活なんて生々しくて聞きたくないわ。

    +8

    -8

  • 1003. 匿名 2024/06/29(土) 07:43:26 

    >>984
    産後の体とか、婦人科系の病気の事は普通に話せるよ。
    ただ夫や彼氏との性生活の話をしないだけ。
    正直初恋から知っててもどこまでしたとかそんな事は大っぴらに友人と話さない。下品だから。

    +13

    -9

  • 1004. 匿名 2024/06/29(土) 07:49:33 

    >>1003
    よこ
    おおっぴらに話さないだけで
    話すことは話すってこと?

    +3

    -2

  • 1005. 匿名 2024/06/29(土) 08:25:52 

    高畑充希って急に綺麗系になってて違和感
    「ふうふ」とかのわざとらしい発音の仕方も嫌すぎる
    1122も大河ドラマもなんでこの子なんだろ

    +8

    -20

  • 1006. 匿名 2024/06/29(土) 08:45:13 

    >>873
    結婚式(披露宴)には連れて行かない方が良かったんじゃ…
    と思ってしまった。
    ああなることは予測できそうだし。

    外で走り回って叫んでる障がいのある子を見かけてもそこまで思わないけど、
    さすがに自分の結婚式であんなふうに騒ぎ出されたら正直キツイかも

    +49

    -0

  • 1007. 匿名 2024/06/29(土) 08:54:22 

    >>991
    めちゃくちゃうまいよね!というか、変に表情なく同じセリフ何回も何回も言い続けるだけ?だから子供でも演じやすいのかな。

    +18

    -1

  • 1008. 匿名 2024/06/29(土) 08:54:48 

    >>976
    志郎さん伸び代がすごいよね

    たいていああいうソフトモラハラ系って変わらないよね?
    美月は志郎さんの中のストーカーから守ってくれた時の
    見返り求めない内面の優しさに最後の賭けをしたのかなって思う。


    +46

    -0

  • 1009. 匿名 2024/06/29(土) 08:58:44 

    >>1006
    夫婦2人で呼ばれる位だからそれなりな関係性だとは思うけどさ。というか、こういう時こそ実家のお母さんに預けなさいよって思った。お迎えとか。不倫の時じゃなくて今でしょ、今!!

    +82

    -0

  • 1010. 匿名 2024/06/29(土) 09:14:19 

    >>992
    そもそもメールが返ってこないって向こうから言ってきたことに対する返事だからなぁ。普通?なら離婚したとはいえ、憎み合って別れたわけではないし親交もあったから葬儀位は参列すると思う。そこで、有休とって色々やってくれたのがおとやんならではの優しさなんよ。

    +27

    -0

  • 1011. 匿名 2024/06/29(土) 09:16:25 

    >>1004
    だから、話さないって。しつこいよ。

    +9

    -4

  • 1012. 匿名 2024/06/29(土) 09:16:34 

    >>1003
    ふうん、そっか。
    話すと下品になるような事して子供作ったつもり無いんだけどね。
    まぁ感じ方はひとそれぞれって事で。

    地元の友達の中には3人看護師がいて、若い頃から病気の観点からフェラはしたらいけないよ、とかする前は必ず手を洗って清潔にしてもらわなきゃだめだよ、とか天然ゴムアレルギーの事とか教えてもらってた。すごくためになったし、そういう話を、「下品だな」なんて感じた事無かったけどね。

    +7

    -15

  • 1013. 匿名 2024/06/29(土) 09:27:33 

    お互い旦那さんの顔とか知ってる友人同士で
    性生活の話はあんまりしたくないわ

    逆に旦那が友人たちと奥さんとの性生活について細かく語ってたら相当嫌だし

    +36

    -0

  • 1014. 匿名 2024/06/29(土) 09:39:44 

    俳優陣がみんな好きでみてか、好きなシーンとかセリフとか盛りだくさんで何度も観たいドラマになったけど、そもそもの「妻側がレスになったからよそで恋愛してもよし」が「へ???」って感じなんだよね。「風俗ok」ならドラマとしてならわかるんだけど。
    で、本当に恋愛始めてデレデレしてる夫も、ちょっと実際にはあり得な過ぎて…
    子供居ないんだから別れろよ…
    ポリモアリーの領域入ってない?
    ってちょっと混乱した。
    妻がそこまで容認してるならまだ分かるんだけど、「家庭に恋愛持ち込まないでね」って言ってるって事は本当は外で恋愛なんかしないで欲しいって気持ちなの分からないの?おとやん優しいのに?ってモヤモヤした。おとやんの人間性の設定が不完全な感じがしてしまって。

    剣山で刺されて捨て台詞吐かれてEDにならなきゃ「セックス無しでも夫婦仲良くやっていけるよ僕らなら」って考えに至れないような人じゃないじゃん、おとやんって。

    +2

    -8

  • 1015. 匿名 2024/06/29(土) 09:45:13 

    >>1003
    >>1013

    同じ人かわからないけど、
    「第二子考えてるけどセックスしたくなくて」とかの会話も全くしないって事?

    産後寝室をどうしてるとか、体型戻らなくて見せるの恥ずかしいとかいってらっしゃいのキスはまだするかとかそういう話も一切しない?
    セックスを連想させる話は一切NGなの?

    産後の尿漏れ防止に骨盤底筋鍛えるヨガしてる、とかの話はどう?そういうのもあなたの仲間では下品に入るのかしら

    +4

    -12

  • 1016. 匿名 2024/06/29(土) 09:47:54 

    風俗について無知過ぎて、礼くんみたいな風俗の男の子が本当に存在するのかが気になった。
    礼くんが本当に大学生なのかとか、店辞めて会ってるのはいちこを好きだからじゃなくお金貰おうとしてるんじゃないかとか考えてしまった。

    +31

    -1

  • 1017. 匿名 2024/06/29(土) 09:57:24 

    >>1011
    別にいいんだけど
    女子会あるあるだねっていう人を否定しなくてもよくない
    あなたの周囲がそういう話をしないタイプの人たちだっていうのは分かったけど
    ドラマの中だけの出来事ってわけじゃない人もいるってことだよ

    下品だなんだと言ってどうしても否定したいのは
    自分がいないところでそういう話をしている世界があるのが嫌だからなの?

    +11

    -7

  • 1018. 匿名 2024/06/29(土) 09:59:08 

    結局、イチコのその場その場の気分にまわりが振り回されてただけ
    って感じもするな。

    先週はおとやんにモヤモヤしたけど
    今週はイチコに若干モヤモヤした

    +37

    -1

  • 1019. 匿名 2024/06/29(土) 10:01:18 

    >>1018
    一子が毒親持ちだったから
    家族や夫婦の関係性がつかみづらいのかなって思った

    +33

    -0

  • 1020. 匿名 2024/06/29(土) 10:07:13 

    >>1009
    あはは、確かに!
    あのお母さんなら快く預かってくれたよね

    +35

    -0

  • 1021. 匿名 2024/06/29(土) 10:12:40 

    >>1002
    ほぼ冒頭から仲良し4人組の女子会のシーン生々しい性の話満載だったけどよく見続けようと思ったね
    友人中田クルミさんとのシーンもちょいちょいあったけど全部早送りって感じ?
    っていうか一子もおとやも美月夫婦も礼くんもみんな性をテーマにからんでくるのに、このドラマ観てて楽しかった??
    私ならいくら好きな役者が出てても、1話でギブアップかも。
    普通に疑問。

    +7

    -5

  • 1022. 匿名 2024/06/29(土) 10:40:04 

    このトピだったか他のSNSとかだったか忘れちゃったけど「夫婦一緒には見辛い内容」って書いてあってびっくりした
    パートナーと観てああだこうだ聞き合うのが楽しいのに
    世間の夫婦はあまりセックスレの話をしないって事なのかな?唯一セックスする相手なのに?

    +1

    -13

  • 1023. 匿名 2024/06/29(土) 10:43:01 

    >>1012
    え、下品

    +8

    -9

  • 1024. 匿名 2024/06/29(土) 10:43:55 

    >>1015
    えーそんな話しないわ

    +11

    -2

  • 1025. 匿名 2024/06/29(土) 10:57:12 

    いちこが別れた後「輪郭線がはっきりした」って言ってたけど、なんつーか自他の境界線をどう扱うか、みたいなことが全体のテーマなのかな、と思ってた

    「これは私/私たちの問題で、あなたとは関係ない」みたいなセリフ多くなかった?
    夫婦とか家族だと境界線がぼやけて(俺おま問題)、それが良い時も苦しくなる時(依存とか)もある。
    いちこと母もそうだし、いちこ・おとやん、美月・しろうさんも。自分の問題を相手に押し付けたり、それに気づいて話し合って境界線引き直したり。

    特におとやんは優しすぎて相手が辛そうだとそれを奪おうとするみたいなところあるし、いちこはそんなおとやんとの一体化が辛くなって「ひとりになりたい」ってなったんじゃないかな?
    長文ごめんです

    +52

    -0

  • 1026. 匿名 2024/06/29(土) 11:23:47 

    >>991
    お風呂で大声で泣く演技とか、リアル過ぎてびっくりした!
    かなり落ち着きのある賢い子でないと、ストレスでどんどんグズる時間が増えて、挫折してしまうと思う。
    でも賢いとわざとらしさも出そうだし。
    このドラマで一番気になるところ、あの子役の演技の秘訣だわ。

    +30

    -1

  • 1027. 匿名 2024/06/29(土) 11:29:30 

    >>1018
    オトヤを真面目だと言ってたけど、一子こそ超がつくほどクソ真面目で息が詰まった。
    自分自身とパートナーにあれだけ向き合うって、ズボラな私にはちょっと壮絶にすら感じた。
    家族なんて、みんなもっと毎日適当に生きてて、ぐちゃっと固まってるだけだよ、と言いたくなった。

    +45

    -2

  • 1028. 匿名 2024/06/29(土) 11:29:32 

    >>1026
    お風呂場での演技は泣き出したりのけぞったりがリアルだけど
    叩こうとするときが遠慮がちで
    とっても行儀良い賢い子役なんだろうなって思った

