- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/06/11(火) 18:27:59
声優とかどうでしょうか?
最近、人気の職業ですし現代劇でやったら面白くなると思います。+23
-174
-
2. 匿名 2024/06/11(火) 18:28:11
ユーチューバー+16
-86
-
3. 匿名 2024/06/11(火) 18:28:44
お坊さん+137
-17
-
4. 匿名 2024/06/11(火) 18:28:45
特殊清掃員+78
-26
-
5. 匿名 2024/06/11(火) 18:28:50
パイロット楽しみにしてたのになぁ…+243
-8
-
6. 匿名 2024/06/11(火) 18:28:57
漫画家+10
-28
-
7. 匿名 2024/06/11(火) 18:28:58
日本刺繍職人+118
-8
-
8. 匿名 2024/06/11(火) 18:29:00
>>1
誰が主役やるのか気になるかも+4
-3
-
9. 匿名 2024/06/11(火) 18:29:05
宇宙飛行士+19
-17
-
10. 匿名 2024/06/11(火) 18:29:06
自衛隊+112
-8
-
11. 匿名 2024/06/11(火) 18:29:13
刑事とか+24
-4
-
12. 匿名 2024/06/11(火) 18:29:16
自衛隊+39
-7
-
13. 匿名 2024/06/11(火) 18:29:24
>>9
それはもうずいぶん前にやった気がする+32
-2
-
14. 匿名 2024/06/11(火) 18:29:27
遺品整理+34
-8
-
15. 匿名 2024/06/11(火) 18:29:27
電話交換手+57
-8
-
16. 匿名 2024/06/11(火) 18:29:27
>>1
野沢雅子さんがモデルか…+120
-1
-
17. 匿名 2024/06/11(火) 18:29:36
大正時代の百貨店で働く人+126
-7
-
18. 匿名 2024/06/11(火) 18:29:36
ガルの管理人+4
-4
-
19. 匿名 2024/06/11(火) 18:29:37
AI+1
-2
-
20. 匿名 2024/06/11(火) 18:29:39
>>2
テレビの天敵だからやらないかもね笑+9
-1
-
21. 匿名 2024/06/11(火) 18:29:42
>>1
あと5年くらいしたら野沢雅子主人公でやるやろ。ゲゲゲの女房みたいに+8
-4
-
22. 匿名 2024/06/11(火) 18:29:47
獣医とかどう?今まであった?+95
-8
-
23. 匿名 2024/06/11(火) 18:29:56
>>15
DASH見た?+1
-1
-
24. 匿名 2024/06/11(火) 18:30:01
>>3
あり+14
-6
-
25. 匿名 2024/06/11(火) 18:30:08
80才でアプリ作った女性+20
-5
-
26. 匿名 2024/06/11(火) 18:30:11
ファッションモデル+2
-10
-
27. 匿名 2024/06/11(火) 18:30:20
専業主婦+22
-8
-
28. 匿名 2024/06/11(火) 18:30:21
警察官+66
-5
-
29. 匿名 2024/06/11(火) 18:30:25
惣菜屋。ギラギラ商売っ気が強いものじゃなく、朝から楽しめるものがいいなぁ。+70
-1
-
30. 匿名 2024/06/11(火) 18:30:25
>>1
爽やかさが無くなりそう
ドロドロな世界...+15
-1
-
31. 匿名 2024/06/11(火) 18:30:27
セクシー女優+6
-17
-
32. 匿名 2024/06/11(火) 18:30:31
スタバの店員+2
-14
-
33. 匿名 2024/06/11(火) 18:30:36
娼婦+2
-11
-
34. 匿名 2024/06/11(火) 18:30:36
男性主人公で相撲取り+15
-5
-
35. 匿名 2024/06/11(火) 18:30:37
政策担当秘書+4
-2
-
36. 匿名 2024/06/11(火) 18:30:49
マルサの女みたいなの。+40
-2
-
37. 匿名 2024/06/11(火) 18:30:54
車の整備士+26
-1
-
38. 匿名 2024/06/11(火) 18:30:59
>>6
半分青い
挫折したけど+61
-1
-
39. 匿名 2024/06/11(火) 18:31:08
介護職+32
-4
-
40. 匿名 2024/06/11(火) 18:31:09
>>6
ゲゲゲの女房+43
-2
-
41. 匿名 2024/06/11(火) 18:31:15
>>5
パイロットになると思ってたよねぇ…+180
-6
-
42. 匿名 2024/06/11(火) 18:31:27
>>16
オラ、ドキドキすっぞ!+88
-2
-
43. 匿名 2024/06/11(火) 18:31:29
葬儀屋+10
-2
-
44. 匿名 2024/06/11(火) 18:31:30
>>9
まんてん+28
-1
-
45. 匿名 2024/06/11(火) 18:31:37
>>2
いつかやりそうだな
+5
-1
-
46. 匿名 2024/06/11(火) 18:31:44
宝塚+10
-10
-
47. 匿名 2024/06/11(火) 18:31:45
ドーナツを日本に持ち込んだ人+1
-6
-
48. 匿名 2024/06/11(火) 18:31:55
>>6
アニメーターもあったね+33
-1
-
49. 匿名 2024/06/11(火) 18:31:57
私立探偵
どうやってなるのかもわからないので知りたい。
+1
-3
-
50. 匿名 2024/06/11(火) 18:31:57
プロ雀士+3
-7
-
51. 匿名 2024/06/11(火) 18:31:58
秘書+2
-2
-
52. 匿名 2024/06/11(火) 18:32:04
>>1
枕営業とか出てこないと現実味ないからドラマ化は無理じゃない+27
-3
-
53. 匿名 2024/06/11(火) 18:32:05
女性弁護士+1
-5
-
54. 匿名 2024/06/11(火) 18:32:32
冨永愛+0
-8
-
55. 匿名 2024/06/11(火) 18:32:34
>>16
見てみたい!
+33
-3
-
56. 匿名 2024/06/11(火) 18:32:35
ケアマネ+6
-3
-
57. 匿名 2024/06/11(火) 18:32:37
>>17
めっちゃ見たい!!+32
-3
-
58. 匿名 2024/06/11(火) 18:32:38
コールセンターの派遣+6
-2
-
59. 匿名 2024/06/11(火) 18:32:38
>>1
NHK党の議員+1
-5
-
60. 匿名 2024/06/11(火) 18:32:39
女子アナ+5
-3
-
61. 匿名 2024/06/11(火) 18:32:46
美術品修復師+20
-1
-
62. 匿名 2024/06/11(火) 18:32:48
>>1
そろそろ看護師のお局が主人公でもいいんじゃない?
多様性ってことで+27
-4
-
63. 匿名 2024/06/11(火) 18:33:06
牛乳配達+3
-2
-
64. 匿名 2024/06/11(火) 18:33:17
巫女+3
-3
-
65. 匿名 2024/06/11(火) 18:33:26
華道家+0
-2
-
66. 匿名 2024/06/11(火) 18:33:29
>>27
橋田壽賀子ドラマだね+4
-2
-
67. 匿名 2024/06/11(火) 18:33:35
生保レディ+2
-4
-
68. 匿名 2024/06/11(火) 18:33:36
>>53
NOW+22
-1
-
69. 匿名 2024/06/11(火) 18:33:45
>>16
やばい!
普通にみたい!!!
動物園でアライグマ1日観察するの誰が似合うだろう?
独特の無敵感は広瀬すずさんとか合うんだけどな。
もうやっちゃったからできないけど。
+57
-5
-
70. 匿名 2024/06/11(火) 18:33:47
>>1
そういえば徹子さんも声優やってた+2
-3
-
71. 匿名 2024/06/11(火) 18:33:52
>>1
自衛隊員
そして有事が訪れる・・・
+3
-6
-
72. 匿名 2024/06/11(火) 18:34:04
ca+2
-2
-
73. 匿名 2024/06/11(火) 18:34:15
ラーメン屋さん。
うちの近所のラーメン屋さんは5時くらいに車で店に来てるのをたまに見るんだけど、開店は11時。
開店準備してお湯を沸かして〜みたいなのは想像つくけど、具体的どんな事をしてるのか見たい。+0
-3
-
74. 匿名 2024/06/11(火) 18:34:15
インフルエンサー+1
-4
-
75. 匿名 2024/06/11(火) 18:34:19
職業ではないけど、きんさんぎんさん+43
-2
-
76. 匿名 2024/06/11(火) 18:34:19
最近の美容師+1
-2
-
77. 匿名 2024/06/11(火) 18:34:23
>>62
ナースのお仕事で埋められる+2
-2
-
78. 匿名 2024/06/11(火) 18:34:35
朝ドラ女優になる話+25
-2
-
79. 匿名 2024/06/11(火) 18:34:37
普通の大学生+0
-2
-
80. 匿名 2024/06/11(火) 18:34:38
既にやったものって何だろう🤔
落語家はやったよね、伝統芸能系で能・狂言師とか+4
-1
-
81. 匿名 2024/06/11(火) 18:34:42
夜職の人+1
-6
-
82. 匿名 2024/06/11(火) 18:34:44
自分と無関係であればなんでもいい+0
-1
-
83. 匿名 2024/06/11(火) 18:34:46
エステティシャン+0
-2
-
84. 匿名 2024/06/11(火) 18:35:03
>>6
昔長谷川町子のあったらしい。改めてやってほしいなあ。
+26
-2
-
85. 匿名 2024/06/11(火) 18:35:06
>>27
たしかに職業だわな
+6
-3
-
86. 匿名 2024/06/11(火) 18:35:09
リアルタイムで移民問題と闘ってる
純粋な解体業者+1
-3
-
87. 匿名 2024/06/11(火) 18:35:11
古本屋+9
-1
-
88. 匿名 2024/06/11(火) 18:35:43
>>1
描写が難しいと思う。
ほとんどの声優さんがSHIROBAKOの声優目指しているような子の末路だし、有名になるためには結局事務所に押してもらってヒット作に出て知名度あげないと意味ないし。
何よりコネで営業のために人目のつかないラウンジで集まっただけで枕って騒ぐ人らばかりだし。
夢みさせてナンボの職業は難しいよ。+6
-1
-
89. 匿名 2024/06/11(火) 18:35:43
農家+11
-1
-
90. 匿名 2024/06/11(火) 18:35:46
記憶喪失の女性+0
-6
-
91. 匿名 2024/06/11(火) 18:35:50
>>34
イケメンの廻し姿見たい
+0
-2
-
92. 匿名 2024/06/11(火) 18:35:50
>>34
女性主人公で相撲部屋が舞台のならあったよ
「ひらり」ってタイトルで石田ひかり主演だった+21
-1
-
93. 匿名 2024/06/11(火) 18:36:02
図書館司書+10
-2
-
94. 匿名 2024/06/11(火) 18:36:05
>>16
ドラゴンボールとか鬼太郎とか架空の作品として流すのかな。局違うもんね。+2
-6
-
95. 匿名 2024/06/11(火) 18:36:08
プラスサイズモデル
たまには、プラスサイズのかわいい子も主人公になってほしい。+3
-6
-
96. 匿名 2024/06/11(火) 18:36:12
>>7
世界中の色々な刺繍が出来ていく様が見たい。面白そう+19
-1
-
97. 匿名 2024/06/11(火) 18:36:13
>>62
若い人ばかりじゃなくてもいいよね
+14
-1
-
98. 匿名 2024/06/11(火) 18:36:31
獣医
多分国家試験受けるんだと思うけど、そこまでの過程を知りたい。
出来れば自分の動物病院を開く所まで。+20
-2
-
99. 匿名 2024/06/11(火) 18:36:54
ネタ切れになってそう+2
-1
-
100. 匿名 2024/06/11(火) 18:37:02
メイクアップアーティスト+3
-3
-
101. 匿名 2024/06/11(火) 18:37:05
>>7
いいね!
日本人から強制徴収したお金で作って世界に無料でばら撒くんだから、日本の文化とか伝統を広めるようなものやって欲しい。+44
-2
-
102. 匿名 2024/06/11(火) 18:37:06
デパートガール(エレベーターガール)+18
-1
-
103. 匿名 2024/06/11(火) 18:37:07
eスポーツ選手+1
-5
-
104. 匿名 2024/06/11(火) 18:37:08
>>16
野沢雅子さんなら知名度高い代表作がたくさんあるしね+47
-1
-
105. 匿名 2024/06/11(火) 18:37:11
>>27
ごちそうさん
+2
-2
-
106. 匿名 2024/06/11(火) 18:37:14
農業の大変さを描いて欲しい+16
-1
-
107. 匿名 2024/06/11(火) 18:37:35
女流棋士+1
-4
-
108. 匿名 2024/06/11(火) 18:37:46
>>80
能や狂言は基本男性だから女性主人公でやりたいなら難しいかも?+7
-1
-
109. 匿名 2024/06/11(火) 18:38:24
>>22
いいね!
いっその事犬猫が主人公とか+25
-4
-
110. 匿名 2024/06/11(火) 18:38:25
ガルの運営+2
-2
-
111. 匿名 2024/06/11(火) 18:38:37
日本女性初の動物園獣医師+2
-2
-
112. 匿名 2024/06/11(火) 18:38:41
登山家+3
-2
-
113. 匿名 2024/06/11(火) 18:39:19
>>100
メイ牛山をモデルにして朝ドラ出来そうかな?と思う+4
-2
-
114. 匿名 2024/06/11(火) 18:39:38
宮大工、リアルにスピリチュアルな話もあるそうで、そういった不思議系も見たい+15
-1
-
115. 匿名 2024/06/11(火) 18:39:58
登山家+2
-3
-
116. 匿名 2024/06/11(火) 18:40:21
>>6
次の次で、今田美桜さんと北村匠海さんでやなせたかしさんの生涯を描いたドラマのあんぱんが始まるよ+23
-2
-
117. 匿名 2024/06/11(火) 18:40:25
写真家+1
-2
-
118. 匿名 2024/06/11(火) 18:40:44
建築家+6
-2
-
119. 匿名 2024/06/11(火) 18:41:22
>>116
というかすでにゲゲゲの女房とか広瀬すずのやつとかがある+15
-1
-
120. 匿名 2024/06/11(火) 18:41:23
>>96
間違えて世界中って書いちゃった。ごめんね💦
日本刺繍見たい!+0
-1
-
121. 匿名 2024/06/11(火) 18:41:25
>>1
半分青いみたいな出来になりそう(いっちょかみして終わりみたいな)+7
-1
-
122. 匿名 2024/06/11(火) 18:41:25
>>1
パティシエ!
男性になっちゃうけど、
日本初、日本人による洋菓子専門店を出した村上開新堂の初代、村上光保。
この方をモデルに書いた作品見てみたいな〜!+20
-3
-
123. 匿名 2024/06/11(火) 18:41:40
>>4
孤独◯とかの清掃?
朝から気分が暗くなりそう、、+29
-1
-
124. 匿名 2024/06/11(火) 18:41:41
>>17
エレベーターガール見たいなー可愛い買ったんだよね、服とか+35
-3
-
125. 匿名 2024/06/11(火) 18:42:21
助産師
保健師
赤ちゃんが毎日見られるやつ
+4
-11
-
126. 匿名 2024/06/11(火) 18:42:22
>>70
普通に黒柳徹子の一生を朝ドラ化してほしいな+13
-2
-
127. 匿名 2024/06/11(火) 18:42:30
小料理屋の女将+3
-2
-
129. 匿名 2024/06/11(火) 18:42:46
駅員+1
-1
-
130. 匿名 2024/06/11(火) 18:42:50
大阪で吉本、日清食品ときたから次は任天堂とか?+4
-2
-
131. 匿名 2024/06/11(火) 18:42:55
ゲーム開発者+3
-2
-
132. 匿名 2024/06/11(火) 18:43:07
>>107
ふたりっ子+4
-1
-
133. 匿名 2024/06/11(火) 18:43:08
大正時代のモダンガール
たとえばバスの女性車掌さん+5
-2
-
134. 匿名 2024/06/11(火) 18:43:13
スーパーモデル+2
-2
-
135. 匿名 2024/06/11(火) 18:43:23
>>98
いっそ「原作:動物のお医者さん」でもいいかも笑
佐々木倫子さんめっちゃ取材して描き上げた獣医マンガだし
主人公ハムテル(男性)になっちゃうけど+10
-4
-
136. 匿名 2024/06/11(火) 18:43:25
保育士+4
-1
-
137. 匿名 2024/06/11(火) 18:43:27
ホワイトハッカー+1
-1
-
138. 匿名 2024/06/11(火) 18:43:47
海難救助隊+3
-1
-
139. 匿名 2024/06/11(火) 18:44:10
>>62
多様性の例で看護師のお局ってよく分からないけど、海外移住者が日本で色々経験する話や異教徒同士の恋愛モノ、性的マイノリティの人達等をテーマにした等々のドラマはNHK好きそう
+1
-2
-
140. 匿名 2024/06/11(火) 18:44:14
>>122
まれというトラウマが!…+20
-1
-
141. 匿名 2024/06/11(火) 18:44:19
アナウンサーから女優になった野際陽子さん+7
-1
-
142. 匿名 2024/06/11(火) 18:44:36
編集者+2
-1
-
143. 匿名 2024/06/11(火) 18:44:52
>>6
さくらももこさんのドラマ化がみたい
エッセイ面白いから+26
-3
-
144. 匿名 2024/06/11(火) 18:45:07
>>136
『天花』
+5
-0
-
145. 匿名 2024/06/11(火) 18:45:16
バスガイド+1
-1
-
146. 匿名 2024/06/11(火) 18:45:37
>>5
何のドラマのことかな+1
-5
-
147. 匿名 2024/06/11(火) 18:45:41
日本初か、戦後活躍された料理研究家とかは?+2
-1
-
148. 匿名 2024/06/11(火) 18:45:46
>>41
まさか町工場のお話とはなあ+73
-3
-
149. 匿名 2024/06/11(火) 18:46:01
女性議員+1
-1
-
150. 匿名 2024/06/11(火) 18:46:04
料理研究家+2
-1
-
151. 匿名 2024/06/11(火) 18:46:08
>>92
主人公のひらりが栄養士目指してたね+4
-0
-
152. 匿名 2024/06/11(火) 18:46:18
>>41
何になったの?+1
-1
-
153. 匿名 2024/06/11(火) 18:46:22
女性漫画家(長谷川町子とか)って難しいのかな?
面白そうだなって思う+2
-1
-
154. 匿名 2024/06/11(火) 18:46:43
し尿汲み取り作業員、マイナスなイメージを払拭させるのは大事
…やっぱりどっちかと言うと深夜ドラマ向けかな+5
-1
-
155. 匿名 2024/06/11(火) 18:46:44
>>147
ちむどんで女性シェフやっちゃったしなぁ+1
-0
-
156. 匿名 2024/06/11(火) 18:46:44
>>140
まれはモデルがいたのかな?オリジナル?
ちゃんとモデルがいるドラマならコケ無さそうな気もする…+1
-1
-
157. 匿名 2024/06/11(火) 18:46:47
>>153
さくらももこも見たい+1
-2
-
158. 匿名 2024/06/11(火) 18:46:57
>>3
相手役ならあったよね+3
-2
-
159. 匿名 2024/06/11(火) 18:47:02
職業じゃないけど岡本太郎の母、岡本かのこ
過激になるから朝ドラじゃ無理か…+4
-2
-
160. 匿名 2024/06/11(火) 18:47:04
>>134
日本人で初めてパリコレに出た女性とか?+3
-2
-
161. 匿名 2024/06/11(火) 18:47:05
>>1
ずーっと主人公やライバル声優のアニメアニメした声聞かされるのきつそうw+4
-1
-
162. 匿名 2024/06/11(火) 18:47:05
>>146
舞いあがれ!
パイロットになってほしかった事だよ+26
-1
-
163. 匿名 2024/06/11(火) 18:47:29
東洋の魔女+2
-1
-
164. 匿名 2024/06/11(火) 18:47:32
>>108
流石に女性が目指すってのはパラレルワールド過ぎるか😅
歌舞伎の梨園の妻は穏やかじゃなさそうだし+1
-1
-
165. 匿名 2024/06/11(火) 18:47:48
フィギュアスケーター+3
-3
-
166. 匿名 2024/06/11(火) 18:47:56
女性国会議員
土井たか子さんとか
小池さんもいいな+2
-9
-
167. 匿名 2024/06/11(火) 18:48:03
ピアニスト+3
-2
-
168. 匿名 2024/06/11(火) 18:48:06
花札販売してた任天堂がゲーム作るまでの話+8
-2
-
169. 匿名 2024/06/11(火) 18:48:21
>>16
そのドラマは現役有名声優がゲストにちょこちょこ
出演するのを期待する+39
-2
-
170. 匿名 2024/06/11(火) 18:48:23
>>155
じゃああと二十年くらいは厳しいかなあ。+1
-1
-
171. 匿名 2024/06/11(火) 18:48:31
介護福祉士とか
お年寄り多いから見たくない人多いかな?
ホームが劣悪だったりハズレの介護士引いた人は見るの辛そう+7
-1
-
172. 匿名 2024/06/11(火) 18:48:37
最近読んだ小説
幕末の女性通詞(通訳)しかも男装してたっていうから色々と盛り上がりそう。+3
-3
-
173. 匿名 2024/06/11(火) 18:48:51
職業というか、、、将来的に愛子さまは観てみたい。天皇になられてから。+2
-6
-
174. 匿名 2024/06/11(火) 18:48:54
>>122
ちょっとトピズレだけど…
先日初めて京都の村上開新堂のクッキー食べたのだけど、美味しかった!+1
-2
-
175. 匿名 2024/06/11(火) 18:49:09
与謝野晶子+2
-2
-
176. 匿名 2024/06/11(火) 18:49:10
>>134
山口小夜子さんとか見たい+7
-1
-
177. 匿名 2024/06/11(火) 18:49:11
>>10
機密事項が多い公的機関は取り上げないで欲しいなぁ。
+7
-1
-
178. 匿名 2024/06/11(火) 18:49:20
>>151
次の「おむすび」も栄養士目指すよねそう言えば。+2
-2
-
179. 匿名 2024/06/11(火) 18:49:20
>>5
五島から帰る飛行機で未来の自分からの機長アナウンスみたいな演出までしたのにね。+49
-4
-
180. 匿名 2024/06/11(火) 18:49:45
90代現役保育士で有名になった人のお話+1
-1
-
181. 匿名 2024/06/11(火) 18:50:01
>>153
厳密にはヒロインではないけど
長谷川町子はやったことある
朝ドラ、マー姉ちゃんは長谷川町子の姉がヒロイン+8
-1
-
182. 匿名 2024/06/11(火) 18:50:26
>>1
阿佐ヶ谷姉妹さんを掘り下げるとか……+0
-5
-
183. 匿名 2024/06/11(火) 18:50:34
>>153
マー姉ちゃんが長谷川町子さんモデルの朝ドラだよ+2
-2
-
184. 匿名 2024/06/11(火) 18:50:41
競馬の騎手+0
-2
-
185. 匿名 2024/06/11(火) 18:50:56
あまりに視聴率酷いのが続いたら医師とか警察弁護士にして、子供の頃から親や親戚の事件を見せて主人公が大人になったら医療刑事法廷ドラマに…というのもあり得そうw
松嶋菜々子のが弁護士ものだったらしいが+1
-4
-
186. 匿名 2024/06/11(火) 18:51:01
>>62
なら昔ながらの産婆さんのが見たいかも、人情ものになるね
+3
-2
-
187. 匿名 2024/06/11(火) 18:51:06
国鉄時代の駅員とか+0
-2
-
188. 匿名 2024/06/11(火) 18:51:39
宇野千代さん+2
-2
-
189. 匿名 2024/06/11(火) 18:52:05
紫式部と清少納言のマウント合戦+0
-3
-
190. 匿名 2024/06/11(火) 18:52:06
>>5
私も、これを書きにきたw
パイロットや管制官、船の仕事など見たい!+26
-3
-
191. 匿名 2024/06/11(火) 18:52:11
大河で渋沢栄一やったから
朝ドラは津田梅子+1
-3
-
192. 匿名 2024/06/11(火) 18:52:23
>>183
あ、これ主人公マリ子のモデルは町子の姉・毬子である。書いてあった…ごめん+2
-1
-
193. 匿名 2024/06/11(火) 18:52:25
料理研究家(モデル小林カツ代さん)+13
-0
-
194. 匿名 2024/06/11(火) 18:52:46
女医 梅木信子先生+1
-2
-
195. 匿名 2024/06/11(火) 18:53:02
女性アナウンサー+1
-2
-
196. 匿名 2024/06/11(火) 18:53:47
>>192
真面目か!+1
-1
-
197. 匿名 2024/06/11(火) 18:54:01
少女マンガか
24年組はタブーだから、
その上の世代、
上田トシコ、水野英子、わたなべまさこ、牧美也子、花村えい子、あたりで+1
-2
-
198. 匿名 2024/06/11(火) 18:55:16
>>197
本当は24年組のドラマ化見たいけどあの界隈お触りすると面倒なんだっけ?
どの道ご存命の方が多いから難しいだろうけど+1
-1
-
199. 匿名 2024/06/11(火) 18:55:38
上沼恵美子+0
-3
-
200. 匿名 2024/06/11(火) 18:55:59
>>1
速記者
いずれはなくなっちゃうというか、衆議院でも手書きの速記者は姿を消しちゃったけど...。
でも、まだ録音機器がない時代から、自分の思想を抜きにして、ただ正確に記録を残す稀有な職業だよね。
大昔の国会でも省庁の審議会や政策検討会でも、裁判所でも、今の時代に発言の記録が残ってるのは、速記者がそこにいたからなんだよねーなどと思いを馳せる。
いや、単に私が速記者だったから見たいだけです!+8
-2
-
201. 匿名 2024/06/11(火) 18:56:13
既にありそうだけど、無難に小学校教師とかでいい。
「まれ」「純と愛」「半分青い」みたいに、脚本家が「朝ドラの概念覆してやるぜ!」って変なトコで鼻息荒くしてる作品はいらない。安定感があって爽やかな作品を見たい。+5
-2
-
202. 匿名 2024/06/11(火) 18:56:29
>>122
最近男性主人公多くなってきたし良いね+7
-2
-
203. 匿名 2024/06/11(火) 18:56:34
バンドのボーカル+2
-3
-
204. 匿名 2024/06/11(火) 18:57:13
>>62
そんなの観たい?+2
-2
-
205. 匿名 2024/06/11(火) 18:57:45
>>191
梅ちゃん先生+2
-3
-
206. 匿名 2024/06/11(火) 18:58:01
>>201
井上真央主演「おひさま」のが学校の先生だった+7
-2
-
207. 匿名 2024/06/11(火) 18:58:14
>>25
銀行員ずっとしてた。
最後のほうを草笛光子さんでアプリつくる?+10
-1
-
208. 匿名 2024/06/11(火) 18:58:15
>>64
卑弥呼だな+4
-1
-
209. 匿名 2024/06/11(火) 18:58:15
>>102
立ちんぼ?+0
-5
-
210. 匿名 2024/06/11(火) 18:58:38
新幹線の運転手+0
-2
-
211. 匿名 2024/06/11(火) 18:59:44
>>208
よこ
女大河っぽい
でも記録少なそうだし亡くなったの早そうだし大変かも+3
-1
-
212. 匿名 2024/06/11(火) 19:00:04
愛花でいい。
出たのに紅白に行こうとする愛花で。+0
-2
-
213. 匿名 2024/06/11(火) 19:00:13
>>1
介護職
地道に働く人生+8
-1
-
214. 匿名 2024/06/11(火) 19:00:50
>>5
昔、「雲のじゅうたん」という作品がありました。映像の完全版が残っている最古の朝ドラ。ナレーターは最晩年の田中絹代。浅茅陽子扮するヒロインが、大正・昭和時代に飛行家(操縦士)という夢に向かって奮闘。平均視聴率は40.1%。+46
-4
-
215. 匿名 2024/06/11(火) 19:00:58
>>198
それは観たい!
でも最近は色々とうるさいから、つまんなくなりそうではある+0
-1
-
216. 匿名 2024/06/11(火) 19:01:18
害虫駆除業者+0
-1
-
217. 匿名 2024/06/11(火) 19:01:49
女性建築家+3
-2
-
218. 匿名 2024/06/11(火) 19:02:20
>>17
あの、火事の時に女性が恥ずかしがって逃げ遅れた話が思い浮かんだ。
調べたら昭和の事件だったけど。
「白木屋デパート火災」で検索してみて。+5
-7
-
219. 匿名 2024/06/11(火) 19:02:30
>>136
保育士観たい!
日本の保育園って、もともとは農家の忙しい家庭のためにできたんだったかな?
社会保障制度の始まりである400年前のエリザベス救貧法なんて、今では考えられないくらい上メセで到底支援とは呼べないような、治安維持のためだけに作られた法だった。
徐々に福祉の考え方にシフトしていって、それまで人間扱いされてなかった労働階級の女性や子どもも尊重される世の中になっていく様をみたい。
レミゼラブルのころかな?エリザベス救貧法。
日本初の保育園は中澤鍾美で男性だけど、双葉幼稚園を設立した野口幽香と森島峰の女性2人のストーリーが観たい。+5
-2
-
220. 匿名 2024/06/11(火) 19:02:35
日本女性初の刑事+2
-2
-
221. 匿名 2024/06/11(火) 19:02:36
舞台役者
舞台の裏側を見てみたい+1
-2
-
222. 匿名 2024/06/11(火) 19:02:40
>>1
専業主婦+1
-2
-
223. 匿名 2024/06/11(火) 19:02:50
男装の麗人
川島芳子+3
-2
-
224. 匿名 2024/06/11(火) 19:03:02
>>192
そうそう
町子さんのお姉さんが主人公だから「マー姉ちゃん」なんだよ+4
-2
-
225. 匿名 2024/06/11(火) 19:03:40
>>207
日経ウーマンに載ってたね
田中裕子さんでもいいかもね+3
-3
-
226. 匿名 2024/06/11(火) 19:03:53
>>178
橋本環奈ちゃんのやつだっけ?あんぱんがその後なのね
ごっちゃになってしまってた+2
-2
-
227. 匿名 2024/06/11(火) 19:04:00
>>218
はいからさんが通る で説明されてたエピソードだね+2
-2
-
228. 匿名 2024/06/11(火) 19:04:06
マイナス覚悟だけど
おしんみたいなのが観たい+2
-3
-
229. 匿名 2024/06/11(火) 19:04:13
>>4
夜ドラの方がありそう+16
-1
-
230. 匿名 2024/06/11(火) 19:04:16
ファッションバイヤー+1
-1
-
231. 匿名 2024/06/11(火) 19:04:24
>>182
あるわー女芸人の青春みたいなの。やりそう。+3
-2
-
232. 匿名 2024/06/11(火) 19:05:22
>>205
違うよ+3
-1
-
233. 匿名 2024/06/11(火) 19:05:33
>>191
津田梅子って、他局のスペシャルドラマで広瀬すずちゃんが演じていたね+0
-1
-
234. 匿名 2024/06/11(火) 19:06:00
>>217
誰かいるのかなってググったら浜口ミホさんって方が日本初の女性建築士だって
戦後、日本の住宅におけるキッチンの設計を大きく変えた人で、システムキッチン作った人みたい
面白そうかも+2
-2
-
235. 匿名 2024/06/11(火) 19:06:03
橋田壽賀子の生涯+2
-2
-
236. 匿名 2024/06/11(火) 19:06:18
脚本家+0
-3
-
237. 匿名 2024/06/11(火) 19:07:19
>>126
昔、徹子のお母さんがモデルの朝ドラはやったんだけどね。
徹子の朝ドラも観たいなー+7
-1
-
238. 匿名 2024/06/11(火) 19:07:29
>>16
子供時代から始まって、最後は現代パートで本人役で出演もありかな+17
-1
-
239. 匿名 2024/06/11(火) 19:08:56
>>172
それは実話ですか?
良かったら小説のタイトル教えて欲しいです。+2
-2
-
240. 匿名 2024/06/11(火) 19:09:04
宮尾登美子先生の生涯
なかなか波瀾万丈で見応えありそう+0
-1
-
241. 匿名 2024/06/11(火) 19:09:05
美空ひばりは?+1
-3
-
242. 匿名 2024/06/11(火) 19:09:09
>>237
チョッちゃんか!懐かしい+4
-1
-
243. 匿名 2024/06/11(火) 19:10:06
雑誌の編集+1
-3
-
244. 匿名 2024/06/11(火) 19:11:17
律儀にリアタイでマイナス付けている方、暇なんだろうか…+5
-2
-
245. 匿名 2024/06/11(火) 19:12:06
ハウスマヌカン
からの
スキューバーダイビングのインストラクター+1
-2
-
246. 匿名 2024/06/11(火) 19:12:11
植木屋か寿司職人
きれいに整った庭やツヤツヤの握りを見て癒されたい+4
-2
-
247. 匿名 2024/06/11(火) 19:12:31
>>228
スーパーマーケットの創業者がモデルだから、女性実業家をモデルにすると結構骨太で面白いの出来ると思う
結構いると思うんだけどな+2
-2
-
248. 匿名 2024/06/11(火) 19:13:03
>>16
この方がいなくなったら孫悟空悟飯ごてんの声は誰がするんだろう…+13
-1
-
249. 匿名 2024/06/11(火) 19:13:50
>>1
トットてれびっていうドラマで
満島ひかりが黒柳徹子役で
お猿のアニメ?人形劇?にアフレコするシーンがあったよ+3
-2
-
250. 匿名 2024/06/11(火) 19:13:51
70年大阪万博のパビリオンガールたち+0
-1
-
251. 匿名 2024/06/11(火) 19:14:24
>>244
ボツ!ボツ!ボツ!みたいな感じ
朝ドラの関係者かな+7
-2
-
252. 匿名 2024/06/11(火) 19:14:41
農学博士
+2
-2
-
253. 匿名 2024/06/11(火) 19:14:43
葬儀社+0
-1
-
254. 匿名 2024/06/11(火) 19:14:57
手話通訳士+3
-1
-
255. 匿名 2024/06/11(火) 19:15:00
『澪つくし』やってみてほしいなぁ…
でも黒木華さん主演のやつが1番好きだったから、今はもう無理かな+2
-3
-
256. 匿名 2024/06/11(火) 19:16:02
金メダリスト+1
-2
-
257. 匿名 2024/06/11(火) 19:17:43
>>237
朝ドラではないけど満島ひかりが演じてたね
このドラマ、笠置シヅ子役の歌手の人とか、向田邦子役のミムラとか脇役も良かった+10
-1
-
258. 匿名 2024/06/11(火) 19:18:32
>>41
最初パイロットになって、そこから色々波瀾万丈な感じかなと思ったけど…脚本家が毎週のように変わってるイメージで毎回違う話を見てる感覚だった
結局最終回見てない…+7
-2
-
259. 匿名 2024/06/11(火) 19:19:27
友禅作家+7
-1
-
260. 匿名 2024/06/11(火) 19:20:43
>>152
分からない…
旦那も短歌作って結局迷走してた気がする…+24
-1
-
261. 匿名 2024/06/11(火) 19:21:35
世界で活躍している照明デザイナーさん+1
-1
-
262. 匿名 2024/06/11(火) 19:22:09
>>251
気に入らないなら自分でも意見出せばいいのにね+1
-1
-
263. 匿名 2024/06/11(火) 19:22:17
>>116
正直次より次の次のほうが楽しみだわ
+4
-1
-
264. 匿名 2024/06/11(火) 19:22:28
細木数子さん
か
森光子さん+0
-3
-
265. 匿名 2024/06/11(火) 19:23:01
>>250
この間ハシカンがやってたじゃん
+1
-1
-
266. 匿名 2024/06/11(火) 19:23:33
伝統工芸に携わる人とかみたいな
もう少し現地が落ち着いた頃に輪島塗りの職人さんとかやってほしい。北前船の歴史とか、地元の夏祭りとか絡めたら面白そう+1
-1
-
267. 匿名 2024/06/11(火) 19:23:47
文楽の担い手+2
-1
-
268. 匿名 2024/06/11(火) 19:23:54
>>5
航大卒業後、ヒロインとお母ちゃんがそれぞれ奮闘する姿を描き、お母ちゃんのネジが使われた機体を操縦しているのがあの冒頭シーンだったら良かったな。
ばんばの露出度は変わらずでね。+28
-2
-
269. 匿名 2024/06/11(火) 19:24:05
桂由美さん!カーネーションがあったから無理かなぁ+2
-1
-
270. 匿名 2024/06/11(火) 19:24:19
森光子さん+2
-1
-
271. 匿名 2024/06/11(火) 19:24:32
>>252
緑茶のカテキンを世界で初めて発見した人が女性
辻村みちよさん+4
-1
-
272. 匿名 2024/06/11(火) 19:25:10
文芸作家や偉人
万太郎さんの植物学の面白かった。+1
-3
-
273. 匿名 2024/06/11(火) 19:25:36
農家か漁師+1
-1
-
274. 匿名 2024/06/11(火) 19:26:01
朝ドラのヒロインはいつも家族の犠牲になる健気な人なので、親が背負わせるものを軽く拒否して人生楽しむのを見てみたい+0
-3
-
275. 匿名 2024/06/11(火) 19:26:34
>>239
こちらになります+2
-1
-
276. 匿名 2024/06/11(火) 19:26:36
ひよこ鑑定士+0
-1
-
277. 匿名 2024/06/11(火) 19:26:54
>>92
ひらりは名作だったな
今見ても面白かった+0
-1
-
278. 匿名 2024/06/11(火) 19:26:59
島倉千代子さん+2
-1
-
279. 匿名 2024/06/11(火) 19:27:15
>>274
そうか?
最近は家族や周りを振り回しながら我が道を行くタイプが多いような(寅子はそうでもないけれど)
+0
-2
-
280. 匿名 2024/06/11(火) 19:28:16
フェルト人形作家の大高輝美さん+2
-2
-
281. 匿名 2024/06/11(火) 19:28:45
>>1
アイドル
ピアニスト
ケアマネージャー
こうやって考えていくと、朝ドラって、仕事よりその人の私生活を描くよね。
仕事一辺倒でなく、でも仕事も充実してるような…+5
-1
-
282. 匿名 2024/06/11(火) 19:28:48
>>164
出雲阿国やるとか 戦国武将出るから大河になっちゃうな+1
-1
-
283. 匿名 2024/06/11(火) 19:29:16
>>221
新劇をテーマにすれば結構やれるんじゃないかなって思うけど、ぶっちゃけ枕やセクハラの話を避けて作るとキレイキレイになりすぎるんだろうね+0
-2
-
284. 匿名 2024/06/11(火) 19:29:46
>>267
まだ女子は受け付けてないんじゃないっけ?
完全に男子しか無理だったような。
関係ないけど、女落語家の朝ドラ初の前向きじゃない女子の、ちりとてちんを再放送してほしいけどなー。+0
-2
-
285. 匿名 2024/06/11(火) 19:30:25
>>17
よっぽどドラマチックな人生じゃないと半年も話が続かない気がする+13
-1
-
286. 匿名 2024/06/11(火) 19:30:58
運転手さん
とくにバスの運転手さんが不足していて本数が減っているから、ドライバーの素敵なドラマを作って欲しいな。+0
-1
-
287. 匿名 2024/06/11(火) 19:31:09
>>5
あれは詐欺だよね+50
-2
-
288. 匿名 2024/06/11(火) 19:31:24
実在する人をモデルにした朝ドラのほうが脚本が途中で迷走しなくていいな+2
-1
-
289. 匿名 2024/06/11(火) 19:32:34
>>285
戦後を彩ったスター歌手のブギウギでも後半はダレてたからね
+4
-3
-
290. 匿名 2024/06/11(火) 19:33:44
>>152
実家のネジ工場を継いで、その後は町おこしの会社みたいなのを作ったんだったかな?
そして最終回に未来で空飛ぶクルマ(人が乗るドローン)の操縦してた+19
-1
-
291. 匿名 2024/06/11(火) 19:34:41
バレエ+0
-1
-
292. 匿名 2024/06/11(火) 19:35:10
プリンセス天功をモデルにして欲しい+1
-1
-
293. 匿名 2024/06/11(火) 19:35:44
パン屋さん。次、アンパンマンだから被る?+0
-1
-
294. 匿名 2024/06/11(火) 19:37:15
>>169
それは萎えるからやめてほしい+3
-3
-
295. 匿名 2024/06/11(火) 19:37:41
磯野泰子、太田光代など芸能プロの女経営者+2
-2
-
296. 匿名 2024/06/11(火) 19:38:55
志村ふくみさん。
たしか教科書にも載ってたし。+1
-1
-
297. 匿名 2024/06/11(火) 19:40:32
森英恵さんなどのデザイナー+1
-1
-
298. 匿名 2024/06/11(火) 19:40:44
歌のおねえさんとか+4
-1
-
299. 匿名 2024/06/11(火) 19:43:53
>>247
私が社長ですの人とか?+0
-0
-
300. 匿名 2024/06/11(火) 19:44:38
路線バス!+1
-1
-
301. 匿名 2024/06/11(火) 19:46:18
>>17
私のおばあちゃんが大阪の百貨店で戦前働いてたみたいだけど、百貨店でタバコを売る女性って綺麗で大人っぽい人が選ばれるみたいで、おばあちゃんがとても憧れてた。+11
-1
-
302. 匿名 2024/06/11(火) 19:49:18
他局だけど、夏井先生の半生+2
-3
-
303. 匿名 2024/06/11(火) 19:50:33
照明さん、音声さん+2
-2
-
304. 匿名 2024/06/11(火) 19:51:15
バレエダンサー
海外ロケ多め+5
-2
-
305. 匿名 2024/06/11(火) 19:51:25
女流画家の片岡球子
下手くそだのゲテモノだの言われても諦めなかった画家+1
-1
-
306. 匿名 2024/06/11(火) 19:53:00
>>234
ちょっと前にスペシャルドラマでやってた人だよね+0
-1
-
307. 匿名 2024/06/11(火) 19:53:25
平成初期も30年以上前だしその頃の時代もやってほしいなあ+4
-1
-
308. 匿名 2024/06/11(火) 19:53:46
>>1
幸楽!+0
-2
-
309. 匿名 2024/06/11(火) 19:54:29
>>1
バキュームカー清掃員やってほしい。+2
-3
-
310. 匿名 2024/06/11(火) 19:55:43
>>234
おもしろそう+1
-1
-
311. 匿名 2024/06/11(火) 19:58:54
刑務官とかどうだろ。
朝から重いか。+3
-0
-
312. 匿名 2024/06/11(火) 19:59:00
カルピス使った人
数年前が100周年だったから当時ちょっと期待してた+9
-0
-
313. 匿名 2024/06/11(火) 19:59:08
万引きGメン+2
-1
-
314. 匿名 2024/06/11(火) 19:59:39
>>312
見たい!+4
-1
-
315. 匿名 2024/06/11(火) 19:59:45
>>94
ゲゲゲもいけたし、やるとなったらなんとかするよ!+6
-1
-
316. 匿名 2024/06/11(火) 20:01:06
女性初の歯科医師+2
-1
-
317. 匿名 2024/06/11(火) 20:01:09
機械設計者+2
-1
-
318. 匿名 2024/06/11(火) 20:01:37
>>46
ついこの間OSKやったしね
でも私も宝塚見たいなぁ
純名里沙の時みたいに、現役の子とかが主演なら話題になるかも+2
-2
-
319. 匿名 2024/06/11(火) 20:01:39
大山のぶ代さんの半生は見てみたい+3
-1
-
320. 匿名 2024/06/11(火) 20:02:49
>>257
これめちゃくちゃ良かったよね
満島ひかりの話し方が本当に黒柳徹子ににてた+4
-1
-
321. 匿名 2024/06/11(火) 20:03:56
>>303
主演:すず+6
-2
-
322. 匿名 2024/06/11(火) 20:04:33
>>265
楽しみにしてたけど、思ったよりは…って感じだった
大学の教授(女性)がEXPO70の時のパビリオン担当した(コンパニオンでは無く)話が面白かったから、そういう話がみたいなと思う+0
-1
-
323. 匿名 2024/06/11(火) 20:05:18
>>321
私も真っ先にその配役を考えたw+5
-1
-
324. 匿名 2024/06/11(火) 20:05:42
>>46
紺野美沙子が主演だったときの朝ドラが宝塚だったよ+2
-1
-
325. 匿名 2024/06/11(火) 20:05:56
シリアルキラー
金をもってる独身男性を獲物にした詐欺や連続殺人を繰り返す話
ヒロイン役ゆりやん+0
-5
-
326. 匿名 2024/06/11(火) 20:06:19
>>1
YAMAHA設立のストーリー面白いからしてほしい
+6
-1
-
327. 匿名 2024/06/11(火) 20:08:43
>>321
もうヒロインやっているから女優役で+1
-1
-
328. 匿名 2024/06/11(火) 20:08:54
陶芸家とか+1
-1
-
329. 匿名 2024/06/11(火) 20:08:58
>>18
ガル民の私でさえ一切観たくないわそんなもんw+2
-1
-
330. 匿名 2024/06/11(火) 20:09:32
>>1
阿部定さんの半生を朝ドラで放送してほしい。+4
-5
-
331. 匿名 2024/06/11(火) 20:09:40
浮世絵師
葛飾応為とか+1
-1
-
332. 匿名 2024/06/11(火) 20:11:40
>>325
朝から極悪人がヒロインのドラマはきついww+2
-1
-
333. 匿名 2024/06/11(火) 20:12:02
時代によって状況変わる
今の和菓子苦戦状況で和菓子職人なんかどうかな?
すでに過去にやってるけど今はコンビニ和菓子も出て来た
+2
-1
-
334. 匿名 2024/06/11(火) 20:12:17
オノ・ヨーコ+2
-3
-
335. 匿名 2024/06/11(火) 20:14:28
>>315
NHKはドラマ以外にもわりと他局アニメが出張してる
民放も朝ドラや大河のパロディやってるからお互い様
+5
-1
-
336. 匿名 2024/06/11(火) 20:15:28
黒柳徹子さんの話とか見たい+0
-1
-
337. 匿名 2024/06/11(火) 20:16:41
>>5
宇宙飛行士は思いっきり合成感あったけどちゃんと宇宙飛行士なったのに
+16
-1
-
338. 匿名 2024/06/11(火) 20:17:18
デビ夫人+0
-1
-
339. 匿名 2024/06/11(火) 20:17:24
>>156
まれはパティシエに関しては辻口シェフモデルみたいだけど結局何やりたかったのか分からないドラマだった
震災の今こそ再放送で応援と思っても主要キャスト2人の問題で無理そうだし石川県民トラウマのドラマだよ+3
-2
-
340. 匿名 2024/06/11(火) 20:17:41
>>3
朝ドラなら尼さんかな?
+4
-2
-
341. 匿名 2024/06/11(火) 20:18:55
>>269
桂由美は民放でやってた
+2
-1
-
342. 匿名 2024/06/11(火) 20:21:59
美輪明宏
長崎で被爆してたり、LGBTへの偏見や差別と戦ったり、寺山修司や三島由紀夫との交流など見応えありそう。
美輪さんを演じられる中性的で歌の上手い美しい俳優さんはなかなか見つからなそうだけど、無名で良いから探してきて欲しい。
+5
-2
-
343. 匿名 2024/06/11(火) 20:22:30
コム・デ・ギャルソンの川久保玲さん
デザイナーは飽和状態かしら+1
-1
-
344. 匿名 2024/06/11(火) 20:22:51
NHK集金人+0
-1
-
345. 匿名 2024/06/11(火) 20:23:42
>>311
そう言えば過去に警察官いなかった気がする
朝ドラはちゅらさんとか職業はスパイス程度の朝ドラと、ちりとてちんみたいながっつり職業がテーマと分かれる
+2
-1
-
346. 匿名 2024/06/11(火) 20:28:29
>>1
演歌歌手+1
-1
-
347. 匿名 2024/06/11(火) 20:31:41
底辺派遣労働者(高卒女性)
ウーバーイーツ、宅急便の仕分け、ティッシュ配り、弁当配膳とか
とても美人だけど信念があって性を利用する仕事は忌避している設定にして
そこで知り合った人たちと助け合って幸せになるみたいな話で+3
-1
-
348. 匿名 2024/06/11(火) 20:34:17
>>135
動物のお医者さん面白いよね。古い漫画だから服装とかびっくりするけど
+1
-1
-
349. 匿名 2024/06/11(火) 20:36:23
>>1
NASAとかJAXAとか宇宙の研究してる人たちか、宇宙飛行士目指す的なやつ!!
宇宙の話ってロマンあるし面白そう✨
夢ありそうで楽しそう。+5
-1
-
350. 匿名 2024/06/11(火) 20:36:43
>>46
石原さとみのドラマは?+1
-0
-
351. 匿名 2024/06/11(火) 20:37:17
>>1
獣医!
朝から色んな動物見て癒されたい。+3
-2
-
352. 匿名 2024/06/11(火) 20:39:22
>>3
ピュアラブ+4
-2
-
353. 匿名 2024/06/11(火) 20:41:12
養蜂家+2
-2
-
354. 匿名 2024/06/11(火) 20:46:28
特別支援学校の先生+2
-2
-
355. 匿名 2024/06/11(火) 20:47:17
>>16
大塚明夫さんのオムツを替えるシーンはあるのか。+35
-1
-
356. 匿名 2024/06/11(火) 20:49:23
>>16
声優?とだけ聞いたら、わざわざ朝ドラじゃなくていいな〜と思ったけど(今どきのアイドルっぽいイメージで)野沢雅子さんのドラマなら俄然見たい+26
-1
-
357. 匿名 2024/06/11(火) 20:49:54
>>345
確かに、意外と普通の一般人が主役の時もあるね。+0
-1
-
358. 匿名 2024/06/11(火) 20:50:39
>>17
今の朝ドラの歌の時に、寅子の後ろで踊っている人たちの衣装好きだから、観たい。
大正では無いけど😅+7
-1
-
359. 匿名 2024/06/11(火) 20:53:45
>>2
苦難パートとして炎上とか起きそう。+5
-1
-
360. 匿名 2024/06/11(火) 20:54:35
見た目可愛い若い女の子が迷走する男目線のドラマは要らない。+3
-1
-
361. 匿名 2024/06/11(火) 20:56:11
>>朝ドラのまんぷくで安藤サクラさんが最初の就職先だったよね!+1
-1
-
362. 匿名 2024/06/11(火) 20:56:30
マジシャンとか+1
-1
-
363. 匿名 2024/06/11(火) 20:56:38
>>6
少女漫画家がいいな
里中満智子は高校生デビューしてスランプ乗り越え少女漫画全盛期に活躍し病気とか色々あったけど乗り越えてて朝ドラの主人公みたいだなって思った+7
-1
-
364. 匿名 2024/06/11(火) 20:58:52
オリンピック選手+4
-1
-
365. 匿名 2024/06/11(火) 21:00:22
>>307
平成初期だったら銀行員の話とか見たい+0
-1
-
366. 匿名 2024/06/11(火) 21:02:03
>>22
ナレーションは飼ってる犬で。+18
-1
-
367. 匿名 2024/06/11(火) 21:03:14
>>6
タイトルは“ももこさん”がいい
ちびまる子ちゃん,コジコジを描く+3
-1
-
368. 匿名 2024/06/11(火) 21:03:50
>>257
これ面白かった
ドラマの始まりなや本物の黒柳徹子が毎回出てたような覚えがある+1
-1
-
369. 匿名 2024/06/11(火) 21:05:25
財閥の令嬢 沢田美喜+1
-1
-
370. 匿名 2024/06/11(火) 21:06:15
ナッツ姫+0
-1
-
371. 匿名 2024/06/11(火) 21:07:01
>>7
戸塚刺繍の創業者の人とか+1
-1
-
372. 匿名 2024/06/11(火) 21:09:08
皇后+0
-1
-
373. 匿名 2024/06/11(火) 21:10:02
>>46
昼ドラで越路吹雪さんのドラマあったよ+2
-1
-
374. 匿名 2024/06/11(火) 21:10:28
性転換した人+0
-2
-
375. 匿名 2024/06/11(火) 21:11:53
>>49
手口が分かっちゃうと探偵事務所が潰れまくるよ+0
-1
-
376. 匿名 2024/06/11(火) 21:12:27
愛新覚羅溥傑の妻になった嵯峨浩+5
-2
-
377. 匿名 2024/06/11(火) 21:15:30
>>131
ゲーム業界を舞台にするとなると女帝と言われているあの人が取り上げられそう。大河ドラマでNHKと関わったことがある会社の創業者の配偶者だし。
タイトルは「〇〇の野望」かなあ+2
-1
-
378. 匿名 2024/06/11(火) 21:16:00
>>113
短大時代にこの人の講演会が学校で開かれたな+0
-1
-
379. 匿名 2024/06/11(火) 21:17:24
>>218
あれ結局、恥ずかしがったのが原因ではないらしいよ。
純粋に逃げ遅れただけ。+3
-0
-
380. 匿名 2024/06/11(火) 21:19:46
>>5
ほんとにあのフリは何だったんだろうね…+17
-1
-
381. 匿名 2024/06/11(火) 21:20:42
>>27
ゲゲゲの女房+2
-2
-
382. 匿名 2024/06/11(火) 21:21:00
>>1
ニットの貴公子の広瀬先生
一択!+2
-1
-
383. 匿名 2024/06/11(火) 21:21:33
>>22
ひまわりは、母親が獣医で家が動物病院だったが、ヒロインは弁護士だったな…。
ちなみにナレーションは犬。+11
-2
-
384. 匿名 2024/06/11(火) 21:22:34
>>312
ヤクルト作った人も興味ある+1
-1
-
385. 匿名 2024/06/11(火) 21:23:21
>>88
なんで声優に夢見るんでしょうね。容姿のいい歌える子が選ばれるとわかっているのに。+1
-1
-
386. 匿名 2024/06/11(火) 21:24:26
山小屋を守る人
いろんな人生と触れ合える。+2
-1
-
387. 匿名 2024/06/11(火) 21:25:49
>>1
CIAの諜報員とか+0
-0
-
388. 匿名 2024/06/11(火) 21:25:52
呉服屋さん
観れば小物や髪結いなども含めて昔の日本の装いに造詣が深くなるような。
いろんな年代のお客さんとの間のドラマを描けるのでは。+4
-1
-
389. 匿名 2024/06/11(火) 21:26:05
ぐりとぐらの作者をモデルにしたのを見たい+4
-1
-
390. 匿名 2024/06/11(火) 21:26:06
>>363
女帝と言われ編集にまで口を出すと批判されてた人だし、恋人関係が蒸し返されるのを恐れて無いな+1
-2
-
391. 匿名 2024/06/11(火) 21:26:41
>>12
はい~+1
-1
-
392. 匿名 2024/06/11(火) 21:29:48
李香蘭こと山口淑子さん
波乱万丈の人生を歩んだ美貌の女優・歌手。
時代も戦前・戦後で朝ドラに合ってると思う。
できればwikiとかでわかる情報だけじゃなく、
実際に本人に会ったことのある人からの証言とか知らさざる逸話で
彼女の人生を掘り下げて描いてほしい。
できれば歌が歌える実力派の美女が演じてほしいが、
無理なら歌のシーンは本人の吹き替えで。+4
-2
-
393. 匿名 2024/06/11(火) 21:31:38
>>15
ふくちゃん?+3
-1
-
394. 匿名 2024/06/11(火) 21:36:06
>>240
赤ちゃん時代の大森望(評論家・翻訳家)を可愛がるんでしょ。+0
-1
-
395. 匿名 2024/06/11(火) 21:37:08
将棋棋士+1
-1
-
396. 匿名 2024/06/11(火) 21:37:10
>>369
民放のドラマでみたことある。+0
-1
-
397. 匿名 2024/06/11(火) 21:37:49
假屋崎省吾の半生+0
-2
-
398. 匿名 2024/06/11(火) 21:37:52
>>161
声でいうと、舞いあがれ!のヒロインがきつかった
ぶりっ子に見えてしまって+4
-3
-
399. 匿名 2024/06/11(火) 21:38:34
>>16
見てみてぇな!!!+18
-1
-
400. 匿名 2024/06/11(火) 21:40:58
>>383
犬、もうナレーションやっちゃってたのね。+3
-0
-
401. 匿名 2024/06/11(火) 21:42:19
>>223
山田邦子が演じたことあったよねw+0
-2
-
402. 匿名 2024/06/11(火) 21:43:09
絵本作家+1
-1
-
403. 匿名 2024/06/11(火) 21:43:42
>>36
山村紅葉が主人公で+3
-1
-
404. 匿名 2024/06/11(火) 21:44:17
>>392
劇団四季の李香蘭でやってたからね+2
-1
-
405. 匿名 2024/06/11(火) 21:44:49
>>384
ヤクルトレディって配る人も気になる+1
-1
-
406. 匿名 2024/06/11(火) 21:46:20
学研のおばちゃん+0
-1
-
407. 匿名 2024/06/11(火) 21:47:29
>>405
よこ
ああいう販売方法を始めたきっかけにもドラマがありそう+1
-1
-
408. 匿名 2024/06/11(火) 21:47:38
プロジェクトX(旧)でやってた沖縄の保健婦(師)の話。
本土復帰50年にあんなトンチキ朝ドラやるくらいなら、これドラマ化すればいいのにと思った。
感染症対策に奮闘した保健婦さんたちの話なので、コロナ禍の最中にやるのにぴったりだったし。
保健婦のリーダーが仲間由紀恵で、各離島に派遣される保健婦たちを沖縄出身の若手女優で見たい。
「命の離島へ 母たちの果てなき戦い」 - プロジェクトX 挑戦者たち 4Kリストア版 - NHKwww.nhk.jp戦後沖縄では感染症がまん延し、生後まもない赤子が亡くなった。多くの医師が軍医に駆り出され、不足していたのだ。各離島に駐在し、病気予防に奮闘した女性たちのドラマ。
+10
-1
-
409. 匿名 2024/06/11(火) 21:52:45
政治家ってあったっけ+1
-1
-
410. 匿名 2024/06/11(火) 21:56:24
>>351
ヒロインではないけど松嶋菜々子が主演の朝ドラひまわりで母親の夏木マリさんが獣医師だった。+2
-0
-
411. 匿名 2024/06/11(火) 21:57:36
>>383
そうそう、犬の声は萩本欽一さんだったね+6
-0
-
412. 匿名 2024/06/11(火) 21:59:15
長距離トラックの運転手とかおもしろそう。深夜ラジオとか演歌ながしてほしい。+1
-0
-
413. 匿名 2024/06/11(火) 21:59:33
>>182
阿佐ヶ谷姉妹はドラマ化したよね。
江里子さんが木村多江で美穂さんが安藤玉恵だった。+3
-0
-
414. 匿名 2024/06/11(火) 21:59:51
壽岳章子さん+0
-0
-
415. 匿名 2024/06/11(火) 22:01:20
>>395
ふたりっ子でやった。+4
-0
-
416. 匿名 2024/06/11(火) 22:03:04
漫才師は?内海桂子好江師匠の人生とか。浅草漫才協会の人やナイツまで出したら面白そう。+0
-0
-
417. 匿名 2024/06/11(火) 22:04:19
スタイリスト。+1
-1
-
418. 匿名 2024/06/11(火) 22:05:00
>>81
ヒロイン以外で結構いるような
今の大金目当てではなく時代的にそうならざるを得なかった女性キャラ+1
-1
-
419. 匿名 2024/06/11(火) 22:05:43
白バイ警官
箱根駅伝先導シーンが見たい+2
-1
-
420. 匿名 2024/06/11(火) 22:05:52
女優小桜葉子さん+0
-2
-
421. 匿名 2024/06/11(火) 22:07:15
>>416
広瀬アリスがやってたような+0
-0
-
422. 匿名 2024/06/11(火) 22:07:26
はとバス
制服の遍歴とか見たいわ。+4
-1
-
423. 匿名 2024/06/11(火) 22:09:54
>>415
あれは女流棋士だから+1
-0
-
424. 匿名 2024/06/11(火) 22:10:57
>>1
絶対無理だと思うけど
雅子様
+6
-0
-
425. 匿名 2024/06/11(火) 22:12:41
介護士。見てる年寄りが、こんな入居者になったらダメだとかこんな家族になったらダメだとか思うようなの。+4
-0
-
426. 匿名 2024/06/11(火) 22:13:32
列車の食堂車のウェイトレスさんとか+1
-0
-
427. 匿名 2024/06/11(火) 22:15:02
介護士+3
-1
-
428. 匿名 2024/06/11(火) 22:17:01
>>330
深夜だと思う+0
-2
-
429. 匿名 2024/06/11(火) 22:19:02
25春→専業主婦(夫はイラストレーター)
24秋→管理栄養士
24春→弁護士・裁判官
23秋→歌手
23春→専業主婦→待合茶屋女将(夫は植物学者)
22秋→ネジ工場社長
22春→シェフ
21秋→甘味屋/大判焼き屋/撮影所事務員
21春→天気予報士
20秋→女優
20春→歌手→専業主婦(夫は作曲家)
19秋→陶芸家+2
-1
-
430. 匿名 2024/06/11(火) 22:21:29
>>1
フィギュアスケーター
伊藤みどりと真央ちゃんとあのコーチ+1
-1
-
431. 匿名 2024/06/11(火) 22:24:37
>>235
「春よ、来い」がほぼそうじゃない?
脚本家のお話だよね
1年間やってた+4
-1
-
432. 匿名 2024/06/11(火) 22:27:16
お花屋さん、アレンジメントを習ったり、お花の名前や育て方勉強したり、観てる側も楽しめそう+0
-1
-
433. 匿名 2024/06/11(火) 22:28:30
>>376
常盤貴子主演で二夜連続ドラマやってたの結構見応えあったわ
ここらへんは激動の歴史だよね+3
-1
-
434. 匿名 2024/06/11(火) 22:30:33
絶対無理だしクレームすごいと思うけど葬儀屋さん
今個人的に葬儀屋バイト大学生の猫ミームにハマってるからだけど
リアルにグリーンねえさんとか映せないよね+1
-1
-
435. 匿名 2024/06/11(火) 22:30:48
>>385
アニメ自体が人の心を傷つけない世界観での商売だから、弱い人ほど没頭するんだろうとは思う。
本来はおもちゃやDVDを売るため、声優も事務所がタレントとして売り込む先なんだけど、視聴者側はアニメそのものに入り込むからね。
声優になって承認欲求を満たしたい人が9割で、残り1割が何が必要なのか分かってる部類くらいだと思う。
事務所もわざわざ金づるの専門学校から引っ張るより、子役や舞台からスカウト回って良い子見つけるだろうしね。+1
-1
-
436. 匿名 2024/06/11(火) 22:33:06
>>16
ナレーションは御本人かな?+16
-1
-
437. 匿名 2024/06/11(火) 22:34:05
女子プロレスラー+3
-2
-
438. 匿名 2024/06/11(火) 22:35:03
>>435
YouTubeの知識だけど、専門学校の卒業生が3万人だとしたらそこから声優事務所に入り俳優として登録されるのは200人程度、この時点で1%もない
当然ながら事務所に入れただけではダメで、そこからオーディション受けて新人と呼ばれる期間の間に何か当たり役を出さないと中堅以降仕事がもらえない+5
-1
-
439. 匿名 2024/06/11(火) 22:36:15
>>16
日テレ版ドラえもんとか貴重映像が出てきそう+8
-1
-
440. 匿名 2024/06/11(火) 22:45:12
美容部員+2
-1
-
441. 匿名 2024/06/11(火) 22:50:45
>>5
昭和の頃にエバラの焼肉の女優さんがやったのは飛行機じゃないの?+3
-1
-
442. 匿名 2024/06/11(火) 22:52:22
>>64
ネトフリの「離婚しようよ」っていうクドカンと大石静脚本のドラマで、仲里依紗が「みこちゃん」で朝ドラでブレイクした女優の役やってたわw
「あまちゃん」の巫女版みたいのかなw
クドカンに脚本書いてほしい!+2
-1
-
443. 匿名 2024/06/11(火) 22:57:40
>>429
ネジ工場って本当はパイロットのはずだったやつねw+2
-1
-
444. 匿名 2024/06/11(火) 22:58:24
>>421
ヒロインではなかった。+0
-1
-
445. 匿名 2024/06/11(火) 23:02:22
そういえばどうして女性が主人公の話が多いんだろ?+1
-0
-
446. 匿名 2024/06/11(火) 23:14:05
80年代アイドル+1
-0
-
447. 匿名 2024/06/11(火) 23:17:58
>>445
大河が男で朝ドラは女って方針
あと昔はメインターゲットが専業主婦だったから、女主人公の方が好まれやすかった+2
-1
-
448. 匿名 2024/06/11(火) 23:19:41
>>383
その犬が自分のことを小生と言ってて、小生という言葉を知った。+4
-1
-
449. 匿名 2024/06/11(火) 23:25:26
額に傷のある鯛焼き屋+0
-1
-
450. 匿名 2024/06/11(火) 23:25:26
>>5
舞い上がれ
じゃなくて
舞い下がれ
だったよね、、+19
-3
-
451. 匿名 2024/06/11(火) 23:28:59
フリーランスの司法書士
身近にいるけど、どんな仕事なのかイメージがわかない。+1
-2
-
452. 匿名 2024/06/11(火) 23:32:03
>>10
ヒロインは やす子?+9
-1
-
453. 匿名 2024/06/11(火) 23:33:30
職業じゃなくて、朝ドラにふさわしい実在した人物として
関西編は鴨居羊子と鴨居玲のきょうだい
姉の羊子がインナーファッションのお店を出す際の人たらしがまさにザ・関西(上沼恵美子みたい)
あの司馬遼太郎も賛同してお金を出した
弟の玲はスペイン女性から追っかけられるぐらいのイケメン画家
このきょうだいは仲良しだったというから脚本家が姉と弟の「陽と陰」をかき分けたら面白いドラマになる
関東編として松谷みよ子
絵本では歴代売り上げ1位(未だに覆されない)
児童文学の「モモちゃんシリーズ」は昭和~平成生まれなら読んだことがある人も多い
旦那さんもNHKに関係していたから縁があるんじゃないかと
もしドラマ化するなら両親の離婚後のふたりの娘のケアの話あたりをきちんと描いてほしい
別れるのが当たり前の時代だからこその配慮
ママのお友達だけじゃなく、別れた旦那さんの方のご両親の対応が立派なんだよね+5
-3
-
454. 匿名 2024/06/11(火) 23:39:38
>>151
そうなんだ!渡辺いっけい出てたよね+1
-1
-
455. 匿名 2024/06/11(火) 23:44:13
宝石商+1
-1
-
456. 匿名 2024/06/11(火) 23:45:06
馴染みやすく工場勤務とか。+3
-1
-
457. 匿名 2024/06/11(火) 23:49:12
>>1
山口小夜子さん!+2
-1
-
458. 匿名 2024/06/11(火) 23:51:22
総理大臣や代議士は今まである?
+1
-1
-
459. 匿名 2024/06/11(火) 23:53:33
デザイナー
桂由美さんとか
高梨臨がやったドラマ面白かったし、見たい
+1
-2
-
460. 匿名 2024/06/11(火) 23:56:07
トヨタ豊田喜一郎とか大企業の創業者のストーリーとか見たい
あとはオリンピックのスポーツ選手とか+2
-1
-
461. 匿名 2024/06/11(火) 23:59:19
>>6
来年の朝ドラがやなせたかしの「あんぱん」だね+1
-1
-
462. 匿名 2024/06/12(水) 00:01:55
家庭料理研究家の始祖的な人+1
-2
-
463. 匿名 2024/06/12(水) 00:07:21
観光地のお土産屋の女将。色んな珍客が来て欲しい。+3
-1
-
464. 匿名 2024/06/12(水) 00:11:12
探偵見てみたい+0
-2
-
465. 匿名 2024/06/12(水) 00:17:08
朝から病院ものとかきついけど薬剤師とか
ジジババ受けは悪いだろうけど
ギャルが起業する話とか
図書館司書もみたいな+2
-3
-
466. 匿名 2024/06/12(水) 00:32:43
>>451
ハウスメーカーの事務職で仕事柄お世話になってるけど、土地建物の登記や名義変更手続きとか+1
-1
-
467. 匿名 2024/06/12(水) 00:42:54
>>42
朝ドラ初の男性ヒロイン爆誕!!!!+1
-3
-
468. 匿名 2024/06/12(水) 00:57:38
>>459
カーネーションが名作すぎたから難しそう+4
-1
-
469. 匿名 2024/06/12(水) 01:05:44
開業女性カウンセラー+0
-2
-
470. 匿名 2024/06/12(水) 01:08:28
カードリーディングの占い師+1
-2
-
471. 匿名 2024/06/12(水) 01:08:38
>>453
鴨居姉弟見たい!華やかだよね。陰も濃い。
鴨井怜のエッセイを読んだことがあるけど、陰鬱かと思いきやユーモアも持ち合わせた人だった気がする。
赤を多用して、でも品よく、朝ドラでは中々無いような画面にしてほしい。+1
-2
-
472. 匿名 2024/06/12(水) 01:17:35
日本語教師+2
-2
-
473. 匿名 2024/06/12(水) 01:17:37
明るく真面目でお人好しのヒロインが無双みたいな話が多すぎ
芋たこなんきんみたいなおばちゃんの話は意外性あったけど
たまには性格ゆがんだヒロインが更生しないけど成功してほしい
へんな癖があるとか+5
-1
-
474. 匿名 2024/06/12(水) 01:23:56
>>16
明日もみてくれよなッ!+10
-1
-
475. 匿名 2024/06/12(水) 01:29:31
>>1
魔女の宅急便の作者の人生+4
-2
-
476. 匿名 2024/06/12(水) 01:33:29
売れないエロ漫画家+0
-2
-
477. 匿名 2024/06/12(水) 01:34:05
>>78
昭和が舞台でキネマ女優目指すのとかみたいかも。
吉永小百合さんや八千草薫さんみたいな可憐で正統派の美人がいいな。+3
-1
-
478. 匿名 2024/06/12(水) 01:34:28
>>473
他人からの好意に疎いけど幸せな結婚をするみたいな主人公が多すぎない?
駆け引き上手で、でも家族で見てもまあ気まずさは無いような、男を(女も)手玉に取ってのし上がる人を見たい。
恨まれても上手くかわしてほしい。+6
-2
-
479. 匿名 2024/06/12(水) 01:36:22
>>475
そのうちなりそう。おしゃれだし。+5
-1
-
480. 匿名 2024/06/12(水) 01:40:57
スウィングガールズみたいな話が見たい+5
-1
-
481. 匿名 2024/06/12(水) 01:43:52
オーディションに落ちまくる売れない女優の青春モノ+0
-1
-
482. 匿名 2024/06/12(水) 01:47:48
無職+1
-1
-
483. 匿名 2024/06/12(水) 01:49:49
ヒロインじゃないけど宮沢賢治
アメリやミス・ポターみたいにCGで小技を効かせたやつがみたい+2
-2
-
484. 匿名 2024/06/12(水) 01:55:30
看護師+1
-2
-
485. 匿名 2024/06/12(水) 01:58:31
>>143
父ヒロシがリリーフランキーだったら嬉しい+0
-1
-
486. 匿名 2024/06/12(水) 02:01:28
>>223
処刑されて終わりやん+0
-2
-
487. 匿名 2024/06/12(水) 02:10:18
>>307
次の橋本環奈のがそうじゃない?
平成ギャルが栄養士になる話+3
-0
-
488. 匿名 2024/06/12(水) 02:16:07
>>165
「てるてる家族」で、ヒロインではなくヒロインの姉がフィギュアスケーターだったよ。
演じたのは紺野まひるさん、コーチ役がいしのようこさん。+1
-1
-
489. 匿名 2024/06/12(水) 02:17:15
>>88
大塚明夫が声優なんかに憧れるなと口酸っぱく言ってたね+4
-1
-
490. 匿名 2024/06/12(水) 02:29:36
>>39
若い子に人気のある人に演じてほしい。平野紫耀くんとか。
それを見て介護職を目指す若者が増えてほしい。
+3
-5
-
491. 匿名 2024/06/12(水) 02:54:01
>>1
今まで朝ドラの主役は女性が多くて男性の回もちょっとあるけど、おネエとか中間の方々の一生とかどうでしょうか?
おすぎとピーコ、カルーセル麻紀、IKKOさん
美輪明宏、ピーターとか+4
-5
-
492. 匿名 2024/06/12(水) 03:25:41
>>1
和紙職人の話をして欲しい。
私和紙が好きだから。
+0
-1
-
493. 匿名 2024/06/12(水) 05:18:20
イサム・ノグチ+4
-1
-
494. 匿名 2024/06/12(水) 05:45:23
専業主婦+1
-2
-
495. 匿名 2024/06/12(水) 06:07:48
無職
専業主婦とかじゃなくて独身の無職ね
実家に住みながらたまに日雇いバイトとかして生きてるとかそういう感じの+1
-2
-
496. 匿名 2024/06/12(水) 06:08:20
兼高かおるさんがモデルの朝ドラ!+3
-1
-
497. 匿名 2024/06/12(水) 06:09:22
国境なき医師団+3
-1
-
498. 匿名 2024/06/12(水) 06:10:17
>>326
山葉寅楠?+1
-1
-
499. 匿名 2024/06/12(水) 06:11:41
日野原重明先生がモデルの朝ドラ+1
-1
-
500. 匿名 2024/06/12(水) 06:15:04
>>41
本当に
今までのなんだったんだ?ってなった+7
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する