-
501. 匿名 2024/06/12(水) 18:31:39
一応言わせてもらうと出産経験済みでおばさん体型になってしまったうえでこの手のロゴTやらジーパンやらスニーカーを着ているというのは家計のためにしまむらとかで倹約している良いお母さんだと思うよ元気で明るいだけで合格+48
-2
-
502. 匿名 2024/06/12(水) 18:32:21
子育て卒業してお婆ちゃんになったら白髪染めやめていっそマリンブルーのメッシュでも入れようかしら
子供のためとはいえ世間的気にしないといけない父母て何もかも無難を選ばされてつまんないよね+7
-0
-
503. 匿名 2024/06/12(水) 18:32:50
>>137
あなたが私かと思ったw
体型と髪質がそっくりw+32
-0
-
504. 匿名 2024/06/12(水) 18:32:52
>>1
カジュアルおばさん
明るくてママ友多そうで羨ましいよ
私はコミュ障で地味な服しか着てないからこういうおばさんに憧れる
+11
-1
-
505. 匿名 2024/06/12(水) 18:33:02
デニムで通勤しないからなー+0
-0
-
506. 匿名 2024/06/12(水) 18:33:31
ママ達見てるとファッショナブルな夫婦ほど離婚率高くない?+2
-11
-
507. 匿名 2024/06/12(水) 18:34:16
>>393
エルーラ、私も立ち上げ当初のはすごく好きで、当時色違いで買ったパンツをまだ愛用してる
ある時からなんかグローバルワークと大差ないような安い雰囲気になって、地元の店舗も閉店しちゃったし、オンライン(ドットエスティ)で見ててもいまいち食指が動かないしで全然買ってないんだけど、そういう経緯があったんだね+2
-0
-
508. 匿名 2024/06/12(水) 18:34:31
>>1
真ん中二人は上着とはおりもの脱いだらイタイ方に近くならんかい?+4
-0
-
509. 匿名 2024/06/12(水) 18:35:08
>>465
昔を知らないからじゃないかなぁ?
そう言うのって知らない人は別に古く見えなかったりするんだよね
こんな感じ…ではなくて、全く同じこの形が流行った事があるんだよね
流行りは繰り返すけど、それでも微妙に変わるけど、これは昔のままって気がする+11
-0
-
510. 匿名 2024/06/12(水) 18:36:13
歳を取るほど明るい色着た方がいいよ
黄色のTシャツいいじゃん+23
-4
-
511. 匿名 2024/06/12(水) 18:36:48
>>11
まだカジュアルおばさんのほうが良くない…?
どれも、いきって流行に追いつこう?としてる感があふれ出てなんだかな…
いっそ20年前そのままのほうが潔いというか…+7
-10
-
512. 匿名 2024/06/12(水) 18:37:15
>>382
私も骨ストで、首もと詰まってると窮屈そうに見えて暑苦しいから少しだけ胸元空いてるのにしてる
空きすぎも変なので試着必須+7
-0
-
513. 匿名 2024/06/12(水) 18:37:24
>>85
いや、同じの着せてほしいし、スタイルが違い過ぎるww
+39
-1
-
514. 匿名 2024/06/12(水) 18:38:01
普通のアパレルはオバサンが1番経済効果あるからマスコミがNG出しして新アイテムを検討してもらうんよ
店舗で直接ダメ出しするバカ店員もいるけどね+7
-1
-
515. 匿名 2024/06/12(水) 18:39:08
日本のそういうところめんどくさい+98
-8
-
516. 匿名 2024/06/12(水) 18:39:14
>>333
同じのきても、同じにならないのがユニクロ+28
-0
-
517. 匿名 2024/06/12(水) 18:39:29
>>11
昆布みたいなズボンって正解なん?+27
-0
-
518. 匿名 2024/06/12(水) 18:40:12
何が悪いと過剰反論するのがまさにオバサンw
おっさんはスルーするのに+1
-3
-
519. 匿名 2024/06/12(水) 18:42:04
>>517
ねぇ
若い人でもこんな目立つの履いてる人ってごくごく限られた個性的な人だけだよねぇ
それをおばさんがやったら痛い+10
-2
-
520. 匿名 2024/06/12(水) 18:42:18
>>203
おばさんの格好とか興味無さすぎて全身ロリータとかでもない限り誰も気にしてないよ。
気にしてるのなんておばさん同士くらいだろ。+58
-6
-
521. 匿名 2024/06/12(水) 18:42:35
>>91
そのスタイルなら、何を着ててもOK+13
-2
-
522. 匿名 2024/06/12(水) 18:42:52
でもがるちゃんでおぢの若作り格好批判してない?+3
-0
-
523. 匿名 2024/06/12(水) 18:43:22
>>520
おばさん同士も気にしてないと思う
服を売りたい勢だけじゃない?
NGだのOKだの言ってるの+46
-0
-
524. 匿名 2024/06/12(水) 18:43:25
正解もクソもないだろ
好きなカッコせーよ
いちいち文句もつけたくないからアップすんな見たくないし+6
-3
-
525. 匿名 2024/06/12(水) 18:43:52
>>1
ポーズが1番変だと思います+6
-0
-
526. 匿名 2024/06/12(水) 18:46:21
>>9
飲みに行ったら楽しそうだよね😁+69
-8
-
527. 匿名 2024/06/12(水) 18:46:38
このピッタリ気味なTシャツを着れるって
何気にスタイルいいよね+6
-2
-
528. 匿名 2024/06/12(水) 18:46:53
うるさいいちいち+3
-3
-
529. 匿名 2024/06/12(水) 18:47:19
ええ、そうです、あたすがカジュアルおばさんです、何か文句でも?
ちなみにスポカジが好きです+5
-1
-
530. 匿名 2024/06/12(水) 18:47:21
>>11
右から二番目以外は白雪姫の小人コーデやん+13
-0
-
531. 匿名 2024/06/12(水) 18:47:46
>>301
ハイカットってもう古いのか+3
-0
-
532. 匿名 2024/06/12(水) 18:48:09
セクシー系よりカジュアルのが遥かにマシよ+1
-1
-
533. 匿名 2024/06/12(水) 18:48:09
>>483
痩せたら誰でもスタイル良くて服似合うと思ってるんだよ。
多少太くても可愛く着こなしてる子もいるし、痩せてても服に着られてたりする子もいるのに。+57
-6
-
534. 匿名 2024/06/12(水) 18:48:36
>>515
メキシコに合わせる必要もないしねぇ
それぞれの文化ってものがあるわけで+50
-6
-
535. 匿名 2024/06/12(水) 18:48:47
ポーズがあれだけど、別にロゴティーよくない?
黄色は派手だなと思うけど
黒ロゴとデニムとか普通じゃん+8
-1
-
536. 匿名 2024/06/12(水) 18:49:01
>>11
そこまでヒドいとも思わないんだけど、Tシャツにはロゴが入ってないと気が済まないみたいだね。
ロゴない方がスッキリすると思うんだけどな。
+41
-0
-
537. 匿名 2024/06/12(水) 18:50:12
1枚目凄い足短いね+1
-0
-
538. 匿名 2024/06/12(水) 18:51:08
>>522
自分のことを棚にあげるのがオバ+1
-0
-
539. 匿名 2024/06/12(水) 18:51:08
>>471
スタイルありきだよ
こんなぺったんこな靴でこの脚の長さよ+97
-0
-
540. 匿名 2024/06/12(水) 18:52:01
ティーシャツ着るくらいの季節に下のが正解コーデですよって言われても暑苦しいだろうに。
同じ季節で互換してもらわないと。+9
-0
-
541. 匿名 2024/06/12(水) 18:52:25
Tシャツにジーンズは休みの日なら全然ありだと思う
タンクトップにシースルーのニット会社に着てきたアラフィフおばさんより全然あり+2
-0
-
542. 匿名 2024/06/12(水) 18:54:44
漂うしまむら感+4
-0
-
543. 匿名 2024/06/12(水) 18:55:38
>>523
若い世代の人口減ってるし買い替えてもらわなきゃ困るもんね。機能性で選んだりその時必要とあらば買うけど、このデザインがどうとかで買い替える気はもうないわ。少なくとも下のやつは数年後NG扱いになるのわかりきってるから選ばない+19
-0
-
544. 匿名 2024/06/12(水) 18:55:44
最近は誰にどう思われようが好きな服や色を着てモチベ上げるしかないってなってきた
疲れてるんかな+5
-1
-
545. 匿名 2024/06/12(水) 18:56:32
裾長コーデって自転車ユーザーには危険だし、我が家は田舎なので地面から甲虫とかムカデとか引き連れて帰宅しそうで怖すぎる
ヒールに裾長なんて徒歩50歩くらいでオフィスに着くとかの若い都会人しか無理+3
-1
-
546. 匿名 2024/06/12(水) 18:56:33
20年前のTシャツとかジーパン履いてるのって男の方が多くない?女は見た事無いこの女性以外+1
-0
-
547. 匿名 2024/06/12(水) 18:57:12
>>1
上のコーデは普通の人が着たら事故るけど、外国人やスタイルの良いモデルならそんな違和感なさそう+4
-0
-
548. 匿名 2024/06/12(水) 18:57:23
>>11
会社、子供の行事って感じ
カジュアルおばさん、元気そうです良かった+12
-0
-
549. 匿名 2024/06/12(水) 18:58:39
>>515
メキシコだけじゃないよね
ブラジルも好きな服着るし+29
-0
-
550. 匿名 2024/06/12(水) 18:59:22
今こんなTシャツ売ってる!?+2
-0
-
551. 匿名 2024/06/12(水) 19:00:01
>>1
カジュアルおばさんいいやん、明るい色で
地味な色でもっさりしろってか+22
-3
-
552. 匿名 2024/06/12(水) 19:01:30
>>11
ショートの人が1番いいね。
髪型も含めて清潔感あるし似合ってる。+6
-4
-
553. 匿名 2024/06/12(水) 19:02:21
>>358
しまむらは部屋着+7
-1
-
554. 匿名 2024/06/12(水) 19:02:33
>>11
何で全部ロゴTなんだろう
どこかのブランド服の縛りでもあるのかなこれ+38
-0
-
555. 匿名 2024/06/12(水) 19:04:15
カジュアルおばさん、近所のスーパーで買い物したり自転車漕いだりしてたりする分には活動的でいいと思うけどね。若作りとは思わないよ。
それこそスーパーでこういう格好たくさん見るわ。
TPOわきまえてれば好きなもの着てもいいと思う。
この画像の元ネタなんなんだろう。インスタ?
インスタでオバ見えとかこれを着たらおばさんとか、そういう投稿をよく見るけど正直アフターの方もセンス良くないんだよな…。
微妙なファッションセンスのおばさんに限って他人を下げてドヤ顔で投稿してそう。+10
-2
-
556. 匿名 2024/06/12(水) 19:04:55
>>2
右も10年前くらいの感じだよね+9
-3
-
557. 匿名 2024/06/12(水) 19:06:09
マスク外す外さないの時も思ったけど
「誰も一般人のガル子の事なんて見てないよ〜」「おばさんなんだから誰もあなたに興味もってないよ〜」「自意識過剰すぎ〜」とか全部大嘘だよねw
みんな見てないといいつつチラチラ他人を見てるし色々チェックしてる。他人のファッションや髪型に物申したい人ばかり+10
-3
-
558. 匿名 2024/06/12(水) 19:07:01
>>265
こういうコメント本当良くない
おじさんもおじいさんも好き放題な格好してる人いくらでもいるのに女性ばっかり色々要求されすぎ。
+26
-3
-
559. 匿名 2024/06/12(水) 19:07:01
>>534
メキシコは一例に過ぎない
日本ほど他人の服装に口うるさい国があるのだろうか
一度きりの人生なのに日常の楽しみに自分たちで制限をかけるのもったいない+30
-5
-
560. 匿名 2024/06/12(水) 19:08:06
正解コーデの一番右パンツの裾をずっちゃいそうだけど、それでいいんか?+4
-0
-
561. 匿名 2024/06/12(水) 19:09:02
>>466
横ですが 大昔にはおばさんを揶揄するオバタリアンという言葉がありました
検索したところオバタリアンは1989年の流行語で、「わてら陽気なオバタリアン」というテレビ番組も1989~1996年まで放送されていたようなので、おじさんおばさんというものを面白おかしく笑う形式は昔からあって今もあまり変わらないのではないでしょうか+7
-0
-
562. 匿名 2024/06/12(水) 19:09:07
>>5
今のアラフォーアラフィフってみんなこんな格好してない?無難と言えば無難、世間に批判されないためのお洋服って感じ+81
-1
-
563. 匿名 2024/06/12(水) 19:09:20
>>1
下のコーデをしたとて「若作りだ!」とか「イタい」って言うんでしょ?+3
-0
-
564. 匿名 2024/06/12(水) 19:09:24
>>1
ジレに無地じゃないインナーが正解コーデ…?………???
