-
1. 匿名 2024/06/12(水) 16:52:59
千と千尋の神隠し
千尋の両親+148
-6
-
2. 匿名 2024/06/12(水) 16:53:23
祟り神は気持ち悪い+125
-3
-
3. 匿名 2024/06/12(水) 16:53:31
おっことぬしさま+91
-4
-
4. 匿名 2024/06/12(水) 16:53:32
ジコ坊+83
-2
-
5. 匿名 2024/06/12(水) 16:53:41
全部
+21
-18
-
6. 匿名 2024/06/12(水) 16:53:41
荒れ地の魔女+63
-0
-
7. 匿名 2024/06/12(水) 16:53:49
アシタカ+14
-14
-
8. 匿名 2024/06/12(水) 16:53:55
というか、ジブリもの全部!!+19
-30
-
9. 匿名 2024/06/12(水) 16:53:56
出典:encrypted-tbn0.gstatic.com
+151
-11
-
10. 匿名 2024/06/12(水) 16:53:58
荒地の魔女+13
-3
-
11. 匿名 2024/06/12(水) 16:54:05
トンボ+31
-9
-
12. 匿名 2024/06/12(水) 16:54:08
パイ嫌いなのよねの子+51
-17
-
13. 匿名 2024/06/12(水) 16:54:10
カオナシ+37
-3
-
14. 匿名 2024/06/12(水) 16:54:14
サリマン先生
ショタコンでしょ、あれ+55
-2
-
15. 匿名 2024/06/12(水) 16:54:20
カオナシが巨大化してバケモノになったとき+54
-1
-
16. 匿名 2024/06/12(水) 16:54:30
帝+25
-0
-
17. 匿名 2024/06/12(水) 16:54:32
>>8
トトロはなんで嫌い?+0
-4
-
18. 匿名 2024/06/12(水) 16:54:37
トンボ+8
-6
-
19. 匿名 2024/06/12(水) 16:54:38
魔女宅に出てくるイケイケグループの人たち+86
-5
-
20. 匿名 2024/06/12(水) 16:54:43
キキ+32
-5
-
21. 匿名 2024/06/12(水) 16:54:44
有名だしブランド力で持ち上げられてるけど冷静に見たら全部気持ち悪い+9
-5
-
22. 匿名 2024/06/12(水) 16:54:56
>>2
乙事主が味方だと思ってたイノシシ(皮を被った敵)で奮起してたのに最後に騙されて本当あそこだけ辛くて泣いてしまう
個人的にジコ坊ほんと許すまじ+88
-1
-
23. 匿名 2024/06/12(水) 16:55:02
>>12
好みじゃない物を押し付けてくるおばあちゃん説もあるよw+57
-1
-
24. 匿名 2024/06/12(水) 16:55:11
>>1
食い方がむかつく+28
-2
-
25. 匿名 2024/06/12(水) 16:55:31
>>20
わかる
知らない間に地雷踏んでフキハラされそうw+22
-3
-
26. 匿名 2024/06/12(水) 16:55:37
サツキ+7
-17
-
27. 匿名 2024/06/12(水) 16:55:41
魔女の宅急便 喋らない男とオソノ+1
-27
-
28. 匿名 2024/06/12(水) 16:55:48
風立ちぬの主人公夫婦
夫はアスペっぽいし妻も気持ち悪いしどっちも好きじゃない+41
-8
-
29. 匿名 2024/06/12(水) 16:55:51
>>22
祟り神になっちゃうのは可哀想だけど見た目が気持ち悪くて+23
-1
-
30. 匿名 2024/06/12(水) 16:55:52
>>3
目やにがべっとりで気持ち悪いんだよなあ+47
-2
-
31. 匿名 2024/06/12(水) 16:55:54
ジジ+3
-3
-
32. 匿名 2024/06/12(水) 16:55:58
アリエッティ家族
盗っ人家族+41
-6
-
33. 匿名 2024/06/12(水) 16:56:07
>>6
バハはーい+0
-0
-
34. 匿名 2024/06/12(水) 16:56:08
>>17
理屈じゃなくて、
嫌いなものは嫌い!+3
-6
-
35. 匿名 2024/06/12(水) 16:56:09
ナウシカ+6
-7
-
36. 匿名 2024/06/12(水) 16:56:09
>>13
ただ立ってるだけなら良かったんだけど、口開け出したらもう怖すぎた。+95
-1
-
37. 匿名 2024/06/12(水) 16:56:20
>>23
でもキキからしたら応援してくれるいいおばあちゃんだからなぁ
人の視点によって印象が変わるキャラよね+26
-0
-
38. 匿名 2024/06/12(水) 16:56:21
もののけ姫のシシガミ様
特に撃たれた時の顔が怖い+14
-0
-
39. 匿名 2024/06/12(水) 16:56:36
>>27
嫌いな人初めて見たː̗̀(☉.☉)ː̖́+18
-2
-
40. 匿名 2024/06/12(水) 16:56:36
思い出のマーニーの主人公+63
-2
-
41. 匿名 2024/06/12(水) 16:56:38
清太を叩くひろゆキッズと正義マンが嫌い+11
-3
-
42. 匿名 2024/06/12(水) 16:56:41
+80
-6
-
43. 匿名 2024/06/12(水) 16:56:53
>>29
それはすごくわかる
さいごにサンが囚われるのわりとトラウマ+11
-1
-
44. 匿名 2024/06/12(水) 16:56:58
>>34
トトロ好きだもんっ‼️+12
-4
-
45. 匿名 2024/06/12(水) 16:57:03
荒野の魔女
ソフィ優しすぎない?
