ガールズちゃんねる

【SNS発】イタいの?《カジュアルおばさん》がSNSで話題 「何が悪い?」「好きな服着させて」“正解コーデ”に困惑の声

2370コメント2024/06/18(火) 13:53

  • 1001. 匿名 2024/06/12(水) 23:42:10 

    >>1
    ◯◯おばさんとか
    オバ見え◯◯とか言って不安を煽りたいんだよ。
    そしてお金を落としてもらおうとしてる。
    古くさせろ
    不安にさせろ
    捨てさせろ
    電◯のアレ思い出したわw

    +28

    -0

  • 1002. 匿名 2024/06/12(水) 23:42:18 

    >>85
    欧米人(一般人)じゃないじゃん。
    モデルか女優かタレントか、何らか表に出てる女たちでしょこれ。知らんけど。

    +31

    -0

  • 1003. 匿名 2024/06/12(水) 23:42:34 

    正解もそれであってるの?

    +1

    -1

  • 1004. 匿名 2024/06/12(水) 23:43:11 

    >>978
    ボーイフレンドのロールアップは少し前まで中年向けのファッション誌でも推してたけどね、痩せて見えるとか言って
    ヒール足して初めて成立するもので、ボーイフレンドのロールだけでは足が短く見えるような気しかしなかったけど

    グラデや囲み目メイクも当時は「デカ目効果!」とか書かれてたのがしばらくしたら手のひら返して「目が小さく見える」とか書いてあってなんじゃそら
    流行りかそうでないかならまだわかるけど、効果について真逆のこと言われ出すのは不思議

    +18

    -0

  • 1005. 匿名 2024/06/12(水) 23:45:05 

    >>398
    ていうかプロのコーデだよ

    +12

    -0

  • 1006. 匿名 2024/06/12(水) 23:45:29 

    デザイン美を気にしない意見を支持するならダサくみえていても受け入れるべき
    ダサいけど動きやすくて好きって言えばよくない?
    目茶苦茶好きなコーデがこれだったらダサさを受け入れなくていいけどそうじゃないんだよね

    +2

    -0

  • 1007. 匿名 2024/06/12(水) 23:45:55 

    >>312
    別に背高さんマンセーとかじゃないけど、これはスラッとした背の高い女性なら、おばさんでも似合うのよ。
    153cm以下の低身長のおばさんが白Tにデニムとかって、なぜか若作りに見えちゃうのよ。

    +26

    -9

  • 1008. 匿名 2024/06/12(水) 23:46:27 

    >>888
    魔性の女になるしかねえな

    +52

    -0

  • 1009. 匿名 2024/06/12(水) 23:46:29 

    >>1
    季節変わってるじゃん

    +3

    -0

  • 1010. 匿名 2024/06/12(水) 23:47:11 

    >>374
    末尾の「ぉ」がもうばばあなのよ。。。涙

    +15

    -2

  • 1011. 匿名 2024/06/12(水) 23:48:49 

    >>1
    参観でジレおばさんの多いこと多いこと。
    正解の方がおばさんコーデあるあるだよ。

    +5

    -1

  • 1012. 匿名 2024/06/12(水) 23:48:49 

    >>137
    スタイルいいし明るそう!
    画像の人らより友達になりたいわ!

    +31

    -2

  • 1013. 匿名 2024/06/12(水) 23:48:58 

    正解コーデもマタギみたいのばっかじゃんか

    +6

    -1

  • 1014. 匿名 2024/06/12(水) 23:51:17 

    >>1
    普通にデニムにロゴTシャツ、スニーカーで幼稚園の送迎してるわ笑

    +5

    -0

  • 1015. 匿名 2024/06/12(水) 23:52:04 

    >>925
    ガッチリしてるイメージだから、そう言うんだろうけど、尻がデカくて足が短いウェーブも若いときはセクシーだけどおばさんになるとかなりドカーンとしたBBA体型になるよ。一番事故らなそうなのはナチュラルかな。

    骨格トピで言われてたのは、《痩せてる》骨ストが最強だって。確かに。芸能人やモデルではわりといるけど、一般的には少ないんだろうね。笑

    +36

    -1

  • 1016. 匿名 2024/06/12(水) 23:52:33 

    今年になってジレの便利さに気づいて2着購入
    まさに正解コーデのような格好をしているおばさんです

    正解もダサいとか言われてるの見るとどうすればいいのかわからなくなるけど、
    ジレが気に入ってるから、自分が飽きるまでは着るよ
    (ここ読んで季節感だけは気をつけようと思った)

    +3

    -0

  • 1017. 匿名 2024/06/12(水) 23:53:05 

    >>4
    たまにというか今でも結構見るよね
    昼間くらいに

    +2

    -1

  • 1018. 匿名 2024/06/12(水) 23:53:47 

    >>1016
    正解はダサくないよ
    なんていうかちゃんとトレンドのおばちゃんスタイル

    +4

    -2

  • 1019. 匿名 2024/06/12(水) 23:54:34 

    >>1
    黄色い方は
    色がダサい
    ピタピタがダサい
    デニムがダサい
    スニーカーがダサい

    +4

    -0

  • 1020. 匿名 2024/06/12(水) 23:56:08 

    >>1
    大阪のおばちゃんってかんじ
    関東にすみ始めた関西の人は白黒でも圧の強めギラギラ感が抜けない

    +0

    -0

  • 1021. 匿名 2024/06/12(水) 23:56:46 

    >>963
    何歳?
    どんな服着てるときに言われる?

    +5

    -0

  • 1022. 匿名 2024/06/12(水) 23:56:49 

    >>554
    目線を散らす役目らしい
    元はブログの記事だからアフィ兼ねてるよ

    ていう切り取りで勝手に掲載して
    がる運営大丈夫なの?

    +2

    -0

  • 1023. 匿名 2024/06/12(水) 23:57:04 

    >>471
    岡っ引きコースだわこれは。

    +16

    -0

  • 1024. 匿名 2024/06/12(水) 23:59:13 

    何このロゴ縛り

    +2

    -0

  • 1025. 匿名 2024/06/12(水) 23:59:38 

    >>925
    これ、いつ見ても自分がストレートかナチュラルか分からない。肩幅広くてお尻は小さいからウェーブではないのは間違いない。

    161cm 47kg
    全身のラインは色気がなく真っ直ぐストーンって感じ。身長に対して足は比較的長め……だからストレートかなぁって思うけど、上半身の肉感が全くない。薄っぺらい。でも鎖骨や骨の節々も目立たないし、足や手も大きくないからナチュラルでもないよね?ってなると、分からなくなる。知りたい。

    +14

    -3

  • 1026. 匿名 2024/06/13(木) 00:00:58 

    >>942
    いやくびれがすごいのはわかる
    ヒートテックみたいな素材でもないのにくびれに綺麗に沿ってるのでTシャツそのものがそう言う作りなのかなと思っただけ

    +30

    -0

  • 1027. 匿名 2024/06/13(木) 00:01:06 

    >>312
    10代の子もしてる。
    最近の服って何歳をターゲットにしているのかわからない。

    +22

    -0

  • 1028. 匿名 2024/06/13(木) 00:01:27 

    >>869
    同じく
    身嗜みへの気遣いが同じ感じだと価値観近くて話しやすい場合多い。
    話ちょっとズレるけど、おしゃれコンプやブランドコンプの人は無駄に意識してくるから苦手

    +10

    -1

  • 1029. 匿名 2024/06/13(木) 00:02:58 

    カジュアルおばさんのコーデもTシャツがピチピチじゃなければ普通だと思う
    Tシャツにデニムにスニーカーとか老若男女誰でもする服装だと思うけど

    +8

    -1

  • 1030. 匿名 2024/06/13(木) 00:03:24 

    >>768
    ファストファッションの店行けば大体同じコーデ出来るよね
    というかそういうのしかないよね‥

    +15

    -0

  • 1031. 匿名 2024/06/13(木) 00:04:34 

    >>983
    そうそう
    あと大量生産前提で作られたエスニックとそうでないものの違いがある
    手作りで一点もの、花嫁衣装のリメイクや織物など
    こういうのを取り入れるといい感じ

    +2

    -0

  • 1032. 匿名 2024/06/13(木) 00:05:13 

    >>11
    これが本当のママコーデ。

    +1

    -0

  • 1033. 匿名 2024/06/13(木) 00:05:46 

    >>214
    いい人そう

    +10

    -0

  • 1034. 匿名 2024/06/13(木) 00:05:47 

    >>11
    んー、10年前のコーデかな?

    +3

    -1

  • 1035. 匿名 2024/06/13(木) 00:07:22 

    >>1034
    今年もまだまだ出てる

    +0

    -0

  • 1036. 匿名 2024/06/13(木) 00:08:33 

    え笑
    どれも無理な感じだけど。
    おばさんてやっぱ体型と容姿から漂わせる

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2024/06/13(木) 00:11:26 

    どっちもダサい。どちらの格好もしたくない。
    田舎のイオンにうじゃうじゃいそう。

    +1

    -0

  • 1038. 匿名 2024/06/13(木) 00:11:53 

    正解の方をダサい!ていう人って、多分右から2番目の服が1番マシとか言いそう〜て思ったら、やっぱり言ってたw

    20年前の感覚が強くのこってんだろうなぁ〜

    +5

    -1

  • 1039. 匿名 2024/06/13(木) 00:14:04 

    >>49
    逆じゃない?胸元詰めた方が下品に見えるよ

    おばさんは肩に肉がついて首が短いから
    胸元開けないとおばさん度倍増してダサいの
    自覚ないんだ...

    +3

    -10

  • 1040. 匿名 2024/06/13(木) 00:16:17 

    正解コーデ、私は右端が好きだけどガンダムにいそうな足元だと言われたらその通りと認めるわ

    +1

    -0

  • 1041. 匿名 2024/06/13(木) 00:16:32 

    >>4
    スタイルの問題かと思う

    +8

    -3

  • 1042. 匿名 2024/06/13(木) 00:18:15 

    >>1004

    確かにボーイズジーンズのロールアップでも足が短く見える可能性があると思う
    ただ私の場合、ヒール履くとオーバー170cmのデカおばさんになってしまうのよね
    ジーンズの丈のお直しとか、いつも必要ないのよw
    小奇麗にしたいときは、ジーンズにヒールだけど、近所のお買い物程度だとスニーカーよ
    カーゴパンツは、おばさんの場合、ヒールはマストだと思うけど、
    カーゴパンツが、そもそもおばさんの場合、痛ファッションだと言われてしまいそうw

    +1

    -3

  • 1043. 匿名 2024/06/13(木) 00:18:43 

    ガルのコメントでも見かけるけど、自分で自分のことおばさんとか、おばちゃんって言う人苦手
    こどおじ、こどおばとかと同じでこういうの広まったらまた生きにくい世の中になるわ
    なんでこんな貶めるようなことばかり
    何着たっていいやん……体型も顔の系統もみんな違うし似合うもの違うしそれぞれに合うメイクだってなんだってあるんだからこうやってこれが正解、これはだめって決めつけられるの腹立つ


    +3

    -7

  • 1044. 匿名 2024/06/13(木) 00:20:19 

    懐かしい感じがお好きならどうぞ

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2024/06/13(木) 00:21:09 

    >>1039
    首もとげっそりオバもいるから

    +4

    -0

  • 1046. 匿名 2024/06/13(木) 00:21:56 

    不正解コーデのおばさんいたら、いまだにそのコーデを貫いてて逆にすごいなとは思う

    +2

    -1

  • 1047. 匿名 2024/06/13(木) 00:22:03 

    >>915

    そういう流行に関係なく自分の好きなもの着てそれが似合ってる(というかもう似合うとか超えてしっくりくる感じ)ってのが一番カッコいいと思う。
    細身でバンドTにスキニーとか素敵。

    +7

    -0

  • 1048. 匿名 2024/06/13(木) 00:22:50 

    短パンじじいのことも許してあげて

    +2

    -1

  • 1049. 匿名 2024/06/13(木) 00:23:23 

    中年になるとノースリーブやタンクトップを着る人が多いけど、私がタンクトップ着ると強そうになるから無理だ。ボートネックで五分袖のぴったりめカットソーなら強さを誤魔化せる。いつも同じ服を着てると思われてるだろうな。

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2024/06/13(木) 00:23:40 

    へあ
    カジュアルばばあは自己評価高いんだね

    +0

    -1

  • 1051. 匿名 2024/06/13(木) 00:24:08 

    >>312
    これって若い人向けでは?
    おばさんがこれ着るとだらしなく見えて不正解になりそう

    +15

    -9

  • 1052. 匿名 2024/06/13(木) 00:24:38 

    >>1043
    別に好きで着てる、家着ならこの画像だってスルーすりゃいいけど
    皆どこか悩んでいるし多少褒められたいわけよ
    それは悪くない
    元のブログだっておばちゃんだって綺麗になりたいと思っていい、って趣旨の提案だし

    +0

    -0

  • 1053. 匿名 2024/06/13(木) 00:25:02 

    >>1043
    おじさん、おばさん以外の言い方の方が逆に恥ずかしいような。そう見える見た目ならいいけど、今更お姉さんとか女性とかわざわざ言われても、お母さんならいいのかな。

    +5

    -0

  • 1054. 匿名 2024/06/13(木) 00:25:13 

    >>617
    年齢じゃなくてキャラだと思う

    +7

    -0

  • 1055. 匿名 2024/06/13(木) 00:25:41 

    >>1051
    素材の良さに左右されまくりのコーデだね
    痩せていておしゃれな雰囲気を纏ったおばさんならいけるかも

    +10

    -0

  • 1056. 匿名 2024/06/13(木) 00:25:44 

    >>1011
    ジレって10年くらい前に服屋さんで勧められて買ったんだけどその頃の流行りものだよね?
    当時20代前半の会社の後輩とわたし20代後半のころ一緒に買った

    +0

    -0

  • 1057. 匿名 2024/06/13(木) 00:27:07 

    >>1
    服装くらい好きなの着させてよ
    これだから30年も日本は発展できないんだよ!
    狭い考え方の人間ばかり製造してる

    +17

    -2

  • 1058. 匿名 2024/06/13(木) 00:27:58 

    母親がおしゃれしたらしたで、自分を優先して!とかまだ女だと思ってる、とか言うくせに
    カジュアルだとまた文句、他人の服装に冠婚葬祭以外でけちをつける人頭が狂ってる

    +19

    -1

  • 1059. 匿名 2024/06/13(木) 00:28:56 

    >>1
    タイムズスクエアなんかに行ったらこれに短パンを合わせた太ったオバチャンがぞろぞろ歩いてるけど

    +6

    -0

  • 1060. 匿名 2024/06/13(木) 00:29:40 

    >>617
    結局、服なんて似合ってるか似合ってないかに左右される。

    +7

    -0

  • 1061. 匿名 2024/06/13(木) 00:31:26 

    カジュアルおばさんコーデ、よくフィリピンの人が着てるイメージ。

    +2

    -1

  • 1062. 匿名 2024/06/13(木) 00:32:05 

    >>722
    ママ友にこんな感じのファッションの小太りママがいるけど華やかで素敵だよ
    小太り+堀が深い顔立ちだから海外のマダムみたい

    +29

    -2

  • 1063. 匿名 2024/06/13(木) 00:32:16 

    >>1043
    私はガルでだけ自分を「50才のオバチャンより」みたいな使い方することある。
    ここって年齢にうるさい人が多いイメージがあるから怖い。
    怖いからあまり来ないし

    +5

    -1

  • 1064. 匿名 2024/06/13(木) 00:32:26 

    >>374
    わざとやってるとしか思えないw

    +5

    -0

  • 1065. 匿名 2024/06/13(木) 00:32:29 

    正解コーデがなんでこんな変な重ね着みたいなのばっかりなの?
    これ流行ってるの?
    ザしまむらって感じ

    +9

    -0

  • 1066. 匿名 2024/06/13(木) 00:32:29 

    >>11
    この格好が正解なの?
    こういうファッションって若い娘もしてるけどおばさんも大丈夫なの?

    +0

    -0

  • 1067. 匿名 2024/06/13(木) 00:32:50 

    赤の他人の中高年女性が家の近所やスーパー行く普段着でどんな格好しててもダサいとかいちいち思わない
    そこまで他人を気にして見てない
    そもそもスーパーにそこまでオシャレして行く人あんまり見かけないし

    +9

    -0

  • 1068. 匿名 2024/06/13(木) 00:33:14 

    >>18
    正解コーデかどうかはわからないけど
    ロゴTは今流行ってるよ

    +16

    -1

  • 1069. 匿名 2024/06/13(木) 00:33:35 

    コレの何が痛いって「よーし明日はTシャツにデニムで出かけるぞ」って開き直ってる民とこのご時世でルッキズムにあれこれ口出す人間のカオスっぷりだよね
    そんで1番痛いのは元ネタ見つけられない情弱な私

    +2

    -0

  • 1070. 匿名 2024/06/13(木) 00:33:41 

    >>1
    正解のほう、こんな格好で子育て出来るかよ

    +2

    -0

  • 1071. 匿名 2024/06/13(木) 00:34:12 

    >>1025
    胴体上から見た時(輪切りにしたら)真円に近いのがストレートって聞いたことある
    華奢ストレートは細い丸太
    華奢ナチュラルは薄い壁
    あと肩幅広いウェーブもいるそうよ
    ウェーブは必ずしもお尻自体が大きいわけではなく、腰の位置が低いってことみたい
    プロに診てもらったらスッキリすると思うけど、なんかスタイル良さそうだし似合うものわかってるなら何タイプでもいい様な気がするよw

    +20

    -0

  • 1072. 匿名 2024/06/13(木) 00:35:54 

    >>1065
    重ね着って言うけど一枚だけだし
    しまむらじゃなくても普通に売ってる

    +1

    -1

  • 1073. 匿名 2024/06/13(木) 00:37:50 

    >>1055
    痩せてるけどこういう服パジャマみたいになってしまう。若い頃から。
    カジュアルな服全般的に似合わなくて困ってる。

    +3

    -0

  • 1074. 匿名 2024/06/13(木) 00:39:03 

    カジュアルおばさんコーデは時代遡ってるぶん年相応に見えてええんちゃう

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2024/06/13(木) 00:41:49 

    >>1051
    若くてもウエストダボついてたりするとおばさんに見えるし、年齢というより体型だと思う

    +10

    -2

  • 1076. 匿名 2024/06/13(木) 00:41:55 

    >>85
    こんな人おらんて
    ブルンブルンにいろんなとこ揺らしてる方ばっかやで

    +37

    -0

  • 1077. 匿名 2024/06/13(木) 00:42:28 

    >>1
    センスがダサいトピにTシャツとジーンズしか着てないってコメントした私への当てつけトピかと思ったw

    他人からダサく見えようがオシャ見え若見えしようが楽な服着るわほっとけとしか
    そもそもこんなピタピタしたTシャツ今も売ってる?
    娘が小さかった頃にどハマりしてたオシャレ魔女ラブandベリーにピチッと黒Tってアイテムあったの思い出したわ

    +1

    -0

  • 1078. 匿名 2024/06/13(木) 00:42:55 

    私も年だけどオバサンらしい格好がしたくなくて未だにTシャツとワイドパンツ
    一応アクセサリーはつけるよ

    +2

    -0

  • 1079. 匿名 2024/06/13(木) 00:44:14 

    このおばさん155センチ前後なのかな?
    私も同じくらい?の身長だけど
    他人から見たら何着てもこんなスタイル悪く見えるんだ…

    +0

    -0

  • 1080. 匿名 2024/06/13(木) 00:45:04 

    どっちもないと言えばないでしょーー

    もう少しマシなカジュアルじゃない??

    +2

    -2

  • 1081. 匿名 2024/06/13(木) 00:45:30 

    >>5
    私は53のババアだけど、ミニも履くしショーパンも履く。正解コーデみたいな体型隠しみたいなのは大嫌い

    +17

    -19

  • 1082. 匿名 2024/06/13(木) 00:46:03 

    ファッションや流行ってまあ人との交流だよな
    つまりがるちゃんは引きこもりの根暗ばかりでジャニーズ見るのに忙しいから
    センスが悪いインばかりなんだよね

    +2

    -9

  • 1083. 匿名 2024/06/13(木) 00:48:39 

    >>1076
    外国の方をよく見るようになったけど
    みなさんスタイルの良し悪し関係なく身体のライン出てる服を堂々とお召しよね。そしてイタいとは思わない

    +11

    -2

  • 1084. 匿名 2024/06/13(木) 00:50:49 

    >>722
    百貨店にはこんな人いるよ

    +29

    -0

  • 1085. 匿名 2024/06/13(木) 00:53:36 

    おかんコーデ。
    いいじゃん。

    +2

    -0

  • 1086. 匿名 2024/06/13(木) 00:54:55 

    モテたいとかなら別だけどそうじゃないなら
    人に迷惑かけない範囲で好きなの着たらええがな
    カジュアルな服装が適切なシーンだってあるわけだし

    +2

    -2

  • 1087. 匿名 2024/06/13(木) 00:57:11 

    >>5
    地味っていうかペロペロしててどっかに引っかかりそう
    あんまり可愛くないし

    +14

    -0

  • 1088. 匿名 2024/06/13(木) 00:58:53 

    私は前職がお高いアパレルで、通勤はオールブラックに決められてたから黒ばかりでさ。
    姪っ子と会う時もオールブラックとか、差し色でバッグとかサンダルだけ別の色にしてたけど、
    子供達からは不評だったよ。。
    もっと可愛い服着ていいんだよ!って説得された

    +1

    -0

  • 1089. 匿名 2024/06/13(木) 00:59:40 

    カジュアルは年行くと厳しいからね
    男女問わず40過ぎてTシャツ一枚とかよっぽど元が良くないと様にはならんよ

    +1

    -5

  • 1090. 匿名 2024/06/13(木) 01:00:45 

    夏場以外でも、周囲にジレを重ね着してるひとめったに見かけないんだけど、おしゃれ度が高い地域では違うのかな
    ジレってマタギっぽくてどこがおしゃれなのか全くわからない

    +5

    -1

  • 1091. 匿名 2024/06/13(木) 01:00:49 

    若いひとの流行りに合わせると余計に老けてみえる

    +3

    -0

  • 1092. 匿名 2024/06/13(木) 01:03:31 

    清潔感さえあれば他人がどんな格好してても気にならないけどね
    おばさんと一括りにして着るものを制限するのも時代に合わない気がする
    トピ画の人は服装よりむしろ表情とポーズで煽ってるよね

    +5

    -0

  • 1093. 匿名 2024/06/13(木) 01:03:39 

    >>1
    私もこの人くらいの年齢。
    あーこんな感じなんだなーと
    恥ずかしくなった。
    どれも似合ってないよね。
    若い人の服着ると
    更にオバサンが目立ってる。
    気をつけよう。

    +2

    -3

  • 1094. 匿名 2024/06/13(木) 01:03:43 

    年取ったら明るい色または黒基調に差し色入れるぐらいのほうがしっくりこない?
    中間色が似合わなくなってく

    +4

    -0

  • 1095. 匿名 2024/06/13(木) 01:05:38 

    娘の方が背が高いし足も大きいから、小5.6の時のUNIQLOとかスヌーピーのついたTシャツだのゴムのデニム履いてる。スニーカーもお下がりもらってる。
    遠方にお出かけする以外は、いつも凄まじい格好だからアポ無し訪問は居留守対応。

    +2

    -0

  • 1096. 匿名 2024/06/13(木) 01:05:40 

    >>1073
    よこ
    私はガリガリなので、オバサン顔の小学生みたいになってしまう笑
    確かに若い時から、カジュアルよりフェミニンな服の方が多かった。今はフェミニンも似合わないし、細身のデニムに無難なデザインのトップス合わせてる。

    +1

    -0

  • 1097. 匿名 2024/06/13(木) 01:06:53 

    >>1081
    似合うなら羨ましい
    身長高くて健康的な細さじゃないと厳しいよね

    +10

    -0

  • 1098. 匿名 2024/06/13(木) 01:11:00 

    >>11
    こんな格好してる中年女性は表参道にはいないんだけど??茨城、群馬、栃木とかの北関東か、島根、山口県とか、東北のおばちゃんがおしゃれと思って発表したんでは?

    +2

    -2

  • 1099. 匿名 2024/06/13(木) 01:11:46 

    昨日がTシャツにデニムだった
    さすがに原色は着られないから地味な色の上下だったけど

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2024/06/13(木) 01:12:03 

    >>1082
    正解コーデをださい!て言ってる人とかね
    別にお洒落!とは思わないし、普通だよね

    +3

    -1

  • 1101. 匿名 2024/06/13(木) 01:13:49 

    >>107
    バイーンバイーンって何??

    +5

    -1

  • 1102. 匿名 2024/06/13(木) 01:14:46 

    >>936
    スポーツウェアで女性向けでこういうラインのも時々見かけるよ

    +27

    -1

  • 1103. 匿名 2024/06/13(木) 01:14:58 

    今日早速ノースリのオバサンがいた…

    +1

    -8

  • 1104. 匿名 2024/06/13(木) 01:15:51 

    どなたか正解コーデをお願いします。
    48才、近隣へ自転車でパート勤め
    パート先は制服あり
    (どうせ着替えるし…とTシャツデニムスニーカー、キャップです)

    +0

    -0

  • 1105. 匿名 2024/06/13(木) 01:16:21 

    >>213
    何でも一言とりあえず余計なケチつける感じが
    うちの高齢母と被りイラっとするわ。

    カッコいいならカッコいいで良いじゃん。

    +22

    -3

  • 1106. 匿名 2024/06/13(木) 01:17:28 

    >>1104
    別に不正解とか気にしなくていいよ
    正解って言われているのは流行のサイジングになってる服だから
    最近買ったんだろうなぁて思うくらい
    お洒落だわ!とも思わないし

    +8

    -1

  • 1107. 匿名 2024/06/13(木) 01:17:40 

    >>694
    頼んでもいないのにあなたみたいに他人の体型や顔や年齢を査定するような人が多いからみんな困るんだよ。好きな服を楽しんでるだけで勝手に審査員になってこき下ろすのって失礼よ

    +68

    -2

  • 1108. 匿名 2024/06/13(木) 01:17:57 

    >>986
    お婆ちゃんでも着てる人いるし、似合わない人見た事ないよ。
    街中で『うわーボーダー似合わねー』って人見た事ない。
    ボーダー似合わない人って逆にどんな人?

    +21

    -2

  • 1109. 匿名 2024/06/13(木) 01:18:59 

    >>1103
    暑いからね。
    別に良くない?

    +4

    -0

  • 1110. 匿名 2024/06/13(木) 01:25:32 

    人生の保証をしてくれるわけでもない連中が人の生き方指図すんなと思う

    +2

    -0

  • 1111. 匿名 2024/06/13(木) 01:26:01 

    >>2
    重ね着すればいいってもんではない。しかも夏にこのコーデは暑苦しい。NGがTシャツにデニムならOKコーデも似た感じにして欲しい。

    +16

    -1

  • 1112. 匿名 2024/06/13(木) 01:26:29 

    >>1108
    胸も腹も大きい太めの人かな
    あとキツめの派手な顔してる人も似合わないけど、こっちは滅多にいない

    +7

    -1

  • 1113. 匿名 2024/06/13(木) 01:27:12 

    サイズ感がおかしいだけで別にTシャツ、デニムコーデはおかしくないよ
    馬鹿馬鹿しいスレよく採用されるな

    +2

    -0

  • 1114. 匿名 2024/06/13(木) 01:27:51 

    クセが強い

    +0

    -0

  • 1115. 匿名 2024/06/13(木) 01:30:58 

    カジュアルを悪とする風習滅べ

    +2

    -0

  • 1116. 匿名 2024/06/13(木) 01:31:07 

    >>12
    冠婚葬祭とかTPOに合わせた正解は必要(礼儀やマナーのため)だと思うけど、私服まで正解不正解決められたらやってられんよね。
    私服の正解は自分が決めるよ。

    +14

    -0

  • 1117. 匿名 2024/06/13(木) 01:31:29 

    >>4
    いつの時代でもスニーカーは許してほしい、スニーカーだけは。

    +11

    -2

  • 1118. 匿名 2024/06/13(木) 01:33:24 

    めちゃくちゃ肥満体でもタンクトップでショートパンツ履いてる途上国系のおばさんみると
    そういうのどうでも良くなるわファッションはともかく私はこれでいいのだから何?という自己肯定感の高さは憧れる

    +3

    -1

  • 1119. 匿名 2024/06/13(木) 01:35:12 

    トランス入ってて男性的なファッションを好む人にもこういうケチつける気なのかな?
    フェミニン以外許さないってか?

    +0

    -0

  • 1120. 匿名 2024/06/13(木) 01:40:44 

    >>702
    本当そう!!海外でもお洒落なおばあちゃんとか元を辿れば若い頃はデザイナーだったり、スーパーモデルだったり… 若い頃から群抜いてお洒落な人だからおばあちゃんなっても維持できてるってレベルよね。

    +8

    -0

  • 1121. 匿名 2024/06/13(木) 01:41:01 

    正解の全部ダサい
    Tシャツ、デニム、スニーカーって全年齢が着てても大丈夫なコーデじゃん
    強いて言うなら体型に対してピチピチのシャツ来てるのが微妙

    +2

    -1

  • 1122. 匿名 2024/06/13(木) 01:41:05 

    >>1077
    入るから着てる人に辞めとけ言う話

    +0

    -0

  • 1123. 匿名 2024/06/13(木) 01:41:06 

    >>1
    最近こういう他人の服だの化粧だのに年齢がどうたら上からものいう記事や雑誌が大嫌いになった。
    痛いって言葉もこっちが張り倒してやろうかと思うぐらい腹立つ。
    雑誌の体型カバーも誰を意識して卑屈な体型カバーしなくちゃいけないわけ?と。ありのままの自分の体型がなんか悪いのかよ?と。

    +17

    -1

  • 1124. 匿名 2024/06/13(木) 01:41:18 

    >>995
    肩幅狭くはないけど撫で肩だからウェーブか
    ありがとう

    +0

    -0

  • 1125. 匿名 2024/06/13(木) 01:42:14 

    >>4
    おまえは何様なの?

    +11

    -0

  • 1126. 匿名 2024/06/13(木) 01:43:20 

    旅行やアウトドア好きで活発な人ほど軽装だよね
    ちょっと歩くだけで足痛めるような靴履くのアホくさいし

    +1

    -0

  • 1127. 匿名 2024/06/13(木) 01:43:29 

    >>1123
    画像の元記事上からじゃないから
    オシャレになりたい大人体型wの人に
    どう工夫するかの指南だから

    +1

    -6

  • 1128. 匿名 2024/06/13(木) 01:43:54 

    >>9
    意識高い人がこんなしまむらに売ってるような服着ないと思う

    +6

    -0

  • 1129. 匿名 2024/06/13(木) 01:44:12 

    >>1
    海外では定番のレギンスに上ダボダボ



    +15

    -9

  • 1130. 匿名 2024/06/13(木) 01:44:40 

    おばさんやおじさんの何が悪いんだよ
    調子乗って痛いだなんだいい加減にしろやと思う
    マジでふざけたバカにしてくんなら黙っちゃないぞクソガキが

    +2

    -0

  • 1131. 匿名 2024/06/13(木) 01:46:19 

    >>1103
    だからなんだよ?おまえは他人をジロジロ見る視姦か?

    +4

    -0

  • 1132. 匿名 2024/06/13(木) 01:46:38 

    正解とか、なんで見ず知らずの奴に言われなきゃいけないの?
    好きなもん着たらいいのに、あんたには何の関係もないと言いたい

    +1

    -1

  • 1133. 匿名 2024/06/13(木) 01:47:04 

    一つ言えることは若い人はおじおばの服など視界にも入れてない

    +0

    -0

  • 1134. 匿名 2024/06/13(木) 01:48:03 

    >>18
    ロゴティーっておばさんが着ると痛い?
    流行りだから着てるんだが、、、(34歳)

    +10

    -2

  • 1135. 匿名 2024/06/13(木) 01:48:31 

    何で全員スタンプみたいに同じ格好しないといけないんですかね
    そんなの就職活動でもうこりごりなんですけど

    +1

    -0

  • 1136. 匿名 2024/06/13(木) 01:49:20 

    >>203
    それも大きなお世話だよ

    +16

    -2

  • 1137. 匿名 2024/06/13(木) 01:49:45 

    >>1
    多様性の時代なんでしょ
    正解コーデとか正解メイクとか未だに雑誌に載るけどもう駄目じゃない?
    そういう事書いてる雑誌には多様性という言葉も使わないで欲しいね

    +5

    -0

  • 1138. 匿名 2024/06/13(木) 01:52:56 

    誰かに迷惑かけてるわけじゃないし黙ってろよって思う
    不快ならオバさんの事わざわざ視界に入れないで欲しい

    +4

    -0

  • 1139. 匿名 2024/06/13(木) 01:53:21 

    >>1129
    こういう格好って一見、普通に見えて何故か田舎(地方都市レベル)で歩いてるとじろじろ見られたりする。雑誌にあるような格好の服なんて地方でも沢山売ってるのに。
    都内では誰も見てないのに何で田舎ってじろじろ見る人多いんだ

    +6

    -8

  • 1140. 匿名 2024/06/13(木) 01:53:21 

    >>1107
    悪いことしてないのに悪口ってひどいよね
    【SNS発】イタいの?《カジュアルおばさん》がSNSで話題 「何が悪い?」「好きな服着させて」“正解コーデ”に困惑の声

    +49

    -2

  • 1141. 匿名 2024/06/13(木) 01:53:37 

    女じゃないとできないイベントは一通り消化したからもう平凡なおばはんでいいって

    +0

    -0

  • 1142. 匿名 2024/06/13(木) 01:53:41 

    正解コーデが秋みたいだね

    +2

    -0

  • 1143. 匿名 2024/06/13(木) 01:54:22 

    どっちにしろカジュアルコーデも正解コーデも大して変わらんやろ

    +0

    -0

  • 1144. 匿名 2024/06/13(木) 01:55:19 

    >>628
    正解・不正解ってやるの、なんかアスペっぽいよね
    しかも正当性もないし

    +0

    -0

  • 1145. 匿名 2024/06/13(木) 01:56:35 

    お隣の国じゃ無いんだからコピペファッション強要するのやめてよね

    +0

    -0

  • 1146. 匿名 2024/06/13(木) 01:58:11 

    >>1103
    欧米系観光客のシニアマダムなんて普通にノースリワンピやノースリ+短パンとか多いし、似合ってれば良いのでは?

    +5

    -0

  • 1147. 匿名 2024/06/13(木) 01:58:23 

    >>123
    モデルが素敵やん

    +6

    -0

  • 1148. 匿名 2024/06/13(木) 02:00:04 

    >>331
    でも私は近所で目立ちたくないなら一生地味でいいわ。生きていくには生きやすさも大事。
    老後もスーパーとかで近所の人に発見されにくい服希望。

    +6

    -3

  • 1149. 匿名 2024/06/13(木) 02:01:19 

    >>69
    首元が開いてるのも古臭いね

    +2

    -9

  • 1150. 匿名 2024/06/13(木) 02:01:44 

    >>15
    Tシャツ着る時期には 汗だくだくになるコーデよね。

    +9

    -0

  • 1151. 匿名 2024/06/13(木) 02:01:52 

    >>1121
    上はわざとダサいポーズとってるよね
    下の人たちも同じポーズにすればもう少し明るい性格に見えると思う

    +4

    -1

  • 1152. 匿名 2024/06/13(木) 02:02:09 

    >>411
    銀座やつぎじにいる観光客のおばはんなんてこんなかんじだろ さらにもっとデブだし 外人はピタピタ服デブでも着てる

    +11

    -0

  • 1153. 匿名 2024/06/13(木) 02:03:40 

    >>986
    いまダイゴが昼の番組できてる

    +3

    -0

  • 1154. 匿名 2024/06/13(木) 02:03:50 

    ハイキングとか釣り好きな女に喧嘩売ってる?
    そんなヒラヒラな格好でどう山や海で過ごせと?

    +2

    -0

  • 1155. 匿名 2024/06/13(木) 02:04:48 

    >>1104
    デニムが体のサイズに合っていれば全く問題ないと思うよ

    +5

    -0

  • 1156. 匿名 2024/06/13(木) 02:06:36 

    汗かく時期に洗濯するのも神経使うような服は普段着にしたくない

    +1

    -0

  • 1157. 匿名 2024/06/13(木) 02:06:38 

    >>11
    右2だけはいいと思うんだけどダメ?

    +4

    -0

  • 1158. 匿名 2024/06/13(木) 02:07:04 

    まぁ言いたいことは分かるんだよね若い頃と違って中年になって全部カジュアルだと何んだかしっくり来ない
    男性バージョンも一緒もこれと一緒でさまぁ〜ずの三村みたいな感じになる。若い頃に流行った古着とかアメカジで服から小物や鞄や靴まで全てカジュアルだと、何んだかしっくり来ない。好きなの着てればいいけどやっぱり中年になると違うんだよね
    だからってこの正解バージョンみたいにパンプスを履けば正解なのか?っていうのもよく分からないけど

    +5

    -0

  • 1159. 匿名 2024/06/13(木) 02:08:13 

    ミニスカートおばさんより良いじゃん

    +2

    -0

  • 1160. 匿名 2024/06/13(木) 02:08:27 

    フェミニンが偉いみたいな価値観本気で時代遅れで嫌い

    +3

    -4

  • 1161. 匿名 2024/06/13(木) 02:10:26 

    いい歳してどんな服が好きかもグループに合わせないと決められないキョロ充みたいなおばさんより
    いくつになってもギャルやパンクファッション貫く尖ったおばさんの方が楽しそうだけどね

    +8

    -0

  • 1162. 匿名 2024/06/13(木) 02:10:46 

    >>45
    胸元がガバッとあいてるTシャツよく着てた十年以上前の二時間ドラマの再放送でこういう衣装着てる人よく見て、懐かしい気分になる

    +5

    -0

  • 1163. 匿名 2024/06/13(木) 02:10:59 

    >>288
    私もそれ思いました
    マイナスが多いから勝ち誇ってると思いますが笑

    +8

    -4

  • 1164. 匿名 2024/06/13(木) 02:11:14 

    カジュアルおばさん系のコーデを
    若作りのつもりで着てる人いないでしょ。
    自分がずっと他人からどう見られるか若く見られるか
    気にしてるから、若作りしたい人のコーデだと
    勘違いしてるんだろうけど、こういう格好の人は
    だいたい「もうお洒落とか思われなくていいし、
    楽な格好でいいや」って人だよ。
    そういう人のファッションにいちいちケチ付けてても
    仕方ないと思うけど。
    本人も自分がイケてるつもりで生きてないし。

    +9

    -0

  • 1165. 匿名 2024/06/13(木) 02:11:35 

    >>822
    正論!!!

    +2

    -2

  • 1166. 匿名 2024/06/13(木) 02:12:58 

    >>11
    左端の九十年代に流行った懐かしの外はねボブの時点で正解じゃない

    +2

    -0

  • 1167. 匿名 2024/06/13(木) 02:13:40 

    トピ画、ちょっと矢野顕子さんみある

    +1

    -0

  • 1168. 匿名 2024/06/13(木) 02:14:13 

    エスカレーターに巻き込まれて死亡のニュースあったけどおばさんのロングスカートのがよっぽど危険
    古臭いけど安全な服装といえる
    カーブス毎日通ってます系なお元気そうでよろしいw

    +2

    -0

  • 1169. 匿名 2024/06/13(木) 02:14:28 

    でも1のカジュアルおばさんはよくモールやスーパーで見るよ

    +2

    -0

  • 1170. 匿名 2024/06/13(木) 02:15:01 

    >>281

    こういう胸のあたりだけ白いボーダー、下着がガッツリ透けそうで気になって無理。

    どうせなら首元までギッシリとボーダーが入ってて欲しい

    +1

    -12

  • 1171. 匿名 2024/06/13(木) 02:15:10 

    >>662
    全然関係ないけど、キャンディ♡キャンディで
    まぁまぁ酷くメキシコのことdisってたの思い出した
    【SNS発】イタいの?《カジュアルおばさん》がSNSで話題 「何が悪い?」「好きな服着させて」“正解コーデ”に困惑の声

    +21

    -2

  • 1172. 匿名 2024/06/13(木) 02:15:32 

    そもそも肥満だから体型隠さないといけないという決めつけもどうかと思うけどね
    アメリカなんて太かろうがおばさん達ダボダボの服着ないよ

    +5

    -0

  • 1173. 匿名 2024/06/13(木) 02:16:08 

    >>4
    きっと物持ちいいんだよ

    +3

    -0

  • 1174. 匿名 2024/06/13(木) 02:16:10 

    >>214

    普通に子持ちってかんじ。自転車の後ろに子供座る台つけてそう。
    近所にもママ友みたいなのたくさんいるし、商店街にも中学時代からの
    知り合いとかいそう。夏祭りでは法被きてきゅうり売ってそう。
    べつによいのでは?

    なんかこういうかっこうの独身ってのはいないから、新鮮だわ。

    +11

    -0

  • 1175. 匿名 2024/06/13(木) 02:16:48 

    明るい色の服着るおばちゃん楽しい人と多いじゃん

    +2

    -0

  • 1176. 匿名 2024/06/13(木) 02:17:18 

    >>11
    圧倒的不正解でしかないよ、仲良い友達なら即ツッコミ入れる

    +2

    -0

  • 1177. 匿名 2024/06/13(木) 02:18:07 

    >>1104
    これが48歳の大正解コーデですっ!!
    【SNS発】イタいの?《カジュアルおばさん》がSNSで話題 「何が悪い?」「好きな服着させて」“正解コーデ”に困惑の声

    +9

    -36

  • 1178. 匿名 2024/06/13(木) 02:18:39 

    >>1171
    お宝のアップありがとうw
    紙の色に歴史を感じる
    まだ絶版なんだっけ?

    +13

    -1

  • 1179. 匿名 2024/06/13(木) 02:19:14 

    >>11
    オーバーサイズを履き違えてて痛すぎる
    右から二番目は安藤優子のイメージつよいww

    +6

    -1

  • 1180. 匿名 2024/06/13(木) 02:20:10 

    >>921
    カジュアルおばさんはそもそもファッションに興味は無いんだよ。
    だから他の人の服装を観察したりバカにしたりしない。
    そういう人の方が付き合ってて楽ってことだよ。
    意識高い系でブランド着てるような人の方が、他人の服装をチェックして妬んだり見下したりすると思う。

    +13

    -5

  • 1181. 匿名 2024/06/13(木) 02:20:25 

    >>1177
    ネタかもしれんけどシルエットは正解だと思う
    コードついてるシャツじゃなくて普通に開襟でいいし、スカートは無地でいい

    +9

    -6

  • 1182. 匿名 2024/06/13(木) 02:20:28 

    ここ見てりゃわかるようにどの系統のファッション着ても
    馬鹿にしてくる人はいるので好きな格好しようよ一度きりの人生だし

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2024/06/13(木) 02:21:17 

    個人的に明るい色着てるおばちゃんてなんかいい人に見えるけど(中華ピンク以外)

    +0

    -0

  • 1184. 匿名 2024/06/13(木) 02:22:07 

    >>2
    正解コーデのロングジレって、一時けっこう皆んな着てたけど、最近そんなに着てる人見なくなったな

    +11

    -1

  • 1185. 匿名 2024/06/13(木) 02:23:09 

    >>8
    私このコーデで痩せてるんだけど(ジーンズ折ってはいないけどストレートジーンズ)痩せてたら大丈夫かな?
    動きやすいんだよ、この格好
    動きやすくて涼しくて楽なのよ

    +7

    -0

  • 1186. 匿名 2024/06/13(木) 02:23:36 

    塗りつぶしたようなカーキや茶はおばさんほど難しいと思うけど

    +1

    -0

  • 1187. 匿名 2024/06/13(木) 02:24:21 

    >>8
    パッツパツの服着てなけりゃぽちゃってても気にならないな

    +2

    -0

  • 1188. 匿名 2024/06/13(木) 02:25:42 

    子供やんちゃ盛りで頻繁に洗濯機回す時期だと洗濯ネット必須や乾燥機不可の服とかストレスだよね
    暑い時期だと毎回洗いたくなるから洗濯すること自体で痛む生地とか論外だし

    +2

    -0

  • 1189. 匿名 2024/06/13(木) 02:26:00 

    >>66
    YES&NOで。枕の生地な。

    +0

    -2

  • 1190. 匿名 2024/06/13(木) 02:26:22 

    >>11
    十年位前に流行ったファッション本が色々出てたけど、1週間プチプラコーデで過ごすファッションコーデの見本みたいなんか古い

    +1

    -1

  • 1191. 匿名 2024/06/13(木) 02:26:38 

    >>199
    黒・グレー・ベージュはよけい老けて見えるって何かで読んだな。
    じゃあ何色がいいのかと言われると難しいんだよね。
    年配でも赤い服とか着こなしてる外国の人がうらやましい。

    +11

    -0

  • 1192. 匿名 2024/06/13(木) 02:27:24 

    >>1
    こんな20年くらい前の感じの服装の人いるか?

    +0

    -0

  • 1193. 匿名 2024/06/13(木) 02:27:46 

    >>1181
    これ全身GUCCIの最新コーデだけど
    あなたのダサい趣味押し付けないでー

    +1

    -6

  • 1194. 匿名 2024/06/13(木) 02:28:15 

    旅行や歩く外出プランでヒールある靴履いてくる人は二度と誘わない
    疲れた足痛いだの文句ばかりでめんどくさいっての

    +0

    -0

  • 1195. 匿名 2024/06/13(木) 02:29:18 

    デブが体型出る服を着てたからといってそれは悪では無いし石を投げていい理由にはならない

    +0

    -0

  • 1196. 匿名 2024/06/13(木) 02:29:24 

    >>312
    顔と髪型とスタイルが良くないとキツいわ

    +8

    -0

  • 1197. 匿名 2024/06/13(木) 02:29:47 

    >>1192
    上はまんま20年以上前の感じだね
    今売ってる所ってあるのかな‥

    +1

    -0

  • 1198. 匿名 2024/06/13(木) 02:30:03 

    >>1177
    このモデルさんはきれいに着こなしてるけど、一般人は・・・。
    これが似合ったら、たいていの服はイケると思う。

    +13

    -1

  • 1199. 匿名 2024/06/13(木) 02:30:46 

    開き直って甚平着てるおじさんとか結構好き

    +1

    -0

  • 1200. 匿名 2024/06/13(木) 02:32:33 

    痛いの痛いの飛んでいけー

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2024/06/13(木) 02:32:42 

    ショッピングモールに入ってる様なファッション通販サイトの着こなし見ても
    この正解コーデより今の時代に合ってて参考になってマシだった

    +0

    -1

  • 1202. 匿名 2024/06/13(木) 02:33:17 

    >>2
    結局英語のついた服着とるやないかい!!!って笑った
    英語のついた服がダサいんよ!!!

    +13

    -3

  • 1203. 匿名 2024/06/13(木) 02:33:18 

    >>1198
    一般人てあなたやあなたの周りで一般人ひとくくりにすなってw

    +1

    -6

  • 1204. 匿名 2024/06/13(木) 02:33:23 

    >>2
    左2つともチョッキみたいなやつは弥生人コーデでしょ

    +3

    -1

  • 1205. 匿名 2024/06/13(木) 02:33:28 

    >>4
    カジュアルが悪いわけじゃなくて清潔感じゃないかな。TPOにもよるけど年齢重ねたらただのカジュアルは安ぽい人清潔感ない人になる

    +1

    -1

  • 1206. 匿名 2024/06/13(木) 02:33:46 

    上の服は昔買ったものから動きやすい服と靴選んでるのかな。おばさんなんて服の流行り何周も見てきてるしそれはそれでありだと思う。自分も最近は汗染みにならない乾きやすい服とかそんな選び方しかしてない

    +2

    -0

  • 1207. 匿名 2024/06/13(木) 02:33:47 

    >>88
    若者向けのチラシはそうでもないけど、母の日特集とかだとダサくなる。

    +7

    -0

  • 1208. 匿名 2024/06/13(木) 02:34:05 

    >>223
    ポックリ草
    久々に聞いたわ

    +3

    -0

  • 1209. 匿名 2024/06/13(木) 02:34:38 

    母が重度の外反母趾で足の親指がくの字に曲がって手術してたから
    歩くのが辛い靴は絶対選ばない

    +0

    -0

  • 1210. 匿名 2024/06/13(木) 02:35:21 

    >>1160
    フェミニンがNGもおかしいのよ
    0か100か白か黒かみたいな
    多様性の意味が分かってないのよ

    細身パンツNGとかね、先月か少し論争になってたw

    +4

    -0

  • 1211. 匿名 2024/06/13(木) 02:36:24 

    >>248
    全部英語の文字隠したらマシだったから、無地にしとけば違和感ないと思う
    変にカジュアルさを出そうとして英文字に手を出すからよけいダサく見える

    +8

    -1

  • 1212. 匿名 2024/06/13(木) 02:36:25 

    あとスカートの丈

    似たようなコンセプトの店しか知らないからそうなる

    +0

    -0

  • 1213. 匿名 2024/06/13(木) 02:36:53 

    洒落たカフェやレストランはマシな格好してきてはわかるけど
    その辺のスーパー行くのにファッショナブルな格好しても疲れるだけでっせ

    +1

    -0

  • 1214. 匿名 2024/06/13(木) 02:38:20 

    これじゃないけど全然そんなキャラじゃなかったのに
    歳取って急なモードファッションに行く人多いけどそれも不思議
    若作りより振り切った方がいいみたいなもんなんだろうけど

    +0

    -0

  • 1215. 匿名 2024/06/13(木) 02:38:21 

    好きなもの着ていいと思う
    スキニーデニムにヒール
    ピタッとしたシャツとか

    +3

    -1

  • 1216. 匿名 2024/06/13(木) 02:38:48 

    >>1160
    フェミニンを時代遅れ!古い!って言ってる人は田舎のモールしか知らないだっさい人なの
    最新の流行が集まる表参道、銀座、六本木にフェミニンブランドのショップ沢山あるの

    +1

    -6

  • 1217. 匿名 2024/06/13(木) 02:38:58 

    下の格好してたら私の口座に一億振り込んでくれるのかい
    そうじゃないなら指図すんな

    +1

    -0

  • 1218. 匿名 2024/06/13(木) 02:39:04 

    >>1193
    一般人に全身グッチコーデ押し付けんのダッサ

    +12

    -0

  • 1219. 匿名 2024/06/13(木) 02:40:00 

    >>1216
    そうやってフェミニン以外は馬鹿にしていい価値観が罷り通ってるから嫌われるようになったのよ?

    +0

    -1

  • 1220. 匿名 2024/06/13(木) 02:40:31 

    >>1211
    これならその辺にいそうだしダサいってほど印象にも残らない
    【SNS発】イタいの?《カジュアルおばさん》がSNSで話題 「何が悪い?」「好きな服着させて」“正解コーデ”に困惑の声

    +25

    -1

  • 1221. 匿名 2024/06/13(木) 02:40:37 

    >>1203
    パートの人におよそ再現不可能な画像貼り付けてレスバしてるのカジュアルおばさん?

    +4

    -1

  • 1222. 匿名 2024/06/13(木) 02:41:26 

    >>11
    >全部絶妙にダサくない?
    うん、ダサいと思う

    +2

    -0

  • 1223. 匿名 2024/06/13(木) 02:41:51 

    >>1221
    ハイブランドに頼る人ってさ‥ねえ‥

    +2

    -3

  • 1224. 匿名 2024/06/13(木) 02:42:00 

    痛々しいおば

    +0

    -0

  • 1225. 匿名 2024/06/13(木) 02:42:56 

    >>1210
    よこ
    まあほら、がるって田舎のイオンか自称インフルエンサーの素人発信のファッションしか知らない人多いからw
    普通〜富裕層の綺麗目好きの間ではテーパードパンツ(細身)流行ってるよ
    都心の一等地にあるようなお店で色んなブランドが出してる

    +1

    -3

  • 1226. 匿名 2024/06/13(木) 02:44:05 

    コンプレックスがお強そうですわぁ〜

    +0

    -0

  • 1227. 匿名 2024/06/13(木) 02:44:28 

    知り合いの人まさにカジュアルおばさんだ!
    でも子供いないしアメリカ生活20年の人だから違和感ない
    でも服装がまさに上の人のやつ
    ピチTにデニムみたいな

    私は30代だけどそのスタイルに違和感持ったことはない

    +0

    -0

  • 1228. 匿名 2024/06/13(木) 02:44:44 

    いい歳して人に決めてもらわないと何が好きかもわからないなんて悲しいわね

    +1

    -0

  • 1229. 匿名 2024/06/13(木) 02:44:46 

    >>1
    正解コーデの方秋服じゃん。せいぜい夏服で正解コーデ作れよ真夏に二枚重ね厚着のばばーのが笑われるわ

    +2

    -1

  • 1230. 匿名 2024/06/13(木) 02:45:40 

    >>1
    足短すぎるから単に似合ってないだけだと思う
    若さ関係なく体のバランスの悪さを目立たせるからこの服は事故ってるだけ

    +3

    -0

  • 1231. 匿名 2024/06/13(木) 02:45:52 

    >>1219
    あたま大丈夫?どこにフェミニン以外バカにした文章あるのかなー
    自分が元コメでフェミニンはっきりバカにしといてさ
    ああ、この人劣等感が強すぎる病気だね
    自分の発言は忘れて、他人のはバカにしてると受けとる
    病院へどーぞ、ブロック^^

    +1

    -1

  • 1232. 匿名 2024/06/13(木) 02:46:03 

    仮におばちゃんが男服着てようがゴスロリ着てようが他人がその人を裁く権利はない

    +0

    -0

  • 1233. 匿名 2024/06/13(木) 02:46:48 

    >>1104
    他の人も言ってるけどサイズ感と季節感気をつけてればそれでいいと思う
    おしゃれかそうじゃないかよりも、無理してないかどうか、清潔かどうか、へたったものをいつまでも着ていないかどうか、の方が大事になってくる

    +4

    -0

  • 1234. 匿名 2024/06/13(木) 02:47:52 

    >>1219
    フェミニン異常に嫌ってるのあんだだけじゃんw
    このトピでも他のトピでもフェミニン下げしてるのブロックで同一ってバレてるけどww

    +1

    -0

  • 1235. 匿名 2024/06/13(木) 02:48:36 

    仮にハイブランドで全身揃えても馬鹿にしてくるのががるちゃんなんで気にするだけ無駄よ

    +0

    -0

  • 1236. 匿名 2024/06/13(木) 02:49:58 

    >>1223
    貧乏コンプは黙ってなよw
    ブランドは関係ないでしょ、デザインやシルエット見てるんだし
    貧乏人はすぐそっちに反応しちゃうから痛いわー

    +1

    -5

  • 1237. 匿名 2024/06/13(木) 02:50:53 

    >>962
    前の世代だったら若い頃流行してたパンタロンを履いてるもんだからべつに悪くない

    +0

    -0

  • 1238. 匿名 2024/06/13(木) 02:51:51 

    >>1221
    あなたがカジュアルおばさんなんだw
    だから他人もそう見えるだねー
    何でも真に受ける人めんどくさいから絡まないでほしー

    +1

    -0

  • 1239. 匿名 2024/06/13(木) 02:52:57 

    これ文字と画像が合ってないからこんなに反感買ってるんだよね。
    「ロゴT」が悪いんじゃなくて首広め袖短めのチビTが古くさいってことが伝わっていない。「デニムパンツ」も問題なのは色とか丈とかロールアップ。カジュアル=若作りじゃなくてただただアイテムが古い。
    藤井みほなさんがGALS!の扉絵っぽく描いてくれたらこのコーデでこのポーズのまま平成ギャルってかんじで可愛くなりそう。

    +1

    -0

  • 1240. 匿名 2024/06/13(木) 03:01:17 

    >>1
    黄色のおばさん嫌いじゃないけどな、自分はその服は着ないけどw
    若造りってもっと違うものだと思う

    +4

    -0

  • 1241. 匿名 2024/06/13(木) 03:03:48 

    >>1223
    だよねえ
    煽り画像貼ってマイナス食らったから顔真っ赤で荒らしてるよそのレスバおばさん…

    +2

    -0

  • 1242. 匿名 2024/06/13(木) 03:04:24 

    >>1238

    +0

    -0

  • 1243. 匿名 2024/06/13(木) 03:05:37 

    >>1
    今この形のロゴT売ってる??

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2024/06/13(木) 03:08:46 

    >>183
    個人的に見てくれコーデはダサい
    自己満コーデが、好き

    +0

    -3

  • 1245. 匿名 2024/06/13(木) 03:11:05 

    正解コーデのお腹周りを隠すトップスにウエストはゴムの楽ちんパンツっていかにもおばさんコーデやん 
    アーバンリサーチドアーズみたいな
    ゆるめの服ばかり着てると太るでおばさん

    +1

    -1

  • 1246. 匿名 2024/06/13(木) 03:11:10 

    もう何歳でも夏なら多少の露出くらい許してあげてと思うよ。40度高い気温の時に何歳の人でもミニ丈やらノースリーブやらを着ていても暑いもんねとしか思えなくなった(流石に変態ファッション不審者男はあかんけど)
    画像のビフォーな服装は鮮やかな色で汚れないの?とは思うけど、それ以外健康的でアフターより好きかも。

    +2

    -1

  • 1247. 匿名 2024/06/13(木) 03:11:26 

    >>1241
    なんかもうね‥
    あぁ‥てなるよね

    +2

    -0

  • 1248. 匿名 2024/06/13(木) 03:13:19 

    >>71
    それ

    ロゴ無くすだけで
    大分ましにはなるかも…

    このロゴ有りだと、
    せっかく綺麗めにしててもロゴで台無しになる

    こういう世代は無地が無難
    私もロゴ有りの服は持ってない…

    +7

    -0

  • 1249. 匿名 2024/06/13(木) 03:13:53 

    >>1203
    あんたの貼った画像がめちゃマイナスされてるからキレちゃった?
    さっきからずっと必死にコメントしてるね

    +0

    -0

  • 1250. 匿名 2024/06/13(木) 03:19:13 

    >>1236
    あの〜 >>1193 これ

    +2

    -0

  • 1251. 匿名 2024/06/13(木) 03:21:14 

    >>1250
    流れ笑ったwwww

    +4

    -0

  • 1252. 匿名 2024/06/13(木) 03:21:22 

    >>1
    ただのTシャツジーパンを若作りとか言いだしたらなんも着れんわはげ!

    +9

    -0

  • 1253. 匿名 2024/06/13(木) 03:23:49 

    >>1
    一番右みたいなパンツ履いてる人、裾引きずって歩いてるしトイレのとき床ストンしそう。

    +8

    -0

  • 1254. 匿名 2024/06/13(木) 03:25:38 

    >>1199
    イケオジはどんな時もスーツ着てて欲しい

    +0

    -0

  • 1255. 匿名 2024/06/13(木) 03:29:50 

    >>1098
    北関東にこんな若い女性いないよ
    みんな仕事が介護ヘルパーだからジャージだし
    平均年齢が85歳で専業主婦(時代的に)がほとんど

    +2

    -1

  • 1256. 匿名 2024/06/13(木) 03:30:44 

    >>978
    コンバース重いし足痛くない?
    若い子しか履けないわ

    +5

    -2

  • 1257. 匿名 2024/06/13(木) 03:31:16 

    >>12
    別にモヒカンでカラフルな色合いでもパリコレみたいな恰好で歩いてても周りに迷惑かけてなければなんでもいい。
    昔の原宿みたいに個性と多様性ありまくりの服装でいいし、昔の大阪のおばちゃんの虎柄でもなんでもいいよ。その方が楽しいから。
    みんな似たような服はつまんない。

    +20

    -1

  • 1258. 匿名 2024/06/13(木) 03:32:22 

    >>1004
    オバちゃんくさいダルダルの脚の線を拾うスキニーよりボーイフレンドデニムのがいいのはわかる
    でもデニムって綿だから乾きにくいし硬いし、膝曲げにくいからこれからもオバちゃんはストレッチのだせぇズボンを履くわ

    +9

    -0

  • 1259. 匿名 2024/06/13(木) 03:33:06 

    >>30
    そして、どちらも子どもの運動会でいる保護者

    +5

    -0

  • 1260. 匿名 2024/06/13(木) 03:33:17 

    >>374
    これいいよね
    腹の線とか隠せそう

    +2

    -5

  • 1261. 匿名 2024/06/13(木) 03:33:53 

    >>43
    よくわからんけど不快なら見なけりゃいいよね

    +1

    -0

  • 1262. 匿名 2024/06/13(木) 03:46:02 

    40過ぎてスヌーピーとかムーミンのTシャツ着て仕事行ってるけど痛いかな
    63歳の母親も呪術廻戦とか進撃のTシャツ着てスーパーとか普通に行く

    +4

    -3

  • 1263. 匿名 2024/06/13(木) 03:46:33 

    >>9
    今どきこんな格好してるおばさんいる?
    細いとそれなりに見えるのか!

    でも、いる?

    +2

    -1

  • 1264. 匿名 2024/06/13(木) 03:46:46 

    >>91
    余裕余裕!!自信持って歩きましょう👍✨

    +2

    -1

  • 1265. 匿名 2024/06/13(木) 03:47:08 

    >>1139
    人間が珍しいから
    過疎化待ったなし

    +6

    -3

  • 1266. 匿名 2024/06/13(木) 03:47:10 

    >>1262
    デザインによる

    +1

    -2

  • 1267. 匿名 2024/06/13(木) 03:49:02 

    >>1262
    別に好きなもの着ればいいと思う。

    +12

    -0

  • 1268. 匿名 2024/06/13(木) 03:50:39 

    >>515
    これって「だからメキシコはヤバい国です」って言ってる動画のきりとりじゃないの?

    +6

    -0

  • 1269. 匿名 2024/06/13(木) 03:51:07 

    >>268
    普段は空気扱いとか風景扱いとかのくせに、ケチつける時だけガッツリなのなんなん笑笑

    +18

    -1

  • 1270. 匿名 2024/06/13(木) 03:51:57 

    >>374
    テーブルクロスに転用できそう
    上に透明のやつ敷いて噛ます

    +6

    -1

  • 1271. 匿名 2024/06/13(木) 03:53:40 

    >>648
    sinceが深くて良い

    +5

    -0

  • 1272. 匿名 2024/06/13(木) 03:53:58 

    >>1269
    激しく同意
    別にカジュアルおばさんの格好でも良いと思った
    品出しのパートなんてカジュアルおばさんファッションの人ばかりだよ
    汚れる、動きやすい、涼しさを追求すると結局Tシャツスニーカー、ジーンズになる

    +16

    -0

  • 1273. 匿名 2024/06/13(木) 03:57:45 

    >>1140
    骨ストトピ立つとすっ飛んできて画像フォルダ開放するいつもの荒らしさんです

    +9

    -0

  • 1274. 匿名 2024/06/13(木) 04:03:55 

    >>1148
    たまにそういう方いるけど目立つ服着ても誰も気にも留めないのが現実。
    地味な服も派手な服でも目立たないのが現実。

    +7

    -0

  • 1275. 匿名 2024/06/13(木) 04:30:37 

    >>320
    「3万円の服を買うよりも、3kg痩せるほうがお洒落になる」というような言葉があったような
    確かに、ファッションに特化するなら、太っているとどんなにコーディネートを工夫したところで、
    お洒落どころか、良くてデブ隠し、やり過ぎたら単なる色物際物枠になりかねないと思う

    +8

    -1

  • 1276. 匿名 2024/06/13(木) 04:31:51 

    >>1262
    子供からすればかえってそっち系のが人気かも
    親しみやすいオバちゃんて感じ

    +7

    -0

  • 1277. 匿名 2024/06/13(木) 04:40:50 

    >>137
    歌広場inたんぽぽ広場ww

    +4

    -0

  • 1278. 匿名 2024/06/13(木) 04:44:32 

    >>11
    文字がダサさを増してるし全部が必要以上ににデカいか長い(3はまだマシ

    +3

    -0

  • 1279. 匿名 2024/06/13(木) 04:46:30 

    >>789
    新木優子さんですよ

    +9

    -2

  • 1280. 匿名 2024/06/13(木) 04:48:26 

    >>1041
    マイナスに手が当たっちゃいました
    すみません

    +1

    -1

  • 1281. 匿名 2024/06/13(木) 04:48:38 

    >>1
    今のおばさん世代(40代〜60代)
    それなりの格好の人が多いと思うけどな

    +4

    -0

  • 1282. 匿名 2024/06/13(木) 04:50:49 

    着る服にまで文句言われるんか…
    目立たない様に生息してるだけだから勘弁してください

    +2

    -0

  • 1283. 匿名 2024/06/13(木) 05:02:49 

    >>1
    ダサいとか古いとかは置いといておばちゃんだったら下のお腹隠すファッションのが現実には一般的
    だから体にぴったりしたトップスを着てるだけで若い!って思うかも
    あくまでおばちゃんだったらの話だけどw
    実際に街歩いてる人でお腹周りを出してるおばちゃんなんて体型に自信あったりジムで鍛えてる人だけだからね
    ださい服を着ているおばちゃんではなく、若い頃の服がまだ着れるおばちゃん、と言う目で自分は見る
    だって腹出てるばばーだったら着れねーだろ黄色のピタTなんて

    +5

    -0

  • 1284. 匿名 2024/06/13(木) 05:03:28 

    >>1256
    ふわふわの中敷必要よね

    +4

    -0

  • 1285. 匿名 2024/06/13(木) 05:11:23 

    >>8
    すいません! 頑張ります。
    【SNS発】イタいの?《カジュアルおばさん》がSNSで話題 「何が悪い?」「好きな服着させて」“正解コーデ”に困惑の声

    +4

    -1

  • 1286. 匿名 2024/06/13(木) 05:23:33 

    >>9
    私も上が良い!
    下は疲れる

    +4

    -7

  • 1287. 匿名 2024/06/13(木) 05:26:48 

    >>1
    娘と共有してる人、いるよね。
    運動会で腹出そうなくらいの短いTシャツとバギーパンツ履いてたからパッと見10代にみえて
    よく顔見たらおばさんだった。普通にイタイよ😓

    +3

    -2

  • 1288. 匿名 2024/06/13(木) 05:33:28 

    >>245
    同感

    ガルでもばばぁだから化粧や白髪メンテなど何もしなくていいってタイプいるけど、ばばぁこそケアしないと本気のばばぁになるよね
    ばばぁのすっぴんや白髪は見てて見苦しい

    +15

    -3

  • 1289. 匿名 2024/06/13(木) 05:39:01 

    >>762
    いかんことないよ
    日本人は人目気にするから、こういう記事書けばいいと思ってるんだよ
    実際食いつく人結構いるし
    いろんな人種が暮らしてる国では話題にならないよ

    +3

    -0

  • 1290. 匿名 2024/06/13(木) 05:40:50 

    正解コーデって言葉が嫌い
    正解をお前が決めるなー
    好きなもの着させてよ

    +2

    -0

  • 1291. 匿名 2024/06/13(木) 05:45:00 

    >>847
    それなら尚更若い頃の流行りを引きずる若作りから若者の流行りに融合する若作りになるから結局若作りって話だけど。

    +1

    -1

  • 1292. 匿名 2024/06/13(木) 05:46:06 

    >>1289
    そうでもない。アメリカでもファッションの正否動画結構あるよ。

    +4

    -0

  • 1293. 匿名 2024/06/13(木) 05:47:25 

    >>9
    近所のボスママが上みたいな格好のギャルおばさんだから私は無理だわ...
    ド金髪ゴリラみたいな顔でカジュアルコーデはきついよー笑

    +8

    -2

  • 1294. 匿名 2024/06/13(木) 05:49:21 

    >>1216
    パパ活のイメージついちゃったからなかなか復帰は一般人には難しいかもね

    +1

    -1

  • 1295. 匿名 2024/06/13(木) 05:52:31 

    >>1
    Tシャツにベスト羽織るの昔からダサいと思ってしまうしかもロゴT

    +3

    -0

  • 1296. 匿名 2024/06/13(木) 05:52:53 

    流行りのものって気に入って長く着たくても、流行りが終わると古いと言われるし、売らなくなっちゃうし。

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2024/06/13(木) 05:53:52 

    >>312
    これはおばさんが着るとアウト

    +4

    -0

  • 1298. 匿名 2024/06/13(木) 06:04:21 

    ロゴTは着ないけどTシャツジーンズは普通に着るわ
    この正解コーデの方がよっぽど着たくないんだけど

    +0

    -0

  • 1299. 匿名 2024/06/13(木) 06:10:15 

    >>373
    髪色と眉毛?顔立ちも古い?

    +9

    -0

  • 1300. 匿名 2024/06/13(木) 06:11:42 

    >>1
    カジュアルコーデの 体型とポージングにそもそも悪意があるじゃん! 

    +3

    -0

  • 1301. 匿名 2024/06/13(木) 06:12:22 

    せめて細かったらまだマシだけど、ぽっちゃりだしおまけに足短い。余計におばさんぽい。

    +2

    -5

  • 1302. 匿名 2024/06/13(木) 06:12:42 

    タラレバ娘の相談コーナーにこんなやり取りあったの思い出した。
    【SNS発】イタいの?《カジュアルおばさん》がSNSで話題 「何が悪い?」「好きな服着させて」“正解コーデ”に困惑の声

    +9

    -8

  • 1303. 匿名 2024/06/13(木) 06:13:10 

    太ってる

    +2

    -1

  • 1304. 匿名 2024/06/13(木) 06:15:57 

    >>1279
    だから新木優子と長澤まさみを比較しろってことでしょ

    +9

    -1

  • 1305. 匿名 2024/06/13(木) 06:18:35 

    >>1
    若い時、頑張ってヒールやパンプスばかり履いてたからか外反母趾になった
    若い時からスニーカー履いておけば良かったと思ってるアラフォー

    +13

    -2

  • 1306. 匿名 2024/06/13(木) 06:21:19 

    >>8
    そこまで、太ってなく無い?
    4.50の一般人はこんなもんやない?

    +27

    -7

  • 1307. 匿名 2024/06/13(木) 06:21:46 

    >>333
    このデニム、めちゃくちゃ人気でもう完売してるよ。
    とっても履きやすくて、履くだけで今っぽい。おばさんで太ってるけど…気に入ってる。

    +9

    -0

  • 1308. 匿名 2024/06/13(木) 06:24:03 

    >>312
    中学生の息子これ着てるから私は着たくない。

    +8

    -0

  • 1309. 匿名 2024/06/13(木) 06:24:20 

    >>85
    欧米人のモデルだよね?
    そこらへんの観光してる一般人を見なよ…

    +18

    -0

  • 1310. 匿名 2024/06/13(木) 06:25:01 

    >>123
    もたいまさこさんかと思った

    +5

    -3

  • 1311. 匿名 2024/06/13(木) 06:25:30 

    >>845
    suzuriというWEBサイトで売ってます。
     墾田永年私財法 / 山田全自動のショップ ( y_haiku )のスタンダードTシャツ通販 ∞ SUZURI(スズリ)
    墾田永年私財法 / 山田全自動のショップ ( y_haiku )のスタンダードTシャツ通販 ∞ SUZURI(スズリ)suzuri.jp

    墾田永年私財法(スタンダードTシャツ)の購入ページです。山田全自動のショップ ( y_haiku )がつくったスタンダードTシャツ。色やサイズも選択可能です。お得なクーポンも配布中!

    +4

    -0

  • 1312. 匿名 2024/06/13(木) 06:28:13 

    >>1177
    こんなんで日々チャリンコ漕げるかーい!

    +16

    -2

  • 1313. 匿名 2024/06/13(木) 06:28:37 

    >>1305
    すっごいわかる
    スニーカーや紐靴最強
    歳取ったらパンプスで圧がかかって爪まで変形してきたよ

    +8

    -0

  • 1314. 匿名 2024/06/13(木) 06:29:29 

    >>11
    全部ロゴ入りロンT着てるのなんで?
    正解もその前もダサすぎない?

    +4

    -0

  • 1315. 匿名 2024/06/13(木) 06:29:30 

    >>722
    可愛い
    こんなお洋服高いよね
    安いGUみたいなのばっか着てるや
    お洋服買いたいな

    +19

    -0

  • 1316. 匿名 2024/06/13(木) 06:30:25 

    ロゴが絶妙にダサい

    +1

    -0

  • 1317. 匿名 2024/06/13(木) 06:31:47 

    >>925
    真ん中だけど、上はガリガリの下半身デブ
    下半身をいつもどうするか悩む

    +3

    -0

  • 1318. 匿名 2024/06/13(木) 06:32:18 

    >>1
    カジュアルの写真の撮り型抜きだよね
    わざと悪意ある
    普通に下段みたいにポーズしてたらそんなにおかしくない

    +3

    -0

  • 1319. 匿名 2024/06/13(木) 06:32:54 

    >>1129
    モデルやなくて一般人出してね

    +20

    -0

  • 1320. 匿名 2024/06/13(木) 06:36:19 

    >>1313
    私も親指がパンプスみたいな形になってるよw
    片脚は内反小趾だしスニーカー最強だわ

    +1

    -0

  • 1321. 匿名 2024/06/13(木) 06:37:06 

    >>1317
    ストレートだけどウエーブ羨ましい
    クビレやすそう

    +2

    -1

  • 1322. 匿名 2024/06/13(木) 06:39:04 

    >>45
    今キッズウォー5観てるんだけど、茜ちゃんたちが同じような格好してる(中3の役)

    +14

    -1

  • 1323. 匿名 2024/06/13(木) 06:42:53 

    スタイル良ければ似合いそう。

    +0

    -0

  • 1324. 匿名 2024/06/13(木) 06:43:27 

    >>7
    本当それ。多様性ってなんなん?

    +27

    -0

  • 1325. 匿名 2024/06/13(木) 06:44:12 

    >>1 のカジュアルおはさんコーデより、スパッツだけしか履いてない若者の方が変な格好って思いながら見てる

    +5

    -1

  • 1326. 匿名 2024/06/13(木) 06:45:48 

    他人のコーデにイタイと言う方が一番、イタイ。

    +3

    -0

  • 1327. 匿名 2024/06/13(木) 06:47:15 

    >>627
    これもいいね!
    【SNS発】イタいの?《カジュアルおばさん》がSNSで話題 「何が悪い?」「好きな服着させて」“正解コーデ”に困惑の声

    +26

    -3

  • 1328. 匿名 2024/06/13(木) 06:47:24 

    >>25
    ポーズが不正解。

    +2

    -0

  • 1329. 匿名 2024/06/13(木) 06:47:46 

    これ若作りになるのかな?(笑)この女性アラフォーくらいに見えるからサイズが合ってれば良かったけど単純にサイズが合ってないだけな気がする。ただ、こういう形のカットソーてちょっと古い印象はあるよね。今はゆとりあるふわっとしたのが多いし。

    +0

    -0

  • 1330. 匿名 2024/06/13(木) 06:51:40 

    >>1305
    でもそのヒールのおかげで男子達に女の子扱いしてもらえていい思いできたよ私

    +2

    -7

  • 1331. 匿名 2024/06/13(木) 06:52:45 

    >>802
    祖母の軽介護していた経験から言うと、
    若い時はみんなまとめてダサくみえるかもしれないけど、
    おばあちゃんファッションに詳しくなると、
    こういう服の細かい違いがわかってくる
    そのうえで自分に似合うもの選んでるんだよね
    私も介護の中で「これおばあちゃんに似合う!」と、昔嫌だった高齢者向け洋品店で服を買ってたし

    例えばド派手なサイクリングウェアだって、
    傍からみたらどれもイタいだけで、違いがわからないかもしれないけど、
    競技者の中では、似合う似合わない、自分の好みはこれ、なんかちゃんとある

    +25

    -0

  • 1332. 匿名 2024/06/13(木) 06:52:58 

    >>161
    デニムにも流行りのシルエットってのがあるから、それなりのサイクルで買わないとね。
    何十年も前に流行ったブーツカットでお尻に刺繍されてるデニムとか履いてる人いるけど流石にダサい。

    +3

    -5

  • 1333. 匿名 2024/06/13(木) 06:53:52 

    骨格ストレートだけどTシャツ系は肩幅ちゃんと合ってるTシャツじゃないとかなり着膨れする

    +2

    -0

  • 1334. 匿名 2024/06/13(木) 06:54:38 

    年齢で服を着る方がだせえ

    +1

    -0

  • 1335. 匿名 2024/06/13(木) 06:56:53 

    ロゴを取り入れる場合どうやったらいいか?をテーマにスタイリストが考案したのが下画像なんだね
    だから無理矢理ロゴ使っているのか
    縛りがなければ無地のほうが合っているし取り入れなくていいよね

    +2

    -0

  • 1336. 匿名 2024/06/13(木) 06:57:00 

    EMODA捌けないくせになんてデニムまうんと

    +1

    -0

  • 1337. 匿名 2024/06/13(木) 06:58:27 

    >>1330
    パンプス履かないと女扱いされないってどんだけブスなの

    +5

    -3

  • 1338. 匿名 2024/06/13(木) 06:59:18 

    >>1331
    温泉によく売ってるよね

    +7

    -0

  • 1339. 匿名 2024/06/13(木) 06:59:42 

    >>1332
    ケツルル?

    +1

    -0

  • 1340. 匿名 2024/06/13(木) 06:59:59 

    >>1
    こんな感じのコーデが好きだけどどうなんだろう
    【SNS発】イタいの?《カジュアルおばさん》がSNSで話題 「何が悪い?」「好きな服着させて」“正解コーデ”に困惑の声

    +34

    -30

  • 1341. 匿名 2024/06/13(木) 07:00:39 

    おばさんでヒール辛いからぺたんこパンプス履いてるけどコンバースより楽だよ
    コンバースも履くけど

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2024/06/13(木) 07:01:27 

    >>1340
    The、無難。
    でもシャツがもっさりしてる

    +43

    -1

  • 1343. 匿名 2024/06/13(木) 07:02:11 

    >>1340
    良いと思う

    +26

    -4

  • 1344. 匿名 2024/06/13(木) 07:02:28 

    45歳おばさんだけど、24年前の2000年頃はまさしくカジュアルおばさんコーデのような服着てたわ
    ピタTってやつかな
    でも今着てないよ?太って入らないから
    実際のおばさんはベルメゾンやベルーナで買ったチュニック着てますよ…

    +0

    -1

  • 1345. 匿名 2024/06/13(木) 07:03:49 

    >>627
    レキシのグッズってお洒落なのねと思ったら違ったw

    +15

    -0

  • 1346. 匿名 2024/06/13(木) 07:05:24 

    どっち着てても良いんじゃなーい

    +1

    -0

  • 1347. 匿名 2024/06/13(木) 07:05:49 

    >>1307
    なんていう形のデニムですか

    +3

    -0

  • 1348. 匿名 2024/06/13(木) 07:07:19 

    >>1308
    心から共感しつつ笑った 

    +1

    -0

  • 1349. 匿名 2024/06/13(木) 07:09:03 

    >>1301
    細くてもそれはそれでおばさんっぽいよ。勘違いしてこういう感じの人たまに見かけるけどやっぱり古くさい

    +4

    -0

  • 1350. 匿名 2024/06/13(木) 07:09:27 

    >>4
    でも確かに存在するww

    +0

    -0

  • 1351. 匿名 2024/06/13(木) 07:09:49 

    >>4
    おばさんだろうが若かろうが、太めの人がこういうピタピタしたTシャツ着るのはなんか見てて嫌

    太ってても痩せて見えるファッションたくさんあるし

    +4

    -8

  • 1352. 匿名 2024/06/13(木) 07:13:04 

    >>11
    正解ではないねw

    +3

    -0

  • 1353. 匿名 2024/06/13(木) 07:14:13 

    >>1340
    着てて楽そう
    どこも締め付けてない感じがいいね
    ただこのまま友達とランチ行けるか、となるとちょっとなあ

    +24

    -1

  • 1354. 匿名 2024/06/13(木) 07:14:35 

    >>1332
    それは逆に今っぽくない?

    +4

    -2

  • 1355. 匿名 2024/06/13(木) 07:15:52 

    >>1302
    これ一般論じゃなくて東村アキコの持論な気が

    +18

    -0

  • 1356. 匿名 2024/06/13(木) 07:17:23 

    >>1340
    無難だけど上品でいいわね

    +5

    -10

  • 1357. 匿名 2024/06/13(木) 07:17:50 

    >>1354
    ブーツカットまた来てるね
    だけど全文の言わんとしていることはわかる

    +7

    -0

  • 1358. 匿名 2024/06/13(木) 07:19:02 

    もうおばさんのことは放っといてちょうだいよ…
    一生懸命生きてるんですから。

    +19

    -0

  • 1359. 匿名 2024/06/13(木) 07:19:13 

    >>1355
    あの人、九州出身だからミソジニーが染み付いてるところあるよね。

    +12

    -2

  • 1360. 匿名 2024/06/13(木) 07:19:20 

    >>1340
    素敵でもダサいでもなく、空気

    +46

    -0

  • 1361. 匿名 2024/06/13(木) 07:19:50 

    >>1340
    私も好きー!

    +5

    -6

  • 1362. 匿名 2024/06/13(木) 07:23:05 

    >>1340
    ベルーナとかDHCのファッション通販でよく見るやつ

    +20

    -0

  • 1363. 匿名 2024/06/13(木) 07:25:21 

    >>1306
    よこ
    んだね
    中年て半数以上こんなんじゃない?ちんちくりんでさ
    細身を保って尚且つセンスある人って貴重だよ

    こういうコメントすると、それは自分でしょ!とか突っかかって来られるけど笑
    わたしはガリです

    +6

    -4

  • 1364. 匿名 2024/06/13(木) 07:26:07 

    >>1
    服を買わせたいから文句つけて不安を煽るのかな

    こういうやり方してると業界がどんどん廃れると思うよ

    +6

    -0

  • 1365. 匿名 2024/06/13(木) 07:26:26 

    >>351
    流行りに惑わされすぎ

    +11

    -3

  • 1366. 匿名 2024/06/13(木) 07:27:33 

    >>1027
    最近の服、特にユニクロは年代別にターゲット絞らない印象

    +4

    -0

  • 1367. 匿名 2024/06/13(木) 07:29:55 

    正解のコーデも大概だよ

    +4

    -0

  • 1368. 匿名 2024/06/13(木) 07:32:33 

    >>1367
    ロゴがなければ悪くないかな
    服に気を付けているタイプの量産型になる

    +2

    -0

  • 1369. 匿名 2024/06/13(木) 07:34:11 

    >>214

    Tシャツのぴちぴち感が私には無理だわ。
    体型には共感するけど、もう体のラインを拾う服が着れない・・・

    ロゴTでもオーバーサイズのだったらいいような気がする。

    +5

    -1

  • 1370. 匿名 2024/06/13(木) 07:35:42 

    >>925
    私、40代半ばくらいまではウエストはしっかりくびれもあって胸は小さくて下半身デブな完全ウェーブ体型だったけど、徐々に胸がデカくなってきてくびれなくなってストレートになった(笑)

    +1

    -8

  • 1371. 匿名 2024/06/13(木) 07:38:22 

    >>1340
    これよく着るし楽だけど気分は上がらない。

    +27

    -0

  • 1372. 匿名 2024/06/13(木) 07:39:38 

    >>949
    若い子はくびれがあってお尻が涙型なんだよね。でもオバサンになると痩せてても太っててもくびれが無くなるか少なくなってお尻が四角くになる。骨盤の上にお肉がつきやすくなるからね。

    +6

    -0

  • 1373. 匿名 2024/06/13(木) 07:39:40 

    >>1
    人のことなんてどうでもいい、見ない!

    +3

    -0

  • 1374. 匿名 2024/06/13(木) 07:42:12 

    >>411
    海外はみんな普段着こんなんだしね
    おばさんどころかおばあさんがタンクトップにショートパンツ、しかも色もピンクとか選んでたり
    日本って本当に他人の服装にうるさい

    +36

    -0

  • 1375. 匿名 2024/06/13(木) 07:42:15 

    >>1015
    骨ストだけど、美容体重以下になったらようやく、痩せてる人認識されるようになったから本当そう思う!!
    美容体重のときもそんなに体脂肪率もないのに普通っぽく見られがちだったわ。

    +9

    -1

  • 1376. 匿名 2024/06/13(木) 07:45:04 

    >>4
    オシャレなんて自己満じゃん
    クソダサコーデが数年後にトレンドになるんだよ

    +9

    -1

  • 1377. 匿名 2024/06/13(木) 07:45:07 

    >>1
    正解コーデの方がイタい気がすんだけどww
    右から2つ目除いて

    他人のファッションなんてどうでもいいよ

    +0

    -2

  • 1378. 匿名 2024/06/13(木) 07:45:24 

    >>1340
    ちょっとそこまでって感じの服装だよね。
    生活圏内なら全然あり🙆🏻‍♀️

    +26

    -1

  • 1379. 匿名 2024/06/13(木) 07:45:52 

    >>1306
    40くらいから全然痩せなくなった

    +6

    -1

  • 1380. 匿名 2024/06/13(木) 07:48:35 

    25年前もブーツカット流行ってたね
    今はフレアパンツって言うね

    +3

    -0

  • 1381. 匿名 2024/06/13(木) 07:49:25 

    >>600
    「あちらの人老けるの早いから」w

    日本人もおかしいよ!大きな頭と子供の体

    +1

    -1

  • 1382. 匿名 2024/06/13(木) 07:50:53 

    >>75
    右2番目はVERYにも載ってても違和感なさそうだもんね。こういうカジュアルとビジネスミックスみたいの。でも、実際こういう恰好してるのって都内の外資系とかで、PTAママにはいなさそう。

    左1番めがよくいるPTAの方

    +1

    -6

  • 1383. 匿名 2024/06/13(木) 07:51:14 

    >>1302 >>1355 >>1359

    前半の文字読めなかったけど

     『目が楽』

    は正しいと思う😂
    無駄な情報量の上に
    振り返ったらアラフォーだったら
    情報処理が大変😂

    +18

    -4

  • 1384. 匿名 2024/06/13(木) 07:51:49 

    >>31
    中学生の親だけども、皆もっとオシャレだよ💦
    こんなチョイダサ嫌だ

    +2

    -3

  • 1385. 匿名 2024/06/13(木) 07:52:36 

    >>288
    真面目か!

    +3

    -4

  • 1386. 匿名 2024/06/13(木) 07:53:18 

    >>1257
    同意
    好きな格好を貫けば、その人のスタイルになるよ
    流行遅れだろうが派手だろうが関係ない

    ハイブランドがダサいだの、裾が引き摺りそうで汚いだの、いちいちうるせーコメントもアホかと思う笑

    わたしはバンドTシャツ大好き女です

    +12

    -0

  • 1387. 匿名 2024/06/13(木) 07:53:20 

    >>1
    いや普段着にあれこれいわれてもねー
    犬の散歩やスーパーに買い物にいちいちジレなんかきてられっか

    +5

    -0

  • 1388. 匿名 2024/06/13(木) 07:53:47 

    >>363
    文字間隔がバラバラでこれの方がイタい

    +1

    -0

  • 1389. 匿名 2024/06/13(木) 07:54:39 

    >>91
    同じ身長で65キロ。
    膝痛くて整形行ったら、痩せなさいって。
    2週間後に再診なんだけど、それまでに4キロ痩せなさいって。

    +1

    -0

  • 1390. 匿名 2024/06/13(木) 07:55:55 

    >>1340
    地元のスーパー行く時コーデだな。

    +23

    -0

  • 1391. 匿名 2024/06/13(木) 07:56:09 

    >>11
    カジュアルだからフェミニンな服着てる人ほどは言われないんだろうけど、こういう服着てる人で、肌の質感とのギャップある人いる。

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2024/06/13(木) 07:56:18 

    >>1302
    右側が休日スタイル、左側が出勤スタイルにしか見えん
    今って流行りがカジュアル寄りだから、右側でも普通に思える

    +9

    -0

  • 1393. 匿名 2024/06/13(木) 07:56:53 

    >>1340
    the アラフォー以上の主婦って感じ。
    このコーデ良いってコメも高年齢多いガルらしい。

    +22

    -1

  • 1394. 匿名 2024/06/13(木) 07:56:54 

    上のほう普段着だとしたら物持ちがかなりいいね
    ザバザバ洗って何十年たつんだ

    +1

    -0

  • 1395. 匿名 2024/06/13(木) 07:59:19 

    >>925
    ストレート下げ多いけどなんで?
    三つともそれぞれスタイルいいよ
    体型なんて十人十色なのにいちいち自分を3つの型にはめたがる意味わかんない そんで卑下する意味わかんない

    +15

    -0

  • 1396. 匿名 2024/06/13(木) 07:59:32 

    正解コーデ右から2番目以外全部変
    早よ断捨離した方がいい

    +0

    -2

  • 1397. 匿名 2024/06/13(木) 07:59:37 

    >>1357
    ブーツカットは数年前から流行ってきてるけど昔のブーツカットとはやっぱり形が違う。すぐ分かるよ。

    +7

    -0

  • 1398. 匿名 2024/06/13(木) 07:59:50 

    >>1340
    キャップ被るとおしゃれな感じにはなるし、日焼け対策にもなるね。、

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2024/06/13(木) 08:00:28 

    正解のコーデも大概だよ

    +0

    -0

  • 1400. 匿名 2024/06/13(木) 08:01:03 

    カジュアルおばさんコーデっでも、スタイル良い綺麗な人ならきっと何も言われないんだろうな。
    NG出したいためにワザとこのモデル使ってるでしょ。

    +2

    -0

  • 1401. 匿名 2024/06/13(木) 08:01:10 

    >>5
    ドラム缶体型が喜びそう
    重ね着さらにロング丈だが何も隠れて無い

    +2

    -0

  • 1402. 匿名 2024/06/13(木) 08:01:22 

    >>1280
    ご丁寧にありがとうございます!

    +1

    -0

  • 1403. 匿名 2024/06/13(木) 08:01:45 

    >>1340
    どれもいいじゃん 印象悪くない
    好きなの着たら
    誰にも迷惑かけてないんだから

    +16

    -2

  • 1404. 匿名 2024/06/13(木) 08:02:24 

    >>1340
    爽やか涼しげ無理してない

    +11

    -1

  • 1405. 匿名 2024/06/13(木) 08:02:28 

    >>1340
    着てて楽しくはないかな。
    私が低身長で痩せ型って言うのもあるけど、ヒールや小物で工夫しないと、もっさりしそう。
    近所に買い物なら十分だけど。

    +10

    -0

  • 1406. 匿名 2024/06/13(木) 08:04:56 

    >>331
    角野栄子さんだ!
    同じパターンのワンピースを、生地違いで何着も作ってもらってるんだよね。確か娘さんがスタイリングしていたはず。もう90近いのに若々しくてステキ。
    【SNS発】イタいの?《カジュアルおばさん》がSNSで話題 「何が悪い?」「好きな服着させて」“正解コーデ”に困惑の声

    +57

    -2

  • 1407. 匿名 2024/06/13(木) 08:06:07 

    なんかこういうトピよくないよね...
    なにきたって本人の自由なのに
    アラフォーだけど自分の体型に似合う服着てるつもりなのに勝手に評価されて下げられて何着たらいいかますますわからんくなる

    +11

    -0

  • 1408. 匿名 2024/06/13(木) 08:06:38 

    多様性って言う割にはこういうの押し付けるよね。

    好きなもの着ればいいし、夏なんて毎年暑くなってるのにこんな重ね着とか頭バカなんじゃないの?

    くだらない記事だね

    +10

    -0

  • 1409. 匿名 2024/06/13(木) 08:06:46 

    >>9
    ポーズと顔の問題じゃない?
    下の写真の人が全員上の写真と同じポーズと顔してたら下の写真の人の方が適度に地味で落ち着いてそうで近寄りやすい。

    +2

    -0

  • 1410. 匿名 2024/06/13(木) 08:07:43 

    流行りの服もデブとおばさんが着てるの見かけると終わりだなと思う
    マーメイドスカートを太った人着ててジュゴンスカートやんと思った

    +0

    -7

  • 1411. 匿名 2024/06/13(木) 08:07:48 

    >>825
    脚が細いの分かるからこのままでも良い気がするが、シャツをデニムにインしたら良かったのでは?
    ってか、これ盗撮?

    +10

    -2

  • 1412. 匿名 2024/06/13(木) 08:08:36 

    >>27
    私、自分が子供だった頃の1970年代ファッションにハマっていてダイダイ染めのTシャツにベルボトムのジーンンズのヒッピー風のファッションしている。Tシャツ+ジーパン+ジージャンの組み合わせカッコよくて大好き!

    +5

    -1

  • 1413. 匿名 2024/06/13(木) 08:08:49 

    私なんてレインボーの服着てる日あるよ
    (アラフォー)

    好きな服着るって楽しいよ

    +7

    -0

  • 1414. 匿名 2024/06/13(木) 08:09:06 

    >>65
    いたいた。黒豚女が自分よりデブな人のこと見て「あの人どこで服買うんだろうねww」て言ってて、どーでもいーって思ったわ。

    +1

    -2

  • 1415. 匿名 2024/06/13(木) 08:09:42 


    私アラフィフなんだけど、明るい鮮やかな色のトップス着てたら80の母に「アンタもそんなん派手なの着るようになったのねぇ‥年取ったて事よ」

    としみじみ言われてムッとしたの思い出したw

    +3

    -0

  • 1416. 匿名 2024/06/13(木) 08:11:05 

    >>999
    フルオーダーメイド服かぁ、流石ベストセラー作家
    この服なら普通に売ってても売れるな、可愛い
    高そうだけどw

    +16

    -0

  • 1417. 匿名 2024/06/13(木) 08:11:23 

    >>837
    いやほんとアメリカすごいね
    肥満は日本の比じゃない 太りすぎて電動(車椅子とはちょっと違う、名前がわからない)乗り物乗って移動してる
    子供の頃は白人はみんなモデルみたいな人と思って欧米に憧れいだいてたけど

    +7

    -0

  • 1418. 匿名 2024/06/13(木) 08:12:03 

    >>4
    どこかで見たけど高齢者がお洒落すると若い頃のおしゃれファッションするらしいから、私達も若い頃に流行したもの=すてき って感覚が脳に刷り込まれてるのだと思う。だからそっちに寄るのは仕方ないのではと思う。
    あと「売ってる」から。しかも安いし。

    +12

    -0

  • 1419. 匿名 2024/06/13(木) 08:12:24 

    >>367
    服はともかくスタイルすごくいいね

    +7

    -0

  • 1420. 匿名 2024/06/13(木) 08:12:30 

    >>1397

    流行は繰り返すっていうけど、やっぱり違うよね
    大まかな括りだと一緒だけど・・・みたいな

    +4

    -0

  • 1421. 匿名 2024/06/13(木) 08:12:58 

    正解のコーデも大概だよ

    +0

    -0

  • 1422. 匿名 2024/06/13(木) 08:13:09 

    >>70
    ね!しかも丈の長過ぎるジーンズの裾を折り上げて脚を短く見せて、わざとスタイル悪く見せているわよね。

    +3

    -0

  • 1423. 匿名 2024/06/13(木) 08:14:07 

    >>2
    ドーン!と書いたロゴTが子どもっぽく見える

    +2

    -0

  • 1424. 匿名 2024/06/13(木) 08:15:28 

    >>515
    でもこの人、メキシコではキレイな服は着てたら狙われるから着れないって言ってたよ
    なんかしらの制限はあるよ

    +8

    -2

  • 1425. 匿名 2024/06/13(木) 08:16:22 

    >>888
    おばさん、パンツはいてないの?股間に目がいってしまう

    +17

    -1

  • 1426. 匿名 2024/06/13(木) 08:17:58 

    >>1370
    仲間よw
    私は若い頃はナチュラルだったのに、45才気づいたらストレートになってた
    胸は大きくなったけど、腰回り二の腕とか上半身に肉がつくようになったよ

    +3

    -4

  • 1427. 匿名 2024/06/13(木) 08:18:00 

    >>91
    許されないっていわれたら家からでないんですかw

    +7

    -0

  • 1428. 匿名 2024/06/13(木) 08:18:16 

    カジュアルおばさんより、フリフリ、スケスケおばさんの方がよっぽどイタイでしょ〜

    +0

    -0

  • 1429. 匿名 2024/06/13(木) 08:19:35 

    >>1425
    ロバート秋山だよ

    +19

    -0

  • 1430. 匿名 2024/06/13(木) 08:20:39 

    >>483
    なんか痩せるまで服着るなぐらいの勢いだよね
    普通に服着てるだけだし
    誰かに迷惑かけてるわけでもないんだし

    +29

    -0

  • 1431. 匿名 2024/06/13(木) 08:20:41 

    ファッション誌っていらないよね
    おしゃれに疎い人が参考にして変な服を着るようになってしまう

    +2

    -0

  • 1432. 匿名 2024/06/13(木) 08:21:01 

    >>1
    体型がすごーく私!

    +0

    -0

  • 1433. 匿名 2024/06/13(木) 08:21:12 

    >>1337
    ブスはヒール履けば女の子扱いされるの?

    +1

    -0

  • 1434. 匿名 2024/06/13(木) 08:21:31 

    >>232
    だよね!右端のズボンなんなの?センス悪すぎ。建設関係のお仕事しているお兄さんやおじさん達がはいている作業用ズボンより更にダボダボじゃんね?このセンスの悪さで正解コーデとドヤ顔とか恥ずかしいわね。

    +3

    -5

  • 1435. 匿名 2024/06/13(木) 08:23:23 

    >>922
    うん みたことないね
    腹出して歩いているおばさんがいる世界線とは

    +5

    -0

  • 1436. 匿名 2024/06/13(木) 08:23:25 

    >>1406
    色白くて濁りのない鮮やかな色が似合うタイプなんだよね。

    +19

    -0

  • 1437. 匿名 2024/06/13(木) 08:23:43 

    正解のコーデも大概だよ

    +0

    -0

  • 1438. 匿名 2024/06/13(木) 08:24:44 

    >>91
    許しません 

    +7

    -1

  • 1439. 匿名 2024/06/13(木) 08:25:06 

    >>232
    私もそう思ってた。何でだろう?

    +1

    -2

  • 1440. 匿名 2024/06/13(木) 08:25:08 

    >>373
    自前服なの?
    衣装じゃないんだ
    服装もそうだけども、年取ったら茶髪って余計老けて見える
    友達が45才で保育園に子供を迎えにいった時に、園児達におばあちゃんと間違われて憤ってたけど、その子顔はそんなシワとか無いけども、明るい茶髪で老けて見えるんだよね

    +10

    -0

  • 1441. 匿名 2024/06/13(木) 08:25:37 

    >>1
    私はカジュアルおばコーデしたら確実に脇汗しみるからこの袖の服着られるのは羨ましいなあ
    痩せてるけど異様に汗が出るの
    汗っかきだから痩せてるのかな

    +0

    -1

  • 1442. 匿名 2024/06/13(木) 08:25:50 

    おばさん特有の体型コンプレックスを隠せる服→「モッサリした服ダッサwまずは痩せなよw」

    絞った身体のラインがきれいに見える服→「年甲斐もなくまだ女として見られたいの?痛すぎてキモっw」

    どうすれば

    +1

    -1

  • 1443. 匿名 2024/06/13(木) 08:25:55 

    どっちも着たくないけど、カジュアルおばさんの方が少し細く見える
    ジレって太く見える気がする
    もう少しゆったりしたサイズならカジュアルおばさんの方がまだいい

    +1

    -0

  • 1444. 匿名 2024/06/13(木) 08:26:55 

    >>1000
    オーダーメイドの時点で高いだろw

    +10

    -0

  • 1445. 匿名 2024/06/13(木) 08:28:46 

    Tシャツデニムスニーカーおばさんなんてその辺にたくさんいるよ
    若作りなんじゃなくて、単にラクで動きやすいからというそれこそおばさん心でその格好してる人が大半だと思う

    +3

    -0

  • 1446. 匿名 2024/06/13(木) 08:29:17 

    >>904
    通りすがりの赤の他人にごちゃごちゃ言われたくないし、どう言われるか想像するほどこっちも暇じゃないよね

    +0

    -0

  • 1447. 匿名 2024/06/13(木) 08:29:59 

    >>15

    職場だと冷房キツいから若い子でも重ね着してる人多いよ。

    +2

    -2

  • 1448. 匿名 2024/06/13(木) 08:31:38 

    >>1407
    その辺の他人の評価なんかアテにならんよ
    ココで難癖つけてる人達が洗練されたお洒落さんて訳でも無いだろうし笑

    自分が気に入ったものを着て楽しいのが1番良いよ✨

    +7

    -0

  • 1449. 匿名 2024/06/13(木) 08:31:42 

    >>1288
    グレーヘアとかイキっているおばさん達いるけれどけど、早い話が染めるのが面倒くさい白髪のお婆さんじゃんね。白髪も加藤タキさんとか草笛光子さんレベルの目鼻立ちのハッキリした美人じゃないと老けて見えるだけよ。

    +0

    -11

  • 1450. 匿名 2024/06/13(木) 08:33:47 

    カジュアルおばさん元気そうで良い
    これ今の若い子は着ない感じだから若作りとも思わないよ

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2024/06/13(木) 08:33:50 

    痩せてれば余計なこと考えないでTシャツとジーンズ履いておけば それなりに見える
    体型カバー前提で服選んでるから おかしくなる

    +6

    -0

  • 1452. 匿名 2024/06/13(木) 08:34:37 

    +1

    -2

  • 1453. 匿名 2024/06/13(木) 08:35:07 

    >>1127
    指南〰️?
    指南できるセンスがあると全く思えないから反感買ってんじゃないの?
    指南だって笑笑

    +1

    -1

  • 1454. 匿名 2024/06/13(木) 08:35:57 

    >>1449
    綺麗なグレイヘアにするのは根気と手間がかかるみたいだよ

    +11

    -0

  • 1455. 匿名 2024/06/13(木) 08:36:54 

    そもそもさ、30過ぎてて髪色染めたり、また白髪染めだって、立派なわかづくりなんじゃないの??

    +1

    -0

  • 1456. 匿名 2024/06/13(木) 08:36:56 

    >>627
    え、めっちゃいいと思う!
    けどこれ着てる人見たらもうガル民かと思っちゃうかも笑

    +16

    -0

  • 1457. 匿名 2024/06/13(木) 08:37:07 

    ここ数年は気に入った服を1週間分色違いで買って着回してる コーディネートを考えるのが面倒くさくなってきた。去年からはジャージの楽さを知ってしまいジャージばっかり着てるわ

    +4

    -1

  • 1458. 匿名 2024/06/13(木) 08:37:28 

    8月の服装から11月の服装ぐらいになってない?

    +0

    -0

  • 1459. 匿名 2024/06/13(木) 08:37:42 

    >>952
    思っているだけならいいんじゃないか
    服だけでなく頭の中まであれこれいうのも
    やたら 私いくつに見える? と聞いてこなければ別にいいよ

    +2

    -0

  • 1460. 匿名 2024/06/13(木) 08:37:42 

    >>160
    私が働いてる会社にはいる。会社の人はこれにプラスしてギラついたでっかいベルトとかよくつけてる。そして靴はルブタンのハイヒールみたいな
    あー昔いたなぁって思うだけで別に痛いとかないけどね

    +0

    -0

  • 1461. 匿名 2024/06/13(木) 08:39:25 

    >>1
    1はむしろ若作りしてない流行りに無頓智なタイプじゃない?服にそんなにこだわりないんだよ

    +4

    -0

  • 1462. 匿名 2024/06/13(木) 08:39:29 

    >>483
    気にしなくていいよ
    めちゃくちゃ綺麗なモデルさんにだって、オバサンだの痩せ過ぎだのと文句つけるんだろうし

    ファッション以外も全て不寛容だから🤣

    +17

    -0

  • 1463. 匿名 2024/06/13(木) 08:40:16 

    体型カバーって卑屈
    ありのままの体型でオシャレ楽しめばいいだけのこと
    赤の他人に下げられる筋合いないよ
    似合わないなんて言われたら怒らなきゃ
    何で個人的な体型のことをあなたはカバーしなさいカバーしないと笑われますよ?みたいな雑誌みんな買うの?
    侮辱されるいわれない好きな物着てありのままの自分をもっと好きになって自信持って生きましょう

    +7

    -0

  • 1464. 匿名 2024/06/13(木) 08:40:45 

    >>232
    1番左はお洒落だと思うけどなぁ

    +2

    -5

  • 1465. 匿名 2024/06/13(木) 08:42:31 

    >>1460
    当たり前だよ自分棚上げして人様の個人的なこと痛がるなんて何様だと思う

    +2

    -0

  • 1466. 匿名 2024/06/13(木) 08:43:09 

    >>5
    右のパンツはトイレに行く時に気になりそう

    +6

    -0

  • 1467. 匿名 2024/06/13(木) 08:43:31 

    >>1459
    よこ、
    そういえば私の働いてる会社にいるカジュアルおばさんみたいな格好の人、他人の年齢やたら気にしてる
    「あの子年齢不詳じゃない?」とか「あの子やたら落ち着いてるけど実際は若いのかな」とか
    自分がいくつに見えるか気にしてることの裏返しかな

    +7

    -0

  • 1468. 匿名 2024/06/13(木) 08:44:48 

    私は右端が好き
    ガルだと裾がスレスレのやつめっちゃ言われるけど
    好きなもん着せてよ

    +5

    -0

  • 1469. 匿名 2024/06/13(木) 08:44:52 

    >>11
    普通にダサい

    +0

    -0

  • 1470. 匿名 2024/06/13(木) 08:45:32 

    >>480
    正解コーデ、右から2番目以外は結構良いなと思った。
    人それぞれだねぇ

    +5

    -1

  • 1471. 匿名 2024/06/13(木) 08:47:24 

    >>11
    この中だったら左2つが良いかな。個人的には

    +0

    -0

  • 1472. 匿名 2024/06/13(木) 08:48:07 

    おばさんにも人権あんねん
    若い人は知らんか

    +3

    -0

  • 1473. 匿名 2024/06/13(木) 08:48:08 

    >>1465
    でもそのカジュアルおばさんは他人様のメイクや髪型について口出ししてる
    私くらいの年齢になったらもっと気をつけなきゃ。あんな適当だと余計に老けるわー
    とか。それについてはちょっと痛いと思ってしまう。自分のことだけ気にしてりゃ良くない?って
    私も年齢に見合ってない(ちな36歳)可愛らしい色合いの服とかフリルやレースが好きなのでまぁ痛いと思われることあるだろうと自覚してる

    +3

    -0

  • 1474. 匿名 2024/06/13(木) 08:48:15 

    >>75
    え、右から2番目が1番ダサいと思った

    +3

    -3

  • 1475. 匿名 2024/06/13(木) 08:48:15 

    >>1302
    これ分かる
    顔が中年なのに10-20代のコーデしてるの見るとなんともいえない気持ちになる
    昔イケメンだった俳優さんが年相応の落ち着いた格好してるとかっこいいけど若い時のノリの恰好してると辛…ってなるやつ

    +9

    -1

  • 1476. 匿名 2024/06/13(木) 08:48:28 

    ロゴT、ジーパン、コンバース 選ぶ基準が30年前のセンスだから違和感なんだって。

    同じアイテムでも今買った物なら違和感ないと思う。

    +4

    -0

  • 1477. 匿名 2024/06/13(木) 08:49:13 

    既にジャンルとして確立してると思うけど

    +0

    -0

  • 1478. 匿名 2024/06/13(木) 08:49:16 

    >>1442
    何を着てもそれなりの悪口を言ってくる人間はいるから、結局「おのおの好きなものを着ろ」に落ち着く

    +4

    -0

  • 1479. 匿名 2024/06/13(木) 08:49:57 

    >>1449
    清潔で他人を不快にしない格好なら、白髪でもすっぴんでも特に興味ないけど…(TPOさえ弁えてれば)
    だからカジュアルおばさんが公園とかショッピングモールにいる分には、まったく気にならないかな

    +15

    -0

  • 1480. 匿名 2024/06/13(木) 08:50:06 

    >>1180
    なぜ、このトピだとカジュアルおばさんは肯定されるのに正解コーデには批判ばっかりなの?
    服に興味が無くてもおしゃれする人を馬鹿にする層ってガルだと多いよね

    正解コーデなんてまったくブランド感なんて無いじゃん。ただのしまむらレベルコーデだよ?

    +10

    -2

  • 1481. 匿名 2024/06/13(木) 08:50:07 

    >>627
    これ、うちの娘大学に着て行ってる
    周りの受けは色んな意味でいいって言ってるよw

    +14

    -0

  • 1482. 匿名 2024/06/13(木) 08:50:09 

    叔母が昔古着屋してたけどデニム履きこなしてかっこよかった
    だから自分もあんな風になりたい
    他人にどう思われようと好きな格好すればいいと思う

    +1

    -0

  • 1483. 匿名 2024/06/13(木) 08:50:21 

    >>1311
    ここのTシャツは個々でやってるデザイナーさん達が出してるから、オシャレなの多いよね

    +1

    -0

  • 1484. 匿名 2024/06/13(木) 08:50:24 

    >>11
    右から2番目は平成全盛期感ある

    +0

    -0

  • 1485. 匿名 2024/06/13(木) 08:50:37 

    >>11
    少なくともお洒落ではないし正解とは思えない
    あと黒のベストの人の髪型が謎。それこそその外ハネは正解なん?て聞きたい

    +0

    -0

  • 1486. 匿名 2024/06/13(木) 08:52:18 

    ややこしいから>>1220さんのこの画像で考えてみたほうがいいと思う
    【SNS発】イタいの?《カジュアルおばさん》がSNSで話題 「何が悪い?」「好きな服着させて」“正解コーデ”に困惑の声

    +3

    -0

  • 1487. 匿名 2024/06/13(木) 08:52:42 

    >>9
    逆に会話泥棒されそうな雰囲気で嫌だわ。こうゆうタイプのひと。

    +5

    -2

  • 1488. 匿名 2024/06/13(木) 08:53:27 

    >>1468
    わたしも大好き‼︎

    背もあるしガリだから、スカートもデニムもユルッとしたものばかり
    極限までスレスレにしてる そのほうがバランス良いし

    自転車なんか乗らないし、トイレの時にも別に面倒じゃないし
    ほっといて!って感じ笑

    +5

    -1

  • 1489. 匿名 2024/06/13(木) 08:53:56 

    >>16
    ポーズつぼって電車で吹きそうになった笑

    +2

    -0

  • 1490. 匿名 2024/06/13(木) 08:54:20 

    >>1442
    私は重力に負けて垂れ下がった乳がコンプレックスだから、出かける時は必ずワイヤーブラをしているんだけど、その話をガルでしたら
    「ブラトップで十分じゃん、胸だけ若作りしても無駄だよ、おばさんのおっぱいなんて誰も見てないのにw」
    と大量マイナスと共に叩かれた

    こっちはブラトップ派を否定したことなんて一度もないし、誰にも迷惑かけずに自分の金で好きでやっているのに足を引っ張る同性が多すぎてムカつく

    +6

    -0

  • 1491. 匿名 2024/06/13(木) 08:54:53 

    >>1449
    グレーヘアって草笛さんみたいにボリュームあるマダムヘアにきちんとセットしないと、たんに白髪染められなくなった人にしか見えないんだよね。あと顔パーツ控えめだとほんとおばあさんが加速して危険。ミルクティーカラーもかなりの危険率。

    +15

    -1

  • 1492. 匿名 2024/06/13(木) 08:55:29 

    >>51
    元ヒップホップダンサー(なんか響きダサいな…)のおばさんだけど、老舗ストリートブランドのロゴTにデニムは普段着の定番よ!

    ただデニムはセンタープレスの入ってるワイドやテーパードで綺麗めにしたり、今はハイウェストがまだまだ主流だからくびれ維持のために筋トレしたり、アクセサリーはハイブランドで安っぽさが出ないようにしたりして、適度に流行を取り入れつつおばさん仕様にアレンジしてる。

    +9

    -0

  • 1493. 匿名 2024/06/13(木) 08:55:42 

    >>1081
    いいねぇ〜

    +2

    -0

  • 1494. 匿名 2024/06/13(木) 08:55:46 

    >>1302
    タラレバ作者の東村アキコさんは顔はしっかり年相応でも格好は20代サブカルちゃんみたいな感じだったと記憶してる

    +8

    -0

  • 1495. 匿名 2024/06/13(木) 08:56:48 

    >>1220
    右は着こなし難しいと思う
    似合う人は限られそうだね

    +0

    -0

  • 1496. 匿名 2024/06/13(木) 08:57:09 

    >>570
    ハイカットが古いんじゃなくてハイカットが見える丈のスカートやパンツが古いんだと思う

    +9

    -0

  • 1497. 匿名 2024/06/13(木) 08:59:15 

    >>4
    「夏の星座にぶら下がって上から花火を見下ろしてる感」強めのコーディネート

    +6

    -0

  • 1498. 匿名 2024/06/13(木) 08:59:32 

    >>1480
    カジュアルおばさんもそんな肯定はされてないと思うw
    カジュアルおばさんは服に無頓着な人、下の服の人は服にお金をかけない人って感じ

    +2

    -1

  • 1499. 匿名 2024/06/13(木) 08:59:48 

    >>1383
    突飛な服装ならそれも分かるけど、普通のカジュアルな服に対しては変じゃない?

    +5

    -2

  • 1500. 匿名 2024/06/13(木) 09:00:10 

    だってこれTPOが違うじゃない
    上はガーデニングスタイル
    下はそうじゃない出かける服

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。