センスない人が『カジュアルおばさん』とかって揶揄する記事作るもんじゃないな+10
-0
-
565. 匿名 2024/06/12(水) 19:10:07
20年前のパフィとかaiko思い出してエモいわ
+3
-0
-
566. 匿名 2024/06/12(水) 19:11:18
他人の格好なんてどうでもいいじゃん。
暇で人のチェックばかりしてる人が害。+11
-0
-
567. 匿名 2024/06/12(水) 19:12:05
>>559
ごめんそもそもこのトピ的には中高年のTシャツにジーンズは楽しみで着てるわけじゃないのでは?トピ画のも明らかに若い頃から抜けきらないとか他に着る物ないみたいな層であってこだわりの何万円もするハイブランドのTシャツとジーンズわざわざ着用ってわけじゃないし。+3
-5
-
568. 匿名 2024/06/12(水) 19:13:02
>>2
この正解コーデはちっともおしゃれじゃない。
これなら好きな服きてるのと大差ないよ。右の2番目くらいだよね、マシなの。+77
-3
-
569. 匿名 2024/06/12(水) 19:13:25
>>8
この黄色はこの人に似合ってると思う
5キロぐらい痩せてロゴTじゃなくて綺麗なカラーシャツ着たら素敵だと思う+55
-8
-
570. 匿名 2024/06/12(水) 19:14:36
>>300
私、ハイカット好きで止められない。今の厚底スニーカー無理なのよー背もでかいし。ダメなのか。+35
-0
-
571. 匿名 2024/06/12(水) 19:14:52
体型出ない服を着るのが正解ってことかな?+0
-0
-
572. 匿名 2024/06/12(水) 19:15:17
1のコーデ、中学時代を思い出すw
1さんおいくつなのかな
子が通ってる幼稚園のママさん達は40前後の方ももうちょい若々しい感じなのだが+2
-0
-
573. 匿名 2024/06/12(水) 19:15:43
>>123
この人はおしゃれ上級者
あとちゃんとシルエットが今っぽい+72
-0
-
574. 匿名 2024/06/12(水) 19:15:48
>>4
まさに20年前くらいにしてた
vネックのピタTシャツにスキニーデニム笑+22
-5
-
575. 匿名 2024/06/12(水) 19:16:29
>>9
ざっくばらんな感じがして、こういう人と友達になりたい。
地方じゃこんなんでいいのよ。+99
-6
-
576. 匿名 2024/06/12(水) 19:16:59
おばさん叩きたいだけの人がいるんだな
おじさん叩きたいだけの人も
若者叩きたいだけの人も
暇なんだな+1
-0
-
577. 匿名 2024/06/12(水) 19:17:29
>>564
私もそうだがこういう記事の正解コーデはセンスがない人も事故らない無難なコーデを載せる。
+0
-0
-
578. 匿名 2024/06/12(水) 19:19:12
>>1
そもそも服にそんなに興味ない人の服を晒して、他人の服をジャッジするのが異常
絶対オシャレになりたいんです!とか服が好きなんです!って言ってる人にならまだしもさぁ
あとこういう提灯記事書いてるライターがそもそもクソダサい。
川久保玲とか山本耀司に説教されるならまだしも
before→afterも安いゴミみたいな服
ノームコア以降のこの世で安いロゴ入り服は超絶難易度高い
バンドT着てるおじさんおばさんにもこういう記事あったけど、心底余計なお世話なんだよね+14
-1
-
579. 匿名 2024/06/12(水) 19:19:37
>>567
楽しみって好みの服を着ることだけじゃないよ
好きなところに自由に出かけること
動きやすい楽な服着が好きなのに人目を気にして好きでもない服を着てから行動するのは余計なストレスだよ+7
-2
-
580. 匿名 2024/06/12(水) 19:20:02
>>515
顔にタトゥーが普通なのが治安状況表してるな
ミニスカオバサンとかは好きにしたらええけど+39
-0
-
581. 匿名 2024/06/12(水) 19:20:03
>>248
やはりおばさんにがっつりカジュアルの丸首Tシャツはダメなんじゃ…
+5
-1
-
582. 匿名 2024/06/12(水) 19:21:00
>>11
しまむらとかハニーズのマネキンみたいな学生向けファッションだしこれならカジュアルおばさんと大差ないわw+7
-0
-
583. 匿名 2024/06/12(水) 19:21:14
>>65
そうなんだよね
汚い、過度な露出、場所に合わないくらい極端に奇抜くらいしてないと他人の服装に興味はない
他人にたいしておしゃれだなとは思う事はあっても、ださいと思う事ってなくなったかも+45
-1
-
584. 匿名 2024/06/12(水) 19:21:45
>>1
これで誰かにマウントとったりしたらイタいけど、自分が好きで着てるだけなら元気なおばさんって感じでいいと思う+4
-0
-
585. 匿名 2024/06/12(水) 19:21:47
>>570
写真の人は全部が古臭いアイテムだからちょっと残念なんですが、ハイカットスニーカーを今風のコーデに組み込んだらおしゃれで素敵だと思います+14
-0
-
586. 匿名 2024/06/12(水) 19:22:20
>>579
人目を気にしない楽な服装って所作が雑になってくるから女の人はなるだけ避けたが美しくみえるし、美しい人は丁寧に扱われるから人生楽しくなるよ。+3
-7
-
587. 匿名 2024/06/12(水) 19:22:24
>>515
じゃあメキシコに行ったらええ
水が合うところで生きなはれ+25
-3
-
588. 匿名 2024/06/12(水) 19:22:54
正解はないわよ
好きなもん着よう+1
-0
-
589. 匿名 2024/06/12(水) 19:23:04
>>1
アメリカを始めとした海外だと割と普通なのでは?
+4
-0
-
590. 匿名 2024/06/12(水) 19:23:07
アドバイスする側がダサいと本末転倒だわ。+2
-0
-
591. 匿名 2024/06/12(水) 19:23:25
モデルが着ても同じ反応なの?+0
-0
-
592. 匿名 2024/06/12(水) 19:24:07
>>11
でもぶっちゃけ40代が着るとこんな感じにならん?モデルじゃないから。
私も含めこんな感じで通勤してる人がたくさんいる。制服あるから。
反対に若い子が上の人みたいな服装。黄色は着てないけど。黒や白のへそが見える丈。下のパンツも似たようなシルエット。おってないけど。厚底スニーカー。そして髪はロングのストレート。
でも若いから上の人と違って韓国アイドルみたいに可愛い。+18
-2
-
593. 匿名 2024/06/12(水) 19:25:16
>>579
人目を気にしてるのもあなた自身の問題
+1
-0
-
594. 匿名 2024/06/12(水) 19:25:33
>>11
右から2番目
山尾志桜里かと思った+9
-0
-
595. 匿名 2024/06/12(水) 19:26:36
>>1
正解もパッとしないな
って言うか、全部安っぽいからダメなんだよ
レオナールぐらい着てたら文句も言わないし言われないよ+2
-1
-
596. 匿名 2024/06/12(水) 19:26:42
>>123
松重豊さん+24
-1
-
597. 匿名 2024/06/12(水) 19:28:46
なんで歳いったらカチっとした服着るのかね+1
-0
-
598. 匿名 2024/06/12(水) 19:29:35
>>398
ジーンズもこだわりあるかたちだし髪の色とネックレスプリントTを合わせてて可愛いコーデしてるね+13
-0
-
599. 匿名 2024/06/12(水) 19:29:43
>>1
正解コーデ、子供いたら全然正解じゃない
こんなダルダルワイドパンツでママチャリタイプなんか乗ったら巻き込まれて子供諸共転ぶし、こんなパンプスで公園何か行ったら靴の中砂でジャリジャリになって30分といられないわ
しかもこんなロングジレ、裾が泥だらけになって
おまえ公園に何しに来たんだよって感じの母親になる+17
-2
-
600. 匿名 2024/06/12(水) 19:29:47
>>85
これおばさんかな
>>1 のおばさんって35~じゃない?
あちらの人老けるの早いから、この画像の人たちせいぜい~三十代前半だと思う+4
-3
-
601. 匿名 2024/06/12(水) 19:30:30
>>203
んなわけない!+9
-1
-
602. 匿名 2024/06/12(水) 19:32:10
>>20
骨格にもよる
ウェーブは重ね着事故るし+12
-1
-
603. 匿名 2024/06/12(水) 19:32:11
>>183
オシャレだけど
顔とスタイルと雰囲気込みでの話かも+65
-0
-
604. 匿名 2024/06/12(水) 19:32:38
>>11
左から2番目は茶色が正解なん?
もっと軽い色やったらあかん?+7
-0
-
605. 匿名 2024/06/12(水) 19:32:50
>>11
ジレとベスト脱いで一番右のサロペットはワイド過ぎるのやめた方が好きかなぁ
ここまで書いてアイテムの名前違ったり、最近は違う言い回しだったらどうしようって不安に襲われるアラフォーw+17
-1
-
606. 匿名 2024/06/12(水) 19:33:32
>>411
東南アジアとかにも多そう+25
-0
-
607. 匿名 2024/06/12(水) 19:33:33
>>586
それがまさに他人を気にし過ぎなんだよね
自分が好きだから着るんじゃなくて人に丁寧に扱われるか気にして着るのは元々自尊心が低いから自意識過剰になるんだと思うわ
カジュアルな服装は悪でもなんでもない+10
-2
-
608. 匿名 2024/06/12(水) 19:33:36
>>570
私は踵が痛くて厚底でクッション機能あるものばっかり履いてる
流行りに乗ってると思われてるかもしれないけどもうどうでもいいわ+10
-1
-
609. 匿名 2024/06/12(水) 19:33:53
>>312
これこそスタイルがモノを言うファッションなのだが、、、
寧ろ若い子が着ても人を選ぶシンプルさという+60
-0
-
610. 匿名 2024/06/12(水) 19:34:02
ファッションに正解なんて無いと思うんだけど+5
-0
-
611. 匿名 2024/06/12(水) 19:34:11
好きなの着させてくれよ
+6
-1
-
612. 匿名 2024/06/12(水) 19:34:25
これどっちも普段着でおしゃれってわけじゃないんじゃ。
普段着が止まってるか?更新されてるか?の違いじゃない。
+2
-0
-
613. 匿名 2024/06/12(水) 19:35:02
>>271
確かに。全員狙ったように自転車絶対無理コーデw+20
-0
-
614. 匿名 2024/06/12(水) 19:35:04
>>326
んもう
ワガママなんだからぁ+14
-0
-
615. 匿名 2024/06/12(水) 19:36:08
>>11
めちゃくちゃ安っぽいし顔と服が合ってない気がする
同じおばさんファッショントピでもこっちの方が年相応で高そうに見える45歳以上の「いつもの服が似合わなくなった問題」。“老け見え”脱出の簡単なコツgirlschannel.net45歳以上の「いつもの服が似合わなくなった問題」。“老け見え”脱出の簡単なコツBefore(左)After(右) 実は「老けて見えるのではなく、見せている」って、知っていましたか?「老け見え」から脱出できるちょっとしたコツ、ふたつ紹介しますね。 ・首は出し...
+9
-3
-
616. 匿名 2024/06/12(水) 19:36:19
>>11
暑いわ+8
-0
-
617. 匿名 2024/06/12(水) 19:36:48
49歳でカジュアル好きなんだけど
キャップ買おうか迷ってる。キャップ被ったらダメかな?+8
-0
-
618. 匿名 2024/06/12(水) 19:37:24
>>1
体当たりしたら男も吹っ飛びそう。+0
-0
-
619. 匿名 2024/06/12(水) 19:37:43
自転車無理って人が多いが…
皆、折りたたみの小洒落た自転車なんだろうか。
ママチャリはでっかいドレスガードが付いてるからどの服も大丈夫だよ。
自転車通勤してるけど巻き込まれたことない。+0
-4
-
620. 匿名 2024/06/12(水) 19:37:53
>>1
未就学児の子育てしてたら下みたいな服着てられません。。
Tシャツジーパンorチノパンで決まり!!+7
-2
-
621. 匿名 2024/06/12(水) 19:38:21
カジュアルおばさんはシンプルで、正解おばさんは、ちょっとめんどくさいコーデなんだよね。
ジャケットとか、会社以外で着る?ジレとか暑い日に着るのか寒い日に着るのかよくわからんし。
+4
-0
-
622. 匿名 2024/06/12(水) 19:38:35
>>18
コーデはヘンだけどこれくらいのロゴTは痛いと感じないけどね。+77
-0
-
623. 匿名 2024/06/12(水) 19:38:47
Xの自称カジュおばのノリ寒い+0
-0
-
624. 匿名 2024/06/12(水) 19:38:49
>>89
おしゃれだと思う重ね着コーデの画像貼ってみて!+12
-0
-
625. 匿名 2024/06/12(水) 19:39:42
夏服は結局どうすればいいのか分からんのね
暑苦しそうな格好ではなく夏服の正解を教えて+1
-0
-
626. 匿名 2024/06/12(水) 19:39:54
>>48
そういう人の方が好き+15
-3
-
627. 匿名 2024/06/12(水) 19:39:55
40歳。最近このTシャツに一目惚れしたんだけど、買ってもいいとおもう?+141
-3
-
628. 匿名 2024/06/12(水) 19:40:04
>>3
ファッション、おしゃれに正解不正解はやめてほしい。
そもそも正解ってなにをもって誰目線でだよ。
好きな服着て誰かに迷惑かかるわけじゃないしね。+109
-1
-
629. 匿名 2024/06/12(水) 19:40:24
>>615
見てきた。これいいけど服が高そう。
このトピの正解コーデは普通に通勤やスーパー行ける。
あなたが紹介してくれた方は友達とランチとかで着そうな感じ。+0
-0
-
630. 匿名 2024/06/12(水) 19:41:26
>>137
こういう服の人にダサいとか言われたく無いなー+16
-18
-
631. 匿名 2024/06/12(水) 19:41:45
>>559
日本はファッションにというより、マイナス評価とか人にケチをつける人が多いのが欠点よね
でもメキシコは知らないけど、キリスト教圏って先進国でも服に保守的なとこ多い
特に若い女性はセクシーと無頓着カジュアルの2択以外は浮いたりするし
オシャレするなら日本ほど柔軟で自由な国は無いと思う+24
-2
-
632. 匿名 2024/06/12(水) 19:42:31
>>91
痩せてるならどーぞどーぞ+9
-1
-
633. 匿名 2024/06/12(水) 19:43:18
>>623
自虐風に見えて承認欲求のかたまり+3
-0
-
634. 匿名 2024/06/12(水) 19:43:46
>>8
夏にデブが腹出して歩いてるのキモいとしか思ってない…痩せてる人がお腹出してるならセクシーで良いけどさ+10
-12
-
635. 匿名 2024/06/12(水) 19:44:37
>>4
確かに平成感すごいな+26
-4
-
636. 匿名 2024/06/12(水) 19:45:20
>>367
山田まりやはそういうキャラなのでは
場末のスナックのチーママ感というか+65
-1
-
637. 匿名 2024/06/12(水) 19:45:25
>>627
いいんだよ
好きなものを着たらいいんだよ+82
-2
-
638. 匿名 2024/06/12(水) 19:45:55
>>471
このモデルさん、身長176位あった気がする
確かブラジルハーフだったかな?
スペック違いすぎて参考になるんかw+55
-1
-
639. 匿名 2024/06/12(水) 19:46:07
>>367
テレビに出る人はスタイリストついてるもんじゃないの?+14
-0
-
640. 匿名 2024/06/12(水) 19:46:32
正解コーデ全部クソすぎて笑えない〜+4
-0
-
641. 匿名 2024/06/12(水) 19:47:18
今Xみてたら、ああいうカラフルおばさんが子育て家事仕事して世の中は救われてるんだよみたいなポストあったけど、まさにそうだよね
みんながみんな上品なおばさまだったらどうなってるのやら
いろんな人がいてこその世の中だもん
多様性多様性いうわりに、服装縛りとかアホくさいね+5
-4
-
642. 匿名 2024/06/12(水) 19:47:44
>>33
骨格ストレートだと胸元開いている方がいいんだよね
かといって最近首詰まった服ばっかりだから、一昔前の服を引っ張ってくるっていうのは気持ちわかる+14
-8
-
643. 匿名 2024/06/12(水) 19:47:54
>>487
あるよw
着てないけどちょっと高かったから捨てられない+0
-0
-
644. 匿名 2024/06/12(水) 19:49:16
>>137
なんでこのポーズしたん?w+48
-0
-
645. 匿名 2024/06/12(水) 19:50:57
正解もダサいとついつい書き込みしたくなる
良いトピ+1
-0
-
646. 匿名 2024/06/12(水) 19:52:43
>>627
ごんでん だと思ってた・・+1
-9
-
647. 匿名 2024/06/12(水) 19:53:05
>>642
引っ張ってきたけど昔より胸元がしぼんでて悲しいビジュアルになり
結局またしまいこむという
1の人は健康そうでいい、こういう人がお母さんだと頼もしい+6
-0
-
648. 匿名 2024/06/12(水) 19:53:36
>>627
墾田永年私財法
743年+108
-1
-
649. 匿名 2024/06/12(水) 19:53:37
>>607
横
目が覚めた、ありがとう
私も好きな服買う+1
-0
-
650. 匿名 2024/06/12(水) 19:53:41
>>383
シュプリームおじさんも好きで着てるんだし別によくない?ほっとけよ+22
-0
-
651. 匿名 2024/06/12(水) 19:53:55
他人の服装にいちいち目くじら立ててずに自分のより良い人生を生きろと言いたい+14
-0
-
652. 匿名 2024/06/12(水) 19:54:18
>>648
ほんとだ!かっこいい!
欲しくなってきた+34
-1
-
653. 匿名 2024/06/12(水) 19:55:18
好きな服着ましょうよー
カジュアルおばさんコーデでも正解コーデでも本人が心地よいなら全く問題なし+7
-1
-
654. 匿名 2024/06/12(水) 19:55:57
>>15
ヒルナンデスで見るような(知らんけど)お手本コーデうざいわ〜
オバサンになったら、やたら丈の長いダラ〜っとした服装させるのなんなの
だらしなく見えるだけなんだけど
シンプルに生きたいんだわ+115
-0
-
655. 匿名 2024/06/12(水) 19:56:20
これ言ってるの韓国人でしょ
あいつら整形とか見た目に拘るじゃん
歯並びを気にするのも韓国人
中国人の中高年は下品で派手だけどこんなことは言わなさそう
そういや韓国人おばさんはどんな格好してんだろうな
ガリガリの若いのが腰をクネクネさせて踊ってるのは見るけど中高年の芸能人は目立たないようにしてんのかな+6
-5
-
656. 匿名 2024/06/12(水) 19:57:16
>>557
私は街ではそんなに見てない。めちゃくちゃ自己主張強い系出ない限り。
ただ、職場やらの身近な関係とかになると若干意識してみちゃうし、ネット記事になる自分にとっておしゃれかそうでないかの評価はしちゃうよね。
自分がアラフォーだから、がるちゃんはそれくらいの年代の本音が知れておもしろいよ。それくらいの年代の等身大の流行りとか知れるし。+1
-4
-
657. 匿名 2024/06/12(水) 19:58:02
>>1
カジュアルおばさんの方、若作り意識してないと思うけど…むしろ意識してる人がサロペとかロングジレを正解と思って着る方がやばい+17
-2
-
658. 匿名 2024/06/12(水) 19:59:16
正解コーデを考えたやつ誰だ
センス悪い+6
-0
-
659. 匿名 2024/06/12(水) 19:59:29
>>1
正解コーデ今日とかめちゃ暑い時日は着れないやないか+13
-0
-
660. 匿名 2024/06/12(水) 20:00:07
こんなに暑いのにある程度の年齢の人がショートパンツで歩いたらダメな理由って何?
ここの人たちはまさかダメとは言わないと思うけど+6
-0
-
661. 匿名 2024/06/12(水) 20:00:28
>>1
骨格が遺伝子レベルで同一人物じゃんってくらい私とそっくりなんだけど!?
デカい顔(頭)、丸い肩、むちむちの二の腕、短い手足、大きい下腹と尻。
その体型じゃ何着ても似合わないから、もはや正解も不正解もないだろうよって感じ。
同じような体型の人がいたら、どんな服着てるか教えて欲しい。+2
-0
-
662. 匿名 2024/06/12(水) 20:00:56
>>515
メキシコに行って帰って来なくていいよ
あんな危険な国のどこがいいんだか+14
-3
-
663. 匿名 2024/06/12(水) 20:01:24
>>33
アメリカ人なんて年取っても胸の谷間見せてる人沢山いるのにw
しかもしみソバカスだらけの肌全開
あっちもあっちで「見苦しい!」とか言われてんのかしら
暑いんだから好きにさせろ
重ね着なんてやってられるか+105
-6
-
664. 匿名 2024/06/12(水) 20:02:08
>>35
言われなきゃわからんの?+0
-19
-
665. 匿名 2024/06/12(水) 20:04:09
>>383
おっさんおばさんになっても、何か拘りとか好きなものとかあるのは素敵なことだな、としか思えない+22
-0
-
666. 匿名 2024/06/12(水) 20:05:07
>>137
ご陽気でいいよぉーw+50
-4
-
667. 匿名 2024/06/12(水) 20:05:22
>>18
ロゴTは今年の流行りだよ
+64
-3
-
668. 匿名 2024/06/12(水) 20:05:24
ここのサイトはビフォーがアルアルで面白いから見てるけど
こうやって紹介するのは違うと思う
ビフォーがダメと自覚ある人が何とか楽して良くしたいサイトなんだからさあ+3
-0
-
669. 匿名 2024/06/12(水) 20:06:51
これシルエットや系統じゃなくて
ロゴT、配色、ロールアップ、あと大振りのアクセサリーか?
この辺りが若作りカジュアルおばさんだって言われてるんだよね?
正解が今時のあれだとしても決してTシャツやデニムが悪いんじゃないでしょ
というか、若い頃に流行ってたファッション引きずったままおばさんなだけじゃ+4
-0
-
670. 匿名 2024/06/12(水) 20:07:22
>>1
別に何着てもいいでしょ。何がいけないのか。ヘソ出しとかミニスカートなんかも外国行けばおばさんでも当たり前だ。+7
-0
-
671. 匿名 2024/06/12(水) 20:08:11
>>11
ダサいよ。
右の人の髪型も変だし、何ですべてロゴ入り?
ベストとか重ねすぎて重たいしいらない。+4
-0
-
672. 匿名 2024/06/12(水) 20:11:29
運転必須の田舎だからずっとコンバース履いてる
底の薄さがちょうどいい+1
-0
-
673. 匿名 2024/06/12(水) 20:12:00
元々日本人に見られないのをいい事に、外国人観光客のフリして着たい物着てるw
外人には誰も目くじら立てないもん+5
-0
-
674. 匿名 2024/06/12(水) 20:13:47
>>1
今年51歳のおばちゃん(低身長骨格ストレート、ぽっちゃり)がずっとこんなロゴTにデニム、スニーカー、金髪ショート
本人曰く普通の服が入らない、カーディガンとか着たらおばちゃん感がやばいからカジュアルファッションしか無理らしい
金髪は白髪が多すぎて黒く染めたら白髪が目立つからなんだって
+10
-0
-
675. 匿名 2024/06/12(水) 20:14:25
>>383
いくつか知らんけどお前も歳とるんやで
歳とってからの方が人生長いのに、そこまで言うならお前は地味にひっそり生きる覚悟があるんやな?+26
-1
-
676. 匿名 2024/06/12(水) 20:15:26
こういうTシャツ着てる人見かけるけど流行ってた時の服捨てられないんだと思う
無駄に字があるTシャツが定番だったよね
私もギリギリまで粘ったけど部屋着にしたわ+2
-0
-
677. 匿名 2024/06/12(水) 20:15:48
>>11
縦ライン意識したのばっかだね
+4
-0
-
678. 匿名 2024/06/12(水) 20:16:14
>>675
年季の入った迫力に笑った
でも仰るとおり!+6
-0
-
679. 匿名 2024/06/12(水) 20:16:16
>>627
ほしい
オーバーサイズで着たい+24
-0
-
680. 匿名 2024/06/12(水) 20:16:48
>>20
ウェーブやナチュラル体型ならおばさん体型になりにくいからなぁ
ストレートは中年になるともれなくトピ画みたいな体の厚みが出てしまっておばさん体型になるから着るものがない
+13
-10
-
681. 匿名 2024/06/12(水) 20:18:24
>>2
右のが古臭く感じるし左もこんだけにこやかに着てたら若作りとか思わないわw+11
-0
-
682. 匿名 2024/06/12(水) 20:18:30
>>85
これにロゴがあったらやっぱりダサいと思うw+4
-2
-
683. 匿名 2024/06/12(水) 20:18:43
>>1
好きな服着ていいとは思うけど
どっちも似合ってない
ロゴTって難しいよ
おばさんの肉肉しい身体のラインと相性悪い+0
-0
-
684. 匿名 2024/06/12(水) 20:19:39
正解のどこが正解なのかわからない+4
-0
-
685. 匿名 2024/06/12(水) 20:19:48
>>5
しまむらっぽい+15
-0
-
686. 匿名 2024/06/12(水) 20:19:54
>>617
ニューERAのヤンキースキャップなんて何処いっても被ってるよ+3
-0
-
687. 匿名 2024/06/12(水) 20:20:08
>>1
全然関係ないけど「カジュアル」のジとュの間が変なふうに空いてるの気持ち悪い。+5
-0
-
688. 匿名 2024/06/12(水) 20:21:07
>>276
さすがに良くはない+1
-11
-
689. 匿名 2024/06/12(水) 20:21:27
>>4
私の部屋着だ。でもおばさんの普段着なんて何でもいいだろ。今時ママ友にいたら浮くとは思うが。+34
-0
-
690. 匿名 2024/06/12(水) 20:21:38
>>9
え、この程度で意識高い!?
別に今どきの定番カジュアルだよね。めちゃくちゃ普通。
どんだけファッションにコンプレックスあるの。。
それに、自分が上に立てそうな人がいいと言ってるようにしか感じない。+79
-36
-
691. 匿名 2024/06/12(水) 20:21:38
>>186
なお男の服装には厳しい模様+2
-2
-
692. 匿名 2024/06/12(水) 20:22:54
>>8
デブ🟰おばさんなんだねw ガリガリでもおばさんいるよねwまぁ、トピのおばさんやばいけど💦+15
-3
-
693. 匿名 2024/06/12(水) 20:22:59
>>691
これもある
男も女も年齢問わず好きな服が着れる世の中になるといいね+5
-0
-
694. 匿名 2024/06/12(水) 20:23:29
>>20
骨格ストレートはTシャツ事故るのにTシャツ着てる骨格ストレートおばさん多い
体型隠したいんだろうけど隠れない+86
-24
-
695. 匿名 2024/06/12(水) 20:23:55
>>627
土地守りたいよね+80
-2
-
696. 匿名 2024/06/12(水) 20:24:46
>>660
転んだら膝擦りむくから辞めとけって事かと。+1
-0
-
697. 匿名 2024/06/12(水) 20:25:34
どうせ上もおばさん
下もおばさん
何も変わらないよ+0
-0
-
698. 匿名 2024/06/12(水) 20:25:38
>>11
左から二番目の髪形がいい
若々しい+0
-0
-
699. 匿名 2024/06/12(水) 20:26:08
>>55
付くよー
こういうパンツ体型は隠せるけど
頻尿の私にはべっちぃと思ってしまうから
家には上がらず速攻脱ぐ 笑
体型隠せてトイレもストレスがない
パンツあれば良いな+12
-0
-
700. 匿名 2024/06/12(水) 20:27:00
>>670
本人がイタイと気にしてるサイトだから+1
-0
-
701. 匿名 2024/06/12(水) 20:28:42
>>2
正解コーデがこの間叩かれてたおばさんコーデに似てる
おばさんはどうせ言われる、が正解+32
-1
-
702. 匿名 2024/06/12(水) 20:28:52
>>183
老人の年齢でおしゃれ保ってる人は若いうちからおしゃれを極めてただけだから、なんだろうな、多分東大ストレート合格者が漫画も読んでるから漫画読んでもOK!ってあんまり頭良くない高校生が言うのと同じだと思う。+83
-2
-
703. 匿名 2024/06/12(水) 20:29:03
>>11
裾が長いの苦手、あと暑ければ結局Tシャツとボトムスになるじゃん。+4
-0
-
704. 匿名 2024/06/12(水) 20:29:10
>>1
Tシャツをしまむらの適当なのに変えてデニムの折り返し伸ばしたら全然マシになるでしょ!
こだわりがあってこのTシャツ着てるならソレは寧ろ素敵なことだぞ!+3
-0
-
705. 匿名 2024/06/12(水) 20:29:18
年下彼氏を狙っているなら嬉しいけどな。+0
-0
-
706. 匿名 2024/06/12(水) 20:29:26
全部ダセェ〜+2
-0
-
707. 匿名 2024/06/12(水) 20:29:57
>>1
だったらおじさんも好きな服着ていいよね?+5
-0
-
708. 匿名 2024/06/12(水) 20:30:44
>>696
市井を行く人々がそこまで心配してくれてたとは…+0
-0
-
709. 匿名 2024/06/12(水) 20:31:00
>>654
チャリ乗りにくいしね
おばさんとしては致命傷だよ+30
-0
-
710. 匿名 2024/06/12(水) 20:31:20
>>707
いいよ+5
-0
-
711. 匿名 2024/06/12(水) 20:31:21
>>657
私はサロペットもジレも体型が隠れるから着てる
若作りではない人もいるのよ+3
-0
-
712. 匿名 2024/06/12(水) 20:31:33
>>4
黄色の色目が南国ビーチすぎるだけで、他はスタイルカバーが出来てないだけって気がする
普段着なら普通+50
-3
-
713. 匿名 2024/06/12(水) 20:31:54
>>1
正解コーデ日本の夏には向かないよ+9
-0
-
714. 匿名 2024/06/12(水) 20:32:19
>>14
そこはかとなくダ………+2
-0
-
715. 匿名 2024/06/12(水) 20:32:33
>>670
可愛い格好は嫌われたりからかわれたりしやすいらしいから定番が違うだけだと思う+0
-0
-
716. 匿名 2024/06/12(水) 20:33:35
汚れてもいい服装で!とか動きやすい服装で!とかのシチュエーションでこれ着てきてダサって言われても気の毒な気がするな。
子供の送迎とか。
銀座ディナーにこれ着てきたらやばいかもだけど。
+6
-0
-
717. 匿名 2024/06/12(水) 20:34:23
>>1
・カジュアルおばさんのロゴTが悪いんじゃなくてサイズ感じゃない?
明らかに中学生好み向けのブランドならキツイが…
・そのデニムは悪くない
・ぽっちゃりさんだからハイカットスニーカーよりローカットの方がいいかも
・あと必要でもないのに手首にシュシュは時代を感じる
ところで、何で正解は秋っぽいコーデしかないんだ?+12
-3
-
718. 匿名 2024/06/12(水) 20:34:40
>>183
1番下みたいになりたいな
でも足が短くて顔がでかいからか、私が着ると変になるのよね+13
-1
-
719. 匿名 2024/06/12(水) 20:35:02
>>1
正解コーデは、大の大人が全身流行りに乗っかっていて、むしろダサい。
男性のファッションもそう。40代の男が、時代に取り残されまいと、全身アウトドアブランドにNEW ERAのキャップ被ってるのとか見てると、痛々しい。+10
-2
-
720. 匿名 2024/06/12(水) 20:35:03
>>1
正解コーデ笑
ありがちな無難コーデの方がダサくないか+5
-0
-
721. 匿名 2024/06/12(水) 20:35:22
正解とか不正解とかめんどくさいwww
若作りとか言う言葉も嫌いw
b〇aは枯れた格好しろ・・・ってコト!?+4
-0
-
722. 匿名 2024/06/12(水) 20:36:04
+166
-5
-
723. 匿名 2024/06/12(水) 20:36:15
>>707
おじさんがどんな服着てるか気にとめたこと一回しかない
セーラームーン風のセーラー服着てた人だけ覚えてる
他は一切印象に残ってない+2
-0
-
724. 匿名 2024/06/12(水) 20:36:36
>>11
この時期には暑いコーデしかない+8
-1
-
725. 匿名 2024/06/12(水) 20:37:20
>>724
この時期のコーデじゃないよ過去の+1
-0
-
726. 匿名 2024/06/12(水) 20:38:05
>>722
むしろ欧米の方が叩かれるでしょ
ゴスロリ着て街歩くために日本くる子もいるのに+32
-9
-
727. 匿名 2024/06/12(水) 20:38:21
別に好きなの着たらいいじゃん
迷惑かけてるわけでもあるまいし
くだらない+4
-1
-
728. 匿名 2024/06/12(水) 20:38:48
>>183
この人らはプロだよ+42
-0
-
729. 匿名 2024/06/12(水) 20:39:59
>>719
わかる気がするぅ
40にもなるとちょっと拘りあるくらいのほうがカッコよく見える
男も女も
流行りの関係ない古着系とかアンティーク系とか+4
-0
-
730. 匿名 2024/06/12(水) 20:42:09
>>183
おばさんコーデの人はこの人たちよりも下の世代じゃない?絶賛子育て中な感じがする
週末のバーベキューとか男児を野球に送迎してるとか
この年齢になったら暇が出来てお洒落したい人はまたしてる感じなのでは+23
-0
-
731. 匿名 2024/06/12(水) 20:42:10
>>8
体重はそんなに変動してないんだけど、下腹が出てきた+8
-0
-
732. 匿名 2024/06/12(水) 20:42:10
>>183
60以上になったらこんなおばさまになりたい
40代の今が1番ファッション難しい
若くもなく年寄りでもない(老いて行ってる自覚はあるが)
+53
-1
-
733. 匿名 2024/06/12(水) 20:42:51
>>33
倉庫でパートしてるけどこのTシャツ着てる人は下向いたら胸が見えるからやめてほしい+14
-1
-
734. 匿名 2024/06/12(水) 20:43:15
>>367
顔がうるさい+9
-0
-
735. 匿名 2024/06/12(水) 20:43:21
>>418
季節感が違うよね?
カジュアルコーデは夏って感じなのに、色味も服装も秋になってる+19
-0
-
736. 匿名 2024/06/12(水) 20:43:23
>>1
おじさんの短パン叩いたら反撃にこれだよ
この心の狭さがおじさんが世界で嫌われる理由+1
-0
-
737. 匿名 2024/06/12(水) 20:44:40
正解コーデ、全部暑苦しいやん
こんなの、真夏に着ろというのか?+2
-0
-
738. 匿名 2024/06/12(水) 20:44:45
>>11
思った!変に見様見真似で小手先の工夫するより、NGコーデとされてる最初のコーデの方が潔くていい。
+8
-0
-
739. 匿名 2024/06/12(水) 20:44:58
開きなおったオバハンのノリは見てて恥ずかしい
共感性羞恥+0
-0
-
740. 匿名 2024/06/12(水) 20:45:02
イタイ若作りじゃなくて古い懐かしいのって感じなんだが。+0
-0
-
741. 匿名 2024/06/12(水) 20:45:52
ある程度開き直った世代が後進のために道を切り開かねば
若い人たちも今はごちゃごちゃ言うかもだけど、やがてわかる日が来る+1
-0
-
742. 匿名 2024/06/12(水) 20:47:09
>>4
これロゴTじゃなく無地のTシャツにしたら普通じゃない?ピタピタのロゴTだから古く見える+53
-2
-
743. 匿名 2024/06/12(水) 20:47:36
>>45
懐かしいけどスタイル悪かったから当時でさえこんなの着られなかったわ
スタイルいい人が体系の変化を自覚できずに着てるって感じなのかな+26
-3
-
744. 匿名 2024/06/12(水) 20:48:08
カジュアルおばさんの方が
よく見かけるし感じいい見た目な気ぃするけどなあ
そもそも若作りか?
Tシャツにジーパンで普段着中の普段着としか+2
-0
-
745. 匿名 2024/06/12(水) 20:48:33
>>654
ほんとおばさんにダラーっと長いの身につけさせるの何
オバハンコーデ、ストールとかジレとか羽織るの嫌い+40
-0
-
746. 匿名 2024/06/12(水) 20:48:34
>>1
ポーズが全てぶち壊してるだけじゃないの
ファッション関係ないやろ
+2
-0
-
747. 匿名 2024/06/12(水) 20:49:13
>>723
横
20年くらい前の中学生に流行ったような、英字たっぷりTシャツを今のおじさんが着てるの見た時はなかなかの衝撃だったよ
流行ってた時に中学生だったから、余計に拒否反応が出てるのかもしれないけど・・・+1
-2
-
748. 匿名 2024/06/12(水) 20:50:35
>>533
あーわかる。
おばさんってさ、自分もそうだからわかるんだけど痩せてれば何でも着こなせて着こなせるってわけじゃないんだよね。
悲しいかな40すぎるといくら痩せていても皮膚はたるんでくるし、顔が老け始めているから痩せていても似合わないスタイルが出てくるんだよね・・+21
-1
-
749. 匿名 2024/06/12(水) 20:52:22
>>39
十分おばさんじゃないの?