あんな婆さんと同居なんて無理+58
-1
-
46. 匿名 2024/06/12(水) 16:57:14
>>24
っていうかジブリのキャラクターって、食べ方にリアリティないよね。
あんなに一口で食べられない。
食べ物がなぜか全部脂ぎってる感じに見える。
背景とか、エキストラレベルの小さな人物の動きにはこだわるのに、なぜ食べ方にリアリティないんだろう。+3
-13
-
47. 匿名 2024/06/12(水) 16:57:15
キキ
敬語は使えないしわがまま+2
-6
-
48. 匿名 2024/06/12(水) 16:57:25
>>41
あとトトロのさつきとメイのお父さん叩きとかね
時代や背景を考えて物を言えって思う+13
-2
-
49. 匿名 2024/06/12(水) 16:57:32
>>27
むしろオソノさんは私の理想くらい好き+62
-1
-
50. 匿名 2024/06/12(水) 16:57:34
めい
さつきがちょっと気の毒だなと思って見てた+46
-9
-
51. 匿名 2024/06/12(水) 16:58:30
>>20
分かる
パイの子にクローズアップされがちだけど
キキも結構感じが悪い+45
-3
-
52. 匿名 2024/06/12(水) 16:58:33
ぽにょ+20
-0
-
53. 匿名 2024/06/12(水) 16:58:41
ポニョとあのお母さん+31
-1
-
54. 匿名 2024/06/12(水) 16:58:55
ポニョ一択
化け物なのに人間の男の子に手を出さないでほしい
+27
-6
-
55. 匿名 2024/06/12(水) 16:59:31
>>12
要らないって言ってるのに孫のパーティーにニシンのパイを送り付けてくるのはちょっと…
ニシンのパイなんて孫の年齢の子絶対食べないでしょ😂+42
-3
-
56. 匿名 2024/06/12(水) 16:59:50
アシタカ
生きろそなたは美しいって台詞がルッキズムっぽくて嫌+2
-13
-
57. 匿名 2024/06/12(水) 16:59:52
苦手っていうか火垂るの墓が辛すぎて見るのしんどい。かわいそすぎて+13
-1
-
58. 匿名 2024/06/12(水) 17:00:16
ナウシカ+巨神兵は怖い+22
-0
-
59. 匿名 2024/06/12(水) 17:01:05
>>12
パイ嫌いのよね子かと思った+1
-1
-
60. 匿名 2024/06/12(水) 17:02:28
>>22
そういやジブリって敵対してた相手となあなあになって終わること多いね
理解や和解がパヤオの理想なのかな
ちゃんと倒されたのってムスカくらい?
しっかりやっつけろとも思わないけど、主人公の器が大きすぎて矮小な私にはモヤモヤが残るキャラもいる+34
-1
-
61. 匿名 2024/06/12(水) 17:02:44
めいちゃん+8
-3
-
62. 匿名 2024/06/12(水) 17:02:59
>>34
どういう事?宮崎駿が嫌いなの?+5
-1
-
63. 匿名 2024/06/12(水) 17:03:42
>>5
少数派だと思うし
あまり大きな声では言いにくいけど
私もジブリ自体がうっすら苦手+18
-4
-
64. 匿名 2024/06/12(水) 17:03:57
>>23
小さい頃におばあちゃんちで食べてあんまり好きじゃないのに「おばあちゃん!美味しい!」って頑張ってパイ食べたら、おばあちゃんに好きだと勘違いされたパターンかな?
苦手なことおばあちゃんに伝えられないまま好きなふりして食べてたならそんなに悪い子じゃない気もする。
しかもびしょ濡れのキキを心配してくれて、食べ物洋服の中に入れててもクレームもつくないでくれたし。+27
-4
-
65. 匿名 2024/06/12(水) 17:04:29
>>50
さつきは今の時代ならヤングケアラー+48
-7
-
66. 匿名 2024/06/12(水) 17:05:21
火垂るの墓清太
ゴロゴロしてるだけなら働けとイラッとする
節子はおばさんに見ておいてもらえば良いんだよ+14
-6
-
67. 匿名 2024/06/12(水) 17:05:47
>>36
横 普通に迷惑客でむかつく+26
-1
-
68. 匿名 2024/06/12(水) 17:06:02
ぼう?湯婆婆のムスコたん+8
-1
-
69. 匿名 2024/06/12(水) 17:07:26
>>68
坊は真の姿はアレだけどネズミの時はかわいい+21
-0
-
70. 匿名 2024/06/12(水) 17:11:11
カンタw+2
-1
-
71. 匿名 2024/06/12(水) 17:12:01
>>66
「あの時代に正解はない」って風潮になりつつあるのに+10
-0
-
72. 匿名 2024/06/12(水) 17:12:10
アリエッティのお手伝いのお婆さんが怖かった+22
-0
-
73. 匿名 2024/06/12(水) 17:12:23
>>9
身体は草食動物なのに
目が正面向いてて肉食動物
人面みたいでホラー+113
-2
-
74. 匿名 2024/06/12(水) 17:13:12
>>12
あのシーンの意図の分からなさとせっかく頑張って作ったのに否定された腹立たしさで毎回話題になるやつ+0
-1
-
75. 匿名 2024/06/12(水) 17:14:01
普通にムスカ+5
-1
-
76. 匿名 2024/06/12(水) 17:15:18
>>1
まあ、陽キャだよな
ズケズケしたタイプの+31
-0
-
77. 匿名 2024/06/12(水) 17:16:55
アリエッティのお母さん
何故か苦手。私とは合わなそう+18
-0
-
78. 匿名 2024/06/12(水) 17:19:38
>>66
働けとは思うけど、あのおばさんに節子預けたら見てないところで危害加えてそう+10
-2
-
79. 匿名 2024/06/12(水) 17:20:07
>>55
目一杯オシャレして友達沢山呼んでパーティーしてたら実家の母からニシンの煮付けが送られてきたら私も怒ると思う。友達にもバカにされるかもしれないし+14
-2
-
80. 匿名 2024/06/12(水) 17:21:29
これが気持ち悪くて観れないんだけど王蟲て何なの?何故変換があるのか昔から疑問に思ってる+10
-1
-
81. 匿名 2024/06/12(水) 17:21:31
>>12
おばあちゃんだってキキには美味しそうなチョコレートケーキを作ってくれるんだから可愛い孫にもニシンのパイ以外の物を作ってやれよって話でしょ
あの子はトンボのクラブの仲間なんだから多分ラスト映像からするとキキ(もうちゃんと働いてるとキキには悪い感情持ってない)とも仲良くなるはず
きっと「え?おばあちゃんキキにはチョコレートケーキ焼いてくれたの?私にはニシンのパイだよ?」とか2人でネタにして笑い合ってると思うよ+34
-2
-
82. 匿名 2024/06/12(水) 17:23:07
>>50
子供育ててみると本当4歳だなぁと思ったわ+17
-0
-
83. 匿名 2024/06/12(水) 17:24:22
>>77
お母さん、いきなり感がある老けおばさんだよね
物語とも他のキャラクターとも馴染まない異質なおばさん+6
-0
-
84. 匿名 2024/06/12(水) 17:25:22
>>50
声がイヤ
幼児の声にしては野太いジャイアンめいた声+19
-4
-
85. 匿名 2024/06/12(水) 17:25:29
>>9
気まぐれで生かすか殺すか決めるから怖い+56
-1
-
86. 匿名 2024/06/12(水) 17:26:03
>>3
部下のイノシシ巻き込みまくって、引き際もミスってトップとして酷いよな+23
-1
-
87. 匿名 2024/06/12(水) 17:26:44
>>13
カオナシの出した砂金も結局、土だったんだよね?
