-
1. 匿名 2024/06/11(火) 15:38:17
島耕作
全てが上手く転がり、トントン拍子に出世する。
美人と直ぐにいい関係になる。
そこが世の男の憧れなのか。+488
-2
-
2. 匿名 2024/06/11(火) 15:38:53
進研ゼミ+435
-5
-
3. 匿名 2024/06/11(火) 15:38:57
>>1
ある意味なろう系作品の元祖だったりして…+299
-2
-
4. 匿名 2024/06/11(火) 15:39:15
NANA。
ハチってしょーもない女なのになぜかモテモテ。+269
-19
-
5. 匿名 2024/06/11(火) 15:39:28
たいがいのマンガドラマはそうじゃない??+148
-1
-
6. 匿名 2024/06/11(火) 15:39:31
半沢直樹+66
-6
-
7. 匿名 2024/06/11(火) 15:39:34
サラリーマン金太郎
父ヤクザで前科持ちにもかかわらず
大手企業の社長まで登り詰める
それ以降は知らん+145
-2
-
8. 匿名 2024/06/11(火) 15:39:41
+64
-5
-
9. 匿名 2024/06/11(火) 15:39:51
名探偵コナン+157
-3
-
10. 匿名 2024/06/11(火) 15:39:59
王家の紋章
キャロルが大怪我したりなんだかんだあると
ナイル川から現代に変えることができる
+142
-1
-
11. 匿名 2024/06/11(火) 15:40:08
+12
-2
-
12. 匿名 2024/06/11(火) 15:40:13
転生して俺私TUEEEEE系は全部それな気がする+198
-2
-
13. 匿名 2024/06/11(火) 15:40:18
ジャンプ系の漫画そんな感じゃない?
元からすごい人か
不遇でも親が伝説の~からの覚醒とか+158
-0
-
14. 匿名 2024/06/11(火) 15:40:22
なつぞら
キラキラしてたw+84
-1
-
15. 匿名 2024/06/11(火) 15:40:35
ご近所物語
厳しい業界のはずが皆若くして成功している+142
-2
-
16. 匿名 2024/06/11(火) 15:40:45
ドラゴンボール
どれだけ死んでもドラゴンボールで
生き返らせればいいからね+57
-12
-
17. 匿名 2024/06/11(火) 15:41:03
ワンパンマン+4
-4
-
18. 匿名 2024/06/11(火) 15:41:08
>>2
25年くらい前に中学生だった頃、進研ゼミやってだいたい恋も上手くいく結末だったけど今でもそうなのかな?+178
-1
-
19. 匿名 2024/06/11(火) 15:41:15
>>10
あれ妊娠してたよね?
どうなったの?流産?+3
-0
-
20. 匿名 2024/06/11(火) 15:41:22
>>2
最近、優秀な2コメが多くて嬉しい+171
-8
-
21. 匿名 2024/06/11(火) 15:41:22
主人公無双系と
読者目線で見て何の魅力も感じない主人公が無駄に素敵男子から好かれる展開は読んでいられない+106
-1
-
22. 匿名 2024/06/11(火) 15:41:36
ちむどん+33
-1
-
23. 匿名 2024/06/11(火) 15:41:54
>>19
一度流産してしまったことはあったよ+7
-0
-
24. 匿名 2024/06/11(火) 15:42:02
>>4
しょうもないかな?
いい意味でも悪い意味でも、年頃の女の子って感じ。
なんだかんだ人に好かれる才能はある子だなと思う+140
-22
-
25. 匿名 2024/06/11(火) 15:42:22
NANA
20才で父親不明の子妊娠するまで何人とやってたんだあれ+86
-4
-
26. 匿名 2024/06/11(火) 15:42:31
>>4
そう?
ああいうちょうどいい感じの女が一番モテると思うけど+108
-8
-
27. 匿名 2024/06/11(火) 15:42:38
>>4
愛嬌があるからね
でも失敗も多い+88
-2
-
28. 匿名 2024/06/11(火) 15:42:44
彼氏彼女の事情は世の中舐めプすぎて当時はさめたけど長く見てたキャラが落ちぶれたりするの見たくないしあれはあれでいいかって思えてきた。+47
-2
-
29. 匿名 2024/06/11(火) 15:42:46
ドラえもんも都合のいい道具がポケットから出てくるよね+10
-8
-
30. 匿名 2024/06/11(火) 15:42:54
>>2
天才すぎw+120
-1
-
31. 匿名 2024/06/11(火) 15:43:05
薬屋のひとりごと 猫猫
才も、美も、家柄(お父さん出世して)あって
《おもしれー女》枠で登場。+155
-3
-
32. 匿名 2024/06/11(火) 15:43:19
>>14
なつぞらが真っ先に挙げられるとは思ってたよw
あと舞い上がれもかな。
ちゅらさんもその傾向あるよね。
当時はSNSもなかったし
国仲涼子の可愛さ爽やかで持ってたからそこまでだったけど。+73
-1
-
33. 匿名 2024/06/11(火) 15:43:20
肝臓を奪われた妻。
5人くらいの男が主人公のこと好きだから(相関図だと分かりづらいけど)、こんなにモテるなら復讐するんじゃなくてもっと良い人捕まえた方がいい気がしてきたw+51
-0
-
34. 匿名 2024/06/11(火) 15:43:29
>>4
ハチを好きになる男たちの種類的にも妥当では?+88
-3
-
35. 匿名 2024/06/11(火) 15:43:31
快感フレーズ
都合よく腕も足も伸びる+87
-6
-
36. 匿名 2024/06/11(火) 15:43:42
韓国ドラマ全般に
街で偶然見かけた、
とか、話してるのを立ち聞きしてしまった、
とか、好きになった相手がたまたま財閥の御曹司だった、とか多すぎ+110
-1
-
37. 匿名 2024/06/11(火) 15:44:08
>>23
サンクス!+3
-0
-
38. 匿名 2024/06/11(火) 15:44:10
ブサイクとくっつきそうになると破綻する時
そしてイケメンとくっつく+3
-0
-
39. 匿名 2024/06/11(火) 15:44:12
>>24
わかるよ、あのスキのありありな感じも
軽そうな感じも含めて好かれるんだろうなって。+57
-2
-
40. 匿名 2024/06/11(火) 15:44:25
>>4
ナナ読み直すと、年々ハチの良さに気づくわ。+58
-28
-
41. 匿名 2024/06/11(火) 15:44:32
ハリーポッター
大人になって初めて観たんだけど、ご都合主義過ぎて何が面白いかよく分からなかった+48
-17
-
42. 匿名 2024/06/11(火) 15:44:46
ひらやすみ
親しくしてた赤の他人のおばあちゃんが突然死して、阿佐ヶ谷駅徒歩20分の庭に車も止められる平屋戸建てを相続?で貰うところからはじまる+8
-0
-
43. 匿名 2024/06/11(火) 15:45:05
>>10
でも、その度に
あーっーーメンフィスーーー
グルグルグルグルグルグルってやらなきゃいけないの大変だからね+71
-0
-
44. 匿名 2024/06/11(火) 15:45:33
フルーツバスケット
一部のキャラを除いてみんな主人公の透を崇拝してる+63
-0
-
45. 匿名 2024/06/11(火) 15:45:45
>>1
和製ジェームスボンドだと思ってる。
おじさん達が気持ち良くなるための上質な娯楽。+124
-5
-
46. 匿名 2024/06/11(火) 15:45:49
>>4
恋愛でも結構な失恋してるのに、スレずにいつも真っ直ぐだから。料理も苦手分野だったのに、いつの間にかきちんと上達してるし。後々着付も教える側にいるし。
努力家だよ。+23
-7
-
47. 匿名 2024/06/11(火) 15:45:50
>>25
そんな若かったんだ笑
周りも大人っぽすぎる+25
-1
-
48. 匿名 2024/06/11(火) 15:45:52
寄生獣のシンイチ 都合良すぎ+0
-0
-
49. 匿名 2024/06/11(火) 15:46:04
デスノート+3
-1
-
50. 匿名 2024/06/11(火) 15:46:09
silent
元彼も周りも川口春奈の味方しすぎだった+29
-2
-
51. 匿名 2024/06/11(火) 15:46:13
>>1
うろ覚えだから『ぼんやり島耕作』なのだけど、美女から積極的に迫られて、据え膳食わぬは…的展開が多かった記憶。
そういうのも男のロマンなんでしょうなぁ。+111
-3
-
52. 匿名 2024/06/11(火) 15:46:26
>>13
NARUTOさ
あんなに頑張って努力して努力して強くなったのに結局血筋かいっ!
って思ったのを覚えてるわ
4代目の息子なのは別にいいけど、仙人?なのはなーって感じ
最後の方の巻読んでないけど+58
-0
-
53. 匿名 2024/06/11(火) 15:46:31
転生貴族の異世界冒険録+1
-0
-
54. 匿名 2024/06/11(火) 15:46:57
>>16
ろくに読んでない馬鹿が言うセリフ第一位+20
-12
-
55. 匿名 2024/06/11(火) 15:46:58
>>45
上質と言うには不倫が多すぎる気がする+85
-1
-
56. 匿名 2024/06/11(火) 15:47:00
呪術開戦
主人公って宿儺だったよね?+7
-10
-
57. 匿名 2024/06/11(火) 15:47:01
名探偵コナン
コナンくん自体も成長していて面白いんだけど
あまりに味方が強すぎて
一周回って公安とFBIと日本屈指の名探偵に挑む黒の組織の物語なんじゃないかと思ってきた+59
-1
-
58. 匿名 2024/06/11(火) 15:47:10
>>18
たまにバッドエンドあるらしいよ+21
-0
-
59. 匿名 2024/06/11(火) 15:47:28
>>41
あれティーン向け小説だもの。
大人視点ではね。+21
-1
-
60. 匿名 2024/06/11(火) 15:47:35
男女ともに平凡な主人公なのにモテまくりの漫画全部+23
-0
-
61. 匿名 2024/06/11(火) 15:47:37
そりゃー『釣りバカ日誌』よ。
釣りかと思うくらい都合良いのよ。+21
-2
-
62. 匿名 2024/06/11(火) 15:47:48
CCさくら+16
-0
-
63. 匿名 2024/06/11(火) 15:47:58
>>45
横
ジェームズボンドって結構散々な目にあってる気がする
特にダニエルクレイグ+29
-0
-
64. 匿名 2024/06/11(火) 15:47:59
ナルト
最初は血筋じゃねえ、努力と根性だって言ってたけど
主人公めちゃくちゃチートだった。+46
-0
-
65. 匿名 2024/06/11(火) 15:48:01
>>33
こういう復讐系ってなぜか簡単に主人公に落ちるよね+25
-0
-
66. 匿名 2024/06/11(火) 15:48:06
>>2
ある意味ぶっ飛んでて面白かったよね笑
届いたら漫画だけ読んでた笑+134
-0
-
67. 匿名 2024/06/11(火) 15:48:07
>>4
1人目不倫、次は相手の浮気で別れ、ようやく誠実な男と付き合えるも妊娠で別れ、芸能人と結婚するも相手は浮気してる
だっけ?
自業自得の部分も大きいとはいえ決して順調でないよ+75
-1
-
68. 匿名 2024/06/11(火) 15:48:16
>>55
おじさん達の不倫願望を叶えるためさ+38
-0
-
69. 匿名 2024/06/11(火) 15:48:24
>>14
もう少し主人公に可愛げがあれば違和感なかったのにね。
常に不機嫌そうな太々しい態度なのに、
みんなからヨイショしてもらってて笑っちゃうほど都合よかったわ+51
-1
-
70. 匿名 2024/06/11(火) 15:48:29
>>56
呪術廻戦の主役は虎杖悠仁。
宿儺は呪い。+3
-8
-
71. 匿名 2024/06/11(火) 15:48:36
>>40
そして年々ナナの未熟さや不安定さが目につくのもあるんだよね+70
-2
-
72. 匿名 2024/06/11(火) 15:48:39
花より男子
つくしに都合いい展開すぎ+45
-0
-
73. 匿名 2024/06/11(火) 15:48:41
>>4
周りが隠ばっかりだからむしろ奈々が好かれるのは当たり前なのかと思ってた+12
-3
-
74. 匿名 2024/06/11(火) 15:49:14
主人公ならご都合展開も許せるわ。だって主人公だし
逆に作者のお気に入りキャラに都合がいい場合はイラッとする+20
-3
-
75. 匿名 2024/06/11(火) 15:49:19
>>70
いや、主人公は宿儺のはず
だって作者が宿儺に都合のいい展開ばっか書いてるし+11
-6
-
76. 匿名 2024/06/11(火) 15:49:36
弱虫ペダル。
幼少期から訓練してた選手たちが相手でも主人公が「うわああああ」って歌いながら自転車こいだら大抵勝てる+26
-0
-
77. 匿名 2024/06/11(火) 15:49:59
陰気臭い地味子がイケメンと恋仲になり、あろうことか別のイケメンにも恋されイケメン同士で取り合いされ、2人のイケメンの間で揺れ動く地味子
ご都合主義で成り立ってる以外に何があるんだって話w+51
-1
-
78. 匿名 2024/06/11(火) 15:50:00
>>1
お色気系の漫画の王道だよね〜。+43
-1
-
79. 匿名 2024/06/11(火) 15:50:53
>>4
よく見ると2人にしかモテてなくないか。+21
-3
-
80. 匿名 2024/06/11(火) 15:50:56
ほぼ全部の朝ドラ
結局ハッピーエンド+13
-1
-
81. 匿名 2024/06/11(火) 15:51:05
>>12
スパダリから溺愛される系もそんな気がする+49
-0
-
82. 匿名 2024/06/11(火) 15:51:05
>>40
可愛くて愛嬌もあって素直で料理上手で床上手
夢みがちだけど現実知ってる
モテないわけなくない???+96
-5
-
83. 匿名 2024/06/11(火) 15:51:08
プラダを着た悪魔
どこに共感するポイントがあるのかわからないくらい主人公に都合が良すぎる
あれを見て仕事頑張ろうってなるか?+38
-1
-
84. 匿名 2024/06/11(火) 15:51:25
>>10
40年経ってもキャロルの魅力が分からない。+30
-1
-
85. 匿名 2024/06/11(火) 15:51:41
NHK朝ドラなつぞら
+7
-0
-
86. 匿名 2024/06/11(火) 15:51:45
>>1
ゴルゴ13は島耕作系の悪い人版だと思ってる+48
-2
-
87. 匿名 2024/06/11(火) 15:51:46
>>57
そもそも事件があんな毎日毎日起こらない
推理大好きなコナンにとってはワクワクするだろうけど、周りは迷惑
死神って言われても仕方ないね+19
-4
-
88. 匿名 2024/06/11(火) 15:53:07
>>54
たかだか漫画に上から目線だな+8
-11
-
89. 匿名 2024/06/11(火) 15:53:16
>>13
結局「血筋が良かった」パターン多いよね+54
-0
-
90. 匿名 2024/06/11(火) 15:53:29
作りたい女と食べたい女
他人に厳しくて自分には甘い
初対面の人のうちで家主が寝ぼけてるのに備蓄や冷蔵庫あさっても特に問題ない世界+27
-0
-
91. 匿名 2024/06/11(火) 15:53:36
>>1
必ず美人とだけ致すんだよ
ブスから迫られてもなんだかんだで回避する+111
-1
-
92. 匿名 2024/06/11(火) 15:55:17
>>42
相続税は?+0
-0
-
93. 匿名 2024/06/11(火) 15:56:09
>>3
無料でちょこっと読んだら何もかもがトントン拍子めちゃモテおじさんでどこが面白いんだろう?と思ってたけど
なろう系なら納得+87
-1
-
94. 匿名 2024/06/11(火) 15:57:13
>>2
日ペンの美子ちゃんもよろしく+60
-0
-
95. 匿名 2024/06/11(火) 15:58:17
>>62
CLAMP作品は他のキャラが主人公はいい子っていつも言ってるよね+23
-0
-
96. 匿名 2024/06/11(火) 15:58:33
釣りバカ日誌
勤務先の社長と釣り仲間で、
奥さんと子供は笑顔で釣りに行かせてくれて、
仕事も釣りを介して何となくうまい具合に進んで…って
釣り好きの願望を詰め込んだような内容だなって思う+40
-0
-
97. 匿名 2024/06/11(火) 15:59:08
>>24
陰キャの自分は陽キャ嫌いで苦手だけど
ハチは近くにいてもそんなに嫌じゃない気がする+38
-5
-
98. 匿名 2024/06/11(火) 15:59:41
>>81
大体振られた元彼やら婚約者やらより数段ハイスペックのイケメンにいきなり求婚されたりするんだよねw+60
-0
-
99. 匿名 2024/06/11(火) 16:00:16
>>10
現代の医学で治療してからまたメンフィスの下へ行くの?めっちゃ便利だな(途中で見失った元読者)+45
-0
-
100. 匿名 2024/06/11(火) 16:00:47
>>82
ほんとそれ
それに友達も多いし女友達もとても大事にする天然コミュ強+36
-2
-
101. 匿名 2024/06/11(火) 16:01:14
>>72
車に腕を縄でくくりつけられて、引きずられる少女漫画のヒロインはつくしくらいだと思う+23
-2
-
102. 匿名 2024/06/11(火) 16:03:05
>>35
一コマ目は長く加工済だよ
元々のも長かったけど+5
-0
-
103. 匿名 2024/06/11(火) 16:04:01
>>4
そうかな?
アホっぽくて料理上手な愛嬌あるタイプってめっちゃもてそうじゃん
なんだかんだ可愛くてお世話してあげたくなるよーな…
しょーもなとか言うあなたより、だいぶ可愛いと思うよ+41
-17
-
104. 匿名 2024/06/11(火) 16:04:07
>>99
そういう時もあったよ
現代の最先端の治療を受けて古代に帰るから傷跡も残ってないんだよ~+9
-0
-
105. 匿名 2024/06/11(火) 16:04:36
>>1
次から次へとお金と権力のある後ろ盾が凄い美女達が島耕作にコロリと惚れる惚れるw
んなわけないでしょーって笑ってた。
戦国時代物だったら、戦国武将の妻や姫君が次から次へと惚れる感じかな?とか思いながら読んでた。
+82
-0
-
106. 匿名 2024/06/11(火) 16:06:14
>>98
意地の悪い同僚や姉妹に彼を略奪される→スパダリ登場→元カレ「ヨリを戻そう!」意地悪女「ぐぬぬ」
無料だから暇潰しに読むけど課金する人いるの?って毎回思う+53
-0
-
107. 匿名 2024/06/11(火) 16:07:09
ちはやふるの太一
表向きは千早だが作者の分身溺愛で実質主人公+13
-1
-
108. 匿名 2024/06/11(火) 16:07:30
私はシャドウ
途中から主人公を助けるために
登場したのか?と思う人物が
表れて(陣内ではない)
ストーリーは展開が早くて
あっと言う間に読みつくした。
まあ面白かったけどね
+2
-0
-
109. 匿名 2024/06/11(火) 16:08:39
花咲舞が黙ってない+4
-1
-
110. 匿名 2024/06/11(火) 16:08:55
>>68
よもやその女が好きと言うよりは、あの仕事が出来る偉い男の妻が、それよりもあなたは凄いと認めてくれるのが快感な感じだったよね。+25
-0
-
111. 匿名 2024/06/11(火) 16:08:56
>>32
おかえりモネもね
ずっと誰かのサポートありき
就職も、資格取得も、そのあとの気象予報会社への就職も
挙句の果てにグダグダのプレゼンで地元に帰るお金を会社から引っ張って
最後はラジオのDJにw+36
-3
-
112. 匿名 2024/06/11(火) 16:09:04
舞い上がれ!+9
-1
-
113. 匿名 2024/06/11(火) 16:09:21
>>14
衣装がやたらお洒落だったのしか印象に残ってないわ
+17
-0
-
114. 匿名 2024/06/11(火) 16:09:46
>>1
京都に左遷されたときに出会ったかつ子が、島が仕事でピンチなときに体張って救ってくれたのにそのおかけで東京に戻ることになり、あっさりかつ子を置いてったときは何て奴だって思った+71
-0
-
115. 匿名 2024/06/11(火) 16:09:48
そりゃもう生徒諸君
ナッキー教というぐらい、どの登場人物をナッキーをベタ褒め
「ナッキー曰く、大金持ちの娘なのに質素倹約をして しかも親に見捨てられて可哀想(実際は学生の頃は病弱な姉ばかりかまけて気の毒な時期もあったが、姉の死後はお金持ちの両親はナッキーファーストになり、常にきをかけてくれてる)
なのに、周囲は可哀想可哀想。」
とナッキー大絶賛。
はっきりいって、尽くしてくれた岩崎君を捨てて12歳も年下のトビオと子供作り
その子供を、両親にあずけて代わりに育ててもらい、自分は海外でボランティア
海外ボランティアは悪いことではないが、ああいう国は上が変わらないといつまでも変わらないんだから
だったら自分の子供ファーストにしても良いと思うが。
自分はあそこまで恵まれてる女性はいないと思うが。有閑倶楽部みたいに「私らは金持ちでめぐれてるのよーん」って潔く開き直る方がかえって見てて気持ち良い。
ナッキーがすごい気の毒なんだったら、母親にずっと虐げられて極貧だったスケバン刑事の麻宮サキとかどうなるのかって思う+27
-2
-
116. 匿名 2024/06/11(火) 16:10:13
>>63
美人とやれればチャラ。それが男(超偏見)。+26
-0
-
117. 匿名 2024/06/11(火) 16:10:14
>>106
ちゃんと読まなくても、広告漫画とかで大体その展開だよねww+39
-0
-
118. 匿名 2024/06/11(火) 16:10:31
>>10
13日まで10巻まで無料だよ。
10巻まででメンフィスの妃を決意したものの披露宴のライオンに嚙まれて死にかけてナイル川へおち、現代行くも帰りたいと言い出して古代エジプトへ。場所が悪くイズミル王子につかまって脱走したがアルゴン王につかまりました。
11巻へ~
読むかぺしっって感じだった。でも面白いのがくやしい。+17
-2
-
119. 匿名 2024/06/11(火) 16:10:52
>>63
その散々な所をカッコよく切り抜けるのも男性陣の憧れなんじゃなかろうか。+13
-0
-
120. 匿名 2024/06/11(火) 16:14:06
>>81
あれ系を実写ドラマ化すると生々しくて見てられない+3
-1
-
121. 匿名 2024/06/11(火) 16:15:49
>>40
わかる。他のキャラ(ナナ、レイラ、美雨、百合)は芸能関係とかで一般人とはレベルが違う美人だけど、色々と訳ありすぎる。
女性キャラの中で妻や彼女としてだけじゃなく人としても付き合いやすそうなのってなんだかんだハチなのかなーと思う。+31
-6
-
122. 匿名 2024/06/11(火) 16:16:01
>>69
それで広瀬すずが叩かれるんだよね、
役なのに引きずられて。
演技うまいならすごいじゃんっていったけど
いーや!あれは上手くない!素!役作りなんてしてない!だから余計に腹立つ全部悪い!
とか変な方向に解釈する人もいて大変そうだった。
+12
-17
-
123. 匿名 2024/06/11(火) 16:16:06
>>2
青汁のCMも+6
-0
-
124. 匿名 2024/06/11(火) 16:16:30
>>69
常に侍女的ポジションの人がいるから見た目と相まって悪役っぽかったよねw+16
-0
-
125. 匿名 2024/06/11(火) 16:16:38
>>107
千早が不意打ちでまつげくんに告白されて、眼の前真っ暗になるくらい自覚してなかった拒否反応あるなら、どうやってもあぁはならないよね。
メガネくんのときはパァッと世界が輝くようだったのに。+7
-0
-
126. 匿名 2024/06/11(火) 16:16:45
>>91
己に正直すぎて清々しくもあるな笑+75
-0
-
127. 匿名 2024/06/11(火) 16:17:06
>>1
ガンダムSEEDのキラ・ヤマト
・婚約者がいる可愛い女の子が都合よく婚約者と別れてキラに乗り換えてくれるからキラが悪者にならずにすむ略奪愛。しかもそのことを周りの人たちも温かく受け入れ見守る。また、ドロドロの関係だった最初の性悪彼女が都合よく最後◯んでくれて本命の清純派と難なくくっつく(どちらも親友の元婚約者)
・敵対していた年下のパイロットが、上官だったキラの友人には懐かず、キラにはすぐ懐く。そしてそのキャラに上官の悪口を言わせながらキラを褒める言葉を言わせる。
・キラの上から目線のお説教にはみんながすぐに同意。自分の不幸を全て環境と周りの人たちのせいにしてウジウジするキラを美少女たちが優しく慰めて甘やかしてくれる。
・滅多に人に敬意をはらわない気難しいキャラもキラとラクスには敬意を表す
・キラとラクスのカップルを際立たせるため他のメインキャラは全員二人の持ち上げ役かやられ役
+29
-1
-
128. 匿名 2024/06/11(火) 16:18:24
>>34
タクミは好きでもなくやらせてくれただけだと思う+3
-5
-
129. 匿名 2024/06/11(火) 16:18:42
そりゃカメレオンよ!!+6
-0
-
130. 匿名 2024/06/11(火) 16:19:25
>>106
私もそう言う展開の話のマンガは最後まで読みきったことないんだけど、最後はどう終わらせてるんだろうと思う。
多分皆ほぼ同じラストの予感がしているから、一作品だけ読んでみたいと思ってる。+19
-1
-
131. 匿名 2024/06/11(火) 16:19:42
>>2
これぞ最高峰!!+21
-0
-
132. 匿名 2024/06/11(火) 16:20:17
>>52
TUEE血筋ってことが最初から決まってたとしてもじゃあなんで迫害されてたん?って思うわ
4代目の息子で致し方なく九尾が封印されたってこと村の人皆知ってたのに+44
-1
-
133. 匿名 2024/06/11(火) 16:20:50
>>58
ゼミを受けなかったルートの話かな+23
-0
-
134. 匿名 2024/06/11(火) 16:21:38
>>118
情報ありがとう。読むわ。
初期の頃は本当に面白かったよね…
+9
-0
-
135. 匿名 2024/06/11(火) 16:22:08
>>14
ヒロインのなつ(広瀬すず)を猫可愛がりする上司役の井浦新がなつぞら放送時期にあさイチに出た時僕だったらなっちゃんを叱りたいとか言っててスカっとした笑+70
-0
-
136. 匿名 2024/06/11(火) 16:23:28
おかえりモネ。
朝ドラスレを見てて朝ドラの主人公って主人公に共感して泣けるとこは泣けて笑えるとこは笑えて応援できるって感じのドラマだと思ってたけどこの朝ドラは全然共感して泣ける・笑えるって場面がなかった。
むしろ、主人公の言動に終始イラつくばっかだった。
「津波見てない」って妹に言われたからってあんな陰気くさい顔で幼馴染たちといてよく、幼馴染の人たちも一緒にいてくれるよねって思った。
私がモネの幼馴染なら島出て行くわ‥あんな陰湿姉妹と一緒に居たらそれこそ精神病になりそうになる。
+6
-5
-
137. 匿名 2024/06/11(火) 16:25:12
>>122
主演ありきの酷い脚本だと主演が叩かれがちだけど、脚本がガチで酷い場合なんか有耶無耶になって主演だけダメージ喰らうよね+16
-0
-
138. 匿名 2024/06/11(火) 16:25:12
>>1
昔やってた昼ドラは、清純ぶってる主人公が人の男に手を出してドロドロした関係展開しながらも最後はまた清純ぶってる顔して本当の清純派とくっついてハッピーエンド+17
-0
-
139. 匿名 2024/06/11(火) 16:26:38
神達に拾われた男
最近の異世界転生物の中でも群を抜いて主人公に都合が良い展開ばかり+3
-0
-
140. 匿名 2024/06/11(火) 16:27:20
>>82
実写だと宮崎あおいに市川由衣が演じるくらいなんだからそら可愛いわハチ
本当は奈々なのにハチと言うあだ名で良いやと受け入れる大らかさも男性ウケしそう+52
-5
-
141. 匿名 2024/06/11(火) 16:28:52
>>97
なんとなく言いたい事はわかる
だから気難しいナナも同居までできるんだろうね
+29
-2
-
142. 匿名 2024/06/11(火) 16:29:00
>>137
朝ドラはてめーも悪いんだよ!とか
役作りしてねーから!末代まで言ってやるからな!役者として褒められても絶対許さないかんな!覚えてろよ!
くらいの勢いでヒロイン嫌う人もいるからね。
だって仕方ないじゃん!悪いんだから!のマインド。
広瀬すずはまた別のベクトルで
きっと脚本家の人は自由にかけなかったんだ可哀想!事務所の都合とか上の指示でかけなかったんだよね、よって広瀬すずが悪い!!
みたいな流れに一時期なっててさすがにはぁ?と思った。+8
-3
-
143. 匿名 2024/06/11(火) 16:30:03
>>140
宮崎あおいが設定より背が高かったから
色々あれ?ってなったけど
宮崎あおいのハチがめちゃくちゃ可愛かった+12
-6
-
144. 匿名 2024/06/11(火) 16:31:35
>>92
もちろんそこら辺は描かれていない+3
-0
-
145. 匿名 2024/06/11(火) 16:32:27
>>14
あそこまでキラキラさせるなら戦災孤児設定なんて生やさずにモデルの人と同じくらいお嬢さんでよかったと思う+33
-0
-
146. 匿名 2024/06/11(火) 16:34:44
先日最終回だった『Destiny』
あれは酷かった(笑)+5
-0
-
147. 匿名 2024/06/11(火) 16:35:29
>>25
浅野(不倫)、章司、タクミ、ノブの4人だから可愛い子設定なら特別多くはない
タクミとノブの間で揺れてたのがまずい+50
-3
-
148. 匿名 2024/06/11(火) 16:37:15
光る君へ
主人公が無双すぎる+29
-0
-
149. 匿名 2024/06/11(火) 16:37:27
>>115
ガンダムSEEDのキラみたい+3
-0
-
150. 匿名 2024/06/11(火) 16:38:06
School Days
伊藤誠なんであんなにモテるの?しかも最低やん+11
-0
-
151. 匿名 2024/06/11(火) 16:38:29
>>111
女性主人公ものの朝ドラってキャリアの組み立て方がパトロン頼みの行き当たりばったりって芸能崩れの女まんまのやつあるよねw+23
-0
-
152. 匿名 2024/06/11(火) 16:38:39
>>142
朝ドラ関連は粘着質な人が多いからこういうトピがあると年数経っても延々と同じこと書いているなと毎回思う+7
-0
-
153. 匿名 2024/06/11(火) 16:38:42
>>82
遊び相手としては最高の女性だね+5
-4
-
154. 匿名 2024/06/11(火) 16:41:01
>>147
いつ見てもサラリーマン浅野だけ浮いていて面白いw+27
-0
-
155. 匿名 2024/06/11(火) 16:41:12
>>3
めちゃくちゃ合点がいったw
おじさんのなろう系か+75
-0
-
156. 匿名 2024/06/11(火) 16:41:15
名探偵コナン+1
-1
-
157. 匿名 2024/06/11(火) 16:41:29
>>9
コナンもそうだけど周囲も殆どハイレベル設定だもんね 平凡な家庭はゲンタくらいに思える+32
-1
-
158. 匿名 2024/06/11(火) 16:43:04
>>58
なんか覚えてるかも
友だちが進研ゼミやるんだよね、それで恋愛もいい感じで
主人公は「俺もあの時始めてれば、違ったのかな…」で終わる+35
-0
-
159. 匿名 2024/06/11(火) 16:43:20
>>70
ワロw
横だけどそんなの分かった上で嫌味?で書いてるんでしょw+5
-1
-
160. 匿名 2024/06/11(火) 16:44:19
>>6
半沢直樹って、そんなに都合良い?
途中で左遷されてるよね?+21
-1
-
161. 匿名 2024/06/11(火) 16:44:42
>>4
あの女のこと本気で好きだったのって何人も居ないでしょ+8
-7
-
162. 匿名 2024/06/11(火) 16:44:50
>>134
うん初期楽しいんだわ…ファラオの墓行くまでのホラー感とか
初期みてるとライアン兄さんてメンフィスの生まれ変わりだったりしてとか思っちゃう。+15
-0
-
163. 匿名 2024/06/11(火) 16:45:51
まさかな恋になりましたとか青島くんは意地悪とか職場で同性からも見放され気味な冴えない中年女性が優秀な年下に溺愛されるやつ
後付けで実は美人!実は優秀!性格美人!とどんどんスペック高くなっていくのがシンデレラBBAドリームで草+25
-1
-
164. 匿名 2024/06/11(火) 16:46:07
>>90
レズビアンだって気付いたら
特にすれ違いもなくお隣さんと交際
2人とも非正規だけど3LDKにお引越し
実家の祖母や両親の世話は弟に丸投げ(食べ女)+18
-0
-
165. 匿名 2024/06/11(火) 16:51:47
7SEEDSの花かな。
なろう系をはじめもっと主人公に都合の良い話は沢山あれど、7SEEDSみたいな名作系でそれやると、しんどさ100倍。
高級懐石料理食べに行ったら途中でインスタントラーメン出されて、それでも気づかず有り難がって高級懐石料理として食べてる人もいてしんど、みたいな心境。
これは群像劇!脇役まで一人一人が本当に生きているようで、主人公!
この漫画は他の有象無象の少女漫画とか一味違う!
とか持ち上げられてる作品で、
いつのまにかなろう主人公覚醒して読み手振り落としていくのしんどい。+18
-1
-
166. 匿名 2024/06/11(火) 16:52:18
>>50
でも、男性的には川口春奈の役がたまらないみたいだよ。+0
-0
-
167. 匿名 2024/06/11(火) 16:54:24
>>164
未読だけどそんなとんとん拍子の話なんだ
誰だってそりゃ恋愛も金も親の問題も大して悩まず生きられるなら、料理作って食べて食べさせてって自分の欲だけに忠実になれるわな+26
-0
-
168. 匿名 2024/06/11(火) 16:58:19
青い鳥。トヨエツ目当てで見てたけど、何なのか、今も昔もさっぱり分からなかった。+6
-1
-
169. 匿名 2024/06/11(火) 17:04:02
>>10
今考えるとなろう系の走りだったよね+6
-0
-
170. 匿名 2024/06/11(火) 17:06:54
>>162
そう、その辺を早く収束して欲しくて読んでたのに全然収束させる気が無いからもう買わなくなったわ
今どんななんだろう+7
-0
-
171. 匿名 2024/06/11(火) 17:07:09
あれ、木村拓哉いなくね?+0
-2
-
172. 匿名 2024/06/11(火) 17:07:42
>>129
カメレオンw 優勝!あれ考えるの作者凄いよね+5
-0
-
173. 匿名 2024/06/11(火) 17:09:55
>>149
キラのほうが全然許せる+4
-1
-
174. 匿名 2024/06/11(火) 17:10:13
>>147
なんもなかったけどヤスにも惚れてたよね+6
-1
-
175. 匿名 2024/06/11(火) 17:11:03
>>142
広瀬すず以外でもさわやか朝ドラヒロイン路線で売り出そうとして失敗した女優さんいっぱいいるよね+5
-0
-
176. 匿名 2024/06/11(火) 17:14:48
>>18
息子が進研ゼミやってるからマンガ読んだら、男の子が女の先輩に恋して同じ高校を目指す話だった。
最後は合格したけど、先輩とはくっついていなかった。淡い期待を感じさせるような終わり方。+26
-0
-
177. 匿名 2024/06/11(火) 17:15:01
>>175
私は瀧本美織が朝からギャーギャー煩くて苦手になった
数年後ドラマか何かで見たら普通に可愛い女優さんで応援してたのにジャニーズ絡みかなにかで見なくなった+4
-1
-
178. 匿名 2024/06/11(火) 17:15:21
>>11
レッドってかっこいいけど夢主みたいだよね。
ピカチュウからもオーキドからも好かれ、ロケット団のボスからは「お前も幹部にならないか?」と言われ、年下の女の子からは一途に思われ、最終的にライバルからも認められ、ゲームで使ったら「ん?」てなるパーティを上手く捌き……
そして何より、ゲームやアニメでは熱血3枚目風なのにポケスペではかっこ良さマシマシ+4
-0
-
179. 匿名 2024/06/11(火) 17:17:19
銀魂
男も女もドSもみんな、銀さんが好き・銀さんを認める・銀さんを助ける
+19
-0
-
180. 匿名 2024/06/11(火) 17:19:14
>>127
劇場版でぶん殴られてたけど、キラさん大好き部下が速攻で止めに入って「アスラン止めろ!!」ってキレてたよね+8
-0
-
181. 匿名 2024/06/11(火) 17:21:38
+3
-0
-
182. 匿名 2024/06/11(火) 17:25:15
>>91
太ってる社長夫人にワイン飲ませて起こすと面倒だそのまま寝かせといてやれってタクシーで放置してた
島耕作、美人ならそんなことしないのに
+63
-0
-
183. 匿名 2024/06/11(火) 17:27:21
>>170
若くして亡くなってるのと横に花束の伏線あるからね…
でもアイギスも一緒にミイラになっててキャロルのはないしキャロルが王妃になったことで
歴史がそもそも変わったのかな
最近読んでないよー今度満喫行ってみるね
+8
-0
-
184. 匿名 2024/06/11(火) 17:32:50
篤姫
何で人気だったから分からん+8
-2
-
185. 匿名 2024/06/11(火) 17:33:15
ワンピースでしょそりゃあ
なんか過去に出てきたキャラとか台詞、全部が全部伏線で重要で意味のあることって感じでお腹いっぱい+9
-4
-
186. 匿名 2024/06/11(火) 17:36:24
>>114
うろ覚えだけど、後にかつ子と再会した時にお店の男前な板前さんに「あなたと女将さんはどういうご関係ですか? もう会わないで下さい」と責められていたねw いい気味だよ
かつ子は真剣に愛してくれるあの板前さんと結婚したんだっけか?
+44
-1
-
187. 匿名 2024/06/11(火) 17:38:37
鬼滅の刃
主人公とその妹に
彼らのためにみんな(作者が萌えてるキャラ除く)がどんどん命を投げ出していく物語です
結果ありき何だよな
結末も流れもレールに乗ってる感すごい+12
-12
-
188. 匿名 2024/06/11(火) 17:39:23
弱虫ペダル
作者が公言しちゃってる+2
-0
-
189. 匿名 2024/06/11(火) 17:41:52
>>1
同期の親友(男)までもが島を愛していて
島の腕の中で死んでいった時は、
「中年が読む雑誌で、一体何を見せられているんだ」
と思ったけど面白かった+72
-0
-
190. 匿名 2024/06/11(火) 17:42:08
>>39
その上 料理上手、床上手+8
-1
-
191. 匿名 2024/06/11(火) 17:42:40
>>16
回数制限があったはず+7
-0
-
192. 匿名 2024/06/11(火) 17:47:00
>>44
それもあるけど
「メインキャラ可哀想」にするために周囲の大人を酷くし過ぎていて冷める+23
-0
-
193. 匿名 2024/06/11(火) 17:47:46
ドラゴンボール
生き返る設定何やねん+7
-2
-
194. 匿名 2024/06/11(火) 17:50:23
>>191
地球のは回数制限あったけどナメック星のはない。+1
-0
-
195. 匿名 2024/06/11(火) 17:50:35
>>56
読んでますか?
どこが主人公に都合が良いのでしょう??+2
-4
-
196. 匿名 2024/06/11(火) 17:52:11
>>178
イエローもなかなかだよ
特殊能力持ちの男装僕っ娘とか夢主みたい+7
-0
-
197. 匿名 2024/06/11(火) 17:52:40
>>72
それより虐めってレベルで済まなかった相手と
恋愛関係になるっていうのが納得いかない
たしか強姦とかも指示してたよね?+37
-1
-
198. 匿名 2024/06/11(火) 17:53:07
>>192
十二支の親は賛否両論ありそうだな。十二支の子は家からどえらい養育費出るし、普通にしてれば美形&何らかの才能ありだし。まあ、「障碍にたとえる」との見方もあるけど、あいつら五体満足だし別に知的にも問題はないし。+0
-0
-
199. 匿名 2024/06/11(火) 17:57:02
>>16
GTではドラゴンボールを使い過ぎると邪悪龍が誕生するという設定が出たけどね。
ドラゴンボールに頼り過ぎたため最後の最後でドラゴンボール自体が敵となり、結果的に宇宙滅亡の危機という代償を支払うことになった。+5
-0
-
200. 匿名 2024/06/11(火) 17:57:18
>>192
魚花まで環境悪かったよね。花ちゃんは案話にしては珍しくいい親に恵まれたけど、同級生がヒデエ。+5
-0
-
201. 匿名 2024/06/11(火) 17:58:02
>>199
超も好きだけど、やっぱGTd絵終わっとくべきだったか・・・。ビルス様も全ちゃんも超のブロリーも好きだけど。+2
-0
-
202. 匿名 2024/06/11(火) 18:08:34
>>143
ナナ役の中島美嘉が
キャラ162㎝→役者160㎝
でわりと良かったんだけど
ハチが
キャラ157㎝→役者163㎝
だから結果実写版だとハチのが大きくなっちゃったんだよね。+12
-2
-
203. 匿名 2024/06/11(火) 18:12:05
ドラクエ11
大ピンチ→勇者の力 をやり過ぎて冷めた
普通に上手く切り抜けてもいいと思う+2
-1
-
204. 匿名 2024/06/11(火) 18:13:05
>>196
むしろこっちのほうがなろう系主人公+6
-0
-
205. 匿名 2024/06/11(火) 18:13:42
>>115
岩崎君と結婚しなかったんだ!びっくり!+5
-0
-
206. 匿名 2024/06/11(火) 18:17:23
>>139
スライムが勝手に強くなってくれるしね!
昨日見てたけど2とかいい加減うざくなってきた笑
「ありがとうございます!」ばっか言って+3
-0
-
207. 匿名 2024/06/11(火) 18:17:30
>>1
美女と出会って、3ページくらいめくったらもうベッドインしてるよね笑
そういえばアンジャ渡部がアメトークの島耕作芸人で張り切ってプレゼントークしてたような
あんな風になりたかったんだろうなって思うと尚更気持ち悪い+70
-0
-
208. 匿名 2024/06/11(火) 18:18:56
>>157
でも、帝丹小って私立なんだよね?
あと小1で好物が鰻重って…。
結構余裕ある家なのではと思ってる笑+29
-0
-
209. 匿名 2024/06/11(火) 18:37:24
>>208
帝丹は大学までのエスカレーター校らしい。鈴木財閥のお嬢様が通うくらいだもんな。+10
-0
-
210. 匿名 2024/06/11(火) 18:43:47
朝ドラで言ったら「らんまん」
評判良かったみたいだけど後半は寿恵子主役の物語になっていてシラけた
渋谷の寿恵子のお茶屋で政府の要人が隠密に会合で寿恵子に意見を求める?
フィクサーになってたしw+10
-2
-
211. 匿名 2024/06/11(火) 18:49:19
>>4
ガルはハチ好きな人多いからなー
育ちがいいって言うけど、その割には男に寄りかかって生きてて自分を持ってないよね
料理上手とか着付け講師とか、都合が良すぎる設定だし嫉妬と言われようと私は嫌い
+40
-8
-
212. 匿名 2024/06/11(火) 18:49:59
>>3
身分を明かしたら皆ひれ伏して上手くいく水戸黄門や上様自体もかなり強い暴れん坊将軍もある+40
-0
-
213. 匿名 2024/06/11(火) 18:52:35
>>136
「おかえりモネ」賛否両論あったけど根底に震災があるから深いモノがある
普通に日常送っているけど心に傷を抱えた人達の
震災後の生き方を丁寧に繊細に描いていて
この世界観が好きな人は好きな作品だとは思う
+4
-6
-
214. 匿名 2024/06/11(火) 18:53:44
>>1
きもいよね
団塊世代のマスターベーションみたいな漫画+41
-0
-
215. 匿名 2024/06/11(火) 19:06:35
>>1
そんで金持ち権力有りの美人が島耕作のピンチを救うんだよね。
そもそも土地土地の女を作って、妻をぞんざいに扱って、年頃になった娘にだけすり寄るこの男が本当にクソ+73
-0
-
216. 匿名 2024/06/11(火) 19:08:42
>>36
韓国ドラマってなろう系っぽいよね。+13
-0
-
217. 匿名 2024/06/11(火) 19:11:50
昔だけど、人気の少年漫画で、めちゃ可愛い国民的アイドルと付き合ってるふつーのさえない男子大学生ってのがあった。
んなわけねーだろって思ったよ。+17
-0
-
218. 匿名 2024/06/11(火) 19:18:35
>>196
ポケモンや道具が果たすべき役割をトレーナーがやっちゃったのよな
ピンチを脱出したブルーとナツメの株が逆に上がってしまった+5
-0
-
219. 匿名 2024/06/11(火) 19:40:56
プリキュアシリーズ全般+0
-0
-
220. 匿名 2024/06/11(火) 19:50:16
>>215
実子も隠し子もどっちも女で島耕作自身はろくに子育てしてないのに娘たちには一目置かれて愛されてるって設定もクソキモいんだよね+71
-0
-
221. 匿名 2024/06/11(火) 19:51:46
>>1
島耕作好きなんだけど
たぶん作者さんの夢と希望がいっぱい詰まったキャラなんだろうね。
+32
-1
-
222. 匿名 2024/06/11(火) 19:53:05
>>14
なつぞらは特に酷かったけど、朝ドラって大抵そうじゃない?+5
-7
-
223. 匿名 2024/06/11(火) 19:53:11
本好きの下剋上
主人公の行動すべてを正当化するために
主人公がいなければ世界は全滅するって設定されてる+5
-0
-
224. 匿名 2024/06/11(火) 19:56:13
>>182
アメリカでも太った女性に迫られて
やむなく致そうとした瞬間にトラブル発生で回避できた。
ちなみにその後カジノで超美人にモーションかけられるが気づかずにgood-byするが、
次に訪れた町で超美人と再開し、致してた。+27
-1
-
225. 匿名 2024/06/11(火) 19:56:44
>>215
妻は婚姻中から不倫してその男と結婚(後に離婚)
その時の妻との間の娘は妻のいる外国人(後に妻と離婚)との間に子供ができて、それから5年後に結婚、そして17年後に離婚
恋人との間にできた娘はスターになるも荒れて薬物使用等の日々、ゴシップ誌に追われた末に自宅で…
みたいな感じだから周りもジェネリック島耕作みたいなものだよなと思う+11
-0
-
226. 匿名 2024/06/11(火) 20:00:00
>>186
そうよそうよ。
かつ子がせっかく東京まで追ってきたのに、福岡に転勤になるって
かつ子が泣いて行かないで!っす言ったのに
あっさり仕事を選んだ。
いくら好きでも無理よね、そりゃ板前さんにいくわよ。+32
-0
-
227. 匿名 2024/06/11(火) 20:00:33
>>161
ノブだけかな?+4
-3
-
228. 匿名 2024/06/11(火) 20:03:26
>>189
樫村だっけ?
亡くなった後に妻にゲイとバレる。
+17
-0
-
229. 匿名 2024/06/11(火) 20:06:07
>>209
新一や博士の家の周りって高級住宅街なんだろうなと思ってた+17
-0
-
230. 匿名 2024/06/11(火) 20:06:46
>>52
血統主義はガッカリ来たな ナルトも努力したけど血統関係ない努力ならガイ先生やロック・リーとかだなと思った+19
-0
-
231. 匿名 2024/06/11(火) 20:07:04
>>221
作者の夢とか男の夢とか言われるけど、それだったら20歳年下とはいえ45歳で子宮がん患者、元彼も複数出てる大町久美子と結婚ではなくもっと若くて健康で元彼の影もない女性と結婚させそう+1
-0
-
232. 匿名 2024/06/11(火) 20:09:48
>>227
ヨコ
章司も最初は本気で好きだったんじゃない?
気持ちは変わっちゃったけど+5
-0
-
233. 匿名 2024/06/11(火) 20:15:25
>>52
ナルトの血統は少年漫画だしなと思えるけどネジの処遇よ…
好き嫌いは別にして、彼は生きて幸せにならないといけないキャラだったと思うし、
もし亡くなるとしても同期のリーやテンテンや恩師のガイ、主役のナルト
百歩譲って「凡小なオレを天才と信じているあいつらのためにもな…!」で出てきたサスケ奪還メンバーならまだ分かる
ヒザシと同じように本家庇って死亡は酷いなと思った+21
-0
-
234. 匿名 2024/06/11(火) 20:19:00
こち亀
いつのまにかなんでもできるオッさんになった両津!
ガンプラの歴史まで真似して両津の手柄になっていたのはまいった!
趣味はポルノ映画鑑賞の競馬狂いのどうしようもないやつだったのに+3
-0
-
235. 匿名 2024/06/11(火) 20:19:32
>>1
適当に同期のせいにして終わり+8
-0
-
236. 匿名 2024/06/11(火) 20:20:22
>>1
ナショナル坊やまでパクって島耕作の功績になった+4
-0
-
237. 匿名 2024/06/11(火) 20:20:57
>>1
エンブレムTAKE2
酷すぎた+5
-1
-
238. 匿名 2024/06/11(火) 20:21:31
>>13
キン肉マン
+2
-0
-
239. 匿名 2024/06/11(火) 20:23:03
>>29
パカパカン
ホワンホワンホワワワ〜ン
+1
-0
-
240. 匿名 2024/06/11(火) 20:23:35
タイムボカンシリーズ
マンネリが過ぎる+1
-1
-
241. 匿名 2024/06/11(火) 20:28:15
>>132
・子供世代には伝わっておらず、親世代以前までしか知らないし口外もしていない
・里を壊滅寸前に追いやった化け物を抱えていて、暴走する危険がある
・三代目が戒厳令+構ってる
ということで敬遠してたのかな+2
-0
-
242. 匿名 2024/06/11(火) 20:30:24
>>40
出版社のバイトとか、結構やばい人間だなと思った
坂上さんが嫌なやつ風に書かれてるけど真っ当なこと言ってるし彼女が苛立つのも分かる+25
-1
-
243. 匿名 2024/06/11(火) 20:44:33
>>31
私ちゃんと読んだけどないんだけど、婚活講師の人がこの漫画のワンシーンをあげて
「主人公が男性を冷たい目で一瞥、そのつれない態度に男性がますます女性に惚れ込む」なんてことは現実ではない。絶対にあり得ない。って断言してたの思い出した笑+58
-1
-
244. 匿名 2024/06/11(火) 20:45:16
美味しんぼ
マスターキートン
NANA+2
-0
-
245. 匿名 2024/06/11(火) 20:50:26
>>163
私がこれらの漫画の主人公と同年代&職場に若手イケメン性格良社員がいるから尚更思うんだけど
20代のイケメン優秀社員は絶対に30代の冴えない主人公は選ばない!
自分に立場を置き換えた時に彼の親御さんに申し訳ないとか考えちゃうよ笑+10
-2
-
246. 匿名 2024/06/11(火) 20:59:52
>>103
お世話されるタイプかと思いきやお世話焼きで包容力あるしね+10
-3
-
247. 匿名 2024/06/11(火) 21:05:08
>>103
初期の対章司を除けばいつも基本ニコニコで周りに当たり散らさないし、癒されるのも分かる
男関係だらしないけど全然汚れない不思議な女ってのはナナのハチ評だけど、ほんとその通りだなあと
同じ女の自分から見ても可愛いと思う
料理もかなり上手いようだし着付けの先生にもなってるし、全然しょーもないとは思わないな
元コメはなんのスキル持ってるんだろうね+14
-5
-
248. 匿名 2024/06/11(火) 21:19:36
>>245
普通に考えて若手イケメン優秀社員が惚れるような優秀で美人で性格の良い30代なら既にパートナーいるだろうし同性の同僚や部下から見下されるなんてこともないだろうに、わざわざヒロインを虐げられがちな地味隠キャ設定にして下剋上させるところが作者の自己投影と願望を感じてなろうモノ的な気持ち悪さを感じるのよね+7
-0
-
249. 匿名 2024/06/11(火) 21:20:57
漫画やドラマじゃないけど最近のLE SSERAFIMを見てると正に主人公に都合が良すぎる少女漫画みたいな展開だなー、と思って見てる。+0
-0
-
250. 匿名 2024/06/11(火) 21:27:21
>>201
GTよりスーパーの方が好きだからやってよかったと私は思う
フリーザが輝いてた+1
-0
-
251. 匿名 2024/06/11(火) 21:40:13
>>91
男に惚れられても回避する
ゲイに好かれるタイプじゃないと思うけどねー+6
-0
-
252. 匿名 2024/06/11(火) 21:41:16
>>89
ドラゴンボール
幽白
ナルト…+0
-1
-
253. 匿名 2024/06/11(火) 21:43:17
>>182
ホンマや
親友の太った奥さんに迫られた時友情アピして拒否ってたがスリム美女なら抱いとるやろ+25
-1
-
254. 匿名 2024/06/11(火) 21:52:37
みんな島耕作について詳しくて笑う+26
-0
-
255. 匿名 2024/06/11(火) 21:58:47
>>103
ハチって最初料理も家事もド下手くそだったよね 庄司に1日何してたの?って呆れられてたし
いつから料理上手設定に変わったんだろ+7
-4
-
256. 匿名 2024/06/11(火) 22:01:52
>>237
最初はめちゃ面白くて読んでだけど…
ラストが最悪だった…
完全にネタ切れでしたね。+2
-0
-
257. 匿名 2024/06/11(火) 22:04:00
>>1
最初が、茨城?のバージンの子だったよね
自分と行為をした後に、茨城の養鶏場の跡取り息子と即結婚してた
+5
-0
-
258. 匿名 2024/06/11(火) 22:13:45
島耕作
ガラスの画面
キャプテン翼+1
-0
-
259. 匿名 2024/06/11(火) 22:37:42
>>2
天才現る+13
-0
-
260. 匿名 2024/06/11(火) 22:42:29
7種の花
主人公に都合が良いキャラになれなければ罪人にされる狂った世界+9
-0
-
261. 匿名 2024/06/11(火) 22:53:15
>>79
ノブとあと一人はどっち?タクミ?章司?+1
-1
-
262. 匿名 2024/06/11(火) 22:54:23
>>29
ただし大体のび太が泣いて終わる+2
-1
-
263. 匿名 2024/06/11(火) 23:01:09
>>9
主人公に都合がいいというか、推理のトリックありき?だから別に普通だろってことまでいちいち「妙だな?」てされるのいらっとする+26
-2
-
264. 匿名 2024/06/11(火) 23:15:34
>>45
ジェームスボンドは才能ある上に過酷な訓練もこなしてきた諜報員
ボンドの活躍は女の私が見ても爽快
でも島耕作は…どうしても気持ち悪い+34
-0
-
265. 匿名 2024/06/11(火) 23:28:22
>>256
途中からこれは誰かが見ている夢だとかいい出して一気にさめた!+1
-0
-
266. 匿名 2024/06/11(火) 23:31:36
>>231
横
本当はそうしたかったけど、いくら何でもやりすぎだから、作者の頭の中だけで考えてそう+7
-1
-
267. 匿名 2024/06/11(火) 23:31:49
>>189
よこ
島耕作にそんなハードボイルドなシーンあったんだw+21
-0
-
268. 匿名 2024/06/11(火) 23:46:01
>>63
歴代の007を見てきてごらん〜
娘くらい年の離れた美人を抱くのがお決まりなので。
ダニエルのも娘くらいの年の女抱いてパートナーになるんで、結局いつものボンド。+2
-1
-
269. 匿名 2024/06/12(水) 00:39:12
>>2
主人公最強漫画+39
-0
-
270. 匿名 2024/06/12(水) 01:29:36
>>160
だよね。
倍返しが成功したあと、上にうとまれて、子会社に出向させられる。
ガル民はさすが適当だな〜+9
-1
-
271. 匿名 2024/06/12(水) 01:33:28
と金紳士
う~ん、知ってる人いるかなぁ(笑)
島耕作よりイヤミが無いね、ちょっとエロさがきついけど+1
-0
-
272. 匿名 2024/06/12(水) 03:00:14
>>1
セレブレーションファ◯クしよ。
了解。+0
-1
-
273. 匿名 2024/06/12(水) 04:31:10
>>231
妾腹とはいえ、初芝創業者の娘だからメリットは十分過ぎるほどあると思うわ。
母親譲りの変態でヤリマソ
中年女になったからアチラも凄いでしょうし+3
-0
-
274. 匿名 2024/06/12(水) 05:30:26
>>67
ハチみたいな女の子って現実にもいるけど、幸せになっている子とバツイチシンママになっている子と二極化してる。でもどちらもアクティブ。+2
-0
-
275. 匿名 2024/06/12(水) 05:38:59
>>35
これ快感フレーズじゃないよ+7
-0
-
276. 匿名 2024/06/12(水) 06:27:53
>>4
意外とナナの方が恵まれてない?
メンヘラで口が悪くて乱暴だけどモテモテ
+4
-0
-
277. 匿名 2024/06/12(水) 06:29:22
>>261
章司忘れてたw
あれは学生時代だからノーカンにしとこう。
+4
-2
-
278. 匿名 2024/06/12(水) 07:43:40
>>1
島耕作
みんなのレスでそういう話かと笑ったw
美女と致したり、助けてくれた人をポイ捨てしたり
それでも出世していくw
オッサンたちのファンタジーだな+17
-0
-
279. 匿名 2024/06/12(水) 08:01:21
>>33
無料漫画だから読んだだけで、只々主人公に都合の良い展開で駄作だと思った。韓国漫画ってこういうの多い。
日本の漫画も、無料で読めるけど質が今ひとつのもの多い。編集者いるはずの大手から出てるのに誤字脱字や誤用あったり。+7
-0
-
280. 匿名 2024/06/12(水) 08:04:53
遊戯王DM
vs闇バクラ戦は主人公補正がなかったら王様(裏主人公)負けてたと思う。+0
-0
-
281. 匿名 2024/06/12(水) 08:31:33
>>211
ガルちゃんは専業が多いし、ろくに勉強や仕事を頑張らずハチみたいに男に頼ってた人が多いんでしょうw+3
-9
-
282. 匿名 2024/06/12(水) 09:32:49
>>1
ヒロインがピンチになると、時、場所、状況考えず
必ずお相手が助けてくれる
ジサつしようとする人に、こういうシュチュエーションが
起こればジさツ者も多少減るんだろうなと思うことがある+7
-0
-
283. 匿名 2024/06/12(水) 09:55:23
孤独のグルメは主人公が腹減ってる時に都合よく良い感じの飲食店見つけられるからご都合主義+1
-0
-
284. 匿名 2024/06/12(水) 09:55:45
>>266
弘兼憲史先生は「島耕作は、定年まで電機メーカーに勤めていた、もうひとりの自分ですね」と言っているからいっそ潔いなと思った
早稲田法を出て松下電器産業に勤めていたから非現実的な話ではなく、今の弘兼氏は大ヒット漫画家なのでそれもまたすごい
大町久美子だけでなく、最初の妻の怜子は婚姻期間中に不倫をして後に不倫相手と結婚離婚別の男と再婚、
怜子との間の娘は嫁に財産持っていかれて貯金3万ドルになる黒人と略奪不倫デキ婚の末に離婚
これが作者の夢というのならば、若くて貞淑で健康な女性より難癖もある女性たちの方が好きなのかもしれない+0
-5
-
285. 匿名 2024/06/12(水) 10:05:15
>>4
ハチみたいな女性はリアルだけどな〜。
モテモテというか、アクティブだから出会い(ご縁)は多いってだけで、男運はまるで無いよね。
歴代の元彼たちに愛されてるかっていうと、舐められて下に見られてる事が大半で、せっかく自分を尊重して大切にしてくれる人に出会えても魅力を感じないから幸せになるタイミングを逃す。結局は舐められて下に見られる立場に収まる。
側から見たら恵まれてるように見えるけど、本人は常に満たされない。そんなそこそこ可愛くて出会いは常にあってご縁はあるけど対等な関係を築けない、満たされないのに女性陣からは嫉妬されて疎まれる、自己肯定感の低い女性、リアルにいるよ。+7
-4
-
286. 匿名 2024/06/12(水) 10:45:19
>>45
上質www
セックスアンド・ザ・セックスやん
+8
-0
-
287. 匿名 2024/06/12(水) 11:11:43
ヒカルの碁の進藤ヒカル+2
-0
-
288. 匿名 2024/06/12(水) 11:11:54
僕のヒーローアカデミア+0
-1
-
289. 匿名 2024/06/12(水) 11:12:11
早乙女アルト
二股っぷり+2
-0
-
290. 匿名 2024/06/12(水) 11:17:47
>>16
???「でぇじょうぶだ!ドラゴンボールで生きけえれる!」+0
-2
-
291. 匿名 2024/06/12(水) 11:31:28
なろうチーレム+0
-0
-
292. 匿名 2024/06/12(水) 11:31:47
ブンレッド+0
-0
-
293. 匿名 2024/06/12(水) 11:31:59
マッシュル-MASHLE-+2
-0
-
294. 匿名 2024/06/12(水) 11:34:23
ハイキューの日向翔陽+4
-2
-
295. 匿名 2024/06/12(水) 11:43:28
蒼穹のファフナーの真壁一騎
強すぎる+0
-0
-
296. 匿名 2024/06/12(水) 11:48:20
>>189
えー
ストレート男性向け漫画なのにまさかのアーッシーンがあるとか………
老若男女無敵で好かれるって、もう男の(女でも)夢なのかね?
現実は、好かれ過ぎてもトラブルの元で厄介だけどな。+7
-0
-
297. 匿名 2024/06/12(水) 12:04:42
四コマ漫画のローカル女子の遠吠えの有野りん子
周りの同僚が大人で優しいのに相変わらずツンツンして素直じゃないのが気に入らない
そして面倒臭い+1
-0
-
298. 匿名 2024/06/12(水) 12:19:38
D.Gray-manのアレン君+0
-0
-
299. 匿名 2024/06/12(水) 12:19:51
mixの立花投馬+0
-0
-
300. 匿名 2024/06/12(水) 12:20:00
アーニャ・フォージャー+1
-0
-
301. 匿名 2024/06/12(水) 12:31:04
>>272
そのセレブレーションファックの途中で休憩タイムになったら
裸の女がパンストを胸に巻いてブラジャー代わり?にして
わざわざソファーの背もたれ部分に腰掛けて大股開きでお喋りする場面あったんだけど
あれ男にとっては興奮するシチュなのかとずっと疑問+0
-0
-
302. 匿名 2024/06/12(水) 12:34:58
>>72
いや結構ひどい目に合うけど跳ね飛ばすくらいの性格だったから周りを引き寄せたんじゃないかな。
都合がいいっていうのは大した努力もせずに何故か好かれる事を言うんじゃないの?+8
-1
-
303. 匿名 2024/06/12(水) 12:38:29
>>2
こうなれるって思ってまんまと申し込んでたわ〜
読んでいてスッキリするんだもの笑
ちゃんとやれる根性がないと持ってるだけで満足して金の無駄ですね。進研ゼミが金持ちになるシステム。+9
-0
-
304. 匿名 2024/06/12(水) 12:51:32
>>17
サイタマめちゃくちゃ強いけど、髪の毛と引き換えだからなあw+3
-0
-
305. 匿名 2024/06/12(水) 12:52:56
>>210
わかる、そこは違和感凄かったね。
元普通の和菓子屋の娘が見た目も怖い借金取りとかにもあそこまで肝っ玉座って啖呵きれるはずがない。
なんでもできる寿恵子ちゃん番外編になっててどんどん主人公がボンクラに見えたよね(笑)+6
-0
-
306. 匿名 2024/06/12(水) 12:53:56
中学聖日記+1
-0
-
307. 匿名 2024/06/12(水) 12:54:59
キャプテン翼を思い出した
技がすごすぎる。+0
-0
-
308. 匿名 2024/06/12(水) 12:55:45
古くてごめんミスター味っ子+0
-0
-
309. 匿名 2024/06/12(水) 13:02:19
>>13
でも最近作者の性癖なのか主人公をこれでもかと追い詰めるのも時々見かける+5
-0
-
310. 匿名 2024/06/12(水) 13:17:38
>>115
有閑倶楽部の名前あがってるが、有閑倶楽部の可憐さんのほうが小さいころ父親が亡くなって、ナッキーなんかより気の毒だと思うが。でもカレンさんは気の毒がられることが大嫌いでセレブのプライドがある。+6
-0
-
311. 匿名 2024/06/12(水) 14:00:45
>>17
>>304
いつも一撃で片が付いちゃうから、満足感とかもないんだよね。他のヒーローに手柄持ってかれるとかは割とどうでもいいみたいだけども。+0
-0
-
312. 匿名 2024/06/12(水) 14:03:41
>>287
都合いいかなあ、と思ったけどプロ試験確か最初の年で受かったよね。+0
-0
-
313. 匿名 2024/06/12(水) 14:07:11
ドラゴンボール。修行すれば勝てる程度の敵が順番に現れる。悟空がブルマと出会う前にブウ復活とか、絶対にない。そしてどんどん増えていく、超サイヤ人の新形態。+0
-0
-
314. 匿名 2024/06/12(水) 14:08:23
>>284
先生、次は「漫画家島耕作」というIF作品いかがでしょう。+1
-0
-
315. 匿名 2024/06/12(水) 14:27:14
>>1
漫画「大谷翔平」
ご都合主義的な展開が続いてたけどさすがにクレーム入ったみたいで、
結婚後にいっきなり犯罪絡むネタぶっこんできた
+2
-1
-
316. 匿名 2024/06/12(水) 14:44:47
>>36
スマホにロックかけてないし
短時間にせよなぜ放置するかな?
と思う
+1
-0
-
317. 匿名 2024/06/12(水) 14:45:03
LINE漫画の大切な日はいつも雨+2
-0
-
318. 匿名 2024/06/12(水) 15:05:54
>>86
ゴルゴいつも無表情なんだよなー+1
-0
-
319. 匿名 2024/06/12(水) 15:10:40
槇村さとる作品+1
-0
-
320. 匿名 2024/06/12(水) 15:23:26
>>66
展開に水戸黄門的な安定感があって、届くと必ず開封して漫画読んでたわ。でも進研ゼミを始めたい気持ちには一ミリもならなかった。当時は漫画雑誌の巻末のおブスでもイケメン彼氏ができるブレスレットと同じ程度に胡散臭いと思ってた。
でも時は経ち、息子のクラスに進研ゼミのみで県一番の高校に受かる子もいたと聞いて、教材自体は人によっては効果アリと知った。+5
-0
-
321. 匿名 2024/06/12(水) 17:52:29
>>13
血統、才能、勝利
がジャンプの伝統ですから+3
-0
-
322. 匿名 2024/06/12(水) 20:53:23
>>284
奥様は柴門ふみ。+1
-0
-
323. 匿名 2024/06/12(水) 21:10:32
>>3
結構昔に島耕作の転生もの出なかったっけ。+0
-0
-
324. 匿名 2024/06/12(水) 21:11:55
>>1
のだめの作者のアシスタントが読んで、こんなんファンタジーですよって言ってた。+0
-0
-
325. 匿名 2024/06/12(水) 22:12:53
>>317
これは無料出なければ読んでない。ツッコミどころあり過ぎる。LINE漫画は無料で読める作品多いけど、当たり外れあり過ぎる。+1
-0
-
326. 匿名 2024/06/12(水) 22:13:57
>>306
これは気持ち悪すぎて、途中で読むのやめたわ+0
-0
-
327. 匿名 2024/06/13(木) 11:23:08
>>202
でも宮崎あおいのハチはほんとに可愛い
この可愛さだけで映画見に行ったもん+1
-1
-
328. 匿名 2024/06/13(木) 12:47:06
>>89
大学時代に読んでた頃の少女小説もほとんどこれだったwww
主人公が大国で不思議な神通力が使えるあるいは神様に守られてる王家の血筋とか、貧しい家柄の出身だけどほんとは貴族や滅亡した王家の血筋の末裔とか。
そして最後は血筋のいい男と結婚する。+5
-0
-
329. 匿名 2024/06/13(木) 12:51:51
>>31
相手の男も本当は宦官じゃなくて主人公とくっついたあと子供作れるかも?そして身分隠してたけど実は皇族です!
って
ハイハイw+6
-2
-
330. 匿名 2024/06/14(金) 12:09:55
>>21
はじめの方は面白くても長引くとつまらなくなるどころか気持ち悪くなるんだよね…
主要男子(女子)には主人公以外には興味すら抱かない呪いとかかかっててその好意に主人公はわざと鈍い気付かないふりをしているかそうでなければ認知機能が欠如してる病気だよと
調子に乗らず適当にスパッと気持ちよく完結させられないんだろうね+1
-0
-
331. 匿名 2024/06/14(金) 20:18:24
>>243
まあ壬氏は一般的な男性とは境遇が違うけどね
あと猫猫がつれないだけで好きになった訳ではないことは読んでれば分かる
おもしれー女って言ってる人は流し読みしかしてないんだろう+1
-1
-
332. 匿名 2024/06/15(土) 22:27:18
>>253
今野部長の奥さんがかなり美人で戸惑っていた。
迫られてないし、そーゆー雰囲気はなかったけど、機会があれば致してたと思う。+0
-0
-
333. 匿名 2024/06/17(月) 18:24:10
>>211
嫉妬+0
-0
-
334. 匿名 2024/06/17(月) 18:28:59
>>16
寧ろそれだけ簡単に敵に殺されてしまうという事でもある
どれだけ戦っても事件に巻き込まれても絶対に死なない方が違和感すごい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する