ガールズちゃんねる

7割超、いじめ対策で「財源が課題」 全都道府県・政令市アンケート

66コメント2024/06/29(土) 15:20

  • 1. 匿名 2024/06/13(木) 22:44:23 

    コモンエイジ:7割超、いじめ対策で「財源が課題」 全都道府県・政令市アンケ | 毎日新聞
    コモンエイジ:7割超、いじめ対策で「財源が課題」 全都道府県・政令市アンケ | 毎日新聞mainichi.jp

    いじめ重大事態の発生件数が2022年度に過去最多となる中、識者は「財源がネックとなり第三者委の設置に二の足を踏む自治体が出ないよう、国が法律を見直す必要…


    1事案の調査にかかった費用では、神戸市の4000万円のほか、札幌市の800万円、川崎市の340万円、堺市の250万円などのケースがあった。

     「いじめ防止対策推進法」では、「児童らの生命や心身、財産に重大な被害が生じた」場合や、「児童らが相当期間、学校の欠席を余儀なくされた」疑いがある場合を「重大事態」と定め、学校や市町村教委に第三者委による調査を義務付けている。文部科学省は、調査の公平性・中立性確保のため、委員を弁護士や臨床心理士、教育専門家らで構成するよう指針で示している。

    第三者委設置の費用は学校を所管する自治体が負担している。

     なぜ財源確保が難しいのか。今回のアンケートでは、「見通しが持てない状況で当初予算として予算要求するのが難しい」(熊本市)、「1自治体の予算や人材には限りがあり、速やかな重大事態調査を行えない場合も大いにある」(茨城県)などの回答があった。

    +1

    -15

  • 2. 匿名 2024/06/13(木) 22:45:05 

    なんで加害者が守られるのか腑に落ちない

    +108

    -0

  • 3. 匿名 2024/06/13(木) 22:45:17 

    いじめ
    またの名を犯罪

    +49

    -0

  • 4. 匿名 2024/06/13(木) 22:45:31 

    簡単!いじめたやつは、学校に行く権利を剥奪するだけでいい。そしてムショか、精神病院に入れれば解決

    +50

    -0

  • 5. 匿名 2024/06/13(木) 22:45:31 

    >>1
    いじめ加害者から吸い取ればよろし

    +63

    -0

  • 6. 匿名 2024/06/13(木) 22:45:35 

    何にそんなにお金かかるんだ

    +61

    -1

  • 7. 匿名 2024/06/13(木) 22:45:36 

    加害者から搾り取ろう

    +22

    -1

  • 8. 匿名 2024/06/13(木) 22:45:43 

    とりあえず金じゃ

    +0

    -0

  • 9. 匿名 2024/06/13(木) 22:45:49 

    1事案に4000万ってどういう内訳なんだろう

    +51

    -1

  • 10. 匿名 2024/06/13(木) 22:45:52 

    内田リコ

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2024/06/13(木) 22:45:55 

    いじめっ子の親からお金とればいいよ

    +32

    -0

  • 12. 匿名 2024/06/13(木) 22:46:02 

    加害者に請求すればいいよね
    抑止力にもなるし一石二鳥

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2024/06/13(木) 22:46:09 

    シンプルにいじめ側は学校くんなよって制度できればいいのにね

    +40

    -0

  • 14. 匿名 2024/06/13(木) 22:46:15 

    >>3
    なんかACの鈴木京香の声で再生されたわ

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2024/06/13(木) 22:46:17 

    神戸ひどいいじめ事件多いのなんで?

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2024/06/13(木) 22:46:17 

    加害者は逮捕、もしくは転校させよう

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2024/06/13(木) 22:46:22 

    厳罰化するしかない。名誉毀損罪、暴行罪に他ならないのにふんわりした言葉でごまかすな!

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2024/06/13(木) 22:46:27 

    警察に任せたら良いよ。どうせ少年法で守られるだろうけど、親から慰謝料取れるでしょ。

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2024/06/13(木) 22:46:29 

    >>11
    いじめっ子の親なんて踏み倒すよ

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2024/06/13(木) 22:47:42 

    いじめられる方が悪いみたいなことほざく教師をどうにかすればある程度解決すると思うけど

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/13(木) 22:47:56 

    >>11
    イギリスは親の責任で親が1000ポンドの罰金払わなきゃダメだから日本もそうしたらいいと思う。

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2024/06/13(木) 22:48:12 

    >>18
    確かに。暴行とか窃盗とか器物損壊とか盗撮とか脅迫とか大体犯罪だもんなイジメって。
    警察が取り締まればいいよ。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/13(木) 22:48:19 

    いじめって何なんだろうなと思う。
    世の中に出てる成功者は子供の頃にいじめられたって人めっちゃ多いから。

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2024/06/13(木) 22:49:21 

    学校にポリス常駐して暴力事件あったら即動くっていうのは?暴言、嫌がらせ、器物破損、全部届け出れば受理して監視カメラで確認すればいい

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/06/13(木) 22:49:24 

    宮城住みですが、いじめとか全然聞かないのですがそんなにいじめって今の時代もあるのでしょうか?

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/13(木) 22:50:13 

    [過去、日本が悪いことをした]←この捏造歴史を語り継いでる人達に真実を教えて改心させて

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2024/06/13(木) 22:51:49 

    いじめ対策でも財源が課題とか言う国になっちゃった

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/13(木) 22:51:50 

    「仏敵叩き潰せ」ってのも有るよね

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/06/13(木) 22:53:53 

    いじめを犯罪に定義するだけでもだいぶ変わると思うけど

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/13(木) 22:56:12 

    すげぇな、解決もしてないのに4000万?加害者排除すればいい話よ

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/13(木) 22:56:18 

    いじめっ子を排除して特別クラス作ればいいじゃん
    その中でも勉強できる子と出来ない子を分けるのは必須にすればいい
    イジメして勉強できない子は隔離

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/13(木) 22:58:41 

    いじめで税金使わないで欲しい

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/13(木) 22:59:05 

    担任にいじめ被害を隠蔽されたら、担任の車のフロントガラスを叩き割ればいい
    もちろん担任の車のフロントガラスの修理費はいじめ加害者の親、教頭、校長に払わせる
    【漫画】家の外で息子の同級生が「俺の方が強い」とバットを振り回して車を破壊していた。息子「ゲームでボコったから腹いせかも」私「え」 - YouTube
    【漫画】家の外で息子の同級生が「俺の方が強い」とバットを振り回して車を破壊していた。息子「ゲームでボコったから腹いせかも」私「え」 - YouTubewww.youtube.com

    あらすじある日の事、家で家族と夕飯を取っていると、家の外から「ガシャン!」と大きな音が聞こえました。驚いて家族全員で外を見てみると、車のボンネットが大きく凹み、フロントガラスが割れている光景が目に飛び込んできました。その車は先日夫が独身時代からの...

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/13(木) 23:04:44 

    >>1
    イジメの原因は、完全に解明されています。
    未だに対応できない教師やカウンセラーは
    無能という他ありません。
    今以上に1円もかかりません。

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2024/06/13(木) 23:07:22 

    財源?いじめっ子に金かける必要ある?自宅謹慎しときゃいいだけ。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/13(木) 23:13:11 

    いじめ対策でしょ?
    財源云々より実名顔出し報道して少年法を大きく変えればいいんだよ

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/13(木) 23:14:15 

    調査委員会に医者や弁護士、大学教授とか呼んだらそれなりにかかるだろうね

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/13(木) 23:25:25 

    >>6
    正直、、、学校には防犯カメラをつける。外部でのいじめ(犯罪)は警察に委ねる。とかじゃダメ?

    そりゃ捜査権(?)がない教育委員会という一般人が捜査してもお金と時間がかかるだけでしょうよ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/13(木) 23:32:50 

    >>1
    おかしい話だわ。
    いじめは昔からあるのに今更金が掛かると言うのか。
    第一の仕事じゃないの?
    じゃあ仕事は何してるの?命より大事な仕事って...、、

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/13(木) 23:33:06 

    >>13
    謹慎や転校処分でいいよね

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/13(木) 23:33:59 

    >>25
    宮城県いじめワースト上位だよ?

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/13(木) 23:51:08 

    >>22
    闇深いよ?警察官の自殺もあるし。

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2024/06/13(木) 23:52:23 

    >>25
    うわ💦凄い!あちこちであるよ。
    職場でもマンションでも悪知恵ガキの大人へのイジメも。
    本気で無いと思ってるんだ..、、

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/14(金) 00:20:32 

    >>6
    いじめをやめようってチラシを無駄に刷るんじゃないw

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/14(金) 00:25:55 

    >>31
    イジメして勉強もできない子クラスの担任になったら病みそう
    そういう子の親もお察し系が多いよね

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/14(金) 01:31:08 

    >>1
    だから隠蔽します。ってことか

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/14(金) 01:31:12 

    >>4
    少年院で矯正教育を受けて欲しい

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/14(金) 04:52:21 

    >>6
    こんなに税金取られてるのになんで国公立の大学の予算やいじめ対策の予算が足らないんだ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/14(金) 05:23:59 

    >>13
    いじめの定義は何?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/14(金) 06:27:17 

    お金で対策することではないよね
    何でも財源とかおかしいでしょ

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/14(金) 08:55:00 

    「いじめ」なんてふんわりした言葉で温くしてるけど、ただの暴行・傷害。
    教育者は教育者でしかないんだから、犯罪対応はプロである警察に突き出してお任せしなよ。
    専門分野外の事までやろうとするから、余計な時間と金がかかる割に成果が出ないんだよ。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/14(金) 09:59:04 

    んなもん加害者から絞りとらんかい!

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/14(金) 10:22:13 

    >>1
    いじめのトラウマ今でも抜けないよ。辛いし。鮮明に記憶してて名前と状況を今でもカウンセリングで話せるほどです。 今でもいじめあるならいじめを止めて欲しい。いじめしてると将来辛いです。
    トラウマの悩むそうするとそのいじめっ子に邪気がいく。本当です。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/14(金) 11:04:15 

    もみ消しが得意な熊本

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/14(金) 11:57:49 

    >>1 ろくなのにお金使われてなかったのに

    +0

    -0

  • 56. お前は犯罪者おばさん愛子里菜ゆな親父 2024/06/14(金) 11:59:20 

    >>1 言い訳ばかりで誤魔化すから

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/15(土) 01:38:00 

    >>4
    登校の権利剥奪だと人権侵害してる(既に人権侵害してる人を擁護するつもりはないが)から、加害者の別室登校がベスト
    被害者が別室登校になる現状が意味わからない

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/15(土) 01:39:36 

    >>6
    人件費
    弁護士、学者等々…先生と呼ばれる人を集めて会議するのにかなりお金かかるのだよ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/15(土) 01:41:50 

    >>18
    親から慰謝料取れるだろうけど加害者を少年法で守ってしまう不思議なにぽーん
    特定少年の引き下げしてくれないかね

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/15(土) 01:44:04 

    >>31
    めっちゃわかる
    今は頭良い子が虐められる時代だから分けて欲しい

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/15(土) 01:48:04 

    >>51
    いじめの対応には子どもに対する理解が必要なんだよ
    いわゆる動機ね
    子どもの日常をある程度知ってるのは先生だから対応しないとならないのが苦

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/15(土) 20:20:08 

    いじめ対策ってお金より
    「チンパンジーじゃないんだから、加害やめましょうね」みたいな、
    イキってること自体が、めちゃめちゃ恥ずかしくなるような、
    教育を導入していけばいいだけなんじゃないの。

    いじめっ子はいじめが悪いなんてわかってやってるからね。
    でも、ダサいことだとは思ってない。
    他責で弱くて器が小さい小物こそ、やってしまうことだと、
    理解させると変わってくると思う。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/15(土) 21:59:02 

    AV上がりのカウンセラーの主張
    小高千枝 Wikiでは見れない年齢相応の性欲度となる丸裸H動画は大学でも話題の種子になった最高の動画!: 小高千枝 Wikiでは見れない年齢相応の性欲度となる丸裸H動画は大学でも話題の種子になった最高の動画!
    小高千枝 Wikiでは見れない年齢相応の性欲度となる丸裸H動画は大学でも話題の種子になった最高の動画!: 小高千枝 Wikiでは見れない年齢相応の性欲度となる丸裸H動画は大学でも話題の種子になった最高の動画!odakatie070.cocolog-nifty.com

    小高千枝 Wikiでは見れない年齢相応の性欲度となる丸裸H動画は大学でも話題の種子になった最高の動画!: 小高千枝 Wikiでは見れない年齢相応の性欲度となる丸裸H動画は大学でも話題の種子になった最高の動画!小高千枝 Wikiでは見れない年齢相応の性欲度となる丸裸H...

    7割超、いじめ対策で「財源が課題」 全都道府県・政令市アンケート

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/16(日) 07:32:16 

    >>49
    スクールカースト底辺で、クラスや学年の大多数からバイ菌のような扱い受けるっていうのも多いよね

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2024/06/16(日) 08:57:31 

    いじめ厳罰化の法改正が必要だと思う。フランスや韓国みたいに。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/29(土) 15:20:23 

    あちこちに監視カメラつけて、カメラつけられないトイレや更衣室には同性の先生が見回り
    いじめがあったかどうかの調査が長引くことでかかる人件費よりは安くすみそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。