-
1. 匿名 2024/06/13(木) 21:58:59
ついに逃げ若までアニメ化!
週間少年ジャンプで3作品連続アニメ化を果たした鬼才
松井優征先生の作品の好きなとこを自由に語りましょう+28
-0
-
2. 匿名 2024/06/13(木) 22:00:03
ヌルフフフ
全部読んでるよー+35
-0
-
3. 匿名 2024/06/13(木) 22:00:14
暗殺教室の原作とアニメは面白かった+41
-0
-
4. 匿名 2024/06/13(木) 22:00:22
全部見たけど全部合わなかった+6
-9
-
5. 匿名 2024/06/13(木) 22:00:27
おぉ男前やねっ!?+16
-0
-
6. 匿名 2024/06/13(木) 22:00:32
努力家だよね+10
-0
-
7. 匿名 2024/06/13(木) 22:01:05
未だにネウロ読み返してる!!!!
暗殺教室も逃げ上手も面白いけど、やっぱネウロが史上最高すぎる+87
-0
-
8. 匿名 2024/06/13(木) 22:01:21
暗殺教室の○○が触手持ちだった伏線が凄かった+25
-0
-
9. 匿名 2024/06/13(木) 22:02:19
ネウロ…懐かしい+6
-0
-
10. 匿名 2024/06/13(木) 22:02:24
逃げ上手の若君だけ読んでるけど作者の性癖なのかなってちょっと心配になるシーン多い気がする+10
-0
-
11. 匿名 2024/06/13(木) 22:04:18
弥子の食欲だけなら新しい血族寄りだと思う(弥子が人並外れた食欲と頑丈な胃腸を持つようになったのはお母さんの作った料理のせいなのだが)+6
-0
-
12. 匿名 2024/06/13(木) 22:04:19
暗殺教室の渚母の描写がすごかった
実際にいそう+37
-0
-
13. 匿名 2024/06/13(木) 22:04:35
>>10
時行が女の子に見えるよねw
髪切ったとことか
+15
-0
-
14. 匿名 2024/06/13(木) 22:04:57
ネウロ大好きだった〜笹塚さぁん…+28
-0
-
15. 匿名 2024/06/13(木) 22:04:58
YouTubeで予告見たけど逃げ上手の若君楽しみ
めちゃくちゃ力入れてそう+6
-0
-
16. 匿名 2024/06/13(木) 22:05:02
全部アニメ化したヒットメーカー+10
-0
-
17. 匿名 2024/06/13(木) 22:05:13
ネウロ
笹塚さんは殺さないで欲しかった+31
-0
-
18. 匿名 2024/06/13(木) 22:05:24
殺せんせーの授業受けてみたいなぁ。+20
-0
-
19. 匿名 2024/06/13(木) 22:06:22
ネウロの巻末オマケ漫画好きだった
凄い顔して追いかけてくるやつ今見ても笑っちゃうかも+11
-0
-
20. 匿名 2024/06/13(木) 22:07:44
>>7
大きい事件が全てシックスにつながってるのがすごい
伏線回収とか
サイが笹塚刑事に変身したシーンでボロ泣きした+26
-0
-
21. 匿名 2024/06/13(木) 22:08:10
楠木かっこよかったな
+3
-0
-
22. 匿名 2024/06/13(木) 22:08:56
弥子がお父さんに数学の課題?か何かを見せて
お父さんが我が子に向ける顔ではないのとこめっちゃ笑った
え、マジで?みたいな笑+23
-0
-
23. 匿名 2024/06/13(木) 22:09:18
>>19
マイクよりヤコを選んだネウロ+4
-0
-
24. 匿名 2024/06/13(木) 22:11:49
暗殺教室のコードネーム付ける回、めっちゃ好き(笑)
永遠のゼロとかギャルゲーの主人公とかあったよね+33
-0
-
25. 匿名 2024/06/13(木) 22:12:03
>>1
初めて顔見た結構若い方なのね+6
-0
-
26. 匿名 2024/06/13(木) 22:12:22
>>3
遠回しに実写版はつまらなかったみたいな言い分で草+14
-0
-
27. 匿名 2024/06/13(木) 22:12:34
>>4
どういうところが?+2
-0
-
28. 匿名 2024/06/13(木) 22:13:01
>>1
絵がうまいよね。
好き+2
-0
-
29. 匿名 2024/06/13(木) 22:14:49
北畠顕家が好きだわ+7
-0
-
30. 匿名 2024/06/13(木) 22:15:38
>>1
この殺せんせーはなぜ緑なの+0
-0
-
31. 匿名 2024/06/13(木) 22:15:48
>>25
45歳
暗殺教室なのでちょっと前の写真かと+1
-0
-
32. 匿名 2024/06/13(木) 22:17:09
>>13
むしろ弥子が男の子に見えるという評判もあるよw+5
-0
-
33. 匿名 2024/06/13(木) 22:19:25
>>29
顕家はギラギラで庶民を見下げすぎだけど
部下思いだし漢気あるしバーフバリみたいな弓技使えるし大好き❤️+4
-0
-
34. 匿名 2024/06/13(木) 22:19:42
ネウロの笹塚さん好きだったから、まさかそうなるとは思わなくてショックだった。そのショックずっと引きずってて、最終話まで読んでも読了感が全然なかったな+13
-0
-
35. 匿名 2024/06/13(木) 22:20:20
ネウロで残った謎と言えばあかねちゃんの存在だわ+23
-0
-
36. 匿名 2024/06/13(木) 22:20:48
>>1
わりとイケメン+14
-0
-
37. 匿名 2024/06/13(木) 22:21:54
>>12
某メンヘラ歌手が息子に女装させてるよね。+9
-0
-
38. 匿名 2024/06/13(木) 22:21:58
引き伸ばさないで綺麗に完結させてるイメージ、ジャンプにしたら珍しく打ちきりにならない+30
-0
-
39. 匿名 2024/06/13(木) 22:22:00
>>1
イケメン。
ネウロの頃の写真は可愛い寄りだったから、
最初は歳下かと思ってた。+9
-0
-
40. 匿名 2024/06/13(木) 22:23:48
ゴシカァン
フゥーフゥークワッ
+4
-0
-
41. 匿名 2024/06/13(木) 22:23:58
>>1
NHKの歴史番組で初めて顔見てイケメンでびっくりした
この人の作品全部面白いよね+9
-0
-
42. 匿名 2024/06/13(木) 22:24:37
>>1
ネウロ好きです!犯人が変な人間臭さとイカれ具合で面白い!ジーンズすごい上まで上げてるやつとかすごい笑った記憶。
単行本裏の錯視?みたいなの全然できなかったり、深夜アニメの時間帯に頑張って起きてたいい思い出…。
暗殺教室は見たけど、逃げ若は見てないです。
安定して面白いだろうからアニメ楽しみです!+20
-0
-
43. 匿名 2024/06/13(木) 22:24:58
>>1
ジャンプ読まなくなって久しいから、
私の中で一番新しい天才肌漫画家はこの人だわ。
DCSとか、紙の漫画じゃないと面白く無いな+12
-0
-
44. 匿名 2024/06/13(木) 22:26:11
>>32
この作者美少年性癖だよね
いつも主役級やキーキャラに美少年ビジュを据えてる笑+13
-0
-
45. 匿名 2024/06/13(木) 22:26:19
>>41
意外と露出多いのね。
さぞモテるだろう。
+10
-0
-
46. 匿名 2024/06/13(木) 22:26:37
>>35
美少女+4
-0
-
47. 匿名 2024/06/13(木) 22:27:08
>>27
ネロウと暗殺教室は他の作品が強すぎたのかもだけどワクワク感が無くて惰性で読んでた(暗殺教室は最後チョット盛り上がった位でそこまででもなかった)
逃げ上手は単純に歴史に疎いからあんまり面白く無かった
まあセンスのない奴の戯言だから聞き流してね^^;+2
-6
-
48. 匿名 2024/06/13(木) 22:28:04
ネウロのアニメは改変が酷く評判は悪い+8
-0
-
49. 匿名 2024/06/13(木) 22:29:24
>>41
作業場もお洒落だった
キャラの服のセンスもよかった
+4
-0
-
50. 匿名 2024/06/13(木) 22:30:09
>>7
ネウロおもしろかったよね。
アニメまた作り直してほしい。+23
-0
-
51. 匿名 2024/06/13(木) 22:32:05
ネウロから比べると、画力もすごく上がっててすごい+9
-0
-
52. 匿名 2024/06/13(木) 22:32:51
ゴシカァン ばりの擬音は最近ある?ネウロが一番好き。ドーピングコンソメスープ!+5
-0
-
53. 匿名 2024/06/13(木) 22:33:38
しおたなぎさ→ショタなぎさって本当?+0
-0
-
54. 匿名 2024/06/13(木) 22:34:45
>>29
私は護良親王も好きだった。+2
-0
-
55. 匿名 2024/06/13(木) 22:44:01
+11
-0
-
56. 匿名 2024/06/13(木) 22:44:16
ネウロは大好き
暗殺教室は合わなかった
逃げ上手はまだ読んでないんだけどどっちより?+3
-0
-
57. 匿名 2024/06/13(木) 23:03:49
ネウロと弥子のバディ感が大好き!
最後のお互いを信頼し合ってシックスに立ち向かう所はグッときたな~
あとネウロはイケメン+20
-0
-
58. 匿名 2024/06/13(木) 23:05:28
>>7
ネウロ本当に好き
細かい小ネタとか理解すると本当面白い
アニメは作り直して欲しいけど、そのアニメから入って原作買ったのよね+8
-0
-
59. 匿名 2024/06/13(木) 23:05:48
>>1
松井先生の作品は全部大好きです!
先生もイケメンで...笑+5
-0
-
60. 匿名 2024/06/13(木) 23:06:19
ネウロ大好き!カッコイイ!あの独特な雰囲気、絵柄、全てが好き!
暗殺教室殺せんせー可愛い!最後大号泣!
逃げ若も誰か死ぬたびに泣いてる!諏訪頼重の死は辛すぎた…アニメ化おめでとう
ネウロと暗殺教室連載中にファンレター送ったら、返事が帰ってきたのが嬉しかった!
+12
-0
-
61. 匿名 2024/06/13(木) 23:09:27
ネウロの好きなシーン
本城二三男の死を目の前で見てしまった弥子に、どうした?と心配そうに話しかける所
魔界に戻る事になった時に、弥子に励まされ、バフっと抱き寄せるところ+7
-0
-
62. 匿名 2024/06/13(木) 23:10:57
イビル、、、、忘れたw+1
-0
-
63. 匿名 2024/06/13(木) 23:12:41
>>56
私もネウロの方が好き。
逃げ若は主人公チームが暗殺教室で敵側がネウロってよく言われてる。確かに敵サイド描かれてる時の方が私は面白い。護良親王とか北畠顕家も好きだけど、敵キャラの方がキャラ濃くて魅力的かも。+8
-0
-
64. 匿名 2024/06/13(木) 23:15:42
逃げ若の亜也子、デカ女ブーム先取りだね。
強くて可愛くて好き。でかい財布に「大きいことは良いことだ」って書いてあるんだよね。+4
-0
-
65. 匿名 2024/06/13(木) 23:21:17
>>38
いつ打ち切りになっても綺麗に畳めるように計算している策士でもある+14
-0
-
66. 匿名 2024/06/13(木) 23:24:30
>>7
デイビットライスが露木さんにふられたときに口ずさんだ歌はアメリカ国歌だと思いますか?上を向いて歩こうだと思いますか?
どっちにも聞こえるから、作者うまいなって思いますね。ちなみに私はアメリカ国歌だと思ってます。+6
-1
-
67. 匿名 2024/06/13(木) 23:28:51
>>28
上手いのかな。味のある絵だとは思う
ネウロしか知らないから、もしかして画力かなり上がってたりする?+5
-0
-
68. 匿名 2024/06/13(木) 23:30:08
ネウロのアニメやり直して欲しい
キャストめっちゃ豪華なのに作画と脚本が酷すぎた+9
-0
-
69. 匿名 2024/06/13(木) 23:35:45
>>42
単行本の裏、購入したら真っ先にやってた
全部視えたと思う+1
-0
-
70. 匿名 2024/06/13(木) 23:36:12
ネウロの笹塚さん好きでググったりしてたから、最期のシーンを早バレで知っちゃってショックだった+5
-0
-
71. 匿名 2024/06/13(木) 23:51:10
入間市出身なんだよね+2
-0
-
72. 匿名 2024/06/13(木) 23:52:03
>>1
初めて顔見た。男前やん+5
-0
-
73. 匿名 2024/06/14(金) 00:12:01
何気に初連載作からずっと10巻以上続いてるんだよね
アニメ化も全部してるしほんとすごい+2
-0
-
74. 匿名 2024/06/14(金) 00:25:20
>>7
電人HALのとこめちゃくちゃ好き
完成度高い+8
-0
-
75. 匿名 2024/06/14(金) 00:29:40
>>63
詳しくありがとう!
読んでみようかな+1
-0
-
76. 匿名 2024/06/14(金) 00:41:18
ネウロの狸屋回
這って動く白とかwあの人をロリコンだとネタにしたのはよく掲載できたなと思う+6
-0
-
77. 匿名 2024/06/14(金) 01:44:26
>>1
全部アニメ化されてる。
すごいな。+4
-0
-
78. 匿名 2024/06/14(金) 07:02:05
>>74
QRコードちゃんと読み込めるようになってるよね!
あれすごい感動した+1
-0
-
79. 匿名 2024/06/14(金) 07:13:29
>>67
上手いのかな。って言われても困るな。+1
-0
-
80. 匿名 2024/06/14(金) 10:38:17
>>44
儚い系少年がおっさんを弄んでボコるシーンが多い!
サイも渚くんもかわいいし影の色気があるから、そういうキャラが好きな自分は読んでて楽しい+6
-0
-
81. 匿名 2024/06/14(金) 12:07:57
殺せんせー表情豊かだよねw+4
-0
-
82. 匿名 2024/06/14(金) 12:10:05
>>24
そこだけの動画何回も見ちゃう笑+3
-0
-
83. 匿名 2024/06/14(金) 16:02:04 ID:B1rN6JjAPn
>>7
わかる。キャラクターもだけど、なんといってもストーリーが最高過ぎる。
最初はぶっちゃけ絵が苦手だったんだけど、最終的に絵も大好きになったし作品そのものが大好きになった。友人にネウロ貸してそのまま借りパクされたときは泣いた。。+9
-0
-
84. 匿名 2024/06/14(金) 16:03:39 ID:B1rN6JjAPn
>>1
この写真だとほんのちょっとだけ又吉に見える+1
-0
-
85. 匿名 2024/06/14(金) 18:23:54
>>50
アニメに納得してないの同じ!
未だにニコニコのネウロの手描きOP見に行ってしまう。あれが正規じゃなくてファンアートって知った時の驚きは忘れられない。+6
-0
-
86. 匿名 2024/06/14(金) 22:12:22
>>71
斉木楠雄のΨ難の作者さんと同郷だからコラボしてた+1
-0
-
87. 匿名 2024/06/15(土) 03:56:24
>>12
幼稚園とかならいるかもだけど、さすがに中学生に女装させたらヤバすぎ。
しかも学校に放火しようとしたよね。+3
-0
-
88. 匿名 2024/06/15(土) 03:58:39
>>24
私は「ゆるふわクワガタ」が好き。烏丸先生がその名を呼んでる所は笑える。+1
-0
-
89. 匿名 2024/06/15(土) 17:06:09
ネウロの最終回の単行本で、イケメンの作者が出てきてビックリした(笑)+4
-0
-
90. 匿名 2024/06/15(土) 21:26:13
>>89
あの当時は春川に似てるって言われてたりしたね
その後に本田翼と並んでる写真あったけど女優と並んでも絵になってるのが地味に凄まじい+1
-0
-
91. 匿名 2024/06/16(日) 09:33:48
>>18
You tubeの殺せんせーが逃げ若とコラボして
南北朝の小ネタ授業をする動画が面白かった+3
-0
-
92. 匿名 2024/06/18(火) 07:47:52
>>86
そうなんだ!
入間市は仕事で一時期居たけど程よい田舎で、都心に通勤組と地元でガテン系組が共存してる街だったなあ
あのシュールな作風が入間市で育まれたのがなんか納得できるような気がする+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する