ガールズちゃんねる

脈なしすぎて辛い

484コメント2024/06/11(火) 14:07

  • 1. 匿名 2024/06/08(土) 12:24:27 

    私27歳、3歳年下の人に片思いしてます
    とても奥手な人で自分は受身タイプと言ってたので結構頻繁にLINEしてますが帰ってくるLINEが遅くてスタンプで終わらそうとしてきます。
    私が何も言わなかったら何もなさそうです( ´△`)
    これは脈なしですよね...
    諦めて次の恋愛したほうがいいでしょうか?

    +86

    -212

  • 2. 匿名 2024/06/08(土) 12:24:52 

    脈なしすぎて辛い

    +19

    -130

  • 3. 匿名 2024/06/08(土) 12:25:19 

    見事に脈なし

    +601

    -3

  • 4. 匿名 2024/06/08(土) 12:25:28 

    諦める前に告白したほうがよさそう。

    +48

    -73

  • 5. 匿名 2024/06/08(土) 12:25:32 

    >>1
    次行こう!

    +372

    -5

  • 6. 匿名 2024/06/08(土) 12:25:52 

    そんなことやってる時間がもったいないので次に行くことを考えましょう~
    いい人に会えますように!

    +450

    -2

  • 7. 匿名 2024/06/08(土) 12:25:55 

    >>1
    脈なしって気がついてるならそうだと思う
    話を続けようとしないのは興味がないってことだし
    1回引いてみてLINEしないでおいて向こうから来なかったら私なら諦める

    +773

    -7

  • 8. 匿名 2024/06/08(土) 12:25:57 

    諦めましょう

    +135

    -4

  • 9. 匿名 2024/06/08(土) 12:26:05 

    >>1
    全く脈無し
    次行こ次!

    +281

    -3

  • 11. 匿名 2024/06/08(土) 12:26:12 

    脈なしすぎて辛い

    +142

    -6

  • 12. 匿名 2024/06/08(土) 12:26:14 

    結婚したいのなら次行くべしだね

    +130

    -3

  • 13. 匿名 2024/06/08(土) 12:26:25 

    脈なしすぎて辛い

    +16

    -9

  • 14. 匿名 2024/06/08(土) 12:26:26 

    受け身って言ってるのは、あなたのこと嫌いですって言ってるのと同じだよ。
    やればやるほど自分が後で辛くなって自己嫌悪が増すだけだから気持ち切り替えたほうがいいよ。

    +465

    -16

  • 15. 匿名 2024/06/08(土) 12:26:35 

    >>1
    無しなし!
    次行こー!

    +123

    -3

  • 16. 匿名 2024/06/08(土) 12:26:41 

    >>1
    LINEってどんなLINE?
    私はLINEとかめんどくさいタイプだから来たら困る。
    LINEでコミュニケーションとるのではなく連絡ツールって感じ

    +183

    -12

  • 17. 匿名 2024/06/08(土) 12:26:55 

    女を振る男なんて最低だよ。何様って感じ。こっちが好いてるのに喜べよって話

    +7

    -82

  • 18. 匿名 2024/06/08(土) 12:27:34 

    脈なしどころか主とのLINEを苦痛に感じてるね
    草食男子は一緒にいて安心できる友達タイプを好きになるから時間かけて信頼されていくしかないよ

    +178

    -9

  • 19. 匿名 2024/06/08(土) 12:27:50 

    >>17
    流石にそれは気持ち悪い。
    男性にも選ぶ権利ある

    +148

    -4

  • 20. 匿名 2024/06/08(土) 12:27:58 

    スタンプ返すだけ優しいなと思った。
    私だったら既読スルーするわ。

    +161

    -3

  • 21. 匿名 2024/06/08(土) 12:28:01 

    話しかけて来ない。

    男は好きな女には積極的になるから脈なしだよね?

    +189

    -5

  • 22. 匿名 2024/06/08(土) 12:28:01 

    >>2
    一番アラバマっぽいんだろうね、知らんけど

    +292

    -1

  • 23. 匿名 2024/06/08(土) 12:28:05 

    スタンプのみは脈なしかもね。返信のペースは各々あるから間隔が空いてもそこまで気にしなくていい気もするけど。例えば即レスでもスタンプのみより数日空いてもしっかりとしたレスのほうがまだ脈ある

    +131

    -2

  • 24. 匿名 2024/06/08(土) 12:28:07 

    奥手だからそうなってしまうのかもしれないし、やはりハッキリ告白して確かめたら?

    +23

    -10

  • 25. 匿名 2024/06/08(土) 12:28:07 

    >>1
    勝手に恋愛にされている恐怖よ
    やっとることおぢと変わらん

    +49

    -34

  • 26. 匿名 2024/06/08(土) 12:28:09 

    >>1
    チェリーボーイはどうしていいか分かんないんだよ
    だから貴方が積極的にならなきゃ!
    とりあえずデートに誘ってキスしてみたら?

    +10

    -54

  • 27. 匿名 2024/06/08(土) 12:28:27 

    年上女性に恥かかせる男って何?そんなクズ忘れて次行こうよ

    +7

    -45

  • 28. 匿名 2024/06/08(土) 12:28:27 

    こっちから連絡を絶ったら縁が切れる位の関係だったら告白して
    ダメならそのままフェードアウトする
    職場の人とか今後顔を合わせる予定の人なら告白せずに諦めて次へgo

    +109

    -2

  • 29. 匿名 2024/06/08(土) 12:28:31 

    脈なしすぎて辛い

    +67

    -1

  • 30. 匿名 2024/06/08(土) 12:28:35 

    >>14
    好きなタイプの人に受け身なんですなんて言わないよね。
    来るもの拒まずの人でも好きなタイプにはグイグイ行くよ。

    +210

    -4

  • 31. 匿名 2024/06/08(土) 12:28:37 

    男ってマジでわかりやすいから
    脈なしかなっていう女の勘ってたいてい当たってるよね

    +272

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/08(土) 12:28:43 

    >>17
    お前、男だろ

    +42

    -4

  • 33. 匿名 2024/06/08(土) 12:28:48 

    それだけではただただ純粋に対応下手なシャイボーイなのか、脈なしボーイなのか分からないから何とも言えん
    客観的に見れるならだけど主が感じるもの他にないのかな

    +18

    -7

  • 34. 匿名 2024/06/08(土) 12:28:52 

    >>10
    弱者男性の叫び、哀れなり

    +74

    -1

  • 35. 匿名 2024/06/08(土) 12:28:57 

    >>4
    脈がないのに告白行為はただのセクハラだよ
    脈なしすぎて辛い

    +98

    -21

  • 36. 匿名 2024/06/08(土) 12:28:58 

    次行くにしても、好意は伝えてみたら?

    +9

    -15

  • 37. 匿名 2024/06/08(土) 12:29:18 

    >>1
    次行こう!
    スタンプ返信は奥手とか関係なく
    やっぱ脈ないと思う。

    +170

    -2

  • 38. 匿名 2024/06/08(土) 12:29:27 

    >>1
    もし相手が主に気があってこの対応だと、付き合うのしんどいね

    +59

    -3

  • 39. 匿名 2024/06/08(土) 12:29:41 

    >>1
    デートとかしたことはないの?
    「ご飯行こう」とか誘ってみたら?
    LINEが苦手とかあまり文章送るの好きじゃない人もいるし。
    それだけが全てではないと思う。

    それでなんやかんや断られたらもう次行けば?
    その方がすっきりしない?

    +90

    -19

  • 40. 匿名 2024/06/08(土) 12:29:57 

    >>10
    セクハラで訴えられるヤツ

    +35

    -1

  • 41. 匿名 2024/06/08(土) 12:30:29 

    >>27
    は?
    なんで相手がわざわざ年上の女を好きならないといけないの?
    寝言は寝て言えよゴミ

    +12

    -17

  • 42. 匿名 2024/06/08(土) 12:30:40 

    >>16
    わかるww
    私もLINE等の文字をポチポチするやりとりがめちゃくちゃ苦手
    連絡がある時はそれだけでさっと済ませたい
    主さんのお相手もそういうタイプの可能性もあるかもしれないよね
    わからないから何とも言えないけど

    +73

    -7

  • 43. 匿名 2024/06/08(土) 12:30:43 

    >>1
    受け身タイプや草食〜なんて言われてる男でも、
    好みの相手にはそれなりに動くよ
    ましてや女から連絡あるのに反応が鈍いってのはそういうことだ

    次行こう!
    合う人はこの世にたくさんいるんだから

    +170

    -2

  • 44. 匿名 2024/06/08(土) 12:31:04 

    >>10
    ガル男は失せろ♪

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/08(土) 12:31:28 

    >>10
    何言ってんだ?

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/08(土) 12:31:32 

    >>1
    多分、相手は嫌がってると思う…

    +51

    -3

  • 47. 匿名 2024/06/08(土) 12:31:42 

    諦めた方がいいよ。

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/08(土) 12:31:49 

    >>17
    釣りなら巣でやれよおっさん

    +21

    -5

  • 49. 匿名 2024/06/08(土) 12:31:52 

    >>1
    >とても奥手な人で自分は受身タイプと言ってたので結構頻繁にLINEしてます


    受け身の人間に頻繁なLINE
    好意が無い人からの頻繁なLINEは
    好きでも嫌いでもない▶嫌いに変わる可能性大

    +153

    -1

  • 50. 匿名 2024/06/08(土) 12:31:55 

    >>1
    わざわざ「受け身タイプ」って言ってるのは、あなたにLINEしないことの言い訳だよ!?
    その人好きな人にはちゃんとLINEするよ!
    やめとこう!
    決定的に人前で傷つく前に!

    +126

    -1

  • 51. 匿名 2024/06/08(土) 12:31:56 

    >>10
    うまく楽しい夜を過ごせたとしてもそれっきりとか、セフ扱いされるかも

    +7

    -11

  • 52. 匿名 2024/06/08(土) 12:32:03 

    >>35
    女子生徒が憧れの先輩に告白みたいのもセクハラ?
    迷惑行為なんだから相手の心に傷が残るような振り方してもいいよね?

    +10

    -6

  • 53. 匿名 2024/06/08(土) 12:32:14 

    >>16
    好きな人から来ても!?

    +32

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/08(土) 12:32:15 

    >>1
    押してもダメなら引いてみな!
    それでも変わらなかったら、次行きな!

    二十代なんて沢山恋愛しな!

    +57

    -4

  • 55. 匿名 2024/06/08(土) 12:32:15 

    がるおはなんで暴れてるの?

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2024/06/08(土) 12:32:16 

    脈なしすぎて辛い

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/08(土) 12:32:21 

    >>1
    どんなに受け身な男でも好きな相手には文章で返すし続けようとするよ

    どう見てもゲームオーバー。ストーカー化する前に次だね

    +79

    -4

  • 58. 匿名 2024/06/08(土) 12:32:35 

    >>27
    >>17

    同一人物のガル男

    +11

    -5

  • 59. 匿名 2024/06/08(土) 12:32:40 

    >>10
    何言ってんの、まじ最低

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/08(土) 12:32:49 

    >>1
    ガル民はあなたの事も相手の事も知らないんだし2人を間近で見てる間柄でもないんだから分かるわけない

    +23

    -3

  • 61. 匿名 2024/06/08(土) 12:32:59 

    >>25
    わー、納得
    勝手に恋愛されるって、ほんとね
    学生のうちなら淡い恋心みたいな感覚あるけど、二十代後半になったら相手の脈があるか見てから恋心を抱く方が青菜

    +11

    -21

  • 62. 匿名 2024/06/08(土) 12:33:56 

    >>1
    脈があるなし以前に主さんに興味がないでしょうその感じ
    あまりしつこくコンタクト取ると怯えられるよ

    +62

    -1

  • 63. 匿名 2024/06/08(土) 12:34:08 

    なんでがるおって頑張って女性にアタックすれば好いてくれる女性もいるかもしれないのに頑張らないで女性を目の敵にするんだろうね?がんばれや。

    +9

    -6

  • 64. 匿名 2024/06/08(土) 12:34:10 

    >>1
    40歳と43歳なら誤差の範囲だと思うけど
    男24と女27はなかなか恋愛対象になる確率下がりそう
    プラス奥手となると。。

    次行こう

    +30

    -24

  • 65. 匿名 2024/06/08(土) 12:34:19 

    >>58
    ガル男乙

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2024/06/08(土) 12:34:20 

    >>53
    旦那さんが彼氏だった時にめちゃくちゃ連絡くれてたけど、
    あんま返してない。

    +3

    -19

  • 67. 匿名 2024/06/08(土) 12:34:36 

    >>22
    テキトーすぎてww

    +122

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/08(土) 12:34:58 

    >>25
    いや片思いも恋愛よ
    男との関わりが薄そうな喪女には理解できない話かもしれないけど

    +18

    -18

  • 69. 匿名 2024/06/08(土) 12:35:43 

    >>66
    それは、旦那さんのこと大して好きではなかったってこと?
    旦那や彼氏でなくても、すごく好きな先輩とか憧れてる人でも返信しないタイプ?

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/08(土) 12:35:52 

    >>65
    当てられたから悔しかったのね

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2024/06/08(土) 12:35:55 

    切り替え大事

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/08(土) 12:36:19 

    >>1
    「奥手、受け身」はそのまま受け取るとそうなるよね
    意思表示が得意でなく流されやすいから、はっきり断れなかったのかもね

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2024/06/08(土) 12:36:19 

    >>66
    まぁこんなもんよね
    恋人同士の好きが同じなる事なんてめったにないし

    +12

    -4

  • 74. 匿名 2024/06/08(土) 12:36:45 

    >>70
    正体バレて焦ってるのかお前w
    必死だなガル男w

    +3

    -6

  • 75. 匿名 2024/06/08(土) 12:36:49 

    >>68
    いやいや、普通に恋愛経験ある女の人なら、脈なしの人にずっと思われる恐怖がわからないことの方が理解できないw
    めちゃくちゃ怖いじゃん

    +29

    -10

  • 76. 匿名 2024/06/08(土) 12:37:00 

    >>1
    結構頻繁にLINE!?

    このまま続けたらストーカー(気質)と勘違いされそうなので、止めた方が良いと思います

    +60

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/08(土) 12:37:10 

    >>35
    全く関わりのない人からの、身に覚えのない好意は気持ち悪いからそう言われても仕方ないと思う。
    一目惚れしましたとかずっと見てましたとかそんなやつ。
    ある程度関わりがあって知人以上の関係ならその限りではないと思うよ。

    +79

    -2

  • 78. 匿名 2024/06/08(土) 12:37:23 

    >>1
    相手LINE嫌がってるじゃん
    離れてあげて

    +28

    -1

  • 79. 匿名 2024/06/08(土) 12:37:58 

    >>3
    脈なしすぎて辛い

    +32

    -1

  • 80. 匿名 2024/06/08(土) 12:38:39 

    主です。
    前に好きな人がいても自分からは何もアプローチしないと言ってました。

    +3

    -25

  • 81. 匿名 2024/06/08(土) 12:38:41 

    自分ならに置き換えたらわかりますよね。
    気になる人や、好きな人からLINE来たら、スタンプで終わらせるなんてことありませんよね。
    そういうことです。
    他を探しましょう。

    +47

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/08(土) 12:39:03 

    >>68
    道端の犬のフンから「好きです」とか言われて嬉しいか?

    +7

    -7

  • 83. 匿名 2024/06/08(土) 12:39:33 

    >>52
    よこ
    主の方が先輩だよ

    +1

    -8

  • 84. 匿名 2024/06/08(土) 12:39:48 

    >>53
    横レスだけど
    主さんが片思いしてるだけで、相手の心はまだ動いてない段階じゃないの?
    そういう時に返信に困るどうでもいい内容のLINEが次々に来て、普通に戸惑ってるだけじゃないかと
    上手く言えないけど、この内容にどう返信したらいいんだろうって文を送ってくる人っているよ
    既読がついてるなら無関心ではないと思う
    でも主さんがLINEを含めてコミュニケーションをどんどん取りたいタイプなら合わないよなぁ

    +11

    -10

  • 85. 匿名 2024/06/08(土) 12:39:49 

    >>1
    いくら奥手でも気がある人には奥手なりにアピールするしね
    あきらめて次いこ!!

    +37

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/08(土) 12:39:59 

    >>77
    相手がセクハラだと思ったらセクハラだよ

    +15

    -10

  • 87. 匿名 2024/06/08(土) 12:40:30 

    >>82
    別に人を好きになるのは勝手
    でも「ごめん、あまり興味なくて」って言ったあともまだアプローチされ続けたとしたらゾッとする

    +13

    -4

  • 88. 匿名 2024/06/08(土) 12:40:45 

    逆の立場で考えたら苦痛だよね

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/08(土) 12:40:46 

    >>80
    その男性はなんで自分からアプローチしないんだろうね?よっぽどモテるのかな。アプローチしないけど女が寄ってくるんだろうか。

    +10

    -3

  • 90. 匿名 2024/06/08(土) 12:40:47 

    >>3
    三つ下の旦那と付き合ってた時、メールのやり取りが1日2回(全くしない日はなく、多くても3回だった)一年半続いてたから全く脈なしってわけでもないと思う
    メールの頻度だけじゃわからない

    +2

    -15

  • 91. 匿名 2024/06/08(土) 12:40:54 

    >>83
    ん?
    後輩ならセーフってこと?

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2024/06/08(土) 12:42:18 

    >>80
    それでもL好きな人が相手ならINEが遅くてスタンプで終わらそうとはしないはず
    貴方は全く眼中の外なんだよ
    貴方の告白は貴方のただの自己満足で会って相手にとってはただの迷惑行為なので絶対にやめてください
    潔く諦めて次に行ってください

    +37

    -10

  • 93. 匿名 2024/06/08(土) 12:42:27 

    >>72
    裏を読まないタイプだとそうなるよね
    大抵の女は、男から奥手ですとか言われて「じゃあ私が頑張ろ!LINEして押してみよ!」とポジティブにはいかない
    これ、遠回しに私はタイプではないってことか…と早くも失恋気分になる

    +25

    -2

  • 94. 匿名 2024/06/08(土) 12:43:08 

    もういいやって引いたら、あれって思ってくるかもね。
    でもそれ狙いだと辛いから、その保険をかけつつ、全力で押せばいいと思う。
    それでいつか諦めがつく。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2024/06/08(土) 12:43:10 

    >>75
    恋愛なんて9割は片思いから始まるけど
    少女漫画の読みすぎじゃないの?

    +6

    -11

  • 96. 匿名 2024/06/08(土) 12:43:23 

    >>1
    相手がフリーだというのは確認済み?
    彼女がいるからラインもそんな反応、ってことはない?

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/08(土) 12:43:48 

    >>68
    喪女の恋愛観はいいからwww

    +7

    -9

  • 98. 匿名 2024/06/08(土) 12:43:56 

    >>86
    それ言うなら主の相手がセクハラと思うかどうかなんてわからんやん

    +14

    -7

  • 99. 匿名 2024/06/08(土) 12:44:20 

    >>83
    例えばの話で、主の話じゃないよ。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/08(土) 12:44:28 

    >>1
    そんなインパチンコ野郎が好きな意味がわからない

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2024/06/08(土) 12:44:33 

    >>87
    あまり、じゃないんだよな
    興味どころか本当は視界にも入れたくないレベルの存在から勝手に恋心を抱かれる恐怖よ

    +10

    -5

  • 102. 匿名 2024/06/08(土) 12:44:56 

    >>39
    告白するよりまずご飯にでも誘ってみるのが一番だよね

    +56

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/08(土) 12:45:01 

    >>98
    主の相手がセクハラと思わないという保証はどこにあるの?

    +7

    -5

  • 104. 匿名 2024/06/08(土) 12:45:05 

    >>92
    LとかINEとか何の暗号w

    +39

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/08(土) 12:45:12 

    >>84
    ごめん、私は男の人が、最初の段階で心が動かないならもう何をしてもダメ(さらに言うならば主は何度もラインしてる)、と思ってるから、あなたの発想に至らなかった…
    なるほどな、と思ったけど、「既読がついてるから無関心ではない」には大いに反論したいww
    職場の人だとか、友達づてに知り合った場合、既読にせざるを得ない人間関係の場合がある
    「既読だから無関心ではない!」とか、職場のおぢに思われてたらたまらんwww

    +64

    -5

  • 106. 匿名 2024/06/08(土) 12:45:40 

    >>98
    ストーカーの典型的な思考

    +6

    -5

  • 107. 匿名 2024/06/08(土) 12:45:50 

    >>80
    その方はもはや恋愛に興味ないってことじゃない?
    相手が誰でもお付き合いする気なしってことでは

    +34

    -2

  • 108. 匿名 2024/06/08(土) 12:46:00 

    恋愛の話になるとコンプレックス持った喪女たちが興奮し始めるね

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2024/06/08(土) 12:46:02 

    >>1
    次行こう!
    その場合はサクッと今、ラインしてる人に何にもアクションを取らない。
    一ヶ月ぐらいすると向こうから連絡が来る場合もある。

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2024/06/08(土) 12:46:03 

    >>1
    興味もない相手から頻繁に連絡寄越される彼の方が辛いよ。わざとLINEの返信も遅くしてスタンプ一個で迷惑ですよと伝えても察して貰えないんだから

    +40

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/08(土) 12:46:10 

    >>1
    こういう人男性って本命がいたらガツガツ行くのかな?

    +23

    -1

  • 112. 匿名 2024/06/08(土) 12:46:20 

    >>100
    インパチンコ野郎とか何の隠語だよキモ豚ガル男

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/08(土) 12:46:36 

    >>103
    それをいうならセクハラだと思う確証もないよね
    心のうちなんて彼にしかわからないし
    ガル民にもわからない

    +10

    -6

  • 114. 匿名 2024/06/08(土) 12:46:43 

    >>68
    もちろん片思いも恋愛だよ、でもそれは会った時に自分のことを知って貰って相手が好きになるかどうかだよね、会ってない会う必要もない時に返事の必要なラインを何度も送りつけるのは迷惑だよ、その辺自分で引き際を見極められるなら片思いで良いと思う、3回くらいLINEした感じで見極めないと相手は面倒くさいが高まっていくと思う、縁がないのよ

    +13

    -3

  • 115. 匿名 2024/06/08(土) 12:46:45 

    >>23
    女友達とだって返信がいつもスタンプのみだったら自分と話したくないんだろうなって連絡控えるもんね、悲しいけど。

    +41

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/08(土) 12:46:52 

    >>1
    あなたじゃなくて本当に好みの女性に対しては受け身ではいないと思うよ

    +22

    -2

  • 117. 匿名 2024/06/08(土) 12:47:31 

    マッチングアプリで2回とも相手からの誘いで行きまました。間隔としては一週間半でそれぞれ4時間くらいです。 一昨日2回目のデートを終え、また会いたいと思ったのですが、3回目は私の方から2回目のデートの次の日ラインにて、近いうちにまた行きたいなって送ったら見事にスルーされ、別の話題に返信されました。そして今朝に送ったライン(返信しやすい内容)には既読スルーされました。お昼に既読をつけてくれたから彼の返信ペースから見て夕方までに来るといいなぁ。いやもう来ない気もする…悲しいよ。誰か慰めてー

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/08(土) 12:47:47 

    >>80
    そういうタイプと恋愛するの嫌だなぁw

    +42

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/08(土) 12:47:48 

    >>106
    ストーカーって振られてるのにしつこく付きまとう人でしょ
    告白してだめならさっと諦めるならストーカーではないと思うけどな

    +24

    -2

  • 120. 匿名 2024/06/08(土) 12:47:54 

    >>95
    横だけど片思いと脈なしの反応薄い相手に自分が好きだからって絡みまくるのは全然別の話だよ

    +7

    -3

  • 121. 匿名 2024/06/08(土) 12:48:07 

    >>105
    軽い行動できなかったりゆっくり人間関係を気づいて行く人もいるしなぁ。主の相手はどうかしらんが。まず会社のおじさんとLINEしないしなぁ。色んな人がいるからわからんよね。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/08(土) 12:48:20 

    >>80
    恋愛に興味ないタイプだね
    押せば結婚できるよ
    焦らず信頼関係築こう

    +6

    -5

  • 123. 匿名 2024/06/08(土) 12:48:22 

    >>1
    それは完全に無理だね。押せば押すほど引かれるからね。そもそも年上女にグイグイは怖いかもよ。次に行こう!

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/08(土) 12:48:31 

    奥手な人には積極的に行った方がいいというけど人による

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/08(土) 12:48:39 

    >>113
    だからセクハラだと思わないという確証もないよね?

    +5

    -2

  • 126. 匿名 2024/06/08(土) 12:49:13 

    >>89
    よこ
    傷つくのがこわいから。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/08(土) 12:49:41 

    >>1
    もう次行った方が良いよ!
    相手がスタンプで会話終わらせようとしてるのは、暗にそういう相手として見ていませんよ。って優しさだと思う。付き合いたいとか先をみているなら、受け身でももっと会話を続けようとすると思う。

    +36

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/08(土) 12:50:37 

    >>105
    職場のおぢやおばはんにそう思われてるという恐怖www

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2024/06/08(土) 12:50:48 

    >>14
    私の彼氏、
    『俺はいつも受け身だったけど、ガル子ちゃんには人生で1番グイグイいった』
    って言われたけど、全然グイグイ感なかった。

    何度かデートして、私から何となく気があるって伝えたら告白してきたけど、私が気があるそぶり見せなかったら告白してこなかったと思う。臆病なのかな。

    付き合ってからも向こうから全然来ないから、冷めたのか、こちらから連絡しないと自信がなくてしてこないのか分からなくて、付き合ってからずっと安心できない。

    会うと愛を感じるし、好きって言えば好きって言ってくれるけど。

    今まで付き合った娘はみんな女の子から押されて付き合ったらしくて、私もどちらかといえば相手が愛情表現してくれる人だったので、たまに彼氏は私が好きなのか自信がなくなる。

    +44

    -8

  • 130. 匿名 2024/06/08(土) 12:51:37 

    >>125
    そうだね
    だから主が告白したら相手がどう感じるかなんてわからないよね
    なので今回の場合は告白するだけでストーカーってのは当てはまるかわからないじゃん
    主とお相手はある程度の知人関係ではあるわけだから

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/08(土) 12:51:49 

    >>126
    好きな相手ならそうかもね
    主に対しては単に眼中にないからアプローチもしないだけ

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/08(土) 12:51:52 

    >>117
    追記
    2回目のお出かけの時は年下なのに奢りで、反対方向なのに送ってくれたり、タイプを聞かれたりとドキドキしてたのにこの落差がきつい。冷めてるなら2回目のお出かけの時に早めに切り上げたりとか素振りを見せてくれたら諦めがつくのに…

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2024/06/08(土) 12:52:02 

    >>4
    告白ってのはもうほぼ付き合ってる段階の最終確認作業であって、玉砕覚悟で決死でやるものじゃないよ

    +15

    -21

  • 134. 匿名 2024/06/08(土) 12:52:39 

    美人で自分に自信がある女性は、男はみんな自分に興味があると勘違いしてる人が大いに気がする。
    「この私に興味ない男がいるわけない」と本気で思ってるからこわい。男だってタイプの好き嫌いがあるわけで…。

    +4

    -4

  • 135. 匿名 2024/06/08(土) 12:53:05 

    >>120
    最初は誰でも脈なし
    アピールやらアプローチして相手にいいかもって思ってもらって付き合うもんでしょ
    初対面でお互いに運命感じて付き合うなんて無いのよ

    +6

    -9

  • 136. 匿名 2024/06/08(土) 12:53:09 

    >>80
    実際、相当惚れたら何かしら動き出すよ
    男は特に

    脈無しだよ

    +60

    -3

  • 137. 匿名 2024/06/08(土) 12:53:13 

    >>130
    貴方が知人の全く眼中にないブッサイクな爺さんに告白されてもそう思えるのならいいんじゃない?

    +5

    -6

  • 138. 匿名 2024/06/08(土) 12:53:20 

    >>25
    そこまで言わんでもいいやん
    主さんちゃんと脈ないなってあきらめようとしてるのに

    +60

    -2

  • 139. 匿名 2024/06/08(土) 12:53:22 

    >>90
    メールとLINEじゃちょっとちがくない?

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/08(土) 12:53:34 

    >>39
    スタンプのみでスルーしているのに更にグイグイ来る男をどう思う?
    しつこいなぁキモいなぁウザってならない?
    好みじゃない人から嫌いな人に格上げだね

    +35

    -13

  • 141. 匿名 2024/06/08(土) 12:53:49 

    >>89

    女性でも何もアプローチせずに好きな人が声かけてくれるの待ってる人がいじゃん。
    今はジェンダーレスになったから昔なら男性がやると男らしくない!って言われてたが今は許容される。許される。

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/08(土) 12:54:02 

    >>89
    セクハラになるからじゃない?w

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/08(土) 12:54:03 

    >>118
    じゃあ男だって受け身オンリーの女は嫌だと思うよ

    +3

    -7

  • 144. 匿名 2024/06/08(土) 12:54:33 

    >>25
    え?意味分からない
    片思いって書いてるしグイグイ行ってる訳じゃないからいいでしょ?
    おじは娘や孫みたいな子が嫌がってるにも関わらず無駄にポジティブにグイグイいくよ

    +23

    -8

  • 145. 匿名 2024/06/08(土) 12:54:46 

    >>136
    それは人による

    +8

    -2

  • 146. 匿名 2024/06/08(土) 12:55:45 

    >>80
    あなたに興味ないからLINE止めて他探そう。

    +11

    -1

  • 147. 匿名 2024/06/08(土) 12:55:54 

    主です。
    その彼は今まで誰とも付き合ったことがないらしいです。

    +0

    -20

  • 148. 匿名 2024/06/08(土) 12:56:06 

    >>136
    本当にそう思う
    自称草食系男子でさえ
    マジなときは行動してる

    +27

    -2

  • 149. 匿名 2024/06/08(土) 12:56:46 

    >>129
    顔良くて性格も良くて、何だかんだ不自由しないタイプだと割と受け身の人もいるかも
    生まれつき余裕があるというか、ガツガツしていないというか、本人も自覚ないんだと思う

    +44

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/08(土) 12:56:50 

    >>133
    今はそういう風潮だけど昔は意識して貰うために告白したり
    もう無理ってわかってるけど自分の気持の踏ん切りのために次行くために告白する人もそこそこ居たよ。

    断られたのに未練がましく付き合わなければ良い話。

    +42

    -4

  • 151. 匿名 2024/06/08(土) 12:56:56 

    >>136
    よこ
    間違いない。ゲイじゃなければすきになった女性には、いくらおくてでも自分からなにかしらのアプローチはする。目が合う、なんかくれる、自分から挨拶、笑顔で話すなどなど。

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2024/06/08(土) 12:57:25 

    >>147
    その男性の見た目はどんな感じなの?

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2024/06/08(土) 12:57:37 

    >>80
    本当に脈なしなら好きな人にはアプローチするって言って勘違いを防ぐはず
    少なからず主さんの事は気になってるって証拠だね
    ガンガン攻めよう!

    +0

    -16

  • 154. 匿名 2024/06/08(土) 12:58:14 

    >>10
    男にも好みくらいあるでしょうよ

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2024/06/08(土) 12:59:34 

    >>1
    草食系なんていないっていうもんな
    食事に誘ったりして反応見ればいいんじゃ?

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/06/08(土) 12:59:45 

    >>147
    典型的な草食系だねー
    かなり狙い目だと思う

    +2

    -13

  • 157. 匿名 2024/06/08(土) 13:00:09 

    >>152
    主です。
    ちょっとなよなよしてます。
    会社ではかわいいキャラです。

    +4

    -10

  • 158. 匿名 2024/06/08(土) 13:00:31 

    >>147
    二人でごはんとか行ったことある?

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/08(土) 13:00:49 

    >>140
    じゃあそんなに嫌ならスタンプも送らず完全に無視でいいと思う。
    そんな1mmも望みがないような状況ならご飯行きませんかとか誘おうとも思わないし。
    相手が微妙にどうしたらいいかわからない反応だから悩むんじゃないの?
    ご飯誘ってみるくらいいいじゃん。

    +22

    -7

  • 160. 匿名 2024/06/08(土) 13:01:10 

    彼は24歳かー
    別に彼女も欲しくないし、日々何かしら楽しいし(ゲームとか)
    っていう一番ふわふわしてる年なんじゃないの
    恋愛も別にしなくていいみたいなイマドキな感じの

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2024/06/08(土) 13:02:06 

    >>157
    童貞貰ってあげな

    +2

    -9

  • 162. 匿名 2024/06/08(土) 13:02:14 

    >>66
    私も
    別に嫌いだったわけではない。ちゃんと好きだった。ただ私はメール(ガラケー時代)や電話より会って話すほうが好きだった。まどろっこしい。

    友達相手には返信しなきゃいけないから彼氏ぐらい許して…ってまあ彼氏に甘えてた。
    もともとマメじゃないと親や彼氏やすごく仲良い子には甘えてレスポンスが遅くなってた。
    本当は大切な人ほどちやんとしなきゃいけなかったんだろうけど。

    +5

    -8

  • 163. 匿名 2024/06/08(土) 13:02:31 

    以前働いてた職場で彼女なしの人に片思いしてたよ。連絡先交換しよ?って軽いノリで言ったけど笑ってごまかされて交換できなかったし、ホワイトデーもお返しもなかった。
    私がディズニーランドに行った時、おみやげを何種類も買って渡した時は嬉しそうに笑顔で受け取ってくれましたが…。
    その人とは休憩時間は、いつも自販機のある休憩室で過ごしてたんだけど毎日、自分の分だけジュースを買って私におごってくれたこともなかった。
    ディズニーのお土産のお礼にジュースの1本ぐらい奢ってくれるかと思ったのがバカでした。

    +5

    -15

  • 164. 匿名 2024/06/08(土) 13:02:42 

    >>158
    2回くらいです。
    会えば結構家族のこととかプライベートのこと喋ってくれます

    +4

    -4

  • 165. 匿名 2024/06/08(土) 13:03:17 

    >>160
    このタイプを無理やり
    私、あなたが、好きなのっっ!!!的に女からグイグイいくと
    めっちゃ引かれるやつー
    かといってこちらが何もしなければ一生何もないっていう

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2024/06/08(土) 13:03:47 

    >>1
    残念ながら・・・(*´∀`*)プーくすくす

    +3

    -15

  • 167. 匿名 2024/06/08(土) 13:03:53 

    >>80
    アプローチしないというか、アプローチの仕方がわからないかもしれませんよ。
    もしかしたら、恋愛経験ない人では?

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/08(土) 13:03:57 

    付き合ったことないとか自分からアピールできないとか、アピールしてくれってことかと勘繰ってしまうね。わざわざ言う?
    女なら自分から行けないからアピールしてほしいって意味かと思うけど、男はどうなんだろう?
    男じゃないから気持ちがわからん。がるおは参考にならないしな、、、

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2024/06/08(土) 13:03:57 

    >>1
    男って基本年上は対象外だからね。
    主がとびきりの美女か相手がマザコンじゃなきゃ諦めて次いった方がいいよ。

    +6

    -15

  • 170. 匿名 2024/06/08(土) 13:04:37 

    主さんのコメント見る限り、本当に奥手なんだろうね…
    好きな人できても行動できないんだろうな。彼氏できたことない女性によくあるパターン。
    全部主さんが色々行動しなきゃ何もしてくれなさそうだし、イライラしそうだからそういう意味でやめたら?と思った。

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/08(土) 13:04:50 

    要するに彼氏チー牛でしょ?
    チー牛好きになる人とか希少だから応援してあげたいな

    +0

    -5

  • 172. 匿名 2024/06/08(土) 13:05:31 

    >>89
    彼女できたことないってあったから、それなら納得だわ。そりゃモテんわ

    +18

    -1

  • 173. 匿名 2024/06/08(土) 13:05:51 

    >>164
    2人で会ってくれるなら脈なしとは思わないなぁ
    3回目誘ってみるとかは難しいのかな?

    +5

    -3

  • 174. 匿名 2024/06/08(土) 13:06:17 

    >>137
    知人の全く眼中ないぶっさいくなじいさんとプライベートでLINEなんかせんわw

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/08(土) 13:06:20 

    >>86

    セクハラセクハラうるせーわ
    相手認識してなくて告白なら迷惑だけど
    1回告るくらいならセクハラでもストーカーでもない
    その後にしつこくしたらセクハラだしストーカーだわ
    そんなに気にしてたらいつまで経っても結婚できないし少子化だわ

    +15

    -9

  • 176. 匿名 2024/06/08(土) 13:06:58 

    >>74
    私のチャリ盗もうとして見つかったから、「自転車にはちゃんと鍵かけな」(かけてたが)って言っきた爺さんを思い出した。

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2024/06/08(土) 13:07:02 

    >>84
    マイナス付いてるけど凄くよく分かるよ!
    好きなら返す筈と言うけど
    特別好きでもキライでも無い状態から持って行きようもあるもんね
    でもニュートラルな状態で、LINEで全てコミュニケーション取ろうとするとLINE面倒なタイプは重荷になって失敗する

    相手が食いつきやすい餌を食いつきやすい方法で撒くべきなのよ

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2024/06/08(土) 13:07:06 

    >>149
    若い頃なら私のペース(もっと会いたいとか好きとか聞いたり言えたり)に持って行けたけど、
    お互い大人で、彼氏は仕事も忙しいだろうし
    あんまり私がグイグイしたら引かれるかなーって
    なぜか私が気にしてしまってる。
    (最初は相手のが好きの気持ち大きかったのに)

    男は手に入れるまで200で手に入れたら100になるって言うけど、それに慣れなくて辛い、、、
    100でなくて50とかに下がってるんじゃないかって。

    話それたけど、主さんもとりあえず告白してみれば立場が逆転するかも。

    +25

    -0

  • 179. 匿名 2024/06/08(土) 13:07:08 

    >>159
    性格なんだろうね
    昔、職場の人が職場の緊急連絡網で私に対してメールを送ってきた。(ガラケー時代)
    内容見たらどうでもいい内容だから返さなかった。ちなみに先輩。何回か送ってきたけど返さなかった。
    その人じゃなくて他の男性の先輩からメール無視してるだって?落ち込んてるよ?返してあげなよーって言われたから反対に「そんな事言ってないで職場の連絡網を私用に使うな!ってちゃんと指導してくださいよ。迷惑してます」って言ったら
    「結構、ハッキリ言うねー」って言って去って行った。

    +21

    -2

  • 180. 匿名 2024/06/08(土) 13:07:52 

    思い切って私のこと好き?って聞いてみたら?

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2024/06/08(土) 13:08:02 

    チー牛は女性に拒絶されてきたからマジで自信ないよ
    最初は主がリードしてあげて下さい
    その内自信ついて向こうから色々してくれるようになるから

    +2

    -3

  • 182. 匿名 2024/06/08(土) 13:08:45 

    >>147
    もう直接伝えた方がいい気がする
    それなら私と付き合ってみる?ってこっちの好意を
    標準が通じないというかLINEで受け身な彼の好意を探るとか難易度高い気が
    いつまでも何の進展もなく2024年が終わるかもしれない

    +14

    -1

  • 183. 匿名 2024/06/08(土) 13:08:53 

    >>147
    主さん、24歳で彼女が出来たことがない息子の母からアドバイスさせて。
    彼女はいなくても好みのタイプはあるから、きっかけを作ってもらってもダメな時はダメだよ。先日3つ年上の女性にアプローチされたけれど、やっぱり好みじゃないからといってラインを自分からしなくなってたよ。

    +13

    -20

  • 184. 匿名 2024/06/08(土) 13:08:55 

    >>1
    24歳の男性にとってアラサー女性なんて荷が重いと思う。
    すぐ結婚しなきゃいけないような圧があるし、向こうから好きになってアタックしてくるくらいでないと難しいと思う…。

    +26

    -2

  • 185. 匿名 2024/06/08(土) 13:10:29 

    >>1
    奥手な男だったとしても、彼女にしたい女性には自発的にアピールしてくると思うから、主が彼の好みではないということ。主は自分が好きになった人だから諦めたくないのかな。自分からLINEしないと続かない。自分が、自分が…なんだね。恋愛って2人でするものなのに。「惰性で仕方なく返してくれている」のだとしても、返信が来るのだから望みはある!と思おうとしてない?恋愛ってもっと楽しいものだよ。そんな既読がつくかつかないかで安否確認みたいなLINEしかできないなら、それが彼の答えじゃないかな。次行こう!この彼に執着しているから、新たな出会いのチャンスも主自ら遠ざけてる気もするよ💔

    +22

    -1

  • 186. 匿名 2024/06/08(土) 13:11:00 

    >>183
    お母さんなら、もうちょっとアドバイスあるでしょ24年間彼女居たことない息子なら。

    +2

    -7

  • 187. 匿名 2024/06/08(土) 13:11:42 

    >>140さんにマイナス多いけど、もし職場だとしたら、3歳年下っていうと彼は主さんの後輩の可能性があるよね。
    もしかすると取引先の人かもしれない。
    そうなると、スタンプのみの返信で「あなたに気はありません」とやんわり伝えてるのにグイグイ来られたら、断りたくてもハッキリ断われなくて困るかも。

    +43

    -3

  • 188. 匿名 2024/06/08(土) 13:11:43 

    相手からはLINEこないし私からしてもそんな盛り上がった返事こない。LINEするのやめたらLINEして下さいよって何回か向こうから言ってきた。凄くズルい人なんだなって冷めた。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/06/08(土) 13:11:48 

    >>1
    脈があったとしてもこんな塩の男よ。付き合ってからも不満に思うだけよ

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2024/06/08(土) 13:12:23 

    >>183
    それを母親が知ってる母息子の関係に戦慄してるわ。

    +38

    -3

  • 191. 匿名 2024/06/08(土) 13:12:35 

    >>187
    横だけど同感

    +26

    -1

  • 192. 匿名 2024/06/08(土) 13:12:42 

    どうせイケメンやろ本庄彼方みたいな

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2024/06/08(土) 13:13:52 

    >>183
    あなたの場合、親離れ子離れするところからじゃない?
    成人男性が母親に異性へのアプローチをことこまかに相談してる時点でそら彼女できないよ、と思うし
    それをなんの疑問もなく、なんなら得意気に母親の立場から主にアドバイスしてるのもずれてるわ

    +40

    -1

  • 194. 匿名 2024/06/08(土) 13:14:13 

    >>173
    横。
    けど、2回も二人きりで会ってるのに進展しないのは脈ナシじゃない?

    +16

    -1

  • 195. 匿名 2024/06/08(土) 13:14:51 

    >>143
    そりゃそうだよw知らなかった?

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2024/06/08(土) 13:14:53 

    >>2

    よう立候補したな

    +69

    -1

  • 197. 匿名 2024/06/08(土) 13:15:02 

    >>187
    これ逆を考えたら興味ない仕事関係の男性からLINE次々きても困るよね
    キッパリ断れないし…

    +34

    -1

  • 198. 匿名 2024/06/08(土) 13:15:19 

    >>194
    いや童貞はそんなもん

    +11

    -3

  • 199. 匿名 2024/06/08(土) 13:15:23 

    受け身と言いつつ好みの女性にはわりとグイグイ行く男性の多いことと言ったら。

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2024/06/08(土) 13:15:31 

    ある程度手ごたえ感じてるねぇ主。いいじゃんがんばれー

    +1

    -2

  • 201. 匿名 2024/06/08(土) 13:15:46 

    >>86
    あなたはLINEする程度には関わりのある人から告白されたらセクハラだと思うの?
    どのレベルからの告白ならセクハラにはならないの?

    +10

    -4

  • 202. 匿名 2024/06/08(土) 13:15:48 

    >>1
    チー牛の距離の詰め方で草

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2024/06/08(土) 13:16:22 

    >>186
    まあ問題ないと思ってるわ。

    +1

    -3

  • 204. 匿名 2024/06/08(土) 13:16:25 

    >>159
    主は脈無しを感じているんだよ
    なのに誘えとか言うのは悲惨なフラれかたする主を望む人達なのか?
    ここは焦って押さずに引いてみて脈有れば向こうが追いかけて来るけれど感じているように脈無しならそのままだから主は次の出会いを期待して自分時間を充実させた方が良いと思うけどね
    追いかけて追いかけてプライド切り裂かれると立ち直るのに無駄な時間が掛かるじゃない
    フィアンセいたんだ程度に早く切り替えた方が傷は浅いと思うよ

    +12

    -9

  • 205. 匿名 2024/06/08(土) 13:16:43 

    >>194
    さらによこ
    向こうもはじめは主に多少興味あったから食事にはいったものの、二回ほど食事して何か違うと思ってLINEの返事とかそっけなくなったのかなと思う
    なので残念ながらやはり脈なしかなー

    +31

    -0

  • 206. 匿名 2024/06/08(土) 13:17:00 

    >>190
    そうでしょ。ヤバイでしょ。

    +0

    -5

  • 207. 匿名 2024/06/08(土) 13:17:10 

    主です。
    やっぱり誰が見ても脈なしですよね...
    傷つく前にフェードアウトすることにします(◞‸◟)

    +63

    -1

  • 208. 匿名 2024/06/08(土) 13:17:38 

    >>203
    うわ、怖いわ。こんなお母さんついてくる息子さん。

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2024/06/08(土) 13:17:45 

    まぁ脈あったらLINEの度に仲良くなっていくわなぁ

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2024/06/08(土) 13:17:48 

    >>53
    好きな人からでもうざいものはうざい…
    あったときに話せばいいのにと思っちゃう
    どうでもいいことなんてもっと困る

    +39

    -6

  • 211. 匿名 2024/06/08(土) 13:18:27 

    ぐいぐいの気配もなければしばらく
    ほっておいて、他に視野を広げたほうがいい。

    しばらくしてどうしたって心配し始めて、向こうから連絡が何回も来たらそこで考えるかすればいい。




    +10

    -0

  • 212. 匿名 2024/06/08(土) 13:18:34 

    >>193
    そもそも私が紹介した相手だからね。
    とんちんかんな上からアドバイスだったのならごめんね。ケースが似てるなって思ってさ。

    +1

    -9

  • 213. 匿名 2024/06/08(土) 13:19:03 

    >>208
    そうだね。
    ごめんね。

    +1

    -2

  • 214. 匿名 2024/06/08(土) 13:20:07 

    >>207
    なんか笑った
    ガルの意見参考にする人とかいるんだ

    +1

    -29

  • 215. 匿名 2024/06/08(土) 13:20:40 

    >>204
    よこ
    なんて親切で的確なアドバイス。コメ主さん、優しいね。

    +4

    -4

  • 216. 匿名 2024/06/08(土) 13:20:51 

    とりあえず食事に誘ってみて変わらなかったら諦める

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2024/06/08(土) 13:20:54 

    >>212
    似てないし聞けば聞くほどヤバイ

    +14

    -2

  • 218. 匿名 2024/06/08(土) 13:21:27 

    >>121
    業務上のやりとりだけど、私が職場のおじさんとしてることを遠回しに責めてるの?🤔

    +0

    -8

  • 219. 匿名 2024/06/08(土) 13:21:28 

    >>214
    よこ
    参考にしたいから質問したんでしょ。

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2024/06/08(土) 13:21:36 

    奥手って言っても返事がないとかは奥手じゃなくて単なる脈なしだよね

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2024/06/08(土) 13:21:43 

    こんな掃き溜め人の不幸を願ってるクズしかいないんだから自分の思うように行動した方がいい
    やらない後悔よりやる後悔だよ

    +0

    -7

  • 222. 匿名 2024/06/08(土) 13:22:26 

    >>163
    それは確かに脈なしだね
    でもあなたはやれることはやったから後悔はないじゃない?

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2024/06/08(土) 13:22:39 

    >>139
    そうかな
    スマホを見るって時点でそんな変わらん気もするけど
    LINEのが気軽かもね

    +1

    -4

  • 224. 匿名 2024/06/08(土) 13:23:44 

    >>210
    夜中にポエムみたいなものがきたら冷めそうになるよね

    +10

    -1

  • 225. 匿名 2024/06/08(土) 13:24:37 

    >>210
    よこ
    それは少しわかる
    好きな人から返事に困るような、わざわざLINEで言わなくてもっていうどうでもいいような日記みたいなLINEを頻繁にもらっても
    あーこういうタイプか…と思ってそこで冷めちゃうかも
    付き合ってからもそういう人とはLINEの頻度や使い方で価値観が合わなそうだし
    LINEは連絡ツールで良い

    +23

    -1

  • 226. 匿名 2024/06/08(土) 13:25:02 

    >>218
    業務上なんだ?
    おぢとかwwwが多かったからバカにしてるのかと思って。違った?🤔

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2024/06/08(土) 13:25:08 

    すごく奥手みたいだから主がフェードアウトしても何もしてこないよ
    だから次行こ!次

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2024/06/08(土) 13:25:58 

    >>150
    相手のこと何にも考えてないよね。

    +6

    -8

  • 229. 匿名 2024/06/08(土) 13:27:57 

    >>1
    もう諦めた方が良い

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/06/08(土) 13:28:55 

    >>56
    モモタロウだ!懐かしいw

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/06/08(土) 13:29:28 

    >>1
    気持ちを伝えてみてもいいんじゃないかな
    職場が一緒なら難しいかも知らないけど、一緒だから気持ちも残ってしまいそう

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2024/06/08(土) 13:30:04 

    >>163
    受け取ってくれただけでも優しさでしょ
    それともお土産も受け取れないって断ってほしかったの?
    お礼にジュースとかさ…
    突っ込みどころ多過ぎてネタと思いたいくらい

    +20

    -2

  • 233. 匿名 2024/06/08(土) 13:30:06 

    >>1
    もうやめよう
    下手したらパラパラセクハラだよ

    +7

    -5

  • 234. 匿名 2024/06/08(土) 13:34:03 

    >>1
    何も言わなければ何も起きない様な相手なら、万が一付き合えたとしても今と同じ様なLINEのやり取りになりそう

    LINEが苦手な人って結構いるけど、そういう性格ででも主に気があるなら、積極的に話しかけようとしたり外でご飯でも食べようとしたりすると思う

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2024/06/08(土) 13:34:16 

    >>86
    うかつに人も好きになれないこんな世の中じゃ

    +16

    -1

  • 236. 匿名 2024/06/08(土) 13:36:56 

    >>37
    恋愛絡みでなくても、あまりラリーしたくない相手にはやっぱりスタンプで済ませたくなるしね
    単純にLINE苦手だとしても、好意があれば向こうから来るよ
    先に僕受け身タイプなんです〜とか言ってくるのも暗に牽制してるみたいに見えるし

    +20

    -0

  • 237. 匿名 2024/06/08(土) 13:38:02 

    >>227
    人の恋路邪魔してとてつもなく嬉しそうだねアンタ

    +0

    -2

  • 238. 匿名 2024/06/08(土) 13:39:33 

    >>13
    なんでマイナス?

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/06/08(土) 13:39:56 

    >>1
    脈なしどころか嫌がられてるかも

    +11

    -1

  • 240. 匿名 2024/06/08(土) 13:41:03 

    >>183よこ
    マイナスだし叩かれてるけどなんでなの?
    彼女いたことなくてもタイプあるのはその通りだろうし
    恋愛のこと家族とオープンに話すのも別によくない?

    +4

    -9

  • 241. 匿名 2024/06/08(土) 13:41:20 

    好きな芸能人や好みのタイプを聞いてみたらわかりやすいよ

    相手も気がある場合は主の雰囲気に近い好みを言うと思う
    かけ離れた回答だと恋愛対象にしないでほしい意味合い

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2024/06/08(土) 13:41:57 

    >>238
    フラれた絵だから?
    まだわかんないやん!笑

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2024/06/08(土) 13:41:57 

    >>225
    LINEは連絡ツールでいい人もいるのはわかる
    だからこそダラダラやり取りするより気がある相手には仲良くなろうと接近しようとすると思う

    LINE含めたコミュニケーションが何もかも主発信ならしんどいよね

    +3

    -2

  • 244. 匿名 2024/06/08(土) 13:44:25 

    >>1
    男の自称受け身って、最初から最後までぐいぐい来てリードして欲しいんじゃなくて、
    脈が無さそうな人にあえて行くことをしない、自分から始めないだけだと思う

    +9

    -3

  • 245. 匿名 2024/06/08(土) 13:45:08 

    >>10
    笑えるほどズレてる

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2024/06/08(土) 13:45:37 

    >>2
    これは負けても悔しく無い

    +82

    -4

  • 247. 匿名 2024/06/08(土) 13:48:49 

    キープで次の人探そう

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2024/06/08(土) 13:48:57 

    >>10の人気に嫉妬

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2024/06/08(土) 13:50:47 

    >>10
    コメ主、メンヘラ女に手を出してぎったんぎったんにされるタイプだね
    理性ある人間同士の付き合いはそうじゃないんだよ

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/06/08(土) 13:54:19 

    >>240
    彼氏や旦那が自分とのやり取りやLINEがどうとか細かいことまで家族にオープンに話してても気にならないって人の方が少ないと思うけど
    あなたみたいに別に気にならないしなんでも母親やら家族に話してもらって構わないって人の方が珍しいかと

    +8

    -2

  • 251. 匿名 2024/06/08(土) 13:55:17 

    >>1
    わたしも主さんと同じような感じです
    ただ、奥手で恋愛経験無いというのは本人じゃなくその人を昔から知る人から聞いた話で、わたしとその人の雰囲気がとても合うと思う!と言われた事がきっかけでだんだん気になり出し好きになりました
    ラインも最初こそすぐ返ってきてたものの、わたしが少し好意を見せたラインをしたら返事に困ったのか既読スルーされたので、こちらからもラインしなくなりました
    半年くらいは迷惑でない程度に話しかけたりお菓子をあげたりアピールしたつもりでしたが完全脈無しで心が折れて今はその人の前から姿を消してる状態です
    自分の気持ちに区切りが付いたらまた友達として接しようかな、とは思ってます

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2024/06/08(土) 13:55:56 

    ダラダラ時間かかる、こっちが常に発信しないと進まないのは、やっぱり粘ってもしんどいだけだと思う
    付き合えたら一転してぐいぐいリードしてくれるなんてほぼ無いだろうし

    主がしんどいなら引くのもアリじゃない?

    +22

    -0

  • 253. 匿名 2024/06/08(土) 13:56:09 

    会社の新入社員研修会で出会った同期(職種が違うため、働いているビルが違う)に、「こっち、レストランいっぱいあるからお昼にちゃんと時間取れるなら食べに来てよ」とランチに誘われたのですが、これって脈ありですか…?
    同期と言いつつ初めて会ったのは先週の研修なのですが、笑顔がとても素敵で気になってる相手です

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/06/08(土) 13:58:06 

    >>14

    逆じゃない?主が嫌いなら、「俺は自分からガンガン行くタイプだよ」って言って脈ないよアピールするのでは

    +71

    -6

  • 255. 匿名 2024/06/08(土) 13:58:17 

    そんなつもりありませんなんてハッキリ言えないもんね
    気のない相手には色々駆使して察してもらうよね

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2024/06/08(土) 13:58:25 

    >>115
    もう話すことありませんってことだもんね…まあそれまでの流れにもよるけど。脈があればあるほど返信内容は濃く長くなりがちなのは確かな気はする

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2024/06/08(土) 14:02:59 

    >>253
    普通に自分が向こうの立場だったらと考えてみたら、好きになった相手しかも出会ったばかりの相手にそんな気軽にお誘いできるかなってのはある

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2024/06/08(土) 14:03:38 

    >>147
    もしかしたら女性は恋愛対象じゃないかもしれないよね、カミングアウトしてないだけで

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2024/06/08(土) 14:04:06 

    >>256
    ある程度ラリー続いてからなら、スタンプも単なる終了のサインで深い意味はないだろうけど、雑談で何か話振っても一言とかで即スタンプなら義務感アリアリ

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2024/06/08(土) 14:06:47 

    >>253
    ランチしてから判断しましょう
    ランチぐらい同僚なら普通に行くし

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2024/06/08(土) 14:07:04 

    >>253
    その誘い方は他意なくいろんな人にいってんだろうなーもしくは遊びなれてんだろうなーって感じ
    脈が全くないわけではないだろうけど、乗ってくるのがあなたじゃなくてもいいって感じがする
    向こうからくるんじゃなくてあなたに「来てよ」ってのがね。僅かながらに上からな感じするかな
    あなただけをピンポイントに誘いたいなら、ランチ一緒にいかない?とかもう少し違う感じで誘ってくると思う

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/06/08(土) 14:13:10 

    男なんてエッチしよって言えばたいてい落ちるのにみんなどうして言わないの?

    +5

    -12

  • 263. 匿名 2024/06/08(土) 14:15:39 

    >>1
    ちなどんな内容を頻繁に送ってどんなスタンプが返ってくるんですか?

    +7

    -1

  • 264. 匿名 2024/06/08(土) 14:15:47 

    >>261
    脈アリとか女たらしとかじゃなくフレンドリーな人なんだろうなあって印象。そしてこういうフレンドリーな自分のことが好きそう(自分のことが好きなのはいいことだ)

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2024/06/08(土) 14:20:07 

    >>35
    良い感じになって告白するルートはあるけど、最初から脈ある方が稀と言うか、脈なしかありかとか言い出したら何も出来ない気がする
    脈無いなと思って諦めるのも道だけど。
    告白したらというより、断られてるのにしつこくしたらハラスメントの域になるんじゃないのかな
    (誘っても断ってるのに、しつこく誘ってくるとかも含める)

    +27

    -2

  • 266. 匿名 2024/06/08(土) 14:21:05 

    >>253
    何かうちの店来てよという営業トークに見えなくもないけど、必要以上に関わりたくないほど脈ない人は誘わないし、結論急がすとりあえず行ってみれば?

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2024/06/08(土) 14:24:51 

    >>1
    どういう内容を主は送ってるんだろう?
    返信に困る様な内容でスタンプで終わらそうとしてる可能性は?

    でもやっぱり好意が多少なりともあれば、こっちが話題ふれば受け身タイプでも繋げようと頑張りそうたましな

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2024/06/08(土) 14:29:57 

    >>253
    コメ主です!返信ありがとうございます😭
    「来てよ」というのは書き方が悪かったんですけど、私の働いている建物は社員食堂(値段の割に量が少ない)しかなく、相手のいる建物は飲食誘致で様々なレストランがあるため、「こっちの方がいっぱいあるよ、だかは来てよ〜😊」という感じでした

    相手はキラキラの総合職で、私は隠隠とした分野の技術職なので誘われただけで嬉しくなってしまい、また学生時代から周りも理系陰キャ寄りが多く、こういう場合の相手(文系)の意図が分からないため相談させていただきました…!

    ランチぐらいなら軽く行ってみればとのことなので行ってみようと思います!!ありがとうございます!

    +5

    -5

  • 269. 匿名 2024/06/08(土) 14:31:25 

    昔出会った人、連絡先聞かれて向こうから何度もメールが来てやり取りしてた。
    でも、メールだけで一向に進展しない。
    意を決してこちらから誘ったらドタキャンされそれっきり。連絡も来なくなった。
    結局、頻繁なやり取り=脈あり、とも限らないのだと学んだ。
    やっぱり会ってくれるかどうか、これが重要。スルーや断られたら完全脈なし。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2024/06/08(土) 14:33:44 

    男性が乗り気なときってすぐわかる
    目つきとか態度とかすごくわかりやすい

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2024/06/08(土) 14:35:30 

    >>228
    それな。
    脈なしサイン出しまくってるのに告白されると迷惑。
    職場だと更に迷惑。
    気まずいし周りも気を遣うし、断るのもストレスって気付いてほしい。
    「気持ちに踏ん切りつけたい」ってただの自己満足だよね。

    +19

    -4

  • 272. 匿名 2024/06/08(土) 14:37:08 

    >>269
    LINEでは盛り上がっても会うまでいかないのはやっぱり脈無しだよね

    付き合いたいなら絶対デートに進もうとするし、ある程度温める時間は必要だけど長々とはしないよね

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2024/06/08(土) 14:38:01 

    >>270
    一途な本気にしろただ粉かけたいタイプにしろ、興味があるないは分かるよね

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2024/06/08(土) 14:38:47 

    >>204
    何もせずに叶わなかった恋を引きずる人もいるから、主さんの性格次第じゃないかな。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/06/08(土) 14:39:47 

    >>268
    それは単なる優しさというか情報提供の範疇だと思うよ
    こっちのビルには飲食店がたくさんあるから移動が面倒じゃなければ食べに来たらいいよ?くらいのさ
    まだ脈にも乗ってない段階かと思う

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2024/06/08(土) 14:42:51 

    >>182
    私も思う
    今まで付き合ったことのない受身タイプは好きな人相手でも自信ないから積極的にいかないんだよ
    どうせ俺なんかってタイプ
    だからこっちから行ってもいいと思うけど、付き合ってからも基本はリードしないといけないと思う

    +18

    -0

  • 277. 匿名 2024/06/08(土) 14:42:53 

    >>274
    そういう人って、あの時ああしていればもしかしたら…みたいな要素があるケースじゃない?

    明らかに脈なし自分に興味ないの肌で感じるレベルでも引きづるかな
    LINEのやり取りより先に進展してる気配もないし

    27歳主ならダラダラするのは時間が勿体ないと思う

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/06/08(土) 14:42:57 

    >>275
    そうなんですね… 一緒にごはん食べれてラッキーぐらいの気持ちで行きます…

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2024/06/08(土) 14:44:43 

    >>267
    気になってる人、好きな人への返信にスタンプ1個とか「うんw」のみ、みたいな人がもしいたら「うまくいくつもりないの?!」って話だよね

    疑問形で返す、次があることを匂わすこれくらいはやっぱりしちゃう

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/06/08(土) 14:45:21 

    >>11
    ドラちゃん( ´∀`)がんばれ!
    道具使えるアピールが効くかもよww

    +53

    -1

  • 281. 匿名 2024/06/08(土) 14:45:45 

    >>278
    まだどうにでも転がせる!

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2024/06/08(土) 14:45:46 

    >>182
    ハッキリ言わないと伝わらない、こっちの脈を察するとか探り合いとか出来ない、そういう人ならそうするしかないね

    職場恋愛のリスク労力を費やしたいほど好きな相手かどうかは主が決める事だけど

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2024/06/08(土) 14:48:05 

    >>279
    仮に、実は彼も実は好意があったとしてこういう人はこの先もずっとリードしないといけないの確実だし、グイグイ引っ張りたい女性じゃないとしんどそう

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/06/08(土) 14:49:18 

    >>207
    その彼とLINEは続けつつ、別な人とも会ったらいいじゃないの〜
    紹介でも飲み会でも何でも

    +26

    -1

  • 285. 匿名 2024/06/08(土) 14:51:38 

    >>284
    返信遅いわ来てもスタンプだけな相手なら、無理にこっちから連絡取る必要もない気がするけどな
    向こうからきたら相手するぐらいでいい様な

    年下だしもし職場の後輩なら引き際大事よ

    +29

    -0

  • 286. 匿名 2024/06/08(土) 14:55:56 

    >>278
    ちなみにだけど
    あなたと二人でランチに行こうってことで間違いなく誘われてるってことでいいのかな?
    こっちに食べに来てよ~(二人で行くとは言ってない、もしくは一緒に行くとは言ってない)ってオチではないよね?

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2024/06/08(土) 14:58:54 

    >>277
    それは一理ありそう。わたしはそのような後悔をするタイプではないから、友達の話で聞いていただけだから何もしない後悔もあるのかなと思ってコメントしたから、主の状況とは少し違ったかもだね。

    確かに27歳だし、サクサク次に行った方が結婚は掴み取りやすいとは思う。したいタイプなら早く行動した方がいいしね。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/06/08(土) 15:06:21 

    >>286
    コメ主です!
    俺は昼の時間ちゃんと取れるからそっちも取れそうだったら連絡して〜という感じでした!
    「来てよ」と上からみたいな感じに書いてしまったんですが、全然笑顔で言ってくれました😭
    ちなみに同期女子(私と同分野の技術職)は昼がどうのこうの~は言われてないと言っていました
    陰キャ分野にずっといるのでこういうのに耐性がなく、男性のこういう行動は脈あるのかないのか分からなくて… あるなら行きたいし、ないなら脈ない恋愛に時間を浪費したくないので諦めたいと思ってて…

    +2

    -5

  • 289. 匿名 2024/06/08(土) 15:06:54 

    >>286
    よこ。向こうにしたらなんてことない会話なのかもだけど実際結構思わせぶりだよね!意識してそうなのか無意識なのか、、出会ってまだ日が浅いとのことだけど一目惚れレベルで好きになった相手には逆にこういうこと言えないんだよなー

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2024/06/08(土) 15:07:11 

    >>281
    勇気付けありがとうございます!

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/06/08(土) 15:09:29 

    >>289
    コメ主です
    そう言われてみると研修でできたただの友だちとして誘ってくれた可能性、全然ありますね

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2024/06/08(土) 15:12:59 

    >>1
    他の人に行ったほうがいいよ。そうすると、確率は低いけど今狙ってる彼が「あれ?最近連絡来なくなったな…」ってなるかもしれん。でも、その頃には主さんは他の人を好きになってるからどっちみち成立しないかもしれんけど。追いかけてくると逃げたくなるんだよ。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/06/08(土) 15:16:19 

    >>288
    経緯ありがとう!
    やはりまだ脈有り無しの段階でもないと思うので
    興味があるならとりあえず行ってみたらいいと思うよ
    向こうもまだ同期の友達のうちのひとりって感覚だと思う

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2024/06/08(土) 15:17:25 

    >>291
    私達はコメ主さんと彼のやり取りも関係性も知らないんだし、誘われて嬉しいなら余計な事考えずに気楽にランチすればいいじゃん

    実際にじっくり喋ってから見えてくるものもあるし

    +13

    -1

  • 295. 匿名 2024/06/08(土) 15:19:25 

    >>292
    駆け引きして向こうが態度変えてくるの、私はあまりテンション上がらないかも
    なら最初は何で素っ気なかったの?ってなる
    ハンター気質な人なら嬉しいのかな

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2024/06/08(土) 15:19:25 

    >>289
    男女問わずフレンドリーな人っているからね
    そういう人はやっぱりモテるし友達も多い
    それで勘違いというか好かれてるのかも?って好きになっちゃう人も多いと思う
    相手からしたら好きだけどあくまでも友達としてって思ってるんだよね
    ちゃっかり彼女は他にいたりするし

    +10

    -1

  • 297. 匿名 2024/06/08(土) 15:21:32 

    >>296
    フレンドリーな人って、本命にはあえて君は特別みたいな何か違う事するものなのかな
    色々範囲広げてその中で相性良ければ本格的に付き合う感じ?

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/06/08(土) 15:26:19 

    >>157
    職場の後輩なんだ?向こうから断りたくてもムリじゃん…

    +30

    -0

  • 299. 匿名 2024/06/08(土) 15:27:49 

    >>297
    どうなんだろ
    友人で所謂人たらしみたいな男性いたけど本命にはグイグイいってたよ誘うのも告白も匂わせとかグダグダせずにハッキリ言う、みたいな感じ

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2024/06/08(土) 15:33:05 

    >>288
    もし、陽で気軽に声かけるタイプだったら慎重に
    コミュニティごとに1人って決めてたよ
    同じグループ内でアチコチ声かけると信頼度が減るからね
    Aではaさん、Bではbさん、Cではcさん…って感じで同時進行とかある

    こういう人は話すと楽しいし心地よいし友達ならいいと思う。
    恋する場合は慎重に。
    いわゆる魔性の恋愛体質の人に恋すると最終的に辛くなるのはこっちだからね。



    +8

    -0

  • 301. 匿名 2024/06/08(土) 15:45:36 

    >>297
    女に冷たく出来ないから流れにまかす感じなり、ガツガツくる子が表面上では彼女位置にきて、優しいタイプの子がサブ位置にくる

    彼は癒しだけを優しい子に求めると思う。同時に複数愛せるタイプだから結局一人にしぼれない。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2024/06/08(土) 15:47:24 

    >>298
    既読スルーも気まずいからとりあえずスタンプだけ返すって事だろうね

    +24

    -0

  • 303. 匿名 2024/06/08(土) 15:48:38 

    >>298
    先輩だしラインきたら最低限返信はしますって
    感じだよね

    +23

    -0

  • 304. 匿名 2024/06/08(土) 15:50:23 

    ここまでの彼とよくLINE交換出来たな主さん
    頑張って彼に聞いたのかな

    +21

    -0

  • 305. 匿名 2024/06/08(土) 15:57:02 

    職場の人からラインきたら返信後に
    さらに返ってくるやり取りがだるすぎて
    時間おいて返信&スタンプで察してくれとは思う

    わりと好きな先輩だったらもっと早めに返信&質問返しする

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2024/06/08(土) 16:00:04 

    主は脈無しって自分でもわかってるみたいだしもういいじゃん

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2024/06/08(土) 16:06:19 

    >>136
    受け身でも、本気になったら、女でも(私がそう)そうだと思うけど自分の気持ちを抑えておけなくなるよね
    好きって気持ちを隠しておけなくなる
    自分からいけなくても気づいてほしいから匂わせたりするし

    +12

    -0

  • 308. 匿名 2024/06/08(土) 16:06:44 

    >>135
    いや横だけどさ
    大人になってから付き合うのって、最初はどちらかの片思いから…みたいな事は一度も無かったかも
    会話を最初にした時からお互い何となく気になるっていうか、お互いイケるかもな〜みたいな雰囲気がある相手としか恋愛してないわ
    特にアプローチとか意識しなくてもどっか遊び行こうかって話がそのうち自然に出る相手というか
    学生じゃなければ、そういう間柄の相手の中から付き合いに発展したり友達で終わったりっていうのが多いんじゃないの?

    +25

    -1

  • 309. 匿名 2024/06/08(土) 16:11:18 

    >>308
    とりあえず許容範囲ならアプローチされたら付き合う人も中にはいると思うけどね

    +7

    -1

  • 310. 匿名 2024/06/08(土) 16:13:55 

    奥手とか言ってる人間は実は身勝手で人になんでもやってもらいたい無責任なひとだよ
    やめたほうがいい
    経験あるわ

    +7

    -3

  • 311. 匿名 2024/06/08(土) 16:14:28 

    >>1
    LINEが苦手だって可能性は??

    私も、自分からLINE聞いたんだけど、
    向こうからほぼ毎日朝にLINEくれる。

    おはようLINEだけだし、全然既読ならないし、スルーも多いし、返信はめちゃくちゃ素っ気ないけど、
    会えば向こうからご飯誘ってくれるし、話題たくさんふってくれるしニコニコしてくれるから、そういう人もいるんだなー。って気にしないようにしてるよ!

    主さんの相手は、会ったときの態度はどうなのかな?

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2024/06/08(土) 16:17:27 

    LINEって所詮あとから出てきた手段だし、真面目に働いて勉強してきちんと生活して生きてる人にはLINEなんかやる時間ないと思う。
    がるやっといて何言ってんだって話だけど
    要するに、主さんと片想いのその彼とは合わないんだよ。
    それが答えじゃない?
    どっちがいいとか悪いとかじゃなくて、合わないのをむこうも感じ取ってると思う。

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2024/06/08(土) 16:19:25 

    >>311
    LINEだけ素っ気なくて、会った時はあなたが例にあげたような楽しそうな素ぶり見せて誘ってくれる人なら、主もここまで脈無しとは思わない気がする
    脈あるかないか迷うならともかく

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2024/06/08(土) 16:20:52 

    >>312
    連絡頻度とかLINEに対する価値観が合わないだけで普通に会えば仲良いし2人で遊ぶ仲とかならわかるけどね

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2024/06/08(土) 16:22:28 

    >>310
    自分から奥手宣言って、僕は積極的にやりませんよって事だよね

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2024/06/08(土) 16:24:27 

    >>309
    だからそれがお互いイケる(許容範囲)かも〜な間柄だよ
    誘えば相手は乗ってくるわけだから
    でも、そういう間柄だと片思いこじらせ状態にはならないでしょ?
    何回か遊んでみてやっぱ違うと振られたけど諦めきれず片思いに…って事はあるかもだけど

    +9

    -1

  • 317. 匿名 2024/06/08(土) 16:24:52 

    >>4
    自分だけのための自己満足の告白って、された方は本当に負担でしんどいんだよ
    相手の気持ちを慮って言葉を選んで、なるべく傷つけないようにでもはっきり伝わるように…と断るだけで心身を激しく消耗するしものすごいストレスがかかる。

    断るしかないけど、断ることで相手が傷つく。仕方ないけど意図せず自分が加害者となってしまうことに傷つく。
    人を傷つける行為を相手に強要する行為が、玉砕覚悟の無謀な告白。

    学生のうちならそれも青春だけど、いい大人なら相手の負担を考えるよね。

    +10

    -10

  • 318. 匿名 2024/06/08(土) 16:27:01 

    >>1
    押して駄目なら引いてみたら?
    わたしもたまにあったから(ガンガン口説いてきていきなり引かれたら気になり出す)
    ひいて駄目なら諦めろ

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2024/06/08(土) 16:32:33 

    >>157
    それは相手が可哀想……

    会社の上司や同僚のおじさんからプライベートでLINEがきて嫌だけど、職場関係だから無碍にもできなくて頑張って当たり障りない返事をしてるけど、数回やりとりするうちに相手がどんどん勘違いしてしんどい… 迷惑なのを察してくれよ、助けて…
    という、ガルちゃんでもよく聞くパターンそのままの男女逆バージョンだよ

    脈なしだと気づいてるならもうやめてあげて
    相手のストレスが限度を超えると嫌われてしまうよ

    +39

    -0

  • 320. 匿名 2024/06/08(土) 16:39:02 

    >>311
    主です。
    喋りかければ喋ってくれます。
    基本的にあまり自分から話す人じゃないです

    +3

    -9

  • 321. 匿名 2024/06/08(土) 16:39:11 

    >>288
    脈アリとかナシの段階でもないと思うんだけど、ちょっと突っ走りすぎでない?

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2024/06/08(土) 16:40:15 

    >>10
    >主の股間を提供したらどうよ?
    一発やらせてやれば靡くかもしれんぞ
    とりあえずカラオケ連れ込んで相手のイチモツ触って、これが欲しいとか囁いてみろ
    男なんてやりたいだけだから、身体提供すりゃイチコロや 



    男がどういう生き物か勉強になるわ!ありがとう!マイナス押しといたよ!

    +1

    -2

  • 323. 匿名 2024/06/08(土) 16:42:05 

    男性って、めちゃくちゃわかりやすいよー。
    好きな女性にはライン途切れないように疑問文で返したり(休みの日何してる?とか、土日休み?とか)返信遅くなっても丁寧な文くれたりする。

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2024/06/08(土) 16:45:09 

    >>2
    一瞬、ミスアスパラに見えて、持ってる花がアスパラに見えたw

    +43

    -4

  • 325. 匿名 2024/06/08(土) 16:47:35 

    >>132
    多分、2回目のデートのあとでよく考えた結果、結論が出たんじゃないかな
    冷めてデートしたわけじゃないから責任持った態度でデートを終わらせただけだと思う
    2回会って探りを入れて見極めて、やっぱり違うと思ったんじゃない?

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2024/06/08(土) 17:07:28 

    >>258
    それだ。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2024/06/08(土) 17:15:43 

    >>14
    そんな事はないと思う
    本当に自分から行けない男の人って居るから
    相手に来て欲しくて言ってる場合もあると思う

    +25

    -7

  • 328. 匿名 2024/06/08(土) 17:47:32 

    >>2

    ポリコレ過ぎだろw
    こんな茶番ならミスコンなんてやめてしまえよ!
    やる意味がねーわ。

    +117

    -4

  • 329. 匿名 2024/06/08(土) 17:49:35 

    >>306
    でもトピ立てたってことは「大丈夫!いけいけ!」みたいに背中押して欲しいんだと思うよ

    +2

    -2

  • 330. 匿名 2024/06/08(土) 18:02:35 

    元職場の気になってる人から毎月遊ぼう、いつ空いてる?って連絡くるんだけど脈アリなのかな…
    遊ぶ前と後連絡取り合うくらいで全然そういう雰囲気はないんだけど
    3回くらいは2人で会ったけど期待していいのだろうか…

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2024/06/08(土) 18:08:35 

    >>36
    好意を伝えてダメだった時の気まずさたるや。
    関係性が変わってしまうから、あんまりお勧め出来ない。自己肯定感もすごく下がるし。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2024/06/08(土) 18:17:22 

    >>317
    わかります。それがあるから、しなきゃ良かったなぁって後悔する。言わなければ無かったことなのに。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2024/06/08(土) 18:18:15 

    >>315
    横、会社の先輩だもん、角が立たないようそう言ってるんだと思うよ

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2024/06/08(土) 18:18:42 

    恋は楽に渡り歩かなきゃ心がもちませんよ。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2024/06/08(土) 18:20:14 

    >>320
    そりゃ喋りかけられたら返すでしょ…

    +37

    -1

  • 336. 匿名 2024/06/08(土) 18:23:08 

    >>330
    あなたはその人に対して、私は異性として気になってますよみたいな匂わせはしてる?

    +2

    -1

  • 337. 匿名 2024/06/08(土) 18:24:51 

    >>332
    だよね。
    言わない後悔より言って後悔という人いるけど、どっちみち後も関係性続くなら上手くいかなかったら辛いよね。

    +5

    -2

  • 338. 匿名 2024/06/08(土) 18:25:03 

    >>262
    エッチしよ、で落ちてもね…。大した関係築けるかは。
    精神的に惚れた人でないと、男性は大事にはしないものだよ。

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2024/06/08(土) 18:26:34 

    >>33
    横だけど脈なしシャイボーイはよく誤解されて追い掛け回されてるわ
    シャイボーイのほとんどは脈なしだと思ってた方がいいと思う
    難しいよね

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2024/06/08(土) 18:27:20 

    受け身と聞いたから主からグイグイ押したら反応薄いって事?
    職場の雑談ぐらいなら場に合わせてするし、興味があれば筆不精なりに頑張って返事するよ
    プライベートで関わる姿勢を見せるかどうかだよ

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2024/06/08(土) 18:34:17 

    ようするに受身男性はやめとけってことでいいの?
    今にも枯れそうな草みたいな受身男性でも好きな子には豹変するってことね?

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2024/06/08(土) 18:36:37 

    >>341
    豹変は大げさだけど相手にわかるようにはするね
    好かれてるの?どっちなの?って悩んでるなら脈なしの場合が多いと思う

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2024/06/08(土) 18:38:47 

    >>35
    今皆そういう認識なん(笑)
    私若い頃モテ過ぎて顔も知らない隣の高校の人からも告白されたけど、ありがとう!でも貴方の事知らないから!ごめん!
    で丁寧に断ったわ
    向こうは決死の覚悟なのにセクハラとか言われたら辛いな!
    エスカレートしてストーカー化したらセクハラだろうけど!

    +13

    -15

  • 344. 匿名 2024/06/08(土) 18:39:25 

    >>342
    アプローチは出来なくても雰囲気は出すよね
    有り無しどっちが迷うどころか、当事者が明らかな脈無しとわかるなら大抵そうだと思う

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2024/06/08(土) 18:41:27 

    >>68
    ストーカーしてきた人がそのセリフを言ったらゴリラ連れてきて顔にうんこ投げさせたい

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2024/06/08(土) 18:43:03 

    >>2
    ワガママボディ

    +59

    -1

  • 347. 匿名 2024/06/08(土) 18:49:08 

    >>325
    あー言われてみたら2回目誘われて会う約束取り付ける時も、ちょっとした違和感?(6月の土日全部埋まってるから平日の夜に会おうって言われてたから他にも本命いるのかな?って思った笑)あったから、その時から始まってたかもねー次はどんなに忙しくても土日埋まってる男は合わないようにするわー

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/06/08(土) 18:50:08 

    成仏しろよ

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2024/06/08(土) 18:55:09 

    >>16
    わかるよ。LINEでだらだら世間話するくらいならサクッと食事に行っていろいろ話して、サクッと体の相性も確かめてしまいたい。

    好きな人ならなおさらさっさと会いたいし、脈なしならやりとりしたくない。

    +12

    -1

  • 350. 匿名 2024/06/08(土) 18:55:43 

    >>133
    私もそう思う
    でも何年も相手の気持ちを確認するでもなくダラダラと職場内ストーカーみたいな事をしてる子を見てるとはっきり告白してスパッと諦めた方がいいんじゃないかと思う事もある
    どっちにしろ迷惑な話だけど

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2024/06/08(土) 19:05:03 

    >>341
    まあ無碍にできない立場を利用して言い寄ったらダメだよね
    好きな人には何かしらアクション起こすよ

    +17

    -0

  • 352. 匿名 2024/06/08(土) 19:07:09 

    >>262
    私の経験だと遊んでる人じゃなければ、体の関係を持つと後日「付き合う?」って言ってくる。体きっかけでも恋に落ちてもらえればいいじゃない?

    お付き合いがスタートしたら自分の中身も好きになってもらえるように思いやりを忘れずに楽しく過ごせば男性は完全に惚れてくれるよ。

    +5

    -8

  • 353. 匿名 2024/06/08(土) 19:21:05 

    >>320
    それで話が盛り上がって、笑顔があるならまだいいかもしれないけど、
    話してるときにも素っ気なかったり、盛り上がらない感じだったら、諦めたほうがいいかもね…

    そんな人、仮に付き合ったとしてもつまんないよ!
    LINEもつまんない、喋りもパッとしないだったら…

    +31

    -0

  • 354. 匿名 2024/06/08(土) 19:31:27 

    >>53
    よこ
    彼氏ではなく女友達でこのタイプいたけど、そうらしいよ
    会えば普通に話すし盛り上がるし仲良いし深い話もするんだけどラインが本当に嫌いらしくて、緊急の用事以外は1週間後とかに返ってくる
    でも一緒にいる時の感じを見ると私のことが嫌いとかそういうふうには感じられない
    こういう人もいるんだなと思いました

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2024/06/08(土) 19:34:03 

    奥手でもライン知っていたら
    向こうが好きなら
    ご飯行こうと言ってくるはず。。

    次に行くなり、
    ダメ元でお茶誘ってみるか、
    どっちかかな。。

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2024/06/08(土) 19:36:01 

    >>308

    わかる
    要は見た目がある程度お互いタイプかつ内面も問題なさそう
    みたいな意味だよね
    継続できるのか?とか結婚となるとまた別の要素もあると思われるけど、初見で刺さらないとそこから交際に発展するのって難しいと思う
    同じ職場とかならいけるっていう人もいるけど、社内結婚が多い職場なんだけど、それでも美女と野獣とかその逆ってあんまり見ない。結局釣り合ってる人とくっついてると思う。

    +22

    -1

  • 357. 匿名 2024/06/08(土) 19:49:31 

    >>2
    こういうの多過ぎて意図的に色が黒いデブスを選んで吊し上げしてるのかとさえ思うわ。

    +89

    -3

  • 358. 匿名 2024/06/08(土) 19:58:38 

    >>308
    わかる
    言い寄られて好きになった事は無いけど、こちらからアプローチしたわけでもない
    お互い両想いがわかってる時の距離感が楽しかったわ

    +10

    -0

  • 359. 匿名 2024/06/08(土) 20:20:24 

    >>2
    左2人の明るい肌の黒人の方がピンクの日に焼けた白人より綺麗に見える
    白人は焼かない方がいいよ
    似合わない

    +33

    -3

  • 360. 匿名 2024/06/08(土) 20:25:43 

    >>2
    右の女性が本物のミス・アラバマ2024
    脈なしすぎて辛い

    +72

    -1

  • 361. 匿名 2024/06/08(土) 20:26:09 

    脈なしに執着しても自己肯定感が下がっていくだけ。多少脈あり反応してくれる異性と関わった方が幸せになれると思うよ!

    +15

    -0

  • 362. 匿名 2024/06/08(土) 20:26:54 

    >>262
    あなたは何人に言って何人落ちたの?そしてそもそも落ちるって何?

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2024/06/08(土) 20:32:02 

    時間の無駄かもね。ホントに好きなら告白してみても良いかもだけどさ。それでもハッキリしないならもう、次だな。27歳、めちゃくちゃ良い時期だよ。絶対無駄にしちゃダメ。

    +19

    -0

  • 364. 匿名 2024/06/08(土) 20:40:33 

    >>1
    受身タイプの男とかめんどくさ。なんでそんなんがいいの?

    +7

    -1

  • 365. 匿名 2024/06/08(土) 20:44:19 

    >>1
    奥手な方は、ガツガツこられる事苦手な気がする。
    友達感覚で関わっていって、いつの間にか的な、長期戦で考えたほうが良いかもね。

    +15

    -0

  • 366. 匿名 2024/06/08(土) 20:47:49 

    >>80
    そんな男止めたら?
    付き合えたとしても相当苦労するよ

    まあ、諦めきれないなら食事でも誘ってみたら?
    わたしはいつでも大丈夫ですからって
    断られたらそこで諦めたらいい

    +11

    -1

  • 367. 匿名 2024/06/08(土) 20:55:49 

    >>233
    セクハラはわかるけど、
    パラパラてのは?

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2024/06/08(土) 20:56:08 

    >>80
    裏を返せば、自分からは行かないけど好きな女性からアプローチあれば答えるって事じゃないの?

    何か主さんがその彼のどこがいいのかわからない
    見た目がタイプなの?

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2024/06/08(土) 21:06:54 

    >>367
    90年代に流行った踊りです。

    +4

    -1

  • 370. 匿名 2024/06/08(土) 21:18:08 

    >>61
    青菜!!
    新鮮にかけて?
    何の誤変換やろw

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2024/06/08(土) 21:29:49 

    >>223
    メールとラインだと、なんていうか、ラリーの感覚が違う気がする。

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2024/06/08(土) 21:31:24 

    >>1
    100回のラインより、一回のデートよ。

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2024/06/08(土) 21:36:59 

    >>1
    >>私が何も言わなかったら何もなさそうです
    それだけLINEしても何もないんだもんね
    この先も難しいよね

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2024/06/08(土) 21:46:42 

    最近気になる同期のインスタを見つけてフォローしたら許可されたけどフォローが返ってこなかったです…(なおほかの女子含めた同期は全員相互の模様)
    そんなにキモかったかな( ; ; )なんてタイムリーなトピ…

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2024/06/08(土) 22:00:54 

    >>132
    同時進行で他の人のほうを選んだとか?

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2024/06/08(土) 22:34:17 

    >>254
    それだと分かりやすすぎるやん。
    後々の人間関係もあるから、LINE返したくない理由をがんばって作ってあげてるんだよ。

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2024/06/08(土) 22:37:12 

    >>365
    奥手な人何人か知ってるけど、友達から昇格することは無いと思う
    最初から好きな女性は別格って感じだった
    だからキョドってしまうんだと思う

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2024/06/08(土) 22:49:47 

    >>63
    がる男にアタックされる女性が可哀想すぎる…。

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2024/06/08(土) 22:55:39 

    >>1
    好きな人相手でもLINEの返信苦手な人もいるからね
    会話の頻度が合わないならやめておいたほうがいいんじゃないかなあ

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2024/06/08(土) 23:09:24 

    >>187
    職場の人なら無視はしにくいし、普通にタイプじゃないから牽制されてる可能性高いよね
    諦めた方がいいと思う
    そのくらいの年齢だと年上と付き合うって結婚前提になるだろうし、相当タイプで惚れないと付き合いたくないと思う

    +17

    -0

  • 381. 匿名 2024/06/08(土) 23:12:07 

    >>1
    だらだらLINEしてないで電話して飲みにいこー!と誘いな。断られたら暇になったらLINEしてー!また誘うから!と言って放置。

    男にとっては身体に繋がらん作業はめんどくさいだけ。タイプじゃないけどやれそうやから遊びに行こうと思わせる。
    実際にはやらないんだけど、やれそうでやれなくする。(他の男友達が迎えに来てくれたとか)(どうしても帰らなきゃいけない用事ができたとか)(めちゃくちゃお腹痛くなったとか)
    良い感じに操ったら簡単だよ。

    +7

    -1

  • 382. 匿名 2024/06/08(土) 23:13:31 

    >>376
    だね、女も気がない男にグイグイこられるの嫌だから今は彼氏いらないとかしばらく恋愛するつもりないとか言ったりするよね
    実際はタイプだったら付き合うと思うし

    +15

    -1

  • 383. 匿名 2024/06/08(土) 23:15:23 

    >>105
    ポジティブだよね〜
    男は女より第一印象なしと判断したら一生ないよ

    +21

    -1

  • 384. 匿名 2024/06/08(土) 23:16:42 

    >>89
    恋愛経験少なくて自分に自信がない人は自分からアプローチできない
    でも好きな人から話しかけられたりしたら、わかりやすく顔赤くなったり喜んだり照れたりすると思う

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2024/06/08(土) 23:18:06 

    >>64
    男女逆だとあるあるなんだけどね、主が結婚願望あるなら同じ歳か少し年上と付き合った方がいい気がする
    年下とこの年齢で付き合って結婚までいかなかったら結構痛いよ

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2024/06/08(土) 23:27:08 

    >>381
    もしそれで断られたらさすがにそこで諦めて欲しいわ
    職場一緒だと完全無視も出来ないし、相手かわいそう。

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2024/06/08(土) 23:29:42 

    奥手な5歳下と結婚したけど、出会った当初からこっちは「かわいいねーはいはい」みたいにいじって遊んでた感じで恋愛感情は全くナシ
    ジャニーズみたいに背が低くくて顔は整ってたけど理系コースで女子と喋るのも得意じゃなく内向的な性格
    恋愛経験ほぼゼロで、私のいじりに戸惑いながら反応はあって友達として3ヶ月たち、突然LINEで告白された
    奥手でも好きになったら行動するんよ

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2024/06/08(土) 23:35:55 

    >>14

    嫌いとはいかないまでも、受け身を自称しているなら本命には逆に頑張ってアプローチする姿勢を見せるかな
    少なくとも何らかの方法で「あなたは特別」って匂わせるだろうから、本気で受け身のまま過ごすことはないと思う

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2024/06/08(土) 23:40:39 

    >>235
    いわないからね!!笑

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2024/06/08(土) 23:41:54 

    >>77
    こういう考え方が蔓延するほど
    告白に臆病になってカップルも出来ず
    少婚化や少子化が進む一方

    +2

    -4

  • 391. 匿名 2024/06/08(土) 23:42:37 

    >>350
    よこ
    本当にそれなんだよね

    ダラダラダラダラ
    時間が勿体無いし
    相手も気づいてて迷惑し続けてるかもだし

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2024/06/08(土) 23:45:37 

    >>89
    恋愛経験少なくて自分に自信がない人は自分からアプローチできない
    でも好きな人から話しかけられたりしたら、わかりやすく顔赤くなったり喜んだり照れたりすると思う

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2024/06/09(日) 00:23:52 

    >>381
    手練れだねー

    +1

    -1

  • 394. 匿名 2024/06/09(日) 00:32:17 

    >>106
    >>86
    >>35
    断ってもしつこく食い下がってきたとかならともかく、ただ告白された位でストーカーだのセクハラだの騒ぐ人ってむしろかなりの非モテだと思う
    モテる人は告白されることなんて日常茶飯事だから断り方も上手いし、一回告白された位でそこまで気に留めないよ

    +15

    -8

  • 395. 匿名 2024/06/09(日) 00:32:54 

    27歳の女性と付き合ったら結婚も視野に入るでしょう
    24歳の坊ちゃんには背後にチラつく結婚の二文字は重いでしょう
    騙して金巻き上げるようなゲスじゃなくて良かったと綺麗に身を引きましょう

    +1

    -2

  • 396. 匿名 2024/06/09(日) 00:35:32 

    時間がもったいないから思い切って気持ち伝えちゃう!すっきりするし次いこ!次ってなる

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2024/06/09(日) 00:36:47 

    >>150
    中学生まででしょ…
    自己都合告白って。
    大人が相手の気持ちも配慮しないで自分がスッキリするためにって何なの?社会人なら相手の迷惑考えないの?って白けるわ。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2024/06/09(日) 00:37:17 

    >>390
    蔓延するというか、実際に見ず知らずに近い人から好意持たれてみたら分かると思うよ。
    一目惚れならまだ外見が好みだと分かるからいいけど、ずっと見てましたとか言われたら恐怖でしかないからね。

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2024/06/09(日) 00:39:25 

    >>350
    確認しなくてもダラダラの時点で脈なし明らかでしょう。告白したら相手の気持ちが変わるとでも??男女逆ならまた違うけど。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2024/06/09(日) 00:40:26 

    >>271
    >>397
    >>228
    告白されたくらいでそこまで騒ぐのもよっぽどモテないんだなって思う
    ある程度モテてたら告白されるなんてしょっちゅうだし、告白断るのなんてただの作業のようなものになる

    +2

    -4

  • 401. 匿名 2024/06/09(日) 00:43:05 

    >>343
    それな!私も知らない人からの突然の告白なんか日常茶飯事だったから出会いの1つとしか捉えてなかったよ。断るにしても好意は素直に嬉しかったし、気持ち悪いとか思ったことがないから、最近の風潮には首を傾げる。

    しかも騒ぐ女に限ってモテそうにないし、上から目線の拒絶ぶりは病的とさえ思うわ。

    +5

    -15

  • 402. 匿名 2024/06/09(日) 01:10:41 

    >>1
    案外自分勝手で奥手とか気を持たせておいて後から迷惑なのでやめてくださいとか言ってくるタイプ。

    +10

    -1

  • 403. 匿名 2024/06/09(日) 01:17:50 

    >>22
    笑ったわw

    +10

    -0

  • 404. 匿名 2024/06/09(日) 01:18:11 

    >>64
    いやその位年の差なら普通に恋愛対象になるよ
    恋愛対象にならないのは年齢が原因とは限らないでしょ
    むしろ好みのタイプなのに3歳上ってだけで恋愛対象から外す方が今時珍しいよ
    主の場合は仮に男と同い年だとしても脈なしだったと思う

    +18

    -1

  • 405. 匿名 2024/06/09(日) 01:27:35 

    >>400
    相手の男の気持ちの話だよ?論点ズレてる。

    +3

    -1

  • 406. 匿名 2024/06/09(日) 01:28:35 

    >>401
    文章読解力無いんだね

    +2

    -2

  • 407. 匿名 2024/06/09(日) 01:36:45 

    >>23
    会話を続けたくない義家族からのラインはスタンプ1個で返すから、そうだと思う!

    +10

    -1

  • 408. 匿名 2024/06/09(日) 01:43:24 

    >>1
    しつこくしたらウザがられるしキモがられるから次いったほがいい

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2024/06/09(日) 02:15:50 

    >>35
    それは人の恋心にストップかけすぎな意地悪だと思うわ

    +4

    -2

  • 410. 匿名 2024/06/09(日) 02:22:42 

    職場のアネゴ的な感じの恋愛対象外だったのでは。
    会社の人には家族の話はするよ。
    プライベートというか当たり障りない話題じゃん。
    もうライン送らない方がいいのでは。他の同僚とかに対応困るってあなたのこと相談してるかもよ。

    +15

    -0

  • 411. 匿名 2024/06/09(日) 04:41:07 

    >>1
    とても奥手な人なら、急に恋愛に発展するのが怖いと感じてるのかも。恋愛のスピード感として、ゆっくり進めたいのにめっちゃLINE来るから、このまま応じたら発展してしまうかも…的な。
    普段接点ない人だとなかなか悩ましいけど、職場とか普段会える人ならまずは友人関係をしばらく醸成してその気になる時間を作ってあげてはどうでしょう。

    +0

    -3

  • 412. 匿名 2024/06/09(日) 05:53:07 

    スタンプしか返してない職場の先輩から延々とLINEが来たらものすごく怖いよ
    ずっと続くなら上司に相談したりコンプライアンスの部署に報告してしまうかも
    20代なら職場外でもいくらでも彼氏はできるからそちらの方をおすすめします

    +12

    -0

  • 413. 匿名 2024/06/09(日) 06:41:55 

    >>30
    意気投合したり、お互い両思いだともう事が進むのが早いんだよね。
    ダラダラ続いてる時間なんてないよw

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2024/06/09(日) 06:50:56 

    >>159
    強気だね。スタンプ返す程度は完全に脈なしだと思うわ。素っ気なくしてるのに食事に誘うとか相手からしたらきっと恐怖だよ。

    +13

    -0

  • 415. 匿名 2024/06/09(日) 06:55:53 

    >>404
    そうかなぁ、27の女性だと責任をもたなきゃいけないかも…なんて考える人もいるのでは?

    +3

    -1

  • 416. 匿名 2024/06/09(日) 07:19:52 

    >>21
    たまに本当に奥手な人もいる
    お調子者で他の人とはめっちゃ話すのに私だけは挨拶だけ、目も合わせてくれない人がいて嫌われてると思ってたけど陰で可愛いと言ってくれてたらしい

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2024/06/09(日) 07:21:45 

    >>265
    いやー、職場とかだと告白だけでも死ぬほど迷惑…

    あと年齢差

    容姿が整っててモテる人なら積極性あってもいいと思うけど、モテない人は告白も慎重にした方がいいと思う

    +18

    -0

  • 418. 匿名 2024/06/09(日) 07:25:25 

    >>394
    出た
    ガルお得意の「本当の」シリーズ

    知恵袋見てみたらいいよ
    おっさんが新入社員とか20代の女性好きになってしまって毎日辛いです玉砕覚悟で告白したいです(と言いつつワンチャン期待してる)ってお悩み相談投稿してる

    あなたはこういうのに背中押すタイプ?

    職場での脈無し告白はハラスメント扱いでいいと思う
    嫌なら離れられる関係性なら告白ぐらいいいと思うけど

    +9

    -4

  • 419. 匿名 2024/06/09(日) 07:27:35 

    >>159
    ストーカー思想だよ…

    スタンプ返信は充分1ミリも期待ができない対応だよ
    それを勝手に返信があるならいけるかも!って解釈してるのに相手が優しくするのが悪いって考え方はやめた方がいい
    人としてのモラルがあれば好みの女にだけ優しくしてブスは無視!なんてしないでしょ

    +13

    -0

  • 420. 匿名 2024/06/09(日) 07:34:26 

    >>1
    うん。見事に脈なし。
    でも、それに気づけてるから大丈夫よ。

    次、いきましょう。

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2024/06/09(日) 07:48:49 

    >>399
    本人は脈なしに気付かないものらしくて、周りにわかるほど頑張ってしまってる
    相手にもバレてるから逃げられてるのに気付いてないのよ
    そのレベルだから告白して断られても好き避けだと思ってしまうかもしれないんだけどね

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2024/06/09(日) 08:10:56 

    >>288
    >脈ない恋愛に時間を浪費したくないので諦めたい

    ランチの話されただけなのに自分の中だけで暴走しすぎ。
    相手がどういうつもりなのかグチグチ妄想するより、
    まず自分がランチ行ってみたいか、その人と話してみたいか考えて、行きたいなら行けばいい。
    みんなそういうのから恋愛に発展したりしなかったりするんだよ。
    「向こうに気がある確証がないなら何もしない」って考え方もったいないよ。

    +10

    -0

  • 423. 匿名 2024/06/09(日) 08:12:37 

    >>1
    向こうから仕事関連以外の連絡がくることは、たまにでもあるの?
    もしあるなら私は一度押してみろ派(二人での食事に誘う)

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2024/06/09(日) 08:16:18 

    >>35
    告白してきたらまだ断れるからいいわ。告白してこないでつきまといとかされたら断ることもできないしひたすら怖い。断らせて欲しい。
    そしてすっぱり諦めてほしい。

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2024/06/09(日) 08:53:10 

    >>418
    何で勝手に職場の上司部下だと決め付けてるの?
    職場の仲良くもない上司と普通はライン交換しないし、ましてや上司にスタンプ送るとか出来ないでしょ

    +3

    -5

  • 426. 匿名 2024/06/09(日) 08:55:42 

    >>405
    断ればいいだけじゃん
    むしろ告白して来ないでだらだらやり取りするよりもはっきり告白してくれた方が断りやすいし
    あなたは脈なしの人から告白された位で一々騒ぐの?

    +3

    -2

  • 427. 匿名 2024/06/09(日) 08:59:46 

    >>423
    主です。
    彼から来たことはないです(._.)

    +1

    -4

  • 428. 匿名 2024/06/09(日) 09:12:11 

    >>415
    それは24歳の女でもさほど変わらないでしょ
    結婚とか将来とか全く考えずにお遊びで付き合えるのはせいぜい20歳前後まででしょ
    24歳ともなれば男女共にそろそろ結婚を意識しだすよ

    +6

    -1

  • 429. 匿名 2024/06/09(日) 09:20:11 

    >>1
    トピタイ凄くいいのに、1コメが凄い単調でつまんない・・・

    もっとこうさぁ、片思いの辛さが切々と伝わってくるようなのクレよぉ

    +0

    -1

  • 430. 匿名 2024/06/09(日) 09:22:00 

    >>401
    マイナス付いてるけど、告白されたくらいで一々騒ぐのってフェミおばさんくらいだよね
    しかも自分が告白されたのではなく他人が告白されてる所に「迷惑!セクハラだ!」って騒ぎ立ててる

    +3

    -3

  • 431. 匿名 2024/06/09(日) 09:23:07 

    >>1
    彼の方にあなたへのメリットがない
    キツイけどない物ねだりするより
    自分を許容してくれる人の方が絶対いい

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2024/06/09(日) 09:26:19 

    >>410
    コンプラ室へゴーされる前にしつこいLINEはやめといた方がいいと思う。

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2024/06/09(日) 09:31:21 

    >>80
    いやいやw
    興味もないあなたに対してだからそう言うんだよ。
    実際がどうかなんてあなたに言う必要もないんだよ

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2024/06/09(日) 09:32:21 

    私が古いのかな。デートに誘ってみては?

    +1

    -2

  • 435. 匿名 2024/06/09(日) 09:34:23 

    二回食事してるのか。じゃあもう告白しかないんじゃない?

    +0

    -2

  • 436. 匿名 2024/06/09(日) 09:34:34 

    >>401
    >断るにしても好意は素直に嬉しかったし、気持ち悪いとか思ったことがない
    生まれてから今までずーっとモテてきたモテ男特有の優しさってあると思うんだけど、
    結局の所、わりと底辺にも一定の愛があるのよね
    もちろん選ぶのは可愛い子だったりするけど、それとは別にちゃんと底辺にも一定の愛がある

    というのを女Ver.で再確認させてもらった

    +4

    -2

  • 437. 匿名 2024/06/09(日) 09:40:04 

    >>84
    単純接触効果って好きじゃない人からされると大嫌いになるから本当にやめといた方がいいと思う。

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2024/06/09(日) 09:42:25 

    >>430
    私も昔はモテたらどんな場合でも多少嬉しかったんだけど、
    モテる事もめったに無くなった現在、むしろ絶滅しかけた現在、
    モテると、逆にイラつくという心理を理解するようになった
    底辺男性からの告白って、「お仲間認定=お前も底辺」の認定に感じられるんだよね
    それで腹が立つんだわ

    +9

    -1

  • 439. 匿名 2024/06/09(日) 09:43:07 

    本当に脈ナシな事ってつらいよね。どんなに気を使ってアピールしても自分が透明人間みたいに扱われた時、馬鹿みたいだなぁ…とふと感じて落ち込んだわ
    自分に興味ない人に限って好きになってしまう流れなんなんだろう

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2024/06/09(日) 09:43:45 

    >>1
    言ってみてから次行けば?好きなんでしょ?

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2024/06/09(日) 09:44:40 

    >>418
    3歳上から告白されるのと親みたいな年齢の人から告白されるのとではさすがに違うけどね
    職場の3〜4歳上位年上の人から告白されたことは何回かあるけど、全員「申し訳ございません。お気持ちには応えられません」って感じで断って終わりだし、向こうも断ったらすぐに引き下がってくれたからそれ以上何の気にも留めなかった

    +10

    -1

  • 442. 匿名 2024/06/09(日) 09:47:17 

    >>439
    >自分が透明人間みたいに扱われた
    こういうのの具体的な話聞きたい

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2024/06/09(日) 09:50:50 

    >>438
    既婚子持ちになってもまだ年下から好意持たれるんだけどイケメンは次あるからだろうけど諦めいいんだけど底辺ほど執着してくるから本当に迷惑。

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2024/06/09(日) 09:58:14 

    >>443
    しつこくアプローチしてくるのって、この女なら俺でもイケる(=どっかナメてる)認定されてる気がしてるんだけど、
    そんな事もないのかな?
    443的な話聞くと、単にもの凄い好きになっちゃってる状態なのかしら

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2024/06/09(日) 10:06:41 

    ゴメン、自己解決した
    自分が執着アプローチ受けてくっっっそイラついたジジィは、そのアプローチの仕方にこっちをナメてる気配が漂ってたからだって気付いた

    だから底辺男性からの告白でも、必死感とかが漂ってたら別に不快じゃないわ
    あんまり度重なるようだったら、ちょっと警戒はするけど

    て事で自分も>>401に同意だな
    気持ちがガチなら告白くらいさせてやれよ、モテてる奴らは
    それも許さないって何様だよ

    +0

    -4

  • 446. 匿名 2024/06/09(日) 10:08:12 

    >>401じゃねーわ
    >>343に同意

    まぁもうこのトピ見てるの私一人臭いけどw

    +0

    -2

  • 447. 匿名 2024/06/09(日) 10:21:44 

    >>2
    本物の人より、真ん中の人の笑顔が好き

    +1

    -2

  • 448. 匿名 2024/06/09(日) 10:23:37 

    息子がガチでモテまくって、幼稚園の頃から高校生に至るまで彼女がいない時期が一度もないどころか
    常に取り巻きが何人もいる感じなんだけど、
    モテることが嬉しいとか、逆にうざったいとか、そういう感情が一切なく全くの「無」って感じ
    モテることが何のモチベにもならなければ逆にストレスの元にもなってない
    それだけモテるのに「つまんないから学校行きたくない」とか言う

    +5

    -6

  • 449. 匿名 2024/06/09(日) 10:39:33 

    脈なしって察してるだけまだ主さんはまともだと思うよ。
    自分の職場に連絡先も教えてもらえない、業務以外の会話はしてこないで下さいとまで言われてるのにまだ業務を口実に話しかけて何度も告白したり、周りの人間を使って何とか二人で会ってもらおうとしてる社内ストーカーいるから。
    告白さえすれば明るい未来が待ってると思い込んでるんだよね。

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2024/06/09(日) 11:07:59 

    >>447
    正直分かる
    普通に分かる

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2024/06/09(日) 11:09:39 

    >>448

    ネタかしらんけど、常にあれば空気みたいになっちゃうんだろうね

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2024/06/09(日) 11:12:52 

    >>1
    トピタイ、脈なしすぎて辛いっていうけど
    相手からしても好きでもない人からガンガン来られて辛い日々だろうね

    +16

    -0

  • 453. 匿名 2024/06/09(日) 11:22:04 

    >>2
    なんだこりゃwww

    +3

    -2

  • 454. 匿名 2024/06/09(日) 11:25:00 

    向こうから連絡来たから返したのに、こっちの話を聞いたら満足したのかスタンプすら返ってこない女友達もいるよ。非常識すぎて腹立つ。まだ主の相手は優しい。

    +6

    -1

  • 455. 匿名 2024/06/09(日) 11:32:59 

    >>425
    私がいつトピ主の関係性について決めつけた?😓
    前後関係見たら普通に「告白されたぐらいでセクハラだのストーカーだの騒ぐ人は非モテ」に反論してるとわかるでしょ

    告白だけでもハラスメントにはなり得る
    嫌悪感がわかりやすいから親子ほどの年齢差があるおっさんと若い社員を例に出したけど、同年代だとしても男、女としての需要がかけ離れてるなら相手に嫌悪感が沸くのは仕方ないよ

    職場という逃げられない環境下では相当なストレスになる

    +4

    -5

  • 456. 匿名 2024/06/09(日) 11:39:12 

    >>426
    横だけど、本当にモテる人…?

    告白を正当化したい自称若い頃はモテてた系のおばさんとかおじさんではない?
    断ればいいだけってもんではないよ
    こっちからしたら普段のやり取りから誤解させないようにある程度距離感取ってるのに告白されるのは恐怖だよ

    告白って要は性的な目で見られてるわけだから、それが平気な人からしたらなんでもないだろうけど生理的に嫌悪感がわく人は多いと思うよ
    男性でも女性でも

    +11

    -1

  • 457. 匿名 2024/06/09(日) 11:49:04 

    >>451
    いやネタだったらこんな細かく書けないw

    +1

    -1

  • 458. 匿名 2024/06/09(日) 11:57:34 

    >>451
    若かりし頃の野口五郎さんと喫茶店で同席してた人が、店外に女の子達が押し寄せてて
    野口さんに「大変ですね」と聞いたら「景色になってるんで慣れた」みたいに返されてさすがと感心した、みたいな話を思い出したw
    今でもモテる人や有名人にはあるあるな感覚なんでしょうね

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2024/06/09(日) 12:01:40 

    >>163
    お土産にお礼っているのかな?
    お土産ってこっちが一方的に渡してるものだし、恋愛対象以外でもお土産にお礼って感覚なかったわ。お礼もらえたらラッキーとは思うけど。
    職場の人が飲み物奢ってくれるって業務で迷惑かけられたとかなら解るけど、仕事の場なのに、コミュニケーションの一環で奢る人のほうが恋愛脳で嫌だわ。
    渡すなとは思わないけど、連絡先交換はぐらかされたのに、お土産やバレンタインに見返り求めるのが不思議。

    +14

    -1

  • 460. 匿名 2024/06/09(日) 12:04:06 

    >>163
    ポジティブシンキングモンスター

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2024/06/09(日) 12:06:24 

    息子の話とかどうでもいいのよ?お母さん。

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2024/06/09(日) 12:10:29 

    >>1
    諦めが肝心!

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2024/06/09(日) 12:13:59 

    >>1
    次行こう!脈ない感じにしてるのに相手からずっと連絡来たら向こうも怖いだろうし

    +5

    -1

  • 464. 匿名 2024/06/09(日) 12:14:07 

    >>129
    えー、そんな男の何がいいんだろ

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2024/06/09(日) 12:14:36 

    >>1
    察してあげなよ

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2024/06/09(日) 12:18:16 

    >>2
    通報したけどこれがトピと何の関係あるの?

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2024/06/09(日) 12:29:52 

    >>1
    男性の感覚は女性と同じではなくて、
    あまりLINEの頻度ではからない方がいいかも
    彼と二人で出掛けることってないの?

    +0

    -1

  • 468. 匿名 2024/06/09(日) 12:37:30 

    >>163
    見返り求めてあげてる時点でどうかなって思う
    私も結構差し入れとかするけど見返り求めないし感想も聞かない
    ただあげたいって気持ちであげてるだけ結構そういう人多いと思う
    陰キャっぽい人ほどちょっとしたプレゼントで深く考えてるみたい
    陽キャの人はおっサンキューって言って受け取ってくれて感じいい

    +10

    -0

  • 469. 匿名 2024/06/09(日) 12:39:19 

    >>455
    もう会うことは無い(もしくは即座に逃げられる)関係ならハッキリ断ったりスルーできるけど、
    職場や学校など関係が断てない相手だとより嫌悪感が出てくるよね

    告白→ごめんなさい🙏💦→しょうがないですねサヨナラ!
    こうサッパリしてる人間が少ないから、みんな告白を嫌がるようになったんだと思う

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2024/06/09(日) 12:57:54 

    >>456
    むしろただの告白を「性的に見られて嫌悪感」だの「性加害だー」だの騒いで盛大に被害者ぶってるのってツイフェミおばさん位でしょ。
    脈なしの人から告白されることなんて学生時代からよくある話だし、それだけで一々恐怖だとか被害妄想も甚だしいよ。
    告白を正当化も何も、いつの時代も告白がなければ恋愛が産まれることはないし、告白自体を禁止したら誰も恋愛できなくなるよ。本当に脈なしかどうかなんて本人にしか分からないんだし。
    もちろん告白断られてもしつこく付き纏うのはストーカーだけど、それは告白ではなくその後の付き纏い行為が問題なのであって、告白自体は犯罪でも何でもない。

    +4

    -4

  • 471. 匿名 2024/06/09(日) 13:06:27 

    >>455
    同年代に告白するのと親子ほど離れた年下に告白するのが全く一緒だと思ってるの?
    40代が20代にグイグイ行くのは職場じゃなくてもキモいだろ

    +3

    -3

  • 472. 匿名 2024/06/09(日) 13:17:13 

    でもLINE交換行く仲まではいったんですよね
    片想いでLINEも交換できない人もいるので羨ましいです
    私も28歳で3つ年下の男性に片思いしてるので同じだなと思いました
    LINEは交換してない

    +0

    -3

  • 473. 匿名 2024/06/09(日) 13:27:43 

    >>1
    受け身な人って人生全てがそうだから、つまんないと思うよ

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2024/06/09(日) 15:22:15 

    はっきり明確に振られたならともかく、ふわっとしてると諦めるって難しいよね

    +4

    -1

  • 475. 匿名 2024/06/09(日) 15:24:05 

    >>456
    告白を正当化したいおばさんおじさんって笑 若い人は告白しないとでも思ってるの?
    ネットの過激フェミに感化され過ぎでしょ
    告白にそこまで嫌悪感抱いてるのって、よっぽど変な人からしか告白されたことないんだね

    +1

    -4

  • 476. 匿名 2024/06/09(日) 15:30:00 

    >>461
    息子の話するトピでもないしねw

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2024/06/09(日) 15:58:03 

    正直、主さん気が済むまで好きになれば良いと思う。
    ここで脈なしですか?って聞いてコメントで脈なしと言っても多分主さんそんなことないって少なからず思いそう。
    男性って分かりやすいから好意があったら連絡するし誘う。
    白黒させたいなら誘えばいいし。
    20代後半になってから私のこと好きでもない人に構ってる暇はない勿体無い即切るを心がけてる。

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2024/06/09(日) 16:52:10 

    >>427
    元コメの者です。返信ありがとう。
    そっかあ…それはもう追いかけない方がいいかもね。

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2024/06/09(日) 17:44:59 

    >>474
    既読スルーに準じるスタンプ返しは諦めるしかないわ。

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2024/06/09(日) 21:46:43 

    >>416
    本当に可愛い人の前では奥手になる人も多いでしょう
    その人が奥手かどうかは女性側の魅力によるのかもしれないね

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2024/06/09(日) 23:06:51 

    片想いしてるけど3年間セフレだし(しかもデートしたこともない)、1年以上会えてないし、相手には結婚間近の彼女いるし、でも気持ちは諦められなくて辛い

    +0

    -2

  • 482. 匿名 2024/06/10(月) 01:23:04 

    >>472
    仕事のLINEだよ

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2024/06/11(火) 14:06:40 

    >>288
    1回いっとき~
    恋愛に発展しなくても、他部署の同期だったら繋がっとくと仕事の面でメリットあるかもだし、
    その彼つながりで出会いもあるかもだし

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2024/06/11(火) 14:07:26 

    >>481
    その彼への思いは断ち切らずに、別の男性とも会ったら良いと思うよ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード