-
4501. 匿名 2024/06/09(日) 15:33:18
友引村のやつは
あからさまに映画「ミッドサマー」を模倣して、しかも失敗してるよね+22
-12
-
4502. 匿名 2024/06/09(日) 15:35:05
ズンドコベロンチョみたいなやつが見たい+15
-6
-
4503. 匿名 2024/06/09(日) 15:36:56
>>216
モブ役が無名すぎる+3
-5
-
4504. 匿名 2024/06/09(日) 15:38:21
>>52
タイトルだけでどんな内容のかわかるみなさんすごい‼+7
-1
-
4505. 匿名 2024/06/09(日) 15:38:25
>>240
台本通りのやりとりしかしてないイメージ
あらかじめ決まった質問に用意してた答え
「それではお聞きください」+1
-1
-
4506. 匿名 2024/06/09(日) 15:38:26
>>4456
切なすぎる😭
性格もかっこよかったよね…
友引村のあれはハッピーエンドになって欲しかった
怖すぎて
山で女の子転びそうになった時も抱きしめたりしてたもんね
おじさん達に問い詰められた時も守ってたし
泣けてくる+23
-0
-
4507. 匿名 2024/06/09(日) 15:41:41
>>261
可能性としてはまず親子を疑うよね
恋人しか考えないの、何だかおこがましいと思った
あとは教師と教え子とか+4
-0
-
4508. 匿名 2024/06/09(日) 15:42:42
>>267
「残念ながら違います」
優しすぎだろw+19
-2
-
4509. 匿名 2024/06/09(日) 15:43:08
>>277
ストレートヘア似合うよねー+10
-0
-
4510. 匿名 2024/06/09(日) 15:44:44
>>4501
同じこと思った…木の十字架ね
あと外部から友達を連れてくる役割の子が似てるよね+4
-4
-
4511. 匿名 2024/06/09(日) 15:47:47
>>4468
草なぎ君とか+12
-5
-
4512. 匿名 2024/06/09(日) 15:52:47
>>662
「もう行かなきゃ」の意味がやっと分かって良かった
誰かが作品を読んでるタイミングだったのね+34
-1
-
4513. 匿名 2024/06/09(日) 15:53:53
>>760
そういう不謹慎ネタが面白いと思ってるスタッフ多そうだもんね+2
-6
-
4514. 匿名 2024/06/09(日) 15:54:26
>>738
ブラックジョークを履き違えてる
「分かる人には分かる」とか言ってそう+5
-3
-
4515. 匿名 2024/06/09(日) 15:56:00
>>8
昔は世にもにブランド力あったからね。
一流俳優なら一度は主演する。若手が主演に抜擢されたら将来有望の太鼓判!みたいな。
主演を打診されたら光栄だから断るケースは滅多になかったんじゃないかな?
今はそこまでじゃないから、本命に断られ…みたいな事もありそう。
例えば朝ドラも昔は絶大なブランド力、20-15年くらい前は低迷期で、ゲゲゲの女房あたりからブランド力復活みたいな。
近年の朝ドラは良い俳優さんたくさん出演してるよね。
+8
-5
-
4516. 匿名 2024/06/09(日) 15:57:54
>>766
ライフスタイルを公開するタイプの物書き+1
-0
-
4517. 匿名 2024/06/09(日) 15:58:46
>>784
入院中に見てる夢なのかと思った+2
-0
-
4518. 匿名 2024/06/09(日) 16:00:37
>>791
カップルの彼氏役で出てきたキャラなんだろうね+16
-0
-
4519. 匿名 2024/06/09(日) 16:01:48
あの元カレを装飾したシーン言うほどいいアイデアだった?w+9
-1
-
4520. 匿名 2024/06/09(日) 16:03:10
女心が分かってないな~と思ったわ
女は自分を振った男とそっくりの人形なんか作らないよ
(※亡くした家族とかなら分かるけど)
どうせ高額掛けて作るなら、前の彼氏よりも遥かにいい男を作って心の隙間を埋めるよ
いっその事、岡田将生とか。+25
-2
-
4521. 匿名 2024/06/09(日) 16:05:38
ふと思った
1話目で主人公が「親に言ったひどい言葉は?」みたいなことを聞かれて「生んでくれなんて頼んだ覚えはない、かな」って答えたの伏線だったんだなー
あの4人の生みの親が主人公だから+53
-0
-
4522. 匿名 2024/06/09(日) 16:05:51
>>4519
オシャレ~とか言ってて意味不明だったよね…+9
-1
-
4523. 匿名 2024/06/09(日) 16:06:51
>>811
アイデア出しのミーティングとかしてなかったのかな
それさえ出てたらまっさらってことはないと思うし、それすら出てなかったら書ける訳ないし+2
-0
-
4524. 匿名 2024/06/09(日) 16:08:45
エキストラも不気味さがあって凄い良かった+4
-0
-
4525. 匿名 2024/06/09(日) 16:09:00
1本も当たりがないって凄いよね
もうストレートに心霊とか怪談系やって欲しいわ+7
-4
-
4526. 匿名 2024/06/09(日) 16:12:51
>>50
マクセル アクアパーク品川
旧エプソン アクアパーク品川+3
-0
-
4527. 匿名 2024/06/09(日) 16:13:36
腹壊して一話も通しで見れなくって消化不良だったけど見なくてもよかったかも+1
-2
-
4528. 匿名 2024/06/09(日) 16:17:12
登場人物が接触してくる理由がわからんわ
ハリーポッターの作者だとハリーが接触して来るんか?+2
-1
-
4529. 匿名 2024/06/09(日) 16:18:38
>>4245
最後自分の心臓の音気になって自殺したんだっけ?
なんか真っ白服着てたのも覚えてる+3
-0
-
4530. 匿名 2024/06/09(日) 16:20:22
>>4461
4197です
あれ、ジェシーだって気付くの時間かかったよ(笑)
ジャニよく知らないから
最初まっけんゆーかと思った+11
-2
-
4531. 匿名 2024/06/09(日) 16:20:26
自分が生み出し○なせた登場人物に○されて作家自らが物語の中に永遠に閉じ込められるって結構オシャレな話だな
キャラ全部にそれぞれ思い入れがあればもっと面白くなったかも
守ってくれるキャラと○しにくるキャラと+15
-0
-
4532. 匿名 2024/06/09(日) 16:21:12
>>6
最近の世にもがつまらないのは、視聴者にも原因があるのかなとふと思った。
LINE等の短文のやりとりや読書離れが原因で、読解力が落ちてるのが問題になってるよね。
昔の世にもは、物語で1から10まで説明するのではなく、8くらいまでで留めて、一つ二つヒントになる伏線を散りばめて終わってた。
見終わって、すぐには理解出来なくても少し考え、あっ!と気づくみたいな。
そういう余韻があった。
今回だと友引村のラストがその典型。
あんなにあからさまに1から10まで説明する必要ある⁉︎ってシラけた。
>>4360さんの案みたいな余韻のあるラストが面白いと思うけど、そういう描き方では理解出来ない人が増えて敢えて分かりやすい脚本になってるのかなーと。
+27
-7
-
4533. 匿名 2024/06/09(日) 16:24:40
付き合いそうで付き合わなかった彼の
アンドロイド私も作りたい🥺
声まで再現っていいよね。でも20万か‥+7
-2
-
4534. 匿名 2024/06/09(日) 16:26:49
>>4532です
リンク間違えた。
>>4366さんの案、の間違いです。+3
-0
-
4535. 匿名 2024/06/09(日) 16:29:48
ジェシーのキス顔が出てきて最後は殺されるストーリーを見せてほしいw
女子高生を金づちで撲殺はもひどいからどんな話か気になるw+8
-2
-
4536. 匿名 2024/06/09(日) 16:43:15
>>4240
必要な二人だけ呼んだんでしょ
+2
-0
-
4537. 匿名 2024/06/09(日) 16:43:46
>>4330
実にわかりやすい+4
-0
-
4538. 匿名 2024/06/09(日) 16:46:01
>>4228
世にも奇妙なおばちゃんは多いよ(笑)+3
-2
-
4539. 匿名 2024/06/09(日) 16:47:20
フジテレビは「世にも」に限らず、霊とか未練がましい感情をわざと全肯定する作風が多くて個人的に好きなんだけど、視聴率的にはあんまりふるわないんだよなぁ。+0
-0
-
4540. 匿名 2024/06/09(日) 16:47:43
見逃した。゚(゚´ω`゚)゚。
Tヴァやってるかな🏃♀+2
-0
-
4541. 匿名 2024/06/09(日) 16:47:44
>>774
綾瀬はるかとの映画良かった+5
-1
-
4542. 匿名 2024/06/09(日) 16:48:08
>>52
題名覚えてるのがすごい+5
-0
-
4543. 匿名 2024/06/09(日) 16:51:56
>>3689
感動系じゃなくてオチがある話だよ+2
-1
-
4544. 匿名 2024/06/09(日) 16:57:26
>>4366
柊瑠美のおばあちゃんっぽい終わり方だね+3
-0
-
4545. 匿名 2024/06/09(日) 16:59:19
>>52
そんな題あったっけ
斉藤由貴のやつ?+8
-0
-
4546. 匿名 2024/06/09(日) 17:07:48
>>2104
友引のタイトルで友人二人道連れにすると思いきや、それより厚かましい願望で草+15
-0
-
4547. 匿名 2024/06/09(日) 17:08:04
>>4303
高橋ひかるちゃん、20代前半の頃の戸田恵梨香に似てるなと思う+1
-12
-
4548. 匿名 2024/06/09(日) 17:28:20
>>4465
多分心理学的っぽいですよね!
人は右から2番目の物を見やすい、とかね+9
-0
-
4549. 匿名 2024/06/09(日) 17:35:58
>>4441
おお!これから見てみる!+1
-0
-
4550. 匿名 2024/06/09(日) 17:39:20
>>4519
全然
バラバラにぶち壊すかなって
展開期待したけど
+1
-1
-
4551. 匿名 2024/06/09(日) 17:40:50
>>4533
上半身だけで二十数万だよ
全身だと多分五十万くらい+16
-1
-
4552. 匿名 2024/06/09(日) 17:41:25
>>5
ちびまる子ちゃんの
年1のいい話狙いみたいな感覚わかるな+0
-4
-
4553. 匿名 2024/06/09(日) 17:42:46
どれが一番人気だった?+0
-0
-
4554. 匿名 2024/06/09(日) 17:45:30
>>4268
Uber Eatsやってたのは
女で
最後男もUber Eatsやる話
+1
-1
-
4555. 匿名 2024/06/09(日) 17:49:29
>>4553
高杉真宙の3話のステックを振り回す新納慎也さんが終了すぐトレンドに入ってた 古畑なの??って話題にはなってた 肝心の内容は胸が苦しくなる系かな TVer残ってるみたいだよ+1
-6
-
4556. 匿名 2024/06/09(日) 17:49:40
友引村は胸糞悪かったけど、あの可愛い子はナンバのギンコ?
だったら兄ちゃんたちが迎えに来て、村人もヤマトもボコボコにされるね。+25
-2
-
4557. 匿名 2024/06/09(日) 17:53:40
>>4551
やっぱ作るなら全身ほしい🥺
デート連れて行く時重いけどね+4
-4
-
4558. 匿名 2024/06/09(日) 17:54:30
途中からしか見れてないけど、最近のにしては結構おもしろかった気がする。
高杉真宙と高橋ひかるちゃん好きだから見れてよかった。+37
-0
-
4559. 匿名 2024/06/09(日) 17:55:25
>>217
78かー
黒柳徹子さんみたいに90歳くらいになるとしょうがないと思うけど、80前だとまだまだ声にハリがあってハキハキしてる人もいるから寂しいな+15
-0
-
4560. 匿名 2024/06/09(日) 17:58:16
>>590
彗星の如く現れたそっくりさんだよねw
全盛期のタモさんにまた会えたようで嬉しくなる+4
-0
-
4561. 匿名 2024/06/09(日) 17:59:40
>>4555
ありがとう!
2話で見るのやめちゃったからもう少し見ればよかった!
あとでみよかな+2
-0
-
4562. 匿名 2024/06/09(日) 18:00:19
>>816
死亡推定時刻自体があいまいなものだし、何時何分とか細かく出ることはないから現実的ではないと思った+10
-0
-
4563. 匿名 2024/06/09(日) 18:02:11
>>3031
𠮷岡里帆さんと出てた映画だったけど見えない目撃者なんか良かったよ+5
-0
-
4564. 匿名 2024/06/09(日) 18:03:27
>>908
だからこそ、でしょ+8
-0
-
4565. 匿名 2024/06/09(日) 18:04:57
>>973
結構苦労人なんだよね+2
-0
-
4566. 匿名 2024/06/09(日) 18:05:10
>>901
イケメンと入れ替わりを確信しての自殺だから不気味さキモさ更に倍+54
-0
-
4567. 匿名 2024/06/09(日) 18:11:54
>>1604
私も地方出身だけど、こういう偏見に満ちた差別的な話は見てて気分が悪い+6
-4
-
4568. 匿名 2024/06/09(日) 18:12:14
>>1608
想定内のオチだったね+0
-0
-
4569. 匿名 2024/06/09(日) 18:13:07
>>1630
千と千尋かよw+2
-0
-
4570. 匿名 2024/06/09(日) 18:13:33
>>1631
歌と踊りの稽古もあったのかな?w+2
-0
-
4571. 匿名 2024/06/09(日) 18:15:06
なんかトピめちゃくちゃ盛り上がってるね
見るの忘れてたんだけど面白かったの??+0
-2
-
4572. 匿名 2024/06/09(日) 18:18:31
>>1649
村のならわしでする踊りもあるけど、お葬式中に念仏を唱えながら踊る宗派もあるし、不気味さを演出するためとはいえあまり茶化したような表現は危ないと思う+6
-0
-
4573. 匿名 2024/06/09(日) 18:20:28
>>2201
この村から一生出さないように監禁でもするのかな?+5
-0
-
4574. 匿名 2024/06/09(日) 18:21:45
>>2114
今まで何度も人形を作っているということは…+4
-0
-
4575. 匿名 2024/06/09(日) 18:23:50
>>4571
あまりの酷さに不満が消化しきれなくて…+4
-5
-
4576. 匿名 2024/06/09(日) 18:23:55
>>2201
そうまの家とは絶縁して、村で暮らすんじゃない?+1
-1
-
4577. 匿名 2024/06/09(日) 18:24:43
てぃらりらりっ
てぃらりらりっ+0
-0
-
4578. 匿名 2024/06/09(日) 18:24:50
>>2210
上京して初めて優しくされた思い出とかを一生引きずってそう+3
-0
-
4579. 匿名 2024/06/09(日) 18:25:26
>>2212
性格が違いすぎて無理でしょ
ブサイクは性格もブサイク+1
-0
-
4580. 匿名 2024/06/09(日) 18:26:34
>>2218
人形をわらで作るか木で作るかのくだり、必要だった!?
木だからこそ入れ替えできるとかの説明があったわけでもないし+5
-0
-
4581. 匿名 2024/06/09(日) 18:26:49
いろいろ不自然なんだよ
伝統を重んじる割には、あれだと全く血の繋がりの無い村と無関係な子供が産まれるよね
両親どちらからも、村の性質やDNAを受け継がない子供が産まれる+8
-0
-
4582. 匿名 2024/06/09(日) 18:27:03
>>2220
耳をすませばのお姉ちゃん役で西友もしてる+0
-0
-
4583. 匿名 2024/06/09(日) 18:27:59
>>2240
似てるけど、吾郎ちゃんにあのアクションシーンは無理だと思うw+0
-0
-
4584. 匿名 2024/06/09(日) 18:33:18
>>4103
前あったよね
ハイヌーンだったかな
旧;玉置浩二⇒新;和田アキ子
ていうナンダコリャなのがあった+4
-0
-
4585. 匿名 2024/06/09(日) 18:39:22
>>3558
でもなぁ
人を完全再現するってコンセプトならば
全部あってほしい。🍄ももちろんのことで。+0
-0
-
4586. 匿名 2024/06/09(日) 18:40:31
むかしのほうが面白かった
最近はただのホラーって感じが多い気がするw+2
-0
-
4587. 匿名 2024/06/09(日) 18:40:32
>>4585
そこはリカちゃん式で良くない?
ツルンとしてんの+5
-0
-
4588. 匿名 2024/06/09(日) 18:40:57
>>3570
ちょっと被るのが悲しいわ。
東京タワーはTVerで後ほど。+0
-0
-
4589. 匿名 2024/06/09(日) 18:42:01
新納慎也って180cmあるのね
スタイル良いと思ったわ+4
-0
-
4590. 匿名 2024/06/09(日) 18:42:43
>>4238
ほんとにあった怖い話は録画したことある
好きな芸能人が神木くんなんだけど神木くん出てたから
岡山天音くんも出てて豪華だったなって思った
6年前ね
マンションの幽霊の怖かったな+1
-2
-
4591. 匿名 2024/06/09(日) 18:50:08
>>59
はじめの頃、まひろ?まそら?ってなった+2
-0
-
4592. 匿名 2024/06/09(日) 18:52:00
>>4298
そう、だから意味わからんね
見た目だけビンゴだったとか?
モロ好みって。+4
-0
-
4593. 匿名 2024/06/09(日) 18:54:08
墓友 ってやつ怖かった
何が怖いって霊よりも一見普通の狂った人が一番怖い+6
-0
-
4594. 匿名 2024/06/09(日) 18:57:13
どの話も展開がいまいちなのに、作り手のやってやった感が鼻につく+0
-0
-
4595. 匿名 2024/06/09(日) 18:57:42
見ようと思ってスタンバイしてたのに寝てしまった(´・ω・`)
あとでTVerで見とくわ+0
-0
-
4596. 匿名 2024/06/09(日) 18:57:44
>>3945
昔ならやってそうだよね
やって欲しかった~!