あんなに油屋の中ドロドロに汚して、無銭飲食して、従業員も食べちゃうし迷惑かけまくってる上に、砂金まで偽物とか詐欺だし心の優しい子どもの千尋に付きまとってきてほんとイライラする
ぜにーばがあそこで家に引き止めてくれてよかった+28
-0
-
88. 匿名 2024/06/12(水) 17:26:53
>>71
兄に働けと怒りおばさんの肩持つのが一番短絡的解釈+5
-4
-
89. 匿名 2024/06/12(水) 17:27:52
>>36
>>13
気持ち悪いよね+49
-0
-
90. 匿名 2024/06/12(水) 17:28:09
>>23
あのおばあちゃん苦手だ
キキは今日お休みですってオソノさんが断ってるのにどうしてもってしつこくて断りきれないって、品が良さそうでもかなり地雷の人だと思う
しかもパイをキキ本人に届けて欲しいって。
別の日にしろよ。休みったら休みなんだよ。
思いつきでパイ焼いて意地でも届けたいって相手の都合お構いなし。
休日出勤させる上司みたい。
嫌だわぁ+49
-4
-
91. 匿名 2024/06/12(水) 17:28:33
>>89
髪の毛あるw+7
-1
-
92. 匿名 2024/06/12(水) 17:28:39
>>6私はサリマンが苦手
+7
-0
-
93. 匿名 2024/06/12(水) 17:30:01
カリオストロの城のソフィー。最後何回かチュッチュするシーンでちょっと嫌な気持ちになる。+1
-3
-
94. 匿名 2024/06/12(水) 17:30:01
>>80
宮崎駿監督が若い頃に見た映画、モスラ、に衝撃を受けて生み出した蟲、実は最後に黄金の蝶々になり宇宙へ飛び立つ予定だったが映画制作時間間に合わなくなると考え監督が、全て破り捨てた+6
-1
-
95. 匿名 2024/06/12(水) 17:30:23
>>5
私も、人間以外の全部
人間も老婆の描き方が怖すぎる+5
-0
-
96. 匿名 2024/06/12(水) 17:30:56
>>55
ジブリだから可愛らしくしてるけど、実際のニシンパイこんなだってね
これは子どもに人気ない訳だよ…+34
-8
-
97. 匿名 2024/06/12(水) 17:34:09
カオナシ怖い+0
-0
-
98. 匿名 2024/06/12(水) 17:34:11
>>32
アリエッティに出るおばあさん+14
-0
-
99. 匿名 2024/06/12(水) 17:34:40
>>67
カスハラ全開だよね
湯婆婆がお客様とて許せぬ!って攻撃した気持ち分かるわ
ゲロ浴びちゃって可哀想過ぎた+9
-0
-
100. 匿名 2024/06/12(水) 17:36:23
ムスカ
執念が凄い+5
-0
-
101. 匿名 2024/06/12(水) 17:37:26
荒地の魔女+8
-0
-
102. 匿名 2024/06/12(水) 17:39:26
ドーラの息子のねずみ男みたいな人
キッチンにうずくまって怖い+7
-0
-
103. 匿名 2024/06/12(水) 17:40:28
妻子捨て丸兄ちゃん+5
-0
-
104. 匿名 2024/06/12(水) 17:40:29
>>93
ハウルじゃないか?w+10
-0
-
105. 匿名 2024/06/12(水) 17:41:33
メイ
子供らしさを誇張してる感じが嫌い
+8
-4
-
106. 匿名 2024/06/12(水) 17:43:02
>>8
というか?って何が?+3
-0
-
107. 匿名 2024/06/12(水) 17:47:35
マーニーに出てくる太っちょブタ+0
-1
-
108. 匿名 2024/06/12(水) 17:48:15
>>1
むしろ好きな人いるの?って感じ
ガチで一番嫌いなキャラだわ、どんな敵役よりも+8
-1
-
109. 匿名 2024/06/12(水) 17:49:04
>>107
アンナの方が苦手だな。+1
-1
-
110. 匿名 2024/06/12(水) 17:49:07
>>35
わからんでもない
シータとかナウシカとかジブリの少女は異常なほどによく出来た理想の女性像で不自然だと感じる時があるわ
細田守の描く女性像と似たものを感じる
キキ、メイ、雫とか悩んだり感情全開の方が人間らしくて好き+20
-1
-
111. 匿名 2024/06/12(水) 17:50:31
>>102
奴の名は コ だ。イモの皮むいてた人よね?
+7
-0
-
112. 匿名 2024/06/12(水) 17:50:56
>>85
神様ってそんなイメージだよね+25
-0
-
113. 匿名 2024/06/12(水) 17:51:46
>>93
頭でハウルって思って、ルパンのカリオストロって書き込んでた、、ご指摘ありがとう。そして老いだ、笑+4
-1
-
114. 匿名 2024/06/12(水) 17:52:05
>>111
そう!コって名前なんだ…+3
-0
-
115. 匿名 2024/06/12(水) 17:52:53
>>9
うちの猫にそっくりなんだなぁ…+9
-1
-
116. 匿名 2024/06/12(水) 17:53:00
>>112
ドラゴンボールの全ちゃん浮かんだ。+3
-1
-
117. 匿名 2024/06/12(水) 17:53:46
>>10
汗ダラダラの時もあれだし、ボケてカルシファー死にかけさせたし嫌い+14
-0
-
118. 匿名 2024/06/12(水) 17:54:27
風立ちぬヒロイン
治らない伝染病なのに上司の家に下宿してる主人公のところに行って押しかけ結婚
上司一家にうつる+7
-0
-
119. 匿名 2024/06/12(水) 17:55:43
>>58
巨神兵、映画じゃ溶けてたけど原作では何か「立派になって」て感じだなあ。+5
-0
-
120. 匿名 2024/06/12(水) 17:56:55
>>117
カルシファーに変な虫食わせたわね、そういえば。+3
-0
-
121. 匿名 2024/06/12(水) 17:57:18
>>40
女の子を面と向かって豚呼ばわりするシーンはドン引きした+34
-0
-
122. 匿名 2024/06/12(水) 17:58:09
>>40
とっつきにくいのは、まあ性格と年齢のせいもあるんだろうけど太っちょ豚は言い過ぎやで。+22
-0
-
123. 匿名 2024/06/12(水) 17:58:50
ジブリって子供からしたら、トラウマになる映像多いよな。もののけ姫とか怖かったもん🐗
+13
-2
-
124. 匿名 2024/06/12(水) 18:00:48
>>123
千と千尋の駅の説明のシーンが地味に怖い。BGMが切なげなのに相まって、「昔は帰りの電車があったんだが、今では行きっぱなしだ」てセリフが。+6
-0
-
125. 匿名 2024/06/12(水) 18:04:04
>>12
美味しいのかな?+0
-0
-
126. 匿名 2024/06/12(水) 18:04:52
>>123
ロボット兵のシーンとかね。塔にいた奴は呪文を唱えたシータを守ろうとしてたんだけど、シータはそんな事情知らんし、飛び方も何かアンバランスな感じで不気味。ラピュタに格納されてたロボットたちは何か気持ち悪い。起動後は虫のように四つん這いだでカサカサしてる。
ほぼ同型の園庭ロボットはかわいく感じるの何でだろう。+11
-0
-
127. 匿名 2024/06/12(水) 18:05:22
>>125
ニシンとカボチャだからなあ・・・。おかずっぽい感じなのかな。見た目はかわいいけど。+4
-1
-
128. 匿名 2024/06/12(水) 18:09:38
>>3
プギィィィ!!!+1
-0
-
129. 匿名 2024/06/12(水) 18:15:44
サリマン
大人になってから気付くけど金髪の美少年のハウルが好きすぎるし執着と執念が怖過ぎる+8
-0
-
130. 匿名 2024/06/12(水) 18:24:39
>>60
ナウシカは漫画で殺戮しまくって最後は無抵抗の無垢な存在を明確に殺意を持って殺してる。
ラピュタ以降はバトル漫画のように、明確な敵がいないストーリーだからなあなあで終わるんじゃないかい。+1
-0
-
131. 匿名 2024/06/12(水) 18:33:24
>>130
そうだ。ナウシカって父親殺された時にブチ切れて敵兵殺しまくってたわ・・・。しかも鈍器でボカボカ殴る。+12
-0
-
132. 匿名 2024/06/12(水) 18:34:37
>>86
耄碌してたのかもしれない・・・。もう少し若ければ或いはどうにかなったかな。+1
-1
-
133. 匿名 2024/06/12(水) 18:41:19
>>65
美化されてるけど、そういうことだよね
あんな小学生居ないから+8
-3
-
134. 匿名 2024/06/12(水) 18:53:36
>>102
あれは息子じゃないよね?
パズーの親方と喧嘩する3人が息子だったような。兄ちゃんやっちゃえ!て言ってるやつ。
しかも一番下なんかまだ割と若かったはず+7
-0
-
135. 匿名 2024/06/12(水) 18:55:05
そうすけの母親。サバサバ気取った嫌な女だと思ってる。+15
-2
-
136. 匿名 2024/06/12(水) 18:57:13
>>123
それでもこれだけ世界でも沢山のマニアでもない人達が語れるようなアニメは宮崎監督がいなくなったらもう出て来ないだろうな+4
-1
-
137. 匿名 2024/06/12(水) 18:57:49
>>3
老害だと思ってる+9
-2
-
138. 匿名 2024/06/12(水) 19:00:11
>>110
何かのインタビューで女性は深いけど男は単純で描いててつまらんて言ってたよw+3
-0
-
139. 匿名 2024/06/12(水) 19:10:32
>>123
もののけ見た時そこそこ年齢いってたけど、それでも腕が射られて吹き飛ぶシーンとかギョッとしたわ。あれ小さい子に見せて大丈夫なのか…?って思った。+10
-0
-
140. 匿名 2024/06/12(水) 19:11:47
>>19
当時(1989)の若者世代を反映させて作ったらしいからね。バブル真っ只中。+1
-1
-
141. 匿名 2024/06/12(水) 19:15:10
>>139
黒澤明へのリスペクトがあるんだよね。用心棒では冒頭、ちょん切れた人間の腕を犬がくわえて歩くシーンがある+2
-1
-
142. 匿名 2024/06/12(水) 19:19:11
>>94
なるほど…ありがとう+0
-0
-
143. 匿名 2024/06/12(水) 19:19:18
>>1
あの食いまくってた時は既に何かが乗り移ってると思える+24
-0
-
144. 匿名 2024/06/12(水) 19:28:01
王蟲
あんなの、触れない。+4
-1
-
145. 匿名 2024/06/12(水) 19:36:26
>>11
え、何で!?+6
-1
-
146. 匿名 2024/06/12(水) 19:37:28
>>35
完璧すぎなんだよね+1
-1
-
147. 匿名 2024/06/12(水) 19:41:35
>>55
キキにケーキをプレゼントするシーンがあるけど、孫にもケーキにしてあげて!ってずっと思ってた!
ニシンとカボチャの包み焼きって…+9
-1
-
148. 匿名 2024/06/12(水) 19:52:53
>>122
豚はガル民が反応しちゃう
でも言われた子その後引きずらずに明るく声かけて偉かった+13
-0
-
149. 匿名 2024/06/12(水) 19:56:01
紅の豚の女の子
おじの理想が詰まってるクサさ+6
-2
-
150. 匿名 2024/06/12(水) 20:03:53
魔女の宅急便のトンボがすごく苦手
距離感というか、最初っからグイグイ来る勘違い男っぽいのが、、、
キキには合ってるんだろうけれども+14
-2
-
151. 匿名 2024/06/12(水) 20:05:32
>>1
父親はただのバカって感じだけど母親がネチネチとしてタチ悪そう+26
-0
-
152. 匿名 2024/06/12(水) 20:06:03
>>140
ガル民の若かりし頃ですな+0
-1
-
153. 匿名 2024/06/12(水) 20:07:13
>>6
恋の悩みを見抜いて、恋愛相談聞いてくれるシーン好き+5
-0
-
154. 匿名 2024/06/12(水) 20:12:12
>>13
千と千尋はを見たのが最近の金ローで、それまでカオナシってファンアートとかで見たことはあったから愛されキャラなのかなと思ってたからショックだったw
あれはちょっと優しくされて勘違いしたオタク男みたいなのを見てものすごい納得した+23
-0
-
155. 匿名 2024/06/12(水) 20:15:45
>>36
これがほんとの口臭そうだね+1
-0
-
156. 匿名 2024/06/12(水) 20:26:57
>>34
昭和の頃に宮崎駿と宮崎勤の違いが理解できずにナウシカ好きな子を犯罪者予備軍のような扱いをしてえげつないいじめをしてた女子思い出したわ
もしかしてジブリファンをいじめてた50代のおばさんかな?+3
-1
-
157. 匿名 2024/06/12(水) 20:31:54
>>14
あれは宮崎駿の願望が混じったキャラなのかなーと思った
権力ある者は若くて綺麗な子を侍らせる的な+7
-0
-
158. 匿名 2024/06/12(水) 20:47:20
ウルスラ
サバサバ気取りの意識高い系みたいでうさんくさい。+1
-0
-
159. 匿名 2024/06/12(水) 22:04:07
>>135
息子にリサって呼ばせるところも受け付けない+12
-0
-
160. 匿名 2024/06/12(水) 22:18:09
>>156
宮崎勤はジブリが好きだったから間違ってない+0
-1
-
161. 匿名 2024/06/12(水) 22:39:59
>>13
普通に?してたらまあいいんだけど(最後の方でケーキ食べるのとかはちょっとかわいいとすら思う)、暴れ回るシーンは嘔吐恐怖症なのもあって無理だな…
口おっきいのも怖い+3
-0
-
162. 匿名 2024/06/12(水) 22:46:58
>>96
これがモデルってわけじゃなくて、魚のパイってだけの別物なのにこれが実際のニシンパイっていう風潮があるのはなんか納得いかない+13
-0
-
163. 匿名 2024/06/12(水) 22:48:41
>>139
私、小学校低学年くらいには確実に見てたけど、もののけ姫大好きだった(理由は覚えてないけど、山犬とかヤックルとかが好きだったのかなあ)
中学か高校くらいになって改めて見たら、結構グロくてびっくりした覚えある
でもジブリの中では1、2を争うくらい好き
今の私の感覚からすると「ええ…」ってセリフとかもあるけど+1
-0
-
164. 匿名 2024/06/12(水) 22:49:26
おばあちゃんにも非はあるけど、ニシンパイの女の子は悪くないって言われすぎてる気がする
キキが手伝ってたっていうのは知らないにしても、普通に大雨の中に荷物を届けに来た人に対する受け取りの態度としては全然良くないでしょ
ニシンのパイが嫌いなんて、それこそ配達人には全く関係ないのに+8
-2
-
165. 匿名 2024/06/12(水) 23:20:17
>>26
なんで?いい子すぎるから?+2
-0
-
166. 匿名 2024/06/12(水) 23:24:23
>>50
あの年齢にしては聞き分け良くない?
構って攻撃せず1人で遊べるなんて偉いなと思う+10
-4
-
167. 匿名 2024/06/12(水) 23:55:19
>>164
ずぶ濡れになって届けてくれた人に言う言葉じゃないよね+0
-2
-
168. 匿名 2024/06/13(木) 00:10:18
>>110
細田守の方は、男から見た理想像って感じ
パヤオはキャラ作りとして表現が振り切ってるから結果としてこび売ってるみたいに見える感じ
意地を張ってる女の子を両者が描くなら、細田守のほうがすました感じで女の私からすればちょいウザ+0
-0
-
169. 匿名 2024/06/13(木) 00:14:54
>>89
これってなんなの?蜘蛛?蛙??+0
-0
-
170. 匿名 2024/06/13(木) 00:45:52
>>32
借りたものを返さないならパクリぐらしのアリエッティだよね+2
-0
-
171. 匿名 2024/06/13(木) 00:57:53
>>9
これに似てるヴェルファイアがあるんだよね+3
-0
-
172. 匿名 2024/06/13(木) 01:20:19
おもひでぽろぽろの主人公の母と姉ふたり
特に意地悪な方の姉
バッグで頭叩いたり点数悪いと馬鹿にしたり性格悪くて大嫌い
実況トピではタエコが叩かれがちなのマジで謎+6
-0
-
173. 匿名 2024/06/13(木) 01:46:50
>>9
ある意味、祟り神より気持ち悪かった。+12
-2
-
174. 匿名 2024/06/13(木) 01:53:05
>>50
こんな妹はウザイけど、めいの年齢を考えれば歳相応だと思う。
でもそれは大人目線だからで、さつきの年齢であれだけ面倒見てるのはすごい。+18
-1
-
175. 匿名 2024/06/13(木) 01:56:52
>>166
聞き分けよくないよね…
学校に無理やりついて来ちゃったり待ってなって言ったのに待ってないし
私が姉だったからかすごく嫌で見てられないです+2
-8
-
176. 匿名 2024/06/13(木) 01:59:03
>>45
いつかまた復活しそうで油断できない。+0
-0
-
177. 匿名 2024/06/13(木) 02:08:47
>>64
本当は好きなのに、パーティーに来てた子に田舎者みたいに思われたくなくて、わざと彼女たちに聞こえるように「嫌いなのよね」と言ったんじゃないかという説もあるよ。
パイはみんなが帰った後でおいしくいただきました・・・かも。
普通なら嫌いだと思っても、配達する人にわざわざ言わないよね。+5
-0
-
178. 匿名 2024/06/13(木) 03:28:23
>>115
うちの猫、たまにこんな表情で見つめてくる。+4
-0
-
179. 匿名 2024/06/13(木) 03:44:01
>>1
知らん+0
-1
-
180. 匿名 2024/06/13(木) 03:55:34
>>62
はい、宮崎駿の作品全体が嫌いなのです。+1
-0
-
181. 匿名 2024/06/13(木) 05:00:35
>>3
大怪我して血吐いてるシーンとかグロすぎて無理+1
-1
-
182. 匿名 2024/06/13(木) 05:02:18
>>115
猫がたまーにこういう真顔でシンメトリーな顔されるとシシガミみたい、、、って思う
整いすぎてこわい+7
-0
-
183. 匿名 2024/06/13(木) 05:09:45
>>58
原作読んだことないけど、こいつの成長成功例?
