ガールズちゃんねる

岐阜県のモーニング

152コメント2024/06/15(土) 19:18

  • 1. 匿名 2024/06/07(金) 18:47:25 

    北海道民です

    とあるトピで岐阜のモーニングが凄いと見たので気になりました!
    モーニング文化がない道民に教えてください!!

    ※今でこそチェーン店やちょこちょこモーニングをやっている所がありますが、文化としては浅いです

    +50

    -0

  • 2. 匿名 2024/06/07(金) 18:48:13 

    名古屋風?

    +8

    -11

  • 3. 匿名 2024/06/07(金) 18:48:38 

    ぎふにんぐのことね

    +8

    -2

  • 4. 匿名 2024/06/07(金) 18:48:41 

    愛知県なら聞いたことあるけど、ようするに東海地方のモーニングが凄いのかな

    +72

    -4

  • 5. 匿名 2024/06/07(金) 18:49:27 

    モーニング発祥は愛知の一宮じゃない?岐阜はすぐ隣だから岐阜も凄い

    +90

    -2

  • 6. 匿名 2024/06/07(金) 18:49:27 

    トーストでも味噌汁ついてるの好き

    +18

    -0

  • 7. 匿名 2024/06/07(金) 18:50:57 

    岐阜県のモーニング

    +56

    -0

  • 8. 匿名 2024/06/07(金) 18:51:19 

    ♪ 毎日電気が使えるように
    ♪ 毎日~どこかで~電気の掃除~

    +2

    -2

  • 9. 匿名 2024/06/07(金) 18:51:22 

    岐阜旅行した時岐阜駅近くの喫茶店にてモーニング

    茶碗蒸しつけるのが特徴なんだっけ?
    岐阜県のモーニング

    +108

    -1

  • 10. 匿名 2024/06/07(金) 18:51:23 

    岐阜県のモーニング

    +7

    -7

  • 11. 匿名 2024/06/07(金) 18:51:54 

    >>6
    パンに味噌汁!?

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2024/06/07(金) 18:52:21 

    岐阜県のモーニング

    +30

    -0

  • 13. 匿名 2024/06/07(金) 18:52:25 

    >>4
    モーニング発祥の地と言われている
    愛知県一宮市が、木曽川挟んで岐阜県と隣接してる
    あの周辺が競争激しいし
    お客さんも質や量こだわるのもあって凄い(郊外で名古屋ほど家賃も土地も高くないし)
    愛知県一宮市、隣の稲沢市、岐阜県羽島市や岐阜市一帯は豪華だよ

    +88

    -0

  • 14. 匿名 2024/06/07(金) 18:52:59 

    ならサ店にいくぜ!!

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2024/06/07(金) 18:53:20 

    岐阜県のモーニング

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2024/06/07(金) 18:53:23 

    >>5
    30年くらい前に一宮に行ったときにすでに
    普通の喫茶店のモーニングに色々ついていた、
    お客さんもそこら辺の近所の人が朝ご飯を食べに来ている
    かんじだったわ