    +19

    -0

  • 1029. 匿名 2024/06/29(土) 11:36:49 

    >>1026
    あの年齢で、お風呂で裸でシャンプーかかった状態で『パニックで泣く演技』が出来るのが本当にすごい。本当に嫌で泣いててもいい年齢だよ。

    +26

    -1

  • 1030. 匿名 2024/06/29(土) 11:44:30 

    >>1002
    親兄弟や会社のおじさんとかの性の話は聞きたくないけど、地元の友達との性の話なんて生々しいと思わないけどな
    「うち2年レスだからー」「そっかー」みたいな感じだよ。そんなんが生々しいの?
    覚えたての大学生みたいに体位がどうとか何回したとかそんな話するわけでもないし

    +6

    -6

  • 1031. 匿名 2024/06/29(土) 11:45:20 

    >>903
    発達障害はデリケートな問題で、さらにそれによる夫婦関係の歪みにまで踏み込んでて、かなり画期的な試みだと思った。
    美月は幸せが勝ると言っていたし、ひろくんの感じだとそうかもしれないけど、他害的な要素も加わってくるともっと酷くて…

    なんというか、子育てに関して、子育ての苦労は自己責任って突き放す感覚を持ってる人は多いと思うけど、子供を産み育てるということは美月のところかそれ以上になるリスクもあって、それでも産んでいかないと社会は回らなくなってしまうので、少し意識を緩めるきっかけになってくれたらいいなと思った。

    +22

    -1

  • 1032. 匿名 2024/06/29(土) 12:02:45 

    てか、おとやんセックスはできないけど1人ではできるの?

    +4

    -1

  • 1033. 匿名 2024/06/29(土) 12:07:19 

    >>1032
    不妊治療のシーンで
    そうなんだぁって思ったよね

    +18

    -1

  • 1034. 匿名 2024/06/29(土) 12:14:07 

    >>1017
    よこ
    自分の意見が絶対!
    自分の意見以外はおかしい!
    ってアピールしないと気が済まないタイプいるじゃん
    諦めてスルーで良いと思うよ

    +16

    -2

  • 1035. 匿名 2024/06/29(土) 12:17:17 

    >>1030
    >「うち2年レスだからー」「そっかー」

    そんな話はしないなぁ
    プライベートなことだもん

    +6

    -7

  • 1036. 匿名 2024/06/29(土) 12:23:50 

    >>1022
    うちは最初夫と一緒に見てたけど、美月さんが子どもを不倫相手に会わせたところから夫が「子ども巻き込むとか無理!」ってめっちゃ生理的嫌悪しだして夫だけ離脱した

    +24

    -0

  • 1037. 匿名 2024/06/29(土) 12:31:06 

    >>1035
    そういうタイプの人でもこういう題材のドラマは観て、トピにも参加するんだね
    ドラマは楽しめたのかな?「セックスセックス品がない!ドン引きー」って言いながら全話見た感じですか?

    +15

    -5

  • 1038. 匿名 2024/06/29(土) 12:51:45 

    >>530
    私、年長くらいで母親の浮気相手に会わされた事ある。それを小学生になっても大人になっても覚えてて、父親がどうしようもない人だったから、母親にも色々あったんだろうなとはずっと思って理解しようと寄り添いたいとは思ってた。でもやっぱり嫌だった。秘密を抱えた不完全な家庭っていうのがずっとコンプレックスだったよ。

    +32

    -1

  • 1039. 匿名 2024/06/29(土) 12:57:02 

    >>954
    私も性に関して友人とあまり話さない方だから、ドラマのあの友人関係はナチュラルに話してて凄いなーと感心してしまった。

    私は友人のそういう話を聞くのが生々しくてなんか苦手。
    たぶんレスられだったから、盛んな旦那さんの話を聞くと単純に羨ましくなったりするからかもな。

    夫がしつこくて…とかも、求められてる私、っていう大前提が違ったりするし。

    +16

    -0

  • 1040. 匿名 2024/06/29(土) 13:07:32 

    >>900
    いちこはいわゆるAC(アダルトチルドレン)でしょう。
    あの母親に子供時代にわがままなんか言えなかったと想像。

    なので、口では公認不倫を提案したり、凄く物わかりの良いことを言う(大人ぶる)なんだけど、子供時代をやりきってない分、結局は感情として湧き上がってきてしまうのだと思う。

    私はいちこを見ててAC的な人物としてよく描かれてるな〜と感心した。
    感情の自覚に時間がかかる(都合の悪いことに一旦蓋する)し、しばらく耐えてしまうけど、後で吹き出す、みたいな。

    +45

    -0

  • 1041. 匿名 2024/06/29(土) 13:38:50 

    >>1040
    セックスレとか発達障害児の子育てとか義母の宗教勧誘とか色んな現実的な問題を取り入れたドラマなんだし、せっかく一子と母親のやりとりの様子とか育った環境の話とかも出てきてるんだから一子が母親との関係性に苦しんでカウンセリングを受けるシーンとかも入れてもよかったと思う。
    そこで『アダルトチルドレン』とかの説明を入れてくれたら、観てる視聴者で自分もそれだったんだって気付く人もいたと思う。
    うまく生き辛い人で、根本の原因が母親との関係性にあったって自分で結びつきを見つけられる人は少なかったりするよ。

    +5

    -9

  • 1042. 匿名 2024/06/29(土) 14:07:02 

    >>1041
    1040です。コメントありがとう。
    あのドラマは原作に忠実な台本だったから、カウンセリングシーンを入れるのは難しかったと思うけど、1041さんの言いたいことは分かります。

    夫婦問題から起因して、根源は親子問題だと結び付けられる人って少ない。

    ドラマ見てて、いちこが欲しかったのは恋愛対象やセックスの対象というより「うんうんそうだね」と寄り添ってくれるお母さん的な人≒おとやん、なのだと私は思いました。

    おとやんは結局は男だし、他人だし、未熟な人間だし、深層でお母さんを求められても答えられない。
    それがあの一連のすれ違いだったのだろうな、と。

    +31

    -1

  • 1043. 匿名 2024/06/29(土) 14:08:33 

    元はと言えば不倫公認したいちこが悪いけど、どんどんおとやんのこと生理的に受け付けなくなってく過程はわかる気がした
    自分は好きで恋愛したからSEXした発言、生花教室に悪気なく通い続けてるところ、それを責められたタイミングで母親に優しくあげなって言うところ
    あのタイミングで母親のこというのは自分が責められたことへの仕返しにしか思えない
    母親との関係性は時々会うだけのおとやんにはわからないし口出す権利ないのに
    あと優しい話し方だけど結構人の心えぐる言い方する

    +22

    -4

  • 1044. 匿名 2024/06/29(土) 14:11:27 

    >>1039
    確かに、全員子ども産んだ女友達と話しててもほとんどが「もう2人も産んだんだしセックスとかもうしなくてよくない?!って感じなんだけど」ってタイプが大半な気がする。こっちは子育てでヘトヘトなんだから夜くらい寝かせてほしいのに誘われると嫌いになりそうって。旦那さんが美月の旦那さんみたいに妻や子育ての大変さを知ろうと変わってくれたらそういうのも解消に向かうのかもとは思うけど。

    +13

    -1

  • 1045. 匿名 2024/06/29(土) 14:28:11 

    >>1042
    確かに、「うんうんそうだね」「一子ちゃんはどう思う?」「一子ちゃんのそういうところ凄いと思うよ」とか毎日毎日自己肯定感を固めてくれてまるっと包んでくれるようなおとやんみたいな人がそばにいてくれたらいろんな穴ボコが埋まって癒される感覚になっただろうなと思う。

    忙しくてセックスが面倒になってしまった事は仕方ない事だし、一子なりにレスでも捨てられないように『婚外恋愛』を提案したけど、そんなのは本心ではなく、傷つくのは人として当たり前の事だよね。前に進まなきゃいけない、認めてもらえなきゃ見放される、みたいな恐怖を持っていたんだと思う。それもこれも全部母親から否定されていたからなんだよね。

    +27

    -2

  • 1046. 匿名 2024/06/29(土) 14:41:48 

    アダルトチルドレンだったり毒親持っててもパートナーとは離婚せずうまくコミュニケーションとりながらぶつかり合いながらも乗り越えて結婚生活おくれる人もいるし、何というか夫婦の相性もあるのかなあ
    おとやんみたいに何でも受け止めてくれるタイプって一見優しい人で一子にとっては良いパートナーなのかもって思う部分あるけど、案外バシッと言ってくれる旦那とか時に厳しく先導してくれるタイプの方がいいのかも?とか思ったり
    子ども持つかどうかの話し合いも別に新婚でもない30代でリミットもあるのに、ここまでのらりくらりよく気長に待ってくれたなあって思ってしまった
    今までそこまでの話し合いに至らなかったという部分ではお互いのコミュニケーション不足だったのかもだけど
    あと、一子は何であんなに妄信的に急に子ども欲しくなった??

    +11

    -4

  • 1047. 匿名 2024/06/29(土) 15:01:41 

    >>1024
    骨盤底筋のヨガすらも下品に入るの!?笑

    色んな人がいるんだなぁ

    +7

    -5

  • 1048. 匿名 2024/06/29(土) 15:14:37 

    >>1016
    東⚪︎秘密基地のホムペ見てみるといいよ。実際のスペックとか口コミで色々わかって楽しい。勿論礼君みたいな可愛い男子はいません笑

    +15

    -1

  • 1049. 匿名 2024/06/29(土) 15:34:55 

    >>830
    2人めも発達だったらどうするんだろう?とか2人めが普通の子だったら2人めのほうを可愛く思うようになったりしないかな?と思った。でもそんな風に考えちゃう人間は2人め作ったりしないわとも思った。

    +25

    -0

  • 1050. 匿名 2024/06/29(土) 15:51:29 

    >>1033
    それはEDというのだろうかと思った
    みつきの呪いは「他の人とセックスしないでほしい」だからソロは大丈夫なのか

    +12

    -0

  • 1051. 匿名 2024/06/29(土) 16:19:14 

    >>921
    動物園デートの時に脈なしって分かれよとは思った

    +13

    -0

  • 1052. 匿名 2024/06/29(土) 16:22:39 

    >>928
    分かるわ
    ガルの発達トピ見てると遺伝の可能性高いしきょうだい児は可哀想だから2人目産むな!
    みたいな意見が目立つけど
    健常の子育てたい、賭けてみたいって気持ちは分からなくはない
    それが正しいとか間違ってるとかは何とも言えないけど

    +27

    -2

  • 1053. 匿名 2024/06/29(土) 16:24:43 

    一→いちこ
    二→おとや(二也)
    まではふーん1122とかけてねーと思ってたけど、今頃気づいた
    三→"みつ"き
    四→"し"ろう
    五→五代くん
    六→ひ"ろ"?
    ということだね?!

    +58

    -1

  • 1054. 匿名 2024/06/29(土) 16:31:47 

    >>978
    仕事できて金持ってるから専業させてくれるし、妻のこと大好き(態度に出さないけど)で浮気の心配ないし、妻が不倫してても再構築してくれるし、最後は息子にも理解示したし、高身長イケメンでメガネだし羨ましすぎる

    +66

    -1

  • 1055. 匿名 2024/06/29(土) 16:52:25 

    >>1053
    てことは礼くんは0(レイ)だね?

    +67

    -0

  • 1056. 匿名 2024/06/29(土) 16:55:57 

    >>1053
    いちこのお母さん奈々だった
    よく気が付いたねー!

    +65

    -0

  • 1057. 匿名 2024/06/29(土) 16:56:24 

    >>1054
    最後に個人的好みぶち込むのやめてw

    +49

    -0

  • 1058. 匿名 2024/06/29(土) 17:13:31 

    >>1054
    え?高身長?と思って調べてみたら高良健吾って176cmなんだね。低めだと思い込んでた。

    +13

    -2

  • 1059. 匿名 2024/06/29(土) 17:16:12 

    >>690
    だよね
    最後の方は改心して寄り添ってくれるし、不器用だけど優しい旦那さんだと思った
    おとやんのほうが無理

    +45

    -3

  • 1060. 匿名 2024/06/29(土) 17:51:22 

    >>1054
    完璧なのに女見る目だけはなくて、素直なおぼっちゃまっぽいところも一周回って可愛い
    あんなストーカー追っ払ったお礼に急に家に呼ぶ部下の女子とか地雷だよ
    美月なんておとやんの急所剣山で刺すくらいくらいだから、あんな弱そうなストーカーくらい本当は一撃だし義母のことも黙らせられるでしょ笑

    +37

    -6

  • 1061. 匿名 2024/06/29(土) 17:56:34 

    >>1059
    私正直言ってどっちの夫も好みだわ
    でも絶対にどちらにも恋愛感情持ってもらえない確信があるわ(´;ω;`)ウゥゥ

    +27

    -0

  • 1062. 匿名 2024/06/29(土) 18:01:56 

    >>921
    いちこのどこに惚れたのかよくわからないままチラチラちょっかいかけてきて、観てる側としてはただの気まぐれな妖精みたいな存在だった

    +46

    -0

  • 1063. 匿名 2024/06/29(土) 20:10:07 

    >>921
    やっぱ追われると逃げたくなるの分かる

    飄々としたフラットな感じのときは良かったけど
    イチコに迫りだした時はなんか緊迫感と重さを感じた…

    +23

    -0

  • 1064. 匿名 2024/06/29(土) 20:25:16 

    >>806
    何故この仕事?って
    そりゃあお金のためだよ
    それ以外に何もないと思う

    +5

    -0

  • 1065. 匿名 2024/06/29(土) 20:28:59 

    >>997
    作品の宣伝以外の呟きのほうがゾワゾワするの多い

    +2

    -0

  • 1066. 匿名 2024/06/29(土) 21:11:31 

    しるこサンドが無償に食べたくなって買いに行った!笑
    久しぶりに食べたけど美味しかった〜!
    同じ人いないかな?

    +24

    -0

  • 1067. 匿名 2024/06/29(土) 21:14:41 

    >>997
    成田凌がかなた狼監督とか園子温監督からパワハラ受けてたことを思い出した

    +6

    -0

  • 1068. 匿名 2024/06/29(土) 21:26:07 

    >>1056
    おとやんのお姉さんは、とう子さんだった!

    +40

    -0

  • 1069. 匿名 2024/06/29(土) 21:34:17 

    >>1062
    でもさー
    ほんとに滅入ってるときに妖精が現れたら人間心持ってかれるかも
    出逢いが風俗だからいちこは最初からファンタジーの世界の人と割り切れてたのかもしれないけど、礼くんが普通のバーの店員さんとかであの感じで寄り添ってくれたらいちこも割り切れなかったかもね

    +47

    -0

  • 1070. 匿名 2024/06/29(土) 21:35:50 

    >>991
    身近に発達の子がいないので知らなかったけど、あんな感じなんだね
    大変そう、もう少し大きくなると少しは扱いやすくなるのかな?

    +4

    -1

  • 1071. 匿名 2024/06/29(土) 22:03:06 

    >>1063
    少し怖かったよね
    自分にリピートしない、いちこへの執着みたいなのもあったのかな
    大学の友達とバーベキュー帰りとか電話してきた時もただふらふら歩いてたように見えたし
    今時の子はバーベキューもあんな身軽で行くのかもしれないけどさ

    +14

    -0

  • 1072. 匿名 2024/06/29(土) 22:46:41 

    >>587
    ごめん、褒めコメ書いたの私かも
    オタじゃないよ。。。
    ただ子供とのシーンはやっぱり「子供いない人の演技か」とうっすら思ってしまうような棒とは思う。

    +17

    -3

  • 1073. 匿名 2024/06/29(土) 23:03:59 

    >>669
    私も顔から太るタイプだけど特に嫌味なかったよ?
    そうなの顔からなのよねーっていう親近感。

    +4

    -1

  • 1074. 匿名 2024/06/29(土) 23:04:47 

    >>652
    メイク薄いのと、
    お顔アップデート(多分整形の微修正)かと。。

    +4

    -2

  • 1075. 匿名 2024/06/29(土) 23:07:06 

    >>679
    横だがそんなに丁寧に説明しなくてもコメ主わかると思うよ

    +0

    -0

  • 1076. 匿名 2024/06/29(土) 23:15:37 

    >>886
    キャスティングでGO貰うにはある程度有名な役者入れなきゃならないよ
    ハマってても無名の役者じゃ見てもらえないから

    +1

    -0

  • 1077. 匿名 2024/06/29(土) 23:24:02 

    >>1068
    8.9もいるのかな??

    +5

    -0

  • 1078. 匿名 2024/06/29(土) 23:27:34 

    >>1070
    程度は色々あるよ
    あの子は多分知的も入ってるのでは
    言葉もママくらいしか出てないし
    3.4才くらいかな?

    +20

    -0

  • 1079. 匿名 2024/06/30(日) 00:30:35 

    >>978
    いちばんまともなキャラクターなのではと思った

    +10

    -1

  • 1080. 匿名 2024/06/30(日) 00:57:53 

    >>1049
    まさに、知り合いで、2人目の方を可愛がっちゃうと1人目に失礼だから、、といって2人目作らなかった人いたなー。

    +9

    -0

  • 1081. 匿名 2024/06/30(日) 06:26:14 

    2人めが普通の子だとヤングケアラーになってそのまま一生上の子の世話をする人生の人もいるみたいだから難しいとこだよね

    +16

    -0

  • 1082. 匿名 2024/06/30(日) 10:17:17 

    今6話見てるけどシロウさん頑張ってるな

    +14

    -1

  • 1083. 匿名 2024/06/30(日) 10:32:30 

    風俗の男性、眉毛も少し明るくした方が良くない?
    韓国アーティストとかもあんな感じなん?

    +18

    -0

  • 1084. 匿名 2024/06/30(日) 10:34:58 

    西野七瀬さんが昔の友達(普通の普通)にそっくりになってて驚いた
    今まではもっとアイドル感濃かった気がする

    体型だけじゃなくて顔もかなり変わったよね

    +11

    -3

  • 1085. 匿名 2024/06/30(日) 10:35:42 

    >>1077
    おとやんの親戚の失礼発言のおじさんで洋一さんがいて、8(よう)?、
    女性風俗の社長の市川実和子が楠田で、9(く)?
    ちょっと無理があるかしら、、

    +10

    -1

  • 1086. 匿名 2024/06/30(日) 10:36:17 

    いざという時に頼りになるのは兄やん(南極料理人の役名でいつも呼んじゃう)だわ
    これは絶対

    普段からみんなに何となく優しい人は非常時に使えない

    +0

    -5

  • 1087. 匿名 2024/06/30(日) 11:01:28 

    夫婦ってやっぱり一対一の関係がずっと続くからしんどいのかな
    サクッと子供生まれてたら、おとやんめちゃイクメンになるだろうし、うまくいってたのかも

    お互い真面目に向き合いすぎなんだろうね

    私はもう銀婚式も過ぎたオババだけど、ダンナとこんなふうに本音でしゃべったことないし、何となくその日その日をバタバタ過ごしてきただけだもん

    +37

    -3

  • 1088. 匿名 2024/06/30(日) 11:13:19 

    おとやんがお義母さんにメールしておいてくれてよかった
    返事来ないけどって教えてくれてなかったら、亡くなってたことしばらく気づかなかったかも
    一子が自分から連絡することないもんね

    +33

    -0

  • 1089. 匿名 2024/06/30(日) 12:08:19 

    生け花が好きで教室に通ってたのに、「不倫相手が辞めたのになんでまだ通ってんの?」は流石に理不尽じゃない?

    イチコ側で見てたけどおとやん可哀想になってきた
    気分屋が過ぎる

    +15

    -10

  • 1090. 匿名 2024/06/30(日) 12:11:47 

    深夜のテンションでキレまくったくせに、翌朝には涼しい顔して「やっぱ昨日のナシねー」みたいな感じムカつくなぁ

    自分がオトヤだったらキレて離婚してるわ

    +21

    -2

  • 1091. 匿名 2024/06/30(日) 12:32:36 

    今6話見てる途中だけど暗いシーン多いな
    会話が続くシーンはついついスマホタイムになっちゃう

    +8

    -4

  • 1092. 匿名 2024/06/30(日) 13:12:22 

    >>1089
    確かに元を辿ればそういう考えになるんだろうけど、
    私はいちこの気持ちも分からんではない

    別れたのに元カノとの思い出の場所に通ってる
    みたいな

    かといって、元カノが辞めたんで僕も辞めます
    って夫が言ってたら、はぁ?となるわ

    結局、何をしても
    あの時のいちこには心の余裕が無かったんじゃないかな

    +36

    -0

  • 1093. 匿名 2024/06/30(日) 13:39:35 

    慣れない子育てに疲弊してる高良健吾さんの色気ヤバない?

    +47

    -2

  • 1094. 匿名 2024/06/30(日) 13:55:24 

    都合が悪くなるとむせ始めるの、似たもの夫婦だなーと思う

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2024/06/30(日) 14:23:45 

    >>997
    今泉監督は三浦春馬さんが亡くなった後に情緒不安定になって
    ポストしたり削除したりを繰り返してました
    かなり繊細なイメージです
    だからこそ登場人物の心の機微を表現できるのでしょう

    +21

    -0

  • 1096. 匿名 2024/06/30(日) 14:41:37 

    家を売るためにいいところをめっちゃアピールしてるうちに自分に刺さって売りたくなくなったの、よかった

    イチコわがままなんだけどかわいくて、この子は自分がそばにいてやらないと駄目なんだなって思わせる何かがあるよね
    うらやましいな

    +39

    -0

  • 1097. 匿名 2024/06/30(日) 16:00:42 

    >>267
    私も思った。でも結構色んなドラマで甘ったれた話し方してる。ブリッコていうか。大豆田とわこの時もブリッコ口調だった。

    +7

    -1

  • 1098. 匿名 2024/06/30(日) 16:12:41 

    いちこって母親から愛されて育ってないんだよね?
    なのに歳を取って心細くなったら邪険にしてきたいちこに頼るんだね

    嫌な母親だな…

    +21

    -0

  • 1099. 匿名 2024/06/30(日) 17:36:40 

    全話みました。一子、なんで6ヶ月の妊活だけで離婚提案??2人とも子どもほしくない感じだしいいのでは??
    と一子のお母さんがさっくり亡くなって介護しなくなってよかったじゃない、と思ってた。
    一子も美月も旦那振り回しすぎ。
    けど、美月が一番一緒にいていやだ。

    +29

    -0

  • 1100. 匿名 2024/06/30(日) 19:21:04 

    >>1099
    元は子ども居なくても良い夫婦だったんだろうけど
    いざ不妊治療始めますってなったら
    いちこだけボロクソに言われてなかった?
    子ども居なくても良いって思ってても、自分のせいで出来ないっていうのは精神崩れそう

    おとやんのEDが原因で不妊治療一択だった

    あれがEDじゃなく普通に妊活してみましょう
    だったらあんな鬱っぽくなってないんじゃないかな

    子ども作るってなった時には既におとやんと2人がしんどかったって言ってたけど、私は違うと思った
    不妊治療の先生がとてつもなく合わなかったのが原因だと思う

    +23

    -0

  • 1101. 匿名 2024/06/30(日) 20:18:20 

    >>1078
    あの子役くん、すごく上手よね
    素晴らしいわ

    +22

    -2

  • 1102. 匿名 2024/06/30(日) 20:25:36 

    風吹ジュンさん演じるお母さんは、ポットが壊れたみたいな連絡きたのに送ってあげたポット新品のまま置いてたのは、さみしくて会いに来てほしかったのかな?

    +35

    -0

  • 1103. 匿名 2024/06/30(日) 20:34:55 

    旦那さん側レスの方でも全話観れましたか?

    +5

    -2

  • 1104. 匿名 2024/06/30(日) 20:37:44 

    >>1015
    産後寝室をどうしてるとかわざわざ話さないよ
    体型戻らなくて見せるの恥ずかしいとかって単なる努力不足だしなんの為に話すの?なら痩せたらとしか言えなくない?
    あなたら夫婦のいってらっしゃいのキスはまだするかとかセックスを連想させる話なんて聞きたい人いる?
    地味でもさいおばさん(あなた)のそんな話気持ち悪いよ
    話してるならやめたほうがいい

    +6

    -19

  • 1105. 匿名 2024/06/30(日) 21:46:37 

    >>1104
    産後の寝室の話は普通にするよ
    赤ちゃんと上の子もいたりするし、「旦那さんだくな別部屋」とか「赤ちゃんとママだけ別部屋」とか、どんな分け方してるのか聞くくらいするって

    +10

    -3

  • 1106. 匿名 2024/06/30(日) 21:48:11 

    >>1104
    「地味でもさいおばさん」って何ですか?
    地味でダサいおばさん?

    +4

    -3

  • 1107. 匿名 2024/06/30(日) 21:53:39 

    >>1100
    クリニックかえたらメンタルましだったのかな。
    そういう時こそ離婚したくないけどねー。

    +18

    -1

  • 1108. 匿名 2024/06/30(日) 21:57:42 

    >>1104
    なんでそんなにつっかかるの?
    「夏だし海行きたいけど産後の体型戻らないから恥ずかしくて水着着れないなぁ」とか、ママ同士でそんな会話普通にするけど。「ねーわかる〜なかなか戻らないよね〜」って。
    そんな日常的な会話もあなた界隈ではあり得ないんだね。

    +19

    -1

  • 1109. 匿名 2024/06/30(日) 21:59:56 

    >>1054
    「あなたは私を見下してる」みたいな美月の言葉に一度も否定しなくて怖かったわ
    いつも疲れててギャグのひとつも言わないような人絶対無理…

    +17

    -2

  • 1110. 匿名 2024/06/30(日) 22:03:23 

    >>652
    最後におとやんと会った時の髪型すごかったね

    +21

    -0

  • 1111. 匿名 2024/06/30(日) 23:13:58 

    おとやんと一子の結婚式のシーンが全くなかったのが残念
    岡田将生のタキシード姿楽しみにしてたのに写真だけだったし
    法事と葬式で親戚一同集まるついでに結婚式も撮ってほしかった

    +7

    -3

  • 1112. 匿名 2024/06/30(日) 23:26:32 

    >>1111
    確かに!最初の情報公開の時に使われたっきりだったの気付かなかった
    2人ともスタイリング素敵だったから勿体ないね

    +8

    -1

  • 1113. 匿名 2024/07/01(月) 00:56:57 

    どちらの家庭も、リビングの照明暗すぎない!?
    美月んとこなんて食卓に蛍光灯みたいな色の照明...

    +39

    -1

  • 1114. 匿名 2024/07/01(月) 01:15:40 

    >>1089
    いちこはみつきが教室辞めたって知らなかったんだよ。不倫やめたのに結局顔合わせてるの?どういうこと?と思ったんじゃないかな。

    +6

    -3

  • 1115. 匿名 2024/07/01(月) 01:23:45 

    別居中、おとやが一瞬だけ帰宅したのはいちこの体調を心配したからじゃないよね?
    浮気してないか気になって、いちこに会って「よしまだ俺のこと好きだ」って確認できたから帰ったよね?笑

    +16

    -2

  • 1116. 匿名 2024/07/01(月) 03:05:15 

    >>1109
    そんなつもりはなかったけど…
    そういう風に捉えるんだ…

    と心の中で思ってそう。


    否定しなきゃ伝わらないし、コミュニケーションとしてダメなんだけど
    その後の変化を見たら、見下してるつもりはなかったと思う

    +25

    -0

  • 1117. 匿名 2024/07/01(月) 08:04:15 

    >>918
    人生でセックスとは未だ口に出したことない

    +10

    -2

  • 1118. 匿名 2024/07/01(月) 08:36:31 

    >>1102
    壊れた と言わずに 調子が悪い って言い方していたのは
    どんな状態なのか見に来て欲しい
    って意味合いだったんだと思う

    お母さんの最後は本当に哀しい最期だったけど
    毒親だった自分は結局顧みることなかったんだなぁというのが
    リアルだなぁとも思う

    +36

    -0

  • 1119. 匿名 2024/07/01(月) 09:00:26 

    >>1015
    骨盤鍛えるヨガは全然違わない?てかなんでそこまで細かく定義したいの?

    私の場合は皆が皆子持ちってわけじゃないから、集まってわざわざそんな話しない。
    例え子持ち同士でも習い事どうするとか子育ての悩みとかおすすめのお出掛けスポットとか子供関連の話がメインで、体型戻らなくて見せるの恥ずかしいとか尿漏れがどうとかそんな話はしない。

    +2

    -8

  • 1120. 匿名 2024/07/01(月) 09:04:08 

    >>1015
    同じ人じゃないよ。

    +3

    -0

  • 1121. 匿名 2024/07/01(月) 09:47:54 

    今やっと見てるけど、美月の髪型どんどんおかしくなってない?

    +32

    -0

  • 1122. 匿名 2024/07/01(月) 09:53:55 

    >>967
    え、グリーンのワークパンツロールアップして黒いブーツ履いて、とか服装はめちゃくちゃださい。
    ダボッとしたTシャツとか、青と白のストライプシャツとかも微妙だと思う。

    +11

    -4

  • 1123. 匿名 2024/07/01(月) 10:19:56 

    >>1119
    私はこう、いやいや私はこうだからとか言い合ってても仕方なくない?違う人間なんだから違ってて当然だよね?

    +15

    -2

  • 1124. 匿名 2024/07/01(月) 10:33:10 

    >>1122
    そのスタイルは確かに作中一番ダサかった!
    心の余裕のなさと相手に気を遣ってないことの現れかと解釈してたよ。
    風俗の男の子ともバレる前まではそこそこお洒落だった気がするから残酷だなって思ってたw

    +17

    -2

  • 1125. 匿名 2024/07/01(月) 10:49:20 

    おとやんと温泉行った時のコーデ可愛かった

    +9

    -1

  • 1126. 匿名 2024/07/01(月) 11:35:58 

    >>1122
    1122だ

    +16

    -0

  • 1127. 匿名 2024/07/01(月) 11:46:29 

    中盤まではいちこに共感できるところもあったけど、妊活以降どんどん離れていってしまった。
    結局性欲問題もれいくんと一度して満たされたのか?凪のようにこのままお互いずっとしないの?
    とかモヤモヤしたけど逆に現実世界って大抵モヤモヤして終わりってことが多いからそこはリアルかなと思った。
    起承転結ではないのが人生かと。

    あと高良健吾ヤバかったね。色気が。メガネにスーツどストライクよ。しかも優しいじゃんか。奥さん贅沢ですよ!

    +33

    -1

  • 1128. 匿名 2024/07/01(月) 13:47:26 

    最後まで見た。ネタバレ注意かも





    家で2人が向き合って、おとやんが泣くシーン、もらい泣きしてしまった。どんな形であれ、2人がまた笑えて本当によかった。

    岡田将生さん、ハマり役だったと思う。
    そして花言葉調べてみた。
    なるほど!

    +28

    -0

  • 1129. 匿名 2024/07/01(月) 15:38:53 

    >>1121
    やっぱりアイドルって髪型補正みたいのあるから、女優になって役作りで変な髪型にされると可哀想になる時あるよねw

    +10

    -0

  • 1130. 匿名 2024/07/01(月) 16:26:14 

    日本のアイドルは美しさじゃなくて親しみやすさや頼りなげな雰囲気があるほうが人気あるから

    +3

    -0

  • 1131. 匿名 2024/07/01(月) 16:46:03 

    >>1119
    久しぶりに会う地元の友達と、そりゃ1時間しかお茶出来ないとかなら最近行ったおすすめスポットとか習い事の話とかトイトレのおすすめのやり方とか抱っこ紐やベビーカーの情報シェアとかから話すだろうけど、子供預けてゆっくりご飯食べて二軒目お茶してとかだったら「全然話飛ぶんだけどさ」ってなる事もあるよ。2人目作るとかなかなか出来なくて不妊治療考えてるとか、別に性の話だけじゃなく姑がどうとか家業がどうとか親の介護の話とか。どこまで話す仲かによるんじゃない?
    『こういう話をしてもだれも引かない』までわかってる人とするよね、ちょっと込み入った話って。

    さすがに幼稚園のママ友と姑トラブルとか旦那との性生活してるかなんて話す人は少ないんじゃない?

    +10

    -3

  • 1132. 匿名 2024/07/01(月) 16:55:24 

    >>1119
    ていうか、友達とどんな話してるかなんて本当にひとそれぞれだし、例えば鬱気味の人だったらそれこそ生死に関わるような話になるだろうし、それで『引く』って言われるような子とはたぶん会わないよね。
    例えば姉妹で彼氏との性の話して盛り上がる姉妹がいるとして、私自身はきょうだいでセックスを連想させる話は全くしないからあり得ないけど、そういう話する姉妹に「そんな話姉妹でするなんてあり得ない。引くわー」って言うの?

    人には人それぞれの人間関係があるんだから、
    「へー、そういう話もできるなんていいね」でよくない?

    +22

    -3

  • 1133. 匿名 2024/07/01(月) 16:57:46 

    >>1120
    あなたは誰??

    +0

    -0

  • 1134. 匿名 2024/07/01(月) 17:00:41 

    >>1127
    無理矢理押し倒してくるシーンとかあっても色気とか感じるの?
    私はあのシーンでほんっとに無理ってなったわ。

    +4

    -0

  • 1135. 匿名 2024/07/01(月) 17:03:23 

    >>1118
    ああいうお母さんって世の中にいっぱい存在するみたいだけど、実際ひとりになって最期を迎えるような時でも、娘にかけたひどい言葉とかを自分自身で悔い改めようとは思わないのかな。
    何が間違ってたかもわからないなんてめでたいなとは思うけど、お母さん自身が母親から決していい愛情を与えられてなかったって事なんだろうね。

    +19

    -0

  • 1136. 匿名 2024/07/01(月) 17:15:04 

    >>1134
    うん!

    +0

    -0

  • 1137. 匿名 2024/07/01(月) 17:16:47 

    ドキドキする要素が多いはずなのに、見ていてあまりドキドキしなかったのは、夫婦役4人の役者さんが幼い感じというか、学生に見えていたからドキドキしなかった。

    +4

    -9

  • 1138. 匿名 2024/07/01(月) 19:59:04 

    >>1127
    お互いずっとしないの

    しようとしてたけど、おとやんが原因だよね

    いちこは凪に戻ってそうだけどなー

    結局風俗はリピートしなかったわけだし

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2024/07/01(月) 21:08:08 

    >>1137
    学生には見えない

    +8

    -0

  • 1140. 匿名 2024/07/01(月) 23:11:21 

    >>1138
    おとやんがもしできてたとしても、餅屋の風俗と比べて物足りなくなる可能性も匂わせてたし、性生活に関する答えは曖昧なままだった気がする。
    全ては解決してないところも、1122はリアルっちゃリアルだなって感じ。
    女風のイケメン大学生に惚れられるとか不自然もちょいちょいあるけど。

    +8

    -0

  • 1141. 匿名 2024/07/02(火) 00:14:15 

    >>1140
    確かに、全てを解決ってなると2人共の性欲が終わる年代(50代とか?)までのストーリー追わなきゃならないし、未解決で終わるしかなかったんだろうけど、こういう夫婦(どっちかがレスとか妻だけEDとか)って世の中にはいるんだろうし一つのパターンとしてもう少しどうなったか見届けたかったなとは思う。

    あと、動機は何であれ夫より良いセックスを知っても35才にもなれば「気持ちいい思い出」として心にしまっておく事ができるのかな
    たまたま連れてっていただいた高級寿司がめちゃくちゃ美味しくても、普段行ってる商店街の寿司屋も美味しいしあれはいい思い出、みたいな感じで。

    +9

    -1

  • 1142. 匿名 2024/07/02(火) 00:17:30 

    >>918
    男女の間で「H」っていう男性が苦手だわ
    「セックス」って言うのが恥ずかしくてHとか濁す人は幼い感じがして絶対したくないなと思ってしまう

    +7

    -0

  • 1143. 匿名 2024/07/02(火) 01:44:09 

    エピソード7の家売るのやめたいってとこまで見た

    ①子は結局何がしたいんだ...
    自分で言い出したことなのに撤回すること、本当に多いよね

    +20

    -1

  • 1144. 匿名 2024/07/02(火) 02:48:00 

    >>1141
    夫より気持ちいい経験してる人はかなりの数いるんじゃないかな?
    プロと素人っていうのでかなりの差はあるだろうけど、夫で満足してない人はガルに沢山いるっぽい

    レイくんがいちこを追っかけてきたから、いちこは逃げたくなったのが良かったかも
    レイくんが追っかけて来なかったら、風俗リピートももしかしたら…??

    +6

    -0

  • 1145. 匿名 2024/07/02(火) 02:59:36 

    >>1107
    いちこの性格からして
    メンタルを保つためにクリニックを変えようっていうよりも離婚して不妊治療から逃げただけじゃないかな

    話し合えば良かったんだけど(子どもが必須だった訳でもないし)
    離婚という逃げ道のほうが簡単だったように思う

    不妊治療ってどっちかに原因があった場合、折り合いの付け方まで考えて検査しないと夫婦仲にヒビが入りそう

    少なくとも私はいちこ側の人間かも。おとやんが本気で子どもはどっちでもいいと思っていても、私のせいで出来ない、私のせいで出来ない
    ごめん、、、もうしんどい、嫌だ、逃げたい、

    みたいなメンタルになりそう

    +13

    -1

  • 1146. 匿名 2024/07/02(火) 04:36:15 

    原作だと礼くんが店辞めるって告げた時に、一子が思わせぶりなこと言う場面があって、ドラマだとそれが無いから急に迫ってくる重たい子になった気がする。

    礼くんが一子に想いを寄せるきっかけだけど、一子は逆に良い仕事してくれたことの感謝のつもりのセリフで、おとやんの恋愛主義と対比が際立つ分かりやすいエピソードだっんだけどな。

    +7

    -0

  • 1147. 匿名 2024/07/02(火) 05:00:10 

    >>902
    若くてかわいいイケメンだし、他のお客からは行為の後にのめり込まれたり、恋愛感情持たれたりしたのに、一子は礼との関係は線引きしてたよね。
    依存しない大人の女性的な魅力を感じたのかな。

    +10

    -0

  • 1148. 匿名 2024/07/02(火) 09:04:19 

    >>1143
    ほんと撤回多い、試し行動?って思っちゃう
    おとやが優しいからって甘え過ぎ

    +33

    -0

  • 1149. 匿名 2024/07/02(火) 10:23:54 

    今剣山で刺されたところまで見てます

    +9

    -0

  • 1150. 匿名 2024/07/02(火) 11:31:02 

    今2話みてるんだけど、どっちも好きっていうのが本当1番ムリ!不倫ならセックスだけしてくれ!好きなら別れればいいのにどっちもとかきもい

    +8

    -1

  • 1151. 匿名 2024/07/02(火) 11:37:25 

    西野七瀬、結婚を実感した“店員の一言”明かす 「“私のこと?”みたいな」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    西野七瀬、結婚を実感した“店員の一言”明かす 「“私のこと?”みたいな」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     女優の西野七瀬(30)が1日に放送されたフジテレビ系「グータンヌーボ2(後10・30)に出演。結婚後の自身の変化について語った。  この日はレギュラー陣の女優の長谷川京子、フリーアナウンサーの田

    +0

    -3

  • 1152. 匿名 2024/07/02(火) 12:12:31 

    >>1143
    公認不倫も離婚も家は土壇場だけど
    やっぱり嫌だった!元に戻ろ!って自分勝手過ぎ

    +30

    -1

  • 1153. 匿名 2024/07/02(火) 12:20:01 

    >>1053
    わー!ほんとだ!すごい!!
    原作も全巻読んだけど全く気付かなかった。

    +12

    -0

  • 1154. 匿名 2024/07/02(火) 12:51:56 

    「とても幸せです」ってなかなか伝えられないし、伝えてもらえないよね。
    私も送りたいけど花言葉知らなきゃ伝わらないw

    +22

    -1

  • 1155. 匿名 2024/07/02(火) 13:37:59 

    >>1154
    私だったらおとやんみたいに黙っていられない。
    そっこうで花言葉を教えてしまうか、「ググって!」って言っちゃいそうw

    +8

    -0

  • 1156. 匿名 2024/07/02(火) 13:49:04 

    自分が忙しくて性欲なくなっちゃってパートナーの性欲が面倒くさくなってしまったからって「外でしてきていいよ」って言って、しかも風俗じゃなく恋愛もご自由に、って現実味ない話。で、実際に外で恋愛されたら悲しくなるってどんだけ想像力ないんだよ…

    と思ってたけど、一子はおとやんが大切で、おとやんからもずっと大切にして欲しい、この2人の平和な生活を守るためなら何でもへっちゃらって思ってたんだろうなって。
    でも人間の心はそんなに単純ではないって事を知ったんだろう。
    まぁ、それだったら一子の言動はわからなくはない。

    ただおとやんは!?