ママって誰?
鳥みたいにタマゴ温めてくれて?生まれたときに最初に見た人がママ?+1
-0
-
184. 匿名 2024/06/13(木) 05:13:17
ナウシカの王蟲。虫嫌いすぎてヒィィィッてなる+2
-0
-
185. 匿名 2024/06/13(木) 05:45:28
青サギ。
ビジュアルも菅田将暉の吹き替えも本当にウザかった。+0
-0
-
186. 匿名 2024/06/13(木) 08:14:30
>>141
そうなんだ もののけ姫のインタビューで七人の侍みたいなヒーローの侍は描きたくなかったみたいな事言ってたから好きじゃないのかなと思ってた
でも町中の様子は七人の侍や隠し砦の三悪人の町のシーンにそっくりで影響受けたんかなと思った事ある+1
-0
-
187. 匿名 2024/06/13(木) 08:23:00
>>50
自分も子供の頃は苦手だったけど、大人になったら2人共頑張ってて泣ける
知らない土地で母不在、父も仕事で夜遅かったりで不安だろうによく頑張ってるなと😢+6
-1
-
188. 匿名 2024/06/13(木) 09:31:54
>>32
泥棒らしい性格だよね+0
-0
-
189. 匿名 2024/06/13(木) 09:46:17
ポニョは得体が知れなくて怖い
リサの立場だったら、幼い息子が人間じゃないモノに付きまとわれるのは気持ち悪いと思う+6
-0
-
190. 匿名 2024/06/13(木) 10:53:35
>>115
猫なら許す。+2
-1
-
191. 匿名 2024/06/13(木) 14:56:20
>>183
よく分からんけど、ママはナウシカ。巨神兵を起動させる秘石とやらがあって、それを持ってるナウシカをママと認識した模様。+1
-0
-
192. 匿名 2024/06/13(木) 16:33:19
耳をすませばの聖司
雫もなんか好きじゃない+1
-0
-
193. 匿名 2024/06/13(木) 16:37:44
>>65
魚焼いたり味噌汁つくったり、弁当用意して…大変+2
-0
-
194. 匿名 2024/06/13(木) 21:02:06
>>186
どちらかと言うと「乱」のような人間の欲望がテーマだからだと思う。「乱」は人間対人間。「もののけ姫」は人間対自然。神のような視点からの描き方も共通しているかも。+1
-0
-
195. 匿名 2024/06/14(金) 10:33:17
>>65
今なら、メイちゃん保育園、学校は給食、ご飯は炊飯器、おかずは冷蔵庫とレンジ、味噌汁インスタント、連絡スマホ、移動は車、電車、バス
+0
-0
-
196. 匿名 2024/06/14(金) 11:26:50
>>65
今なら、メイちゃん保育園、学校は給食、ご飯は炊飯器、おかずは冷蔵庫とレンジ、味噌汁インスタント、連絡スマホ、移動は車、電車、バス
+0
-0
-
197. 匿名 2024/06/14(金) 12:13:55
>>196
あれ、同じのが二つになっちゃった、どこか操作間違えたかな。+0
-0
-
198. 匿名 2024/06/14(金) 12:24:55
>>153
「…恋だね」(タバコふーーー)+0
-0
-
199. 匿名 2024/06/14(金) 13:03:51
>>65
お父さんも家の事しているよ、ちゃんと描かれているよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する