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2024/06/07(金) 18:53:27 

    養老ランドの近くのパン屋のモーニング、いつも行列出来てるよね。

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2024/06/07(金) 18:53:44 

    愛知に住んでるけど岐阜は凄いっていうよね
    岐阜人が言うから間違いない
    行きたいけどいまだ行けてないわ

    +35

    -1

  • 19. 匿名 2024/06/07(金) 18:54:12 

    岐阜のポーズ👯

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2024/06/07(金) 18:54:13 

    >>9
    へぇ〜すごいね

    茶碗蒸し好きだから朝に出てきたら嬉しいな
    お腹に優しそうだし

    +60

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/07(金) 18:54:27 

    岐阜県のモーニング

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2024/06/07(金) 18:54:29 

    オモウマイ店に岐阜県の喫茶店でていたような 喫茶店多いみたいね

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/07(金) 18:54:31 

    >>9
    すごいね、これをコーヒー代にプラス数百円とかなんだよね?うらやましい文化だわ。
    うちの方じゃパンとゆで卵くらいだわ。

    +38

    -2

  • 24. 匿名 2024/06/07(金) 18:54:36 

    >>1
    岐阜出身の道民です。

    愛知県のモーニングが有名だけど、個人的なイメージでは名古屋より、愛知よりの岐阜県が一番ボリュームのあるモーニングが出てきたイメージです。

    子供の頃に行った喫茶店はよく茶碗蒸しがついて来た記憶があります。

    あとは、パンの食べ放題とかもありましたね。

    +46

    -1

  • 25. 匿名 2024/06/07(金) 18:55:31 

    >>9
    茶碗蒸し
    豪華そうなのに、ゆで卵付けるよりも玉子1個で作れる量が多いから実はお店側はお得って聞いた
    出汁でのばすしゆで卵も蒸したり茹でるから光熱費はそんなに変わらない

    +42

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/07(金) 18:56:08 

    コーヒーの値段でパンと茶碗蒸しとミニサラダとゆで卵。

    このくらいが平均なイメージだった。
    今は分からないけど。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/07(金) 18:56:24 

    すんごい素朴な疑問なんだけど
    岐阜や愛知みたいにモーニングが根付いている地域って、どのタイミングで行くの?
    仕事前にそんな優雅に朝食取る人なんて稀だろうし(この考えがもう違うのか?)
    土日とかでもわざわざ化粧をして着替えて髪をセットして行ったりするの?

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/07(金) 18:56:38 

    繊維工場の中はがっしゃんがっしゃんうるさい→喫茶店でお話ししよっか
    なので岐阜の繊維工場集まって有る辺りが始まりみたいね

    +40

    -5

  • 29. 匿名 2024/06/07(金) 18:56:39 

    >>23
    どうやって採算取ってるのか気になるw

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/07(金) 18:58:31 

    >>5
    岐阜の人は岐阜が発祥と言ってる。

    +3

    -14

  • 31. 匿名 2024/06/07(金) 18:58:44 

    岐阜県のモーニング

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2024/06/07(金) 18:59:27 

    >>27
    年寄りが毎日行くんだよ。
    あとは休みの日に家族で行ったり、友達と行ったりする。

    +60

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/07(金) 18:59:42 

    以前、岐阜でモーニング食べたら茶碗蒸しとか色々ついてきて驚いたことがある。

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/07(金) 19:00:47 

    この前テレビでフルーツめちゃくちゃたくさんついてくるモーニング見たよ。岐阜だったけどめっちゃ行きたいと思った。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/06/07(金) 19:01:11 

    >>23
    昔はコーヒー代だけでこのくらいはついて来たな。
    今はどうなんだろ?

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/07(金) 19:01:31 

    >>4
    大阪府民ですが、名古屋に仕事で行った時はリヨンという店によく行きます。いつ行っても満席か行列になってます。

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2024/06/07(金) 19:04:40 

    高知のモーニングもなかなかですよ

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/07(金) 19:04:44 

    >>28
    このまえ夕方の番組でスギちゃんが行ったところかな
    パン一斤出てきてすごいなーって思った

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/07(金) 19:05:20 

    名前知らないけどお土産までくれる店あるよね
    チェーン展開してる店(店舗によってお土産無いところもあるって聞いた)
    岐阜好きだから行った時寄りたいなあ

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/07(金) 19:06:01 

    名古屋市民です。
    一宮はモリモリで有名ですがちょっと遠くて私はまだ近所のモーニングしか知らないてす。
    基本的には朝10:30までに飲み物頼むとトースト半分とゆで卵がついてくる事ですが
    一宮は一日中モーニングのお店がいっぱいみたい。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/07(金) 19:06:08 

    岐阜県のモーニング

    +32

    -1

  • 42. 匿名 2024/06/07(金) 19:06:55 

    >>4
    岐阜、用事でよく行ってたんだけど田舎のほうでスーパーコンビニ少ないのに喫茶店は朝から何件かやっててモーニング民の本気感じた

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/07(金) 19:09:30 

    >>34
    あいりす
    ドリング代550円のみ
    (拾い画)
    岐阜県のモーニング

    +60

    -2

  • 44. 匿名 2024/06/07(金) 19:11:29 

    ネットで有名なお店行ったら行列だったから諦めた
    朝から並びたくないし
    で、諦めて通りかかった店に入ったけどそこも良かったなあ(名前忘れたけど)
    Googleマップとかで穴場店探すのも楽しい

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/07(金) 19:11:51 

    九州出身名古屋在住だけど田舎だと朝からやってる喫茶店自体が少なかった。どこも10時からとかじゃなかったかな。今はそれなりにあるみたいだけどね。

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2024/06/07(金) 19:12:11 

    岐阜県民です。
    愛知県のモーニングはまとまりがある。
    岐阜県のモーニングは何でもありって印象です。
    愛知県のモーニングはパンにサラダ、スープとデザートやフルーツが付いてくる印象です。
    岐阜県はごった煮状態なので、過去に行ったことがあるお店はコーヒーとパンに茶碗蒸し・うどん・おにぎりが付いてきました。
    おしゃれ感はゼロです。でも好きなのでコロナ前はよく行ってました笑

    +43

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/07(金) 19:14:24 

    下手すると一日モーニングやってるとこあるよ、岐阜

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/07(金) 19:15:00 

    >>30
    え~岐阜市住みだけど一宮だと思ってるよ

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2024/06/07(金) 19:15:02 

    岐阜県民です。
    うちの近所でモーニングのない喫茶店は無いです。
    80過ぎの父は一年毎朝家で朝ごはん食べてからモーニングに行きます。

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/07(金) 19:15:49 

    >>5
    愛知県一宮市は昔せんい業が盛んで市のあちこちに機屋がありまして機屋はガッチャンガッチャンと音がうるさく、商談に見えるお客様と話をしようにも音が邪魔ということで近所の喫茶店で商談をするのでお店の方がサービスでトーストや卵を提供してくれたのが始まりとされております。

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2024/06/07(金) 19:16:24 

    店主の使命感で成り立つのが岐阜のモーニング

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/07(金) 19:18:57 

    岐阜県のモーニング

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/07(金) 19:19:02 

    幽霊団地のその後はいかがでしょうか?穏やかになりましたでしょうか?

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2024/06/07(金) 19:19:17 

    >>9
    これくらいの量ならコーヒー代のみだと思う

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/07(金) 19:19:27 

    今度白川郷行くついでにどこかのカフェ寄りたくなった

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/07(金) 19:19:46 

    >>27
    モーニング発祥の地と言われる一宮市出身だけど、父親は毎朝出勤前に近所の喫茶店に寄ってた
    母親もたまに近所の人と行ってたし、自分も子供の頃は、毎週日曜に連れて行ってもらってたよ
    親の知り合いの店だからか、子供だけピザトーストにしてくれたり、小さいパフェを作ってくれたりして嬉しかった
    あと店に置いてあるジャンプを読むのが楽しみだった

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2024/06/07(金) 19:23:25 

    >>27
    田舎だから
    畑仕事を早朝からして
    一段落付いて開店に合わせて朝食に行くおじいちゃんおばあちゃん多い
    で、喫茶店の新聞読んで
    喫茶店仲間(同じ時間帯に顔合わせるだけの喫茶店での友達)とお喋り

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/07(金) 19:23:30 

    >>27
    私は土日に家族で行ってるよーみんな別にめかし込んでないから結構テキトーな格好で行ってる笑

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2024/06/07(金) 19:26:00 

    >>39
    エジソンかな?何度か行ったことある!
    お土産、前はパン2斤だったけど、この前行ったら1.5斤ぐらいにちっちゃくなってた笑

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/07(金) 19:27:55 

    >>35
    名古屋とかにある割とオシャレなカフェとかのモーニングは課金タイプだよね。モーニングで1000円近く行っちゃう場合も少なくない。私はそういうとこ行かないけど

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/07(金) 19:28:02 

    >>27
    一宮だと織物などの家内個人経営工場が多い、多かった?からそういう方々の息抜きの場所と聞いたよ。
    一見住宅地だけど機械の音するなと思った記憶ある。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/07(金) 19:28:29 

    >>27
    私もモーニングの土地出身
    お爺ちゃんお婆ちゃんは週の半分以上朝ごはんとご近所交流目的で行ってたな。近所だから普通の普段着でした。下駄やジンベエみたいな格好でも行ってた。朝早くから働いてる人は休日の朝に行く感じ。
    朝のウォーキング途中そのまま行く人もいるし、普段着でラフな人も多いですよ。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/07(金) 19:29:19 

    岐阜県のモーニング

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2024/06/07(金) 19:31:28 

    >>27
    平日は主婦層か年配の方が多い。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/07(金) 19:31:59 

    >>23
    えっ?岐阜のモーニングは飲み物のお金だけだよ!

    +33

    -1

  • 66. 匿名 2024/06/07(金) 19:34:03 

    岐阜県のモーニング

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/07(金) 19:34:24 

    岐阜だけど、東濃だからモーニング楽しめる店ほぼないよ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/07(金) 19:34:31 

    >>66
    おいしそう~

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/07(金) 19:34:54 

    >>1
    一日モーニング
    というのもあるよ!
    もはやモーニングではなくなってるけど
    お得でうれしい

    岐阜でモーニングやらないと生き残るの難しいからか、どの喫茶店も頑張ってる印象

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/07(金) 19:35:38 

    >>27
    香川のコメダですら朝から激混みだから土地関係無しに元々需要があったんだと思う

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/07(金) 19:37:01 

    >>61
    そうそう!
    旗織機のガッチャンガッチャンって機械の音がうるさくて
    声が聞こえないから商談とかを応接室がわりに近所の喫茶店でしていたらしい
    モーニングの時間過ぎるとピーナッツとか何かしらお茶菓子ついてくる
    昔、お昼以降はレモンケーキが出て来る喫茶店があって好きだった
    岐阜県のモーニング

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/07(金) 19:39:06 

    1世帯あたりの“喫茶代” 岐阜市が4年連続で日本一|NHK 岐阜県のニュース
    1世帯あたりの“喫茶代” 岐阜市が4年連続で日本一|NHK 岐阜県のニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】総務省が発表した去年1年間の「家計調査」で、岐阜市は1世帯あたりの「喫茶代」が4年連続で日本一になりました。 総務省は個人消費の動向を調…


    喫茶代「3年連続日本一」の岐阜市で評判! 「気前がよすぎる」人気店のモーニングサービスとは? | 東海地方のニュース【CBC news】 | CBC web (1ページ)
    喫茶代「3年連続日本一」の岐阜市で評判! 「気前がよすぎる」人気店のモーニングサービスとは? | 東海地方のニュース【CBC news】 | CBC web (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    2月、総務省は去年1年間の「家計調査」を発表し、岐阜市が「喫茶代」3年連続で日本一となりました。その要因として挙げられるのが、やはり「モーニング」の存在ですが、岐阜市では「気前がよすぎる」と評判の最新… (1ページ)

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/07(金) 19:39:56 

    >>71
    なつかしい、あったあった
    モーニング終了後はピーナッツがよく出てきた
    このレモンケーキもよく見た
    サンドイッチが出てくるところもあったw

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/07(金) 19:40:05 

    昔だから今はもうないかも?だけど、コーヒー頼んだらモーニングにうどんと茶碗蒸しとパンとか唐揚げとかもうなんかめちゃくちゃなの出てきたことある(笑)岐阜は割とこんな感じのところ多い。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/07(金) 19:40:50 

    岐阜県のモーニング

    +19

    -1

  • 76. 匿名 2024/06/07(金) 19:43:23 

    岐阜はよく知らないけど名古屋はレストラン的な喫茶店多いよね
    セット物があったり定食もあったり。私初めて味噌カツ食べたのも名古屋の喫茶店だよ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/07(金) 19:43:29 

    岐阜市民だけど先日旅行先の関西の喫茶店でモーニング頼んだら飲み物代が別で支払い時に内心驚愕した。
    顔には出さずにそのまま支払いましたが。
    モーニングだよね?飲み物代に含まれていたんじゃなかったの?えっモーニングの定義って?
    って、混乱したよ。岐阜市のモーニングが特殊なのは知っていたけれど、関西のモーニングのシステムがよくわからなかった。味は美味しかったです。

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/07(金) 19:46:05 

    >>9
    ワカメの味噌汁に見えたけど
    茶碗蒸しなんだね
    具なしパスタも粗挽き胡椒が効いてウマそう。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/07(金) 19:47:19 

    >>67
    うちも東濃だけど個人がやってる喫茶店でモーニングやってるよ。どこも年寄りが常連で朝食を毎日食べに来てお昼ぐらいまで食っちゃべってる。誰か来ないと何かあったんじゃないかと電話してたりする。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/07(金) 19:47:34 

    >>27
    お年寄りがコーヒーチケット買って毎日近所の人と行くパターンが多いと思う

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/07(金) 19:49:48 

    喫茶店が併設されている近所のケーキ屋のモーニングはコーヒーとパンとサラダとケーキが付いてきて人気だよ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/07(金) 19:56:10 

    >>79
    多治見土岐辺りなら色々選べそうだけど、それより東側であまり好みの喫茶店がなくて💦
    結局いつも家族でガストのモーニングになる。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/07(金) 19:57:05 

    >>77
    関西で有名なモーニングだと
    神戸のにしむら珈琲のフルーツポンチ付きモーニングとか?

    にしむら珈琲の朝食セット(フランスパンのサンドイッチにフルーツポンチ)有名だから入ったら
    飲み物付きの朝食セット900円くらいでびっくりした記憶がある
    やたらとお洒落ではあった

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/07(金) 19:58:09 

    >>75
    甘党が歓喜しそうなメニュー

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/07(金) 19:58:13 

    >>52
    アジャーラ
    飲み物代+忘れた
    高かった記憶

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/07(金) 19:59:39 

    >>25
    しかし茶碗蒸しもゆで卵も付けちゃうお店がちょいちょいあるんだな笑
    岐阜県のモーニング

    +36

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/07(金) 20:01:36 

    モーニングセットは安くてお得なイメージだけどそうとも限らないんだね。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/07(金) 20:02:49 

    >>23
    モーニングサービス:ドリンク代だけでパン等が付いてくる
    モーニングセット:ドリンク代+αの追加料金を払う

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/07(金) 20:03:48 

    きょうびコーヒー代だけであれもこれもつけてやってけるの?って心配しちゃう

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/07(金) 20:04:19 

    >>52
    ここ前はカレー屋さんだったよね?蒸籠蒸しカフェに変えたんだ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/07(金) 20:04:58 

    >>27
    ビジネス街の喫茶店は朝食代わりにしてるビジネスマンが多い

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2024/06/07(金) 20:09:05 

    >>63
    今日行ってこのモーニング食べたわ笑
    豆腐ドーナツ食べたくてさ

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/07(金) 20:11:09 

    >>89
    別に会社経営していて
    節税のための喫茶店やってたりも聞くよ
    赤字でいいから

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/07(金) 20:16:42 

    >>86
    もういっちょ
    ゆで卵、茶碗蒸しにトーストの日替りトッピングまでたまごペーストで卵攻めだったモーニング笑
    岐阜県のモーニング

    +30

    -3

  • 95. 匿名 2024/06/07(金) 20:17:25 

    >>9
    量も内容も最早昼食やん

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/07(金) 20:17:34 

    >>36
    あそこ行く価値あるかなぁ
    いつも並んでるの謎だ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/07(金) 20:24:45 

    >>7
    義父のモーニング?

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2024/06/07(金) 20:25:03 

    岐阜のラティスコっていうパン屋のモーニングこれで700円ちょい。
    パンも日替わりで写真は少ないように見えるかもしれないけれどお腹いっぱいになる。しかもすごく美味しい!
    岐阜の中では700円のモーニングは少しお高め設定だけど豪華でオススメだよ!
    岐阜県のモーニング

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/07(金) 20:26:20 

    >>98
    パン好きにはたまらんね

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/07(金) 20:29:40 

    >>92
    誘ってよー笑

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/07(金) 20:31:06 

    >>11
    パンに味噌汁ってすごくいいらしいよ、なんかで見た。なんやったかは忘れたけど。
    意外と合う!とかだったっけ?

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/07(金) 20:34:39 

    モーニングは足で探すもの
    ネットや雑誌に掲載されるキラキラモーニングは高いし並ぶし落ち着かない
    ちなみに昔ながらの喫茶店のモーニングは岐阜ではかなり消滅した
    名古屋ならまだ少しは残ってる

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/07(金) 20:34:58 

    >>27
    岐阜市在住だけど、平日モーニングでもほんとびっくりするくらい人いるよ。昔ながらの喫茶店はおじいちゃんおばあちゃん多くて(おばあちゃん多め)、おしゃれなところは、幼稚園ママとか小学生ママとかが多そうな感じ。私はシフト制だから、平日休みに同僚と行ったりするけど。平日仕事休みママ同士、休み合ったら何人かで行くパターンも多い。働いてるママ多いのに、モーニング行くとママっぽい人たくさんいるからびっくりする。あと、平日休みご主人ときてるご夫婦っぽいひとも1店舗に一組ぐらいいる。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/07(金) 20:37:03 

    >>39
    エジソンはどうなってるのかと思うくらいお土産あるし、コーヒーだけ頼んでもシューアイスついてきたりしてびっくりするよ。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/07(金) 20:37:56 

    >>98
    ものすごいお腹いっぱいになるよね笑
    持ち帰れるのもありがたい

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/07(金) 20:38:16 

    >>60
    これとガーリックトーストとスープでドリンク代+200円ならまあまあ優秀じゃない?少し前までは170円だった。まあ朝からあまりパスタってならないからあまり頼まないけど。名古屋ではないけど愛知
    岐阜県のモーニング

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/07(金) 20:39:32 

    >>98
    ここ、普通にショーケースの中のパン買うとめちゃくちゃ高いよね!モーニング用のパンは前日のパンなんだろうな。

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/07(金) 20:41:10 

    >>96
    LDHの岩ちゃんが以前テレビで紹介していたから
    ファンの子が行ってるイメージ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/07(金) 20:42:45 

    >>4
    愛知の東側はあんまりだと思う。名古屋から西が岐阜あたりまですごい。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/07(金) 20:52:14 

    >>104
    オーナーは他に会社を経営していて趣味で喫茶店やっていると聞いたけど
    赤字でも税金対策になるよね

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/07(金) 20:52:17 

    >>96
    価値なくはないし悪くはないと思うけど、あそこは観光客ばかりですよ。もう少し東に行った私の職場近くの方が無名だけどいい店多い。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/07(金) 20:53:07 

    >>98
    4店舗くらいあるよね

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/07(金) 20:55:54 

    モーニングとかランチとか地元の喫茶店的な店だと常連さんの分しかなくて、イレギュラーに人が入り込むと常連さんの分が足りなくなって気まずい思いをすることが…と聞いてからなんか行ってみたい気持ちがすこし薄らいだ
    行列するぐらいの店ならあれなんだろうけど

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/07(金) 20:58:10 

    >>30
    その人が特殊、岐阜市民の自分の周囲はみんな一宮発祥だと知っている

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2024/06/07(金) 21:07:02 

    >>30
    一宮発祥は皆普通に岐阜市民知ってるよ。けど、岐阜の方が豪華だよなぁとかは思ってるかも。まあ、岐阜と一宮はお隣だから親戚とかいる人たーくさんいるからね。

    +18

    -1

  • 116. 匿名 2024/06/07(金) 21:09:59 

    >>113
    小さめの昔ながらの喫茶店はそうかもね。ちょい並ぶくらいの大きめの店もたくさんあるからそういうところいったらいいよ。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/07(金) 21:10:09 

    >>28
    このタイプ
    愛知県一宮市のクローチェが有名になってから色々なお店で見かけるようになったよね

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/07(金) 21:12:47 

    >>30
    モーニング
    ベトコンラーメン
    岐阜タンメン
    発祥は愛知県一宮市(岐阜タンメンは一宮の会社で稲沢が本店)
    あの辺りは文化が入り組みやすいとは思う

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/07(金) 21:16:50 

    >>28
    一宮も繊維の街だもんね

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/07(金) 21:17:53 

    ドリン代のみです。
    このドーナッツが美味しい
    岐阜県のモーニング

    +5

    -2

  • 121. 匿名 2024/06/07(金) 21:28:25 

    >>9
    喫茶店によってバラバラ
    トーストゆで卵サラダにお味噌汁バームクーヘンって所もあったよw

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/07(金) 21:37:00 

    >>100
    ごめんごめん笑
    今度一緒に行こ!私クリームソーダ飲んでみたいんだよねー!笑

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2024/06/07(金) 21:47:11 

    >>60
    東三河も今じゃ課金タイプが多いですよ。
    おしゃれカフェは同じく千円超えそうな位だから私も行けない。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/07(金) 21:51:57 

    >>9
    岐阜県民です!茶碗蒸し付いてるところありますね。おにぎりとトーストが選べたりフレンチトーストに出来たりワンプレートでお腹いっぱいになります!

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/07(金) 21:52:16 

    >>98
    明日いこうとしてたわ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/07(金) 21:55:14 

    >>1
    世間的にはコメダが人気ですが、岐阜県民の私としてはコメダなどのチェーン店のモーニングは質素に思えてしまいます。田舎の昔からやっている喫茶店の方が比べ物にならない豪華さです!

    +28

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/07(金) 22:00:40 

    >>6
    あと茶碗蒸しね!
    モーニングにお味噌汁と茶碗蒸しが付くところ大好きだったわ(小さい頃の話だから今は付いているのかわからない😢)

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/07(金) 22:12:09 

    >>1
    岐阜県の田舎住みですが遊びに行く所は無くてもモーニングは選べないくらいありますよ!

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2024/06/07(金) 22:20:42 

    >>56
    うちも子供の頃日曜日の朝はモーニングだった!笑

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/07(金) 22:22:55 

    宿泊したらモーニング無料のラブホもある

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/07(金) 22:35:28 

    >>63
    大垣にあるやつ?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/07(金) 22:37:58 

    >>86
    どこのお店かはわからないのに
    めちゃくちゃお馴染みのメニューだ!
    この具のないそうめん(あってもネギだけとか)出るところ
    結構多くないですか?笑
    あと、ヤクルトじゃない安い乳酸菌飲料!
    岐阜県のモーニング

    +15

    -1

  • 133. 匿名 2024/06/07(金) 23:03:34 

    岐阜に住んでるよ

    色々あるけど、ラスティコがすき
    ドリンク代だけで大量のパンが来る

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/07(金) 23:14:06 

    >>82
    うちももっと東よ、リニア駅できる方だから

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/07(金) 23:19:08 

    >>21
    マイケルも鳥獣戯画っぽいポーズとってるの可愛い

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/07(金) 23:37:01 

    >>27
    昔住んでた時に行ってみたら年寄りばかりだった
    あとほとんどのところが喫煙可だった
    今はタバコ事情どうなってるんだろ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/07(金) 23:49:43 

    全然トピずれだが、明日朝カフェでモーニングを食べるか、それともコーヒーだけ飲むか迷ってる。(モーニング別料金でかかる)
    更にモーニング食べた場合、モーニングっぽいけど高いパンケーキにするか、質素だけど安めのトーストにするか迷ってる。。。。。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/07(金) 23:52:46 

    >>4
    岐阜の方が地価が安いからか?多少物価が低いので豪華なモーニングを提供できてると思います

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/08(土) 00:10:16 

    >>132
    86は山県市にあるバイカルってお店です
    ちなみにゆで卵はヤクルトじゃない安い乳酸菌飲料に変更できますw
    ミニそうめんやミニうどんちょいちょい見掛ますね!安くボリュームあるように見えるからかな?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/08(土) 00:36:20 

    モーニング(朝から午後3時まで)とかもある

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/08(土) 00:40:38 

    生粋の岐阜市民だけど、子供の頃は毎週日曜日は家族でモーニングに行ってたよ
    そこらにある普通の小さな喫茶店なんだけど、毎週駐車場が埋まるくらい繁盛してたな

    今でもドリンク代だけでトーストや茶碗蒸しやゆで卵がついてくる昔ながらのモーニングもあるし、
    プラス料金払っておしゃれで豪華な食事が付いてくるところも多くて最高

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/08(土) 04:14:27 

    岐阜のモーニング。私は西濃地域に住んでいますが、よく行く喫茶店は チケットデーにチケットを買って少しでも安く利用しています。なので何店舗かチケットを持っています。

    基本的にコーヒー代のみのお店が多いです。もちろん おしゃれなお店だとコーヒー代+αというお店もありますが。

    私が知っている中でチケットを使って300円位の一番安くて美味しい喫茶店です。焼きそばとヨーグルトの部分は日替わりです。
    他県に行った時にモーニングがコーヒー代とは別だったのでビックリしました。
    岐阜県のモーニング

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/08(土) 07:20:30 

    岐阜県のモーニング

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/08(土) 07:54:29 

    >>28
    そうそう
    ガシャコン1回1万円って言う時代のはなし

    なので、喫茶店に来る人がお金持ちばかりだからサービスが良くなって
    それが根付いたとかなんとかかんとか

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/06/08(土) 10:49:44 

    >>131
    ヨコ
    大垣だと松葉かな?似てるけどあれは岐阜のラサールだと思いますよ〜
    ちなみにラサールより北にある松葉はサンドとゆで卵のモーニングを1日中やってます
    ホットサンドがおすすめ

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/08(土) 15:26:29 

    私の好きなお店は、夕方4時までモーニングやって営業終了(笑)
    パンじゃなくおからドーナツににゅうめんが付いてくる。
    カオスだよ岐阜のモーニングは!

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/06/08(土) 15:28:35 

    彼氏と前日お泊りからの翌日モーニングデートもあるよw
    お互い昔からのお気に入りの喫茶店を紹介し合うの。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/06/08(土) 15:34:59 

    >>126
    ほんとそう!
    コメダでモーニング頼んで出てきた時、残念さから一瞬沈黙してしまった。
    コメダはモーニング以外でいい所あるから全然好きだけどね!

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/08(土) 18:51:36 

    >>1
    近所にある喫茶店のモーニングです。
    週一で行っています。
    まぁまぁ有名店でいつも外で人が並んでいます。
    650円で、厚みのある食パンにはバターの上にきなこ。
    横に添えてある粘度のある黒蜜をかけて頂きます。
    飲み物(アイスミルクティー)もたっぷり。
    量もあるので朝昼兼用になります。
    岐阜県のモーニング

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/13(木) 09:18:26 

    >>149
    美味しそう〜!
    どちらのお店ですか?

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/15(土) 15:41:14 

    >>150
    各務原市の鵜沼にある梅田家です
    珈琲や紅茶だと600円でこのメニュー。
    +50円でカフェオレやミルクティーが飲めます。
    たまにやる季節限定のクリームソーダも美味でお勧めです😁✨✨

    写真は春限定の桜味のクリームソーダでした。
    岐阜県のモーニング

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/06/15(土) 19:18:12 

    >>151
    教えてくださりありがとうございます。
    早速インスタチェックしてきました〜☺️
    ぜひ行ってみたいと思います!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード