-
1. 匿名 2024/06/05(水) 11:57:17
日焼け止めは塗り直しが大切といいますが、メイクしていると塗り直しできないですよね?
みなさんは塗り直しどうされていますか?+29
-1
-
2. 匿名 2024/06/05(水) 11:57:38
スプレー+26
-6
-
3. 匿名 2024/06/05(水) 11:57:39
>>1
スプレータイプの使ってる+9
-5
-
4. 匿名 2024/06/05(水) 11:57:56
顔?サンバリア被れよ
それか、スプレータイプ
でも絶対よれるだろうし
サンバリアgogo+2
-31
-
5. 匿名 2024/06/05(水) 11:58:21
スプレーかスティックタイプ+2
-2
-
6. 匿名 2024/06/05(水) 11:58:40
諦めてハトムギ茶を飲む+11
-8
-
7. 匿名 2024/06/05(水) 11:59:11
>>1
てこの前専門家が塗りなおししないほうがいいと言ってたと
話題になってたよ。
+49
-2
-
8. 匿名 2024/06/05(水) 11:59:26
クリーム状のものよりパウダーのほうが日焼け止め効果が高いと高校生の時に聞いてからずっと
セザンヌウルトラUVというパウダーファンデつかってる30代後半です。
夏は昼間に何回かファンデ塗り直す。+61
-3
-
9. 匿名 2024/06/05(水) 11:59:32
スプレー&パウダー+1
-0
-
10. 匿名 2024/06/05(水) 11:59:43
メイクキープミストを振り掛けてティッシュで押さえてパウダーファンデ
BAさんに教えてもらった
+11
-2
-
11. 匿名 2024/06/05(水) 11:59:45
化粧してたら塗り直してない、、、+76
-1
-
12. 匿名 2024/06/05(水) 11:59:51
日焼け止め効果のあるお直しパウダーを使ってます
塗り直し面倒ですよね+51
-1
-
13. 匿名 2024/06/05(水) 12:00:01
スプレーかUVカットのルースパウダー+2
-0
-
14. 匿名 2024/06/05(水) 12:00:08
余裕がある時はUVカットのパウダーを重ねることもあるけど、日常では基本的に塗り直さない。
長時間外にいそうな日は日焼け止め+ポイントメイクだけにして目周り以外そのまま上から塗り重ねる
+11
-1
-
15. 匿名 2024/06/05(水) 12:02:47
+13
-19
-
16. 匿名 2024/06/05(水) 12:02:51
>>7
えー!!どういうこと?+31
-3
-
17. 匿名 2024/06/05(水) 12:03:07
今クッションタイプの日焼け止めもあるよね+4
-0
-
18. 匿名 2024/06/05(水) 12:03:17
日焼け止め自体は朝塗るだけ。
日中はUVパウダーを重ね塗りするよ。
一からやり直すなんて無理よね。+58
-1
-
19. 匿名 2024/06/05(水) 12:03:42
>>1
諦めて帽子とかフェイスカバーしてる+9
-0
-
20. 匿名 2024/06/05(水) 12:03:52
>>12
同じです。
何回もやり直すのは肌に負担かかるから1日1回程度で、後は帽子とかでやり過ごす。+7
-1
-
21. 匿名 2024/06/05(水) 12:04:16
日焼け止めって塗らないけどそんなに必要?
皆さん色んなの塗ったり振ったりで重ね付けや重ねがけしてるけど、物凄く肌には悪そうに見える+7
-22
-
22. 匿名 2024/06/05(水) 12:05:26
>>15
これ結構刺激が強いから顔に塗り直しにはおすすめしないな
アイディアはすごく良いだけに残念+46
-3
-
23. 匿名 2024/06/05(水) 12:06:05
顔に塗る時、目の周りとか隅々まで塗る?私は塗っちゃうとアイメイクよれて化粧が崩れやすくなるから目の周りと眉毛にはあまり塗れない。みんなどうしてるのか気になる+3
-0
-
24. 匿名 2024/06/05(水) 12:06:29
朝SPF50のつけて塗り直さない
+40
-2
-
25. 匿名 2024/06/05(水) 12:07:01
>>1
訪看だけど気にせず上から白いやつ(キュレル)塗ってる。肌色だと援助中にナース服が汚れるので。ちなみに元がめちゃくちゃ色白なので、多少厚塗りになっても「元が色白だから大丈夫だよw」と皆が笑っていじってくれる。+5
-18
-
26. 匿名 2024/06/05(水) 12:07:24
この前記事であったけど、紫外線散乱剤の日焼け止めは塗り直さなくていいと、紫外線吸収剤のは2~3時間で塗り直し必要みたい+28
-2
-
27. 匿名 2024/06/05(水) 12:08:20
>>23
目の周りまでしっかり塗ってます
なにげに瞼って焼けやすいと思うから
日焼け止めのせいでヨレや崩れは感じないかも+15
-0
-
28. 匿名 2024/06/05(水) 12:08:48
>>16
1回きちんと洗顔してまた塗れってことかな?
むーりー+12
-1
-
29. 匿名 2024/06/05(水) 12:08:51
>>15
これ昨年買ったけど刺激強すぎるしベタベタするから驚くくらい質悪くてびっくりした+39
-0
-
30. 匿名 2024/06/05(水) 12:09:42
>>16
横
しないほうがいいというか、室内で過ごす仕事とかならしなくても平気だよ的な感じだったと思う+42
-0
-
31. 匿名 2024/06/05(水) 12:09:44
>>7
重ねれば重ねるほど当然肌に負担かかるだろうしね。
摩擦や薬品で負担かけるか、紫外線で負担かけるかの違い+40
-1
-
32. 匿名 2024/06/05(水) 12:09:50
>>7
先月ガルでトピ立ってたよね+10
-0
-
33. 匿名 2024/06/05(水) 12:12:30
>>26
紫外線散乱剤の方は白浮きするからメイクの下にするの辛いのよね
+8
-2
-
34. 匿名 2024/06/05(水) 12:12:31
>>21
そう思うならあなたは塗らなければいいさ
自由だよ+32
-0
-
35. 匿名 2024/06/05(水) 12:12:38
>>6
鳩麦茶って美白に効くの?+7
-0
-
36. 匿名 2024/06/05(水) 12:13:11
>>25
何にもちなんでない蛇足エピ不要です+16
-0
-
37. 匿名 2024/06/05(水) 12:14:39
>>2
ヨレない?+1
-2
-
38. 匿名 2024/06/05(水) 12:14:58
基本してないけど、一日中外とか海行くとかならスプレーくらいはしたほうがいいのかな
めんどくさくてやらないけど+2
-0
-
39. 匿名 2024/06/05(水) 12:15:08
泊まりの出張予定だった旦那が、当日
「やっぱり、日帰りで帰ることになった。夕飯は家で食べる」との連絡がきたとき+4
-12
-
40. 匿名 2024/06/05(水) 12:16:58
>>15
説明書には顔には噴射しないで下さいって書いてあるのよ、気をつけてね。+32
-0
-
41. 匿名 2024/06/05(水) 12:17:32
>>21
私も肌が弱いから、日傘、帽子、長袖シャツとかで日除けしてたよ。
日焼けもシミもできてないし、そういう方法もある。+6
-3
-
42. 匿名 2024/06/05(水) 12:17:57
>>15
これは手の甲用で使ってる。+12
-0
-
43. 匿名 2024/06/05(水) 12:23:37
>>6
不意打ちアイデアにワロタw+8
-0
-
44. 匿名 2024/06/05(水) 12:24:33
>>21
1日家にいる曇りの日にも塗るって人よく見るけど、その状況なら塗らない方がいいと思う
日焼け止めとクレンジングが少なくとも肌に負担かかるし+10
-9
-
45. 匿名 2024/06/05(水) 12:25:21
>>41
よこ
背中で日焼け止め効果検証してる動画見てもガムテープが1番日焼け効果高いとか言われてるし、物理的に肌を隠すのが1番しっかり対策できるのよね+28
-0
-
46. 匿名 2024/06/05(水) 12:29:37
>>15
刺激強いってコメントあるけど肌荒れるってこと?
私はこれで荒れてないな
肌そこそこ強い人は気にしなくていいと思う+12
-2
-
47. 匿名 2024/06/05(水) 12:31:10
>>10
化粧の上から、繰り返すって事?+0
-0
-
48. 匿名 2024/06/05(水) 12:32:02
>>16
横だけどスレあるよ化粧品メーカー「日焼け止めは2〜3時間おきにこまめに塗り直してください」→「え・・・メイクしているのにどうやって・・・⁇」同じ悩みを持つ女性だけでなく、専門家からもコメントが寄せられるgirlschannel.net化粧品メーカー「日焼け止めは2〜3時間おきにこまめに塗り直してください」→「え・・・メイクしているのにどうやって・・・⁇」同じ悩みを持つ女性だけでなく、専門家からもコメントが寄せられる 【化粧品メーカー 「日焼け止めは2〜3時間おきに こまめに塗り...
+15
-1
-
49. 匿名 2024/06/05(水) 12:32:18
>>3
ファンデやパウダーの上から?+1
-0
-
50. 匿名 2024/06/05(水) 12:35:15
>>21
シミ、しわ、たるみの原因になるから必要!
+7
-3
-
51. 匿名 2024/06/05(水) 12:43:13
アリーラスティングプライマーUVとかは重ね塗りしても崩れなかったよ!
あとADDICTIONのクッションuv
uv効果あるクッションファンデやパウダー塗り重ねるだけで効果あるかと+8
-1
-
52. 匿名 2024/06/05(水) 12:50:03
>>26
アリー使ってるんだけど紫外線錯乱剤を主として、紫外線散乱剤もバランス良く配合って書いてあったから結局塗り直した方が良いのか?ってわからなくなってる+9
-0
-
53. 匿名 2024/06/05(水) 12:52:53
>>2
そもそもスプレーって直接顔に噴射したらダメなやつ多いよね
どの日焼け止めもパッケージにだいたい手のひらにスプレーしてからって書かれてる+19
-0
-
54. 匿名 2024/06/05(水) 12:58:35
>>48
専門家ってかずのすけのことかい!+18
-1
-
55. 匿名 2024/06/05(水) 13:05:14
耳、腕、足、首周りとかはスプレーで顔はUVパウダー+8
-0
-
56. 匿名 2024/06/05(水) 13:05:31
フジコのお直しパクトみたいな名前のやつ確かSPF30だか50だった気する+0
-0
-
57. 匿名 2024/06/05(水) 13:06:38
>>1
uvのファンデとかパウダー使うようにしてる+5
-0
-
58. 匿名 2024/06/05(水) 13:18:10
>>34
塗ってないよ
日焼け止め塗ってる友人で赤く被れてるとか、ひりつくとか言ってる人がいたから心配はしてるけど+1
-10
-
59. 匿名 2024/06/05(水) 13:18:25
朝日焼け止め塗ってからメイクして
日中、汗と油でメイクも日焼け止めも落ちてるから
夕方、汗を拭いてから日焼け止め塗ってる。
肌への負担すごいだろうなー+0
-0
-
60. 匿名 2024/06/05(水) 13:29:06
>>26
吸収剤は日に反応して吸収するから日を浴びると効果が薄くなるって聞いたよ。
反対に散乱剤は、それ自体で日光を反射させるから付いていれば塗りなおさなくていいと。
汗かいたり拭いたり物理的に取れれば勿論塗り直し必要だけれども。+18
-0
-
61. 匿名 2024/06/05(水) 13:32:40
>>1
アディクションのクッションUV塗るか、オルビスやエトヴォスからでてるUVプレストパウダーしてるよ。
+4
-1
-
62. 匿名 2024/06/05(水) 13:46:20
人と会う約束がランチタイムなら行きは日焼け止めクリームとUVファンデーションで紫外線予防して、帰りの道中はマスクと手袋着けてる。
今は頬の横も隠れるUVマスクあってそんなに大袈裟じゃないし違和感なく使えます。何度も繰り返し洗えるマスクもあります。
目元とか気になる所はuvプレストパウダーをつける。
手の甲も日焼け止めクリームより専用手袋の方が良い。+2
-0
-
63. 匿名 2024/06/05(水) 13:51:34
紫外線散乱剤のおすすめ日焼け止めありますか?
+3
-0
-
64. 匿名 2024/06/05(水) 13:54:47
>>11
私もー。散乱剤のみのシャカシャカ振る昔ながらの日焼け止めミルクを分厚く塗って、乾いてからメイク。
これに薄い色のやけーぬ装着して、ベビーカー押して出勤
+8
-1
-
65. 匿名 2024/06/05(水) 13:56:45
>>55
現実的にこれだよね
フィックスミスト感覚で液状のスプレーを顔にもシャッとかけるけどその程度の量じゃ気休めだろし、あまり量かけるとメイクが崩れる+4
-0
-
66. 匿名 2024/06/05(水) 14:05:09
>>23
目の周りにもシミがあるから目の際にも塗るよ
眉毛の周りに余った液は眉毛の中の肌に塗り込む
+3
-0
-
67. 匿名 2024/06/05(水) 14:09:58
>>53
スプレーの意味がないなって買ってから思った。腕とかでもスプレーしてから手で満遍なく伸ばしてくださいとか書いてあるよ+15
-0
-
68. 匿名 2024/06/05(水) 14:13:05
>>8
それ良いよね!私も好き
でも重ねすぎると顔が濃くなっちゃうので、塗り直しでは主にほぼ無色透明のこれ使ってます
数値が頼りないかもしれないけど、色つかないから安いし適当に塗ってもおかしくならないからお気に入り+15
-2
-
69. 匿名 2024/06/05(水) 14:21:05
>>15
これ去年買ったけど、噴射口が固まるから微妙
改善されたんならいいけど+7
-0
-
70. 匿名 2024/06/05(水) 15:07:16
>>27
私も最近まで塗っていたけど、瞼にアイプチしているかのような線がくっきり入るほど日焼け止めがくっきり残ります。アイラインも滲んでしまい、短時間で化粧崩れが起こるからやめたんだけど、私だけなのか。どうしたものか困ったな+2
-0
-
71. 匿名 2024/06/05(水) 15:19:07
>>58
その友達、日焼け止め選びが下手なんだね+3
-0
-
72. 匿名 2024/06/05(水) 15:20:35
>>70
皮脂吸着するパウダー上から乗せれば大丈夫
何もしないとアイシャドウも乗らなくない?+1
-0
-
73. 匿名 2024/06/05(水) 15:52:56
>>12
同じー
顔に液体の日焼け止めなんて塗りなおせないもんね、化粧崩れちゃうし
透明のUVカット効果のあるパウダーを上から塗りなおすくらいしかしてないけど、そこまで焼けたことない
首とか腕とかはちゃんと日焼け止め塗りなおすこともあるけど+3
-0
-
74. 匿名 2024/06/05(水) 15:53:59
>>70
まぶただけ軽くティッシュオフしてもダメ?
ティッシュオフしてからパウダーのアイシャドウ乗せればわりと滲まないな+4
-0
-
75. 匿名 2024/06/05(水) 15:54:44
>>21
ちゃんと塗ってるおかげで、人から色白だねとか肌キレイとか言われるので塗るようにしてます+4
-0
-
76. 匿名 2024/06/05(水) 16:38:24
>>49
そうだよ+4
-0
-
77. 匿名 2024/06/05(水) 16:40:30
>>40
それはどのスプレータイプにも書いてある
目に入るとかの予防線なんだろうけど
そんなミスしないからとくに気にしてないな+3
-0
-
78. 匿名 2024/06/05(水) 16:41:32
>>22
アルコールが刺激に感じるひとは注意だよね
私は平気だけど+2
-0
-
79. 匿名 2024/06/05(水) 16:43:45
>>67
クレーム回避だから+4
-0
-
80. 匿名 2024/06/05(水) 16:44:52
>>54
この胡散臭い人信じてるおばさん苦手w
なんであんな盲信できるんだろう+8
-1
-
81. 匿名 2024/06/05(水) 17:23:27
>>71
肌が敏感なのかもね。+2
-0
-
82. 匿名 2024/06/05(水) 17:55:58
>>64
ちなみにどこの日焼け止め使ってます?+0
-0
-
83. 匿名 2024/06/05(水) 19:17:19
>>8
ピンクのパケのやつだよね。私も夏用にリピートしてた。粉が細かいしいいよね。色展開が2色しかないのがつらい。+3
-0
-
84. 匿名 2024/06/05(水) 19:56:54
>>1
ちょっと前に同じトピが立ってたのによく申請通ったね。+0
-0
-
85. 匿名 2024/06/05(水) 20:13:20
>>71
色んなお高いの試してるけど、塗ってるうちに肌荒れしだすんだって
皮膚科にお世話になってて、そこからオススメの日焼け止めも暫くしたら肌荒れたって。後は保険効かないけど、皮膚科からオススメのスキンケアとして出してもらってるって
日焼け止め良く使う人達が肌荒れし過ぎてて心配だよ。塗らないって選択肢は無いのかな+2
-0
-
86. 匿名 2024/06/05(水) 21:52:26
>>85
よこ、ずっと日傘とか長袖で対策は難しいところはあると思う。例えば子持ちの人とかだと、傘さしてこども見て買い物とか現実的じゃないしさ。
とはいえ日焼け止めが肌に悪いのも確か。紫外線もダメージ与えるし、日焼け止めもダメージ与えるんだよね。クレンジングで落とさないといけない段階で負担が大きいのはわかるし、皮膚科の医者がこぞって強いのを使わない方が肌にいいと言っているのに、なぜか美容家や自分の体験談()でMAX強いので大丈夫、塗るべきみたいな人が多いなとは思う。
素人より医師の発言のが絶対正しいのに、なぜか美容系はそれが結構通用しないんだよね。+8
-1
-
87. 匿名 2024/06/05(水) 22:27:26
>>1
アディクションのUVクッションおすすめ
メイクの上から塗り直せて崩れないし、SPF45ある!
今年もう2個目だよー+5
-0
-
88. 匿名 2024/06/05(水) 23:28:50
>>1
朝は日焼け止めと下地とパウダーで
マスクしたまま動きまわる仕事なのでお昼には大半おちゃっている。
お昼にアディクションの日焼け止めクリームをそのまま上から塗り、エトヴォスのパウダーをたくさん叩いて午後また働く。
今年はこれで乗り切ってみる予定。
前は朝ファンデを塗って、崩れたままにしてたんだけど、なんだかんだ夏終えても肌の色は変わってなくて今シミもあまりできてないから、ファンデを重ねるのって大事だなと思った。
しかし見た目がよろしくないから、今年はファンデをやめてみてます。+1
-0
-
89. 匿名 2024/06/06(木) 03:13:14
紫外線吸収剤入りの日焼け止めは、塗り重ねないほうがいいらしい
有害物質が入ってて上限量が決まってるんだって+1
-1
-
90. 匿名 2024/06/06(木) 09:40:27
>>1
この間Xで、メイクの上からは塗り直しせず日焼け止めを3度塗りするのがいいと専門家?が発信してました!!
なので、日焼け止め→日焼け止め効果のある下地→日焼け止め効果のあるファンデ→日焼け止め効果のある粉を塗ってれば大丈夫なのかな?wと認識しました!+4
-0
-
91. 匿名 2024/06/06(木) 10:37:10
炎天下の中釣りに行く事が何度かあったんだけど、アネッサのミルクの方を2時間毎に塗り直ししても、鼻あたりが赤くなっちゃった
(帽子やフェイスカバーもしている状態)
前に塗った日焼け止めが残っていると、上手く重ね塗りができないから、焼けちゃうのかな…
一度塗り直しが面倒で、UV効果のあるパウダーを塗り直しのタイミングで乗せたら、その方が赤くならなかった
汗で流れちゃうとかあるかもだけど、塗り直しするなら個人的にパウダー系を推すよ+6
-0
-
92. 匿名 2024/06/06(木) 10:38:05
日焼け止め検証結果見て買ったばかりの日焼け止めどうしよう+2
-0
-
93. 匿名 2024/06/06(木) 12:47:50
顔用日焼け止めクリームにCCクリームを少し混ぜてお昼休みに塗ってます。
朝も同じで少しお粉をはたいてるだけなので、塗り直しても全然問題ないです。+1
-0
-
94. 匿名 2024/06/06(木) 13:49:39
これ使ってます+8
-0
-
95. 匿名 2024/06/06(木) 21:42:48
>>90
日焼け止めに限らず塗布して1日もつような薬はまずないよ
仮にあれば強力すぎて肌が負ける
時間、摩擦で落ちるという研究結果も出てるし、その専門家の話っていうのは「それで十分」ではなく、まだマシって話じゃない?+2
-0
-
96. 匿名 2024/06/07(金) 03:00:06
外で一日中遊ぶ!って日だけ、紫外線吸収剤フリーの下地のあとに吸収剤入ってる防御力高めのやつ何度も塗り直してるよ。
化粧は眉と口紅だけであとは捨ててる。ファンデもやらない。
あんまり肌に良くないかもしれないけどいまのとこ日焼け止め怠ってあんまり塗らずにさんざん陽を浴びちゃった時よりは翌日の肌の調子いい。
アウトドアじゃない普段は塗り直ししない…サンバリアの日傘が帽子で防御するよ。+2
-0
-
97. 匿名 2024/06/08(土) 12:08:05
>>80
私この人の勧める化粧品使って余計に肌荒れこじらせたわ
口コミでこの人おすすめなので買いました!というの見ると複雑になる
最近エトヴォスとか他の企業でかずのすけ先生お墨付き!みたいな売り方されて買う気が失せる+1
-0
-
98. 匿名 2024/06/09(日) 12:13:18
>>15
首と腕用に使ってる
ベタベタするけど服についても白くならないんだよねこれ+0
-0
-
99. 匿名 2024/06/09(日) 22:56:32
私は屋外なんで絶対塗らないと焼けるので、結構マメに塗り直します。2時間どころか1時間半くらいで塗る場合もある。塗り直しをスプレーにしていた時もあるけど、スプレーだと私は焼けてしまう
夏場はプレストパウダーも心もとなく
結局日焼け止め1日何回も塗るから減りが早い早い
顔、腕、首になるので
あと、帽子はいつもかぶります
プレストパウダーの汗にも強い日焼け止め塗り直し代わりになるのあれば教えて欲しいです。+0
-0
-
100. 匿名 2024/06/09(日) 22:58:34
>>94
これ、がるちゃんでよく見ますね
阪神百貨店、阪急百貨店、大丸百貨店で買えますか
金曜日梅田まで行くので買いたいな
+0
-0
-
101. 匿名 2024/06/10(月) 12:20:55
去年はスキンアクアのトーンアップとマシュマロフィニッシュパウダー使ってたけど、スキンアクアはドロドロしてた。
だから今年は奮発して金のアネッサのミルクで耐水性を確保して、お直しはマシュマロフィニッシュパウダー(UVパウダー)で乗り切ろうと思ってる。
体は去年と同じでスキンアクアのジェルを使って(服に色移りするのが嫌)、同じジェルで塗り直しする。
+0
-0
-
102. 匿名 2024/06/11(火) 20:22:50
スティックタイプが今季たくさん出てるよね
スティックのあとにエトヴォスのUVプレストパウダーつけてるよ+1
-0
-
103. 匿名 2024/06/27(木) 00:51:12
アネッサ金ミルクを暑く塗る
↓
インテグレートのUV下地(ハートの容器)
↓
セザンヌUVパウダーファンデ
塗り直しできる時間あまりないし、仕事終わったら夜で塗り直しする必要ないけど、やれる時はUV下地にUVパウダー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する