    「私ちょっと性欲無くなっちゃったから、外で恋愛してきたらいいよ!」
    なんて言われて、そう?じゃあしてくるね、はおかしいだろ!笑
    元々冷めてる夫婦で、子供がいたりなんだりで離婚できない夫婦なららまだしも、まだ子作りも諦めたわけでもない仲良し夫婦の妻がそんな事言い出したら「え!なにそれ!俺は性欲満たせるなら誰でもいいわけじゃないんだよ!一子ちゃんとだからしたいんだよ!」ってなるキャラじゃない??おとやんって。

    なんかそのへんが無理あるストーリーだなと思った。

    好きな俳優ばかりだし、演技は素晴らしかったけど。

    +30

    -2

  • 1157. 匿名 2024/07/02(火) 14:36:23 

    見た!
    1.2話 どっちもどっちだなー
    3から5話 おとやんさいてい!くず!いちこかわいそう!
    6.7話 いや、どっちかというといちこひどいな?おとやん優しい

    +25

    -1

  • 1158. 匿名 2024/07/02(火) 15:12:28 

    >>1156
    外でしてきてなんて言われてそんな返しできないくらいショックだったんじゃない

    +15

    -0

  • 1159. 匿名 2024/07/02(火) 15:55:32 

    今観終わった

    正直離婚する必要無かったのでは?と思うけど、最後に二人がいい着地点見つけたみたいで良かった

    一子は子供産まないみたいに言ってたけど、何気にはいりさんの整骨院で身体整って後に母になるってのもありかなと思った

    岡田将生が終盤着ていた薄ブルーのシャツがホント似合ってて、終わるの惜しかった

    +17

    -2

  • 1160. 匿名 2024/07/02(火) 16:10:07 

    礼くんが煉獄さんに見える。

    +15

    -1

  • 1161. 匿名 2024/07/02(火) 17:33:23 

    >>1160
    純粋に知りたいだけなんだけど、どの辺りが似てるの?
    否定するつもりじゃなく私には全く分からなくてw

    +4

    -0

  • 1162. 匿名 2024/07/02(火) 17:34:26 

    >>1156
    この生活を守るためなら何でもへっちゃら...
    って感じには思えなかったな
    すごくポップに笑いながら、「外で恋人作りなよ、もてないこと無いでしょ!?」みたいな感じだったよね

    一見落ち着いてて思慮深そうだけど、想像力の欠如だよ

    +16

    -1

  • 1163. 匿名 2024/07/02(火) 17:58:23 

    イチコ嫌だな、最も感情移入できない
    こんな子と結婚したら最悪だと思った

    +29

    -3

  • 1164. 匿名 2024/07/02(火) 18:18:02 

    >>1160
    やめて笑
    私もそう思ってた。

    +9

    -1

  • 1165. 匿名 2024/07/02(火) 18:52:22 

    >>1160
    金髪で眉毛が黒いから?

    +5

    -0

  • 1166. 匿名 2024/07/02(火) 18:53:56 

    いちこは毒親の元で育ってるせいでいろいろ拗らせて感情がねじれてるんだろうと思った

    +32

    -0

  • 1167. 匿名 2024/07/02(火) 19:05:48 

    最終話見てる

    やっぱり宇垣さんでも中田さんでもない方の地味な友達が苦手だなあ
    「何で離婚したの?なんで?なんで?」って3回ぐらいしつこく聞いてたけど、ほんとに仲良かったらそんなに詮索する?

    +11

    -2

  • 1168. 匿名 2024/07/02(火) 21:16:02 

    最後は一子と二也はまた再婚したの?それとも事実婚的な感じ?

    +6

    -0

  • 1169. 匿名 2024/07/03(水) 00:28:38 

    >>1168
    はっきりとは描かれてないけど事実婚な気がする。
    物語の帰結は、結婚というかたちにとらわれないけど相手が大切な関係…みたいなイメージ。
    でも現実的には病気の時とか色々困りそうだ。

    +19

    -0

  • 1170. 匿名 2024/07/03(水) 00:34:22 

    不倫系YouTubeを見まくってる私には
    理解できないドラマだった

    +2

    -4

  • 1171. 匿名 2024/07/03(水) 03:06:28 

    >>1093
    分かる!
    ヤンヤンどれ?とかヤンヤンは宇宙人なの?とか可愛いんだよ!!

    +25

    -0

  • 1172. 匿名 2024/07/03(水) 03:09:51 

    >>1087
    あんな100か0か、白か黒か、好きか嫌いかしっかり考えて夫婦生活しないし、正直もう好きじゃないけど(何なら別れたいけど)今更別れるのも面倒とか、子どもがまだ小さいしとか、なんやかんや理由つけて適当に過ごしてる夫婦の方が多い気がするよね

    +25

    -0

  • 1173. 匿名 2024/07/03(水) 03:14:46 

    >>1118
    自分を顧みるような人間は毒親になんかならないんだよね、結局。そんな殊勝な心があれば初めから毒親にならない。それこそが毒親たる所以。なんか卵が先か鶏が先かみたいな話だけど。

    +10

    -0

  • 1174. 匿名 2024/07/03(水) 03:52:43 

    >>1156
    SEXしたく無いから他でして来てって言われたら男って普通は怒るよ。お前がその気ならと風俗に走るかセフレもつか。
    旦那は愛の無いSEXが出来ないタイプだからセフレに人妻を選んだ。そして恋愛してる気になった。
    ここまでまでは何とか理解出来てたけど
    妻が風俗に行ったと知ったら、一子ちゃんはお金払ってSEX出来る女だったんだ、僕には理解出来ないと一子を責めて家出。
    ハァ?なんで?公認とは言えお前は何回他で遊んで来たんだ?しかも行く日は内緒ではなく生花教室の後だから一子には分かってしまう。
    一子は秘密裏に一回だけだよ。
    ここでまでは一子が可哀想、オトヤンがおかしいと思った。
    けれど一子が離婚、家売る、と言い出したのに全部撤回って?はぁ?我儘にも程がある。全部自分の気持ちが一番優先。それでワタシ今とても幸せってか?
     
    オトヤン、もう少ししたら他に良い人作って離婚してしまえと思ったわ。w w

    +7

    -2

  • 1175. 匿名 2024/07/03(水) 07:26:40 

    >>1168
    籍を入れ直したとかは言ってなかったから事実婚なのかも。

    +12

    -0

  • 1176. 匿名 2024/07/03(水) 07:39:37 

    イチコが風俗に行ったと聞いた時のオトヤンの言った言葉
    僕は好きな人としかセックス出来ない。
    イチコは出来るんだね?

    これ聞いた時に私はお金を払って遊んできてくれる方が100倍楽だわ、と思った。
    公認不倫とはいえどあの言い草は余りにも酷い

    +36

    -1

  • 1177. 匿名 2024/07/03(水) 10:50:38 

    >>1171

    私声フェチだからあの時の声ヤバかった!

    +11

    -2

  • 1178. 匿名 2024/07/03(水) 10:57:25 

    >>1143
    さっき見終わって、私は家の方は納得できた
    既に離婚してて財産分与しなきゃだし売るしかない…でもやっぱり無理!って私でもなりそう
    私も家めっちゃこだわったし
    それより妊活からの離婚が…なぜあそこまで1人で病んでしまったのか理解できなかった

    +22

    -2

  • 1179. 匿名 2024/07/03(水) 11:08:30 

    >>1167
    いそう〜!って思ってみてた
    普通の結婚出産しててそれ以外に対してあんまり想像力がなくて、でも話題には飢えてて興味はあって
    初回の飲み会でも風俗の話に結構食いついてたし

    +3

    -0

  • 1180. 匿名 2024/07/03(水) 11:28:39 

    今更言っても仕方ないけど、美月さん役って他にいなかったのかな?演技力もだけど、風貌が違いすぎて。なんか色黒で儚い感じしないんだよね。

    +9

    -7

  • 1181. 匿名 2024/07/03(水) 11:40:17 

    2人で一緒にいる理由
    別に子どもじゃなくても、趣味でも仕事でもペットでも2人で一緒にずっと育み続けていけるものをつくれたらいいのかなと思う

    +7

    -0

  • 1182. 匿名 2024/07/03(水) 12:39:05 

    全7話だから省略されてるのかもしれないけど、西野七瀬とおとやんの不倫はどのように始まったんだろ?

    +7

    -0

  • 1183. 匿名 2024/07/03(水) 12:52:24 

    いちこの友達の演技が寒くて苦手…

    +8

    -3

  • 1184. 匿名 2024/07/03(水) 13:06:02 

    >>305
    そのローションも、和なフォントででっかく「潤」て書いてあるやつで、なんか生々しくてキツかった😅
    夫があれ出してきたらやだなー。
    アマプラ配信ドラマ 1122(いいふうふ)を観た感想

    +9

    -0

  • 1185. 匿名 2024/07/03(水) 14:03:45 

    途中まで共感したり面白く観てたんだけど、
    最終的にいちこってメチャクチャ自己中だし気分屋だなって感想に変わった。
    いちこが性欲無くなった時点で
    外で好きにしてきてくれない?
    って発言は相当酷いと思ったわ。

    葬儀屋が来てるときゴロゴロしてるのも
    ハ?自分の親の葬儀だろって感じしたし
    なんかオトヤも相当な変人だけど
    いちこに都合よく振り回されすぎでは

    +17

    -4

  • 1186. 匿名 2024/07/03(水) 16:52:05 

    >>1170
    不倫系YouTubeって何?

    +6

    -0

  • 1187. 匿名 2024/07/03(水) 19:07:39 

    >>1185
    親がぽっくり死んでくれたからよかったようなものの、介護必要になってたらどうしてたんだろうね?

    母親にそこまで貯金があったようにも見えないし、いちこだって離婚してフリーランスでそんなお金もないし。

    すごい好きな親が亡くなって葬儀屋とのあれこれも決められないくらいショックで…とかならまだ分かるけど、違うしね。

    一人っ子ならいつかこうなる(自分が喪主になる)のも分かってたはずなのに、相手の好意に甘えて自分から離婚した相手に頼るとか虫が良すぎるよね。

    +17

    -1

  • 1188. 匿名 2024/07/03(水) 19:53:59 

    >>1171
    ヤンヤン宇宙人なの?わかんないか(自己完結)がめっちゃ良かった

    +21

    -0

  • 1189. 匿名 2024/07/03(水) 20:25:56 

    面白かった!みんなが言うように後半いちこちゃんにモヤモヤしたけど、おとやんの「俺に好きな人いるの、いちこちゃん知ってるよね?」。この一言が個人的には何事にも変えがたく許しがたいのでどっちもどっちです。
    公式のPRで主演2人があまりに目を合わさないので大丈夫か?と思ったけどドラマでは当たり前にちゃんとした夫婦だったし、アンミカさんの番組PRあたりでは普通に仲良しそうで安心しました。

    +10

    -1

  • 1190. 匿名 2024/07/03(水) 20:46:13 

    >>667
    うん、結構合ってたなと思ったよ

    +0

    -0

  • 1191. 匿名 2024/07/03(水) 20:49:10 

    >>1182
    確かおとやんがお花に通い始めた頃、ハサミをお店で選んでたら偶然そこに美月がいて、おとやんから「お花の教室通ってる方ですよね?どんなハサミを選べば良いんでしょうか」みたいな感じで話しかけたのが始まりだったかな。
    それがキッカケになって少しずつ親しくなって、教室終わりにお茶をするようになって不倫に発展していってたよ。

    +12

    -0

  • 1192. 匿名 2024/07/04(木) 00:22:50 

    >>1143
    ここのシーンで、断った後にテーブル挟んで2人で話して、いち子が吊り戸棚から砂糖取ろうとしたら、他のものも一緒に落ちてして、おとやんが拾うの手伝おうとしたら時間差でまた何かがおとやんの頭に落ちてきたんだけど、ここはアドリブで突き通したよね?
    2人の笑い声が可愛くて何回も観ちゃう。

    +16

    -2

  • 1193. 匿名 2024/07/04(木) 05:53:42 

    いちこが風俗じゃ無くて婚外恋愛だったら、おとやんは激昂して家出まではしなかったのかな?
    岡田将生の意見聞いてみたい。
    トークショー的なイベントあったら良いのに。

    +2

    -1

  • 1194. 匿名 2024/07/04(木) 11:02:30 

    >>1193
    どの口が言うになっちゃうからね
    怒れないよね

    +6

    -0

  • 1195. 匿名 2024/07/04(木) 11:02:38 

    >>514
    誰にも共感できず意味が分からないと思いつつ、マンガも読むし、ドラマも観るんだ
    琴線に触れるなにかがあるんだろうね

    +2

    -2

  • 1196. 匿名 2024/07/04(木) 11:23:30 

    一子の気分で人生の大きな決断を迫られるおとやんが可哀想だった。
    設定のキャラがよくわからなくて、後半もやもやした

    +6

    -0

  • 1197. 匿名 2024/07/04(木) 11:39:23 

    >>1194
    だよね
    自分のEDも相まって一番悲惨な心境になりそう
    お互い泣いて、最後は性生活の不一致で離婚コースかな…

    +2

    -0

  • 1198. 匿名 2024/07/04(木) 12:21:57 

    夫婦関係あの状態からの不妊治療は危なすぎる。

    いちこちゃん良い子風だけどそもそも…無神経さの塊みたいなやつだし

    おとやんのが私はまだましと思うけどなんかこの2人の生活見てても最初から息詰まりそうだったから離婚もわかる気がする。

    +8

    -0

  • 1199. 匿名 2024/07/04(木) 12:46:10 

    >>1056
    いちこのお母さんおばあさんなのにいちこに比べて名前若っ!!って思ったけど、そういう拘りがあったのか笑

    8は花園?
    9はおとやのお母さんのさきこなのか、三月のお母さんのきみこなのか...9と「き」が掛かってる?

    +4

    -0

  • 1200. 匿名 2024/07/04(木) 12:47:02 

    >>1198
    穏やかだけどお互いクセ強めだもんね。

    +8

    -0

  • 1201. 匿名 2024/07/04(木) 12:56:03 

    礼くんてあんな仕事してるし、だいぶ年上のいちこに惹かれてるし、母親に愛されてこなかった子なのかな?

    いちこをなぜ好きになったのかがよくわからなかった。

    +26

    -1

  • 1202. 匿名 2024/07/04(木) 12:56:04 

    最後まで見たけど、なんか時間の無駄だったな、と思わせられるドラマだった

    +7

    -19

  • 1203. 匿名 2024/07/04(木) 12:59:40 

    おとやん、いちこに飼われてる犬みたいだった。

    +10

    -5

  • 1204. 匿名 2024/07/04(木) 13:59:13 

    最後まで見たけど、ハイハイこんなん一生2人でやってろと思った。
    電話とかでおとやん、いちこちゃんっていちいち呼び合うのがなんか気持ち悪かった。
    そして最後高良健吾もっと出して欲しかった

    +30

    -6

  • 1205. 匿名 2024/07/04(木) 14:03:24 

    ひろくん、演技が上手くてびっくりした

    +34

    -2

  • 1206. 匿名 2024/07/04(木) 18:38:19 

    >>1201
    そこはやっぱ漫画(フィクション)よね
    実際はひとまわり上の30半ばの既婚女性(しかも風俗の客)を好きになるって中々ないよね
    しかもれいくん超イケメン設定だし

    +19

    -2

  • 1207. 匿名 2024/07/04(木) 19:04:33 

    大学でもモテるだろうからね

    +7

    -2

  • 1208. 匿名 2024/07/04(木) 19:38:25 

    >>1098
    たぶん娘を邪険にしたつもりはないと思ってそう
    むしろ自分は精一杯頑張って育てたのに一子はまったく恩返ししないくらい思ってそう
    うちの親がそうだから一子親子が凄くリアルだった

    +28

    -1

  • 1209. 匿名 2024/07/05(金) 09:45:36 

    >>1054
    なんだかんだでマザーズバッグはTod'sだったしね

    +4

    -1

  • 1210. 匿名 2024/07/05(金) 10:17:34 

    >>1208
    わかるー
    親が先に優しくしなければ、子どもから優しさなんて返ってこないのに、親は子どものせいにするよね。

    +11

    -1

  • 1211. 匿名 2024/07/05(金) 15:43:19 

    美月の旦那がうちの旦那に似てて、(もちろん顔面は違う)私も痛いところあるから美月の気持ちわかるー、ってなってたんだけど、ここのコメント見てやっぱり自分の考え方痛いんだとなんか反省した。

    +5

    -1

  • 1212. 匿名 2024/07/05(金) 19:11:45 

    >>1211
    みんな自分の夫だったらって想像してコメントしてないからそんなに気にしなくていいと思うよ
    奥さんが自己肯定感低いタイプだと専業✕ワンオペで子育ては旦那さんの支えが無いと結構辛いと思う

    美月の夫は思ってること言葉にしないのと放任主義だから自分の裁量でやりたいタイプには合いそうだけどね、お金は十分くれるしネチネチ細かいこと言ってこないから

    +6

    -2

  • 1213. 匿名 2024/07/05(金) 22:37:57 

    ドラマ観終わったー!
    最終話ボロボロ泣いてしまったや
    自分と重ね合わせてしまった

    一子が勝手って意見もあったけど
    人ってそんなもんじゃないのかな?
    あっちゃー、、とよし!と、まあまあと。
    そんな毎日の連続で。
    ことば、大事にしていきたいな。
    そう思った

    +26

    -2

  • 1214. 匿名 2024/07/05(金) 23:23:29 

    >>1211
    痛いところって具体的にどういうところ?

    +2

    -1

  • 1215. 匿名 2024/07/06(土) 00:07:02 

    面白かった!!大満足!
    早く続き見たくてまだかまだかと配信楽しみにしてました。
    岡田将生がかっこよすぎた。

    +12

    -2

  • 1216. 匿名 2024/07/06(土) 05:26:01 

    >>1025
    言語化うま!!!

    +6

    -2

  • 1217. 匿名 2024/07/06(土) 09:17:50 

    くちなしの花と2人の幸せそうな笑顔とスピッツの歌で締めっていうのがすごく良かったー

    +12

    -1

  • 1218. 匿名 2024/07/06(土) 10:42:08 

    >>1193
    風俗の子だったけど一目で恋に落ちたとでも言ってやればよかったのに

    +0

    -2

  • 1219. 匿名 2024/07/06(土) 17:03:02 

    おとやん「姉がいる弟」感あるなぁと思った
    あと夏油役の人が最終話出てきてビックリした

    +8

    -2

  • 1220. 匿名 2024/07/06(土) 17:04:59 

    >>1148
    同感。別れたのにやっぱり元に戻りたいとか理解できないな。

    +4

    -3

  • 1221. 匿名 2024/07/06(土) 18:04:51 

    >>610
    これ原作者に失礼じゃない?

    +1

    -3

  • 1222. 匿名 2024/07/06(土) 18:07:31 

    高良健吾のバーのシーン、後から来た女普通隣に座るか?

    +7

    -0

  • 1223. 匿名 2024/07/06(土) 18:17:05 

    生花通い続けるのダメなの?って思った

    +3

    -0

  • 1224. 匿名 2024/07/06(土) 19:06:08 

    >>905
    タイプは違うけど私が治療したときも嫌なこと言われたところもあったよ
    不妊治療で有名なクリニックだったのに、何人もの先生が曜日によって受け持ってたりしたからたまたまその先生が否定派だったのかもしれないけど来るのが遅い、手遅れみたいなニュアンスのことを言ってくる女医さんだった

    +4

    -0

  • 1225. 匿名 2024/07/06(土) 19:07:26 

    >>1223
    そんなに怒ること?とは私も思った
    すぐ辞めたら辞めたで、生花が好きで行ってたんじゃなくて完全に女目当てで行ってたのかよってなりそう

    +4

    -0

  • 1226. 匿名 2024/07/06(土) 19:11:06 

    まったりした邦画みたいな雰囲気は好きだったけど、この雰囲気なら邦画くらいコンパクトにしてほしかったw
    途中でちょっとなげーなとっとと進めてくれと思ってしまった

    +6

    -2

  • 1227. 匿名 2024/07/06(土) 20:58:45 

    >>990
    前のコメントで、いちこはACと指摘されてたけど、すごく納得した。
    私も母親が厭味ったらしくて子どもに依存してくるタイプで、あつも顔色うかがってたから、過去の彼氏には毎回愛情確認して嫌がられていたな。

    一子って、おとやへの思いとか、割とブレブレだよね。
    理解ある振りして後日キレてきたり。

    そういう描写がリアルで、ドキッとすることが多かった。

    +8

    -0

  • 1228. 匿名 2024/07/06(土) 22:07:20 

    >>1223
    坊主憎けりゃじゃないけどオトヤンのやる事なんでも気に触るモードだったのかなと思った
    辞めたらやめたで文句言いそう

    +9

    -0

  • 1229. 匿名 2024/07/07(日) 03:52:05 

    礼くん、イケメン設定だったけど正直魅力がわからなかった
    まゆ毛太すぎだし 

    +6

    -7

  • 1230. 匿名 2024/07/07(日) 10:37:53 

    >>1204
    高良健吾かっこよかったよね!
    サレ夫感もそんなに出してなかったし

    +2

    -2

  • 1231. 匿名 2024/07/07(日) 15:34:02 

    今見終わった。
    私はすごく良かった!
    最後クチナシの花言葉速攻調べて泣いてしまった。
    なんだかんだでより戻ってよかった。

    +10

    -0

  • 1232. 匿名 2024/07/07(日) 15:36:03 

    >>905
    酷かったね。
    あれでクチコミいいの謎だと思ったけど、成功した人しかクチコミ書かないから結果的に良いクチコミだけ残るのかな。

    +3

    -0

  • 1233. 匿名 2024/07/07(日) 23:11:08 

    このドラマ見てたら岡田将生、堺雅人に似てきたなあって思ったんだけど似てない?笑った時とか特に。

    +0

    -2

  • 1234. 匿名 2024/07/07(日) 23:56:32 

    年齢や夫婦関係等、共通点が多いので夫婦で観ました!(もちろん婚外恋愛はしてませんが)
    おとやんがヤバすぎて呆れることが多かった。
    最終的には夫婦ではなくて、パートナーとして生きていくって感じなのかな。
    どんな形でも二人が納得してるならいいと思います。
    これからはおとやんがいち子を傷付けないことを願います。

    +4

    -3

  • 1235. 匿名 2024/07/07(日) 23:59:28 

    >>1234
    追記。
    高畑充希さんが出てるドラマ初めて観ましたが、演技が自然でめちゃくちゃ上手いですね。
    いち子、かっこよかったです。

    +12

    -1

  • 1236. 匿名 2024/07/08(月) 20:29:54 

    >>1229
    気になって本職(歌)の動画観に行ったら素敵でしたよ。ボーカルなんですね

    +6

    -0

  • 1237. 匿名 2024/07/08(月) 23:51:40 

    >>1201
    好きじゃなくて執着みたいなものだと思った
    あっさり夫の元に帰るいちこちゃんが珍しかっただけな気がする

    個人的には好きだからお茶してた訳じゃなくて、あれは先行投資的にまた呼んでもらえるかも〜で会ってただけだと思ってたら、いちこちゃん好きだった説が結構出ててそうなのか〜と思った

    +5

    -0

  • 1238. 匿名 2024/07/09(火) 07:09:03 

    高良健吾がイケメンだった
    亭主関白になりたい夫みたいな役が似合う

    +2

    -1

  • 1239. 匿名 2024/07/09(火) 08:41:01 

    30歳くらいの深津絵里だったらサイコーだったな

    +3

    -3

  • 1240. 匿名 2024/07/09(火) 11:09:05 

    >>1237
    他の客はプライベート知りたがる人ばかりみたいなこと言ってたね。
    一子自身って言うより、自分に好意は見せるのに関心全くないそぶりな女性への悔しさや若気の至りみたいなものかな。
    もしそうなら確かにダサいw 少なくとも自覚あるようで良かったw

    +4

    -0

  • 1241. 匿名 2024/07/09(火) 12:34:58 

    最後まで見ました!
    最後らへんはいちこのコロコロ意見を変えるところとか、離婚切り出したの自分なのにめっちゃおとやん頼ってるところとかにイライラしっぱなしでした。別居してた時に寂しかったんだから、離婚してもそうなるって分からなかったのかな?せめて離婚は切り出さずにもう一度距離とってみるとかさ…離婚切り出された方は精神的にダメージくらうよね。
    でも思い返すと中盤はおとやんにイライラしっぱなしだったから、お互い様かと思い直したw
    夫婦って色んな事あっても、無関心にならなければなんとかなっていくものなのかな〜

    +8

    -2

  • 1242. 匿名 2024/07/09(火) 13:28:00 

    >>780
    インスタのストーリーには上がって来てたけど、マサムネさん本人からのコメントは全く無しでしたね。

    +0

    -0

  • 1243. 匿名 2024/07/09(火) 15:34:05 

    主題歌スピッツって贅沢過ぎる

    +4

    -0

  • 1244. 匿名 2024/07/09(火) 19:32:57 

    >>1220
    そう!
    やりなしたいとか言い出して
    はぁ?って声出た
    こんなに共感出来ないドラマ初めて

    +3

    -2

  • 1245. 匿名 2024/07/11(木) 10:15:53 

    ドラマの内容うんぬんは色々あるけど、このドラマの雰囲気がとてもいい。

    +8

    -0

  • 1246. 匿名 2024/07/11(木) 18:19:32 

    >>1
    剣山爆笑。
    ざまあみろ。
    2人とも嫌いなキャラだけど、おとやんは本当に
    気持ち悪い

    +0

    -0

  • 1247. 匿名 2024/07/11(木) 21:21:52 

    30代からの高畑充希の演技は女優として微妙かも
    表情の作り方とか無駄に頷くところなんかがすごく「演技してます」感が強くてくどいな
    誰かの「いい娘さん」役しか合わないように思える

    +2

    -4

  • 1248. 匿名 2024/07/11(木) 22:10:36 

    一子が寝る時もピアスをしているのが違和感

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2024/07/11(木) 22:28:26 

    前半は面白かったけど6話から全然面白いと思えなくなった

    いちこは一見自由主義で柔軟で自立しているように見えて、最終的に実際のところはものすごく頑固だし謎に被害者的で情緒不安定で甘ったれって印象になった

    特にいちこが離婚を切り出した夫婦での話し合いのシーン、最初は「お酒でも飲みながら話す?」なんて言っていちこのほうが楽しげにライトな雰囲気で始めておいて、結果虚な表情で離婚を提案とかすごく嫌な感じだった
    そもそも、その話し合いだっておとやが前日に提案したくせにそれに乗っかって自分の本題を切り出すのもすごく失礼な印象

    そういうのも全部、「母が亡くなって孤独になって大変だし可哀想」ってことだけで視聴者に許される展開にしてるのが微妙

    おとやにとってはこんな風に振り回されるのが幸せなのかしら...

    +2

    -0

  • 1250. 匿名 2024/07/11(木) 22:29:08 

    >>1148
    やっぱり幼児的だよね

    +1

    -0

  • 1251. 匿名 2024/07/11(木) 22:33:51 

    >>1234
    そもそも一子が二也を傷つけたことからこの物語が始まっているみたいだけど

    +5

    -1

  • 1252. 匿名 2024/07/11(木) 22:35:21 

    >>1204
    わかる
    高良健吾ファミリーはシンガポールに行ってフェードアウトなのね
    まだ出てくるかと思ったよ

    +0

    -0

  • 1253. 匿名 2024/07/11(木) 23:07:30 

    >>992
    わかる
    自分から切り出して離婚したばかりの関係性なのに、実母が死んだからって元夫の仕事中ってわかっててかけたうえ、有給使って来てくれるのに「ありがとう」でもなく、当たり前のように「うん」って単に振り回してやりたいだけに見える

    +0

    -1

  • 1254. 匿名 2024/07/13(土) 23:28:59 

    >>691
    岡田将生大好きなんだけど照明の当たり方なのか昔の小室哲哉に似てるって思ってしまった

    +1

    -1

  • 1255. 匿名 2024/07/14(日) 15:27:20 

    5話まで見ました。おとやん一番苦手、、
    志郎さんと礼くんかっこいい!

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。