この見た目でお姉さんとは呼ばないでしょ+6
-0
-
750. 匿名 2024/06/12(水) 20:52:42
>>22
あともっといえばもう、人柄が良ければ多少古かろうが若作りだろうが気にならない。+24
-0
-
751. 匿名 2024/06/12(水) 20:52:45
>>1
おそらくベルトしたくないだけのヒップハング気味はだらしない印象しかないんだなとしか。
大人はベルトちゃんとつけよう。+0
-0
-
752. 匿名 2024/06/12(水) 20:53:07
こういう話題の時モヤる
買ったことはないんだけどショップの前をよく通ってたもので一例で名を挙げるだけね
今回はデニムが話題=ディーゼルの場合、年がら年中ピチTがあるんだよね
今2024コレクションをチェックしてきてもある
日本のアパレルでこういう「ダサい」「イケてる」言ってるリーダー感覚の人達はその辺、どう考えてるんだろ?+0
-0
-
753. 匿名 2024/06/12(水) 20:53:19
>>214
この写真面白そうなおばさんに見えるwww
なんか好き、いいやん痛くても明るくて思いやりあれば素敵に見えるよ!+43
-4
-
754. 匿名 2024/06/12(水) 20:55:01
>>722
おしゃれな映画から飛び出したみたいで素敵だね!
+82
-1
-
755. 匿名 2024/06/12(水) 20:55:20
>>660
親のイタリア旅行の写真見せてもらったんだけど、60か70くらいの現地ガイドのマダムが白いノースリミニワンピにハイヒール着こなしててめっちゃかっこよかった+2
-1
-
756. 匿名 2024/06/12(水) 20:55:35
>>690
ファッションコンプはわからないけど、自分が上に〜のくだりは勘ぐりすぎじゃない?+33
-4
-
757. 匿名 2024/06/12(水) 20:55:41
>>137
ロゴや変なアルファベットのTシャツじゃないし羽織りものあるから爽やかでいい感じだよ!
ショートだからカジュアルにみえるけど巻き髪なんかだったらキレイ系にも見えなくもないし
+11
-9
-
758. 匿名 2024/06/12(水) 20:55:47
>>11
なんで同じ画像またのせるの?
要らない。+6
-0
-
759. 匿名 2024/06/12(水) 20:56:12
ファッションに限らず、若々しくしようとすれば若作り、地味にすればおばさんくさいと言われるだけよね
+5
-1
-
760. 匿名 2024/06/12(水) 20:56:21
>>4
アップデートした所で、どうせ若い子には勝てないんだからしたい格好して正解ですやんw
というか職場以外で会わないんだから私服とか知らん知らんやで
むしろおばはんなら1の格好くらいが個性あって好印象かも
でもお付き合いはちょっとないかなw
若い子ならその格好でもあり
+68
-7
-
761. 匿名 2024/06/12(水) 20:57:13
もう服着てればなんでもいいよ+9
-0
-
762. 匿名 2024/06/12(水) 20:57:21
>>214
外国人のおばちゃんとかこういう格好してるじゃん
なんで日本のおばちゃんはいかんの?+52
-0
-
763. 匿名 2024/06/12(水) 20:58:02
>>214
河原で地元のメンバーとビール片手にバーベキューやってそうな感じ
腕に付いたシュシュも世代を感じる+21
-0
-
764. 匿名 2024/06/12(水) 20:58:13
>>182
わかる、一見無難そうな右から2番目も相当やばいよね。このコーデにカゴ素材のバッグ、突然のパイソン柄の靴、そもそもジャケット+デニムは相当気を付けないと昔っぽくなる。+11
-0
-
765. 匿名 2024/06/12(水) 20:58:18
>>761
それな
裸で歩かれるよりマシやろ+1
-0
-
766. 匿名 2024/06/12(水) 20:59:19
>>752
若い人ならピチTでもOKだけど50代のピチTは見てて見苦しいし許されるのは極めて努力を怠らなかった少数の民しかいないよ。+4
-2
-
767. 匿名 2024/06/12(水) 20:59:28
>>500
よこ
あのさ、人には好みってものがあってさぁ+9
-3
-
768. 匿名 2024/06/12(水) 21:00:07
>>9
このレベルで意識高い感じに見えるの?田舎でも下みたいね格好全く珍しくなくよくいるよ
しまむらとかで普通に揃いそうな服と色使いじゃない?+55
-9
-
769. 匿名 2024/06/12(水) 21:00:21
>>11
文字が書いてあるシャツはアウトではないのか?+4
-1
-
770. 匿名 2024/06/12(水) 21:02:30
>>762
ハイカットのスニーカーと裾折りが超絶ダサいから
人目気にしないならいいと思う+3
-9
-
771. 匿名 2024/06/12(水) 21:02:34
何でそんなにおばさんに注目するのよ
もっと違うことに時間使いなよ
そっとしておいてくれ+4
-1
-
772. 匿名 2024/06/12(水) 21:02:43
>>766
関係なくない?
デザイナー本人なんかどう見ても気にしてないよね
好きなの着てんだろ+1
-2
-
773. 匿名 2024/06/12(水) 21:02:44
正解コーデも、あれ正解なの?
なんか変なTシャツばっかりだけど
着たい服着て機嫌良く過ごせたらそれで良いのにね
いちいちうるさい+1
-0
-
774. 匿名 2024/06/12(水) 21:02:46
>>767
文章理解できない頭?
好みだけなら好みじゃないのはスルーするだけ。
わざわざアンチ活動して否定するのは似合わない、買えないから。
それか自分の好み意外は悪く言う幼稚な性格なだけ。+3
-8
-
775. 匿名 2024/06/12(水) 21:03:01
>>699
べっちぃ+2
-0
-
776. 匿名 2024/06/12(水) 21:03:51
カジュアルなら精神的に健康そうな感じがするし別に悪い印象はないけど…
個人的には2000年代Can〇am系を引きずってる人のほうがコワイ+7
-1
-
777. 匿名 2024/06/12(水) 21:05:15
こんなダサイTシャツ、今も売ってる?カジュおばが若かりし頃の形のTシャツじゃんん。+0
-0
-
778. 匿名 2024/06/12(水) 21:06:03
>>766
許されるって言葉がダサい
若い人なら仕方ないけどなぜ他人基準なの+4
-0
-
779. 匿名 2024/06/12(水) 21:06:24
>>772
よこ
似合ってないのに好きなの着るって私はしないけどなぁ+2
-0
-
780. 匿名 2024/06/12(水) 21:06:35
>>615
なんでどいつもこいつもビフォー変なポーズなの+6
-0
-
781. 匿名 2024/06/12(水) 21:06:56
>>751
ベルトなしでもいいけどボトムスのコレじゃない感は凄い+1
-0
-
782. 匿名 2024/06/12(水) 21:07:33
>>774
いや、あなたが言い足りないのを私の頭悪いせいにしたらダメだよ+3
-3
-
783. 匿名 2024/06/12(水) 21:08:18
>>776
あなは今のカジュアル、今の綺麗目と昔のカジュアル、昔の綺麗目の区別がつかないからじゃない?
ガルによくいるけど綺麗目は全てえびちゃん!古い!って勘違いしていて、綺麗目でも流行の最先端のショップが沢山ある地表参道や銀座、六本木の一等地にショップあるブランドがいくつかあるしね+3
-1
-
784. 匿名 2024/06/12(水) 21:08:18
>>778
ダサい?
ファッションは他人とのコミュニケーションを円滑化する為のもの
だからドレスコードがある+0
-5
-
785. 匿名 2024/06/12(水) 21:09:34
>>312
骨ストには無理+12
-1
-
786. 匿名 2024/06/12(水) 21:09:44
>>1
こういうお母さんラジオ体操とか仕切ってくれそう
下のやつ裾引き摺りそうで動きにくそう
まぁ人に優しかったらどっちでもいいよね+0
-0
-
787. 匿名 2024/06/12(水) 21:09:56
>>782
いや、元コメの文章にしっかり書いてある
バカじゃない限り理解できる
自分のアホさ認めようよ、ブロック^^+4
-6
-
788. 匿名 2024/06/12(水) 21:10:15
>>722
素敵!+51
-1
-
789. 匿名 2024/06/12(水) 21:11:07
>>694
せめて左のTシャツ着た長澤まさみと比較しませんか?
+3
-21
-
790. 匿名 2024/06/12(水) 21:11:54
>>361
めっちゃ笑ったwww+43
-0
-
791. 匿名 2024/06/12(水) 21:12:18
>>779
いいじゃないの別に+0
-0
-
792. 匿名 2024/06/12(水) 21:12:54
>>11
右から2番目以外骨格ナチュラル以外事故りそうだな+2
-1
-
793. 匿名 2024/06/12(水) 21:13:29
>>787
頭悪い人にブロックされてる
平気だけど
すごいなぁ
自分の中で言葉足してそれが全部表に見えると思ってるんだ
+3
-2
-
794. 匿名 2024/06/12(水) 21:13:44
暑い時に正解コーデなんてきてらんねぇ。+4
-0
-
795. 匿名 2024/06/12(水) 21:13:54
>>55
そんなんでトイレが混雑するんだろうね
+11
-0
-
796. 匿名 2024/06/12(水) 21:14:00
>>1
体型に合った服じゃないからじゃない?
オバさんぽっちゃり体型なのに中学生みたいな。+1
-0
-
797. 匿名 2024/06/12(水) 21:15:02
>>791
私は、しないってだけ
自分を良く見せたいからね
そのためのファッション+0
-0
-
798. 匿名 2024/06/12(水) 21:15:21
>>85
欧米人「いやモデルが着たら、な?」+44
-0
-
799. 匿名 2024/06/12(水) 21:17:19
>>229
子の学費や親の介護で衣類にお金出さない層でもあるよ+11
-0
-
800. 匿名 2024/06/12(水) 21:17:29
カジュアルおばさんの方が人生楽しんでそうでいいじゃん 正解コーデは誰のスタイリング?ダサすぎない?おばさんはダサくしとけってこと?+5
-0
-
801. 匿名 2024/06/12(水) 21:17:45
体に対してのフィット感が強いとは思った。もう少し体のラインでないようにしたい
ロゴの入ったTシャツとデニムがダメというのは、おばさんにはキツイ
それくらい許してくれ
+7
-1
-
802. 匿名 2024/06/12(水) 21:18:38
>>1
おばあちゃんになったらこういう服しか許されんの?
好きな格好で良くない??+69
-2
-
803. 匿名 2024/06/12(水) 21:18:52
>>151
ポーズと服の季節もね+2
-0
-
804. 匿名 2024/06/12(水) 21:19:13
>>694
こうなりがち
+48
-4
-
805. 匿名 2024/06/12(水) 21:19:50
>>787
文脈じゃなくて思い込みで理解してるって気づけよな+3
-2
-
806. 匿名 2024/06/12(水) 21:19:51
基本骨格って関係ないと思う
並以上の顔と、すらっとした長い腕脚と細身ならだいたい似合う
ぶす、太ってる人や短足とかが事故ってるイメージ
+4
-0
-
807. 匿名 2024/06/12(水) 21:20:07
痩せてる人が着てても、体型維持してる自慢とか言われるんだぜ?やってらんねー
かがむと限りなくおっぱい見えやすいから真夏はピタッしたの選びがちなだけなのに…+3
-0
-
808. 匿名 2024/06/12(水) 21:20:23
>>43
ごく普通の日常の格好だよね。
コーデが悪いっていうより、ガニ股で手は腰ってポーズが悪いと思う。
スーパーやホームセンターに行くのに下の写真の格好なんてしないわ。
状況設定次第でどんな服装で行くかチョイスは変わる。+20
-2
-
809. 匿名 2024/06/12(水) 21:20:25
>>11
好きに着ればいいけど印象で言うと
右はアラサー
右から二番目は全世代
左から二番目はアラサーからアラフィフ
左はアラサーからアラフォー+0
-1
-
810. 匿名 2024/06/12(水) 21:20:38
>>199
BBAだからこそプチプラ着れなくなった。体型も崩れてるのに余計貧相に見える。+18
-7
-
811. 匿名 2024/06/12(水) 21:21:04
>>802
大阪の女は年取ったらデカデカと虎の描かれたセーター着なあかんのか((((;゚;Д;゚;))))+13
-1
-
812. 匿名 2024/06/12(水) 21:21:51
>>776
エビちゃんとはちょっと違うけど
婚活アドバイザー?の植草なんとかさんの格好みたいな感じとか
それで婚活アドバイスでもクライアントに自分と同じような格好させようとするんだが
婚活に来る男はああいう感じがちょうどいいのかも知れないけど
リアルで普段からあんな感じの人がいたら微妙よね
メンヘラっぽい+1
-1
-
813. 匿名 2024/06/12(水) 21:22:16
あら、研ナオコお婆さま、モノクロなのに素敵よ
自分はビタミンカラーも好きだけど+3
-0
-
814. 匿名 2024/06/12(水) 21:22:44
美容ものの社長のなんとか初恵って人みたいに自分を貫いたらいいと思う
+0
-0
-
815. 匿名 2024/06/12(水) 21:22:58
おばさんの服装なんか誰も見ちゃいないから好きなのを着るのが正解+7
-1
-
816. 匿名 2024/06/12(水) 21:23:06
>>558
わかる。
ふわっとした袖のブラウス着ていたら、
幼稚園児のスモックみたいの着てると爺さん達から陰口言われていた事があった。余計なお世話。
自分たちなんてダサい田舎爺さんファッションのくせに。+5
-0
-
817. 匿名 2024/06/12(水) 21:23:43
>>4
そもそもこのコーデしてる人見たことないw
このコンバースっぽいスニーカー、おばさんから人気なくない?+23
-5
-
818. 匿名 2024/06/12(水) 21:24:11
>>806
首短い、体に厚みがある中年骨ストは気をつけないと何を着ても事故りやすい
+2
-1
-
819. 匿名 2024/06/12(水) 21:24:27
>>815
若い子は若い子に、おばさんは同年代のおばさんからファッションチェックされるらしいよ
+3
-0
-
820. 匿名 2024/06/12(水) 21:24:33
>>313
私なんか昨日白のロゴT買っちゃったよw
気にせず着ちゃう!+35
-0
-
821. 匿名 2024/06/12(水) 21:24:37
カジュアルおばさんの何が悪いの?
ロゴTにデニムは全然若作りじゃないと思うけど
+4
-1
-
822. 匿名 2024/06/12(水) 21:24:41
>>288
よこ
これにマイナス多いの笑った笑 しごく正論だよ、どれだけ正しいこと言っても、「お前」って言うひとの印象は良くない
+11
-11
-
823. 匿名 2024/06/12(水) 21:25:46
>>815
> おばさんの服装なんか誰も見ちゃいない
呪いの言葉だよねー
こう考える人から老けていく+7
-1
-
824. 匿名 2024/06/12(水) 21:26:49
なんかさっきから意地悪婆さんみたいなのいる?+4
-0
-
825. 匿名 2024/06/12(水) 21:26:51
>>694
本当に骨ストは事故りやすい
+93
-13
-
826. 匿名 2024/06/12(水) 21:27:15
>>615
サムネしか見てないけどアラカン以上っぽくない?+1
-0
-
827. 匿名 2024/06/12(水) 21:27:20
ロゴT、デニムパンツ、スニーカー
それ自体は何も悪くない
Tシャツの胸元の空き加減とか、デニムのロールアップとか、少しずつ絶妙にダサい+1
-2
-
828. 匿名 2024/06/12(水) 21:27:38
>>806
どんなに痩せても骨格ナチュラルの服は事故るからやはり骨格は大事だと思う
+1
-0
-
829. 匿名 2024/06/12(水) 21:27:55
つうか冬物出しても意味なくね
夏場のダサい服出して正しいコーデは冬物ってさ
使えないし暑いし+4
-0
-
830. 匿名 2024/06/12(水) 21:28:16
>>825
美人って分かる顔してるね+64
-0
-
831. 匿名 2024/06/12(水) 21:28:45
>>812
植草さんのエムズグレイシーの画像結構前のだよね
前はエムズグレイシーは一部ちょいお金持ち、芸能人やアナウサンサーの衣装で人気はあったよ
今庶民がよくしてるプチプラカジュアルとかは絶対に買わない層からはね
近年はエムズグレイシーも膝丈なんて売ってないしミモレやロングで今っぽい綺麗目になってる+1
-0
-
832. 匿名 2024/06/12(水) 21:28:56
>>802
ファッションに疎い人ほど極端なこと言うのな+12
-2
-
833. 匿名 2024/06/12(水) 21:30:41
>>1
だったら何着りゃいいんだよ?教えてくれよ!+2
-0
-
834. 匿名 2024/06/12(水) 21:31:00
>>745
わかる!
ストールもジレも無駄にヒラヒラした布でしかない
意味がわからないから絶対買わない+24
-0
-
835. 匿名 2024/06/12(水) 21:31:19
>>784
あなたは似たような属性、タイプの人としか交流無いんでしょうね+0
-0
-
836. 匿名 2024/06/12(水) 21:31:39
>>203
ガリはノーサンキュー+2
-8
-
837. 匿名 2024/06/12(水) 21:31:52
>>85
アメリカ、ヨーロッパ行ってスーパーとか街行ってみ?
こんな人いないし、いたら目立ってるから
これが欧米人標準と思ってるってやばw
+66
-0
-
838. 匿名 2024/06/12(水) 21:32:04
>>825
足太い骨ストだから骨ストならではの脚の綺麗さを強調する服が着れなくて困る
骨ストなのにウェーブの服が一番似合うという謎+19
-2
-
839. 匿名 2024/06/12(水) 21:32:07
お洒落な人がこういうのダサいって発信してくれること自体はありがたいよ
私はダサくなりたくないので
好きなもの着させろ!って人はそういう投稿見なければいい+0
-6
-
840. 匿名 2024/06/12(水) 21:33:22
>>11
なんか…「地味な色着とけ、そして可能なかぎり露出すな」ってことなんだろうか?このおばさん正解コーデは…
布の分量メチャクチャ多いんですけど…+7
-0
-
841. 匿名 2024/06/12(水) 21:34:48
>>1
気にするな
+1
-0
-
842. 匿名 2024/06/12(水) 21:35:28
>>559
アメリカでこっちの量産型の服着てただけなのにごちゃごちゃ言われたけど
パーティでも行くの?くすくすみたいな
+6
-0
-
843. 匿名 2024/06/12(水) 21:35:55
>>3
自分の感性=正解なんでしょ?www
散々有名人のファッションケチつけてきて、ここでダメ出しされたら文句いうって感覚がわからんww+17
-2
-
844. 匿名 2024/06/12(水) 21:36:12
何なんだろうね、この自ら選択肢を狭めてストレスを生み出していく流れは。今はおばさんじゃなくても、間違いなくやつまでくる自分の未来なのにね。
そりゃあイタい若作りな人もいるけれども。+6
-0
-
845. 匿名 2024/06/12(水) 21:36:38
>>627
めっちゃほしい笑
どこのてすか?+36
-0
-
846. 匿名 2024/06/12(水) 21:36:44
何も気にしない。おばさんコーデだろうがイタかろうが別に裸で歩いてるわけではないしいいやと思って堂々と適当なTシャツで生きてる。+5
-0
-
847. 匿名 2024/06/12(水) 21:36:45
>>4
一周回って今10代の子たちの間で、ロゴTもコンバースもゆるいデニムも流行ってる+31
-1
-
848. 匿名 2024/06/12(水) 21:37:18
>>8
おばさんて多少肉ついてないと貧相に見えて髪も薄く見えるから、痩せすぎない方がいいよ。+48
-10
-
849. 匿名 2024/06/12(水) 21:38:55
小姑みたいだな+2
-0
-
850. 匿名 2024/06/12(水) 21:39:07
>>722
これは海外の方が目立ちそう+15
-0
-
851. 匿名 2024/06/12(水) 21:41:12
>>183
おしゃれ眼鏡ずるいなぁと裸眼派は思うわけです+5
-6
-
852. 匿名 2024/06/12(水) 21:41:13
>>11
右から2つ目の写真のコーデ以外、若作りでダサいと思うんだけど。+0
-1
-
853. 匿名 2024/06/12(水) 21:42:50
>>844
色々言ってるのは案外上の世代だったりして
若い女の子がこんなとこに来て姑みたいなこと言ってるとか逆に終わってるw+4
-1
-
854. 匿名 2024/06/12(水) 21:42:53
>>69
古いとか関係ある?
無茶苦茶流行やマスコミ、まわりに流されてるじゃん。個人的な好みとか趣味、そういうのは無視なの?
自分というものがないんだね。+48
-6
-
855. 匿名 2024/06/12(水) 21:43:42
>>93
ミートゥ…+5
-0
-
856. 匿名 2024/06/12(水) 21:43:52
おばさんなんて誰も見てないんで+4
-0
-
857. 匿名 2024/06/12(水) 21:44:31
>>11
右端のロゴT、サンフランシスコ、カリフォルニアって書いてあるけどこれオシャレなの?
「神奈川藤沢市」って書いてあるのと同じようなもんでしょ?+5
-3
-
858. 匿名 2024/06/12(水) 21:44:45
>>183
いやダサいって!おばさんアップデートしようぜwwww+0
-18
-
859. 匿名 2024/06/12(水) 21:45:36
またこれ??
運営は以前に全く同じトピ立てたの覚えて無いのか?+0
-0
-
860. 匿名 2024/06/12(水) 21:45:53
>>831
横で今見てきたけど、昔より甘過ぎてダサくなってると思った
母が好きでお下がり着ていたけど、今のは着られないわ
ワンピースなんて特にうっすら昔の原型の名残があるね
高くてオシャレな服を好む人は今皆モード系だよ+0
-2
-
861. 匿名 2024/06/12(水) 21:46:06
>>174
いや… へんじゃない… だっ ダサいんやw…www
必死なところごめんね🙏+6
-12
-
862. 匿名 2024/06/12(水) 21:46:59
>>1
そんなに皆他人の服装気になる?暇やね。そりゃ超ミニ丈スカートとかだったらぎょっとはするけど。+3
-0
-
863. 匿名 2024/06/12(水) 21:47:07
>>5
でも正解コーデは痩せて見える
そこはいい+13
-3
-
864. 匿名 2024/06/12(水) 21:47:47
>>784
よこ
ドレスコードは格式高い店にあるのであって
ディーゼルを着るようなカジュアルな場面では誰がどう着ようが関係ないよ
+5
-2
-
865. 匿名 2024/06/12(水) 21:47:58
>>331
でもこの方、大きさの違うドットを組み合わせたり、アクセントに赤持ってきたり、何気にオシャレ上級者コーデだよね+58
-0
-
866. 匿名 2024/06/12(水) 21:48:29
>>615
ここもそちらのトピもビフォーのポージングが好きすぎるw
+5
-0
-
867. 匿名 2024/06/12(水) 21:48:29
>>802
今はこういう服、私もダサいなと思ってるけど、たぶん私も70〜80くらいになったら着てると思う
たぶんね、介護していて思ったんだけど、このタイプ伸縮性あるから、麻痺があったり身体の身体機能落ちてくると着やすいんだと思うよ
着心地、履き心地優先なんだと思う
典型的おばあちゃんズボンみたいなのも、膝が悪くなってくると痛いから脱ぎ着しやすい形状なんだと思うんだよね
あと、白髪になってきて毛染めもそんなにしなくなると、髪が真っ白で顔がくすんできて、色白だった人も土気色っぼくなるから、こういう柄物が何故か映えるようになるんだと思う
+52
-2
-
868. 匿名 2024/06/12(水) 21:48:36
>>18
正解コーデのロゴTに何かを重ねたりするとちょっとクドいのかな?+2
-0
-
869. 匿名 2024/06/12(水) 21:48:38
>>9
私は上は何も気遣ってない気がするから、下の方が好感度高いな〜
だからと言って対応が何か変わるわけでもないんだけど
人それぞれだね+35
-3
-
870. 匿名 2024/06/12(水) 21:50:10
>>11
骨格ウェーブ全部無理な服+2
-0
-
871. 匿名 2024/06/12(水) 21:51:38
>>568
おしゃれになろうと頑張った感がより一層ダサさを増加させてる。+6
-1
-
872. 匿名 2024/06/12(水) 21:51:51
>>865
水玉、ドットって難しいよね
アラフォーなんだけど、若い頃は着れても今は着れないもんね
どう着たらいいかわからない
変に若作りな人、もしくはおばあちゃんぽくなるというか不思議な感じになる+18
-0
-
873. 匿名 2024/06/12(水) 21:52:06
>>1
何でも名前つけんな。デカ女とかカジュアルおばさんとか美魔女とか。うるせー+11
-0
-
874. 匿名 2024/06/12(水) 21:53:06
>>312
こんなの前屈みになったら背中ぱっかーんってなるやつじゃん+15
-0
-
875. 匿名 2024/06/12(水) 21:53:19
もう何が正解なのかわからん
誰か正解を教えてよ+3
-0
-
876. 匿名 2024/06/12(水) 21:54:40
>>510
顔がくすんでいくからね
色が綺麗な服の方が元気に見えるよ
+1
-1
-
877. 匿名 2024/06/12(水) 21:54:57
>>875
自分の好きなものでいいんやで+6
-0
-
878. 匿名 2024/06/12(水) 21:55:00
あっぶね~紙一重だ😱
…いや回りから見たら完全体なのかな(笑)
い~よい~よ、誰とも比べてないから、本当に好きな格好させて♪+0
-0
-
879. 匿名 2024/06/12(水) 21:55:11
>>1
オールインワンがドムwww+0
-0
-
880. 匿名 2024/06/12(水) 21:55:20
>>860
まあ、確かに今は大分ダサくなったとは私も思うよ
けど膝丈やめただけでもエムズは大分前進はしたのよw
10年前は中にはかわいいアイテムもあって全身エムズにしないで他の高いブランドとミックスしてるかわいい友達とか結構いたよ
ワンピは今も昔もダサいよ
> 高くてオシャレな服を好む人は今皆モード系だよ
んな分けない。そんなんカジュアル、綺麗目、色々いるに決まってるじゃんw
あなた言ってる事や解釈が大袈裟
+3
-0
-
881. 匿名 2024/06/12(水) 21:55:40
正解 不正解って何?誰が決めるん??+0
-0
-
882. 匿名 2024/06/12(水) 21:55:58
>>471
これのおばさん体型バージョン見たい+42
-0
-
883. 匿名 2024/06/12(水) 21:57:32
>>881
自分
そのために頑張って長い間生きて来たんだから+0
-0
-
884. 匿名 2024/06/12(水) 21:58:23
>>1
カジュアルもだめなら何着たらいいのよ+1
-0
-
885. 匿名 2024/06/12(水) 21:59:15
何着たって似合ってりゃそれでいい
+3
-0
-
886. 匿名 2024/06/12(水) 22:00:22
着心地が良ければ最高+4
-0
-
887. 匿名 2024/06/12(水) 22:00:58
全てはスタイルとポージングの問題
痩せ型でシュッと姿勢よく立ってたらロゴTにデニムでも若々しくてカッコイイし、下の正解コーデは体型やその人の性格次第ではイタいファッションこじらせおばさんになりうる+2
-0
-
888. 匿名 2024/06/12(水) 22:01:02
>>5
バッバは花柄ミニワンピがマストやで+103
-4
-
889. 匿名 2024/06/12(水) 22:01:05
>>41
ユニクロのTシャツとデニムでも普通に今風になるのに,なぜあえてこのロゴ、色、サイズ感がこのTシャツでデニムもこの半端なやつを選ぶんだろうってのが謎ではある。
+22
-3
-
890. 匿名 2024/06/12(水) 22:01:43
>>1
今この袖の短いTシャツあまり見ないよね
ちびTとか流行ってた頃の感じ
20年位前?+2
-0
-
891. 匿名 2024/06/12(水) 22:01:48
>>559
日本に来たアメリカ人が「日本って服装自由なんだね」って驚くくらいにはアメリカは他人の服装に厳しいよ+15
-0
-
892. 匿名 2024/06/12(水) 22:03:02
>>3
これな。
それぞれの感性・生活・方針に従って服装を決定してるだけなのに、なんで人様がお前の正解に付き合ってやんないといけねーんだよって。
守らないといけないのはドレスコード。
葬式で死者を悼むために喪服、お祝いでは華やかな服装で見た目からでもお祝いを。それ以外いらない。金出すわけでもない他人が人様の格好に文句言うんじゃないよ。+48
-1
-
893. 匿名 2024/06/12(水) 22:03:09
>>123
痛くは無いけどこういうのはこういう人にしか出来ない髪型とアクセだよ。一般人無理+12
-1
-
894. 匿名 2024/06/12(水) 22:03:20
この正解は正解なの、、、?+3
-0
-
895. 匿名 2024/06/12(水) 22:05:04
>>694
わかるわ
Tシャツなんか誰でも似合うでしょって思われがちだけどまじでTシャツ着ると微妙になる+65
-3
-
896. 匿名 2024/06/12(水) 22:05:35
>>1
おじさんだろうがおばさんだろうが若者だろうがギャルだろうが勝手にやってりゃいいのに
平等やらマイノリティに優しくやら個性を認めようと過剰にうるさすぎるくらいのこのご時世に
こういう指摘してる方がむしろ古臭い化石の産物なのでは?
と思わんでもない(つまりこのおばさんは化石の中のさらに化石なんだけども…)+4
-0
-
897. 匿名 2024/06/12(水) 22:06:15
まんまカータンだった
(服装だけ)+2
-1
-
898. 匿名 2024/06/12(水) 22:06:22
>>894
私もこれ系カジュアルの良さ理解できない派
好きな人は好きなんだろうけど+2
-0
-
899. 匿名 2024/06/12(水) 22:06:28
>>18
もっとワンポイント的ならありかな
これはロゴがデカい上に黒地に白抜きで存在感ありすぎる+6
-1
-
900. 匿名 2024/06/12(水) 22:06:29
>>89
アイテムコーディネートが変なだけで重ね着自体は暑いも寒いもダサくもないと思うけど。+17
-0
-
901. 匿名 2024/06/12(水) 22:07:55
こういうトピだと好きな服着ればいいって言うけど他のトピだと体型隠したいからってチュニック着ると余計おばさん感出るとか後ろ姿だけ若くて振り向いたらシワシワとか言うじゃん
ガル民の好きな服着ろは信用しない+21
-3
-
902. 匿名 2024/06/12(水) 22:09:04
>>123
接客してたときこういう尖ったオシャレシニアのクレーマー率すごかったから警戒してしまう+51
-3
-
903. 匿名 2024/06/12(水) 22:09:05
近所のスーパーに行くだけなのにオシャレしてると自分がなんだか恥ずかしくなる。カジュアルで何が悪いのか+13
-2
-
904. 匿名 2024/06/12(水) 22:11:22
これもさ男が短パンはくのと同じだよね
ほっとけよ
自分さえ良ければいいんだから
何で知らないやつのために
好み合せにいかなきゃいけないんだよ+22
-0
-
905. 匿名 2024/06/12(水) 22:13:06
カジュアルおばさん結構好き
こういう綺麗な色着てるおばさんになりたい+15
-3
-
906. 匿名 2024/06/12(水) 22:13:18
>>5
痩せて見えるように暗い色着てるんでしょ+1
-1
-
907. 匿名 2024/06/12(水) 22:13:29
>>750
そうそう
この方はこういうのが好みなんだね〜で終わるもの+16
-0
-
908. 匿名 2024/06/12(水) 22:17:33
えー
仕事の時はカジュアルおばさんだよ。
動きやすいのが1番大事だし。+10
-0
-
909. 匿名 2024/06/12(水) 22:18:35
>>11
左から2番目、ジレみたいなの脱いで、スニーカーとリュックに替えたい+5
-0
-
910. 匿名 2024/06/12(水) 22:20:09
>>905
イオンにゴミのようにいるよ+1
-2
-
911. 匿名 2024/06/12(水) 22:22:06
>>8
うるせえ。
+27
-1
-
912. 匿名 2024/06/12(水) 22:22:27
>>124
てかサッと近所のスーパーやコンビニいくだけでもこの格好ダメなの? もう何年も服買ってないし、友人とかに会うとかでなければ上Tシャツ下ジーンズで今の時期よいと思うんだが、、+60
-0
-
913. 匿名 2024/06/12(水) 22:22:56
>>811
むしろ最近はあえて虎やヒョウを着てやろうかと思うことがある。
さすがに参観日が可哀想だから出来ないけど。
あと、大阪住みでもないし。+18
-1
-
914. 匿名 2024/06/12(水) 22:23:59
>>4
でも写真の人は楽しそうだから、それはそれでいいかなと思えてきた+37
-0
-
915. 匿名 2024/06/12(水) 22:25:30
私は176cm55kgだから、昔買った海外のバンドTキッズサイズに黒スキニーとかでいるけど褒められたことしかないよ(勿論お世辞もあるけど)
ピアスや指輪もかなりゴツいのつけているし、自分で
「これはイタイな」
と思うまでポリシーは貫くつもり。+5
-0
-
916. 匿名 2024/06/12(水) 22:26:44
>>399
私もだ
しかもうちの近所(都内)なんて3割ぐらい外国の方々?が住んでる気がするんだが
みんなピチピチの服着て商店街歩いてる
なので近所ぐらいなら昔の小さいTシャツとか着ちゃってるわ
+22
-0
-
917. 匿名 2024/06/12(水) 22:27:38
>>915
年を重ねると身長が高くて良かったと思ったりしない?
昔は本当に嫌だった+3
-0
-
918. 匿名 2024/06/12(水) 22:28:08
>>11
一般人のおばさんってこんなもんやない?+8
-0
-
919. 匿名 2024/06/12(水) 22:28:31
>>9
下の格好にターバン巻いてたりすると私は話しかけられないかも…。+24
-2
-
920. 匿名 2024/06/12(水) 22:30:03
>>183
似合ってるからいいと思う
これに対してダサい、素敵って、両極端のコメント見ると、個人の好みで意見してるよねって印象
ダサい、ダサくないの線引って、結局の所、本人の好みの問題だと思う
私はこの人にはこの服が似合ってるとは思う
人の意見や言い分、流行り廃りより、自分に似合う服をわかっていたらいいだけだと思う
現時点でお店行って、売ってる服買えばとりあえず流行りは抑えてるわけだから、そこから自分に似合うのがわかってれば問題なさそう+28
-2
-
921. 匿名 2024/06/12(水) 22:31:47
>>690
だねー
プチプラカジュアル服って感じで意識の高さなんて微塵も感じないよね
私的にはカジュアルおばさんに親しみを持つ人っていうのは同じようなファッションが好きなのかな?と
類友なんだと思った
安心感があるとか、付き合いやすそうとかってコメ多いけど、なんだろねー?
私は逆に正解ファッション系の服の人を馬鹿にした集まりになりそうで、カジュアルおばさん軍団がいたら仲間はずれされそうで怖い+10
-14
-
922. 匿名 2024/06/12(水) 22:34:29
>>634
おばさんがお腹出して歩いてるか?
+5
-0
-
923. 匿名 2024/06/12(水) 22:34:46
>>8
耳が痛てぇぜ+8
-0
-
924. 匿名 2024/06/12(水) 22:35:12
ライブで買ったTシャツばっかり着てるわ
山程あってもったいないから+3
-0
-
925. 匿名 2024/06/12(水) 22:36:33
>>694
一番おばさん体型だからね
ストレートが+42
-31
-
926. 匿名 2024/06/12(水) 22:36:39
こういうのとかスキニーはもう古いか論議とかいい加減にしろって思う。
好きな格好してよし!
アパレル会社の思う通りには行かないんだよ。+13
-0
-
927. 匿名 2024/06/12(水) 22:38:21
>>11
明らかに秋物だし、最新の写真じゃないよね?+3
-0
-
928. 匿名 2024/06/12(水) 22:38:22
若い子でもこういうのいるよ。+4
-0
-
929. 匿名 2024/06/12(水) 22:38:51
え?何なん?夏はみんなカジュアルおばさんみたいな格好じゃないの?
おばさんは何着たら良いのよ金払うからおばさんユニフォーム支給してくれ+4
-0
-
930. 匿名 2024/06/12(水) 22:40:03
>>929
カジュアルおばさん、夏ちょっと暑くない?デニム+1
-3
-
931. 匿名 2024/06/12(水) 22:40:41
>>4
ごめん、割とマジで今って
こんな人、流石にいなくない?笑+22
-2
-
932. 匿名 2024/06/12(水) 22:41:05
うちの会社は服装自由なんだけど、35歳以降の人はみんなカジュアルおばさんコーデだな。
私はカジュアルな格好が似合わないから、正解コーデをもう少し大人っぽくした感じの服装着てるんだけど、若い子達から陰で「若作り」だの「いい歳してオシャレすんな」だの言われてる。
おばさんはカジュアルおばさんコーデしてる方が目つけられないから安心だと思う。変にオシャレすると陰口叩かれるだけ。+6
-2
-
933. 匿名 2024/06/12(水) 22:41:35
>>23
わかる
3万円の服を買うより
3キロ痩せた方がきれい+16
-0
-
934. 匿名 2024/06/12(水) 22:41:47
自分に似合って素敵ならなんでもいい
>>1のは下のほうが素敵なんじゃない?
ロゴ入れないほうが好きだけど+0
-0
-
935. 匿名 2024/06/12(水) 22:42:53
>>932
その若い子達陰湿だね+3
-0
-
936. 匿名 2024/06/12(水) 22:43:05
>>694
新木優子が着てるTシャツどうなってんだろ
元からすごくくびれてる作りだよね?+33
-4
-
937. 匿名 2024/06/12(水) 22:44:31
>>847
ロールアップも流行ってる??+3
-0
-
938. 匿名 2024/06/12(水) 22:47:34
>>316
失敗コーデとも違うがなw+4
-0
-
939. 匿名 2024/06/12(水) 22:49:51
>>1
>>694
あゆ世代〜ちょっと上のアラフィフ骨ストにありがち
+62
-5
-
940. 匿名 2024/06/12(水) 22:50:38
他所のサイトの意図丸無視して転載して運営大丈夫なん?+1
-0
-
941. 匿名 2024/06/12(水) 22:53:21
痛いカジュアルおばさんの方は人選とポーズが…+0
-0
-
942. 匿名 2024/06/12(水) 22:53:28
>>936
じゃなくて骨格ウェーブだからくびれが凄いそれでそう見えるだけ
+13
-14
-
943. 匿名 2024/06/12(水) 22:53:33
アジアンテイストが好きなオバさんです
楽しいよ+6
-0
-
944. 匿名 2024/06/12(水) 23:01:12
>>4
カジュアルおばさんコーデの方がいいって人も多い所みるとガル民がどういう人が多いのか察する+6
-5
-
945. 匿名 2024/06/12(水) 23:01:18
>>18
アーティストのTシャツ着てる中年は男女ともそこそこ居る
リアルに聴いてる世代だから良いと思う+13
-0
-
946. 匿名 2024/06/12(水) 23:02:00
ハイカットが泣けてくるね...なんでこんなに明るく振る舞ってるのに哀愁が漂ってるんだろう
切ない+1
-0
-
947. 匿名 2024/06/12(水) 23:02:44
>>11
左から二番目靴が気持ち悪い
アニマル柄は嫌いじゃないけどこのコーデに合わせるのは変+3
-0
-
948. 匿名 2024/06/12(水) 23:03:34
>>15
アラフォーだけど重ね着もダボッとした服も長すぎるロングスカートも苦手
普段マスクしてて(花粉症や日焼け対策)顔隠してるしそのお陰か周りが昔程気にならなくなったので好きな格好してる
叩かれそうだけど近所の買い物はTシャツにスカートは膝下位、ふくらはぎ下位の黒い靴下履いてる
スカートによってはレギンス合わせるけど暑いからこのスタイルにしたよ
+22
-2
-
949. 匿名 2024/06/12(水) 23:03:52
>>925
でもウェーブやナチュラルの人でもおばさんはおばさんと
後ろ姿で分かるんだよね
髪の毛とかちゃんとしてても
あれなんでなんだろうな+31
-5
-
950. 匿名 2024/06/12(水) 23:05:03
正解のジャケットコーデはまあわからなくないけど、他は時代が違うだけでカジュアルおばさんには変わらない(無理して流行のカジュアル着てる)と思うんだが+0
-0
-
951. 匿名 2024/06/12(水) 23:05:35
>>18
私はハニーズで購入したロゴT着てるわ
+23
-2
-
952. 匿名 2024/06/12(水) 23:05:39
>>1
カジュアルおばさんはいいけど、「私は20代に見えるから若い子と同じ格好が似合う」と思ってるドリームおばさんは問題じゃない?+11
-0
-
953. 匿名 2024/06/12(水) 23:05:59
>>331
こんな超絶高価な服引き合いに出されても…+13
-5
-
954. 匿名 2024/06/12(水) 23:06:12
男のショーパン問題と同じだなぁ
+0
-0
-
955. 匿名 2024/06/12(水) 23:06:44
>>554
提供かもね+4
-0
-
956. 匿名 2024/06/12(水) 23:07:05
>>943
いいと思う
目まぐるしく変わる流行の正解不正解に振り回されずに1つの世界観でセンス磨いていけるのは大きい
ただテロテロで安っぽい品も多いから質のいいの探さなきゃいけないけど+2
-0
-
957. 匿名 2024/06/12(水) 23:07:36
>>925
ストレートではないのはわかるけど自分がどっちかわからない+2
-2
-
958. 匿名 2024/06/12(水) 23:08:32
>>952
20代と煮たような格好になる事もあるけど(流行りの服は若者もおばさんも似た感じだし)さすがに自分が20代に見えるなんて思わないよ
+6
-0
-
959. 匿名 2024/06/12(水) 23:09:40
待ち受けにして運気上がりそうなのは圧倒的にカジュアルおばさん+1
-0
-
960. 匿名 2024/06/12(水) 23:09:41
>>89
横 今はベスト流行ってるのよ
このコーデで無いとさみしいよ+7
-1
-
961. 匿名 2024/06/12(水) 23:10:29
>>313
いや、普段着として着たりお洒落で着るにしても写真みたいなわけわからん重ね着しなければイタくないよ
全然大丈夫
この写真のコーデにロゴTはセンスあるとは言えないけど+6
-0
-
962. 匿名 2024/06/12(水) 23:10:34
>>1
若作りというか彼女が20歳の時流行してた服着てるだけだよねこれ+0
-0
-
963. 匿名 2024/06/12(水) 23:10:39
>>949
私は通りすがりに振り返って見られてなんやおばさんかい!ってギョッとした顔で見られたこと何回かある
夏限定で+4
-0
-
964. 匿名 2024/06/12(水) 23:10:54
>>11
やっぱりダサさって気温天候無視のことですよね。お洒落は我慢なんて嘘では??さっむいときに薄着されてるのを見るとふつうにダサいです。+2
-3
-
965. 匿名 2024/06/12(水) 23:12:05
個人的にはこういう格好してる人にあまり悪いイメージないかも+1
-0
-
966. 匿名 2024/06/12(水) 23:14:06
痛いのはきついけど、若作りじゃなく若々しくはありたいw+1
-1
-
967. 匿名 2024/06/12(水) 23:16:36
>>944
ここ、しまむらハニーズだもん
ファッションの話はガル民とは合わないなぁ+2
-1
-
968. 匿名 2024/06/12(水) 23:17:58
>>135
え?そうなの?
今ってロゴT流行ってない?
おばさんターゲットのファッション誌でも
ロゴTにスニーカー又はサンダルとか多いよ?
私なんて、最近わざわざロゴT2枚も買ったのに・・。+10
-1
-
969. 匿名 2024/06/12(水) 23:18:26
>>1
この人って骨格なに?ストレート?+1
-0
-
970. 匿名 2024/06/12(水) 23:20:08
>>11
余計な技とか個性的すぎる服を使ってるからだと思う。
なんかパッと見て「ステキ!」と思う例がひとつもない。無理やり組んだコーデに見える。+1
-0
-
971. 匿名 2024/06/12(水) 23:20:44
>>11
野暮ったいね
部屋散らかってそう
服の山から取り出して着てるイメージ+3
-0
-
972. 匿名 2024/06/12(水) 23:22:04
>>1
昔こんな感じてライブに参戦してたw+3
-0
-
973. 匿名 2024/06/12(水) 23:22:04
>>123
ジーンズ可愛い+12
-1
-
974. 匿名 2024/06/12(水) 23:22:06
>>471
まず、夏にこの毛量を結ばずにいたら、サウナか!ってくらい汗だくになる自信ある+38
-0
-
975. 匿名 2024/06/12(水) 23:22:24
>>956
エスニックって基本質がそんな良くないきする+1
-0
-
976. 匿名 2024/06/12(水) 23:22:49
>>970
個性はあんまり感じないかも+0
-0
-
977. 匿名 2024/06/12(水) 23:25:24
>>663
アメリカに行けばいいよ+2
-14
-
978. 匿名 2024/06/12(水) 23:26:16
>>847
はいはい!
ロゴT&ボーイズデニムロールアップ&コンバースのおばさんが通りますよ~+8
-2
-
979. 匿名 2024/06/12(水) 23:26:26
>>975
縫製はきちんと感ないけど、そこそのなものになると手の込んだ刺繍が生地を強くしているものとかあったりするし、濃く染色された染め物は味があっていい+0
-0
-
980. 匿名 2024/06/12(水) 23:26:36
>>385
いや、こういう人はもう若いときからずっと何着ても自分のものにしちゃうようなおしゃれさんなんだよ。+17
-2
-
981. 匿名 2024/06/12(水) 23:26:50
>>722
可愛いじゃん
+27
-1
-
982. 匿名 2024/06/12(水) 23:27:54
えーTシャツ×デニム×スニーカーって全年齢オッケーかと思ってた
ダメなの?ぜんぜんありだとおもうのだけど+8
-0
-
983. 匿名 2024/06/12(水) 23:30:26
>>979
インド綿でも安いのと高いのあるもんね
色合い綺麗+2
-0
-
984. 匿名 2024/06/12(水) 23:30:45
別にお洒落しなくても過ごしやすい服でよくない?お洒落しない人に厳しいな最近+4
-0
-
985. 匿名 2024/06/12(水) 23:32:08
>>374
おばあちゃんちのカーテン思い出すわ+28
-0
-
986. 匿名 2024/06/12(水) 23:32:15
>>281
私の場合ボーダーは年取ってほんと似合わなくなった
+25
-5
-
987. 匿名 2024/06/12(水) 23:32:25
>>722
歳食ったらこんぐらいの方がいいよ絶対
地味ーな色味ばっかり着るの嫌だわ+45
-1
-
988. 匿名 2024/06/12(水) 23:33:27
>>4
今日スーパーにいたわ。足元はサンダルだったけど
多分50代?
でもスタイルがべらぼうに良かったので、要は着てる服の中身次第なんだなって思った+12
-1
-
989. 匿名 2024/06/12(水) 23:33:44
>>982
形が古すぎるし
あと、引き算して上下靴のどれかは綺麗目のものに変えたほうがよさそう
これじゃ汚れて捨ててもいい服みたいだよ+2
-3
-
990. 匿名 2024/06/12(水) 23:34:21
>>394
渋谷原宿にはめっちゃいる+0
-2
-
991. 匿名 2024/06/12(水) 23:34:32
>>694
細い骨ストなら左のTシャツ着たらカッコ良いと思う。
太ってボディラインを隠そうとすると事故るのよ💦+35
-1
-
992. 匿名 2024/06/12(水) 23:34:38
もういいやん、おばちゃんなると忙しくてお洒落とかどうでもいいねん
そんなことより生死や健康で忙しいねん+4
-1
-
993. 匿名 2024/06/12(水) 23:35:18
>>1
どっちのカジュアルでもいい
自由に着たらいいよ+1
-0
-
994. 匿名 2024/06/12(水) 23:35:52
>>722
漫画のミギとダリのお母さんみたい!かわいいなー!+14
-1
-
995. 匿名 2024/06/12(水) 23:38:05
>>957
肩幅が広め、肩が四角ならナチュラル
肩幅が狭め、なで肩ならウェーブ
+1
-1
-
996. 匿名 2024/06/12(水) 23:38:54
カジュアルおばさん元気そうでいいじゃん。
ジム通ってるアラフィフのおばさま達はいつもこんな感じな気がする。+4
-0
-
997. 匿名 2024/06/12(水) 23:39:25
>>1
>>4
>>8
カジュアルおばさんが悪いんじゃない。
壊滅的にこの1のおばさんのスタイルが悪すぎる。何この足の短さ……
もし、40代でも美人でスタイルもいいえびちゃんがロゴTとデニムっていうシンプルな格好してたら、普通に格好いいでしょ。そこまで美人じゃなくても、スタイルさえそこそこ良ければ、目には止まらなくても別に気にもならない。
そんで、正解とやらのコーデもだせぇよ。。。+27
-24
-
998. 匿名 2024/06/12(水) 23:39:40
>>374
カラーボックスのごちゃつき隠す布@ダイソー+20
-0
-
999. 匿名 2024/06/12(水) 23:40:09
>>865
角野栄子さんは知り合いの洋品店でいつも決まったパターンで作ってもらってるらしい
自分の好きと似合うのが決まってる人いいなと思う
ここまできたら流行関係ないオサレさんだけど
なかなかこの域には行けない+24
-0
-
1000. 匿名 2024/06/12(水) 23:41:40
>>953
徹子は高価だけだ角野さんはそんなに高価ではないはず
オーダーメイドだけど+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する