-
1. 匿名 2024/06/07(金) 08:03:03
みなさんは男性の行儀が悪いのは許容範囲ですか?
主が最近気になっている人がビジュアルも好みで性格も優しいのですが
たまに行儀が悪いなと思うところがあります。
休憩中に机に足を乗せていたり、スマホを置く時に音を立てて置いたり
基本的に物に対する扱いが乱雑な時があり気になっています。
友人には」そんなこと気にしてたら一生彼氏できないよ」と言われました。
みなさんはどうですか?
+7
-192
-
2. 匿名 2024/06/07(金) 08:03:26
無理+346
-1
-
3. 匿名 2024/06/07(金) 08:03:40
なし
一緒にいると恥をかく+364
-1
-
4. 匿名 2024/06/07(金) 08:03:42
おばちゃんおはよー👋😃☀+7
-23
-
5. 匿名 2024/06/07(金) 08:03:46
なし+47
-1
-
6. 匿名 2024/06/07(金) 08:03:50
無し+67
-1
-
7. 匿名 2024/06/07(金) 08:03:54
>>1机に足はないわ〜
+291
-3
-
8. 匿名 2024/06/07(金) 08:04:00
品が無いのは嫌+136
-1
-
9. 匿名 2024/06/07(金) 08:04:02
無理っす+49
-0
-
10. 匿名 2024/06/07(金) 08:04:13
スマホ見ながら食事する人は嫌。。男女限らず。+80
-15
-
11. 匿名 2024/06/07(金) 08:04:14
質の悪い同士でくっつくイメージ。主は嫌だと思ってるなら合わないって事だと思う。+139
-1
-
12. 匿名 2024/06/07(金) 08:04:14
+32
-1
-
13. 匿名 2024/06/07(金) 08:04:19
なしですよ
一緒にいて恥ずかしい+87
-1
-
14. 匿名 2024/06/07(金) 08:04:22
机に足を乗せる人に会ったことがない
そこまでいくと無理だわ+148
-1
-
15. 匿名 2024/06/07(金) 08:04:40
内面が外に出ているだけだよ+37
-0
-
16. 匿名 2024/06/07(金) 08:04:47
今は許せても付き合って同棲したり結婚して妊娠中、子育て中に絶対イラついて諍いの元になる+60
-0
-
17. 匿名 2024/06/07(金) 08:05:01
他人が決めることではない
あなたが無理なら無理なんだろう
人それぞれ許容範囲は違うよ+40
-0
-
18. 匿名 2024/06/07(金) 08:05:11
みんなご飯食べるところだから、机に足乗せないでーとか優しく言って素直に直してくれるかどうか。
言い訳とかスルーされたら無理+18
-1
-
19. 匿名 2024/06/07(金) 08:05:23
>>1
嫌なものは嫌だよね。
そんな友人の戯言なんて無視でいいよ。
+61
-1
-
20. 匿名 2024/06/07(金) 08:05:25
行儀が悪いのと人柄は直結すると思うから無し+40
-0
-
21. 匿名 2024/06/07(金) 08:05:25
>>1
くるよくるよアレが…
生活音うるさいガサツな人と毎日いると疲れますよ。+19
-3
-
22. 匿名 2024/06/07(金) 08:05:29
育ちに直結してる=義親に難有りの可能性が大きいので無し。+52
-0
-
23. 匿名 2024/06/07(金) 08:05:31
絶対イヤ
クチャラーとか言葉遣い悪い人なんて無理
いちばんイヤなのは指摘されて逆ギレするような人+46
-0
-
24. 匿名 2024/06/07(金) 08:05:37
>>1
なしに決まってる+16
-1
-
25. 匿名 2024/06/07(金) 08:05:59
なし+7
-0
-
26. 匿名 2024/06/07(金) 08:06:04
>>1
言って気付いて直してくれる性格ならアリだけど、言ってもコレが俺だからみたいな人なら無理+22
-2
-
27. 匿名 2024/06/07(金) 08:06:07
そんな男はナシ一択。
それが本性だもの+28
-0
-
28. 匿名 2024/06/07(金) 08:06:09
女はヤンキー好きだから+2
-15
-
29. 匿名 2024/06/07(金) 08:06:11
食べ方が汚いのはイヤ+15
-0
-
30. 匿名 2024/06/07(金) 08:06:11
性格が良い人は、お行儀もいいです。
+41
-0
-
31. 匿名 2024/06/07(金) 08:06:18
>>1
無し
×行儀が悪い
◯性格が悪い
育ちが悪くても周りを見ればわかるものなので
それを続けてるというのは
性格が悪いか頭が悪いかのどっちかです+13
-10
-
32. 匿名 2024/06/07(金) 08:06:29
そういうのって子供の頃からっぽそうだし、その親もそんな感じなんじゃない?
躾できてないというかガサツというか。+13
-1
-
33. 匿名 2024/06/07(金) 08:06:32
食べる時の犬食いだけは無理だった。+15
-0
-
34. 匿名 2024/06/07(金) 08:06:37
>>7
車のダッシュボードに足を乗せる人も、無理+95
-1
-
35. 匿名 2024/06/07(金) 08:06:50
性別関係なく無理。
多分親からちゃんと躾けられなかったんだろうなーって思う。ある意味可哀想。+5
-0
-
36. 匿名 2024/06/07(金) 08:07:05
>>3
同類だと思われたくないよね+48
-0
-
37. 匿名 2024/06/07(金) 08:07:21
>>1
モラ男の特徴すべて当てはまってるじゃん笑+32
-1
-
38. 匿名 2024/06/07(金) 08:07:40
>>1
いやデリカシーのカケラもないじゃんw
例え付き合いが始まっても、直ぐ別れる事になるよ。+16
-2
-
39. 匿名 2024/06/07(金) 08:07:41
それが目に付く時点で無理ってことなんじゃないかな+16
-0
-
40. 匿名 2024/06/07(金) 08:08:22
気になってる段階で今の感情なら
付き合ったら、もっと気になるよ+6
-1
-
41. 匿名 2024/06/07(金) 08:08:44
>>1
いくつかな?
中高生ならイキって机に足とかやってる?
大人ならありえない+7
-3
-
42. 匿名 2024/06/07(金) 08:08:46
>>1
なしです~
所作には育ちが出るので、絶対によくありません
特に机に足を置くなど言語道断です
そういうタイプの男性には『あ~…悪い男に振り回される可哀想なあたしが、あたしは好き♥️』みたいな女性が寄ると思います
主さんがそうでないのなら、その方を気にするのはやめたほうがいいです
お友達さんもちょっとどうかな?と思います
その男性だけが男性ではありませんよ~
良い恋をしてください+18
-2
-
43. 匿名 2024/06/07(金) 08:09:56
>>1
学生なの?
社会人が休憩中に、なら、
育ちの問題か、民度低い職場だと思うけど。。
注意されて気付いて直せるならまだマシだけど。+5
-2
-
44. 匿名 2024/06/07(金) 08:10:14
自分の許せるラインと許せないラインが同じならお行儀完璧じゃなくていいと思うよ
私は机に足を乗せるのは嫌だけど
あと一度指摘してどんな反応かにもよる+9
-1
-
45. 匿名 2024/06/07(金) 08:10:30
>>1
明日は我が飯ってYouTubeがあってね
犯罪者が刑務所に入る前、出所後にご飯を奢るってコンセプトの番組なのよ
もうね、出てる人ほぼ100パーセント、食事マナーも態度も悪い
まぁそういう事だよ+21
-0
-
46. 匿名 2024/06/07(金) 08:10:55
>>3
DディーQキューNエヌ DQNは無理+22
-0
-
47. 匿名 2024/06/07(金) 08:10:56
旦那、家の中で立ち歩きながら食べる…
その都度注意してる
その程度のことでもある
行儀と言うか、そこから見える人間性で無理と思うなら無理なんだと思う+0
-0
-
48. 匿名 2024/06/07(金) 08:11:07
+15
-0
-
49. 匿名 2024/06/07(金) 08:11:24
若い頃にはビジュアルでカバーされてて目立たない部分だね
年取れば内面や所作は嫌でも炙り出されてくるよ
40近くともなれば大きな分かれ道よ
行儀の悪いおじさんになるか
品の良い感じの良いおじさんになるか+11
-0
-
50. 匿名 2024/06/07(金) 08:12:27
>>1
物に対して乱雑な人って人間関係も雑なイメージ+20
-1
-
51. 匿名 2024/06/07(金) 08:12:29
>>1
主が彼の性格いいと感じてるなら直してって言えば直るかもよ
個人的には無意識に出る仕草や振る舞い、言動はその人の資質があらわになってる気がするから違和感覚えたら無理だ、ってなってしまう+5
-1
-
52. 匿名 2024/06/07(金) 08:12:30
注意して直す訳でもないなら無し+10
-0
-
53. 匿名 2024/06/07(金) 08:12:43
>>1
机足のせは、男性が若かったり学生ならイキってるだけな印象だけど、25とかでそれしてたら結構痛いかも。
優しい人とは思えないかな…+10
-4
-
54. 匿名 2024/06/07(金) 08:12:44
>>34
新幹線でも靴脱いで足上げる人いるよね
アレ本当に不快
地獄のように臭いし+40
-1
-
55. 匿名 2024/06/07(金) 08:12:57
>>1
育ちが良くないのかな?と思う+7
-1
-
56. 匿名 2024/06/07(金) 08:13:15
>>3
多分親もそんな感じだろうし、主さんだけ浮いてハブられる可能性もある+23
-0
-
57. 匿名 2024/06/07(金) 08:13:27
>>1
ご飯をカァッカァッカァッって吸いながら掻き込む犬食い男性ほんとうに無理+5
-0
-
58. 匿名 2024/06/07(金) 08:13:57
>>48
やべぇ…
ちらっと見てるのに注意もしてやらんのか+11
-2
-
59. 匿名 2024/06/07(金) 08:14:21
>>1
粗を全部「無し無し」って切り捨ててたら確かに彼氏作りも結婚も難しい。
全てが完璧な王子様がいたら競争率が高いし完璧な人から自分が好かれる可能性も難しいから。
人前で机に足とか行儀が悪いと思ったら注意するのもいいし、ガサツが気になるなら付き合う過程で直して貰う事も出来る。注意に逆ギレしたりあまりにも酷くて無しに思う人は無しでいいと思います。
上品で物の扱いが優雅な男性がいいと思ったらそういう人を探せばいいけど、そういう人にも別の粗があったりするよ。+7
-5
-
60. 匿名 2024/06/07(金) 08:14:42
何この質問?
他の人の意見必要?
なしに決まってる+10
-1
-
61. 匿名 2024/06/07(金) 08:15:00
自分がやらない行儀の悪さで言うと
・味が苦手な食材を残す
・足で下段の棚を閉める
・家で半裸で過ごす
↑許せる
↓許せない
・テーブルに足を乗せる
・クチャラー
・他人に迷惑かける系(電車で足を広げるとか)
+8
-3
-
62. 匿名 2024/06/07(金) 08:15:00
>>48
育ちわる+25
-0
-
63. 匿名 2024/06/07(金) 08:15:15
アリって人いるの?+7
-0
-
64. 匿名 2024/06/07(金) 08:15:46
>>1
この行動見ても気になるとか優しいとかさ、ヤバいよ?+7
-2
-
65. 匿名 2024/06/07(金) 08:16:58
>>1
机に足なんて行儀以前に人間に問題ありだね+8
-1
-
66. 匿名 2024/06/07(金) 08:17:21
ない!
上司がいつも犬食いしてて、見るだけで萎えてる。+6
-1
-
67. 匿名 2024/06/07(金) 08:17:50
>>33
確かに…
お隣の国じゃあるまいし犬は食べたくないw+3
-4
-
68. 匿名 2024/06/07(金) 08:18:28
そういう違和感のすり合わせが結婚だし 、交際期間はすり合わせや歩み寄りができる相手かどうかの見極め期間だと思う
こちら側にもアレ?と思われるような部分はあるはずだよ
何でも条件で切り捨てないで、それとなく話し合って向き合ってみたら良いと思うんだけどな+1
-2
-
69. 匿名 2024/06/07(金) 08:18:57
>>48
猿か+6
-0
-
70. 匿名 2024/06/07(金) 08:19:05
スマホ置く時の音はまぁ…だけど、机に足はないわ
+8
-0
-
71. 匿名 2024/06/07(金) 08:19:16
>>1
モノを大切にしようと意識出来なかった元夫は人との関係も損得とかで考えるような人だった
+3
-1
-
72. 匿名 2024/06/07(金) 08:19:31
>>14
推しがそれやってメンバーの配信に写っちゃって少し炎上してた笑+16
-0
-
73. 匿名 2024/06/07(金) 08:20:12
勝手に気になっといて勝手にそこが嫌とか難癖つける
何様だよ?+1
-6
-
74. 匿名 2024/06/07(金) 08:20:22
>>1
会社で机に足乗せてるんだよね?
行儀が悪いだけじゃ済まされないレベルじゃない?
家ならまだしも会社で他に人もいるのにそんな事できるなんて普通の感覚ではない+14
-0
-
75. 匿名 2024/06/07(金) 08:20:57
>>1
机に足はさすがに無理でしょ
まず、それを許される環境で育ってきていて、それを注意する人も周りにいないって時点で一般常識通じない人種だなって思わない?
行儀が悪いってのはその人のバックグラウンドのヤバさがそのまま反映されてる
自分が叩き直してやる!って気概がないなら無理だと思う+8
-0
-
76. 匿名 2024/06/07(金) 08:21:27
>>48
寄せ箸プラス箸に付けたものを戻してるね😱
絶対一緒に食事したくないわ。
隣の黒髪の人ヒカルに引いてない?
+21
-0
-
77. 匿名 2024/06/07(金) 08:21:45
無理一択+5
-0
-
78. 匿名 2024/06/07(金) 08:21:50
うちの旦那座ってる時の姿勢が踏ん反り返ってて偉そうで嫌だったからまだ結婚する前に不意打ちで写真撮って見せたら自分でびっくりしたらしくて反省して直したよ
でも机に足は流石に無意識じゃないだろうから無理かな+2
-0
-
79. 匿名 2024/06/07(金) 08:23:06
食べ方汚い人無理。
迎え舌なんか見たら、身を引く。
気持ち悪い。+5
-0
-
80. 匿名 2024/06/07(金) 08:23:18
男性は少しがさつなくらいがカッコいい+0
-8
-
81. 匿名 2024/06/07(金) 08:25:09
夫がお茶碗を箸でカンカン鳴らしながら食べる。止めるように言っても無意識なのか、すぐに鳴らして食べるので本当に止めてほしい。+3
-0
-
82. 匿名 2024/06/07(金) 08:25:49
>>1
私なら絶対無しだけど、経験として付き合うだけならいいのかな…
ただ結婚はやめておいた方がいい。+5
-0
-
83. 匿名 2024/06/07(金) 08:26:07
私は行儀の悪い人は老若男女誰でも無理だけど、もし付き合うことになったら一応付き合ってみたら?
今は主が好意持ってるだけで相手も好意があるかはわからないけど、付き合おうかって話になったら別に断らなくていいと思う
少し付き合ってみてやっぱり無理だなーと思ったら別れればいいんだし
いきなり結婚するわけじゃないんだから+1
-0
-
84. 匿名 2024/06/07(金) 08:27:50
>>1
いるね。
結婚してる人もそういう人いるよ。
よく結婚できたね。って感じ。+1
-1
-
85. 匿名 2024/06/07(金) 08:27:59
>>76
引いてるよねw
でも撮影の手前かヒカルの機嫌損ねない為か、平常心保った顔してる
寄せ箸の事で頭いっぱいで話の内容が頭に入ってなさそう+18
-0
-
86. 匿名 2024/06/07(金) 08:29:04
>>1
ないない。
最近、旦那が作業するのに綺麗な姿勢で正座していて
思わずおっと思って写真撮った。+4
-2
-
87. 匿名 2024/06/07(金) 08:29:06
>>79
大学の時すごく綺麗な子が迎え舌でドン引きしたことある
誰も注意してこなかったかな
その子結婚したけど直したのか旦那さんが受け入れたのか気になる+1
-0
-
88. 匿名 2024/06/07(金) 08:29:13
>>10
食事中一緒にいるのに、ずっとスマホでゲームとかSNSを見ていられると辛い。+14
-0
-
89. 匿名 2024/06/07(金) 08:29:16
>>81
うわームリ+5
-0
-
90. 匿名 2024/06/07(金) 08:29:54
>>85
横
この引いてる人誰?顔芸が面白いw+4
-0
-
91. 匿名 2024/06/07(金) 08:30:15
>>1
育ちが悪いってことだよ
ということはその人の親も、、、ってことも考えられるよ+8
-0
-
92. 匿名 2024/06/07(金) 08:30:25
>>31
マイナス多いけど私は同感
行儀悪いとか物に乱雑っていうのはそういうのが本性
それが本性でも基本的に人って同僚だったり周りの人には普通にいい人でいるように振る舞うよね
異性となればそりゃ嫌な態度や邪険にもしないだろうし
+9
-1
-
93. 匿名 2024/06/07(金) 08:30:33
>>87
女性にも迎え舌いるんだ!?
ビックリ!+2
-0
-
94. 匿名 2024/06/07(金) 08:30:40
机に足www
相手高校生?社会人の年齢だったらビックリだわ+4
-0
-
95. 匿名 2024/06/07(金) 08:31:27
>>7
太ってる人は浮腫むからあげたくなるみたい+5
-2
-
96. 匿名 2024/06/07(金) 08:32:46
>>1
どんな友人だよww
+1
-0
-
97. 匿名 2024/06/07(金) 08:33:10
>>58
マナーの注意は難しいよ
その人の育った環境を否定することになるので
YouTube仲間程度じゃ、言わないでスルーが双方の為だと思う+21
-1
-
98. 匿名 2024/06/07(金) 08:33:45
>>1
試しに「それ嫌だからやめてほしい」って言ってごらんよ。
まともに親に躾けられてこなかった可哀想な人なんだとしても、注意された時の反応次第でその男の本質というか、人となりがわかると思う。不機嫌になったり逆ギレするなら間違いなく地雷。
そしてね、こういうことは自分が嫌だと感じたならその直感を信じた方がいいよ。友達に言われたから…ネットではこう言われたから…じゃなく。
我慢して違和感を抱えたまま付き合っても大概良い結果にはならないからね
まぁお節介なおばさんから言わせてもらうと、いくら今は優しく見えてるんだとしても机に足を置くような男なんて(まして女の子の前で)碌でもない奴だろうね。
+7
-1
-
99. 匿名 2024/06/07(金) 08:36:01
>>58
立場的にも注意しにくそうだと思う
+8
-0
-
100. 匿名 2024/06/07(金) 08:37:10
机に足!?やめい
逆にそれ格好悪っ
+3
-0
-
101. 匿名 2024/06/07(金) 08:37:33
>>1
ナシだね
物を乱雑に扱う人は人間への扱いも雑だし乱暴なことが多いし、行儀が悪いのは頭が悪いことの表れだし(学力ではなく人間として)、一緒にいて腹立たしかったり恥ずかしかったりするよ。
あなたも同じマナーで傍若無人にふるまえるなら別だけどね。+8
-0
-
102. 匿名 2024/06/07(金) 08:37:54
>>1
それは行儀が悪いとは違うと思う
休憩中なら仕事の時だと思うけど
そういう時に横柄な態度取るって、プライベートではもっと酷い予想
友達もそんな事って一笑してるけど、見極める重要ポイントだと思う
行儀が悪いで、食べる時いただきますごちそうさま言わないのぐらいなら、気にするな!っていうかも+5
-0
-
103. 匿名 2024/06/07(金) 08:38:03
>>34
あれだけは本当に無理
まともな人はやらないと思うよ+21
-0
-
104. 匿名 2024/06/07(金) 08:39:02
>>54
何か納豆みたいな臭いがするなと思ったら肘置きに足が乗っかってた時があった
なかなか言えないから長時間の新幹線だと地獄+10
-0
-
105. 匿名 2024/06/07(金) 08:39:21
>>92
横
「他人がどんな気持ちになるか」を常に考えてたら行儀なんて悪くなりようがないもんね
行儀が悪い人は基本的に他人のことを考えずに生きている
想像力も無いし、想像しようという思いやりみたいなものも無い
だから性格が悪いというのは確かに言えると思う+7
-0
-
106. 匿名 2024/06/07(金) 08:39:22
>>78
ちょっと教えてあげれば気付いてやめるケースのほうが多いのに、ガルって切り捨てが多いよね
〇〇一択、みたいな
他人に厳しすぎるんだよな+0
-3
-
107. 匿名 2024/06/07(金) 08:39:30
>>86
それそれ、所作の美しい男性はいい
本当に夫ですら惚れ直す+7
-1
-
108. 匿名 2024/06/07(金) 08:40:20
>>18
でも一時が万事だと思うんだよね
素直にテーブルには足を載せなくなっても、デスクには置いたりしそう
外ではやらなくなっても家ではやりそう
そもそもそういうことをしてしまう育った環境・価値観がもう無理だなぁ+7
-0
-
109. 匿名 2024/06/07(金) 08:41:42
>>1
机に足も、物を雑にも、個人的には一番避けたいタイプ。
動く度に音が激しく騒がしい人や、人に威圧感与える人は自分に取って耐え難い。
それを言って理解出来て寄り添ってくれる人ならとありだけど、きっとこれまでもいくらか注意されてるはずで、何がいけない?という感じだったんだと想像出来る。
まずいくら見た目がタイプでも好きにはならない。そこで多分悩んでないな。+7
-0
-
110. 匿名 2024/06/07(金) 08:41:56
>>48
あちこちで公開されて超有名になるのに
なぜこういうマナーを気にしないんだろうね?
不思議でならない
周りの人からも注意されないのかな
視聴している人何人かは指摘するはずだけど、それも無視してるのかな+10
-0
-
111. 匿名 2024/06/07(金) 08:41:59
>>1
付き合うだけならよくても結婚できないよねそんな人+4
-0
-
112. 匿名 2024/06/07(金) 08:43:04
机に足?論外でしょ+6
-0
-
113. 匿名 2024/06/07(金) 08:44:37
>>1
普通に注意する
それでもやるならナシ!
直そうとする気配がみてたら様子見+4
-0
-
114. 匿名 2024/06/07(金) 08:44:41
>>31
これにマイナスついてるの本気で謎
これは本当絶対にある
賢かったら家で躾されてなくても大人になるまでに自分で気付けて直せる
優しい性格なら教師や友人から指摘されて直せる
行儀は良いけど実は性格は悪い人はいても、行儀悪くて性格良い人はまずいない+9
-0
-
115. 匿名 2024/06/07(金) 08:44:47
>>55
うん、育ち良くないと思う
私は大家族育ちなんだけど
足を乗せたりなんかもっての他
お箸やお茶碗の持ち方はうるさく
言われました、挨拶とかもちろん
「自分が恥をかく、そして周りにも恥をかかせる」
と母親がうるさかった
大人になり分かりましたから
主の気になる人幾つか知らないけど
恥ずかしいよ、そんな彼氏だったら私は+7
-0
-
116. 匿名 2024/06/07(金) 08:44:56
友人の旦那が嫁には靴を脱いだら向きを直せドアは静かに閉めろって言うくせにご飯中に口開けてクチャクチャ言うし、ゲップは普通にするし子供と箸渡ししてて無理って思った。
+4
-0
-
117. 匿名 2024/06/07(金) 08:45:10
男も女も行儀悪い人とは関わりたくない+6
-0
-
118. 匿名 2024/06/07(金) 08:46:04
>>105
よこ
その時点ではそうかもだけど、気付きがあれば変わるかもしれないし、私は総合的に見て判断するよ
マナー=思いやりは同意なんだけど、周囲に配る目が養われてなくて自力で気付けない人って結構いるんだよね
若いうちなら素直に学んで変われる可能性あると思う+1
-1
-
119. 匿名 2024/06/07(金) 08:46:04
>>31
これはあるよ
目に余るほど行儀が悪い人って性格も悪い+6
-0
-
120. 匿名 2024/06/07(金) 08:46:14
>>86
お前の旦那の話なんて誰も聞いてないよ
若い子にマウントとってみっともないな。+1
-6
-
121. 匿名 2024/06/07(金) 08:46:21
飲食店とかで座席で膝立てるだけでムリだ
女の子でもたまにいるよね+7
-1
-
122. 匿名 2024/06/07(金) 08:47:49
その人、優しい性格じゃないよ。
動きが雑な人はイライラしやすい性格だよ。+6
-0
-
123. 匿名 2024/06/07(金) 08:48:20
>>51
付き合ってもいないのに気になるだけの関係の男性に言うの?+2
-0
-
124. 匿名 2024/06/07(金) 08:48:25
>>58
食事中だとマナー違反を注意するのもマナー違反になるんだよ
恥をかかせることになるし、特に同年齢だと尚更無理
だから親が子供が小さな頃に頑張るんだよ+9
-0
-
125. 匿名 2024/06/07(金) 08:48:38
>>34
男性もだけど、この前コンビニの駐車場で若い女の子が上げてた
カッコいいとでも思ってるのかね?+8
-2
-
126. 匿名 2024/06/07(金) 08:48:42
>>110
界隈で権力と財力がありすぎて誰も言えないんじゃない?この動画でも他の人が気づいてるけど言えてないよね
お前何してんだよ〜あり得んぞ(笑)ってざっくばらんに言ってくれる人がいないのかな?+4
-0
-
127. 匿名 2024/06/07(金) 08:49:00
>>28
ガル民くらいだよナシナシ言うの+1
-4
-
128. 匿名 2024/06/07(金) 08:49:10
嫌だよ、完全地雷じゃん+4
-0
-
129. 匿名 2024/06/07(金) 08:50:08
無理
物凄い綺麗に食べるのは別に望んでないけど、食べ方が汚い人本当無理+3
-0
-
130. 匿名 2024/06/07(金) 08:50:10
マナー違反にも「誰にも教えてもらわなかった」→「教えれば分かる、改まる」ってパターンと、「誰がどう見ても失礼だったり迷惑・非常識なことなのに全然気にしてない」→そもそもの性根が悪い、ってパターンがあるからなぁ。+4
-0
-
131. 匿名 2024/06/07(金) 08:50:21
>>125
足がめっちゃ楽で気持ち良いんだよ!+1
-11
-
132. 匿名 2024/06/07(金) 08:51:06
好きな芸能人が、食べる時に片手を添えないで下に下ろしたまま食べてて引いた
+4
-0
-
133. 匿名 2024/06/07(金) 08:51:29
>>104
逃げようがないし、後ろの席の人だと座席の背もたれの隙間から悪臭が来るからもろに顔の方に漂ってくるよね+9
-0
-
134. 匿名 2024/06/07(金) 08:51:55
休憩中っ事は社会人?
イキった不良みたいでダサいんだが…
目に入るって事は職場の同僚とか?
雑談し合える仲ならやんわり言ってみるとか?
指摘された時の態度で本当の人間性が垣間見えるかもよ?
+4
-0
-
135. 匿名 2024/06/07(金) 08:52:37
どこの机かにもよるけど
大丈夫な時はあるかも+0
-1
-
136. 匿名 2024/06/07(金) 08:52:42
この前ファミレスで、靴を脱いで椅子の上であぐらかいてる男性が居てギョッとした
一緒に居た妻か彼女らしき女性は何とも思わないんだろうか+4
-0
-
137. 匿名 2024/06/07(金) 08:53:00
なし
もの食べるときわざと音鳴るように強く噛んで食べるやつも嫌
もちろん麺類すすって音出すやつも+2
-0
-
138. 匿名 2024/06/07(金) 08:53:21
>>122
外面はいいけど本性は基本だらしないと思う
他人に見られる事を気にしないというか…+6
-0
-
139. 匿名 2024/06/07(金) 08:53:24
子供は同じことをするようになる
膝たて肘付き
見てられない+6
-0
-
140. 匿名 2024/06/07(金) 08:53:34
>>1
休憩中に机に足を乗せていたり
これは嫌だ。自分まで同類に見られそうだし大人ぬなってからの行儀の悪さて中々治らない。+6
-0
-
141. 匿名 2024/06/07(金) 08:54:14
>>1
私の経験上そういう男は二人きりになったら全裸になってナメろよクソ女って目をギラつかせてくる可能性が高い+2
-0
-
142. 匿名 2024/06/07(金) 08:55:42
行儀が悪いのが一度気になったら、それはずっと続くと思う
余程本人が意識して頑張らないと直らない
これが配偶者の立場なら、何で親でもないのに一々注意しないといけないのかイライラするよ
+3
-0
-
143. 匿名 2024/06/07(金) 08:59:29
片思いしていた職場の男性が近くに来たのでドキドキしていたら
私の後ろを歩きながら盛大にゲーップと音を立ててゲップをしたので
え…とスーッと冷めた
悪気はなくて普段からそういうの平気な人なのだと思う+4
-0
-
144. 匿名 2024/06/07(金) 08:59:50
物を雑に扱うのって無意識だよね
今は見えてないけど、仲良くなったらもっとそれは目につくはず
見た目やスペックが良ければいいと割り切ってスルーするかどうかだな+4
-0
-
145. 匿名 2024/06/07(金) 09:00:15
>>1
机に足はない。
外でその状態だから、家ではもっと酷そう。
結婚じゃないから、付き合うのはアリだと思うけれど、変な人で別れたくても別れられない事があるのも困る。
机に足を置くって、普通じゃないからそう思っちゃう。+4
-0
-
146. 匿名 2024/06/07(金) 09:02:13
>>145
職場とかだよね?
それができる緩い雰囲気なのかな
でも大人になってからわざわざ他人に指摘しないしずっとそれが恥ずかしいと気付かずに来たんだろうな
+0
-0
-
147. 匿名 2024/06/07(金) 09:04:45
>>1
友人は気にしないタイプなんだろうが、
主が気になるならその感覚大事にした方が良いよ。
行儀が悪い、悪態つく、物に乱雑に扱う、当たる人と居ると幾らイケメンで優しくも
モヤモヤして気持ち良く過ごせないってある。
側から見て行儀悪いからその場で、机に足上げない!物投げないとか注意しても何度も続くと面倒に思われるだけ、母親みたいな付き合いしたくないよ。
+3
-0
-
148. 匿名 2024/06/07(金) 09:06:37
食事はとにかくうるさく言っている
あのー、本気であなたの方が行儀悪い上に
常識がない。
食べ方汚い。
無駄にバシバシにオーラ出して歩く
きしょ
精神的に人に粘着しすぎ
基本的な学習が出来ないので
自分の位置まで引きずり下ろすことしか
手段がない。
可哀想+0
-0
-
149. 匿名 2024/06/07(金) 09:08:10
一緒に過ごす主さん自身がマナー違反を一切気にしないマインドになる(=他人に迷惑がかかったり嫌がられたりしても平然としていられる「ヤバい人」になる)ことができるか、もしくは親の代わりに彼氏を躾なおす覚悟があるか、どっちかじゃないとだめでしょうね。
私はどっちも絶対に無理だから、行儀が悪い人は無理。+2
-0
-
150. 匿名 2024/06/07(金) 09:13:53
価値観の合う人じゃないと無理だよ。
その男性は育ちも悪いんじゃないかな?
そうなると親もそういう可能性高いし、結婚して家族付き合いになったら更に嫌な思いするかもしれない。
あなたのご両親も嫌な思いするかもしれないよ
+3
-0
-
151. 匿名 2024/06/07(金) 09:14:28
机に足を乗せる行為をリアルで見たことないから無理です。それは行儀の良し悪しの問題?住む世界が違うわ笑+5
-0
-
152. 匿名 2024/06/07(金) 09:14:51
マナー違反をそれとなく注意してみたら?公衆の面前でとかではなく、真面目に注意しづらいならちょっと冗談めかして「机に脚はだめでしょ~」程度でも。
その時に「は?」みたいにキレたり「えー別にいいじゃんうるさいな」みたいな反応だったらアウト。
本当に優しい人、まともな人だったら指摘されれば「何か不快にさせたかな?」って気が付くし反省する。+2
-0
-
153. 匿名 2024/06/07(金) 09:18:55
>>14
机に足をのせる人で良い人っているのかな…+18
-0
-
154. 匿名 2024/06/07(金) 09:19:02
>>1
どんな職場だろうが足は無しだな
何気ない日常のしぐさがその人の姿
ドラマとかなら役だからいいけどさ+2
-0
-
155. 匿名 2024/06/07(金) 09:19:19
>>48
これが1番行儀の悪い代表かも。
右手も出てないし+10
-0
-
156. 匿名 2024/06/07(金) 09:19:27
行儀が悪いと思ってる人と一緒にいたら
自分がストレス溜まってきついよ+5
-0
-
157. 匿名 2024/06/07(金) 09:19:51
>>54
存在そのものが悪。そういう汚いおじさんが既婚者だったりするから、世の中には有の女性が多いんだね。+5
-0
-
158. 匿名 2024/06/07(金) 09:21:15
定食屋で働いてるけど、靴脱いで片足あぐらかきながら犬食いして茶碗に米粒びっしり付けて帰る男わりといる。娘が将来こんな奴と付き合ったらどうしようと思うわ。+8
-0
-
159. 匿名 2024/06/07(金) 09:21:26
机に足の例を聞いても、そんな事ぐらい、で済ませられるのか友人は
+5
-0
-
160. 匿名 2024/06/07(金) 09:22:43
こういう感じ?+6
-0
-
161. 匿名 2024/06/07(金) 09:28:20
絶対に無しだわ!!無理に付き合うことなんて無駄よ。
+2
-0
-
162. 匿名 2024/06/07(金) 09:29:25
男女共に行儀が良いに越したことはない。
ただ行儀ばかり見ていれば良いのかと言われたらまた違う。
妥協できるラインかどうかはもう自分しかわからないから外野がどうこう言えることではない。+2
-0
-
163. 匿名 2024/06/07(金) 09:32:14
注意した時の態度による。素直に直してくれるならありかな。+2
-0
-
164. 匿名 2024/06/07(金) 09:32:19
最初は我慢してもどんどん嫌いになって最後は離婚+0
-1
-
165. 匿名 2024/06/07(金) 09:33:23
>>53
若くても学生でも公共物にそれやるのは馬鹿すぎる
もう少しまともなイキリができるならいいけどバカ丸出しのイキリ方過ぎて無理+9
-0
-
166. 匿名 2024/06/07(金) 09:36:21
>>1
風呂場で放尿に何度も3桁のプラスのガル民には言われたくないと思うわよw+3
-0
-
167. 匿名 2024/06/07(金) 09:37:40
友人にすごい男と付き合ってる人がいる
歩きタバコ、ゴミポイ捨て、唾吐きを当然のようにする
コンビニのレジで貰ったお箸とかスプーンをいらないからと出口までの動線にある商品棚に投げ捨てていく
それを咎めながらも普通に一緒にいられる友人もいろんな意味で凄いなと思う
私は無理、彼氏の躾なんかしたくない+2
-0
-
168. 匿名 2024/06/07(金) 09:40:08
一択じゃないの?むしろアリな人いるの?
アリな人は気にならないんだろうし同じく行儀悪い同類ってことじゃん+6
-0
-
169. 匿名 2024/06/07(金) 09:55:07
>>1
許容するメリットがないんだけど・・
そりゃ身長が足りないとかお店選びが気に入らないとかだったら、ちょっとは相手の人柄やら考え方にフォーカスするなり、意見交換して擦り合わせるなりしてみなよって思うけど、付き合う前からそんなにわかりやすく悪い意味で気になる面がある人なら辞めといた方がいいに決まってるんだよね・・
ビジュアルも好みで性格も優しいって今の距離感だからそう思えてることだし、距離が近づけば良くも悪くも慣れが出てきて扱いが雑になっていくパターン多い。
今も悪気があって雑にしてるわけじゃないだろうけどその悪気の無さが怖いのよ。「雑に出来ちゃう人」だから何が悪いか理解できないし自制もできない。雑に出来ちゃう人は相手を「気を遣わなくていい相手」だと判断したらその日への扱いも雑になる。
まぁ彼氏できるかどうかが大事なら付き合ってみたら?皆が言ってることが分かると思うよ。+4
-0
-
170. 匿名 2024/06/07(金) 09:55:40
無しに決まってんじゃんwww
育ちが悪いんでしょ+3
-0
-
171. 匿名 2024/06/07(金) 09:56:35
>>131
まあ、モテなくていいなら楽を選ぶわな
主の気になってる人もイケメンだからうるさい女にモテる必要ないんでしょ+0
-1
-
172. 匿名 2024/06/07(金) 09:57:01
>>1
タイトルおかしくない?
男性だろうが女性だろうが行儀悪い人が「あり」ってどういう感覚?+4
-0
-
173. 匿名 2024/06/07(金) 09:57:40
>>1
そのせいで主さんが苦労しても友人は責任取ってくれるわけじゃないからね…
経験上だけど、行儀の悪過ぎる人と一緒にいたら苦労する
自分に落ち度がないのに恥もかかされるから理不尽なストレス溜めることになる
私は「気になったことはその都度伝えていけばいっか」と思って目を背けてしまったことで最終的に離婚した
親にすら言われてこなかったことを他人の私が言ったところで聞くわけないし、何より人から注意されることに対する耐性もなければ指摘されてそれを素直に受け入れることなんてできるわけない
器に顔を近づけてご飯食べてるのを「行儀良く見えないから器を持って食べようよ」と言ったら余計なお世話だと30分説教された時にもうダメだと思った
背中をぐーっと丸めてお皿に顔を近づてるから正面から見ると首が外れてるみたいで気持ち悪いと言いたいのを抑えて言葉選んだのに
ついでに言うと行儀悪い人の親も行儀悪いし変な人だよ
そういう子を育てただけあるなと納得してしまうくらい
考えてみたら「ちゃんと座って食べなさい」「食べ物で遊ぶな」レベルの基本的なことって小学校入学前とかの段階でしつけ完了してないといけないことができないまま大人になった人に言ったところで聞く耳持つどころか直る見込みもないと思っていいと思う+7
-1
-
174. 匿名 2024/06/07(金) 10:12:39
>>1
主に彼氏が出来ないことと、彼の振る舞いが雑なことは別問題だと思う。
そりゃハードル下げて挑めば付き合える確率は上がるけど、それって自分の感覚を鈍感にして自分にとって害があるかもしれない相手も受け入れるってことなんだよ。その結果今彼に抱いているイメージが崩れる可能性や、主さんが傷つく可能性もあるわけで。
「気にしてもしょうがないこと」と「気にしなきゃいけないこと」ってあるし、主さんのその感じてる違和感は大事にした方がいいよ。
今「たまに」気になるだけの事は距離が近づくほど目につくようになるし、彼自身の自分や周りへの向かい方も見えてくるから幻滅する可能性もあるね。
+1
-0
-
175. 匿名 2024/06/07(金) 10:13:39
>>4
やり直し!+0
-0
-
176. 匿名 2024/06/07(金) 10:19:03
>>173
そうそう。そういう人と一緒に居るって事は同類だと思われるんだよね。そしてそういう人には「恥ずかしいし迷惑になるからやめて」「私が嫌だからやめて」が通じない。
+7
-0
-
177. 匿名 2024/06/07(金) 10:20:11
無い
クチャラーが本当に不愉快
あと貧乏ゆすりしながら食べるとかも無理+4
-0
-
178. 匿名 2024/06/07(金) 10:20:15
>>1
自分の知り合いに机の上の足を乗せる男がいるけれども、周囲の女に対しては鼻伸ばしまくって優しい
でも、高学歴に嫉妬してパワハラしまくって休職まで追い込んでいるし、言いなりにならない女のことは鬼のような表情で陰口叩きまくってる+2
-0
-
179. 匿名 2024/06/07(金) 10:22:26
>>1
絶対無理
ビジュアルより行儀の方が大切だよ+4
-0
-
180. 匿名 2024/06/07(金) 10:22:43
>>1
休憩中ってことは他人も使う机だよね
すごい自己中だよ
優しげに振舞ってビジュアルもいいのは、性欲満たすために頑張ってるからだよ+5
-0
-
181. 匿名 2024/06/07(金) 10:22:49
>>11
常識が無い人同士がくっつくのが1番+8
-0
-
182. 匿名 2024/06/07(金) 10:25:32
>>1
自分が友人の立場だったら、そういう言い方する?+1
-0
-
183. 匿名 2024/06/07(金) 10:28:03
>>125
若いころ彼氏の車でやってた
ハイヒールで歩き回った後は足が凄く疲れるから
行儀が悪いのは分かってた+0
-11
-
184. 匿名 2024/06/07(金) 10:28:09
無し。
だけど行儀よく育てるのはなかなか難しいもの。
ましてや出来上がっている人の修正となったら。
将来子どもに言っても親がなってなかったら話にならないから、ご自分の納得のいく人を選ぶのがストレスがないのでは。+2
-0
-
185. 匿名 2024/06/07(金) 10:40:55
ガストンみたいな人+1
-0
-
186. 匿名 2024/06/07(金) 10:51:32
>>7
義理父を私の車の助手席に乗せた時にこれやられた。
人様の車でやる神経を疑う。
「行儀悪いんで止めてもらえます?」と言ったらすぐに下ろしてくれた。
因みに旦那はこういうこと絶対にやらない。+26
-0
-
187. 匿名 2024/06/07(金) 11:02:58
主さんから見たら許容範囲内なのかな。
付き合う前の段階で直してほしい所がある人で大丈夫なのか。
机の上に足乗せる、物に対しての扱いが雑ならスーパーのカゴに商品投げ入れるタイプ……
私だったらムリ。+3
-0
-
188. 匿名 2024/06/07(金) 11:17:56
そんなこと気にしてたら一生彼氏できないよ
そんな下品な彼氏なら一生いらんとです+5
-0
-
189. 匿名 2024/06/07(金) 11:19:46
>>7
それ見ただけで一気に冷めるわ+8
-0
-
190. 匿名 2024/06/07(金) 11:21:18
主はその友人との付き合い考えたら?+5
-0
-
191. 匿名 2024/06/07(金) 11:21:33
うちの旦那は出会ったころ、「いただきます」「ごちそうさまでした」って言わない人で
私が食べる前に手を合わせて「いただきます」って言ったらすごく驚いてた。
でも私に釣られて自分も同じように手を合わせていただきますって言うようになって結婚した今はご飯の時に当たり前にするうよになったよ。+0
-0
-
192. 匿名 2024/06/07(金) 11:22:20
人前でおならをするのは日本人だけ+0
-0
-
193. 匿名 2024/06/07(金) 11:48:22
>>10
旦那がこれ
私も嫌い
結婚前は食事中そんな姿一度も見せなかった
結婚後わかってから注意したら私の前ではやらないけど1人外食だとおそらくやってる
+4
-0
-
194. 匿名 2024/06/07(金) 12:01:08
>>1
無し、モラハラ予備軍のような。
モノの扱い雑なら、主への扱いもそのうち雑になるよ。+2
-0
-
195. 匿名 2024/06/07(金) 12:03:05
>>53
若くても学生でもパブリックで机に足を乗せることはあり得ないです。+2
-0
-
196. 匿名 2024/06/07(金) 12:11:19
>>125
仕事終りで足が痛すぎて休憩してるとかかな
目立たないところに停めて休んでるならなんとも思わないな+0
-6
-
197. 匿名 2024/06/07(金) 12:12:53
>>85
凍りついたよね(笑)+3
-0
-
198. 匿名 2024/06/07(金) 12:29:28
>>10
スマホ見ながら食べてる人多くない??お店でも職場のお昼休憩でも。みんな食べ物見ながら黙々と食べてるの?+1
-1
-
199. 匿名 2024/06/07(金) 12:39:48
>>72
たぶん同じ推しww
みんな容認しててワロたww
+3
-0
-
200. 匿名 2024/06/07(金) 12:44:21
>>160
男性芸能人これやる人多くない?
私見たことあるだけで4人ぐらいいるけど+0
-0
-
201. 匿名 2024/06/07(金) 12:53:06
友達の彼氏が外出時に植え込みにガムを吐き捨てる、電車で吊り革を持ってる時に口を押さえずにくしゃみをして座席で座ってる人に唾をかけるとかめちゃくちゃ態度悪かったらしい。
私も唾を吐き捨てる瞬間見たから注意したら「気分悪くなったから帰る」って帰ろうとして慌てて私に謝罪を求める友人にも嫌気がさして私が帰った。
マナーの悪い男性が彼氏だと友人も失いかねないよ。+6
-0
-
202. 匿名 2024/06/07(金) 12:57:07
無しだなあ
そんなことしない素敵な男性いると思うよ+2
-0
-
203. 匿名 2024/06/07(金) 13:16:50
>>1
そんなこと気にしてたら??
主さんが挙げてる、その行儀の悪さ‥。スルーしたら駄目なところじゃない?注意して直るなら、まだ良いけど。
その友達は気にならないのかな。お友達も結構あれな感じ‥というわけではないよね?+4
-0
-
204. 匿名 2024/06/07(金) 13:22:24
>>1
直してあげる人がいたら行儀悪い人が1人減るのにな。+0
-1
-
205. 匿名 2024/06/07(金) 13:48:31
>>72
誰か分かった(笑)
でも、そもそも日本とは“行儀の良い”のレベルが2段階ぐらい違うと思ってるから、もはや期待もしてない
でも、やっぱりそういうところは好きになれないな〜と改めて思った+2
-0
-
206. 匿名 2024/06/07(金) 13:59:34
5年前に付き合った人だけど、付き合う直前に気がついたのは
自分の友人の駐車場を借りて車を停めているのに、タバコを吸ってその吸殻をその友人の駐車場の溝に捨てていた
ええ?とは思ったけどスルーしてそのまま付き合い初めて、数ヶ月で別れた
喧嘩別れから自分が振られたようなもんだったが、実際その人は自己中な面が多かったので、このトピ見たら、別れて良かったと改めて思った+1
-0
-
207. 匿名 2024/06/07(金) 14:12:15
>>1
一事が万事+1
-0
-
208. 匿名 2024/06/07(金) 14:31:20
>>193
一人の時ならいーじゃん。+6
-1
-
209. 匿名 2024/06/07(金) 15:37:20
ご家族の結婚式で初めて義父の真横でご飯食べた時、スープ系は犬食いだしクチャラーだしで地獄だった
義母もちょっとクチャラー
でも旦那も義妹もそういうの一切無くキレイに食べる
親がこうでも子供はきちんと育ってるなら、躾の問題なのか友人や環境の問題なのかよく分からないなぁと思った
たぶん旦那が義父みたいな犬食いクチャラーなら付き合ってない+0
-0
-
210. 匿名 2024/06/07(金) 15:38:13
>>209
✕ご家族
◯義家族
と書きたかったスマソ+0
-0
-
211. 匿名 2024/06/07(金) 16:00:06
>>16
そうだよね。子どもがマネするからやめてよ!って。+0
-0
-
212. 匿名 2024/06/07(金) 16:10:41
>>173
うん。行儀の悪い人は死ぬまで変わらないよね。うちの父がそう。そういう人が家族だと恥ずかしいのよ。結婚とか大事な場面で親が情けないと子どもは惨めな気持ちになるよ。+3
-0
-
213. 匿名 2024/06/07(金) 16:26:09
なし!男も女も関係ない。+2
-0
-
214. 匿名 2024/06/07(金) 16:34:33
>>74
そうだね。これでは出世も厳しそうだ。お金が稼げるようにはならなそうだ。+1
-0
-
215. 匿名 2024/06/07(金) 17:09:26
女友達が車のダッシュボードに足上げてドン引きした事ある
その子は箸もまともに持てないし不倫もしてた
品格と言うか育ちってあるんだなと思ったね+0
-0
-
216. 匿名 2024/06/07(金) 18:09:40
机に足は別に気にならないわ
乱暴な動作は嫌だな
そろえ箸は嫌+0
-1
-
217. 匿名 2024/06/07(金) 18:49:46
>>10
一緒にいる意味ないよね。それなら一人で食べるわ。+2
-0
-
218. 匿名 2024/06/07(金) 19:16:05
>>200
そうなの?
この三浦翔平のしか見たことなかった+0
-0
-
219. 匿名 2024/06/07(金) 19:26:19
会社に言動がとても乱雑で、人の嫌がることや、神経逆なですることばかり言う30代男性バイトがいる。
ものすごいみっともないし、こんなのが同じ会社にいるというのがだめすぎる。
男性ばかりの職場で、その男性より年下で、高校を出たばかりの人たちもいるけど、年齢に関わらず、この男性より言葉遣いも態度もひどいのはいないからなおさら。
+1
-0
-
220. 匿名 2024/06/07(金) 20:16:14
なしです。
これは女性も同じ。+2
-0
-
221. 匿名 2024/06/07(金) 20:29:28
自分が「ないわー」「不愉快だな」と思う行動を取る相手はそもそも合わないので、止めといた方が…+3
-0
-
222. 匿名 2024/06/07(金) 21:02:04
ナシです。+1
-0
-
223. 匿名 2024/06/07(金) 21:08:13
彼氏がクチャラーだなぁ。
気になってたら、共通の友人が注意してくれた笑+0
-0
-
224. 匿名 2024/06/07(金) 21:24:03
>>1
主さんが気になっている人を落として悪いけど、大体の人は自分で悪いと思っている行動は人前ではしない
人目のある場所で出来る行動という事は、それがその人にとって隠す必要のない普通の事だからだよ
気になるならその人の普通が合わないって事だから、やめた方が良いと思う+3
-0
-
225. 匿名 2024/06/07(金) 21:37:26
行儀の良さって人によっても基準が違うし、その人のキャラクターによるところも大きい。行儀良くても嫌な感じがすることもあるし、行儀悪くても嫌じゃないこともある。+1
-0
-
226. 匿名 2024/06/07(金) 22:08:01
>>10
誰かと一緒だと触らないけど、ひとりだとスマホ見てるわ。
テレビ面白くないし。
外だとひとりで黙々食べるのも…って感じで。+3
-0
-
227. 匿名 2024/06/07(金) 23:36:41
>>1
友人大正解
なろう系の見過ぎで許容できるかわいい弱点持ちのイケメン寄りフツメン(学歴は中の上)を現実にもいると思い込んだら結婚はかなり遠のく気がする
まさに友人の言う通り
+1
-1
-
228. 匿名 2024/06/07(金) 23:47:47
>>1
無し!
マナーも礼儀も完璧な高収入イケメンじゃなきゃ無理❌+1
-1
-
229. 匿名 2024/06/07(金) 23:49:40
>>3
結婚なんてしようもんなら…外食行くだけで恥ずかしい。子どもの学校行事なんて他人のフリしかない+3
-0
-
230. 匿名 2024/06/08(土) 00:09:12
>>1
無し!+0
-0
-
231. 匿名 2024/06/08(土) 00:44:58
そんなのしか彼氏にならないなら1人のほうが絶対いいよ+2
-0
-
232. 匿名 2024/06/08(土) 01:34:02
なしなし絶対なし+2
-0
-
233. 匿名 2024/06/08(土) 04:16:44
>>160
なんでこんな体勢なのか
楽だから、って理由??
そしてなぜ取材中なのにこんな体勢とってる時に映すの許されたのか
本人も事務所も何考えてんだ??+1
-0
-
234. 匿名 2024/06/08(土) 23:52:10
職場のトイレで、昼食後の歯磨きをした時に必ずカーペッっと痰を吐く人がいます。
そのトイレからの音がフロア全体に響き渡ってます。
結構男前のイケオジ独身なので、好きなのですが、その音が気になります。+0
-0
-
235. 匿名 2024/06/09(日) 16:28:47
>>48
真ん中の人の行儀の悪さと左の人の反応ばかりに目がいって、右の喋ってる人の髪の毛がブルーって今気付いたw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する