今は怖すぎるのとかグロいのはやらなくなってるもんね+1
-0
-
4597. 匿名 2024/06/09(日) 18:58:51
>>4593
10年くらい前のやつか+0
-0
-
4598. 匿名 2024/06/09(日) 19:01:04
>>908
祖母はその日にしたよ。
あのドラマみたいにぬいぐるみ一緒に入れた。+3
-2
-
4599. 匿名 2024/06/09(日) 19:02:35
>>4566
え?
お母さんが何とかしてくれるの前提で
自殺したの?
まあ、友達2人を呼ぶんだから
お母さんがあの子を好きなことは事前に知ってただろうけど。+19
-0
-
4600. 匿名 2024/06/09(日) 19:12:56
>>4419
加工かメイクしてたと思う
オッサン過ぎて笑った+9
-0
-
4601. 匿名 2024/06/09(日) 19:17:39
昨日、テレビつけてたけどなんだか集中できなくて話がよく分からなかった
もう一度TVerでちゃんと観る価値ある作品ですか?+5
-9
-
4602. 匿名 2024/06/09(日) 19:20:58
さっき録画を見終わったけど、この数年の中で今回が一番良かった。
質が上がった気がする
一年前の鈴木保奈美や中川大志のが特に酷すぎて強烈だったから+88
-5
-
4603. 匿名 2024/06/09(日) 19:23:33
>>3040
私はちょっと泥臭いくらいの荒削りな作品が多かった90年代が一番好み
多分フイルム映像?なんか画質も雰囲気があって好き+16
-0
-
4604. 匿名 2024/06/09(日) 19:29:16
個人的には今回の話は全部面白かったと思う。+23
-6
-
4605. 匿名 2024/06/09(日) 19:32:11
>>3993
ほんとだね、あるあるだね。
でも、その男の心理は分からない。
なんでそんな自惚れるのだろう?+4
-0
-
4606. 匿名 2024/06/09(日) 19:34:21
>>4082
おお、それは凄い大サービスだ!!!
良い情報ありがとう✨🙏+4
-0
-
4607. 匿名 2024/06/09(日) 19:36:01
>>4009
昔は、こわい番組ってイメージだったけど
今更ながら
【奇妙な物語】だもんね
恐怖の物語ではなくて…
確かに奇妙な話だね。+21
-0
-
4608. 匿名 2024/06/09(日) 19:37:21
>>4155
これ結局どうだったの?見たいけど怖い〜+3
-0
-
4609. 匿名 2024/06/09(日) 19:41:42
友引村の最後、まあいいか顔が好きなだけだったからギリでアリかって表情してたな+2
-8
-
4610. 匿名 2024/06/09(日) 19:51:11
若林麻由美さん、相変わらず若々しくて美しいなーと見てたけど、
湯船に浸ける手がアップになって手はかなり年齢が出てたな。
手って紫外線対策と保湿を頑張れば若さを保てるのかな?+11
-2
-
4611. 匿名 2024/06/09(日) 19:59:10
>>4607
奇妙でこそ、世にもだよね。
だからラストが分かり易くなくても良いの。
しばらく考えて、そういう意味かー!って分かったり、人によって解釈が違ったり、時にはどう考えてもオチが分からなくてずーっとモヤモヤしたり…
色んなパターンのラストがあって全体として世にもらしいって感じが好き。+14
-0
-
4612. 匿名 2024/06/09(日) 19:59:24
>>4610
昔のイメージが強かったから久しぶりに見たら老けたなって思った
でも一人一人からどうやって殺したのか聞かれて答えてるシーンの演技はすごかったな、あれはベテランじゃなきゃできないと思うし、舞台見てる気分になった
衣装に涙の雫が垂れて汚れてるところも相まって、すごい辛いシーンだったけど、流石!と思わせる演技だった+15
-0
-
4613. 匿名 2024/06/09(日) 20:07:46
>>181
科捜研の女の法医学者+3
-0
-
4614. 匿名 2024/06/09(日) 20:08:29
>>2260
体だけ入れ替えて中身はずっと変わらないのかもね
母親の体が年老いたら、主人公の体に乗り換えるのかも+7
-0
-
4615. 匿名 2024/06/09(日) 20:09:05
>>2265
しかも、両方同じ番組+1
-0
-
4616. 匿名 2024/06/09(日) 20:10:30
>>2281
真田丸の秀次役やってた人だ!
不憫な役だったから覚えてる!
好き放題暴れて欲しいw+2
-1
-
4617. 匿名 2024/06/09(日) 20:15:26
>>4608
>>4247コメ辿っていくと分かるけど、演出かなってなってる
+2
-0
-
4618. 匿名 2024/06/09(日) 20:16:48
さっき見終わりました
それでここ見たらクマが犯人って書いてあるの見て吹き出しました笑+4
-0
-
4619. 匿名 2024/06/09(日) 20:17:42
>>2323
ゴミは無理でしょ+1
-3
-
4620. 匿名 2024/06/09(日) 20:18:10
これから見るんだけど
今回のはどうだった?+1
-0
-
4621. 匿名 2024/06/09(日) 20:19:53
>>2339
見た目もいいから人気でそう+3
-0
-
4622. 匿名 2024/06/09(日) 20:21:49
>>4348
私は好きだよ、そういう奇妙な土着の風習。
世にもとは関係ないけど、こういう風習が好きな人には
百鬼夜行抄(今市子著)
っていう漫画をおすすめします。+11
-0
-
4623. 匿名 2024/06/09(日) 20:22:11
>>2209
主人公が作った人形も燃やしたってどういう意味だったんだろう
最後まで中身は元のままだったっぽいし+7
-0
-
4624. 匿名 2024/06/09(日) 20:25:10
>>4620
今回は近年の中では割と評判が良い感じ。+4
-0
-
4625. 匿名 2024/06/09(日) 20:28:57
>>4533
あんな恐ろしいもの私はいらないわ
見た目は同じでも元彼氏とは全然違う存在
+4
-0
-
4626. 匿名 2024/06/09(日) 20:30:37
>>4624
楽しみ✨
ありがとう+1
-0
-
4627. 匿名 2024/06/09(日) 20:33:16
>>4619
お前もゴミ+2
-0
-
4628. 匿名 2024/06/09(日) 20:34:48
>>4619
だまれゴミ+2
-0
-
4629. 匿名 2024/06/09(日) 20:36:18
>>2236
ヒロイン役が攻撃されるからダメ+2
-0
-
4630. 匿名 2024/06/09(日) 20:38:21
>>2256
村の爺さん婆さんの中身を入れるとかかな+0
-0
-
4631. 匿名 2024/06/09(日) 20:39:51
>>2265
おばあちゃんの主役は千と千尋の声優、友引村の主人公はすずめの戸締りの声優+2
-0
-
4632. 匿名 2024/06/09(日) 20:40:59
>>2293
ハングリーさも必要だよね+4
-0
-
4633. 匿名 2024/06/09(日) 20:41:23
>>1458
お風呂もない+0
-0
-
4634. 匿名 2024/06/09(日) 20:41:46
>>4602
友引村のホラー感良かったよね
あんな感じのがもっと見たいな+28
-1
-
4635. 匿名 2024/06/09(日) 20:45:33
>>2212
葬式で食べてた黒い煮物をお土産に持たせて
母「昔から好きだったでしょ」
そうま「ありがとう!また連絡するね」
みたいな感じ+18
-0
-
4636. 匿名 2024/06/09(日) 20:47:24
>>2359
全裸監督+0
-0
-
4637. 匿名 2024/06/09(日) 20:48:34
>>4601
いや、見なくていいかもです+2
-1
-
4638. 匿名 2024/06/09(日) 20:48:52
>>2363
炎上するからかな+0
-0
-
4639. 匿名 2024/06/09(日) 20:51:56
>>2384
ニュースをパソコンで見てたから、制限かかってるかもね+2
-0
-
4640. 匿名 2024/06/09(日) 20:53:04
>>4637
横 録画してていまから見ようかどうしようかと思ったけどやめとこうかな。今回もハズレだったのか。+2
-2
-
4641. 匿名 2024/06/09(日) 20:54:36
>>2393
本人かなと思ったら違った+1
-0
-
4642. 匿名 2024/06/09(日) 20:55:20
>>2393
miwaは謎のミュージシャンで満足しなさそう+3
-0
-
4643. 匿名 2024/06/09(日) 20:55:59
>>2397
そんなに時間ないって+0
-0
-
4644. 匿名 2024/06/09(日) 20:57:32
>>2410
声はダントツで可愛い+1
-0
-
4645. 匿名 2024/06/09(日) 20:58:35
>>4445
チャンネル変えればいいのにっていつも思う+5
-0
-
4646. 匿名 2024/06/09(日) 20:58:50
>>2415
リターンが大きい
絵が2億ドルで落札されて「そんなもんか」みたいに言ってたし+1
-0
-
4647. 匿名 2024/06/09(日) 20:59:20
>>2416
オムニバス形式なのに1作の途中でCM入れるのはウザイ+2
-0
-
4648. 匿名 2024/06/09(日) 20:59:32
>>601
wwwwww+0
-0
-
4649. 匿名 2024/06/09(日) 21:00:23
>>805
あたしはそこにハマりましたよ+2
-0
-
4650. 匿名 2024/06/09(日) 21:02:19
>>2428
リメイクやるだけでまだまだ引き伸ばせる+0
-0
-
4651. 匿名 2024/06/09(日) 21:03:29
>>2442
冠番組でもないし、タモリにこだわる理由はない+4
-4
-
4652. 匿名 2024/06/09(日) 21:04:08
>>2444
どこかの大金持ちとか?+0
-0
-
4653. 匿名 2024/06/09(日) 21:05:05
>>2455
新作やる前に過去の再放送することがあるけど、結局は再放送の方が面白いんだよなぁ+11
-0
-
4654. 匿名 2024/06/09(日) 21:06:58
>>2457
撮りたいものを施設の中に作っちゃうんじゃない?
建物とか家とかのミニチュア
金田一少年の事件簿の「怪盗紳士の殺人」でそんな設定があったはず+2
-0
-
4655. 匿名 2024/06/09(日) 21:07:37
>>2458
?+0
-0
-
4656. 匿名 2024/06/09(日) 21:09:20
>>2469
私はこっちかな+4
-0
-
4657. 匿名 2024/06/09(日) 21:11:23
>>2411
ジョニー志村+1
-0
-
4658. 匿名 2024/06/09(日) 21:12:16
>>4001
>>4042
>>4060
30年前もこんなもんだったよ
たまに名作回があるだけ
ここ5年ぐらいでは一番だったのに
これでも満足できないのであれば、昔を美化し過ぎ
もしくは見るの向いてないと思う
+7
-6
-
4659. 匿名 2024/06/09(日) 21:12:36
>>2502
現在地も分からなさそうなのによく逃げられるなとは思った
離島とかだったらどうしたんだろう+2
-0
-
4660. 匿名 2024/06/09(日) 21:14:11
>>2455
昔深夜に傑作選放送してたことがあって死ぬほど好きっていう話放送してたけど怖くて面白かったよ
ゾッとした+6
-0
-
4661. 匿名 2024/06/09(日) 21:14:16
>>2506
そのための換気口じゃない?
壁の+0
-0
-
4662. 匿名 2024/06/09(日) 21:15:34
>>2523
消灯時間を過ぎたらカメラは止めましょう、とか何の意味があったのか?+4
-0
-
4663. 匿名 2024/06/09(日) 21:15:48
>>4156
やっぱ演技上手い人がやると見応えあるよね+3
-0
-
4664. 匿名 2024/06/09(日) 21:17:31
>>2559
さっさと1人で脱出でしょうね+0
-0
-
4665. 匿名 2024/06/09(日) 21:19:18
>>2625
避妊具もないからね+0
-0
-
4666. 匿名 2024/06/09(日) 21:22:59
>>2733
毎年というか、土曜スペシャルのあとは毎回それにちなんだテーマ曲にしてるよ+1
-0
-
4667. 匿名 2024/06/09(日) 21:24:15
>>2735
まるで出演者の人数だけ決まってて無理やり出してるみたいな無駄さがある+5
-0
-
4668. 匿名 2024/06/09(日) 21:25:48
>>2780
勧誘されて断ってたら無理やり連行されそうになって、そこをステッキ男に助けられる
みたいな感じね+2
-1
-
4669. 匿名 2024/06/09(日) 21:26:23
>>2784
ベテランは脚本に文句付けて修正させるとかじゃない?+0
-0
-
4670. 匿名 2024/06/09(日) 21:27:15
>>4529
そうですそうです!
世にも奇妙な物語って感じで好きだったんですよね+2
-0
-
4671. 匿名 2024/06/09(日) 21:28:07
>>2861
トレンド1位ってそんなにすごいことかね?+0
-0
-
4672. 匿名 2024/06/09(日) 21:28:32
>>2867
偶像崇拝禁止の宗教もあるのにね+1
-0
-
4673. 匿名 2024/06/09(日) 21:30:49
2番目と3番目の主人公たちが気の毒だったな
3人共やばい団体や組織に関わったばっかりに
+3
-0
-
4674. 匿名 2024/06/09(日) 21:35:45
>>2869
宇宙人ものだと、星新一のショートショートで面白いのがあるよ
タイトル忘れたけど、地球に来た宇宙人が可愛かったからセクハラオヤジが挨拶と言い張ってキスしまくって、宇宙人は驚いたけど受け入れてて、そのあと食事をしたんだけど、宇宙人がお尻から飲み食いしていてオヤジがびっくりしたってオチ
(実はその宇宙人は人間と口とお尻の場所が逆だった)+9
-0
-
4675. 匿名 2024/06/09(日) 21:37:50
>>4657
>>2411
ジョニーだったら、ルパン三世パターンだね。
もしタモさん本人が後任を指名するなら、草彅くんもありかなと思う。
草彅くんは演技の幅があるから、得体の知れない雰囲気を出せそうだし。+2
-4
-
4676. 匿名 2024/06/09(日) 21:38:17
>>2903
セトウツミも良かったよ
映画よりも内海役がハマってた+3
-0
-
4677. 匿名 2024/06/09(日) 21:39:53
>>2908
最初は保護生活を楽しんでたけど、しばらくしたら飽きて逃げたくなる、くらいの方が自然なのにね+0
-0
-
4678. 匿名 2024/06/09(日) 21:40:43
>>2919
外部と接触させるの危険じゃない?+0
-0
-
4679. 匿名 2024/06/09(日) 21:41:25
>>2924
思った!
価値を高めるためにも君には◯んでもらう
的な展開かと思った+4
-0
-
4680. 匿名 2024/06/09(日) 21:41:48
>>2926
若くてきれいなのにもったいないと思った+2
-0
-
4681. 匿名 2024/06/09(日) 21:43:18
>>2886
無いものねだりして逃げたくなるって+0
-0
-
4682. 匿名 2024/06/09(日) 21:44:45
>>2985
あと10年くらいはこのポジションできるね
適当なところで結婚してステップアップ+0
-0
-
4683. 匿名 2024/06/09(日) 21:46:41
>>3029
DNA培養して最強の天才を作るとかならまだしも、本人を標本にして何か意味あるのかな?+6
-0
-
4684. 匿名 2024/06/09(日) 21:47:24
>>3049
このあとのお楽しみ❤️+1
-0
-
4685. 匿名 2024/06/09(日) 21:49:17
>>3123
可愛いけど、演技下手すぎじゃない?
わざとらしい+0
-0
-
4686. 匿名 2024/06/09(日) 21:50:15
>>3151
性格きついのかな+0
-0
-
4687. 匿名 2024/06/09(日) 21:52:36
>>3280
上半身だけでも良さそうだけどね
そうさせないために全身バラバラに送られてきそう+0
-0
-
4688. 匿名 2024/06/09(日) 21:53:15
>>3283
鼻の形から予想するのかな+1
-0
-
4689. 匿名 2024/06/09(日) 21:54:23
>>3302
プラモデル系でやられたら困るね+2
-0
-
4690. 匿名 2024/06/09(日) 21:56:15
近年の中では最低だと思ったわ
当たりが一本もなかった…
アンドロイドを作る話は、最後に男が女の子に執着する部分が原作にはない改変付け足しで、脚本家のオリジナルだってね。
本当はここで終わり。
↓
ドラマは、講師が複数の受講生と遊んでて、あの女の子にはまっったく興味ない感じだったのに
最後に突如として執着したのは整合性とれなくて変だったわ+13
-5
-
4691. 匿名 2024/06/09(日) 21:56:34
>>3337
売り方がもう時代に合ってない+4
-0
-
4692. 匿名 2024/06/09(日) 21:57:14
>>3337
いくら稼いだら独立していいよ、とか言われてるのかと思うほど馬車馬のように働かされてる+4
-0
-
4693. 匿名 2024/06/09(日) 21:57:33
>>3338
25万だって
思ったより安かったw+1
-0
-
4694. 匿名 2024/06/09(日) 21:58:16
4話目
ナナミの友達が一番好感持てたわ。+3
-1
-
4695. 匿名 2024/06/09(日) 21:58:30
>>3353
フラれた相手の人形ほしい人は多いんじゃない?+0
-1
-
4696. 匿名 2024/06/09(日) 21:59:18
>>3364
マイナスプロモーションにならない?+2
-0
-
4697. 匿名 2024/06/09(日) 21:59:37
>>3365
そのお金使って整形するとかね+0
-0
-
4698. 匿名 2024/06/09(日) 22:00:39
>>3369
汚いおじさんとギュウギュウ詰めで現場に向かうひかるちゃん…+2
-0
-
4699. 匿名 2024/06/09(日) 22:01:03
>>3377
ヒェッ…+0
-0
-
4700. 匿名 2024/06/09(日) 22:03:36
>>3464
公園で立ちんぼしてました、じゃ国から怒られるんでね+1
-0
-
4701. 匿名 2024/06/09(日) 22:04:02
>>4602
なんかこういったベタ褒め、しらじらしくて萎えるなぁ…
だってプラマイがおかしいもん。
このトピ、もう「40人」もいないじゃん…
実際にいる人数をはるかに超えたプラスがついてベタ褒めしてるよ。
バレバレやん+10
-26
-
4702. 匿名 2024/06/09(日) 22:04:04
>>3467
オプションでしゃ+0
-2
-
4703. 匿名 2024/06/09(日) 22:05:11
真宙くんビジュアル変わらなかった?
生田斗真みたいになってる。+17
-0
-
4704. 匿名 2024/06/09(日) 22:06:59
TVerで見た。まだ二話までだけどさ、一話で安易に人が死ぬ作品はどうなんだ?ってテーマだったのに二話目でもサクっと飛び込み自殺、その上遺体はきれいなままで..
突っ込みどころ多すぎる!
あと最近の日本のこういう番組(ほん怖や世にも)って本当に自殺(と殺人)テーマが多すぎるよね。かなり若い子が見てることが多いのに「死」ばっかりで、なんか子供に見せてしまって後悔することが多い。自殺の方法なんてTVでわざわざ教えなくて良いのに..+11
-21
-
4705. 匿名 2024/06/09(日) 22:09:36
>>3905
奇妙も無かったね+2
-0
-
4706. 匿名 2024/06/09(日) 22:11:39
>>3935
等身大の抱き枕にスピーカー付ければ済んだ話だと思う
目が覚めてあと捨てるのも簡単そう+1
-1
-
4707. 匿名 2024/06/09(日) 22:12:21
>>4536
見返してみたけどFacebookで葬儀を呼びかけてた〜+1
-2
-
4708. 匿名 2024/06/09(日) 22:14:21
>>4422
もう星新一と手塚治虫と藤子不二雄の話で作った方が良いドラマになる気がする+21
-0
-
4709. 匿名 2024/06/09(日) 22:23:10
>>4703
系統は一緒だと思うよ!+5
-0
-
4710. 匿名 2024/06/09(日) 22:33:30
>>4566
あーなるほど!フラれたからっていうより、入れ替わるための自殺だったのか!+32
-0
-
4711. 匿名 2024/06/09(日) 22:41:59
でも子供が産まれたら、村のもんの血が一滴も流れていない赤の他人の子供に土地家屋をあげる事になるんだよね。
それっていいのかしらね?+11
-0
-
4712. 匿名 2024/06/09(日) 22:51:18
>>3935
主人公の女の人が普通にヤッベーやつじゃんwwってなっただけだった。+0
-0
-
4713. 匿名 2024/06/09(日) 23:17:15
>>4711
母親からしたら、中身息子だとしても完全に赤の他人..
息子の身体は粗末にしても良いのか?なんか色々疑問+24
-1
-
4714. 匿名 2024/06/09(日) 23:43:42
高橋ひかるの話が意味わからなかった+12
-0
-
4715. 匿名 2024/06/10(月) 00:02:38
まだ全部見てないけど友引村の壮真役の男の子、中身が入れ替わった途端にイケメンでもキモい雰囲気が出てて、若いのに上手いなーと謎の上から目線感想を抱いた。+72
-1
-
4716. 匿名 2024/06/10(月) 02:09:14
>>4708
藤子F不二雄と星新一はそれぞれワンクールでドラマ作ったみたいだから、わざわざ世にもじゃなくてもって感じなのかな
手塚治虫は何年か前にホームレスの話を世にもでやってた気がする+4
-0
-
4717. 匿名 2024/06/10(月) 06:48:38
>>4366
そのラストで見てみたいです。
全部ネタバラしせずに入れ替わりになった..彼氏が最後に爪を噛みながら「藤崎さん」って呟いてニコッと笑って…終わりとかでもよかったかな。+29
-0
-
4718. 匿名 2024/06/10(月) 08:19:32
>>1
最初の追憶の洋館が
1番怖かった…
それ以外は
大したことのない内容+4
-7
-
4719. 匿名 2024/06/10(月) 08:32:14
>>4485
コメ主です!ありがとうございます!☺️+0
-0
-
4720. 匿名 2024/06/10(月) 09:17:18
>>2723
大河の坊さん役でこの古畑みたいな喋り方してるのを想像したら笑った+1
-0
-
4721. 匿名 2024/06/10(月) 10:40:57
友引村のヤマト、シ−エンスはやとも、と思ってたら違った。+1
-0
-
4722. 匿名 2024/06/10(月) 11:15:26
>>2198
最初下手だったから余計に乗っ取られたあと怖かったよ+1
-0
-
4723. 匿名 2024/06/10(月) 12:10:32
>>3579
こないだケンティーだったよ。+1
-0
-
4724. 匿名 2024/06/10(月) 13:52:43
>>4465
私もその缶が当たりました。
やけに覚えています…!+2
-0
-
4725. 匿名 2024/06/10(月) 16:51:30
ジェシーの無駄遣い、
最初の作品 ね+3
-3
-
4726. 匿名 2024/06/10(月) 16:55:56
>>4362
わかる、私も歌えるw
こんな感じで記憶にこびりついてて、どこかでふと使っちゃう…っていうのがいかにもありそうなメロディで怖いよね+2
-0
-
4727. 匿名 2024/06/10(月) 17:16:11
>>4328
実は思い出補正でななみちゃんの好きな人の実物は思ったよりおじさんで
こんなにかっこよく無かった+18
-0
-
4728. 匿名 2024/06/10(月) 21:00:59
>>18
私も好きだけどなんでこんなにマイナス多いの?+0
-1
-
4729. 匿名 2024/06/11(火) 08:23:58
>>4627
>>4628
釣れとる釣れとる+0
-0
-
4730. 匿名 2024/06/11(火) 09:08:22
>>4727
なんだろ
目の印象が違うだけでムリになる+4
-0
-
4731. 匿名 2024/06/11(火) 09:10:48
>>4328
たぶん姓名判断の専門家に頼んだ完璧な なまえ
でも『輝』の字付けると
影の方が大きくなる影響があるっていうから
パッとしないのはそのせいかも+0
-1
-
4732. 匿名 2024/06/11(火) 11:14:53
>>1
暗いトーンの動画ではなくて、面白奇妙で恐いのにして欲しい+0
-0
-
4733. 匿名 2024/06/11(火) 11:26:02
録画で今みてるー!
最後の元恋人を作ろうで、オオタニさんって言ってて笑えるわー+0
-0
-
4734. 匿名 2024/06/11(火) 14:36:49
>>4602
中川大志のやつとか、なんだか安っぽい話なんだよね
+4
-0
-
4735. 匿名 2024/06/11(火) 16:16:00
>>866
何様ですかーww( ^ω^)+3
-1
-
4736. 匿名 2024/06/11(火) 17:12:37
>>3176
そういえば誰だっけ?逮捕+0
-0
-
4737. 匿名 2024/06/11(火) 17:33:08
途中までTRICK感あってよかった+2
-0
-
4738. 匿名 2024/06/12(水) 03:15:36
そういえば友引村の中で、「奴隷」という言葉が出てきたけど、放送禁止用語とかではなかったっけ?+1
-0
-
4739. 匿名 2024/06/12(水) 14:48:19
>>4129
それ好きだった
夏!って感じがめっちゃ良かったよね
確か弟窪塚だったはず+0
-0
-
4740. 匿名 2024/06/12(水) 15:33:21
>>4422
関係ないけど昔よく星新一のアイディアパクってたよ
小学生の頃ほんとに読み込んでたから大人になって既視感あった
世にもに限らず漫画や映像作品で多くパクられてる+3
-0
-
4741. 匿名 2024/06/13(木) 08:17:58
>>728
映画規模になりそうw+0
-0
-
4742. 匿名 2024/06/13(木) 08:22:56
>>871
自分の作品のキャラクターからどう思われてるのかって考えると面白い+0
-0
-
4743. 匿名 2024/06/14(金) 22:49:34
>>168
「あなたの物語」ですね。
これぞ世にも!という感じの、超王道ストーリーなんだけど、テンポよくて音楽や演出も良くて、小西真奈美の迫真の演技とじわじわ追い詰めてくるストーリーが素晴らしくて、名作の1つだと思う。
妻夫木さんの「美女缶」や鈴木杏の「密告ネット」と、同じ回に名作が複数あった当たり回だったな。+2
-0
-
4744. 匿名 2024/06/14(金) 22:50:55
>>175
個人的には結構つまらない部類だった。
最後の「消すなー!」オチはあまりに投げやり脚本すぎる。+0
-1
-
4745. 匿名 2024/06/14(金) 23:00:43
>>356
本当に現実化して欲しいと思ったし、2010年代以降の世にもでは最高傑作の1つだと思う。
放送時の2014年の世にもは「墓友」「ラストシネマ」「復讐病棟」「未来ドロボウ」と名作ラッシュだった。+1
-0
-
4746. 匿名 2024/06/14(金) 23:10:50
>>507
悪魔のゲームソフト
23分間の奇跡
死ぬほど好き
墓友
死後婚
恋の記憶止まらないで
イマキヨさん
私は女優
フラッシュバック
三人死ぬ
箱の中
半分こ
缶けり
隣の声
も追加して欲しい。+1
-0
-
4747. 匿名 2024/06/14(金) 23:16:08
>>615
鬼畜家族の話しでしたね+2
-0
-
4748. 匿名 2024/06/14(金) 23:22:42
>>757
堺雅人の唯一の世にも出演作「フラッシュバック」という話がめちゃくちゃ怖かった。
堺雅人がサイコパスのような演技をするんだけど、本当にそういう人にしか見えなくて、ストーリーも怖いし心臓に悪い程追い詰められる感強かった。
まだ小学生で「オードリー」「新選組!」も見てなくて、これで初めて堺雅人を知ったから、世にものせいでしばらくは不気味で怖い人というイメージだった。+0
-0
-
4749. 匿名 2024/06/14(金) 23:55:26
>>895
新海誠の「すずめの戸締り」で主人公のすずめの声を演じたのがこの方です!+1
-0
-
4750. 匿名 2024/06/15(土) 15:47:59
>>1684
え、こないだ婆ちゃんの葬儀の時、入れちゃったよ~。
親族の集合写真とかいろいろ。+1
-0
-
4751. 匿名 2024/06/15(土) 17:44:01
>>6+3
-0
-
4752. 匿名 2024/06/16(日) 01:05:23
さっき見逃しを見終わりました、今回の話はどれも好き、面白かったです、役者さんの配役も良かった、リアルでは体験したくない話だけど作品として良かったと思います+5
-2
-
4753. 匿名 2024/06/18(火) 12:16:59
>>4235
一気に爽やかになっちゃうから+0
-0
-
4754. 匿名 2024/06/19(水) 04:44:43
>>940
wwwwww+0
-0
-
4755. 匿名 2024/06/19(水) 04:45:27
>>941
人形村は怖かったよお+0
-0
-
4756. 匿名 2024/06/19(水) 04:58:11
>>1180
「思ったよりきれいな顔だった」+0
-0
-
4757. 匿名 2024/07/09(火) 20:48:51
>>143
綺麗って
盲目過ぎ眼科行くべきw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する