ガールズちゃんねる

赤信号で車1台も通らなかったら無視しますか?

360コメント2015/10/26(月) 18:37

  • 1. 匿名 2015/10/23(金) 19:36:34 

    赤信号の時もし車が1台も見当たらなかったらみんなは赤信号スルーしますか?

    私は絶対に無理です(~_~;)ちなみに大学生です。大学生の友達や他の人はスルーしてるけど私は怖くて無理です。。
    大学生の友達に「どこまで細けえんだよ」って言われてちょっとショックでした。同じ方居ませんか?◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
    赤信号で車1台も通らなかったら無視しますか?

    +462

    -132

  • 2. 匿名 2015/10/23(金) 19:37:40 

    交通ルールは守りましょう

    +1175

    -29

  • 3. 匿名 2015/10/23(金) 19:37:46 

    しません。待ちます。

    +1077

    -53

  • 4. 匿名 2015/10/23(金) 19:37:50 

    え、普通無理だよ

    +927

    -43

  • 5. 匿名 2015/10/23(金) 19:38:04 

    無理です。
    違反です。

    +792

    -37

  • 6. 匿名 2015/10/23(金) 19:38:14 

    場所によっては無視しちゃうかな。
    今までなかったところに信号機が出来て車ほとんど来ないからみんな無視してるとこがあります。

    +380

    -384

  • 7. 匿名 2015/10/23(金) 19:38:27 

    電車こないから、踏み切り渡るのと同じ

    +90

    -346

  • 8. 匿名 2015/10/23(金) 19:38:34  ID:gyXeeoKlwO 

    短い距離だったら渡っちゃうかも。
    長い距離は時間帯によるかな。

    +770

    -210

  • 9. 匿名 2015/10/23(金) 19:38:44 

    失礼ですが主の友人達ロクでもないですね。

    +793

    -85

  • 10. 匿名 2015/10/23(金) 19:38:48 

    その友達の運転する車乗りたくないですね。

    +578

    -35

  • 11. 匿名 2015/10/23(金) 19:38:55 

    しません!
    それ繰り返したら、必ずいつかは誰かを轢いてしまうと思ってるので。

    +554

    -42

  • 12. 匿名 2015/10/23(金) 19:38:57 

    よっぽど短い距離で周りに誰もいなければ。

    でも、信号を待たずに渡ると
    生き急いでるようで人より早く寿命を燃やしてるような気になる

    +20

    -127

  • 13. 匿名 2015/10/23(金) 19:38:58 

    は?
    こういう人がいるから事故がなくならないんじゃないの

    +633

    -22

  • 14. 匿名 2015/10/23(金) 19:38:59 


    いや、主さんが正しいし、私も絶対にしない。
    それが交通ルールだから。

    その友達のことはスルーでいいし、どこに住んでるか分からないけど、これから年末にかけてパトカーもうじゃうじゃいるから捕まればいいよ。

    +560

    -16

  • 15. 匿名 2015/10/23(金) 19:38:59 

    二車線とかの大きい通りでなかったら無視しちゃうかも…でも子どもと一緒のときは、守ります(>_<)

    +32

    -141

  • 16. 匿名 2015/10/23(金) 19:39:03 

    歩行者の立場でしょ?
    大阪行った時、皆赤信号待っててビックリした。

    +724

    -27

  • 17. 匿名 2015/10/23(金) 19:39:08 

    何でそんなこと疑問に思うの?

    +83

    -9

  • 18. 匿名 2015/10/23(金) 19:39:38 

    来ないからよいというものではない

    何かあっても、信号無視したのがいけない

    +172

    -13

  • 19. 匿名 2015/10/23(金) 19:40:09 

    違反です。

    もしパトカー隠れてたら
    即捕まるパターン

    いやいや、隠れてなくてもしちゃだめ!
    その友達アホやないの?
    細かいなぁ、なんて。

    普通言わない。

    +136

    -56

  • 20. 匿名 2015/10/23(金) 19:40:17 

    一台も通らなかったらって何で分かるの?

    +116

    -41

  • 21. 匿名 2015/10/23(金) 19:40:24 

    するわけがない

    +73

    -13

  • 22. 匿名 2015/10/23(金) 19:40:26 

    トピ主さんは、徒歩の場合を聞いてるのかな?

    +1055

    -2

  • 23. 匿名 2015/10/23(金) 19:40:26 

    無視しないに決まってるでしょう
    アホみたいなトピ立てないで

    +41

    -34

  • 24. 匿名 2015/10/23(金) 19:40:34 

    東京から茨城に引っ越ししましたが、皆赤信号でも平気で通行します。

    一時停止なんてしないし、とっても怖いです。

    +33

    -28

  • 25. 匿名 2015/10/23(金) 19:40:42 

    そんなこと思ったこともなかった
    赤は止まるのが当たり前だよ

    +119

    -12

  • 26. 匿名 2015/10/23(金) 19:40:42 

    車の立場なのか人の立場なのか明確にしてくれ

    +753

    -11

  • 27. 匿名 2015/10/23(金) 19:40:48 

    そーゆー時に限って、事故りそうだからしない‼︎

    +13

    -10

  • 28. 匿名 2015/10/23(金) 19:41:21 

    歩行者の立場ですよね?
    正直昔は無視してたけど子供が産まれてからは例え1人でも必ず信号守ります。

    +499

    -13

  • 29. 匿名 2015/10/23(金) 19:41:22 

    しません
    車を運転してる時は常に最悪の事態を想像します

    +25

    -37

  • 30. 匿名 2015/10/23(金) 19:41:23 

    しないしない....

    何かあってからじゃ遅いんだからそんな友だちに流されちゃダメだよ!! 私だったら友だちやめちゃうかもな...

    +28

    -13

  • 31. 匿名 2015/10/23(金) 19:41:22 

    短い距離ならスルーするときがある。
    長い距離は怖い。

    +151

    -23

  • 32. 匿名 2015/10/23(金) 19:41:25 

    自転車の後ろに園児乗せてるのに、無視している母親いるよね。

    子供には交通ルール守れとか言うくせに

    +257

    -4

  • 33. 匿名 2015/10/23(金) 19:41:33 

    しない*\(^o^)/*

    ちゃんと待つ!!

    +44

    -7

  • 34. 匿名 2015/10/23(金) 19:41:49 

    主さんの友達の言葉遣いの方が気になってしまったσ(^_^;)
    主さんは真面目っぽいのに、「細けえ」なんて使う人とつきあってるの??

    +44

    -39

  • 35. 匿名 2015/10/23(金) 19:42:03 

    >>16
    打ち間違えました。
    赤信号で車来てるのに、歩行者が堂々と渡っててビックリしました。

    +38

    -10

  • 36. 匿名 2015/10/23(金) 19:42:06 

    歩行者でしょ?無視して渡る時もあります。

    +694

    -30

  • 37. 匿名 2015/10/23(金) 19:42:08 

    さすがに車の運転中の信号無視では、なし!

    でもゴメン。徒歩なら良くしてしまう・・・

    +822

    -26

  • 38. 匿名 2015/10/23(金) 19:42:10 

    流石に車で無視はしないでしょ。
    歩行の場合でしょ。
    私は絶対それでも無視しないけど。

    +323

    -18

  • 39. 匿名 2015/10/23(金) 19:42:39 

    信号より車見てるから普通に渡る

    +57

    -23

  • 40. 匿名 2015/10/23(金) 19:42:45 

    田舎者ほど信号守らないよね。

    +69

    -38

  • 41. 匿名 2015/10/23(金) 19:42:47 

    車は絶対に信号無視しません!
    歩きは正直、急いでる時にしてしまう時あります…

    +444

    -20

  • 42. 匿名 2015/10/23(金) 19:42:51 


    赤は赤。
    当たり前です。

    +38

    -9

  • 43. 匿名 2015/10/23(金) 19:42:53 

    誰もいないからといって、赤信号を無視するなんて

    中国人は当たり前らしいよ

    +22

    -20

  • 44. 匿名 2015/10/23(金) 19:42:53 

    どこまで細けえんだよ
    なんて言葉遣いする人の言うこと気にしない方がいい。

    +100

    -23

  • 45. 匿名 2015/10/23(金) 19:43:56 

    愚問

    +14

    -5

  • 46. 匿名 2015/10/23(金) 19:43:57 

    新宿のTSUTAYA近くの交差点は
    信号無視する人がめちゃくちゃ多い!
    子供連れて通りたくない場所ワースト1。
    信号無視なんて大人として非常識。

    +23

    -17

  • 47. 匿名 2015/10/23(金) 19:44:17 

    運転はね 結構無意識のうちに 身体が 動作してるときがある 例えば 信号
    赤と認識する前に足元が ブレーキに乗ってる 日頃信号無視してたら いつか赤信号で 交差点突っ込むよ

    +8

    -22

  • 48. 匿名 2015/10/23(金) 19:44:18 

    あ、歩行者?
    赤信号かー。
    渡るかなー、、

    いや、
    いざ轢かれても文句言えない。

    一生車いす生活で
    良ければ


    それで。
    はい、どうぞ。

    +31

    -50

  • 49. 匿名 2015/10/23(金) 19:44:20 

    車で無視してる人は田舎だろうが都会だろうがほぼいない。
    歩行者の場合でしょ?

    +301

    -2

  • 50. 匿名 2015/10/23(金) 19:44:24 

    大阪アンチにうんざり…

    +75

    -9

  • 51. 匿名 2015/10/23(金) 19:44:43 

    赤信号スルーっていう意味を、自分が運転してる側だと思って読んでました。
    だから友達が、信号無視するなんて、なんちゅーことするねん、思ってた。
    歩行者ってことね。

    +72

    -10

  • 52. 匿名 2015/10/23(金) 19:44:54 

    無視した車と被害にあった車がぶつかり、

    無視した運転手は生きていて、ちゃんと交通ルール守っていて被害にあった人が死んでしまったら、かわいそう

    +5

    -11

  • 53. 匿名 2015/10/23(金) 19:45:03 

    基本的に待つ。
    でも、田舎の地元は、信号機ある意味ないってくらい、車が通らない横断歩道は、むししちゃうこともある。

    +45

    -3

  • 54. 匿名 2015/10/23(金) 19:45:10 

    するわけないっしょ!!運転する資格なし!!!

