-
1. 匿名 2024/06/09(日) 22:35:00
出典:www.moneypost.jp
モスバーガー「ドリンク値上げ」でブレンドコーヒー290円に ユーザーが感じるモスとマックの「利用目的の違い」が一層明確に | マネーポストWEBwww.moneypost.jpモスバーガーは5月22日、全国の店舗においてコーヒー、紅茶、オレンジジュースの価格改定を行った。「ブレンドコーヒー」「アイスコーヒー」「紅茶」「アイスティー」は全サイズ10円の値上げ。「おかわりコーヒー」は20円の値上げ。「100%オレンジジュース(S)」は40円の値上げ。「レギュラーセット」の「100%オレンジジュース(M)」は70円の値上げとなる。
「仕事で外を回っている途中で30分くらい時間が空いてしまったときなんかは、モスではなくマックに行きますね。120円でコーヒーが飲めるのも助かりますし、ドリンクだけで利用するお客さんもそれなりにいるじゃないですか。でも、モスでドリンクだけの利用するお客さんは少ない印象もあるので、ちょっとした時間つぶしには使いにくい。
コーヒーだけなら、近くにマックではなくモスがあったとしても、スタバやドトールを探しますよ。モスはやっぱりバーガーを食べる場所であって、ドリンクだけで時間を潰す場所ではないと感じています。今回の値上げで、その感覚はより強くなったと思います」(Bさん)
「スタバがそれなりに高いのは別として、モスバーガーのコーヒーはドトールよりもちょっと高い価格設定。そういう意味でも、モスのドリンクが割高に感じられてしまうのは仕方ないことでしょう。やはり、モスバーガーはドリンク類でサービスをするというチェーンではなく、良質なバーガー類を比較的安い価格で提供するというお店なのだと再認識しました」(小浦氏)+76
-5
-
2. 匿名 2024/06/09(日) 22:35:58
家族4人で食べに行ったら四千円くらいかかる?+191
-10
-
3. 匿名 2024/06/09(日) 22:36:06
1万円でコーヒーも飲めないだね+1
-15
-
4. 匿名 2024/06/09(日) 22:36:11
あそう+12
-5
-
5. 匿名 2024/06/09(日) 22:36:16
いちいちマックと比べなくてよろしい
両者それぞれ良いところも悪いところもある
ちなみに私はバーガーキング派+169
-7
-
6. 匿名 2024/06/09(日) 22:36:22
どいつもこいつも値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ値上げ+165
-12
-
7. 匿名 2024/06/09(日) 22:36:24
わかりやすく言うと
モスは東大
マックは早大+4
-41
-
8. 匿名 2024/06/09(日) 22:37:37
>>4
たろう+0
-4
-
9. 匿名 2024/06/09(日) 22:38:21
今まで行った事のあるモスバーガーってどこも結構狭くて、コーヒー飲んでゆっくりってイメージがないかも。ハンバーガー食べてちょっと話して出るって感じ。+89
-2
-
10. 匿名 2024/06/09(日) 22:38:31
>>2
セット頼むと1人1000円くらいだから、4人だと4000円いくね
スイーツ的なの食べると5000円以上かかる時もある+119
-3
-
11. 匿名 2024/06/09(日) 22:38:36
>>7
マックは日大じゃない?
モスではなく東大はフレッシュネスバーガー的な、それかもはやチェーン店ではないお高めハンバーガー屋+24
-2
-
12. 匿名 2024/06/09(日) 22:38:42
モスでコーヒー飲もうと思うことはないけど
無性にモスシェイクのコーヒー飲みたくなってシェイクだけ買いに行く事はあります。+118
-2
-
13. 匿名 2024/06/09(日) 22:38:52
>>2
一人ひとセットなら四千円で済むけど
うっかり何個か頼むと、あっと言う間に五千〜六千円になるよ。モスは。+63
-2
-
14. 匿名 2024/06/09(日) 22:39:06
我が家は近所にウェンディーズがあるので大丈夫です+7
-2
-
15. 匿名 2024/06/09(日) 22:39:49
すぐ比べたガル+15
-0
-
16. 匿名 2024/06/09(日) 22:39:49
>>7
スタバだとどこ?+4
-0
-
17. 匿名 2024/06/09(日) 22:41:09
モスは贅沢品だと思っていたけど最近マックとモスが値段的にそこまで変わらないと言う話を聞き久しぶりに単品で照り焼きバーガーとフィッシュバーガーを夜ご飯にしてみたら美味しかった
飲み物もサイドメニューも買わなければたまに食べたくなるかも知れない
+74
-0
-
18. 匿名 2024/06/09(日) 22:41:41
>>7
マックはFランって感じ+15
-5
-
19. 匿名 2024/06/09(日) 22:42:01
>>1
スマホの音消してるのに、このリンク先のサイトに音あり広告流されてムカついた+4
-0
-
20. 匿名 2024/06/09(日) 22:43:40
私はフレッシュネスバーガーが好き!+16
-0
-
21. 匿名 2024/06/09(日) 22:44:02
コーヒーどこも値上げしすぎでむしろ安いと思ってしまった+17
-0
-
22. 匿名 2024/06/09(日) 22:44:10
>>5
くだらないことかもしれないけど、バーガーキングは紙ストローじゃないからすごく良いと思う
このまま貫いてほしい+40
-0
-
23. 匿名 2024/06/09(日) 22:46:01
>>2
食べ盛りがいると、マックでも4000円こえるよ+59
-0
-
24. 匿名 2024/06/09(日) 22:46:16
>>18
Fランはロッテリアとファッキン(ウェンディズ除く)のイメージだな+0
-5
-
25. 匿名 2024/06/09(日) 22:48:01
>>2
家族四人でモスに行くという経験がない+7
-8
-
26. 匿名 2024/06/09(日) 22:49:21
290円は高いかな~+4
-0
-
27. 匿名 2024/06/09(日) 22:49:24
>>23
食べ盛りだとハンバーガーとサイドメニューを一個ずつなんかじゃ足んないもんね+7
-0
-
28. 匿名 2024/06/09(日) 22:49:45
バーガーを売りにするなら、コーヒーはお安くしてほしい。
まぁ、飲み物を買わなきゃいいだけの話だけど。
飲み物はスーパーで買うわ
みせで座って食べるなら お水+6
-8
-
29. 匿名 2024/06/09(日) 22:50:33
>>5
5コメでバーキンの名が出て歓喜♡
こだわりすぎない肉の味と生野菜と気前良さが好き🚩+11
-0
-
30. 匿名 2024/06/09(日) 22:52:50
>>5
バーガーキング安くて美味しいよね!ナゲットの辛いやつ食べてみたい。
私は好きなとこ多いけど、モスとバーガーキングとクアアイナ好き!+26
-0
-
31. 匿名 2024/06/09(日) 22:53:11
>>5
地方はバーガーキングがない。ワッパーというハンバーガー食べてみたいのに+13
-0
-
32. 匿名 2024/06/09(日) 22:56:56
モスカフェは好きだよ
スタバ行くならモスカフェにするかな+10
-1
-
33. 匿名 2024/06/09(日) 22:58:02
>>12
私も買い物中とかに休憩したいなとなったら、モスでシェイク頼む。
一回機械の清掃中でシェイク出せませんって書いてあった時はしょんぼりして帰ったなーw
子供連れて外食もモスが多い(うちの子たち少食で偏食なんだけど、モスのハンバーガーなら食べられるのよね)+19
-1
-
34. 匿名 2024/06/09(日) 22:58:35
歳とるとマックのガチャガチャした雰囲気よりもモスの落ち着いた雰囲気の方が高くても落ち着く+27
-1
-
35. 匿名 2024/06/09(日) 22:59:11
モスはコメダ珈琲と同じ立ち位置かも。
モスに行こ!と思っていくからそこでお金使う分には気にならない。+15
-0
-
36. 匿名 2024/06/09(日) 22:59:27
>>12
モスのシェイクは昔は衝撃受けるぐらい美味しかったけど味落ちてないですか?
店舗によるのかな+8
-2
-
37. 匿名 2024/06/09(日) 23:00:11
モスがテーブルとテーブルの間に仕切り作ってくれたら、いくら高くてもそっち使うわ
隣の気配感じたくない+5
-0
-
38. 匿名 2024/06/09(日) 23:00:29
>>2
そんなことを言ってたら人生つまらないぞ+1
-6
-
39. 匿名 2024/06/09(日) 23:00:55
>>1
安い珈琲は添加物で誤魔化してるんだよね
一部コンビニの珈琲とか。
まあマックに無添加とか求めるヤツいないだろうけど。
モスはわりと国産野菜とかそのへんは少しアピールしてるよね+13
-2
-
40. 匿名 2024/06/09(日) 23:02:52
>>1
最近値上げしたよね。
家族三人(子供は幼児)で3千円超えでびっくりw+2
-0
-
41. 匿名 2024/06/09(日) 23:06:19
>>1
本題じゃないけどちょっと時間が空いた時ってコーヒーが正解なのかな
私も普通にコーヒーが正解だと思ってはいたけど最近迷ってきちゃった
基本ブラックだけど歯磨き出来ないからなんか気になってしまう、歯に色がつく気がして
ペリエとか新しい正解が出来てほしいな+4
-4
-
42. 匿名 2024/06/09(日) 23:07:28
>>5
バーガーキングは韓国企業だよね?+1
-11
-
43. 匿名 2024/06/09(日) 23:10:04
>>36
舌が慣れたとか?+3
-1
-
44. 匿名 2024/06/09(日) 23:11:11
ランチでしゃべり足りないとモスに移動してコーヒー飲んでしゃべってるよ
ランチタイム終わってからは店内すいてて、長居しても嫌がられないから+6
-1
-
45. 匿名 2024/06/09(日) 23:11:21
>>7
全然わかんないww+4
-0
-
46. 匿名 2024/06/09(日) 23:11:49
>>9
地元のモスはオシャレで広め
2階もソファも雑誌もある+4
-0
-
47. 匿名 2024/06/09(日) 23:12:28
>>17
スパイシーモスバーガーもおすすめだよ+14
-0
-
48. 匿名 2024/06/09(日) 23:14:15
>>25
実家の近所にモスがあるんだけど、そういえば家族で行ったことなかった。
母も私たち姉妹も家族で行かないで友達と行ってた。+2
-1
-
49. 匿名 2024/06/09(日) 23:14:56
ドトールより高くて
ドトールより美味しくないコーヒーに290円払いたくない+8
-0
-
50. 匿名 2024/06/09(日) 23:17:18
>>47
ありがとう食べてみます!+5
-0
-
51. 匿名 2024/06/09(日) 23:18:38
価格以前にモスは分煙してないから行かない+2
-0
-
52. 匿名 2024/06/09(日) 23:23:56
>>47
上手いよねトマトソースタマネギたっぷりスプーン必要!+7
-0
-
53. 匿名 2024/06/09(日) 23:25:58
>>39
安いコーヒー飲んだら、尿がコーヒー臭くなって
うわ、香料入ってんなー!って感じ+5
-0
-
54. 匿名 2024/06/09(日) 23:43:25
>>9
わかります、隣の席との感覚狭い。ゆっくりコーヒー飲めるなら高くても納得だけど、店舗によってはちょっとねぇ。+4
-1
-
55. 匿名 2024/06/09(日) 23:48:36
>>6
貴方が企業側だったら値上げせずにやってくれる?
貴方みたいな人達に限って逆の立場になったら言い訳ばかりして値上げしそう+5
-2
-
56. 匿名 2024/06/09(日) 23:57:46
だからいつ行ってもガラガラなんだね+1
-0
-
57. 匿名 2024/06/10(月) 00:02:20
>>23
うちの中学生、マック2000円分食べてもまだまだ食べられるって言うわ+3
-0
-
58. 匿名 2024/06/10(月) 00:02:56
仕事の帰りに寄るモスは高齢者のたまり場になってるよ。そりゃ若い人は安い方に行くわな。+4
-0
-
59. 匿名 2024/06/10(月) 00:05:51
ごはん作る気力ないからマックで…は罪悪感が半端ないけど、モスなら何故か少し許される気がして行っちゃう。+2
-1
-
60. 匿名 2024/06/10(月) 00:06:07
>>22
それに、テイクアウトの密閉蓋!助かる!!+4
-0
-
61. 匿名 2024/06/10(月) 00:08:26
モスは久々食べるとかなり美味しく感じる。
+1
-1
-
62. 匿名 2024/06/10(月) 00:20:12
モスのコーヒーって美味しいの?
美味しいのなら値上げされても飲むよ+1
-0
-
63. 匿名 2024/06/10(月) 00:27:55
>>42
それロッテリア
でもロッテリアももう日本企業に売られたから韓国企業ではない
今はゼンショーがロッテリアをやっている+6
-2
-
64. 匿名 2024/06/10(月) 00:40:09
>>1
つい先日、マックの飲み物に異物が入ってて
大丈夫か聞いたらバイトがマネージャーに聞きに行って
そのバイトから「茶葉なので大丈夫です!」「交換します〜?」と言われたから交換してもらって
腑に落ちなかったから
お客様センターに問い合わせたら
茶葉なんて使ってないって言われた。
その後店舗の店長から連絡来て
異物混入で間違いない上に現物を保管しなければならない物を証拠隠滅してたと発覚
マックは衛生管理相当ヤバいと思うから
みんな、飲み物飲む時フタ開けた方が良いよ!
私は間違いなくモスを選ぶ+7
-2
-
65. 匿名 2024/06/10(月) 00:47:06
>>9
店舗数も比較的少なくて薄利多売ができないから、家賃抑える為にスペースも狭めとか、商品の単価も高めなんだろうね
マックももう安くないけど+1
-0
-
66. 匿名 2024/06/10(月) 00:50:59
>>6
給料だけが上がらな〜〜い😭+12
-1
-
67. 匿名 2024/06/10(月) 00:54:31
>>12
いちごの混ぜるシェイク好きだったけど、もう終了しちゃった。
モスは紅茶も好き。+0
-0
-
68. 匿名 2024/06/10(月) 01:00:22
>>9
うちの近くはモスは駅から離れてて割と広い。
マックは駅チカに合って狭くて1階はカウンター席しかないとか多い。+4
-0
-
69. 匿名 2024/06/10(月) 01:05:31
>>42
バーガーキングはアメリカだったような。
日本の会社がやってるバーガーチェーン店で知ってるのはモス、フレッシュネス、ドムドム、j.sバーガーかな。
+8
-1
-
70. 匿名 2024/06/10(月) 01:23:02
>>16
慶応っぽい
+0
-0
-
71. 匿名 2024/06/10(月) 02:18:44
>>1
ちょっと認識がズレてる気がしないでもない+0
-0
-
72. 匿名 2024/06/10(月) 02:19:59
モス、セット頼んで出てくるの早かったから違和感あったけど作り置きの冷え冷えしなしなのポテトでガッカリしたよ。
気分悪いから行かなくなった。+3
-2
-
73. 匿名 2024/06/10(月) 02:33:56
>>42
アメリカだよ!
アメリカだとマックに近いくらい展開してるし認知度もある国民的チェーン店だよ〜+8
-2
-
74. 匿名 2024/06/10(月) 02:40:07
>>5
バーガーキングめっちゃ美味しいし、大好きだけど、人によって好みは違うだろうけど、日本撤退して復活してからのポテトだけ微妙だと思う。
アメリカのバーガーキングのポテトはもっと細くてカリカリホクホクで、多分ラスポテト?(粉末にしたポテトを成形したやつ?縁日のロングポテトとかに近い味)なので、機会あったらぜひ食べてみてほしい!めっちゃ美味しいから。
でもアメリカのニュース番組でアメリカ大手チェーンのポテトの中で一番質の悪い油で不健康と言われてた。。。
でもカリカリホクホクで味にパンチがあって美味しいのよ。+1
-0
-
75. 匿名 2024/06/10(月) 02:40:51
>>6
DIO様かよ+3
-2
-
76. 匿名 2024/06/10(月) 03:25:19
ドトールは創価企業だよん+5
-0
-
77. 匿名 2024/06/10(月) 03:35:12
>>2
五千円超えると思うよ。
そして食べ終わってすぐに腹減ったと叫ばれる。+8
-0
-
78. 匿名 2024/06/10(月) 05:50:09
>>1
モスのコーヒーシェイクはおいしい。+2
-0
-
79. 匿名 2024/06/10(月) 06:50:10
自販機かコンビニ+1
-0
-
80. 匿名 2024/06/10(月) 06:52:53
スタバは高いし席とるのも苦戦するからあまり好きじゃない
コメダかサンマルクが好き
店舗減ってるけど昔はカフェ・ド・クリエが好きだった+2
-0
-
81. 匿名 2024/06/10(月) 06:54:50
モスのトマトソースを家でも作れと夫から要求される。
玉ねぎ刻んでケチャップにハリッサで作ってる。+3
-0
-
82. 匿名 2024/06/10(月) 06:56:48
>>39
野菜は店舗ごとに地元農家さんと契約してるよね
レジ横辺りに今日の野菜は○○さんの野菜です。みたいなの書いてあるよ。+6
-0
-
83. 匿名 2024/06/10(月) 07:41:31
ミスドは今でもおかわり無料なんだよね+2
-0
-
84. 匿名 2024/06/10(月) 09:23:49
たまたま週末にモスのメニューを検索したばかり
今はどこも値上げラッシュでマクドナルドも高くなったけど、モスのお値段にはビックリした
複数の子供がいたら大きな出費だよね+3
-0
-
85. 匿名 2024/06/10(月) 09:39:00
>>1
> モスバーガーはドリンク類でサービスをするというチェーンではなく、良質なバーガー類を比較的安い価格で提供するというお店なのだと再認識しました
みんな最初からそう思ってると思うけど??+1
-0
-
86. 匿名 2024/06/10(月) 10:10:47
>>1
出前館だと今モスチキン1個無料でクーポンも使えるから出前館にしてる+1
-0
-
87. 匿名 2024/06/10(月) 10:55:21
>>6
みんな上げたくて上げてるんじゃないだろ。
サラリーマンなの?
文句言うなら政治家に直接言えよ馬鹿が。
+0
-1
-
88. 匿名 2024/06/10(月) 11:18:33
>>74
身体に悪いもんは総じて中毒性のある旨さ+1
-0
-
89. 匿名 2024/06/10(月) 12:29:15
>>1
近所にマックしかないからマックになるけど
モスやケンタが近くにあるなら絶対そっち行く
マックはやっぱり数が多い+4
-0
-
90. 匿名 2024/06/10(月) 12:30:13
>>76
そーなんだ。。。+2
-0
-
91. 匿名 2024/06/10(月) 12:37:26
テイクアウト以外なら場所で選ぶ
マックが1番不味いのだけは絶対
でもだいたいの駅近にあるし都合がいいのがマックだからw+1
-0
-
92. 匿名 2024/06/10(月) 16:44:38
>>64
有名だよね爪とか歯とか度々入って気持ち悪い+2
-1
-
93. 匿名 2024/06/11(火) 16:58:14
>>90
ショック+0
-0
-
94. 匿名 2024/06/11(火) 21:14:04
>>64
私もモス派なんだけどさ
子供達がねするとたまに行くの
なるべくパンケーキとかにしてる+0
-0
-
95. 匿名 2024/06/11(火) 23:41:56
>>5
前まではバーキン高いけど今はバーキン安く感じるくらいに他が高くなってるしあの肉肉しい食べ応えのあるバーガーがすき。チョコレートのアイスもね!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する