-
1. 匿名 2024/06/14(金) 17:42:25
暑くなって夏野菜が買えるように
なりましたね皆さんはどんなメニューで
夏を乗りきりますか?
茗荷と豚肉と舞茸のオイスターソース
炒めを作る予定です+52
-3
-
2. 匿名 2024/06/14(金) 17:42:49
ナス焼く+87
-1
-
3. 匿名 2024/06/14(金) 17:42:52
ごろっと夏野菜カレー+50
-4
-
4. 匿名 2024/06/14(金) 17:43:08
きゅうりを薄切りして白だしで付けるだけ+71
-1
-
5. 匿名 2024/06/14(金) 17:43:14
ナスの揚げ浸し
しょっちゅう作ってるよ+62
-2
-
6. 匿名 2024/06/14(金) 17:43:25
ズッキーニのフリッター美味しい+32
-0
-
7. 匿名 2024/06/14(金) 17:43:27
タタキキューリの塩昆布マヨ和え+10
-1
-
8. 匿名 2024/06/14(金) 17:43:28
とりあえず揚げられる野菜揚げてめんつゆで揚げびたし~+53
-1
-
9. 匿名 2024/06/14(金) 17:43:38
きゅうり、みょうが、ちくわを全部細切りにして、めんつゆ少しとマヨネーズ、すりごまであえるとめちゃくちゃおいしいよ!+74
-4
-
10. 匿名 2024/06/14(金) 17:43:39
ズッキーニあるけど何に使ったら良い?+13
-1
-
11. 匿名 2024/06/14(金) 17:43:47
>>3
やっぱり夏野菜と言えばカレーだよね!
食べた〜い🍛😋+33
-2
-
12. 匿名 2024/06/14(金) 17:43:58
>>10
南蛮漬け+5
-0
-
13. 匿名 2024/06/14(金) 17:44:34
>>3
カレーも季節によって具材変えるといろいろ美味しいよなぁ+14
-1
-
14. 匿名 2024/06/14(金) 17:44:37
ゴーヤチャンプルー+28
-0
-
15. 匿名 2024/06/14(金) 17:44:38
きゅうりを味噌マヨにつけて食べます。+29
-0
-
16. 匿名 2024/06/14(金) 17:44:41
きゅうりに味噌マヨつけてポリポリ+9
-1
-
17. 匿名 2024/06/14(金) 17:44:52
からしマヨを作ります
きゅうりにつけてポリポリ食べます+5
-1
-
18. 匿名 2024/06/14(金) 17:45:02
>>10
もし朝がパン派なら薄切りにして食パンに乗せてマヨネーズかけて焼くとおいしいよ!
天津木村のブログで見て作ったら美味しかったからリピートしてる+23
-1
-
19. 匿名 2024/06/14(金) 17:45:03
叔母から教わった超簡単料理、キュウリと豚肉の炒め物
キュウリは適当にざく切りにして、豚バラも適当に切って、炒めて焼肉のたれで味付け+19
-1
-
20. 匿名 2024/06/14(金) 17:45:11
>>3
レトルトカレーに焼いた舞茸、ナス、ウインナー、目玉焼きトッピングさせてめちゃ豪華にさせてる+37
-2
-
21. 匿名 2024/06/14(金) 17:45:25
ラタトゥイユ
ゴーヤチャンプルー+16
-1
-
22. 匿名 2024/06/14(金) 17:45:31
茄子のたたきもおいしいよ!+4
-0
-
23. 匿名 2024/06/14(金) 17:45:31
>>10
ラタトゥイユ。
生で食べるなら塩揉みしてごま油と塩昆布で和えてもおいしいよ。+44
-1
-
24. 匿名 2024/06/14(金) 17:45:43
ラタトゥイユ、は美味しいけどめんどくさいか
オクラを丸のまま1分くらい茹でて
かつお節とポン酢
+12
-2
-
25. 匿名 2024/06/14(金) 17:45:46
この前ちょうど、パプリカ赤、黄、ズッキーニ、なす、玉ねぎ、トマトで無水カレー作ったよ!
めっちゃ美味しかった+14
-0
-
26. 匿名 2024/06/14(金) 17:46:03
ナスとズッキーニとトマトとウインナーでラタトゥイユ+5
-1
-
27. 匿名 2024/06/14(金) 17:46:32
なすと豚しゃぶのつけ蕎麦 温かいおつゆがエアコン効いた部屋にちょうどいい感じ
ピーマンや長ネギ豆腐なども入れたり+9
-0
-
28. 匿名 2024/06/14(金) 17:46:49
めかぶと山芋あえてポン酢で終わり+3
-0
-
29. 匿名 2024/06/14(金) 17:47:05
焼きなす+7
-0
-
30. 匿名 2024/06/14(金) 17:47:06
シンクの上でトマトにかぶりつく+26
-0
-
31. 匿名 2024/06/14(金) 17:47:09
乱切りキュウリを塩もみした後に、醤油酢砂糖と粘る切り昆布と漬け込んだのは毎日食べてる。タッパーいっぱい作ってるよ+6
-0
-
32. 匿名 2024/06/14(金) 17:47:11
みょうが大好きなんだけど
おすすめレシピ教えてください!+10
-0
-
33. 匿名 2024/06/14(金) 17:47:32
キュウリを細切りにして酢飯と白ごまと混ぜて海苔で巻いて食べます+6
-0
-
34. 匿名 2024/06/14(金) 17:47:47
ピクルスが止まらない+2
-0
-
35. 匿名 2024/06/14(金) 17:47:54
近所のスーパーが売ってる刻んだオクラ のパックが超使い勝手いい!+2
-0
-
36. 匿名 2024/06/14(金) 17:47:55
きゅうりのわさび漬け+3
-0
-
37. 匿名 2024/06/14(金) 17:48:20
トマトが見切りになってたら買い込んでスープにしてる+6
-0
-
38. 匿名 2024/06/14(金) 17:48:44
>>10
ベーコンと炒めて塩コショウで味付けして食べるの好き+18
-0
-
39. 匿名 2024/06/14(金) 17:48:51
冷やし中華よく作ってる
よく面倒な料理て言われてるけど、ハム野菜切るだけだし、たまごは茹で玉子
おかず作らなくていいから楽+21
-1
-
40. 匿名 2024/06/14(金) 17:48:56
なす、トマト、かぼちゃやオクラとか夏野菜を炒めて砂糖、醤油、お酢で味付け+5
-0
-
41. 匿名 2024/06/14(金) 17:49:08
>>3
夏野菜だけをコトコト煮込んでカレー作ったら美味しい!
水を入れないよ。+8
-1
-
42. 匿名 2024/06/14(金) 17:49:21
ナスとキュウリの一本漬け+7
-0
-
43. 匿名 2024/06/14(金) 17:49:24
みょうが、なす、大葉を軽く塩揉みしてだし醤油と和える
ご飯に乗せたりサラダに乗せたりさっぱりして美味しい+11
-0
-
44. 匿名 2024/06/14(金) 17:49:31
>>32
みょうがの甘酢漬け!+6
-0
-
45. 匿名 2024/06/14(金) 17:49:36
>>10
輪切りにしてオリーブオイルで両面焼いて、ウィンナーとチーズをのっけて蓋する。最高のおつまみ!+9
-0
-
46. 匿名 2024/06/14(金) 17:49:44
>>4
やってみよ+10
-0
-
47. 匿名 2024/06/14(金) 17:49:47
残り物の野菜を総動員してマルタイの皿うどん作る+7
-0
-
48. 匿名 2024/06/14(金) 17:50:22
>>43
美味しそう+2
-0
-
49. 匿名 2024/06/14(金) 17:50:48
このなすの蒲焼を真似たのを作ってる。美味しい。+13
-0
-
50. 匿名 2024/06/14(金) 17:50:48
南蛮漬けをよく作る
塩サバ、鮭、鶏肉、豚肉などなど(揚げ焼きで)+5
-0
-
51. 匿名 2024/06/14(金) 17:51:28
>>10
カレーとかハヤシライス
ジャガイモみたいに皮むかなくていい
天ぷらも美味しい
ナスとかぼちゃ中間て感じ+23
-0
-
52. 匿名 2024/06/14(金) 17:51:36
>>46
浅漬けの素要らずだよ。
30分〜1時間つけとけば大丈夫。+6
-0
-
53. 匿名 2024/06/14(金) 17:51:55
トマトをヘタとヘタ周辺をくり抜いて(爆発防止)
塩、お好みでオリーブオイル、粉チーズ、パセリ
私は塩、ごま油、マヨネーズ派
レンジで2分
スプーンで潰しながら食べる美味しい
こんなに水分出るの?くらい水分出て、
スプーンで軽く潰すだけでスープになる
生で1個はキツイけど抗酸化作用でアンチエイジング効果、美肌効果があるし、余裕でトマトひとつ食べきれる。
毎日食べてるから肌荒れがなくなったし肌つるつるだよ
+5
-3
-
54. 匿名 2024/06/14(金) 17:52:01
>>36
好き!
辛子漬けも好き+2
-0
-
55. 匿名 2024/06/14(金) 17:52:14
>>10
縦に切って豚バラ巻き。
塩コショウでもタレでも美味しいよ!+7
-0
-
56. 匿名 2024/06/14(金) 17:52:48
>>2
今焼いた+0
-0
-
57. 匿名 2024/06/14(金) 17:53:20
オクラのレシピをお願いします+5
-0
-
58. 匿名 2024/06/14(金) 17:53:28
義実家からじゃがいも、ピーマン、ニンジン、ナス、ピーマン、大根が届いた!
ありがてぇ!
1歳児でも食べれる簡単なメニューあるかな?
最近マンネリ化してきちゃった。+2
-0
-
59. 匿名 2024/06/14(金) 17:53:44
ピーマン炒め。何かと組み合わせでも単体でも+2
-0
-
60. 匿名 2024/06/14(金) 17:54:01
>>13
でも結局何でもカレー味じゃない?
味が強すぎて
キムチを使った料理みたいなもの
料理名変わってもキムチが強すぎて、うんキムチ味だねって感じ
+0
-5
-
61. 匿名 2024/06/14(金) 17:54:58
ナスを乱切りして醤油ニンニク生姜で5分くらい漬けて片栗粉まぶして揚げ焼き。ナスはあまり好きじゃないけど、これはおいしかった+5
-1
-
62. 匿名 2024/06/14(金) 17:55:35
>>25
私はそれでラタトゥイユ多めに作って小ワケにして冷凍
冷製パスタの具になるから+4
-0
-
63. 匿名 2024/06/14(金) 17:56:19
>>61
ナスの竜田揚げだねやってみる _φ(・_・メモメモ+4
-0
-
64. 匿名 2024/06/14(金) 17:57:20
>>39
お昼は週一で出るよね(土日どっちか)楽だから+2
-0
-
65. 匿名 2024/06/14(金) 17:57:36
茄子とお肉の甘酢炒めやさっぱり煮。南蛮漬けやオニオンサラダなど「酢」の消費量すごいw
やっぱりクエン酸欲する+4
-0
-
66. 匿名 2024/06/14(金) 17:57:40
酢、醤油、砂糖、ごま油、ニンニク、しょうが、すりごまを混ぜた漬けダレに、乱切りにしたきゅうりを入れる
適当にちぎった大葉も加えて混ぜて、冷蔵庫でしばらく冷やせば出来上がり+3
-0
-
67. 匿名 2024/06/14(金) 17:57:45
ナスを麺つゆで煮る。お好みで生姜とかミョウガとか入れる。+2
-0
-
68. 匿名 2024/06/14(金) 17:58:35
夏野菜を何種類か焼いて塩ふるだけ+5
-0
-
69. 匿名 2024/06/14(金) 17:58:41
>>18
よこ
美味しそう!明日やってみる。+2
-0
-
70. 匿名 2024/06/14(金) 17:59:03
ラタトゥイユ+2
-0
-
71. 匿名 2024/06/14(金) 17:59:08
タモさんピーマンのレシピなら
ゴーヤでも、ズッキーニでも
何でも美味しくなる+1
-0
-
72. 匿名 2024/06/14(金) 17:59:26
最近水茄子の和え物がブーム🍆
水茄子を適当に一口大に切ってボウルに入れて、ツナ缶と千切りの大葉を加えてポン酢タラリで混ぜるだけ。
生のナスがフルーツみたいにジューシーでサッパリ食べられる。
3分あればできるから仕事ある日でも全然いける。+16
-0
-
73. 匿名 2024/06/14(金) 18:00:12
サラダうどん レタスきゅうりトマトなどたっぷりのせて作るよ+5
-0
-
74. 匿名 2024/06/14(金) 18:01:24
ナスに切り込み入れて豚薄切肉と大葉挟んで麺つゆかけてレンチン
チューブの生姜を加えても良し+5
-0
-
75. 匿名 2024/06/14(金) 18:02:18
>>72
生でナス食べれるんだね+11
-0
-
76. 匿名 2024/06/14(金) 18:02:57
>>15
味噌マヨにニンニクと一味少し入れたの好き+2
-0
-
77. 匿名 2024/06/14(金) 18:03:11
きゅうりをスライスして、茗荷とおかかをかけてお醤油でいただく
さっぱりと美味しいです+3
-0
-
78. 匿名 2024/06/14(金) 18:03:47
なんでもツナ入れるの好きじゃない+7
-1
-
79. 匿名 2024/06/14(金) 18:04:16
これ今でも参考にしてる?あなたがつくる無限ピーマン?のレシピを教えて?girlschannel.net?あなたがつくる無限ピーマン?のレシピを教えて?「無限ピーマン」のワードが気になって検索すると、人によって作り方も味付けもさまざまなことがわかりました。そこで、みなさんの作る無限ピーマンのレシピをお聞きしたいです。 ちなみに主はピーマンを棒状に切って...
+1
-0
-
80. 匿名 2024/06/14(金) 18:05:12
>>19
きゅうりは生で食べる事が多いから
炒めるのいいね今度きゅうりを買った時
作ってみるね+6
-0
-
81. 匿名 2024/06/14(金) 18:05:18
豚しゃぶ率が増えます。
面倒なので冷やしません。+4
-0
-
82. 匿名 2024/06/14(金) 18:05:26
>>10
輪切りに切ってフライパンで塩コショウしながら焼いてとろけるチーズのせる+4
-0
-
83. 匿名 2024/06/14(金) 18:08:41
オクラとワカメを梅肉で和える+2
-0
-
84. 匿名 2024/06/14(金) 18:09:37
冷やしトマト
簡単+1
-0
-
85. 匿名 2024/06/14(金) 18:09:43
夏野菜は適当に切って炒めてその日の気分で味付けすれば、なんでも美味しい+2
-0
-
86. 匿名 2024/06/14(金) 18:09:44
6種の野菜が入った中華風焼きそば
旦那がこれが大好きで毎回リクエストくる+2
-0
-
87. 匿名 2024/06/14(金) 18:09:49
>>1
納豆にからし入れないほうだからこの時期からは貯めたからしは必ず切ったキュウリと砂糖、塩で簡単浅漬けにしてる
一人暮らしだからめんどくさいしヘルシーそうだから茄子やピーマンは焼いて天かすめんつゆの揚げ浸し風
大葉ベランダ栽培してるから多めに作って翌日夜勤の時はお昼その焼いてた茄子とピーマン、トマトと大葉でたま天かすかシーチキンのせてぶっかけうどんや素麺にするとまた美味しい!途中で胡麻油垂らすとまた味変わっていいんだよね+5
-1
-
88. 匿名 2024/06/14(金) 18:10:43
>>78
合わないものもあるよね
私はマヨをなんでも入れるのが嫌いですあとカレー粉+3
-0
-
89. 匿名 2024/06/14(金) 18:11:28
オクラを半分に切って耐熱容器に入れてレンチン
そうめんつゆぶっかけて冷蔵庫で冷やして食べる+3
-0
-
90. 匿名 2024/06/14(金) 18:11:39
ズッキーニの生姜焼き美味しかったよ+2
-0
-
91. 匿名 2024/06/14(金) 18:12:05
>>2
カラシ醤油だよね!+1
-3
-
92. 匿名 2024/06/14(金) 18:12:24
>>10
細切りにしてきんぴら
薄く切って、焼くかレンチンして生姜をきかせた出汁に浸し、鰹節をふんわり
+3
-0
-
93. 匿名 2024/06/14(金) 18:12:26
>>75
普通のナスはおいしいか分からないけど、今の時期に出る水ナスはフルーティーでおいしいよ!🍆+8
-0
-
94. 匿名 2024/06/14(金) 18:12:36
>>60
キムチは浅漬けと古漬け 汁だくと汁なしでだいぶ違うのよ+2
-0
-
95. 匿名 2024/06/14(金) 18:12:42
>>5
揚げるの面倒。
なんか良い方法ない?+12
-0
-
96. 匿名 2024/06/14(金) 18:14:34
>>91
うちは生姜醤油かにんにく醤油が定番だけど、カラシも中華っぽくて美味しそうー!+5
-0
-
97. 匿名 2024/06/14(金) 18:14:47
>>10
パン粉・マキシマム・オリーブオイル混ぜて
輪切りに乗せてトースターで焼くのをよく作るけど
鶏肉と炒めて甘酢あんにするのもおいしいよ+3
-0
-
98. 匿名 2024/06/14(金) 18:16:15
>>15
私もここ3日ほどマヨ味噌できゅうり食べてます!
おいしいよねー+3
-0
-
99. 匿名 2024/06/14(金) 18:17:50
とうもろこしごはん+5
-0
-
100. 匿名 2024/06/14(金) 18:19:12
ナスの皮を剥いて一口大にきって、レンジ対応の袋に入れてトロリとなるまでチン🎶
ザルにあけて、水を切ってお皿に盛って冷たくして鰹節、おろし生姜、ネギなど薬味をたくさん乗っけてポン酢で食べる
焼きナス作るの面倒だから、編み出したワザw+2
-0
-
101. 匿名 2024/06/14(金) 18:20:03
きゅうりを乱切り ごま油、ガラスープの素、塩昆布、いりごまで味付け+5
-1
-
102. 匿名 2024/06/14(金) 18:21:43
>>10
バターで海老と一緒に炒める。+1
-0
-
103. 匿名 2024/06/14(金) 18:21:57
豚こまとナスの味噌炒め+4
-0
-
104. 匿名 2024/06/14(金) 18:22:18
>>72
茄子は揚げびたしが多かったから
生で食べられるのはキッチンにあまり
たちたくない時期だから凄い助かる
+5
-1
-
105. 匿名 2024/06/14(金) 18:23:09
>>103
ピーマン入れて作っているよ家も+0
-0
-
106. 匿名 2024/06/14(金) 18:24:47
コチュジャン、しょうゆ、胡麻油とニンニク少しでトマトをあえる
ごま振っておしまい+3
-1
-
107. 匿名 2024/06/14(金) 18:26:01
>>95
うちは焼き浸しにしてる。+21
-1
-
108. 匿名 2024/06/14(金) 18:29:18
>>52
横だけどありがとう
今日ちょうどキュウリとミョウガたくさん貰ってどーしようか迷ってたからやってみる。
美味しそうで出来上がり楽しみー+5
-0
-
109. 匿名 2024/06/14(金) 18:29:22
>>94
そういう話じゃないよ、ちょっとピント外れかな
そんなキムチ専門家みたいな話はしてない
+0
-2
-
110. 匿名 2024/06/14(金) 18:29:22
ズッキーニの花ってメッチャ美味しいって聞いたことあるけど食べた方いますか?+2
-0
-
111. 匿名 2024/06/14(金) 18:32:21
>>4
塩揉みもなしでいい?+0
-0
-
112. 匿名 2024/06/14(金) 18:32:49
>>95
煮浸し?よ。
ごま油で軽く焼いて調味料ドバーッと入れて煮る。
あと、レンチンでも美味しそうなレシピ結構あるよ!+4
-0
-
113. 匿名 2024/06/14(金) 18:33:08
>>10
今ちょうど、輪切りにしてオリーブオイルと塩だけでじっくり蒸し焼きにしてる最中。
シンプルで一番好き。
生でバーニャカウダとかにしても癖なくておいしいよ。+6
-0
-
114. 匿名 2024/06/14(金) 18:39:12
>>10
ズッキーニめっちゃ好き
粉のままつけるタイプの唐揚げ粉つけて揚げる。
パプリカとマリネに。
オリーブオイルで焼いてジャガイモも焼いて醤油につける。
なすと揚げ浸しに。
カレーに入れる。
+5
-0
-
115. 匿名 2024/06/14(金) 18:40:27
>>1
トマトの丸かじり+0
-0
-
116. 匿名 2024/06/14(金) 18:41:45
>>39
薄焼きたまごはまとめて作って千切りにして冷凍してるよ。冷やし中華やサラダにも凍ったままパラパラしたらすぐ解凍される。楽ちん。+3
-1
-
117. 匿名 2024/06/14(金) 18:42:09
>>107
うちもうちも。タテヨコ等分して皮にサササーと切れ目入れて、多めの油で焼く
めんつゆ+生姜で冷やして食べる。最高+6
-0
-
118. 匿名 2024/06/14(金) 18:43:29
>>6
詳しく聞きたいです…+5
-0
-
119. 匿名 2024/06/14(金) 18:44:32
>>110
えー!売ってるところ見たことない!ズッキーニ大好きだから気になる!+1
-0
-
120. 匿名 2024/06/14(金) 18:48:26
きゅうり千切り
カニカマ
錦糸卵
大根千切り
簡単酢+ゴマ油
なんならマヨネーズかけて食べる+0
-0
-
121. 匿名 2024/06/14(金) 18:48:32
肉と一緒にオーブンへ入れるだけ
肉と一緒にせいろで蒸す+0
-0
-
122. 匿名 2024/06/14(金) 18:51:43
茄子やピーマンはレンジで煮浸し作って、いつもどちらかが冷蔵庫にあるようにしている
暑くて食欲ない時でも美味しく食べられる+2
-1
-
123. 匿名 2024/06/14(金) 18:51:55
>>2
焼きなすにしたよ🍆
ネギとポン酢で頂きました。+2
-1
-
124. 匿名 2024/06/14(金) 18:53:47
>>111
要らないです。
切ったきゅうりを袋に入れて白だしをきゅうり半分浸かるくらい入れます。
鷹の爪を入れても良いみたいです。+8
-0
-
125. 匿名 2024/06/14(金) 18:54:57
きゅうりをスライサーで千切りにして茗荷、大葉も切ってごま油&ポン酢&梅干しで混ぜ混ぜ。
鰹節といりごまかけたらさっぱりして美味しい副菜!
ポン酢は馬路村一択!高いけどこれ無しじゃ美味しくならない!+0
-0
-
126. 匿名 2024/06/14(金) 18:55:25
山本ゆりさんのレシピ
ナスと豚バラを焼肉のタレとめんつゆで炒めるやつ
簡単で美味しいから何度も作ってるよ+1
-0
-
127. 匿名 2024/06/14(金) 18:56:36
>>10
輪切りにして、ごま油でシラスとズッキーニ焼いてちょっと醤油垂らすと美味しい!
ご飯に乗っけて食べると最高!+2
-0
-
128. 匿名 2024/06/14(金) 19:00:06
>>109
専門家じゃなくて味違うんだよー+1
-1
-
129. 匿名 2024/06/14(金) 19:00:30
創味シャンタン、ガーリックパウダー、サラダ油を各小さじ1、そこにきゅうり一本分の乱切りを和える
ハウスの「おつまみきゅうり」の味にしようとして作った
ラー油を加えるとさらに美味しい+0
-0
-
130. 匿名 2024/06/14(金) 19:03:20
夏野菜をニンニク炒めにしてドレッシングやポン酢で食べるのが好き。冷やしても美味しい。+0
-0
-
131. 匿名 2024/06/14(金) 19:04:22
ナス、ズッキーニ、
玉ねぎ、トマト、カラーピーマン
でラタトゥイユ
先に野菜を蒸し焼きにすると
美味しかった。+0
-0
-
132. 匿名 2024/06/14(金) 19:04:52
ズッキーニと、レンチンしたじゃがいもとトマトとチーズ乗っけてオーブン焼き+0
-0
-
133. 匿名 2024/06/14(金) 19:05:56
>>10です、みなさん返信ありがとう!
美味しそうなものがたくさんなので順番に作っていきたいと思います
ズッキーニたくさん貰ったから作って食べるの楽しみだー(*^^*)+10
-0
-
134. 匿名 2024/06/14(金) 19:06:56
毎年夏になると茄子ときゅうり、みょうが、トマトでだしを作る
これだけでご飯がススムくん+5
-0
-
135. 匿名 2024/06/14(金) 19:18:13
>>2
焼くのも暑いからレンチン派+3
-0
-
136. 匿名 2024/06/14(金) 19:19:13
>>10
うちもズッキーニあるからみなさんのレシピ真似しよう🥰+3
-0
-
137. 匿名 2024/06/14(金) 19:23:10
>>120
大根サラダはよく食べるけれど
簡単酢はあまり使わないので大根を買った
ら楽に作れそうで良いね+0
-0
-
138. 匿名 2024/06/14(金) 19:28:46
>>137
大根をピーラーでスライスして適当なサイズにカットして、ジップロックに入れてかんたん酢で浅漬けにすると美味しいよ。柚子を少し入れるとなんちゃって柚子大根になる。+3
-0
-
139. 匿名 2024/06/14(金) 19:30:12
>>57
私は輪切りにしたオクラと粗みじんの玉ねぎでコンソメスープを作っているよ。茹でたオクラとほぐしたサラダチキンをなめ茸で和えた副菜もご飯に合うよ+4
-0
-
140. 匿名 2024/06/14(金) 19:37:06
>>1
茗荷は何本くらい使うんですか?+1
-0
-
141. 匿名 2024/06/14(金) 19:42:41
>>5
揚げのハードルがたけぇ+2
-0
-
142. 匿名 2024/06/14(金) 19:48:32
>>1
ラタトィユ大好きだから夏はよく作ります+2
-0
-
143. 匿名 2024/06/14(金) 19:53:50
>>10
薄い輪切りにして豚肉と一緒に生姜焼き+2
-0
-
144. 匿名 2024/06/14(金) 19:54:29
軽い認知症の母がレタス買ってくる
今4玉くらいある
おすすめレシピある?
ハムか豚しゃぶで巻いて食べようかな
スープの具とかにして加熱すると、美味しい時とちょっと生臭いというか青臭い時がある
なんかコツとかあるのかなー、、、+1
-0
-
145. 匿名 2024/06/14(金) 19:56:11
>>134
美味しそう
こういう「だし」っぽいものレタスで作れないかなー、、+1
-0
-
146. 匿名 2024/06/14(金) 20:08:31
きゅうり
オニオンスライス
パプリカ
トマト
タコ
フレンチドレッシングでマリネだよ
プライドオニオンやガーリックあると尚よろし+1
-0
-
147. 匿名 2024/06/14(金) 20:10:16
>>86
どんな野菜?味付け?ですか?🙇♀️+1
-0
-
148. 匿名 2024/06/14(金) 20:10:40
お皿に軽く洗ったもやし、豚バラ薄切り乗せてラップしてレンジで4分チン。ポン酢やゴマだれかけて食べる。安い、簡単、美味しいで週一作ってる😋
チンしたあとラップ少しだけ外してお皿傾けながら水切りすると水っぽいのがなくなるよ。
+2
-0
-
149. 匿名 2024/06/14(金) 21:04:52
>>58
いいね!
●じゃがじゃがトマト煮込み
じゃがいも、にんじん、ピーマン、玉ねぎ、鶏肉(豚肉、シーチキン、厚揚げでも美味しい)をトマト缶とコンソメで煮込む。
お野菜たっぷり取れて良いよ!
●大根のツナ炒め
大根と人参を千切り(もしくは拍子切りなどの食べやすい形)にして、ツナとゴマ油で炒めて、酒、みりん、醤油で味付け。
ご飯が進む味!
ツナの代わりに油揚げや厚揚げでも美味しいよ!
+3
-0
-
150. 匿名 2024/06/14(金) 21:06:02
>>1
夏野菜の素揚げにを生姜醤油で食べるのが一番うまい+7
-0
-
151. 匿名 2024/06/14(金) 22:05:23
>>32
キュウリ、ミョウガ、シソ細切りにして
鶏ガラ、めんつゆ、ごま油で和える
ごまふって完成+1
-0
-
152. 匿名 2024/06/14(金) 22:21:31
>>2
オーブンレンジでピザ焼きナス作ってるよ
半分に切って、水にさらしたら
ピザソースとチーズ、オリーブオイルかけて焼くの
子供達パクパク食べてくれるよー+2
-5
-
153. 匿名 2024/06/14(金) 22:56:27
ナス×ズッキーニを適当に炒めてチーズ+2
-0
-
154. 匿名 2024/06/14(金) 22:56:47
>>2
子供の頃は「また焼きナスかー」なんて思ってたのに
大人になったら、シンプルな焼きナスが美味しい。
旬の野菜だし、畑からもいできたばっかりだし
ポン酢かけるだけでめちゃくちゃ美味しい。+9
-0
-
155. 匿名 2024/06/14(金) 23:38:14
>>58
筍の代わりにじゃがいもを使った青椒肉絲。筍より柔らかいから薄味で作れば1歳のお子様も食べられると思うよ
+6
-1
-
156. 匿名 2024/06/15(土) 01:33:26
ズッキーニ、豚肉、トマトを切って挟んでレンチン!お好みでチーズ!
ポン酢や麺つゆをかけて食べる+0
-0
-
157. 匿名 2024/06/15(土) 02:13:00
>>95
イオンとかで揚げた茄子を冷凍したものが売ってるので、私はそれをストックして使ってる。
レンチンしてめんつゆたらすだけ。+3
-0
-
158. 匿名 2024/06/15(土) 05:33:02
>>57
うすーくスライスして鰹節と醤油と混ぜてご飯にのせる+1
-0
-
159. 匿名 2024/06/15(土) 10:00:04
最近なすの煮浸しにはまってよく作ってます
あと毎年トマトとキュウリのマリネをたくさん作って常備してる+0
-0
-
160. 匿名 2024/06/15(土) 10:05:30
>>111
なしでもしっかり味つきますよ!+1
-0
-
161. 匿名 2024/06/15(土) 10:08:06
>>57
塩でゴリゴリして水で流したあと、薄めの輪切りにしてマヨネーズとわさびで和えると美味しいです!マヨネーズと柚子胡椒でも美味しかったですよ〜+1
-0
-
162. 匿名 2024/06/15(土) 10:19:25
>>144
もうやっていらっしゃるかもですが、お浸し
食べやすい大きさにちぎって、塩を少し入れた熱湯でさっと茹でてザルにあける
水気が切れたらお皿に盛り付けて、ごま油とお醤油をさっとかける
あれば白髪ネギや刻み海苔を散らしても美味しい
とにかく簡単で量を消費できるし、温かくても冷たくしても美味しい+0
-0
-
163. 匿名 2024/06/15(土) 12:37:02
ラタトゥーユ、ズッキニーが好き+0
-1
-
164. 匿名 2024/06/15(土) 13:03:04
>>9
ありがとう
やってみる!+1
-0
-
165. 匿名 2024/06/15(土) 13:33:09
サバ缶、きゅうり、豆腐、茗荷、青葉で冷や汁が簡単でおすすめです!
+0
-0
-
166. 匿名 2024/06/15(土) 14:32:30
夏野菜の南蛮酢かけが好き。魚や唐揚げにかけて出すと家族がたくさん食べてくれるから嬉しい+2
-0
-
167. 匿名 2024/06/15(土) 16:41:49
>>62
ラタトゥイユ美味しいよね♡
パスタはもちろん オムレツにもハンバーグにも合う
なんと言っても彩りが綺麗🌈+1
-0
-
168. 匿名 2024/06/15(土) 17:56:35
水ナスを適当に手で割って塩パラパラ
そのままでもおいしいしお好みの調味料で日替わりメニューにできる+1
-0
-
169. 匿名 2024/06/15(土) 20:46:35
>>144
サラダが好きなら、レタスとキュウリを千切りにして鶏がらスープの素、塩、ごま油かけて食べるのが好き。
あとはレタスチャーハンとか。
この前、レタスとアスパラとエビの塩炒め作ったけど美味しかったよ。
エビの代わりにベーコンとかでも美味しいと思う。+2
-0
-
170. 匿名 2024/06/17(月) 14:01:25
>>32
きゅうりとミョウガと生ハムのマリネ
簡単でさっぱり美味しいよ+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する