    想像力乏しすぎだよ!
    悲しい事故で犠牲になるのはいつも罪のない人。

    +7

    -40

  • 55. 匿名 2015/10/23(金) 19:45:17 

    1997年頃だけどayuが赤信を突っ切っていったの見た事あるょ
    チワワが窓からこっち見てた

    +8

    -10

  • 56. 匿名 2015/10/23(金) 19:45:22 

    東京や大阪みたいな都会では信号無視をする歩行者が目立つ

    +32

    -17

  • 57. 匿名 2015/10/23(金) 19:45:45 

    横断歩道て信号無視するバカッターが増えてきたけど今度は車でも無視するようなバカッターが増えてきたんだね
    かと言ってそれを言うとウザがるし、もう日本は終わりだね

    +3

    -20

  • 58. 匿名 2015/10/23(金) 19:46:39 

    車に乗ってる時は絶対絶対信号無視しない。
    自分が歩行者の場合だったら道幅が短いところで見通しが良い所だったら無視しちゃうこともある。
    でも同じく信号待ちしてる子供がそばにいればちゃんと信号守るってことを見せつけるために何が何でも信号守ります。
    その子供がたとえ信号無視して行っちゃったとしても!

    +31

    -6

  • 59. 匿名 2015/10/23(金) 19:47:01 

    は?
    ただの信号無視。交通違反。守るのが当たり前です。
    友達はただのバカです。

    +13

    -14

  • 60. 匿名 2015/10/23(金) 19:47:14 

    徒歩の場合
    場所と時間帯によるけど
    深夜や早朝なら渡る

    +96

    -7

  • 61. 匿名 2015/10/23(金) 19:47:25 

    徒歩ということだよね。
    見通しのいい両側1車線で全く来ていないのが音や目視で分かるなら無視するかも。
    でも、家とか障害物があって見えないなら待つ。
    横断歩道がある場所は過去に事故があったという経緯があるところもあるからね。

    +25

    -2

  • 62. 匿名 2015/10/23(金) 19:47:32 

    主さんが正しいですよ。
    自分の気持ち一つで他人を巻きこんでしまうことなんです。主さんのお友達にも伝わると良いんですが。

    +9

    -12

  • 63. 匿名 2015/10/23(金) 19:47:53 

    こういう人って親から何も習ってないのかな  子供の頃から交通ルールすら親に教えてもらえない哀れな子

    +12

    -17

  • 64. 匿名 2015/10/23(金) 19:48:00 

    短い距離ならって…

    頭おかしいんじゃない?
    悪いけど本気でそう思う。車を運転する側からしたらほんとやめてほしい!
    歩行者が赤で渡って轢かれても車が悪くなるんだから。

    +25

    -35

  • 65. 匿名 2015/10/23(金) 19:48:02 

    手押し信号のある横断歩道、赤信号で渡っていた高校教師の母親がいた


    人に教える立場でしょ

    +9

    -6

  • 66. 匿名 2015/10/23(金) 19:48:10 

    >>56東京大阪サゲやめてよ田舎者

    +41

    -13

  • 67. 匿名 2015/10/23(金) 19:48:28 

    車の免許を取得してから、徒歩でも交通ルールを守るようになりました。

    +11

    -5

  • 68. 匿名 2015/10/23(金) 19:49:04 

    ケースバイケース
    車通り少ない住宅街では左右確認して渡る
    街中や周りに小さい子供がいたら渡らん

    +28

    -7

  • 69. 匿名 2015/10/23(金) 19:49:22 

    車バンバン通ってないなら信号無視する

    +17

    -9

  • 70. 匿名 2015/10/23(金) 19:49:27 

    交通ルールは守りましょう、というコメントにマイナスつけるやつ 何で?

    +15

    -9

  • 71. 匿名 2015/10/23(金) 19:49:39 

    最初の方のコメ、無視する派→歩行者目線、無視しない派→車目線だね

    +105

    -3

  • 72. 匿名 2015/10/23(金) 19:50:01 

    車が来ないだろうと思って信号無視する人、超迷惑!
    都内は細い道から車が出てきたりするんだから
    むやみやたらに渡らないで欲しい!
    運転してる側からしたらたまったもんじゃない。

    +9

    -6

  • 73. 匿名 2015/10/23(金) 19:50:20 

    結局徒歩と車どっちよ

    +43

    -6

  • 74. 匿名 2015/10/23(金) 19:51:03 

    こんな奴でも引いたら車が悪くなるんだから勘弁してくれ

    +10

    -8

  • 75. 匿名 2015/10/23(金) 19:51:10 

    >>34
    >>44
    言葉使い気にしすぎじゃない?いろんな人がいると思うんだけど。

    +16

    -1

  • 76. 匿名 2015/10/23(金) 19:51:20 

    こういうとこの信号は車なかったら普通に渡っちゃうわ
    すまんな

    +144

    -15

  • 77. 匿名 2015/10/23(金) 19:51:24 

    大学生、車が見当たらない場合だから徒歩でしょ

    +78

    -3

  • 78. 匿名 2015/10/23(金) 19:52:02 

    車来てないのに待つ意味ないし。交通ルール?車来てないなら誰にも迷惑かけてない

    +25

    -21

  • 79. 匿名 2015/10/23(金) 19:52:59 

    会社説明会の時 一流企業の役員が言ってた「交通ルールを守れない人は 会社でも社会でも使い物にならない 」ってね。

    +17

    -21

  • 80. 匿名 2015/10/23(金) 19:53:18 

    歩きタバコより信号無視の方がマシだから‼︎

    +11

    -23

  • 81. 匿名 2015/10/23(金) 19:53:26 

    んで右折車にひかれる
    ドライバーからしても迷惑

    +19

    -7

  • 82. 匿名 2015/10/23(金) 19:53:38 

    いや、徒歩でも信号無視なんてしないでしょう。
    みなさん小さい頃に交通ルール教わらなかったんですか?

    +16

    -26

  • 83. 匿名 2015/10/23(金) 19:53:59 

    ダメダメ…。

    子供が見てるよ( ̄^ ̄)

    +16

    -9

  • 84. 匿名 2015/10/23(金) 19:54:47 

    トピ主です。みんなコメありがとうございます◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
    皆様 ごめんなさい。言い忘れました、人の立場です。。

    +91

    -9

  • 85. 匿名 2015/10/23(金) 19:54:52  ID:St9pZzH6Sz 

    池袋東口でて右行くと超短い横断歩道あるけど
    そこはみんな信号無視みんなしてるよね笑

    +24

    -1

  • 86. 匿名 2015/10/23(金) 19:55:09 

    >>24

    あ~、栃木も同じようなもんよwww

    土地柄ってあるよね…

    埼玉生まれの私は信号無視は出来ません(;゜0゜)

    +8

    -8

  • 87. 匿名 2015/10/23(金) 19:55:10 

    渡る人って運転側でも車が来てなかったら渡るの?
    渡らないよね?ならなんで歩行者側なら渡るの?

    事故がなくならないわけだわ。

    +6

    -13

  • 88. 匿名 2015/10/23(金) 19:55:24 

    轢かれなきゃいいんだよ

    +17

    -12

  • 89. 匿名 2015/10/23(金) 19:55:34 

    くだらないトピ。
    考えたら分かるでしょ。

    +14

    -9

  • 90. 匿名 2015/10/23(金) 19:55:36 

    マイナスつけてる人は違反するの?
    まじうける。

    +11

    -16

  • 91. 匿名 2015/10/23(金) 19:55:41 

    絶対、
    通りません。
    車であろうと
    歩行者であろうと。

    誰もいない、というのは自分の判断で
    本当にいないのでしょうか…

    +19

    -18

  • 92. 匿名 2015/10/23(金) 19:55:54 

    >>70
    私はマイナス押してないし正論だと思うけど、
    「信号無視は違反、交通ルールは守るべきもの」って踏まえた上で「赤信号スルーするかしないか」の話だからね

    +9

    -3

  • 93. 匿名 2015/10/23(金) 19:55:59 

    78 ナイス!! だよなw

    +4

    -4

  • 94. 匿名 2015/10/23(金) 19:56:32 

    >>80
    どこからそんなワードでてきたの...

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2015/10/23(金) 19:57:26 

    歩行者の立場なら渡ります。
    車にのってるほうなら守ります。
    免許ないけど。

    +68

    -7

  • 96. 匿名 2015/10/23(金) 19:58:13 

    そういう時は、信号じゃないところを渡る

    +32

    -7

  • 97. 匿名 2015/10/23(金) 19:58:57 

    そういう発想は無かったわ。
    絶対しません!

    +1

    -4

  • 98. 匿名 2015/10/23(金) 19:59:12 

    歩行者ですよね?
    大阪は黄色だったら渡れ
    赤だったら注意して渡れ
    ニューヨークだったら皆自己主張強くて
    時は金なり、って発想だから待たないで渡っちゃうみたいですよ。
    私も来てなかったらサッと渡っちゃいます。来てないのに待ってたってしょうがないじゃん。

    +81

    -19

  • 99. 匿名 2015/10/23(金) 19:59:17 

    自分が歩行者で狭い道だったら無視するかな

    +16

    -3

  • 100. 匿名 2015/10/23(金) 20:00:43 

    守る人多くてビックリ
    みんなどこ住んでる?
    私大阪だからみんな普通に渡ってるから
    私も渡っちゃうんだけど
    旅行で他県行くとみんな守ってるから
    この違いすごい…

    +40

    -18

  • 101. 匿名 2015/10/23(金) 20:01:22 

    都会と田舎でも差はありそうだけど。
    私は田舎でこの信号意味あるのかなと思うような横断歩道は腐るほどあります
    しかも距離もすごく短いし、待ってる方が馬鹿らしいと思うこと結構ありますよ

    +71

    -1

  • 102. 匿名 2015/10/23(金) 20:01:45 

    >>96
    一休さん現る

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2015/10/23(金) 20:01:47 

    日本も香港ようにたとえ歩行者と車でも交通ルールを無視した方が悪いとすれば事故は減ると思う。歩行者が信号無視して車に撥ねられたとしても車の修理代を払わなくてはなら無いとすれば事故は減る。
    何故か馬鹿な日本は車と歩行者の事故の場合車を悪くする傾向がある。
    何故かその理由を言える人がいないよね

    車は鉄の塊で歩行者は生身だから弱いから
    とか全く交通ルール度外視した事いう人いるけど『じゃあ電車と車では車が弱いけど、車が悪くなるよね?』というと黙る。

    +7

    -3

  • 104. 匿名 2015/10/23(金) 20:02:36 

    周りが渡ったら渡るし
    周りが守ってたら守る
    周囲に合わすところが日本人ぽいよね

    +14

    -4

  • 105. 匿名 2015/10/23(金) 20:03:22 

    当然しません。
    そこは誠実さを貫いて良いのでは?

    +9

    -10

  • 106. 匿名 2015/10/23(金) 20:05:10 

    待ちますね〜。待って損することないんで。

    +18

    -12

  • 107. 匿名 2015/10/23(金) 20:05:30 

    駄目なことはみんな分かってるけどさ
    誰もいなくて車もいないなら渡っちゃうでしょ
    それが人間ってもんでしょ
    もちろん待つ方が正しいよ、それは分かってる

    +71

    -16

  • 108. 匿名 2015/10/23(金) 20:05:36 

    >>76
    こういうのは皆全然渡るでしょ!
    車通らないところか周りに人すらもいないんじゃないかっていう時は普通に渡る
    大きな車道だったり人通り多い所なら渡らない。

    画像付きでみんなの判断聞いたら良かったね
    結局車の場合か徒歩の場合かもわからないままだし。

    +15

    -11

  • 109. 匿名 2015/10/23(金) 20:05:49 

    街中の長さが2~3mしかない横断歩道はすぐ渡れちゃうから、明らかに車がいないときはささっと渡っちゃう。細道から出る車がたま~にあるけど、大通りからその細道にはほとんど車が来ないようなとこなんだけど。

    +22

    -4

  • 110. 匿名 2015/10/23(金) 20:06:00 

    車1台、人っ子1人いなくて急いでいる時は渡ってしまうかもしれない
    急いでない時は私待つわいつまでも待つわ

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2015/10/23(金) 20:06:38 

    車来てなかったら渡ります

    +22

    -5

  • 112. 匿名 2015/10/23(金) 20:08:41 

    >>76
    右側見通し悪すぎじゃん。信号無視したら危ないじゃん。

    +7

    -6

  • 113. 匿名 2015/10/23(金) 20:09:14 

    律儀に青になるまで待ってると、車道に車がたまってきて、青信号なのに左折の車に轢かれそうになります。田舎なんですが、歩行者が少ないからなのか、横断歩道で右左折の車に轢かれそうになるのは日常茶飯事です。

    +8

    -3

  • 114. 匿名 2015/10/23(金) 20:10:05 

    それ、クセになると危険だよ!!

    +13

    -6

  • 115. 匿名 2015/10/23(金) 20:12:09 

    1mくらいしかないような横断歩道なら無視して渡ります!

    横断歩道の距離による!!

    +25

    -5

  • 116. 匿名 2015/10/23(金) 20:13:26 

    子供生んでからはどんな状況でも赤信号は渡らなくなった。
    一人の時でも習慣になりました。

    +10

    -7

  • 117. 匿名 2015/10/23(金) 20:15:05 

    すごい田舎の農道で車の気配もなかったら渡ってしまうかも。
    街中だったら車が来なくても渡らない。あとは周りに子供がいたら絶対に渡らない。

    +21

    -4

  • 118. 匿名 2015/10/23(金) 20:17:11 

    これはしない。
    細かいとかの問題じゃない。

    +15

    -7

  • 119. 匿名 2015/10/23(金) 20:17:30 

    大学生って言ってるんだからそこは汲んであげようよ
    子供産んでからはってことは、以前はしてたってことでしょ

    +21

    -1

  • 120. 匿名 2015/10/23(金) 20:19:03 

    貴女経産婦チャンネルだったのにー

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2015/10/23(金) 20:19:06 

    近くにちびっこがいたらやらない
    一人で車通りもないところだったらやる

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2015/10/23(金) 20:19:13 

    たとえ歩行者でも赤信号を無視して渡るのは絶対にやめましょう。
    万が一、車にはねられても保険がおりない上に、車が壊れたりしたら弁償金払う羽目になりますよ。

    +6

    -11

  • 123. 匿名 2015/10/23(金) 20:19:25 

    私は子供が見ていて真似したら困るから、赤信号は絶対渡らない!信号無視の自転車は老人ばかりで本当に腹立つよ!

    +7

    -7

  • 124. 匿名 2015/10/23(金) 20:19:47 

    短い距離で車が来なさそうな信号で、本当は渡りたかったけど、後ろに幼稚園ぐらいの子を乗せた自転車の女性が来たので、ここで渡っちゃだめだ…と思って止まってたらその自転車の女性が普通に渡って行ってびっくりした。
    子どもに何て説明するんだろ。

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2015/10/23(金) 20:21:28 

    >>115

    さすがに横断歩道が1mしかないってことないよね

    +17

    -8

  • 126. 匿名 2015/10/23(金) 20:22:14 

    ほんとここ非常識な人ばなり。

    車が来てないからいい、ここなら大丈夫とか。
    そんな事故判断とか恐ろしいわ。

    +14

    -18

  • 127. 匿名 2015/10/23(金) 20:23:03 

    >>122
    信号無視だと保険降りないって本当ですか?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2015/10/23(金) 20:24:57 

    >>125
    多分一メートルじゃないけどこんなのじゃない?

    +53

    -1

  • 129. 匿名 2015/10/23(金) 20:25:06 

    >>107
    一回車に跳ねられれば?
    そうすれば嫌でも信号守るようになると思うよ。

    +10

    -23

  • 130. 匿名 2015/10/23(金) 20:25:20 

    学生の頃はそれこそ周りの友達とのノリもあって渡っちゃうこともあったけど、社会人になったらどこで誰が見てるかわからないから(職場のお客様とかに見られたら信用無くすし)渡らなくなりました

    +7

    -2

  • 131. 匿名 2015/10/23(金) 20:26:14 

    >>129
    車が来てない時にわたってもはねられないよ

    +52

    -10

  • 132. 匿名 2015/10/23(金) 20:26:53 

    車やバイクなら待つ。

    歩いてる時は、時と場合による。
    夜中で人も車もいないとかなら渡っちゃう。
    たとえ車が来てなくてもそばに子供がいたら待ってる。

    +10

    -2

  • 133. 匿名 2015/10/23(金) 20:28:54 

    >>129
    心配してくれてありがとう
    本当事故るまではそうするかもね
    でも車来てない時だけだよ、ほんと
    9割以上は車いるからちゃんと待ってる

    +16

    -5

  • 134. 匿名 2015/10/23(金) 20:29:35 

    やたら青の時間が短くて、速足で歩いてやっと渡り切れるくらいの所がある
    年寄りとか絶対渡り切れない
    もっと長くしろって思う

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2015/10/23(金) 20:29:59 

    車ならともかく、歩行者で待つ意味がわからない。
    見通しの良い場所で、絶対来ないのがわかってるのに待ってる人見るとアホなのかと思っちゃう。
    子供が見てる?私に関係ないし(笑)

    +15

    -23

  • 136. 匿名 2015/10/23(金) 20:31:11 

    車だったら絶対しないけど
    自転車、徒歩だったらしてしまう…

    +23

    -4

  • 137. 匿名 2015/10/23(金) 20:33:29 

    無視する奴、車に轢かれても文句言うなよ。

    +10

    -12

  • 138. 匿名 2015/10/23(金) 20:34:46 

    >>137
    さすがに跳ねられても、自分が悪いと言う自覚はあると思うよ

    +26

    -2

  • 139. 匿名 2015/10/23(金) 20:36:28 

    >>129
    一回車に跳ねられれば?だなんて、よくそんなこと言えるな
    交通ルール守らない人間への憤りもわかるけど、だからってそんな風に考える方も恐ろしいわ

    +22

    -9

  • 140. 匿名 2015/10/23(金) 20:37:10 

    車運転してる時はやらないけど、自転車か徒歩の時はやっちゃう。

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2015/10/23(金) 20:37:14 

    待つのが当然なんだけど
    お役所仕事みたいな融通の効かなさを感じる
    間違ってないよ、ウンウン

    +34

    -8

  • 142. 匿名 2015/10/23(金) 20:37:20 

    >>84
    「人の立場」じゃなくて「歩行者の立場」でしょ?

    +16

    -2

  • 143. 匿名 2015/10/23(金) 20:38:32 

    >>138
    大阪の人とか自覚なさそうじゃない?
    前方不注意とか平気で言いそう。
    あとクソジジィも。

    +3

    -9

  • 144. 匿名 2015/10/23(金) 20:39:15 

    >>139
    信号無視は危ないよって言う129さんの思いやりですよ
    私は渡るけど

    +4

    -8

  • 145. 匿名 2015/10/23(金) 20:39:34 

    小学生の頃、横断歩道のないところを渡る中学生をよく見かけるので、中学生になったら横断歩道を渡らなくてもいいんだ、と本気で信じていました。
    その後、中学校から先生がいらして説明会が開かれた時に、質問コーナーで「中学生になったら、横断歩道でないところを渡ってもいいんですか?」と尋ねたところ、先生が困った顔で「それは、その中学生が悪いことをしています。渡らないのが正しいですよ」と答えました。
    その後振り返ってみると、嫌味のようなワザとのような質問に聞こえたかなぁとも思いますが、当時の私は本気で「横断歩道は子供用で、中学生になったら横断歩道を渡らなくてもいい」と信じていたのです。
    そんな経験があるので、子供の前では渡れません。

    子供が見ていなければ、状況で判断して、余裕があれば渡ってしまう程度には、合理的で融通の利く思考ができるようになりましたがw
    普段はまったく車が通らないのに、見通しが悪いために慣れていない車が起こす事故のために設置されている信号などが多い地域なので…

    +4

    -8

  • 146. 匿名 2015/10/23(金) 20:39:49 

    車が来ないと思っても、かなりのスピードで突っ込んで来る場合もあると思います

    +3

    -5

  • 147. 匿名 2015/10/23(金) 20:45:27 

    すみません一人なら赤でも車が来てなければ渡ります。
    子連れの時は短い横断歩道でも待つ。
    一度子供チャリ乗せてて急いでて短い横断歩道で車来る気配もなかったから赤で渡ったら子供に「赤だったよ」と言われたので(汗)

    +12

    -1

  • 148. 匿名 2015/10/23(金) 20:45:54 

    歩行者ならともかく、車で信号無視する人なんて愛知県民くらいでしょ

    +5

    -11

  • 149. 匿名 2015/10/23(金) 20:45:59 

    車なのか徒歩なのか立場がどっちかって聞いてる人本気?
    どっちでも渡らないし、ましてや車で赤信号行く人なんているの?!
    私は、赤信号は危ない、止まるものって学校でも家でも教わって来たから、たとえ短い横断歩道でも止まっちゃう。
    逆に子連れで赤信号渡ってる人見ると、子どもにどうやって教育するんだろうって思う。

    +9

    -10

  • 150. 匿名 2015/10/23(金) 20:46:43 

    大阪って言ってる奴等って何なの?

    +12

    -4

  • 151. 匿名 2015/10/23(金) 20:47:36 

    距離の長い横断歩道は怖くて無理
    でも二車線程度で車の気配なかったら渡る

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2015/10/23(金) 20:48:51 

    主さんが聞いてるのは歩行者の場合でしょ?

    日本全国色んな場所に行って都内に住んでますが、大きな都市ほど信号待ちする人が多いイメージ。
    田舎なほど無視する方が多かったように思います。

    東京の駅前で横断歩道の信号無視ってほぼ見ないけどなぁ…
    地方出身の友達は渡ろうとします。
    もちろん私は待とうよ!と言いますが…

    +8

    -3

  • 153. 匿名 2015/10/23(金) 20:50:41 

    でもさ
    今の世の中、無菌状態では子供を育てられないじゃん
    信号守るのは当たり前だけど、無視する親子連れもいる中で
    トピ主さんみたいな友達間のギャップが生じるわけでしょ
    非常に興味深いわ

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2015/10/23(金) 20:52:54 

    車でも歩行でも赤信号は守ります。子供も居るので尚更

    +9

    -5

  • 155. 匿名 2015/10/23(金) 20:53:53 

    一回スルーしちゃうと癖になりそうだよね(¯―¯٥)
    で、捕まったら、運が悪かったってなるんだろうな

    +1

    -6

  • 156. 匿名 2015/10/23(金) 20:55:13 

    >>135
    あなたのような人を撥ねても全く何も思わないし、多分周りから感謝されるだろうけど、あなたみたいな人を撥ねるとあなたが死のうがどうでもいいけど車に傷が付くでしょ?何よりもそれだけは嫌だもんねぇ

    +5

    -9

  • 157. 匿名 2015/10/23(金) 20:55:20 

    >>152
    大都市は横断歩道の長さが長いから信号無視しづらいだけ
    東京でも大阪でも横断歩道の短いところや、横断歩道がないところでの信号無視は多いよ

    +10

    -3

  • 158. 匿名 2015/10/23(金) 20:57:26 

    渡る奴はdqnかそれ並

    +8

    -10

  • 159. 匿名 2015/10/23(金) 21:00:31 

    私は見渡す限り一台も車がいなければ渡ります
    自分の責任で判断することも必要なときはある

    +24

    -1

  • 160. 匿名 2015/10/23(金) 21:05:11 

    渡らないで待っているバカは世界中で日本人だけ。

    +20

    -8

  • 161. 匿名 2015/10/23(金) 21:05:55 

    先日信号待ちしてたのですが、全然変わらず3分経過。
    センサー式の信号でしたが、私は先頭車両でセンサー下に居ましたが反応無し…

    信号全く変わらない…6分過ぎた辺りからさすがにムズムズ。
    夜中で誰も居ないので行こうか迷いましたがひたすら待ち、トータル8分後にやっと信号が変わりました。
    8分はいくらなんでもおかしいし、後ろの車のためには行くべきか凄く迷いました。

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2015/10/23(金) 21:13:24 

    >>98大阪でも信号無視する人はただの馬鹿です。私も私の周りの人達も普通に信号守りますけど…イメージで語らないで

    +6

    -4

  • 163. 匿名 2015/10/23(金) 21:14:27 

    信号無視しても車に当たらなきゃいい

    +10

    -3

  • 164. 匿名 2015/10/23(金) 21:15:52 

    歩行者でルールを守れない人は、車を運転するようになってもルール無視の運転するようになるんですよ。これくらいならいいやって。

    +4

    -11

  • 165. 匿名 2015/10/23(金) 21:17:50 

    名古屋行ったら無視するやつ多すぎたよ
    車の話ね。
    ほんとマナー悪いわナゴヤン

    +7

    -4

  • 166. 匿名 2015/10/23(金) 21:19:36 

    >>156
    車に過剰な思い入れある人ってキモイ

    +6

    -5

  • 167. 匿名 2015/10/23(金) 21:22:05 

    大阪に行ったときは、全員が車の存在を無視して信号無視しててびっくりしました。
    車が目の前に迫ってても迷わず飛び出して渡るし、それで人が轢かれても誰も見向きもしなくて衝撃でした。
    車も当然のように轢き逃げしてたし。
    正直同じ人間とは思えないです・・。

    関東の某県出身ですが、地元で信号無視をする人は今まで見たことがないです。
    それが普通だと思いますが。

    +3

    -17

  • 168. 匿名 2015/10/23(金) 21:25:51 

    大通りじゃないところとか、深夜なら渡っちゃう。
    むしろ私の場合、
    毎朝横断歩道ないところ横切るのが当たり前。

    なぜなら住宅街おりて大通り挟んで(一車線ずつだが)バス停があるけど、横断歩道は次のバス停の近くまでいかないとないから。
    反対側は歩道さえなくなる細道になるし。
    そこのバス停から乗る人はみんな毎朝横切ります。
    もうこの家住んで約20年。
    バス停使うときは毎回そうです。

    +8

    -2

  • 169. 匿名 2015/10/23(金) 21:26:50 

    見通しの悪い場所や真っ昼間とか、車が見当たらなくても通る可能性がありそうならしないよ
    駄目なことは分かってて臨機応変に対処してるだけだよ

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2015/10/23(金) 21:27:30 

    >>167
    わかる!
    大阪って死体が1週間放置されてても誰も通報しないらしいし、
    まさに魔境というのがふさわしい土地ですよね。
    日本でまともなのは関東だけなので、関東育ちは地方では住めないです。

    +4

    -23

  • 171. 匿名 2015/10/23(金) 21:27:49 

    電車のマナーが悪いのが東京
    歩行者のマナーが悪いのが大阪
    車のマナーが悪いのが名古屋

    +3

    -12

  • 172. 匿名 2015/10/23(金) 21:29:21 

    私外国育ちなので車が一台も通る気配のない道でわざわざ律儀に止まっての見てると非効率的だなーと感じてしまう。

    +13

    -4

  • 173. 匿名 2015/10/23(金) 21:29:35 

    >>170みたいなのがいる時点で関東は全然まともじゃない

    +10

    -4

  • 174. 匿名 2015/10/23(金) 21:34:07 

    地方の悪口は平気で言う癖に関東の悪い所は一切振り返らない。
    まるで韓国人。

    +5

    -6

  • 175. 匿名 2015/10/23(金) 21:35:34 

    しません!
    信号も制限速度も守ります。
    飲酒運転が一番きらいです

    +4

    -4

  • 176. 匿名 2015/10/23(金) 21:38:48 

    >>165
    黙っとけや福岡県民

    +4

    -6

  • 177. 匿名 2015/10/23(金) 21:39:01 

    車じゃねーよ

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2015/10/23(金) 21:39:10 

    田舎だから、見晴らし良い道路で絶対に車来ないって時は渡ることあります。
    でも、押しボタン式信号を自分で押した時は車来なくても変わるまで待ちます。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2015/10/23(金) 21:39:36 

    バスの時間とかがすごいギリギリだと、します。
    ですが基本しません。

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2015/10/23(金) 21:39:57 

    167は完全に釣りだと思うよ。東京出身大阪在住だけどそんな場面見た事も聞いた事も無い(笑)

    わざわざしょーもない事書いて笑わせるなよ(笑)

    +13

    -2

  • 181. 匿名 2015/10/23(金) 21:41:22 

    突っ走ってきた車がとか言ってるけどそれって車側もスピード違反か一時不停止を犯してるよね?どっちもどっち。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2015/10/23(金) 21:43:46 

    福岡とばっちりわろた\(^o^)/
    なぜ急に

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2015/10/23(金) 21:46:57 

    >>180
    同じく東京出身大阪在住だけど、全く同意します。この時間帯はヘンな荒らしが出てくるね。

    わざと関東を強調して揉めさせたいのだと思うよ。こりないよねネット民のキチガイって(笑)

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2015/10/23(金) 21:47:39 

    >>182
    名古屋けなすのは180%福岡人どもだから

    +1

    -11

  • 185. 匿名 2015/10/23(金) 21:49:55 

    >>156

    じゃあ、明らかに車が通ってない横断歩道を渡ってる人をどうやったらはねれるの?
    車に傷がつくのを気にするなら、まともな運転をしなよ。

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2015/10/23(金) 21:52:24 

    実際に意味のない赤信号ってたまにあるよね。

    +18

    -1

  • 187. 匿名 2015/10/23(金) 21:52:54 

    >>184
    そうなの?福岡人だけど名古屋の話ほぼしないよ
    嫌いとかじゃなく行く機会もなく縁がないから…
    あなたは愛知の人?

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2015/10/23(金) 21:53:36 

    チャリは停まろうよ。

    +1

    -3

  • 189. 匿名 2015/10/23(金) 21:55:14 

    意味のない信号は時間も税金も無駄だから撤去してほしい。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2015/10/23(金) 21:55:57 

    じゃあ、おまえは信号が青ならキチ車が突っ込んできてても渡るのかとw
    ルールはただのルール。従っていれば安全を保証してくれるわけでもなんでもない。
    事故って死んだら「青だったのに」なんて主張することもできないよ。
    基本は自分の安全は自分で守る。信号が赤か青かなんて些細な問題。

    +8

    -3

  • 191. 匿名 2015/10/23(金) 21:58:08 

    徒歩なら、安全が確認できれば渡ります。

    信号をきちんと守っても、ひかれるケースがたまにある。 信号にたよらず、自分で安全確認するようにしてる。

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2015/10/23(金) 21:58:31 

    こんなトピックを立てたトピ主って、申し訳ないけど余り頭良くないよね?結論から言えば人によりけりで終わる問題だから。

    +11

    -1

  • 193. 匿名 2015/10/23(金) 22:00:18 

    信号を守るって言ってる人にマイナスつける人…。
    ルール守れない人は外に出ないで。
    本当にみっともない人たち。

    +6

    -11

  • 194. 匿名 2015/10/23(金) 22:00:25 

    >>187
    名古屋市民だよ
    東京大阪に次ぐ名古屋があるのに関わらず
    第三の都市と言い張り都会と言い張る福岡人
    自分達は性格悪いのを棚に上げて名古屋を馬鹿にして名古屋からしたら眼中ひないに関わらずライバル視してくる福岡人が多い
    165のようにナゴヤンとか言うのは福岡人確定

    +3

    -7

  • 195. 匿名 2015/10/23(金) 22:01:37 

    おまけに運転荒いよね福岡人。

    +2

    -8

  • 196. 匿名 2015/10/23(金) 22:01:54 

    >>194
    そうなんだ
    嫌な思いしたんだね
    勘違いもありそうだけど、代わりに謝っておくわ
    ごめんね

    +2

    -2

  • 197. 匿名 2015/10/23(金) 22:02:08 

    横断歩道を信号無視して渡る大人を見て若者がマネしてるけど、なんともないんですか?
    特に子供とか見てる前でよく平気でできますね
    私には理解できない
    老害がどうこう言う人がいるけど、それ以下のクズ行為だとなぜわからないんだろう

    +1

    -7

  • 198. 匿名 2015/10/23(金) 22:03:55 

    194
    横浜だけど、名古屋には民度でも都会度でも重要度でも勝ってると思うわ

    +1

    -8

  • 199. 匿名 2015/10/23(金) 22:05:21 

    >>193

    ルールが守れない人じゃなくて守ってるって主張を嘘だと思ってる人がマイナスしてるんじゃないの?地域にもよるんだろうけど実際に渡ってる人多いよ。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2015/10/23(金) 22:07:26 

    >>198
    それは横浜が?福岡が?
    どっににしても名古屋からは眼中にない上、名古屋には到底及ばないから。
    一般常識として三代都市は東京大阪名古屋です
    民度は 東京名古屋神戸かな

    +1

    -9

  • 201. 匿名 2015/10/23(金) 22:09:27 

    福岡に30年住んでいますが東京大坂に次ぐ都会だなんて言ってる人見たことありませんよ。
    というか、福岡に住んでる人って適度に都会で適度に田舎なのを心地よく思ってる人が多いけどなぁ。

    +6

    -2

  • 202. 匿名 2015/10/23(金) 22:10:48 

    自分の子供の前で信号無視する人がいたらむしろ反面教師にさせるからしたい人は別に勝手にすればいいよ。

    +3

    -3

  • 203. 匿名 2015/10/23(金) 22:12:20 

    >>200
    え。福岡が名古屋に勝ってる点なんて飯のうまさぐらいしかないじゃん。
    逆に名古屋が横浜に勝ってる点が何かある?

    +1

    -8

  • 204. 匿名 2015/10/23(金) 22:12:31 

    何だ、このヘンな流れは?
    本当に同じ日本人同士のやり取り(笑)


    +16

    -1

  • 205. 匿名 2015/10/23(金) 22:12:41 

    正直場合による
    山ばかりのど田舎でポツンと人気のない状態で信号が立ってる時は、歩行者だったら安全確認した後に通る
    というか田舎はわざわざ信号のあるところを通らなくても信号のないところからいくらでも道路をまたげるしね
    ただ、そんなところでも車だった場合は守る
    逆に都会の人や車がたくさんいるところなら
    例え他の人が通っていようと、距離が短ろうと車が全く通ってなかろうと守る

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2015/10/23(金) 22:15:15 

    信号が赤なら青になるまで待ちます。
    それが普通だと思ってました。

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2015/10/23(金) 22:16:11 

    赤信号は渡らないけど、どこかに信号がありそうな道路の信号がないところを横切る事ならある。

    +2

    -2

  • 208. 匿名 2015/10/23(金) 22:16:39 

    >>204

    全く同じ感想。一度変な流れになると、いつもこんな感じになりますね…


    +7

    -0

  • 209. 匿名 2015/10/23(金) 22:17:49 

    >>203
    え?名古屋に嫉妬する横浜人?

    +1

    -7

  • 210. 匿名 2015/10/23(金) 22:18:25 

    青になる前にフライングする大人が結構多い。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2015/10/23(金) 22:18:27 

    >民度は 東京名古屋神戸かな
    三大民度の低い都市?

    +2

    -6

  • 212. 匿名 2015/10/23(金) 22:21:01 

    フライングの癖がついてて、右折の赤信号に毎回引っかかるんだけど。やはりちゃんと青になるまで待つべき。

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2015/10/23(金) 22:21:20 

    車なら絶対渡らないけど、自転車や歩きなら渡るかも

    +3

    -3

  • 214. 匿名 2015/10/23(金) 22:21:31 

    >>209 格下の都市に嫉妬する理由がない 横浜市民別格ですからw

    +0

    -7

  • 215. 匿名 2015/10/23(金) 22:23:09 

    普通に止まるでしょ。
    信号無視は違反金9000円ですからね!
    赤信号でも夜間の点滅してたら
    一時停止で行っちゃうけど。

    +1

    -8

  • 216. 匿名 2015/10/23(金) 22:23:26 

    >>211
    民度高い
    1名古屋2.東京3神戸
    低い
    1福岡2横浜3沖縄

    横浜は到底名古屋には追いつかない
    ベッドタウンw

    +3

    -10

  • 217. 匿名 2015/10/23(金) 22:33:15 

    216
    駅前の開発具合を見なよ 横浜>>>>>>>>>名駅

    +0

    -10

  • 218. 匿名 2015/10/23(金) 22:33:52 

    あーいつもの人か
    相変わらずやばいね

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2015/10/23(金) 22:34:47 

    車は赤信号なら無条件で停まらないといけないけど、徒歩なら車が通っていなければ渡ってもセーフって話を昔言ってる人がいた。
    多分、徒歩の場合は信号無視だけでは事故が起こらない限り処罰がないっていう意味で言ったんだと思うけど、その発言は結構無責任。

    +3

    -2

  • 220. 匿名 2015/10/23(金) 22:37:48 

    >>217
    横浜景観汚っ。

    アンカーもつけられない横浜人wこれだから横浜人は

    +6

    -6

  • 221. 匿名 2015/10/23(金) 22:38:22 

    徒歩だよね?
    田舎だから、家のそばに左右の道路を見渡す限り車がいない事もしばしばの信号がある。
    信号の幅も車二台分。(すれ違える程度)
    正直そこは渡る。

    +4

    -2

  • 222. 匿名 2015/10/23(金) 22:38:36 

    1さん
    お友達は赤信号スルーするって、、、え???

    +2

    -9

  • 223. 匿名 2015/10/23(金) 22:49:15 

    見通し良くて絶対車来てなかったら渡る。赤で引かれたら自己責任だから絶対大丈夫な時だけね。子供の前ではやらないけど、正直、車来てないのに待つ必要ないと思ってる。

    +4

    -2

  • 224. 匿名 2015/10/23(金) 22:49:51 

    >>1
    車なのか人なのかどっちやねん

    +3

    -10

  • 225. 匿名 2015/10/23(金) 22:52:42 

    みんながルールを守れば、事故は殆ど起きません。何かあってからじゃ遅い。

    +5

    -2

  • 226. 匿名 2015/10/23(金) 22:57:34 

    >>224
    人だってさ

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2015/10/23(金) 22:59:55 

    逃げんな福岡人と横浜人
    名古屋に降参したなら許すけど

    +1

    -13

  • 228. 匿名 2015/10/23(金) 23:03:30 

    徒歩なら、道路の幅にもよるけど無視する。

    でも、向こう側であっても小さな子連れの人がいたら、その子の教育のために無視しない。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2015/10/23(金) 23:07:18 

    来年交通事故で死ぬ4000人は今何を思って生きているんだろう

    ※年間約4000人が交通事故で亡くなってます。

    +7

    -5

  • 230. 匿名 2015/10/23(金) 23:09:03 

    正しい事は正しいけれど
    時と場合の空気が読めない人ってどうなのよ?私が徒歩なら車がいなかったら渡っちゃう。
    それでは正しい事を主張している皆さんって
    40キロ制限の通りを50キロ速度で流れている車列にあなただけは法定速度で走行している
    周囲の迷惑顧みずの運転者タイプ

    +3

    -8

  • 231. 匿名 2015/10/23(金) 23:21:03 

    これってケースバイケース急いで居る時
    歩行だったら車来てなければみじかい道なら渡るかも知れない。基本的にはしないけど

    +2

    -2

  • 232. 匿名 2015/10/23(金) 23:27:41 

    >>1
    主さん、もう少しよく考えて友達付き合いした方がいいと思いますよ?
    せっかくまともな考え方してるのになぁなぁになって友達に流されて事故起こしたりすればそれこそ人生棒に振ってしまうことだって無いとは言い切れません。
    人生やり直し効かないですよ。。。

    私は深夜でも信号待ち普通にしてます(^^)v
    ゴールドも維持したいですし!!

    +1

    -9

  • 233. 匿名 2015/10/23(金) 23:36:45 

    あれ?ここは信号のトピじゃないのかな。

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2015/10/23(金) 23:36:48 

    このトピで学んだこと
    がるちゃんには名古屋のやばいやつが一人いる

    +11

    -2

  • 235. 匿名 2015/10/23(金) 23:39:17 

    死にたいのかな

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2015/10/23(金) 23:41:25 

    >>232です
    歩行者としての話だったんですね(*_*)
    よく見ずに失礼しました。
    車居ないとき狭い道路は渡っちゃいます。
    ただ、横断歩道でない所や信号無視で車と事故起こした場合は歩行者にも過失が出るようです

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2015/10/24(土) 00:01:16 

    時と場所と場合による

    待ってる周りに子供がいたら待つ
    周りが渡ってても子供がいたら待つ
    見本だよね
    後は大通りとか交通量が多い〜普通なら待つ
    誰もいない過疎ってるところなら渡る

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2015/10/24(土) 00:05:11 

    新しく信号ができた場所って過去に事故があった場所って言いません?
    なんでこんな所に信号がって思ったら、事故があったんだなって考えてみましょうよ。
    それが自分じゃなかっただけ。明日は我が身ですよ。

    +5

    -2

  • 239. 匿名 2015/10/24(土) 00:08:26 

    赤の点滅信号ならね(^^)

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2015/10/24(土) 00:14:15 

    短い信号なら注意しつつ渡っちゃう。
    でも、子供がいたらやらないよ。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2015/10/24(土) 00:17:09 

    学生の頃は無視してたけど免許取得してから、歩行者や自転車のルール無視が車の運転手からしたらどれだけ迷惑で恐怖かっていうのがわかってからは交通ルール守ってます。

    +2

    -2

  • 242. 匿名 2015/10/24(土) 00:17:57 

    徒歩の場合は周りに子どもがいなかったらしちゃうかも
    車やバイク自転車は絶対にしません

    徒歩も駄目だけどね

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2015/10/24(土) 00:24:56 

    待ってる人がいたら一緒に待つかな〜
    でも深夜で一車線とかの場合は渡ります。

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2015/10/24(土) 00:25:12 

    車いないのに迷惑もないよ

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2015/10/24(土) 00:27:50 

    確かに車やバイクの免許取る前と取った後とじゃ、交通ルールに対する心構えがガラッと変わる
    電車で十分で免許取ってないと交通ルールよりも自分の判断を優先しがち
    逆に車の免許取った後は信号無視への拒否感がずっと強くなる
    でもスピード違反だけは免許取ったばかりは守るけど
    周りに合わせて気にしなくなっちゃうね
    守ってる人いないんじゃないかってくらいみんなオーバーしてるから

    +2

    -2

  • 246. 匿名 2015/10/24(土) 00:30:45 

    車の他に、誰も人がいなかったら余裕で渡る。
    近くに子供がいたら絶対に渡らない。
    悪い大人ですみません。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2015/10/24(土) 00:48:33 

    私も!!信号が赤なら横断歩道から若干左右に寄って信号ない道渡るわ(ーー;)
    でも、時間と心に余裕がある時はきっちり待つよ!やっぱり人間余裕がないと信号もその他の事もきっちり出来ないよね!?

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2015/10/24(土) 01:05:50 

    前に地元でこんな事件がありました。

    若い女性がひき逃げされました。(仮にAさんとします)
    目撃情報が少なく、歩行者の信号無視なのか、車側の無視なのかというのがわかりませんでした。(もちろん逃げた車が悪いです)
    ですがAさんの知人にインタビューしたところ皆が口を揃えて「絶対に信号無視をする人ではない。してるところを見たことがない」と言いました。
    そのニュースを見て、仮に私が信号を守っていた時にそのような事故に遭った場合、周りの人はそう言ってくれるだろうか?と考えました。
    それ以来どれだけ車通りが少なくても信号無視はやめました。

    長文失礼致しました。

    +5

    -4

  • 249. 匿名 2015/10/24(土) 01:06:15 

    >>34
    そうかな~
    信号無視するって書けばいいのに
    信号をスルーするって書くあたり同列の仲間ですよ

    画像が歩行者にしてるとはいえ車なのか徒歩なのか書いてないし
    公の場所で信号をスルーなんていう言葉を使うのですから
    主さんは相手の事を思う事の薄い人なのだと思います

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2015/10/24(土) 01:06:19 

    鬱脳なのでどんなときでもいきなり車、バイク、自転車が突っ込んできたら・・・
    恐ろしいので人が居なくても青しか渡らない

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2015/10/24(土) 01:09:46 

    そんなことするわけない
    そんなアホいないでしょ

    +7

    -4

  • 252. 匿名 2015/10/24(土) 01:14:39 

    >>248
    殺人犯の近所の人も、挨拶してた、いい人だったと言うじゃん

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2015/10/24(土) 01:18:48 

    >>124
    ママは赤信号に気づかなかった。

    +1

    -2

  • 254. 匿名 2015/10/24(土) 01:19:35 

    前に信号無視の車に身内が引かれました

    そういうこともあるんだよ
    だから主さんは普通の考えだよ
    その言った相手がおかしい!

    +5

    -4

  • 255. 匿名 2015/10/24(土) 01:21:13 

    >>128
    これどこ?

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2015/10/24(土) 01:29:52 

    ごめんなさい歩きだったらしちゃうかな…

    車だったら絶対しないけど

    +13

    -2

  • 257. 匿名 2015/10/24(土) 01:31:09 

    昔は郊外だから車も人もいない時もあったりで、今は恥ずかしいけど無視して渡ってた。歩きで。運転中は何があっても止まる!!今は子供にも教えているし、赤はダメって頭にインプットされてる。守れないおばさん見てるとあのまま成長しなくてよかったと思う。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2015/10/24(土) 01:35:35 

    信号の存在価値なくなる…

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2015/10/24(土) 01:35:43 

    >>194
    >>198
    >>200 
    名古屋も横浜も大阪も千代田区にコテンパンに負かされてるよ。千代田区だけじゃないけど、千代田区が圧倒的だから。
    【地方】固定資産税ランキングを作成してみた:ニュースとかまとめ速報:So-netブログ
    【地方】固定資産税ランキングを作成してみた:ニュースとかまとめ速報:So-netブログnewsmatomematome.blog.so-net.ne.jp

    政治経済を中心としたニュースとかの情報を勝手に分析したり、感想を述べたりします。調べてほしいことなどコメントをいただけると幸いです。


    +0

    -6

  • 260. 匿名 2015/10/24(土) 01:39:40 

    妊娠する前は田舎だったっていうのもあるけど、渡ってた
    妊娠以降は赤ちゃんを守るために、また、子どもがマネしたら危ないから、絶対に渡らない
    渡ろうとしたときに点滅でも渡らない

    +4

    -2

  • 261. 匿名 2015/10/24(土) 02:11:23 

    車で無視はない!

    歩行者としてなら信号より車の有無が重要。青だと左折で巻き込んでくるやつほんとうに多いから。
    危険度は圧倒的に
    車ないところで歩行者が信号無視>>左折車車あって歩行者が信号守って渡る

    だと考えてる。巻き込みは本当に怖い。見えてないからね、車側の人は。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2015/10/24(土) 02:12:04 

    >>201
    >>203
    >>209
    >>214
    >>217
    >>227
    だから千代田区にはコテンパンにやられてるって。259を見てみな。

    +0

    -7

  • 263. 匿名 2015/10/24(土) 02:12:22 

    田舎なので、狭くて見通しの良い道路ならば止まっている人の方が珍しいくらいです。
    東京に行った時みんなしっかり信号を守っていてびっくりしました!

    +4

    -3

  • 264. 匿名 2015/10/24(土) 02:53:49 

    こんなに規則守らない人いるんだ。驚いた。そう言えばプラスマイナストピで万引き経験ある?で私が見た時はプラス15位ついていて驚いた。

    ガールズちゃんねるに犯罪者がそんなにいるなんてコワイ((((;゜Д゜)))

    +12

    -7

  • 265. 匿名 2015/10/24(土) 04:10:48 

    少し前に信号無視して警告の紙?もらった。次したら罰金だってよウゼー!パトカーなら逃げる自信ある。チャリで一通の小道入ってやるか

    +1

    -5

  • 266. 匿名 2015/10/24(土) 05:16:58 

    綺麗事ばかりだね。歩行者の立場ならみんなするでしょ。絶対にしないとか言ってる人も人通り少なくて見通し良くて車も人もいなければ渡るでしょ?

    +19

    -11

  • 267. 匿名 2015/10/24(土) 06:48:38 

    がっつり見通しが良く、かつ暗くない時間帯、人っ子ひとりいなかったら、そりゃあ渡ります。
    自分の子供といたら、守ります。

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2015/10/24(土) 07:00:14 

    押しボタン信号で渡れそうなら渡ってしまう。
    車にも乗るから渡る人がいない信号で止められるのストレスだから。

    +9

    -1

  • 269. 匿名 2015/10/24(土) 07:06:49 

    信号きちんと守ってる人は、信号が青なら安心するのか、車とかあまり見てなくて信号無視した車にぶつかる場合があるそうです。
    子供に教える時は、信号青でも車来てるか見るように言わないといけないですねり

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2015/10/24(土) 07:23:55 

    ボタン信号押さないと青にならないの?知らなくてずっと待ってたんだけど

    +0

    -4

  • 271. 匿名 2015/10/24(土) 07:29:45 

    >>248
    周りの人に言ってもらえるから と考えるよりも
    交通事故に合わない為には
    青 でも 周囲を見渡す事は大事という風に考えてみては?

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2015/10/24(土) 07:30:51 

    誰かがボタン押さないと青にならない信号と、押さなくても定期的に青になる信号がある気がするけど
    青になる間隔がめちゃくちゃ長いのかもしれない

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2015/10/24(土) 07:39:19 

    みんな普通に信号無視しててビックリする
    私は小心者だからできない
    1さんは自分が正しいと思ったことをしてればいいよ 私は要領悪くても損しても自分の気持ちがスッキリする方を選ぶようにしてる

    +3

    -4

  • 274. 匿名 2015/10/24(土) 07:39:44 

    24さん、わたしも茨城に引越ししてきて運転の荒い人が多くて、ホントにビックリしました。
    一部の人がじゃなくてホントに多い!!バスに乗るのも嫌いです。

    免許試験を受けに行った時に、バスを降りた側から免許センターに行く時信号がない横断歩道を渡るのですが、
    満員バス分の人数が渡ろうと待つ中、ブワンブワン音を立てて横断歩道で止まらずに私達の前を通り過ぎた車がいて、思わず笑いました。
    ら、周りに居た人も同じ反応でした。
    おかげで信号のない横断歩道の問題は間違えませんでした。
    読んだ瞬間笑いを吹き出すのをこらえましたが。。

    +2

    -2

  • 275. 匿名 2015/10/24(土) 07:47:31 

    車が来てても渡る人が多い交差点があります。
    車が来てても渡る人が多いから、
    赤信号でも車が渡ろうとしてよく事故が起きている
    交差点があります。

    そこは、魔の交差点だから注意するようにって
    教習所で言われて、
    教習所ではよく通らされていて、
    歩行者に合わせていた。
    今は、普段からなるべく通らないようにしている。
    在日が多い、事件が多い所は、
    車来てても赤信号で堂々とゆっくり歩く人いるよ。

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2015/10/24(土) 08:06:14 

    主の友人、免許取り立てで調子に乗ってるね。
    痛い目見ると思うよ。

    +0

    -3

  • 277. 匿名 2015/10/24(土) 08:06:44 

    不特定多数が見るようなネット掲示板だと、
    正義感がある、聞こえがいい意見に偏りがちだって情報リテラシーの授業で習ったけど本当ですね


    +2

    -0

  • 278. 匿名 2015/10/24(土) 08:18:22 

    相手の信号無視で二回衝突されたことがあります。そのうち一回は骨折しました。確認もせずに凄いスピードで突っ込まれて¨。命があるからよかったけどそうじゃない人も世の中にはたくさんいる。信号の意味がないから本当にやめてほしい。

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2015/10/24(土) 08:20:37 

    >>24
    確かに茨城は、怖いです。

    歩行者も当たり前のように飛び出しするし、車もスレスレの所で割り込みしてくる…。なんで茨城の人って、交通マナーが異常なほど悪いんだろう?

    +3

    -2

  • 280. 匿名 2015/10/24(土) 08:20:58 

    信号守るのは普通なんだから全然威張るようなことじゃないんだけどね
    大人になれば正義感がなくなるわけじゃなく、やり方を覚えるだけだよね
    信じられないとか言ってる人、ぶりっ子しなくてもごく普通のことだから、それ

    +3

    -2

  • 281. 匿名 2015/10/24(土) 08:34:45 

    車目線と勘違いしてる人多過ぎ
    歩行者目線だから

    +8

    -2

  • 282. 匿名 2015/10/24(土) 08:55:21 

    車の話じゃないですよね?

    京都在住で一通の細い路地が多いですが、車がきてない時に信号守ってる人なんてほとんど見たことありません。
    後ろにも前にも子供のせてる自転車のお母さんたちも平気で信号無視していきますよ。

    ちなみに私は絶対守ります。ドヤって言ってるように聞こえると思いますが、私が普通です。

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2015/10/24(土) 09:05:11 

    そういう、ちょっとくらい大丈夫でしょ、は今まで大丈夫だったとしてもこの先は分からない。
    事故の可能性を少しでも無くしながら運転しないといけない。それが運転手の心得だと思ってる。
    主さんは正しいんだから堂々としてていいよ。大学生くらいが一番意気がりたい年頃だよ。そしてそういう友達が事故を起こす。誰も巻き込まない事を祈ります。

    +2

    -2

  • 284. 匿名 2015/10/24(土) 09:12:17 

    えっと 車の話ではなく 人の話ですよね
     
    車がきていないとき・・・横断歩道渡っています。
    50代主婦・・・子供が信号待ちしていたり、大勢の人が待っていたら守っていますが・・・
           (これって誰も見ていなかったら、守らないってことですよね
            自分で投稿していて恥ずかしい)

    悪いことしてる・・・ってわかっているんですよね。反省
    でも、やっぱりわたっちゃうと思う。
    ルールを守らないのはよくないけど・・・ルールは守る方だと自負しているが
    信号だけは・・・・

    +1

    -6

  • 285. 匿名 2015/10/24(土) 09:33:24 

    神奈川です。
    みんな渡ってます。
    子供の手をひきながら母親が
    渡ってるのなんども見ます。

    私は渡りません。
    みんな赤信号で渡って行く中
    私だけ守ってる。
    ルール守れない人ばかりで悲しくなります。

    +3

    -4

  • 286. 匿名 2015/10/24(土) 09:46:07 

    する訳ないがな。笑

    +4

    -3

  • 287. 匿名 2015/10/24(土) 09:46:42 

    昔、子供の頃に短い距離で信号無視したらバイクと接触して、信号無視した私は無傷なのに、バイクのお兄さんがケガした。泣きながら謝ったら、救急車に運ばれたお兄さんが「これからは絶対信号守るんだよ。お兄さんみたいな事になっちゃうよ。」と言われた。それからは当たり前だけど、絶対信号守ってます。


    +4

    -2

  • 288. 匿名 2015/10/24(土) 09:57:24 

    都会の人は…皆無視してたよ
    田舎じゃ考えられないけど…

    +3

    -3

  • 289. 匿名 2015/10/24(土) 10:09:25 

    ど田舎の路地とかならしちゃうけど、大きい道路ではしない。あと子供が近くにいるときもしないな。

    +3

    -3

  • 290. 匿名 2015/10/24(土) 10:13:54 

    渡り慣れていて車通り少ないって所は無視する
    子供が近くにいたら守る様にしてる

    +0

    -4

  • 291. 匿名 2015/10/24(土) 10:34:42 

    地方に住んでますが、都会から来た転勤族の人に、
    ○○県の人って信号守るよね。
    って言われてビックリした。

    +1

    -3

  • 292. 匿名 2015/10/24(土) 10:56:20 

    若い頃は…したことあるけど子供産まれてからはない。
    赤信号は止まるものって教えないといけないからねー。
    私が赤信号で待ってる時に信号無視して渡ってくる人いたら、ムカッとする。
    短い横断歩道で自転車の人がそれよくする。
    子供の前で違反するな!って。
    もし万が一信号無視したり横断歩道を渡っていなくて事故に合った場合の過失割合とかを聞くと違反してたら自分に不利なことしかないとよく分かってる。
    旦那が保険業だから色々聞いたら怖くなるよ。

    +3

    -2

  • 293. 匿名 2015/10/24(土) 11:09:21 

    歩行者の赤信号で渡るって…急に猛スピードで車に突っ込まれてひかれても、文句言えませんよね?

    +4

    -5

  • 294. 匿名 2015/10/24(土) 11:24:20 

    ど田舎だから見通し良くて
    周り人いなくて
    徒歩や自転車の時は信号無視するよ。
    車の時は絶対待ちます。

    +4

    -2

  • 295. 匿名 2015/10/24(土) 11:42:56 

    信号って事故を防ぐためにあるんだよね
    車が全くいなくて事故が起こる要素がないなら赤信号渡ってもいいのが道理や論理にかなってない?

    優先席もそう
    優先する対象がいないなら、座ってもよくない?

    +2

    -5

  • 296. 匿名 2015/10/24(土) 11:47:12 

    交通量あるところでも当然みたいな顔して信号無視してる人結構いるよね…
    私は夜でも絶対信号無視しない。

    +1

    -2

  • 297. 匿名 2015/10/24(土) 11:52:43 

    ど田舎の路地とかならしちゃうって人結構いるのに驚いた。田舎の方が信号無視されると結構危ない。最近信号無視されてぶつかりそうになって睨みつけたら逆ギレされた。
    いくらなれた道でも信号無視は絶対してはダメ。教習所でそう習ったハズ!!

    +1

    -2

  • 298. 匿名 2015/10/24(土) 11:55:39 

    >>293
    そんなの理由になりませんよ?ひいたらあなたが100:0で悪くなります

    +1

    -10

  • 299. 匿名 2015/10/24(土) 11:58:40 

    歩行者の場合でしょ?
    車を運転してる側じゃないよね?

    +2

    -2

  • 300. 匿名 2015/10/24(土) 12:00:35 

    車を運転してる側が100悪くなります。だから歩行者の当たり屋とかいるわけで

    +4

    -3

  • 301. 匿名 2015/10/24(土) 12:00:49 

    293です
    私は免許持ってないので、車運転しません。
    自転車の時も気をつけて、猛スピードを出しません…というか、自転車で猛スピード出せません。

    +0

    -3

  • 302. 匿名 2015/10/24(土) 12:01:23 

    >>298
    100:0?
    10:0じゃないですか?

    +3

    -3

  • 303. 匿名 2015/10/24(土) 12:12:02 

    車だったら絶対守るでしょ。
    だけど歩行者なら場所による。
    田舎住まいの私からすれば、本当に車通りがなく、人さえあんまり通らない場所にある横断歩道とかなら渡ってしまう。
    5メートルもない短い横断歩道を渡る時までさすがに猛スピードの車に轢かれる事はないだろうし。見通しもいいから、左右も何メートル先まで見えるから。

    +6

    -3

  • 304. 匿名 2015/10/24(土) 12:40:40 

    徒歩の場合なら、車来てなかったら渡ります。

    +12

    -3

  • 305. 匿名 2015/10/24(土) 12:48:36 

    名古屋叩き=横浜人の嫉妬。

    +1

    -2

  • 306. 匿名 2015/10/24(土) 12:52:47 

    赤信号を違反している時点で10 0はないです。歩行者にも過失はあります。8 2くらいで歩行者も2くらいの過失はあります。

    ついでに歩行者の信号無視もウザいし、自転車の右側通行の信号無視も邪魔。交通規則守って下さい。

    +6

    -2

  • 307. 匿名 2015/10/24(土) 12:56:08 

    外国人からすると、明らかに車通らないのに何でご丁寧に待ってるの?時間の無駄じゃんって感じるらしい
    日本人は馬鹿真面目過ぎるって言われた事ある

    +8

    -3

  • 308. 匿名 2015/10/24(土) 13:06:42 

    通勤途中に車が来なければ、ほとんどの人が信号無視してる横断歩道がある。
    ちなみに片側1車線で徒歩の場合。
    車が絶対来ないのに信号待ちしてる人見ると偉いなーと思うくらい、みんな信号無視してる。
    でも小さい子供が傍にいると渡りません。

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2015/10/24(土) 13:07:52 

    ぜんっぜん車も人もいないのに赤信号守る人は逆に危ない気がする
    従順すぎるというか
    かっ飛ばしてたりフラフラしてたりやばい車がこっち来てても気付かずに青信号になったら渡っちゃいそう

    +11

    -7

  • 310. 匿名 2015/10/24(土) 13:30:05  ID:NIlT2Wc4KK 

    車なら絶対しない!
    歩行者なら周りに人いなかったら
    しちゃうかもー。

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2015/10/24(土) 13:43:38 

    法律的な視点もあるけど技術的な視点で見れば信号機がバカなだけ
    誰も通ってないなら信号機側で青赤を変えてくれたらいいし
    既にそういう交通量で信号機を制御する研究は進んでいる
    百年後ぐらいの信号機はそうなってるかもね

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2015/10/24(土) 13:46:36  ID:tm8Je3ogWg 

    まあそもそも、都内は信号が多いような気がする。

    +0

    -2

  • 313. 匿名 2015/10/24(土) 13:49:50 

    歩きなら渡りたくなると思うけど、都心部でどこで子供が見てるか分からないし、真似して欲しくないからどんなに急いでても絶対しない

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2015/10/24(土) 13:56:55 

    ここを見て、自転車の信号無視が多い原因が分かった気がする

    免許もいらず、小さな子供から高齢者までが乗れて、場合によっては歩道も通れてしまう自転車だから、まるで''歩行者感覚''で乗ってるんだろうね。
    でも、そんな自転車であっても、法的にはクルマ・バイクと同じ車両の一種(軽車両)なのにね。

    自分が歩行者だった場合なら赤信号無視をすると答えた人がチラホラいるけど、''歩行者感覚''で自転車に乗ってる人による信号無視が多いわけだ。

    あと、そういう''歩行者感覚''だからこそ、歩道で並走や飛ばす自転車が多いわけだろうね。

    +5

    -5

  • 315. 匿名 2015/10/24(土) 14:01:52 

    ニューヨーカーは車が来ていなければ
    赤信号でも渡る

    +2

    -5

  • 316. 匿名 2015/10/24(土) 14:11:09 

    信号無視で渡ってもいいですが、歩行者は轢き殺されても文句を言わないでね?

    そういう信号無視の場合、相手が歩行者であっても無罪になるよう法律が変わったら、
    信号無視してきた子供大人をいくらでも轢き殺してやるわ




    +5

    -9

  • 317. 匿名 2015/10/24(土) 14:12:22 

    田舎に住んでます。
    車では無視出来無いけど、夜飲みに出ると歩行者は赤信号でもみんな無視して渡ってる。特に冬場は寒くてみんな黙って立ち止まっているのが嫌なのか車通りも無いし信号無視して歩いてる。そこで立って待ってると『真面目だね』って鼻で笑われる。
    それが嫌だから流されて私も渡ってる。

    あと、昼間でもお婆さんとかが赤信号で渡って、クラクション鳴らされてるの何回か見たことある。

    歩行者の信号無視って結構多いよね…

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2015/10/24(土) 14:18:45 

    歩行者が信号無視して何が悪いのかまっっったくわからない

    +3

    -9

  • 319. 匿名 2015/10/24(土) 14:25:07 

    >>316

    怖い((((;゜Д゜)))

    +4

    -3

  • 320. 匿名 2015/10/24(土) 14:25:31 

    それが当たり前になって常習化するといずれ大変なことになるんだよ、勝手なことをどうしてもしたいなら一人でどうにでもなれと思う。
    少しの時間くらい我慢できないもんなのか!主の友達主には悪いが私からしたらクズだね
    胸糞悪いんだよねこういうの

    +2

    -3

  • 321. 匿名 2015/10/24(土) 14:31:49  ID:KJLd84FRUW 

    絶対しません。
    こわいから~!
    大阪府民です。

    +4

    -2

  • 322. 匿名 2015/10/24(土) 14:32:56 

    信号守るくらいの心の余裕が無くなったら終わりだと思ってる

    +5

    -4

  • 323. 匿名 2015/10/24(土) 14:36:05 

    びっくりした。
    歩行者立場なら、人気の少ない道路なら無視することもあるかも…
    車立場なら、絶対しません。

    +3

    -2

  • 324. 匿名 2015/10/24(土) 14:45:18 

    交通ルールくらい守りましょう
    あと歩行者は特に横断歩道を渡ってほしい
    数メートル先に信号のない横断歩道があるのに横着して渡るのは事故の元ですよー
    横断歩道にいてくれたら車やバイクは停まるから

    +2

    -3

  • 325. 匿名 2015/10/24(土) 14:51:11 

    自宅の近所で車少ないってわかってるとこなら徒歩なら渡っちゃいます。他所では絶対しない

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2015/10/24(土) 15:09:23 

    守らなかったら設置してある意味ないじゃんw
    しかも罪悪感なしみたいだから救い用がないわw

    +4

    -4

  • 327. 匿名 2015/10/24(土) 15:19:23 

    車からしたら、信号無視してる歩行者ほんと迷惑。

    +8

    -2

  • 328. 匿名 2015/10/24(土) 15:23:17 

    こーいう歩行者多いからさ、ドライバーの人はドラレコつんでおいたほうがいいよ
    赤のとき渡ってたり、横断歩道じゃない所歩いてる時に事故った時
    こっちだけじゃなくて、あっちにも過失がちゃんと発生するから

    +12

    -3

  • 329. 匿名 2015/10/24(土) 15:25:20 

    なんで1見て車だと思うの?
    ガルちゃん民やばい

    +8

    -2

  • 330. 匿名 2015/10/24(土) 15:33:58 

    くだらないトピとは思いません。
    車側はいかなるときも信号無視厳禁。歩行者側は赤は渡らないのを大原則としつつも状況に応じて。私も同意です。

    ただ、それで終わる話ではなく、いろいろなご意見やご体験を読むことで、改めて考えさせられたトピでした。

    私がいつも思っていることは、子どもたちを守りたいということ。
    大人よりは注意力が乏しい子どもが、まいっかを学んだせいでいつか事故に遭うかもと思うと恐ろしい。

    だから何人か買いておられますが、私も、自分が子連れ(保育園園児)のときはもちろん、子連れの方や小中学生などの子ども自身を見かけたら絶対に渡りません。

    たまに子どもが止まっている脇を平気で渡っていく人には非常に腹立たしく思います。また、ご自身が子連れでなくても子どものために止まる◯さん(番号忘れてしまった)のような方もいらっしゃるのに、そばを渡る子連れには本当に呆れてしまいますよね。

    子どもがひとりのときでも自分を守れるよう教えることによって、大人は子どもを守るべきだと強く思う次第です。

    +2

    -5

  • 331. 匿名 2015/10/24(土) 15:53:32 

    私ニューヨーク育ちだから信号を軽く無視だな
    すんません

    +3

    -4

  • 332. 匿名 2015/10/24(土) 15:56:25 

    守る。
    田舎じゃないから車来てないなーと思っても安心できない。

    +3

    -2

  • 333. 匿名 2015/10/24(土) 16:16:39 

    自分の身を守るという観点からしたら
    信号機を信用するのもだめだけどね
    赤信号で渡らないのはもちろんだけど
    青信号だから絶対安全なわけではない
    よくいるからね
    音楽聞いたり人と話したりして信号だけしか見ないで安全確認せずに渡る人

    +4

    -1

  • 334. 匿名 2015/10/24(土) 16:26:55 

    徒歩だろうが車だろうが信号無視はどちらも危険かと

    +2

    -2

  • 335. 匿名 2015/10/24(土) 16:36:36 

    何か物事が起きた時に『悪い方を過失大』にしないから無謀な歩行者や自転車がいるのだと思う。善悪で判断して過失割合を決めたら今のように『たとえ事故になっても車の方が悪くなるから、車が避けるだろう』という考えの歩行者や自転車が減ると思う

    +3

    -1

  • 336. 匿名 2015/10/24(土) 16:46:13 

    しないから!
    こういう質問する時点でどうかとおもう。
    だから事故減らないんだよ。

    +2

    -3

  • 337. 匿名 2015/10/24(土) 16:51:02 

    しません!

    +3

    -4

  • 338. 匿名 2015/10/24(土) 16:51:32 

    最初徒歩の話かと思ったけど、車で?!?だったらそうとうまずいけど… 徒歩とかチャリでなんでここに信号設置したんだろうみたいな場所なら渡っちゃうかも(周りに人が居ないことを確認して)

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2015/10/24(土) 16:58:50 

    私は青信号しか渡らないのですが、事故に遭いました。(右左を確認してから渡っています)
    信号無視する人は気をつけた方が良いですよ(´・ω・`)

    +0

    -3

  • 340. 匿名 2015/10/24(土) 17:06:08 

    >>316捕まれ。お前ただの殺人だよそれ

    +6

    -3

  • 341. 匿名 2015/10/24(土) 17:14:46 

    子供になんで信号守らないの?って聞かれたら急いでいたらいいんだよとか言うんですかここの人

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2015/10/24(土) 17:27:20 

    >>341
    子供がいたら渡らない

    +3

    -2

  • 343. 匿名 2015/10/24(土) 17:27:46 

    焦るの嫌いなんで、待ちます。
    よく見かける、信号無視して渡ってて、
    クラクションぶわーーーって鳴らされてる人、
    めっちゃ恥ずかしそうやし、私はあんなん絶対なりたないわ。
    のんびり歩くのが好きだし、のんびり待ちます。
    車の運転の時は、絶対人が出て来るものと思って、
    めっちゃビビリながら運転してます。

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2015/10/24(土) 17:36:17 

    左右を充分確認して
    車が来ていなければ
    赤信号でも渡る

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2015/10/24(土) 17:43:59 

    車なら赤は必ず止まる。
    自転車や歩行者の場合は、全く車の来ないような裏通りや、深夜で車や歩行者全く見かけないなら渡ることもあるかな。

    ルール守るのは大事だけど、ちょっとしたルール違反も見逃さない!守って当然!守らない人はクズみたいな意見は、正直極端過ぎて怖い。どんだけパーフェクトに生きてるんだよって思う(笑)

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2015/10/24(土) 18:01:11 

    待つの馬鹿みたいと思うし、捕まらないなら渡るけど、見つかったら捕まるから待つよ。

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2015/10/24(土) 18:18:35 

    >>316
    見通しの良い道路で 尚且つ車が来てない時は赤でも渡っちゃうかな。
    なのであなたが頑張って轢こうとしても無理だと思います。

    +3

    -3

  • 348. 匿名 2015/10/24(土) 18:24:01 

    職場の柄悪いおばちゃんが[赤信号無視したら、おまわりに注意されたから[うるせー]て言ってやった]て自慢しててひいたf^_^;)
    その人[無免で2ケツしてたら白バイに追いかけられたのも逃げ切った]て自慢してたり

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2015/10/24(土) 18:25:42 

    全く車いなくて短い横断歩道なら渡りたいけど、他の人が待ってる人いたら渡れないf^_^;)

    +1

    -1

  • 350. 匿名 2015/10/24(土) 19:00:45 

    渡ってはダメです。
    油断大敵 いつ事故にあうか誰を巻き込むかわかりませんから

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2015/10/24(土) 19:10:05 

    片側1車線の細い道なら無視する事ある
    2車線以上や国道はまぁしないかな
    それより土日にいる国道で車がガンガン走っててしかも横断歩道ないのに
    逆側の店にいくために普通に横断始めるやつはヤバイ
    たまに高級車に乗ってて強引に割り込みにくるキチガイもいるし
    歩行者も歩行者だけど車乗ってる奴も頭おかしいの多いんだよねぇ

    +1

    -1

  • 352. 匿名 2015/10/24(土) 19:10:17 

    守ります。

    但し例外がいくつかあって、止まる位置や雪等で感知式信号が反応しない場合があります。

    +0

    -1

  • 353. 匿名 2015/10/24(土) 19:19:34 

    赤で渡ってる馬鹿歩行者を撥ねたら被害者はある意味車だからね
    撥ねられた歩行者が死ねば万歳だけど中途半端に生きてたら保険が勿体無いもんね
    だから昔は大型ダンプなんかは轢いてしまって、まだ生きてたら戻って轢き殺してたんだよね

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2015/10/24(土) 19:24:06 

    車の運転って本性がでる

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2015/10/24(土) 21:07:08 

    絶対、
    通りません。
    車であろうと
    歩行者であろうと。

    誰もいない、というのは自分の判断で
    本当にいないのでしょうか…

    +0

    -2

  • 356. 匿名 2015/10/24(土) 21:33:41 

    どうでもいい

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2015/10/24(土) 22:18:04 

    >>340
    >>347

    あなた方が日本語が理解できていないことがよく分かりました。
    >>316の日本語が理解できていたら、そんな的外れなコメントをするわけがありませんから。


    +1

    -1

  • 358. 匿名 2015/10/24(土) 22:21:40 

    ここにも歩行者様がたくさんいるね
    道にいっぱい広がって歩いているバカが多いのもなんか納得

    +3

    -2

  • 359. 匿名 2015/10/25(日) 00:34:50 

    >>341はい(^∀^)

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2015/10/26(月) 18:37:07 

    >>328
    うちも旦那のと自分の2台ともドラレコ付けたよ。
    マンション周辺子供から大人まで歩行者自転車我が物顔で動き回ってるから。
    証拠が無いと絶対に不利になるような所だし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード