-
1. 匿名 2024/06/05(水) 00:21:13
学生時代の彼氏は若すぎて結婚を意識せずに自然消滅。
就職した会社では3年間何も無く、今更職場の人とは付き合えずに諦めました。
合コンに参加しても気に入った人には連絡先は聞かれず。
奇跡的に付き合った彼氏は宗教がらみで別れました。
30歳を過ぎると合コンの話もなく、家と職場の往復のみです。
そんな中で何処に未婚男性との出会いがあるのでしょう。
仮に出会っても相思相愛になるとは限りません。
相思相愛になっても、何かの原因で結婚に至らないかもしれません。
結婚できた方は結婚した時に難関を乗り越えて得たものとは思いませんでしたか?
また未婚の方は結婚て奇跡でするものと思いませんか?
+735
-31
-
2. 匿名 2024/06/05(水) 00:21:52
+218
-5
-
3. 匿名 2024/06/05(水) 00:21:55
気がついたら40過ぎてた+672
-13
-
4. 匿名 2024/06/05(水) 00:22:09
運とタイミングだよね+1119
-6
-
5. 匿名 2024/06/05(水) 00:22:10
選ばなければ簡単+490
-62
-
6. 匿名 2024/06/05(水) 00:22:26
慎重になればなるほど難しいけどなーんも考えてなきゃあんま難しくない+539
-3
-
7. 匿名 2024/06/05(水) 00:22:55
>>1
簡単だよ+103
-46
-
8. 匿名 2024/06/05(水) 00:23:01
20代で一人暮らしを始めた頃は結婚したら終わるのかなと思ってたけど、もう今年で20年目だよ𐤔𐤔+507
-6
-
9. 匿名 2024/06/05(水) 00:23:03
そんな難しい?
書類書いて役所に出すだけですぐできたよ+16
-91
-
10. 匿名 2024/06/05(水) 00:23:03
職場の環境にもよるよね。
男が多いのか、女が多いのか
化粧品と会社とかに入社したら出会い少ないだろうし、私は電気系の会社男8女2に就職、男ばかりで26歳で結婚したよ。+429
-11
-
11. 匿名 2024/06/05(水) 00:23:14
運とタイミングと勢い+375
-5
-
12. 匿名 2024/06/05(水) 00:23:34
>>5
選んでないけど、そもそも出会いが無い+252
-20
-
13. 匿名 2024/06/05(水) 00:23:36
新卒で入った会社の同期と社内結婚
さほど困難ではなかった+147
-20
-
14. 匿名 2024/06/05(水) 00:23:37
そういう難しいか
結婚生活が難しいとかの話かと思った
プロポーズは何人も付き合ってりゃ
何人かからはされるよ+153
-58
-
15. 匿名 2024/06/05(水) 00:23:41
+96
-3
-
16. 匿名 2024/06/05(水) 00:23:52
>>1
凄く難解な性格だから結婚できたの奇跡だしご縁だと思ってる
30過ぎたら相談所一択じゃない
相談所選びも難しそうだけど、普通に暮らしてるだけじゃ出会えない+384
-15
-
17. 匿名 2024/06/05(水) 00:23:57
出会いなんて待っててもない。
だからSNS(自分の時代は出会い系)で必死に探した。
行動あるのみだと思ってる。+365
-5
-
18. 匿名 2024/06/05(水) 00:24:05
タイミングってあると思う+197
-0
-
19. 匿名 2024/06/05(水) 00:24:16
>>9
手続きの話ちゃうのでは+87
-2
-
20. 匿名 2024/06/05(水) 00:24:24
勢い大事
あと選り好みしなければ基本誰でもできるよ+160
-6
-
21. 匿名 2024/06/05(水) 00:24:27
そりゃたった1人の人とするからね+92
-3
-
22. 匿名 2024/06/05(水) 00:24:27
>>1
結婚したいと思ってる男を探すほうが早いと思う
嫁不足になりがちな職業とか、豊田市に引っ越すとか。+296
-5
-
23. 匿名 2024/06/05(水) 00:24:33
結婚に限らずなんでもそうだけど、縁のある人にとっては簡単で縁の無いない人には難しいと思うよ
政治家一家に生まれたら普通の人より断然政治家になりやすいし、下手したら政治家以外になるのが難しい場合もある(親が子に政治家になることを求めてそのレールばかり敷くとか)
それと同じ感じで、親にレールを敷かれるわけではないけど、「他人といるのが当たり前、一人でいるの苦手」って人は結婚する方が簡単で結婚しない方が難しいだろうと思う
結婚そのものが難しいとかじゃなくてただの向き不向きというか+305
-2
-
24. 匿名 2024/06/05(水) 00:24:50
>>5
これよく言う人いるけど、そもそも選ばないで結婚なんてしないよね
お互い誰でもいいという訳にはいかないし+374
-12
-
25. 匿名 2024/06/05(水) 00:25:02
>>5
その結果モラハラのストレスで病魔に冒されたり
ゴミ遺伝子を押し付けられて可哀想な子供が産まれたり
するくらいなら独身でいたほうマシだよ+242
-51
-
26. 匿名 2024/06/05(水) 00:25:02
家と職場の行き来、わかる
田舎だけど、寄るところない!
退勤後にスーパー行くと、
20時過ぎ値引きシールに並ぶ高齢者ばかり。
職場も、30〜40代少ないよね。
極端に若い、高卒少しと再雇用60代。
若い男性がいちばん多いところ、
パチンコ屋だって、近所の人が言ってた+193
-8
-
27. 匿名 2024/06/05(水) 00:25:25
>>1
非モテの方が次がないから結婚できるかも
私1人目と結婚したけど姉はモテ過ぎててまだできてない+208
-9
-
28. 匿名 2024/06/05(水) 00:25:46
運と勢いないと結婚できないよね+60
-1
-
29. 匿名 2024/06/05(水) 00:26:01
>>22
豊田市に住みたくない+34
-32
-
30. 匿名 2024/06/05(水) 00:26:13
今はアプリが主流なんでしょ?せっかく独身なんだからやってみたらいいのに。+170
-8
-
31. 匿名 2024/06/05(水) 00:26:16
>>22
街コン行ったらSEだらけだったよ
私も紹介でSEの人と結婚した
今はSEじゃないけど+143
-3
-
32. 匿名 2024/06/05(水) 00:26:32
mixiで結婚した笑+49
-3
-
33. 匿名 2024/06/05(水) 00:26:34
>>12
相談所で山姥女性と浮浪者のじいさんが成立してたよ+3
-21
-
34. 匿名 2024/06/05(水) 00:26:37
男性に結婚するメリットがなくなってるからね 結婚したいけどモテない女にとっては厳しい時代だよ+113
-5
-
35. 匿名 2024/06/05(水) 00:26:45
>>25
そういう最悪な状況と比べないと独身がマシにならないの?+137
-10
-
36. 匿名 2024/06/05(水) 00:27:05
ナンパされて友達がその中の一人に一目惚れで押せ押せ攻撃で彼氏になった人のところの婚姻届の署名欄別の友達が書いたよ、簡単だよ。親の事とか出会い方とか気にしなきゃね多分。頭硬すぎると無理って。+14
-7
-
37. 匿名 2024/06/05(水) 00:27:27
>>5
恋愛経験ない人は案外サクッといくよね
愛されたり可愛いとかかっこいいとか言われたことないし満たされたことないから
そういう人ができると最初はブスだけど、、まぁいいか、、って具合にどんどんハマって
芸能人すらブスって言ってたのに一般人の中でもブスと結婚していく。
それがうちの旦那+132
-24
-
38. 匿名 2024/06/05(水) 00:27:28
+34
-2
-
39. 匿名 2024/06/05(水) 00:27:31
>>1
社会人サークル、街コン、趣味の集まり、30なら職業によるけどパーティ、アプリ、ストリート、行動するかどうか+55
-5
-
40. 匿名 2024/06/05(水) 00:27:36
>>26
田舎は30で独身の人が少なそうだね..
マチアプで一番近い都会で探した方が早そう+82
-4
-
41. 匿名 2024/06/05(水) 00:27:41
モテる人は動かなくてもどこにいても男性陣からアプローチかけてこられるけど、モテない人は自分からアプローチしまくってるんじゃないかな
それ以外に結婚できる方法はないと思われる+129
-3
-
42. 匿名 2024/06/05(水) 00:28:14
>>1
引かれるかもしれないけど
高校時代から結婚前提で彼氏選んでたから、難関を乗り越えて〜感は全然ない。結局、大学のサークルで出会った人と20代で結婚したよ+163
-9
-
43. 匿名 2024/06/05(水) 00:28:14
20代のほうがあんまり考えず勢いでいっちゃう30代になると変な知恵や知識がついて考えすぎちゃうんだよね+175
-3
-
44. 匿名 2024/06/05(水) 00:28:25
相手にこだわらなければできるけど、相手よね。一度結婚したけどほんとに勢いだった。そして離婚したから二度目は慎重になってる。パーティー行っても合う人なんて1割だし、条件が合う人なんてさらにその中の1割以下+61
-0
-
45. 匿名 2024/06/05(水) 00:28:45
趣味を通じて知り合って、どちらからともなく両思いになり、自然に結婚へと向かった。色々あったけど柔軟な若いうちに結婚しといてよかったな。
若い頃の自分を知ってる人がいるっていいよ。+43
-18
-
46. 匿名 2024/06/05(水) 00:28:51
難しいよね。
嫌味とかではなくて、恋愛に縁がなさすぎて私の場合はお金を稼ぐ方が簡単なんだよね。
世の中、何回も結婚したり不倫したり、彼氏が途切れない人もいるのに、なぜ私は恋愛すらまともにできないんだろう。
泣ける。+193
-2
-
47. 匿名 2024/06/05(水) 00:28:58
>>22
トヨタ今あかんややん
ヤリス
カローラ
フィルダー
出荷停止+42
-19
-
48. 匿名 2024/06/05(水) 00:28:59
結婚することより結婚生活を続ける事の方が難しい+158
-1
-
49. 匿名 2024/06/05(水) 00:29:04
これまで自分があまり好きになれなかった人は親から大賛成され、結婚話が出る人は親から反対される。このまま親の気持ちを尊重するか否か。
どうしたらいい?+7
-6
-
50. 匿名 2024/06/05(水) 00:29:07
>>1
ひとり暮らし
アパート→仕事→帰りにスーパー→アパート
出会いなんかあるわけない+168
-9
-
51. 匿名 2024/06/05(水) 00:29:11
>>1
私みたいな中卒ワキガじゃなければ誰でも結婚出来る気がする+17
-19
-
52. 匿名 2024/06/05(水) 00:29:13
>>26
けれどパチンコ屋に出入りするような人とは絶対に結婚したくない
学歴や教養や収入低そうだし価値観が合わなすぎる
今は昔と違って半強制見合い結婚がなくなった分気楽だけれど、結婚願望強い人にとっては大変かもね+162
-6
-
53. 匿名 2024/06/05(水) 00:29:25
マッチングアプリが無かったころで、20代後半に身元がしっかりした合コンに出たり結婚相談所に入ったり知人の紹介で会ったりして断ったり断られたり全然ダメでもういいか、と相談所の更新もやめて諦めたのに、数年後の33のとき転勤してきた35の夫と気があってとんとん拍子で3か月で婚約した
20代後半はずっと難しいよーと嘆いていた+72
-2
-
54. 匿名 2024/06/05(水) 00:29:32
>>25
私もそうだけど、そうやって理屈でメリットデメリット考える人はあんまり結婚しないだろうなと思う
結婚する派は「みんなしてるからするもんだと思って」みたいな人が多いんじゃないかな+117
-14
-
55. 匿名 2024/06/05(水) 00:29:45
>>22
家に帰るまで命があるか分からん
豊田におったらな+9
-12
-
56. 匿名 2024/06/05(水) 00:29:52
難しすぎる
人嫌いを直さなきゃいけないし根が深い
結婚が早い友達は陰キャ陽キャ関係なく、「人間関係の構築に抵抗がない人」だった
自分が親なら子どもにそれを叩き込むつもりでいるわ……結婚相手いないけど+67
-1
-
57. 匿名 2024/06/05(水) 00:30:31
>>49
誰の人生なんでしょうね+38
-1
-
58. 匿名 2024/06/05(水) 00:31:06
もっと早くに知りたかったこと
・宗教問題
・嫁姑問題
・介護問題
・義実家貧乏問題+74
-1
-
59. 匿名 2024/06/05(水) 00:31:19
>>9
今流行りの軽度なんとか+27
-0
-
60. 匿名 2024/06/05(水) 00:31:26
初めて付き合った彼氏と長く付き合って結婚したからあまり恋愛や婚活市場にいたことがないからよくわからないけど、夫と結婚してなかったら誰とも結婚できなかったんじゃないかなと思ってる🥲+86
-0
-
61. 匿名 2024/06/05(水) 00:31:35
>>22
豊田市じゃなくてその周辺の市の方が簡単だよ、地元じゃ無理って言われてる子結婚してた年齢差なかなかのもんだけど+39
-2
-
62. 匿名 2024/06/05(水) 00:31:49
>>11
他力本願ではダメ。その前に行動すること。+48
-0
-
63. 匿名 2024/06/05(水) 00:31:57
>>51
そんな人って滅多にいないと思うw
いても手術して専門とかにいくっしょ+5
-5
-
64. 匿名 2024/06/05(水) 00:32:02
>>4
私も偶然の連続でたまたまだよ。そしてそれが正解だったのかは未だによくわからない。+162
-2
-
65. 匿名 2024/06/05(水) 00:32:37
>>15
これよく見るけどさ、、、
私どれもこれも、イケメンに言われてもゲンナリするなー。まず、「お前」「女」呼びする男の人って、もうムリ。父も兄も夫もそういう言い方絶対にしない。
かろうじて「会いてぇなー」だけセーフか?と思ったけど、大人になって中学生男子のようなワルぶった喋り方をする人に品と知性を感じない。
よってこれはブサメンだからではなく、男性全般でイヤ。+220
-7
-
66. 匿名 2024/06/05(水) 00:32:53
>>49
親がまずまともな人達であるか無いかだよ+34
-1
-
67. 匿名 2024/06/05(水) 00:32:57
夫と結婚するの難しかった
20代のほとんどの5年付き合っても結婚してくれないなんて…って思ったよ
6年目でプロポーズ、7年目でようやく結婚した
結婚したら、相手の親に気を遣い財布を握られて肩身狭い生活になるとネガティブにおもってたみたいで、したあとは結婚って別に楽じゃんってかんじになってる夫…😅
1年とかで結婚してる人すごいなーいいなーと思う+29
-2
-
68. 匿名 2024/06/05(水) 00:33:06
>>10
職場恋愛は美男美女か仕事できる方以外はできないからおかしいのがマッチングに流れてくる
私はもちろんアプリやるしかない女+139
-4
-
69. 匿名 2024/06/05(水) 00:33:07
>>24
極端だね
誰でもいい訳ではないけど
妥協する所は妥協する+25
-22
-
70. 匿名 2024/06/05(水) 00:33:17
>>34
モテても返事できる日本人男性はほとんどいないよ+4
-3
-
71. 匿名 2024/06/05(水) 00:34:08
30歳の頃に気持ち的にはもう結婚諦めた中で、ヤケになって登録した婚活アプリでマッチングした人と会って、実物イケメン過ぎて絶対付き合えないと思ったらすぐに告白されて1年半後に結婚した。
最初は外見がとにかく好きだったけど、一緒にいれば居るほど性格も良くて、4年経つ今も仲良し。
まじで結婚もう無理だろと思った矢先の出来事だったので、出会いって何があるか分からない。+130
-4
-
72. 匿名 2024/06/05(水) 00:35:51
>>1
今の旦那と出会えたことが奇跡だと思ってる。
縁だよね。
あとはタイミングとか?
+107
-1
-
73. 匿名 2024/06/05(水) 00:36:23
>>40
言い方悪いけれど、田舎は若ハゲチビとかでも結婚してたりするよね
田舎とはいえ、何でこの人は結婚出来たのだろうと不思議に思う+56
-3
-
74. 匿名 2024/06/05(水) 00:36:47
従姉妹の話。
30過ぎても結婚願望あるアピールしていたら、何年も会っていなかった高校時代の友達が合コン誘ってくれて、半年後にプロポーズされたらしいよ。+28
-0
-
75. 匿名 2024/06/05(水) 00:36:51
>>67
でも夫と付き合ってる間に2人の男性に結婚を前提に付き合ってほしいと言われたことがあった(友達の知り合いの人と、友達の知り合いの人で私とその人が偶然会社が同じビルに入っててよくランチ行くようになった知人)
彼氏のことが好きだったからお断りしたけど
この人達と付き合ってたら一年で出来たのかな?タイミングもあるのかな?+3
-9
-
76. 匿名 2024/06/05(水) 00:36:56
>>58
義実家貧乏問題でコケてバツイチ。学歴があっても格差婚はやっぱり難しい。+31
-2
-
77. 匿名 2024/06/05(水) 00:37:01
>>49
これ男が言ってたらマザコン扱いされるめちゃくちゃキモい話だよね+46
-1
-
78. 匿名 2024/06/05(水) 00:37:09
逆に、何で本命に選ばれないの?
何か地雷トークやっちゃってない?+2
-2
-
79. 匿名 2024/06/05(水) 00:37:13
>>1
彼氏途切れなかったから、出会いがないと思ったことがないかも。+26
-0
-
80. 匿名 2024/06/05(水) 00:37:32
>>54
良くも悪くもリスクや負の連鎖を考えたりしない人が結婚してるよね+56
-6
-
81. 匿名 2024/06/05(水) 00:37:46
>>24
誰でもいいというわけではないけど
見合う人を選ぶから
どんな人でも
結婚できるんだよね。+4
-17
-
82. 匿名 2024/06/05(水) 00:37:50
自分から探さないと早々話はないと思う。出会い系が信用できないなら、ある程度ちゃんとした大人に誰か紹介してもらうのも一つの手だと思う。出会い系よりちゃんとした人を紹介してくれそうな気がする。それでイヤなら断ればいいし、相手もイヤなら断ってくるだろうし、婚活に集中する時期を作る。+22
-1
-
83. 匿名 2024/06/05(水) 00:38:19
>>4
まさにそれ
ご縁がある、ってこういうことだよね
たまたま未婚の男性と知り合えて、お互い結婚を意識してて、結婚できない致命的な欠点がなくて、どんどん話が進んでいく+237
-1
-
84. 匿名 2024/06/05(水) 00:39:52
>>54
自分のメリットになるから結婚するに決まってるじゃんw
あなたたちは単に魅力がなくてデメリットになる相手としか結ばれないってだけだよ+27
-15
-
85. 匿名 2024/06/05(水) 00:40:52
独身の私は賢い!理屈で考えちゃう!
結婚トピはこれよく見るなー+12
-1
-
86. 匿名 2024/06/05(水) 00:41:57
>>65
お前呼びとか最低だよね。
フリーランスなのに仕事先で同じくフリーランスのジジイに名前呼び捨て二人称お前呼びされてほんっとに嫌だった。
そいつひどいモラハラで仕事途中で契約解除したわ。+60
-1
-
87. 匿名 2024/06/05(水) 00:42:39
>>84
まぁ魅力が無いというのはこちらが何を言ってもあなたはそう主張しつづけるだろうし置いておいて、一人でなんでもできるとあんまりメリット生じないんだよね+22
-5
-
88. 匿名 2024/06/05(水) 00:43:04
>>5
女性の性欲次第だと思う
相手がカッコよくなくても何だかんだで異性として見れるなら家庭円満
結婚に焦って生理的に無理なのに男性に言い寄っても見抜かれる
見抜けない男性は空気読めない系の人なのでそれはそれで結婚したら家庭崩壊+20
-2
-
89. 匿名 2024/06/05(水) 00:43:58
>>63
ここにいるんだが?
あと中卒は専門行けないからね+4
-2
-
90. 匿名 2024/06/05(水) 00:44:21
>>1
結婚相談所で出会って結婚したけど、分かるよ
結婚て、誰でもいいわけじゃないし、一人でできるものでもないもんね…
結婚相談所だって、良いと思う人からは連絡来ないし、良いと思う人はそもそも少ないし、私自身もそんなに引く手数多ではなく応募来ないし疲れるしでしんどかったなぁ
それでも歴代彼氏とタイミングやら結婚願望が合わなくて破局した身からすると、そもそも今すぐ結婚OKですよ!の意思確認が取れてるだけでも、結婚のハードル下がったよ
夫のことも恋の情熱!みたいなのは沸かないまま結婚したけど、愛してるよ+104
-0
-
91. 匿名 2024/06/05(水) 00:44:27
>>84
必ずメリットデメリットじゃないって言う人いるけど、じゃあなんで結婚したのっていうね。+14
-3
-
92. 匿名 2024/06/05(水) 00:44:50
付随する何かがイヤなのよ+2
-0
-
93. 匿名 2024/06/05(水) 00:45:11
かわいい、イケメンで30過ぎてるけど結婚しないのかなーって人って女は33くらいまで男は38くらいまでになんだかんだ皆結局結婚してくよね
モテる人って需要無くなり始めそうな年齢を感じ取るのか独身楽しんでそうなのにサクッと結婚してく+77
-7
-
94. 匿名 2024/06/05(水) 00:45:37
>>1
深く考えすぎでは+18
-1
-
95. 匿名 2024/06/05(水) 00:45:37
>>5
それって男側はいつでもOKみたいな言い方じゃない?
誰でもいいからって女でも男側は承諾するって事?
なんか男性を舐めてる気がするけど+23
-9
-
96. 匿名 2024/06/05(水) 00:45:49
>>12
それでも諦めず出会いを求めた方がいい。合コンでも紹介でも+45
-1
-
97. 匿名 2024/06/05(水) 00:45:58
>>43
30代になって結婚してなくて考えすぎちゃって結婚できないって言うのは、20代の時も「付き合うだけなら良いけど結婚はなぁ」って考えて結婚しなかったのでは+25
-2
-
98. 匿名 2024/06/05(水) 00:45:58
>>22
トヨタに反応すごいけど、自営業長男とかさ。色々あるじゃん+33
-0
-
99. 匿名 2024/06/05(水) 00:46:08
>>4
これに尽きる。どんだけ頑張ってもタイミングが悪かったら結ばれないし、逆にご縁があれば色んなタイミングがとんとんと合う。+172
-0
-
100. 匿名 2024/06/05(水) 00:46:13
>>54
というか彼氏が結婚したらモラハラになるとは思わないじゃないかな。
あと自分の子は健常児と意味もなく思ってる。
メリット・デメリット考えてるじゃなくて楽観的なんだと思う。
能天気とも言う。
私はそんな感じで結婚して夫が年々モラハラになってる。気難しい男になった…+33
-6
-
101. 匿名 2024/06/05(水) 00:46:59
>>10
私の職場は女性の方が多いし、20代の男は2人しかいないしみんな彼女持ち笑 あとは40以降の既婚のおじさんしかいない。
合コン開くって感じの人もいないし、女性の人は皆んなマチアプで結婚してる。私もマチアプで迷走中。+51
-2
-
102. 匿名 2024/06/05(水) 00:47:18
20代後半は合コン、紹介、アプリ
出会いを求めて色々やった
けど、うまくいかず
32で出会った
元職場の人が離婚したとのことで先輩が引き合わせてくれた
7年くらいは一緒に働いてて人となりは知ってたから進むのは早かった
再会した翌年に結婚した
婚活してた頃は辛かったから、やっぱり難関乗り越えた感はある
どこに出会いがあるかわからないから、周りには結婚したいアピールしとくのは大事だなと思う+29
-1
-
103. 匿名 2024/06/05(水) 00:47:47
>>1
30過ぎたら諦めた方が+18
-23
-
104. 匿名 2024/06/05(水) 00:48:16
>家と職場の往復のみです。
そんな中で何処に未婚男性との出会いがあるのでしょう。
家と職場の往復以外にどこか行ったらいいのでは?
+10
-1
-
105. 匿名 2024/06/05(水) 00:49:25
>>100
むしろ何でそう思うの?
私以外はみんなバカだから!みたいな?
子供が健常児として生まれないかもしれない、なんて可能性は母親みんなが想像したと思うよ
それでもその先にある幸せを求めてリスク背負って挑んで勝ち得てるんだよみんな+48
-4
-
106. 匿名 2024/06/05(水) 00:49:30
ドブスじゃなければ自然にできる+17
-3
-
107. 匿名 2024/06/05(水) 00:49:40
手相占い的に出会いがあるのは47前後らしいから、あと20年待ってみようと思う。
マチアプも街コンもパーティ相談所まるでダメだったなー。
縁もタイミングも運も無い+8
-2
-
108. 匿名 2024/06/05(水) 00:49:57
>>12
男の人ってどこでも女性のこと探してるような所あるから、引きこもりでもなければ出会いはあるはずなんだよ
だから出会いがないは男の目にとまらない人の言うセリフ+93
-17
-
109. 匿名 2024/06/05(水) 00:50:06
>>69
妥協してでも結婚したい人は妥協して結婚するし、妥協するくらいなら一人でいいやって人は最高な人とマッチングしない限り結婚しない+20
-2
-
110. 匿名 2024/06/05(水) 00:50:20
マッチングアプリって大体これ
33にしてやっと気づいた+33
-6
-
111. 匿名 2024/06/05(水) 00:51:30
>>55
豊田市の外れに(豊明、知立、刈谷、三好に近い場所)住んでたけど少し車で走れば色々な市に行けるから楽しかったよ。逆に市街が不便。
安城駅から快速使えば名古屋に行けるし。死にもしないよ。+13
-1
-
112. 匿名 2024/06/05(水) 00:51:37
>>43
自分の価値は下がってるのに、
結婚に対するハードルが上がっていったら、
そりゃ結婚出来ないわ+56
-1
-
113. 匿名 2024/06/05(水) 00:51:52
>>104
横
例えばどこ?
ちなみに私お酒一滴も飲めない体質なので(ほろ酔い1/3の量で吐く)バーと居酒屋以外でお願いしたい。+1
-3
-
114. 匿名 2024/06/05(水) 00:52:12
>>105
横
「健常児として生まれない可能性があるから産むのやめとこ」派も普通にいる
「勝ち得てる」っていう発想がなんか…ギラギラしてるよねw+39
-7
-
115. 匿名 2024/06/05(水) 00:52:47
女という枠に収めて選定されるとか残酷すぎて無理。+2
-5
-
116. 匿名 2024/06/05(水) 00:53:26
私別に既婚者の友だちもたくさんいるし既婚に悪いイメージ無い未婚なんだけど、こういうトピに来る既婚者はヤバい人が多いよねw+8
-6
-
117. 匿名 2024/06/05(水) 00:53:59
>>113
ジム、習い事、一人旅、
私が出会ったのはこの辺かなぁ+10
-1
-
118. 匿名 2024/06/05(水) 00:54:02
>>51
またあなたですか
だからまずは痩せようぜ
+22
-2
-
119. 匿名 2024/06/05(水) 00:54:14
>>54
まぁある意味人生なんて賭けの連続で、結構大きな賭けの一つが結婚なのよ
理屈で考えすぎたら賭けに出れないと思うわ+52
-2
-
120. 匿名 2024/06/05(水) 00:56:09
>>4
これに尽きる。どんだけ頑張ってもタイミングが悪かったら結ばれないし、逆にご縁があれば色んなタイミングがとんとんと合う。+52
-0
-
121. 匿名 2024/06/05(水) 00:56:28
>>118
結婚出来ると良いね+2
-6
-
122. 匿名 2024/06/05(水) 00:56:41
>>115
男女とい+0
-0
-
123. 匿名 2024/06/05(水) 00:57:04
アプリでいいじゃん
合コンも恋人を探す場だとしたら何も変わらない
+5
-0
-
124. 匿名 2024/06/05(水) 00:57:10
>>76
義実家が貧乏だと何が困りましたか?
お金をせびってくるとか?+15
-0
-
125. 匿名 2024/06/05(水) 00:58:05
>>114
リスク避けまくって生きてる人間って、なぜか結果的に何の幸せも得られずに空虚のまま死んでいくんだよ
腹決めて挑まないとならない時って人生で何度かある+80
-5
-
126. 匿名 2024/06/05(水) 00:58:56
スピリチュアル的に別れても次々縁がある人と、一度別れたら次は何十年も先じゃないと縁がない人がいるって聞いたことがある+8
-2
-
127. 匿名 2024/06/05(水) 00:59:10
>>51
すごいワキガの子いたけど、結婚してたわ
だからワキガでも大丈夫よ+22
-1
-
128. 匿名 2024/06/05(水) 00:59:10
>>4
まあーそれかも+8
-0
-
129. 匿名 2024/06/05(水) 00:59:23
>>113
趣味の場じゃない?
+3
-0
-
130. 匿名 2024/06/05(水) 00:59:35
>>1
散々な目に合って離婚したから、もう結婚はしたくない。
1人で生きていくと決意。
それでも好きな人が出来て再婚したらそれこそ奇跡。+10
-3
-
131. 匿名 2024/06/05(水) 01:00:24
>>121
悪いね既婚で
卑屈になるな、ワキガ仲間として応援してるぞ+5
-3
-
132. 匿名 2024/06/05(水) 01:00:26
>>32
私なんかエキサイト出会いw+14
-1
-
133. 匿名 2024/06/05(水) 01:00:30
>>105
だから楽観的だからじゃない。
人類に障害持って生まれた子いなかったから微塵も思わなかったよ。
あと彼氏が結婚後モラハラになるって思うほうが少数派な気がするけど…
自分が賢いとは思ってなかったよ。どっちかって言うと若い頃はアホでお花畑だったな…って。+3
-1
-
134. 匿名 2024/06/05(水) 01:01:52
>>133
ごめん
間違った
人類→親類+2
-1
-
135. 匿名 2024/06/05(水) 01:01:56
めちゃくちゃすんなりいった
うまくいく時はすんなり進むとおもう
本当に運とタイミング+7
-1
-
136. 匿名 2024/06/05(水) 01:02:07
>>1
楽勝だったよ。
選び抜いたよ+10
-2
-
137. 匿名 2024/06/05(水) 01:03:23
>>24
だからこそデキ婚とかっていう言葉があるんじゃないの?+5
-10
-
138. 匿名 2024/06/05(水) 01:03:55
>>125
うーん、だからその「幸せ」が違うんだよね
それが理解できないと話は通じない
リスク背負ってまで結婚したくない(結婚にそこまで価値を感じてない)ってだけ
で、ここからは事実ではなく私の感じたこと
私は既婚も未婚も認めてるから「価値観の違い」と考えられる
ちなみに私はよく「うどん派かそば派かくらいの違い」と言ってる
けどあなたはなんか「結婚だけが幸せ」って感じだよね
私には、片方しか幸せと思えないのはなんか不幸そうに見える+21
-12
-
139. 匿名 2024/06/05(水) 01:04:49
>>102
バツイチの人と結婚したってこと?+3
-1
-
140. 匿名 2024/06/05(水) 01:04:52
だから婚活すんだろうね
何もしなかったら何もない人って居るよね、それが私+15
-0
-
141. 匿名 2024/06/05(水) 01:05:46
>>95
そうそう。ある意味自信過剰じゃないかと。自分と結婚したい男性はいくらでもいる前提だもんね。+12
-0
-
142. 匿名 2024/06/05(水) 01:05:51
>>133
あなたは賭けに負けたんだよ
負けたなら負けたなりの人生を歩むしかない+5
-7
-
143. 匿名 2024/06/05(水) 01:06:12
>>117
ジムは行ってるけど、閑静な住宅街のところだからか年齢層がめっちゃ高めなんだよなー。50大前後の夫婦が殆ど。若い人たまにいるけど彼女と来てる笑 2人で入会したらめっちゃ安くなるから皆んなパートナーと来てるんだろうなー。
一人旅もたまにするけど、どうやって会話が始まるシチュエーションになるのか分からない…
ってなると習い事しかないかー。
+2
-2
-
144. 匿名 2024/06/05(水) 01:06:32
>>65
おまえ呼びは本気で100年の恋も一気に冷めた
+54
-1
-
145. 匿名 2024/06/05(水) 01:09:03
先月の朝ドラが、27歳にして婚活を始めたけど
そもそも釣り合う年齢の男性はほぼ結婚してるので
お見合いの相手さえ見つからない、って展開だった。+1
-1
-
146. 匿名 2024/06/05(水) 01:09:07
結婚まで至るかどうかは別として男性と話すのも楽しいから
職場の方や趣味の方、同級生とか普通に機会あったら食事したりで良いのでは。
+5
-0
-
147. 匿名 2024/06/05(水) 01:09:13
私も30歳独身で、結婚って奇跡だと思ってる。
中高大までは彼氏が途切れない割と目立つ方の女子だったけど、社会人になってから本当に家と職場の往復になっちゃって、フラグみたいなものも以前に比べるとかなり立たなくなった。婚活もしてみたけど条件から入る人を好きになれなくて、10代の頃あんなに調子乗ってた自分がまさか30でこういうこと考えてるとは思わなかったな。+49
-1
-
148. 匿名 2024/06/05(水) 01:09:19
>>140
現代は婚活で、昔からお見合いだよ
自然にできる日を待ってても出来ない人は出来ない+6
-2
-
149. 匿名 2024/06/05(水) 01:10:39
>>25
>>100
リスクがあるから行動しないことと、リスクを理解して行動することは全然違うからね。物事には必ずメリットデメリット(リスクとリターン)の両面あるトレードオフなのよ。リスクがあるのは承知でそのリスクを避ける又は最小限に留める努力をするのが賢い人。リスクがあるからしないは愚か者。
車の運転だって最悪他人を殺めかねないリスクあるけどうまく活用すれば多大なメリットあるでしょ。今はやりの投資もそう。リスクはあるけど勉強すればリスクを抑えられて着実に増やすことが出来るからね。
そして結婚も同じ。何事もリスクあるのは覚悟の上なんだよ。
結婚はメリットデメリットじゃないって言っちゃう人は失敗しやすいと人なんだとは思う。この発言からリスクを直視したくないという願望が透けて見えるから。+23
-6
-
150. 匿名 2024/06/05(水) 01:11:04
>>2
人+41
-0
-
151. 匿名 2024/06/05(水) 01:11:07
>>129
おすすめの趣味とかありますか?
趣味は一応あるんですけどほぼ女性の人しかいないので…+1
-1
-
152. 匿名 2024/06/05(水) 01:12:09
>>143
ジムは駅前にある所のほうが仕事帰りの人とか若い人が多いよ
時間帯にもよるし、若い人が来るのは夜と土日って当たり前か…
男の人目当てならマシンしか無いようなエニタイムとか+1
-0
-
153. 匿名 2024/06/05(水) 01:12:09
>>149
自己レス
アンカー間違えました。25ではなく>>54でした。。。+1
-1
-
154. 匿名 2024/06/05(水) 01:12:11
>>131
既婚なのに高齢処女トピ来てたんだw+1
-1
-
155. 匿名 2024/06/05(水) 01:12:59
>>103
こういうの貼るから、まだまだ需要のあるアラサー〜くらいの子が萎縮する
もったいないよ+70
-4
-
156. 匿名 2024/06/05(水) 01:13:05
>>127
中卒ワキガの話をしてるんだぞ
その子は中卒でもブスでもないだろう+1
-3
-
157. 匿名 2024/06/05(水) 01:13:18
>>1
でも他人と何十年も一緒に生活するのもかなり大変だよ+20
-0
-
158. 匿名 2024/06/05(水) 01:14:56
>>1
結婚してからは選ぶ相手によっては困難なことがたくさんあるよ
子供いたらよっぽどな理由がないと離婚できないし
離婚してる人はよっぽどな理由があって離婚してるよ
独身の方が自分の収入も自分で使えるし自由度は高くて幸せだったなって思う+36
-4
-
159. 匿名 2024/06/05(水) 01:15:23
>>138
うん、もうすごく馬鹿みたいに思える
私は理想通りの容姿の旦那と結婚して可愛い子供産んで旦那の事業も成功して、30代だけどもう来年3軒目の家建てるよ
配当金と不動産収入だけでももう一生働かなくても生きていける
欲しい車も買って高級ホテルも毎月行きまくって、死ぬほど人生楽しいよ
いつまでも酸っぱい葡萄やってくすぶって自分に言い訳しながら動こうとしない人を見ると歯痒くなってくる+2
-28
-
160. 匿名 2024/06/05(水) 01:15:27
>>95
まあ男性は実質的なメリットなくても結婚してるし、テイカー思考なのは女性の方だから言わんとしてることは分からないでもない。
男性はメリット示さないと中々難しい。+7
-1
-
161. 匿名 2024/06/05(水) 01:15:39
>>156
なんで欠点ばっかりあげつらうの?
良いところもあるでしょうが+5
-0
-
162. 匿名 2024/06/05(水) 01:15:49
❌結婚するのは難しい
⭕️出会いのある場に出かけていない
⭕️自分と同等レベルより上と結婚したい理想が捨てられない+41
-1
-
163. 匿名 2024/06/05(水) 01:17:00
>>161
欠点じゃなくて事実だろ
中卒ワキガデブスと、結婚出来たワキガの子を一緒にしないであげて~涙+0
-11
-
164. 匿名 2024/06/05(水) 01:17:13
>>25
選ばないと言っても性格だけは選ばないと駄目+21
-1
-
165. 匿名 2024/06/05(水) 01:17:20
>>113
私ならでいいかな
テニスとゴルフのスクール
好きな作家のファンの人と交流
資格試験の学校にいく
バイトする
友達とスノボやBBQや海の話が出れば混ぜてもらう
どれも男目的でやってた訳じゃないけど、やってるうちにゴルフのコースに誘って貰ったりテニスのサークルに発展したりして人となりが分かってきたり駅で偶然会ったり、んで告白される
友達の結婚式は結婚に結びついた
飲み屋は知ってる人としか行ったことないからわかんないや+4
-0
-
166. 匿名 2024/06/05(水) 01:17:29
>>110
いやスペック比べたら下二つのどちらかが同レベルなのが現実だと思う。+32
-1
-
167. 匿名 2024/06/05(水) 01:19:08
>>4
あと勇気+39
-0
-
168. 匿名 2024/06/05(水) 01:20:53
>>142
なんか解った。
考え方が全然違うみたい。
勝ち負けで結婚を考えたことはなかった。+14
-0
-
169. 匿名 2024/06/05(水) 01:21:40
>>159
その「死ぬほど人生楽しい」の結果が、ガルで未婚叩きすることなんだ〜って感じ
私はアレコレ持つよりいろんな考え方を理解できる方が幸せかなぁ
幸せは自分が感じるものだから、別に他人に「酸っぱい葡萄やってくすぶって」ると思われても構わないしなぁ
これもあなたには強がりに見えるんだろうけど、それも別に平気だし
そういうのに縛られず自由でいられることが私にとっての幸せ+22
-1
-
170. 匿名 2024/06/05(水) 01:22:02
>>143
あなたの年齢やスペックは分からないけど出会いが欲しい!って前提なら趣味とかより婚活の場で出会い見つけた方が無駄がないと思う
単純に趣味を楽しみにしてきてる人もいるわけだし
今まで自然な出会いがないなら尚更、婚活がいいと思う
+9
-0
-
171. 匿名 2024/06/05(水) 01:26:27
>>169
別に未婚叩きしたいわけじゃないよ
たった一度の人生なんだから、心から幸せと思える状況を勝ち得なよって思うだけ
良い男に振り向かれない女なんてブスかデブなんだから、整形でも脂肪吸引でも何でもしたらいいじゃんって思う本当に+6
-12
-
172. 匿名 2024/06/05(水) 01:28:40
>>40
意外と都会と田舎と言われる都道府県の平均初婚年齢はそこまで変わらないのよね+16
-0
-
173. 匿名 2024/06/05(水) 01:31:20
>>1
氷河期以上高齢未婚老婆がシナチョン工作員と一緒になって、子供嫌い、ベビーカー叩きなどの日本人叩きしていたせいだよ。
禊として、氷河期以上高齢未婚老婆には福祉やサービス無し。真っ先に徴兵でいい。+9
-6
-
174. 匿名 2024/06/05(水) 01:31:54
>>170
そうだよねー。
よくよく考えたら、仮に私が真剣に習い事とかしてて、出会い目的で来てる人いたらちょっと腹立つもんな。そういう目的で習いに来てるんじゃないけどってなる。+2
-1
-
175. 匿名 2024/06/05(水) 01:32:05
>>1
20代の結婚増えてるよ?+7
-0
-
176. 匿名 2024/06/05(水) 01:33:03
>>1
あんた頭悪いの?
20代で結婚しないの?なんで?+3
-13
-
177. 匿名 2024/06/05(水) 01:33:47
>>86
ガルでよくお前呼び嫌っての見るけど、私慣れちゃったのか平気だわ。
田舎だからお前っていうより、アンタって言う人多くて、お前がまだマシに感じるのかな。+7
-1
-
178. 匿名 2024/06/05(水) 01:34:32
>>171
横だけど、
正直、171さん未婚叩いてる時が1番幸せそう笑
自分より下の女叩くの好きでしょ。知らんけど。+16
-1
-
179. 匿名 2024/06/05(水) 01:35:00
>>139
そうです
子供はいなかったので
いたら躊躇したかも+7
-0
-
180. 匿名 2024/06/05(水) 01:37:17
>>25それでも結婚するまでは恋愛感情お互いあって大切にされたり幸せな期間もあるからね。何にもなくてずっと1人で居るのも飽きるよね
+25
-0
-
181. 匿名 2024/06/05(水) 01:37:34
>>171
だから、心から幸せと思える状況を選んでるんだけどなぁw
見た目の件も何言っても話通じなさそうだし…w
まぁ私が幸せなのは私が一番よく知ってるからいいや+15
-0
-
182. 匿名 2024/06/05(水) 01:38:18
>>165
凄い陽キャだった。私と真反対だ笑
スポーツは大の苦手だからな…
陰キャだとBBQとかゴルフとか都市伝説だからな……
副業OKだったらバイトしたかったな。+7
-1
-
183. 匿名 2024/06/05(水) 01:39:12
>>84他人を見下すのが趣味なんだから
そりゃ結婚できないよなw
+10
-2
-
184. 匿名 2024/06/05(水) 01:40:50
時々今の生活を僻まれることがあるけど、簡単にいい人、生活を手に入れたわけじゃないし、その僻んでる人がのらりくらりと生きてる時に時間をかけて努力してきたし、ラクして何もせずに今の生活手に入れたわけじゃないぞ!って言いたい事が時々ある。+27
-3
-
185. 匿名 2024/06/05(水) 01:41:16
>>178
私はこうすればいいのにってことを言ってるだけだけど、
それを叩かれてるとか煽られてるとか思うなら、それも悔しさに変えて努力して現況を変える突破口にすればいいと思う
ごめん寝るわ+4
-7
-
186. 匿名 2024/06/05(水) 01:41:28
>>152
一応、駅から歩いて3分のところです。
唯一できる運動が水泳しかなかったもので…そういうフィットネスに入会しました笑
+0
-0
-
187. 匿名 2024/06/05(水) 01:41:46
>>11
わかる
勢いって大事+23
-1
-
188. 匿名 2024/06/05(水) 01:44:13
>>185
楽しそうな人生で何よりです。
私は1人で漫画読んでる時間が1番幸せです。
十人十色ってことにしときましょ。
どうぞ寝てください。+19
-1
-
189. 匿名 2024/06/05(水) 01:44:23
>>100若い頃に優しくて爽やかな男もオッサン化するとモラってくるって事はあるよね。男の更年期か老いなのか知らんけど。
+13
-0
-
190. 匿名 2024/06/05(水) 01:45:49
>>4
いい運とタイミングが来るのを待とう+37
-0
-
191. 匿名 2024/06/05(水) 01:51:55
>>37
どういうこと?
芸能人をブス呼ばわりするモテない童貞と結婚したの?+50
-0
-
192. 匿名 2024/06/05(水) 01:52:52
5人くらい同時進行のときあったし(デートとかね)ハッキリ言って努力したし、行動もしたし、我慢もした。運とタイミングもあったけどね!+4
-0
-
193. 匿名 2024/06/05(水) 01:53:07
>>12
行動して、選ばなければすぐにできるよ+9
-0
-
194. 匿名 2024/06/05(水) 01:53:50
大学生のときから付き合ってる彼氏に27歳のときに正式にプロポーズされて結婚した
結婚できるときはスルッとできるもんだよね
+4
-0
-
195. 匿名 2024/06/05(水) 01:55:11
>>49
面食いだな?+0
-0
-
196. 匿名 2024/06/05(水) 01:56:37
>>159
ウヒョ〜〜〜〜〜〜〜www+5
-0
-
197. 匿名 2024/06/05(水) 02:00:05
>>108
横だけど既婚だけどモテる美人同僚見ているとモテる人は普通に生きていても出会いが沢山あるなぁ…と思う
ガルだと叩かれがちだけど美人同僚とハイスペ旦那さんの馴れ初めナンパらしいし、
同僚自身は昔から学校とバイトと仕事以外は引きこもり体質って言っていたけど極端にモテる人は必要に応じて外出るだけで出会いがあるのか……とビックリするわ+69
-1
-
198. 匿名 2024/06/05(水) 02:01:24
>>49
コメントした者です。
反対されるのは、死別であっても片親だったり、私の兄弟より学歴が低かったり(世間的にはレベル高いと言われている大学)、女姉妹が2人いる人だったり(親が小姑で苦労した)…
どうにもならないことばかりです。涙+5
-5
-
199. 匿名 2024/06/05(水) 02:03:39
>>1+28
-1
-
200. 匿名 2024/06/05(水) 02:06:42
>>37
だから不細工って減らないんだね
難儀なもんだ+36
-1
-
201. 匿名 2024/06/05(水) 02:07:43
悲しいけど事実として女側は年齢を重ねるほど結婚できる男のレベルが下がるから
結婚したいなら出会いを待ってないで今すぐ動いたほうがいい+28
-1
-
202. 匿名 2024/06/05(水) 02:08:34
>>1
頭でっかちで難しく考えすぎだからじゃない?
なんでも考えすぎると行動にうつせなくなるよ。+9
-2
-
203. 匿名 2024/06/05(水) 02:10:14
>>1
女子高で自分の見た目クラスで何位か考えたとき44人中41くらいかなと思ってたくらい不美人だったけどダイエットとメイクと男ウケお洒落頑張ったら合コンなんぞ百戦錬磨だったし年収1000万以上、175センチ以上のイケメン男としか付き合わないって決めてて10人目で結婚した。選ばれたい男に選ばれないなら選ばれる女になる努力をすればいい!+21
-15
-
204. 匿名 2024/06/05(水) 02:12:09
女性のネット相談覧みてたら 夫がDV 借金持ちやギャンブル中毒 実家べったり などの相談に「なぜそんな相手と結婚したの?結婚前に気づくはず」
という回答が多いのに驚きます
結婚前にいろんな欠点が解ってたら結婚するはずもないし そんなに欠点がない男なんて10人に一人どころか100人に一人
だから結婚て「奇跡」でするもんじゃなくて「無知と勘違いと勢い」でするもので 男性から見ても同じことだと思う
だからみんな結婚しなくなるのよ
+7
-6
-
205. 匿名 2024/06/05(水) 02:15:51
>>159
配当金は羨ましいけど楽しいと思うことが極端に違うなぁ
書いてあること全てに興味がないわ
ずっと家で寝たりスマホしてゴロゴロして寝たり納豆ご飯食べたりお菓子寝っ転がったまま食べたりpixivみてゴロゴロしたり気が向いたら掃除したりして暮らしたいんだよ
まぁようするにずっと1人でダラダラして日用品の買い出し以外は外に行きたくないんだよねw
ホテルなんて行ったら帰ってこないといけないし面倒くさい結婚したい人って活動的だなと思う+17
-1
-
206. 匿名 2024/06/05(水) 02:16:51
>>24
横
自分語りでごめんだけど、私今34歳ブス彼氏なしなので凄く焦ってるんだけど25歳の男性に「好き。結婚したい」って言われてる。
でも、すぐ人にお金借りようとしたりお金の事に関して凄くルーズで、嘘ついたり人のせいにしたり約束守らなかったり、とにかく酷いので断った。
選ばなければって言われるけど、流石にこれは・・・と思った。まぁ、そういう人しか寄ってこない私にも問題あるんだろうけど
+82
-1
-
207. 匿名 2024/06/05(水) 02:21:09
>>206
ずーっと日夜ガルちゃんに張り付いてる
子供部屋おばさんが、ある時は中学受験生の母親発言していたりするから、まともな人は寄らないし、カネ目当ての男しか寄らないって話ねー。+4
-24
-
208. 匿名 2024/06/05(水) 02:23:46
30過ぎたら妥協の世界になってくる
→スペックいい男性は20代しか見てないから
33過ぎたら同年代から相手にされなくなる
→高齢出産の目安として33歳の壁と呼ばれる
出来るなら20代のうちに頑張ろう
30代ならとにかく急ぐ+19
-0
-
209. 匿名 2024/06/05(水) 02:26:19
たぶん離婚してたから結婚しなくてよかった+1
-0
-
210. 匿名 2024/06/05(水) 02:28:33
容姿は良い方で、彼氏は常にいましたが続かず。婚活何十回も行って33歳で結婚しました。結婚も奇跡ですが、妊娠も奇跡でなかなか授かれません。+8
-0
-
211. 匿名 2024/06/05(水) 02:31:45
>>207
普通に一人暮らしだし、ここも寝る前30分もやってないよ+9
-0
-
212. 匿名 2024/06/05(水) 02:37:33
職場で気の合う同僚とサシ飲みしてみる、もしくは社会人サークルに参加して趣味が一緒の異性と出会う環境に飛び込んでみる+2
-0
-
213. 匿名 2024/06/05(水) 02:40:43
今年50歳の独身のキャリアウーマンの美人の先輩が
結婚するならバツがついた人がいいといってて
なんで?ってきいたら
50にもなって結婚してないのって問題あるでしょうって・・・
うーん?いやあなたも同じ・・って言いそうになったけど
やめた
タイミングだよね結婚って
+23
-0
-
214. 匿名 2024/06/05(水) 02:43:45
>>24
んーでも「大好き!一生一緒にいたい!」と思って結婚してる人ばかりではないからね。適齢期に「そう悪くない」くらいの人と結婚してる人も多いよ。誰としたいかよりも結婚そのものをしたい思考。ある程度はもちろん選んでるけど、唯一無二!みたいな感覚ではないんだと思うよ。だから「縁とタイミング」ってよく言われんじゃない?気持ちではなくて。+25
-5
-
215. 匿名 2024/06/05(水) 02:48:18
>>10
2200人中男2000人、女200人
一年目からモテました
駅や食堂で見掛けただの
飲み会あれば何日か後に人を通してとか
社内恋愛、社内結婚だらけだったよ
私もここで落ち着いておけば今頃はと…
モテたのを勘違いしてもうちょい上を目指したことが要因でしょうな+128
-1
-
216. 匿名 2024/06/05(水) 02:49:23
>>66
これはそうでもない。良い親って子供が多くなりがち。親を超えられない。+0
-6
-
217. 匿名 2024/06/05(水) 02:51:55
そうですね
なので私は婚活して結婚しました…+3
-0
-
218. 匿名 2024/06/05(水) 02:53:15
>>2
ほっともっとのドラえもんランチ+6
-1
-
219. 匿名 2024/06/05(水) 02:53:50
>>215
男は穴兄弟多い女性とは結婚したがりませんからね+40
-14
-
220. 匿名 2024/06/05(水) 03:03:21
>>42
ひかないよ
賢いと思う+109
-0
-
221. 匿名 2024/06/05(水) 03:07:35
>>201
その分自分のレベル上げればいいじゃん+2
-5
-
222. 匿名 2024/06/05(水) 03:10:12
>>58
義実家貧乏問題、私も完全に見落としてた
こちらにも影響来るし、センシティブな問題だからズバッと言えなくてモヤモヤするし、スパッと解決という訳にもいかない、なかなか厄介な問題だよね…
昔色々あって衝突して嫌われてるし、あんたらの計画性の無さと怠慢のせいでこっちは迷惑してんだよ!人生設計目茶苦茶にした罪をどうにかして償え!って面と向かって言ってやりたい(夫には不満ぶち撒けてる)+17
-0
-
223. 匿名 2024/06/05(水) 03:10:52
>>103
もう30入りするけど20代のうちからモテなかったな
ブス過ぎてな+14
-0
-
224. 匿名 2024/06/05(水) 03:15:08
私もそう思ってたけど、今の旦那と出会ってからは何も難しいことなくてすぐだった
ほんと運と縁としか言えない+6
-0
-
225. 匿名 2024/06/05(水) 03:19:09
>>138
でもここって結婚したいけどまだ縁がないって人のためのトピじゃない?結婚にそこまで価値を感じてないとかコメントするならトピチだと思う+30
-0
-
226. 匿名 2024/06/05(水) 03:23:04
>>1
私の場合、自分の事を割と20代から客観視していたタイプで、
若い時から不特定多数の異性が自分によって来ても、冷静で今、若いプラス私の顔が好きだけでチヤホヤされてるだけで本当の意味で内面含めたら、結婚相手として本気モテしたり離したくないってなるタイプではないって自己分析してたよ。
後、結婚は出来ても結婚にそんな向いてるタイプでもないのもわかっていた。
結果、20代(9年で離婚)と30代で2回、恋愛結婚して夫婦仲良く今はうまくいってるけど先の事はわからないなと。
就活も受かるけど仕事は続かないタイプだったから私は結婚より継続に意味があると思う+27
-0
-
227. 匿名 2024/06/05(水) 03:29:36
>>30
テレビ観てたらアプリ婚した二組の夫婦がいて、
どっちも趣味が同じ相手とアプリで知り合って
結婚してたよ+26
-1
-
228. 匿名 2024/06/05(水) 03:30:12
>>3
逆に言えば40過ぎても安定してお仕事続けられる、社会人として立派にやってこれるだけのバイタリティがあるってことですごいと思う(もし転職とかしてたとしてもね)+107
-4
-
229. 匿名 2024/06/05(水) 03:35:02
>>221
女のレベルはだいたい年齢で決まるからそんな簡単には上げられない+10
-1
-
230. 匿名 2024/06/05(水) 03:36:13
>>42
結婚とかの人生設計を若い内から早めにしてた人は、やっぱり準備してきた分早く決まるのはあると思う
+96
-1
-
231. 匿名 2024/06/05(水) 03:38:29
>>175
ガルやネットニュースでZ世代は結婚しない、結婚願望ないって意見嘘だと思ってる。
自分が現実知る限り20代前半でも半ばでも結婚したいこばかりだし。恋人がいる人もいない人も20代までにはさすがに結婚したいって話してるし
特に恋人いる人なら尚更。若い男性も彼女と結婚考えてるって言って結婚について聞いて来たりする。
+28
-0
-
232. 匿名 2024/06/05(水) 03:39:10
自分の人生楽しい!ってときのほうがいい人と巡り会えるトントン進む
鬱々と考えてる時はダメだな うまくいかんしいいところみえんし
まずは自分のメンタルやら趣味やら仕事の充実+5
-1
-
233. 匿名 2024/06/05(水) 03:43:27
>>5
Fラン大の就活生が
[大企業は難しいが、中小零細企業まで妥協すればいくらでも余裕で入れる]
と思ってるのと同レベルだね
正に捕らぬ狸の皮算用+43
-2
-
234. 匿名 2024/06/05(水) 03:49:07
婚活系の番組いっぱいやってくれたら楽しいのになー。若い男女の恋愛リアリティーばかりじゃなくて、30代からアラフィフ世代の観たいなー。
恋愛っていうだけでも観てて楽しめるし、そこからカップルとか夫婦が誕生したら喜ばしいし。婚活中の人も番組観てモチベ上がりそう。+9
-0
-
235. 匿名 2024/06/05(水) 03:59:04
>>1
何も考えてないタイプが結婚に至ってるよ。
脳が冴えてると邪魔になる。+6
-0
-
236. 匿名 2024/06/05(水) 04:02:46
結婚はもうこりごり+2
-1
-
237. 匿名 2024/06/05(水) 04:08:47
>>25
切り取って比較してるけど、私は優しくて稼ぐ夫と、可愛い子供達に恵まれたから結婚してよかったよ
仕事にも恵まれて、フルリモートの職場に転職できたから、家事も楽しくできるし休みも充実してる
モラハラなんて無いし、そんな書き方すると悪い部分だけクローズアップしないと独身の心保てないのかなと受け取られるよ?+39
-7
-
238. 匿名 2024/06/05(水) 04:13:16
>>198
なぜ自分軸で考えないのか不思議
誰の結婚話?
もっと自分持った方がいい
そのまま結婚しても全部周りのせいにし出すよ?+26
-1
-
239. 匿名 2024/06/05(水) 04:13:47
>>25
比較対象が極端過ぎる+32
-0
-
240. 匿名 2024/06/05(水) 04:20:47
>>87
恋愛したことある?+3
-0
-
241. 匿名 2024/06/05(水) 04:27:30
>>225
拗らせが一言申さないと気が済まないんでしょう+8
-0
-
242. 匿名 2024/06/05(水) 04:28:02
>>25
めちゃくちゃ他責やん
その意見もわかるけど+自分の遺伝子も褒められたもんじゃないから結婚しないよ
確実に自分の血は入る訳だから+26
-0
-
243. 匿名 2024/06/05(水) 04:32:12
>>145
古い設定だな+0
-0
-
244. 匿名 2024/06/05(水) 04:41:40
相談所やマチアプで誰からも相手にされてないジジイやハゲやデブスを狙って押せばコロッと落ちるよ。
顔はついていればいい。性格重視で行こう。+2
-3
-
245. 匿名 2024/06/05(水) 04:50:46
>>4
運とタイミングって人並み以上のベースがある人はね。
そもそも性格も見た目もダメでモテないなら
運云々ではない。磨かなきゃ出会いすらない。+38
-2
-
246. 匿名 2024/06/05(水) 04:52:24
私は後数年で彼氏と結婚するよ。
ずっと彼が自己愛女に脅されていたんだけど、その自己愛女が思い通りに人を支配できなくなってきたから。+1
-1
-
247. 匿名 2024/06/05(水) 04:53:29
>>137
今はデキ婚でも責任とってくれるだけマシだよ。
まじで好きでもない人が妊娠したらほとんどの男性は逃げるから。やり逃げされて未婚シングルマザーになった人結構いるよ。+25
-0
-
248. 匿名 2024/06/05(水) 04:54:09
近くの人限定ではなく、
私みたいに県外に
引っ越し出来るなら
結婚出来ると思います。😊
デートする時も
電車🚃を
2時間位乗りました。+2
-0
-
249. 匿名 2024/06/05(水) 05:01:26
>>32
私もmixiで知り合った人と8年前に結婚して、その1年後に離婚したよ⭐️+11
-0
-
250. 匿名 2024/06/05(水) 05:02:01
>>1
正直恋愛脳な女性ほど結婚してると思う
男ウケやオシャレ命って感じの人
若い時に遊んでたら後悔するってのは男にしか当てはまらないのかなと思う時がある+35
-1
-
251. 匿名 2024/06/05(水) 05:05:20
>>246
追加
彼が自己愛女に脅されてる間、
私が就職したり、病気の親を病院に連れて行ったり、そういう役割があったから、
やっぱり結婚はタイミングなんだと思う。
自己愛女の支配が通用しなくなってきた今は、私の現状がいろいろ落ち着いてきてるしね。+1
-8
-
252. 匿名 2024/06/05(水) 05:11:14
就活と結婚は本当に難しい+11
-0
-
253. 匿名 2024/06/05(水) 05:12:45
>>229
は?レベル上がんないけど下がることもないってこと?まあ相手に期待せず落胆もないし、案外気楽じゃないの+0
-2
-
254. 匿名 2024/06/05(水) 05:13:51
>>5
それなら人生壊される、人生疲弊させる可能性高いけど結婚出来る人と結婚したいか?って話。
選ばないで人生疲弊させる可能性高い人と結婚さえできればいい人間なんか、普通いない。
選んでないっていいながら、最低限選んでるよ。私も選んだよ。ある程度金に困らない生活出来て話し合えて尊重し合えて、(自分も働き自立してる)ちゃんと働き金や時間にルーズじゃなくて、見た目中身心底好きだと思える人。むちゃくちゃ大変だったけど見つけて結婚したよ。10年目、ずっと幸せ、パートナー選びで人生破綻するから、誰でもいい奴なんかいないわ。+21
-1
-
255. 匿名 2024/06/05(水) 05:16:16
趣味でテニススクールに通ってました
入会してすぐ出会って結婚した人もいましたが、私は好きな人とは仲良くなれず、生理的に無理な人にしか好かれなかったです
遊び目的で近づかれたこともあったし、出会いがあるだけじゃ結婚って難しいなと思いました+9
-0
-
256. 匿名 2024/06/05(水) 05:21:32
>>1
選ばれようとしてるからだよ。
好きな人できたら自分から行動したり、探すのも色んなとこに出向かなきゃ。
+28
-1
-
257. 匿名 2024/06/05(水) 05:21:52
>>55
このおばあちゃん
後ろ姿にハードボイルドみを感じてしまう
生き抜いてきた女感+48
-1
-
258. 匿名 2024/06/05(水) 05:28:06
>>103
相手の男性も20代なら納得できるけどねw+11
-5
-
259. 匿名 2024/06/05(水) 05:33:35
30代になって周りを見ると、結婚にいいイメージが無いとか言ってる人、メリットがデメリットがとかウダウダ考えてる人、理想高すぎな人ほど出来てない感じだな
勢いに身を任せること、素直に向き合うことが大事かも+19
-1
-
260. 匿名 2024/06/05(水) 05:35:39
>>90
ヨコだけど、家のお婆ちゃんは、結婚式の当日におじいちゃんに初めて会った、って言ってた。
それでも仲良く暮らしてた。
出会い方なんかどうでもよくて、後の人生どう生きるかだね。+49
-1
-
261. 匿名 2024/06/05(水) 05:36:54
まぁ結婚はご縁とタイミングって言うからね〜とは思うけど
主の場合はまず
〉合コンに参加しても気に入った人には連絡先は聞かれず
ここが間違ってると思うよ。
気に入った人にはこっちから連絡先聞くし(もしくは幹事に頼んで皆で交換〜みたいに持ってく)連絡先聞けたらがんがん攻めなくちゃ。
恋愛なんて行動力あればできるし、結婚もそうだと思う。
私の周りで独身なのは、いつか良い人がいれば結婚するでしょ〜ってのんびりしてたタイプ。
結婚してる子は出会いの場にも沢山行って恋愛が始まってこの人!と思ったら、外堀着々と埋めて結婚に持って行ってた。+13
-4
-
262. 匿名 2024/06/05(水) 05:38:41
出会いのない職場環境とかだと、自分から行動しないと全く出会いが無いって事もあるし、行動あるのみだったりもするんだろうな+2
-0
-
263. 匿名 2024/06/05(水) 05:40:00
家と職場の往復のみで出会いないなら、自分から出会いを求めて何かしら動くしかないと思う+8
-0
-
264. 匿名 2024/06/05(水) 05:42:02
>>5
選ばなければというけど、それでもし結婚となったとしても、離婚になる確率のが高そう
というより、選ばないで誰でもいいから結婚てあるものなの?+7
-1
-
265. 匿名 2024/06/05(水) 05:44:42
今だとアプリで出会って結婚も、意外といるみたいだね+3
-0
-
266. 匿名 2024/06/05(水) 05:47:12
>>1
生まれ持った美人では無いから、
皆さんが書かれてるように、だからこそ歳取ったら価値はないと思って、二十代後半からは結婚出来る素質のある人としか付き合わないと決め、常にアンテナ張ってた。
自己プロデュースは得意なので、立ち振舞や、ファッションメイクで結構モテたし、24で友人に紹介された彼とそのままお付き合い(自分の努力あり)
30で結婚
他の方が書かれてるけど、受け身で待っていれば自然に結婚に至るってのは少ないと思う。+26
-1
-
267. 匿名 2024/06/05(水) 05:50:49
>>260
結婚式当日に初めて会うというのは、結構凄いことだね
会うのは初めてだけど、それ以前に何かしらの交流は(手紙とかでも)あったりしてはいたのかな?+9
-0
-
268. 匿名 2024/06/05(水) 05:51:12
一日でも若い方がモテるからガルちゃんしたりTwitterしたりゴロゴロする30分を例えばアプリ触ったり、出かけりに回した方がいい。
そして少しでも気になる人ならフットワーク軽く会う、連絡とること。嫌ならそれっきりにすればいいだけなんだし、男を見る目も肥えるしチャンスがどこにあるかわからないのだからとにかく会うこと。考えるな、感じろだよ!
私も頑張って動いて30才で同じ年の年収800万の恋人に会って2付き合って昨年結婚したよ。したいなら結婚に対して良いイメージを持って動こう。間違っても独身が勝ち組〜結婚は墓場〜なんてお互い言い合ってるようなトピで安穏としていてはダメ。独身の友達も、みんな結婚なんていま興味ない、そのうち、良い人がいたらするかも!って集まってる子達だからね。逆に早く結婚したい!って言ってる子は自分で動いて有言実行してる。+13
-0
-
269. 匿名 2024/06/05(水) 05:54:01
結婚だけなら簡単+0
-0
-
270. 匿名 2024/06/05(水) 05:54:07
出会いの無い環境なら、その環境のままだと出会いが無いままになるし、自ら行動してみるしかないよね
どう行動するかは、その人によってなんだろうけど、相談所、アプリその他+1
-0
-
271. 匿名 2024/06/05(水) 05:55:25
>>12
あなたの周りは男性1人もいないの?
なわけないよね+7
-0
-
272. 匿名 2024/06/05(水) 05:56:05
>>15
全部なしで+39
-3
-
273. 匿名 2024/06/05(水) 05:57:31
>>1
私は向こうから言ってくる人は、無理で。
自分でこの人と決めた人を誘った。
いい人と付き合いたいなら、待ってるだけではダメだと思う。+8
-2
-
274. 匿名 2024/06/05(水) 05:57:46
>>265
色々アプリあると思うけど、比較的に安心なアプリとかってあるのかね?
遊び目的の人もいたりしそうだから、見極め難しいそうだけど+2
-0
-
275. 匿名 2024/06/05(水) 05:59:11
>>2
なぜか年々ドラえもん無理になってる+9
-32
-
276. 匿名 2024/06/05(水) 05:59:58
今ってお見合いとかってどの位の人がしているんだろう?
お見合いだと、結婚を最初から意識した感じだろうから、良い人に出会えればスムーズに結婚となる場合もありそうだけど、あんまりお見合いも聞かなくなってはいるかも+1
-0
-
277. 匿名 2024/06/05(水) 06:00:25
今30独身で結婚に興味はないけど、
このスレ見てたら危機感が出てきた
ただ婚活以前にろくな仕事してないからなぁ…ブスブス言われるから整形もしたい
+8
-0
-
278. 匿名 2024/06/05(水) 06:00:27
>>276
結婚相談所が、同じような感じなのでは?+3
-0
-
279. 匿名 2024/06/05(水) 06:01:42
>>50
友達からの紹介とか社会人サークルみたいなのに入るとかは?+17
-0
-
280. 匿名 2024/06/05(水) 06:03:00
結婚したいと思ってくれる人がいないと出来ないんだもんな
+3
-0
-
281. 匿名 2024/06/05(水) 06:03:06
>>1
30過ぎたら相談所しかない。
若いチヤホヤされる時期に特に何も無かったんだから、美人ではない事を自覚して、条件合う人いたら結婚したらいい。相談所使うとタイパ良く結婚までこぎつけるよ。ただし相手に推しレベルの容姿を求めるとか変な事してたら一生独身。+25
-2
-
282. 匿名 2024/06/05(水) 06:03:41
>>275
かわいいのに+33
-4
-
283. 匿名 2024/06/05(水) 06:04:33
>>1
難関を乗り越えて結婚出来ても、結果はダメだったよ。女子校女子大で出会いが全くない上に、バイト先や就職先も女性のみ。紹介頼んでもゼロ。アプリ、パーティー、相談所まで入会しても、恋愛どころかまともな人を探す感覚だった。
まともに見えてスピード婚した旦那も、キレやすいモラだと判明して即不仲。
結局、占いでも出てたけど私は恋愛や幸せな結婚に全く縁がない宿命。元々出会いすらなく、積極的に動いても良いことなかったもん。奇跡なんか起きなかった。+8
-2
-
284. 匿名 2024/06/05(水) 06:05:25
>>1
気に入った人に気に入られないってよく聞くけど、そういう人って、待ち体制の人が多いと思う
話しかけに行かない、話題探しもしない、連絡先聞かない、相手に気に入られそうな見た目に寄せてもいかない、っていう
イケメンとかモテ男しか目に入らないなら別だけど、普通っぽい男性ならとりあえず話しかけて、相手が興味ありそうな事質問して興味深そうに聞いて、ってするだけでそこそこ反応良くなるよ
見た目はとりあえず万人受け狙いで、女っぽさありつつシンプルきれいめ服で、肌と髪と歯はしっかり手入れする感じ
+25
-1
-
285. 匿名 2024/06/05(水) 06:05:53
>>9
分かってて書いてるよね+17
-0
-
286. 匿名 2024/06/05(水) 06:06:04
>>84
似たもの同士で残念な結婚したんだね+8
-3
-
287. 匿名 2024/06/05(水) 06:06:59
>>50
20代なら男性が多い場に出かければ?タイミーで自衛隊関連などのバイトしてみるとか。30になったら相談所。
その生活繰り返したら高齢独身まっしぐらだよ+13
-3
-
288. 匿名 2024/06/05(水) 06:07:49
>>84
嫌な言い方だなあ+8
-2
-
289. 匿名 2024/06/05(水) 06:08:48
>>1
私は38だけど職場の人は元々対象じゃないから合コンでは自分から連絡先聞いていたよ。幹事に教えてもらったり自分から聞いたり。
あとやらしいけど結婚式の二次会は必ず参加してビュッフェの食べるものとる時ノリの良さそうな男性に声かけたりしてた。
今は二次会ないかもだけど。+3
-0
-
290. 匿名 2024/06/05(水) 06:11:35
結婚したいって強く思うなら、その分出会いを求める行動はしていかないとだとは思う
自分に合った、無理ない方法を選んで+1
-0
-
291. 匿名 2024/06/05(水) 06:13:00
>>283
紹介頼んでもゼロって、紹介してほしいと言っても誰も紹介されなかったという意味?それならあなたにも何か問題あるのでは?
相手を幸せにしようとしてくれる普通の女性になら、良い人紹介しようとするよ。男だって奥手とかで独身多いんだから。+8
-2
-
292. 匿名 2024/06/05(水) 06:13:49
考えすぎている人は、相手がいても結婚にも踏み切れないで別れる人もいたりする+2
-0
-
293. 匿名 2024/06/05(水) 06:14:11
>>1
周り見てると皆大学時代の彼氏と4年とか付き合って結婚してる。それ逃した人は苦戦してるわ+8
-1
-
294. 匿名 2024/06/05(水) 06:16:03
>>259
色々考えすぎる人はシンプルに人を好きになりにくいんだと思う。相談所勤務の人のコラムかなんかで読んだけど、惚れっぽい人ほど成婚しやすいって。+10
-0
-
295. 匿名 2024/06/05(水) 06:17:24
>>282
全然可愛くない。読み返してみると暴言多いし、たよりにならないし、自分勝手だし。+3
-15
-
296. 匿名 2024/06/05(水) 06:17:49
>>219
は?
私はこの会社では誰とも付き合ってもないし
だから上を目指したと書いてる
ここの会社穴竿兄弟姉妹当たり前でしたよ
そういう時代
+26
-11
-
297. 匿名 2024/06/05(水) 06:31:02
40歳まで独身の人って自分で独身を選んでない場合は大体少し難ある人多いよ
性格が凄い悪い訳ではないけど 一言多かったり 人の短所をズバズバ言ったり 口調が荒かったり
なんか話してるとゲンナリしてきてそっと離れたくなる人ばかり+7
-2
-
298. 匿名 2024/06/05(水) 06:40:06
>>268
横ですが
あなたにとって同じ歳の年収800万円というのが旦那さん選びの重要ポイントだったのですね
高いスペックの旦那さんと性質が合うか合わないはどうやって折り合いをつければいいのでしょう+4
-0
-
299. 匿名 2024/06/05(水) 06:40:32
>>10
これだよね
非モテもブスだったけど
男子9女性2(私)の職場で働いたらめちゃくちゃモテた
当時男性の平均年齢が20代半ばで自分30代だったけどめちゃくちゃモテた
でも本命にはされなかった(笑)
やっぱそこは若い子がいいんだね(笑)+57
-6
-
300. 匿名 2024/06/05(水) 06:42:31
>>23
そうだよね!
向き不向きでいったら自分は絶対結婚向いてない。
なのに無理して結婚しても大変な人生にしかならない
結婚に向いてる人そうでない人はなるべくして独身既婚者になってると思う+36
-0
-
301. 匿名 2024/06/05(水) 06:45:18
>>228
男性なら当たり前のこと+8
-9
-
302. 匿名 2024/06/05(水) 06:56:03
>>9
勝手に出すと捕まるよー+11
-0
-
303. 匿名 2024/06/05(水) 06:58:05
>>1
すごくわかる!私が思うのは、男性がすごく結婚したいモードの人だとすぐ決まります!!
私は31歳で結婚したんだけど、結婚願望もなくて遊びと仕事に夢中でってタイプでした。
夫は出会ったその日から『結婚を視野に…』と言ってました。グイグイ押されて半年で結婚しました。
+21
-0
-
304. 匿名 2024/06/05(水) 06:58:32
学生時代に付き合ってた人と就職を機に結婚しました。
そういう人多かったし、新卒で?とか何も言われなかった。
院卒で25歳だったし、年齢的にもそんなに早くないし+12
-0
-
305. 匿名 2024/06/05(水) 06:58:37
>>1
私の場合は合コンの幹事やりたがる女の子と出会って
(友達の友達)
その子と仲良くしてたらいろんな出会いの場によんでくれて、彼氏できたことあったよ
顔がひろい女友達を作るっていうのも手かな+14
-0
-
306. 匿名 2024/06/05(水) 06:59:47
私は初めて付き合った人と結婚したから割とトントン拍子だったかも。こだわりがあんまりなかったからかな?+4
-2
-
307. 匿名 2024/06/05(水) 07:00:28
去年39歳で今の彼氏と出会って今年結婚するよ
人生何が起こるか分からないもんだね+19
-0
-
308. 匿名 2024/06/05(水) 07:01:26
>>22
20代より30代前半を狙うとかね。結婚意識する年齢って男性は女性より遅いから、20代のうちから同年代と結婚って考えるとなかなか難しそう+53
-1
-
309. 匿名 2024/06/05(水) 07:01:43
>>1
お酒が好きなら個人でやっているBARや何かしらの習い事を始めるとか自分が好きな事で出会いを探すと良いですよ! 彼氏目的ではなく交友関係を広げる感じで、良い人を紹介してもらえるかも+10
-0
-
310. 匿名 2024/06/05(水) 07:01:56
>>1
相談所なるべく早く行った方がいい
でも相談所によって、夜の相性退会するまでわからないとかもあるらしい+3
-1
-
311. 匿名 2024/06/05(水) 07:02:02
>>29
名古屋に住んでトヨタに通ってもらうとか+12
-1
-
312. 匿名 2024/06/05(水) 07:04:55
>>176
私の友達は
20代は自分の好きなことをやりきって
30から婚活始めればいいって思ってた
でも現実はそんなに甘くなかったって言ってた
20代の頃から心配してたんだけど、本人が選んだ道だから仕方ない…+14
-0
-
313. 匿名 2024/06/05(水) 07:05:09
>>206
それは断って正解!人として大事な所が欠けてたり非常識だったりする人は選ぶ以前の問題だよ
34歳まだチャンスあるよ 素敵な人見つかりますように!+80
-0
-
314. 匿名 2024/06/05(水) 07:09:10
私は主さんの100倍行動して彼氏をゲットしたわー。やっぱり出会いが無いと思う前にどんどん自分から機会を作りまくらないと。+3
-0
-
315. 匿名 2024/06/05(水) 07:12:24
結婚適齢期に男性から食事の誘いとかお声沢山かかったよ
モテないだけでは?+2
-2
-
316. 匿名 2024/06/05(水) 07:14:16
ぶっちゃけ見合いでどんどん割り振って行ったら済む話なんだけど
今は反社がアプリや出会いの場所をしのぎにしてるから
確かにさ冷静に考えてみると反社メリットが多いんだよな
イケメンに集中させることでこんきをのがさす
金になる女がいたら風俗とかで働かせる
当然男も余るから風俗に客として通う
アプリからの儲けもあるとそういうことなんだよな+3
-1
-
317. 匿名 2024/06/05(水) 07:14:50
>>1
主高卒?
学生でも大学生の付き合いなら結婚を意識することあるよ
大学時代に付き合って大学卒業後に結婚する人とかよくいた
あと就職後3年間何もなかったとあるけど、普通はその辺りが最もモテる年代だから、そこで何もなかったのはモテナイ部類だね
これといって何も無い不美人は若さがある内に相手見つけないとキツイよ
不美人で結婚したいなら25までに死にものぐるいで相手見つけるべきだよ
30過ぎたらもう手遅れ
+8
-5
-
318. 匿名 2024/06/05(水) 07:16:10
>>15
こんなブサでも稼ぎが良くて自分を大切にしてくれるならカッコよく見えてくる
そんな人が結婚するんだよ
+78
-0
-
319. 匿名 2024/06/05(水) 07:16:13
>>5
既婚者だけど選ばないで結婚とか有り得ない。
それなら独身を選ぶ。+14
-0
-
320. 匿名 2024/06/05(水) 07:16:19
アプリ
ホスト
風俗
と
密接にアガリが出るように社会が組んであるのよな
+1
-0
-
321. 匿名 2024/06/05(水) 07:17:04
>>283
なんの占いか知らないけどそんなの信じるのも危ういわ+11
-0
-
322. 匿名 2024/06/05(水) 07:19:49
芸能人や推し活もいいシノギになるしな
まあーでも反社は今ある利益をハメまくって追うだけ
将来の事や社会への悪影響なんか考えもしないからな+1
-1
-
323. 匿名 2024/06/05(水) 07:21:24
>>261
男って気に入った相手には自分から行動するから連絡先聞かれない時点で脈なしだよ
脈なしの相手を攻めても上手くいくことは少ないと思う+20
-4
-
324. 匿名 2024/06/05(水) 07:22:32
>>1
合コンに参加しても気に入った人には声をかけられず
ここに原因があると思うよ
なんで声をかけてもらうことが前提?
気に入ったんなら自分から声かけないと何も始まらないよ
叩かれるの100%承知で言うけど、たぶん未婚の人ってみんな相手から何かしてもらえることを待ってるだけの人が余ってるだけだよ+38
-1
-
325. 匿名 2024/06/05(水) 07:24:10
>>261
全く同じ意見を書いてたwww
本当。行動にうつしてないだけだよね+3
-2
-
326. 匿名 2024/06/05(水) 07:25:56
人やシステムを頼ると反社がいちいち絡んでくるからな
自分で行動しろよ+0
-1
-
327. 匿名 2024/06/05(水) 07:25:58
>>3
私もー。
1人暮らしにも飽きてきて、この先の収入面とか体調への不安もちらつくようになってきた頃に同年代の友達や知り合いが立て続けに結婚。詳しく聞いたらマッチングアプリで知り合ったっていうから私も43才で婚活始めた。
私にはマッチングアプリは合わなそうだったから婚活パーティー行きまくって1ヶ月で夫と出会って3ヶ月で結婚した。結婚したいと思い立って半年以内に本当に結婚するとは、自分でもちょっとびっくりした。運とタイミングもあるけど、「結婚したい」っていう熱意が一番重要だったかも。+120
-1
-
328. 匿名 2024/06/05(水) 07:28:20
>>24
横
誰でもいい、じゃなくてさ
例えば記事では宗教を全否定してるけど、それだって人によっては選択肢に入れるよ?親に付き合わされて惰性で教会行ってる男性だっているし、あの有名な京都の祇園祭だって八坂神社という宗教施設の氏子という信者たちが行ってるけど、だからって京都では全否定なんかされないじゃん
だから、何でも頭から条件で跳ねていく方式を改めないと出会いの機会なんか霧消するよ、ってこと+2
-9
-
329. 匿名 2024/06/05(水) 07:30:57
>>69
でも妥協って好きなところがあるから妥協できるので結局選んでる。
全く選ばずに結婚する人はお見合いでも居ないじゃないかな。
友達と一緒。完璧な友達とか居ないじゃん。でも友達の嫌なところが好きな気持ちを上回らない限りは友達だ。上回ったら疎遠になる。+25
-0
-
330. 匿名 2024/06/05(水) 07:32:00
24歳で大手の結婚相談所に入ったけど、いい人と巡り合えず。。
やめてから、30歳のときに飲み会で知り合った人と付き合って31歳で結婚したよ。+6
-0
-
331. 匿名 2024/06/05(水) 07:32:04
>>1
全て、勢いです。
だし、結婚するのも難しいと思うかもだけど結婚生活を維持するのもなかなか難しいよ。特に子供生まれて仕事も激務化して、ってタイミングかぶりがちだから+12
-0
-
332. 匿名 2024/06/05(水) 07:33:10
タイミングと勢いとかすら難しい気もしてしまう+1
-0
-
333. 匿名 2024/06/05(水) 07:34:19
結婚は簡単にできる
問題はいかに上手く結婚生活を継続させるか+6
-2
-
334. 匿名 2024/06/05(水) 07:34:35
>>65
わかる、ドラマでお前呼びしてるのとかゲンナリする。昭和かよって思う+12
-0
-
335. 匿名 2024/06/05(水) 07:35:13
>>315
主さんは、職場と家の往復のみだからモテないとかでは無く、出会いが無い感じでは?+4
-0
-
336. 匿名 2024/06/05(水) 07:37:13
>>324
そうそう、能動的に動かないと婚活でいくらお金出しても意味がないんだよね
下世話な表現だけど「自分から脱げ」ってのはよく言われたなあ+12
-1
-
337. 匿名 2024/06/05(水) 07:37:19
妹は彼氏途切れると20代は合コン・マッチングアプリ
30代は婚活パーティで頑張ってるよ
相性会う人に出会えるまで数こなすしかないよね+3
-0
-
338. 匿名 2024/06/05(水) 07:37:57
>>24
結婚できない人の自分への言い聞かせだと思ってる
アプリとか相談所とか使って結婚した人や婚活中の人も結婚は妥協ありきみたいな言い方しがち
結婚相手に対して、妥協なんて思ってる人そんなに多くないよ+12
-5
-
339. 匿名 2024/06/05(水) 07:39:01
>>317
何時代のこと言ってるんだろ…+2
-3
-
340. 匿名 2024/06/05(水) 07:39:15
男性は家でゲームか、釣りかパチンコか競馬場
だからなぁ
出会わないよなー+1
-3
-
341. 匿名 2024/06/05(水) 07:44:50
>>19
草+9
-0
-
342. 匿名 2024/06/05(水) 07:45:21
>>12
引きこもりでもない限り、毎日出会いあるやん。+4
-4
-
343. 匿名 2024/06/05(水) 07:45:43
>>339
現代の話だけど?
何にもない不美人が30過ぎて結婚できると思ってるの?
考え甘すぎだよ+5
-3
-
344. 匿名 2024/06/05(水) 07:45:47
難関を乗り越えたとまでは思わないけど、結婚は早めに考える事とタイミングが大事だということは意識していた。
早めが大事というのは女性ばかりの職場で働いていた母から色々な人の話を聞いていたから。タイミングの重要性は周りの友人や知り合いから。すごく相性が良いと思っていたカップルもタイミングが悪いと上手くいかなかないのを何組か見ていた。
結婚の話が出た時は自分が思っていたより早いタイミングだったので少し迷ったけど、決断できたのはそういう経験があったからかも。+4
-0
-
345. 匿名 2024/06/05(水) 07:45:56
>>1
高望みさえしなければ出来るんだけどな。
+5
-4
-
346. 匿名 2024/06/05(水) 07:46:36
>>284
たぶん男性にたいして脈アリアピールするのが下手なんだと思う。
やっぱ男性も好みってものがあるからミャクエリアピールしても無理な時は無理。相性もあるしね。
でもそんなに好みがはっきりしてる男性のほうが稀。
普通の見た目してて楽しく会話してたら何とかなる。なんなら普通以下の見た目でもなんとかなる。向こうから好意を持たれたらアバタもエクボだからさ。
それか男性相手に楽しい会話するってスキルが無いのかも。いくらニコニコしててもそれだけじゃ弱い。+16
-0
-
347. 匿名 2024/06/05(水) 07:46:54
相談所で同い年〜7歳上までは許容して、男性探すといい。相談所は、結婚前提のお付き合いだし、仮交際中は、同時に何人とも交際OKだから効率がいい。
希望条件は、優先順位をつけたうえで、最大5つ、できたら2-3に絞る。(希望条件の許容範囲が増えれば、早く決まりやすい)もし主さんが、共働きしたいなら、結婚後も、働きたいという希望は、譲らなくていいし、譲っちゃいけない部類の条件に入ると思う。+1
-0
-
348. 匿名 2024/06/05(水) 07:47:07
>>1
アンテナをビンビンに張っております
何時でもナンボでも結婚できる+1
-1
-
349. 匿名 2024/06/05(水) 07:49:07
>>1
18過ぎてから彼氏か彼氏候補が途切れたことがない
ものすごい美人なわけでもなく、普通なんだけどね
たぶん、ある程度男性が寄ってくることに加えて自分自身がたやすく恋愛できる人間かどうか、だと思うよ
恋愛対象にできる男性の人数が多いの・・・容姿やら何やらの好みがそこまでうるさくなくて、いい面ばかり目に入ってちゃんと恋愛対象にできてしまうことが大事じゃないかと
職場でも男性の嫌な面ばかり見て愚痴こぼす女性は独身なことが多いので、許容範囲が広いかどうかの差で結婚というものがたやすいか難しいかの違いが出るんだと思う+19
-2
-
350. 匿名 2024/06/05(水) 07:49:14
>>19
横から
手続きのほうが難しかったわ+5
-1
-
351. 匿名 2024/06/05(水) 07:49:46
>>24
そこが高望みだというのよ。
胸に手を当て考えなよ。
あなたが望む人は、あなたには不釣り合いなんです。
それは我慢できないんですよね?
だから、非婚が増えたんです。+11
-4
-
352. 匿名 2024/06/05(水) 07:49:50
うちの旦那田舎の長男でクチャラーだわ
幸せだけどね+4
-0
-
353. 匿名 2024/06/05(水) 07:51:41
>>323
あなたに魅力があればいくらでも挽回できるよ。+5
-6
-
354. 匿名 2024/06/05(水) 07:54:05
>>1
そう思い始めるとどんどん難しくなる
バツ3の友人はもっと気軽に考えてる
+10
-1
-
355. 匿名 2024/06/05(水) 07:54:06
既婚者だけど難しいと思う
縁とタイミングが全てだから
私は運もタイミングも良かったから結婚できたけどもう一回やれって言われたらできる気がしない
+12
-0
-
356. 匿名 2024/06/05(水) 07:54:31
ストーカーと出会ってから
男性が嫌いになった
もう付き合いたくない+4
-0
-
357. 匿名 2024/06/05(水) 07:56:25
>>4
いやいや、努力と決断力が殆どだよ。運とタイミングとか他責思考過ぎてやばい…だから結婚出来ないんだと思う。
結婚してる女の多くは逆プロポーズまでいかなくとも結婚急かしてると思うよ。実家に連れて行ったり、結婚するつもりがないなら別れると言ったり、何かしらの形で外堀を埋めてる。女から何もせずに、男から主体的にプロポーズしてくるパターンなんて稀よ。
+30
-22
-
358. 匿名 2024/06/05(水) 07:56:31
26歳当時彼氏いながらmixiの日記で【結婚願望ない〜だれか結婚の良さ教えて〜】みたいなこと書くくらい願望なかったことを思い出した。
その1年後くらいに彼氏にプロポーズされて結婚したけど、プロポーズされるまでまさか自分が結婚すると思わなかった。
結婚は男の行動力次第だと思った。+6
-5
-
359. 匿名 2024/06/05(水) 07:58:12
あーだこーだ言って婚期逃して適齢期過ぎてしまい、不妊で悲劇のヒロインぶるアラフォー、正直馬鹿なんだと思う+12
-3
-
360. 匿名 2024/06/05(水) 07:58:27
>>1
そら30歳過ぎて自分で動かず受け身だったら結婚したくないのと一緒だもん
結婚相談所なりアプリなり自分からアプローチしないと白馬の王子はこんよ+18
-1
-
361. 匿名 2024/06/05(水) 07:59:52
学生時代から長く付き合った彼と別れて、その後何人かと付き合うも、ハードルあげちゃって結婚が遅くなった
学生時代に他の子と気軽に結婚してたら、その後別れても楽な気持ちで再婚できたかな、と思う
若いうちに離婚した人はたいてい再婚してるから+9
-1
-
362. 匿名 2024/06/05(水) 08:00:31
>>103
婚活市場だからだよ
年齢気にする男が多い+12
-1
-
363. 匿名 2024/06/05(水) 08:00:34
>>324
私もそう思うわ
なんか求められたいとか追われたい願望強いのかな?+14
-0
-
364. 匿名 2024/06/05(水) 08:01:45
仕事休みの日は、
婚活をして
仕事と婚活を
両立出来る方では
無いと 結婚出来るのは、
難しいと思いました。
知り合いでも
30代で未婚の方は、
増えています。+7
-0
-
365. 匿名 2024/06/05(水) 08:01:58
>>357
男が結婚する気無かったら女が動いても無理じゃない?
私は夫がちょうど結婚願望高まってる時に出会ったからトントン拍子で結婚した+32
-0
-
366. 匿名 2024/06/05(水) 08:04:28
男運てコンスタントにはやってこない
まとめて来ることもあるよ
なんかめんどくさいから「今はいいや」←これが一番ダメです。
+5
-1
-
367. 匿名 2024/06/05(水) 08:04:29
見合いました+0
-0
-
368. 匿名 2024/06/05(水) 08:05:05
>>22
ホントそう思う
適当な遊び相手じゃなくて「結婚」したいなら結婚を視野に入れた出会いの場を探さないとダメだよなぁ
私はそのへんの合コンとかじゃ結婚相手って感じじゃなくてダメだったから、キチンとした相談所に登録して婚活を真面目に地道にしたら2年かかったけどすごくいい人に会って結婚したよ
結婚を意識した場で活動した方がいいような気がする
そして少しお金払った方が安心かも。無料のなんちゃらは怪しい…+44
-2
-
369. 匿名 2024/06/05(水) 08:05:40
>>353
これがおかしい
魅力的なら、この設定の誰ともカップルにならない、がありえないし
+5
-0
-
370. 匿名 2024/06/05(水) 08:06:44
>>1
>就職した会社では3年間何も無く
多分ここで頑張って結婚意識しながら彼氏作るかどうかで変わってたと思う+10
-1
-
371. 匿名 2024/06/05(水) 08:06:47
>>247
デキ婚の子供で家庭環境悪かったけど、なんかこの言葉に救われた。結婚しただけましだったんだなって。
離婚して欲しかったけどさ……+13
-0
-
372. 匿名 2024/06/05(水) 08:08:24
>>24
確かに40代50代の余った未婚オジサンいるし
でもオジサンは嫌なんだよね+12
-1
-
373. 匿名 2024/06/05(水) 08:08:33
不器用な人は男性相手に「さしすせそ」をずっとやってるイメージ。
「さしすせそ」は私はあなたに対して否定的なことは言いませんよ。攻撃しませんよってだけ。最初の掴み。これをずっとやってると親しくなりようがない。
あと気づかれると適当にあしらわれた気がするじゃないかな。だから好感度が下がる気がする。
+3
-0
-
374. 匿名 2024/06/05(水) 08:08:46
>>352
同じく
うちの旦那田舎の本家の長男の跡取りで
みんなに大変だよ?ってめちゃめちゃ言われた。
旦那の親も見合いじゃないとだめだと思ってたと言われたけど
今全然幸せだよ
思ったより田舎じゃないし
結婚する時散々やめときよーという外野も
なんだかんだ成功したよね、いいなぁと言われる+2
-0
-
375. 匿名 2024/06/05(水) 08:11:33
>>368
私の友人、25歳でハイスペお見合い紹介に登録、数十万はらって
結婚するならこの条件と決めて婚活してた
見事に東大院卒と結婚して家建てて
希望の専業主婦して子供最難関私立に入れたよ
これくらいしなきゃ+21
-1
-
376. 匿名 2024/06/05(水) 08:14:07
>>33
お金が、かかるから浮浪者の方は入れないと
思いますが
+8
-0
-
377. 匿名 2024/06/05(水) 08:14:20
>>1
好きだからとか相思相愛とかそっちの恋愛重視で見てると結婚って出来ないよ
結婚は家族愛だし生活なんだよ
主は30過ぎて独身でいるつもりがないなら
恋愛感覚で男性を見ないで
一緒に生活出来そうな人を探すと良いよ
そしたら案外、友達とか同僚とかにいるし
いたら主からアピールしていかないと
+11
-3
-
378. 匿名 2024/06/05(水) 08:14:54
>>365
横だけど
結婚する気もない男性いるよね
でも大概、女にはリミットがあるから別れて次に行く人が多い。私の周りだと別れずにズルズルいく人のほうが少ない。
そしてズルズルいった人でその彼氏と結婚できた人は居ない。
だから心配してたが…36歳で別れて(同棲してた彼氏が浮気して若い子と結婚することになった)
1年間腑抜けになって。その1年後の38歳で結婚した人知ってる。+17
-0
-
379. 匿名 2024/06/05(水) 08:15:37
>>275
原作者2人とも亡くなってるから、企業の都合で愛用に使われ放題
藤子不二雄先生、なんと思ってるか+15
-1
-
380. 匿名 2024/06/05(水) 08:16:13
>>379
いいように+7
-0
-
381. 匿名 2024/06/05(水) 08:17:34
>>6
かと言って考えなしに結婚するとあとが大変だよ+19
-2
-
382. 匿名 2024/06/05(水) 08:17:40
>>323
まぁ好みでなかったって事はあるでしょうけど、あんな数時間の飲み会だけで全てがわかるわけではないですし
自分が好きになれるかならないか、相手にも好きになってもらえるかどうかは仲を深めてみないとわからないですよね。
だから気になる人がいれば連絡先を聞いておいても損はないかと。
そこから友達同士で遊ぶようになったりして、友達と御縁があるかもしれないですし
新たな合コン開催したりとどこにどのように転がってるかもわからかいものですよ。
それくらいアクティブに動いても良いんじゃないですかね、恋愛や結婚したいのなら。+14
-1
-
383. 匿名 2024/06/05(水) 08:18:12
>>307
お付き合いは一年くらい?
私も37で出会った彼氏と今一年くらい付き合ってるけどまだ結婚の話し進まない...
同棲してお金貯めようかとか彼氏がいってて、もう同棲とかそんな悠長な事いってる歳でもないんだけど!!と、次を探すか迷い中+8
-0
-
384. 匿名 2024/06/05(水) 08:19:14
>>1
ぶっちゃけ、結婚適齢期は20代だよ。
30過ぎると自分の価値観や環境も狭くなるというか凝り固まってくるというか…
更に追い打ちをかけるように結婚したいという焦りが負のオーラになってるみたいな。
結婚なんてお互いの負担にならない最低限の計画だけあれば、あとは勢いとノリでできる若い時にしないと難しいかも。深く考える人ほど30代になるとループに陥りがち。+10
-1
-
385. 匿名 2024/06/05(水) 08:19:22
どっかの部族で、女性が告白したら結婚成立の掟があったな
男性は溜まれば誰でもできるし
女性は自分で選んでるから文句ないだろうし+3
-1
-
386. 匿名 2024/06/05(水) 08:20:03
>>253
年齢が増えるほど女のレベルはさがるから早く動かないとだめ
結局年齢で見られる+9
-0
-
387. 匿名 2024/06/05(水) 08:20:13
>>95
男のほうがストライクゾーン広いのは事実。
自分を好きな子が好きっていう男もいるし、主導権は女にある場合が多い。+15
-2
-
388. 匿名 2024/06/05(水) 08:21:30
電話したらカスカスで好みじゃない声だった。会うのやめようかな。条件良くてもね。。+1
-0
-
389. 匿名 2024/06/05(水) 08:21:53
>>359
結婚と子供だけが自慢のタイプ とうとうやってきたね
仕事で成果を出しましたか?
学びのある人生でしたか?+2
-1
-
390. 匿名 2024/06/05(水) 08:22:18
>>355
まぁその縁とタイミングは努力して自分で作っていくこともできるから、待ってるだけじゃだめだと思うな+5
-0
-
391. 匿名 2024/06/05(水) 08:22:30
私もそん感じで29歳の誕生日に一生独身だと絶望してたらその後にペアーズで結婚した。
今でも信じられない。+6
-0
-
392. 匿名 2024/06/05(水) 08:22:59
>>388
会ったことも話したこともない人の条件なんて、どこまで信用できるの+2
-0
-
393. 匿名 2024/06/05(水) 08:23:20
>>388
なにわの大橋くんが浮かんだw
カスカスでも会ってみたらいいかもしれないよ+0
-0
-
394. 匿名 2024/06/05(水) 08:23:53
>>317
ガル男?+0
-0
-
395. 匿名 2024/06/05(水) 08:24:21
>>384
うちの娘、大学はいった途端20代、できれば26くらいで結婚して1人目を28くらいで産みたいと言い出して婚活始めてる
結婚と恋愛は別だからと
色んな男の人をみてるよ
勿論いいなと思ったら付き合って別れてる。
自分も磨いて資格も取るし結婚してからも仕事に戻れるような職を選んで就活も
それくらいするならまあいけるんじゃない?と思うよ+15
-0
-
396. 匿名 2024/06/05(水) 08:24:40
>>4
これ。
だから「結婚前からそういう人って分かってたでしょ」って意見には首を傾げるんだよなあ。
みんな適齢期に、選り好みできるほど引く手あまたなの?って。
致命的ではない欠点は誰にでもあるし、浮気される危険性も予見できるとは限らないし、結婚ってある程度勢いなんだから、男選びから批判されてもね。一見普通の家庭を築くのだって、今は大変なんだからさ。+48
-3
-
397. 匿名 2024/06/05(水) 08:24:58
>>385
複数の女性が同じ男に告白したらどうなるん+1
-0
-
398. 匿名 2024/06/05(水) 08:26:52
>>6
考えすぎても考えなさすぎても結婚できないって婆ちゃんがいってた+22
-0
-
399. 匿名 2024/06/05(水) 08:27:04
>>383
なんで結婚してからお金貯めるじゃダメなんだろう。
そして、37歳のお相手ということだから彼は20代ではないでしょう?? それまで独身で働いてたんだろうからそれなりの貯蓄はないの?
いい年齢の男性の口から「同棲してお金貯める」が出てくると不安要素になるよね。
恥とか云々とかこの際捨てて、ハッキリ結婚する意思がないのかそして年齢を気にするという事はお子さんの事もあるのかな?そういうのも含めてコッチからガンガン攻めていかないとラチがあかなそう。
どっちにしても、この期に及んでまだ同棲を推してこようとしてきたらその彼氏さん自体オススメしないわ。+9
-0
-
400. 匿名 2024/06/05(水) 08:28:09
>>260
その結婚のあり方は昔はまぁまぁレギュラーなのかもしれないけど、すごいよね
そのシステムのおかげで、主さんのいう結婚をすること自体の難しさはそこまで大変ではなかったのかもしれないけど、お祖母様のように幸せになれる人と、大変な目にあった人がいたんだろうなぁと推察します
結婚がゴールなのではなく、幸せになることがゴールだとすると本当に結婚って難しいなと思います+24
-0
-
401. 匿名 2024/06/05(水) 08:29:34
>>382
男は第一印象で決めることが多いよ
一目惚れしたら、一直線
その先、病気になったり年取っても
初めて見た時のかわいさでいつまでも大事にしてくれる
だから、飲み会でもなんでも人の集まるところにおしゃれして顔だしするのをお勧め(これ、初めて会った時が若い、ていみではありません)+19
-4
-
402. 匿名 2024/06/05(水) 08:32:06
>>12
自分から動くんだよ+25
-0
-
403. 匿名 2024/06/05(水) 08:32:09
>>394
都合悪いとガル男にするの?
現代でも結婚適齢期は20代で30過ぎの結婚が厳しいことには変わりないよ+4
-0
-
404. 匿名 2024/06/05(水) 08:34:12
行動力あって性欲強い人は結婚できる
知り合いで見た目喪女っぽいのに妙に行動力あって性欲強い人は常に彼氏切らさなかったし結婚してる
+7
-0
-
405. 匿名 2024/06/05(水) 08:34:19
>>260
それこそ運が100%を占めるよね+11
-0
-
406. 匿名 2024/06/05(水) 08:34:25
>>24
結婚相手選ばんやつなんているの?そここそ選ばんと!何言ってるの?+10
-0
-
407. 匿名 2024/06/05(水) 08:34:59
>>395
賢い女性って感じだね。
でも学生の時から恋愛と結婚は別物って考えてて大丈夫?w
意外とそういう子って高望みして遅れたりする。
結婚後の事まで考えてるようだからいい男性と御縁があるといいね。+2
-6
-
408. 匿名 2024/06/05(水) 08:38:36
>>397
いや、早い者勝ち
2人が同時にしゃべりはじめての告白の場合はどうなるんだろ?
+1
-0
-
409. 匿名 2024/06/05(水) 08:38:46
>>402
マイナスも多いんだろうけど、結局コレなんだよ
あーだこーだ言ってないでまだ出来ることはあるよ
ないない言ってる人はどこまで探しに行ったん?身の回りで探してない?本当に欲しかったら仕事、住むところ、環境変えるくらいしてみてもいいのよ+21
-1
-
410. 匿名 2024/06/05(水) 08:40:22
恋愛経験少なすぎると難しいし、多すぎても基準が高くなったり異性の嫌な部分知りすぎて難しくなる。+1
-0
-
411. 匿名 2024/06/05(水) 08:41:16
難しいね。
しようと思ってもできないね。
「いつかはするだろ」が「もしや...できないかも」になりつつも願望は完全に消えることなく。。
と思ったけど39で出会った人と40で結婚した。+4
-0
-
412. 匿名 2024/06/05(水) 08:41:16
この人を逃したら次は無いな!とは思ったね
押して押して押しまくりました笑+1
-0
-
413. 匿名 2024/06/05(水) 08:43:55
>>8 私24年。何もない。+28
-0
-
414. 匿名 2024/06/05(水) 08:44:32
>>1
そういう人こそ婚活するんだよ。
私も婚活アプリやって結婚相手を見つけた。
100人くらい会ってやっと夫に出会えた。
自然な出会いを待っていたら100人に会うには寿命が足りないと思ったので。
アプリなら次々と新しい人と出会えるから、結婚できる可能性が格段に増えたよ。+9
-0
-
415. 匿名 2024/06/05(水) 08:45:11
>>1
結婚できましたが、本当にそう思います。奇跡ですよ。だからこそ幸せだと思ってますが。
主さんまだ30過ぎたばっかり?それなら全然余裕じゃないかな。私も30過ぎで学生時代の知り合いと再会して33で結婚しましたよ。
結婚願望ない男性が多すぎるよね。だからこそ親密になる前に「結婚前提で」って話はマストかな。+20
-0
-
416. 匿名 2024/06/05(水) 08:46:29
>>30
いま周りが結婚ラッシュだけど、ほんとにマッチングアプリ婚多い。
一昔前はえアプリなんだ…て思ったけど今多すぎて全然驚かない
アプリなり街コンなり行動すればいくらでもできそう+55
-1
-
417. 匿名 2024/06/05(水) 08:46:53
30歳過ぎると
だいたい結婚考えてる彼女持ちか
既婚な気がする
紹介してと言われても紹介できそうな人柄の人はだいたい↑のような感じ+3
-0
-
418. 匿名 2024/06/05(水) 08:47:21
>>407
学生時代からそれくらい考えるのが普通だよ
私の知り合いは小学生の頃から医者と結婚するために看護師になると言ってて、しっかり勉強もして、高校生ではイケメンだから今は付き合ってるけど結婚するつもりはないと恋愛と結婚は別に考えて遊び、大学進学し看護師になり、24で計画通り医者の嫁になった人いるよ+3
-0
-
419. 匿名 2024/06/05(水) 08:47:59
>>1
難しかったです
大学時代から付き合ってる人や職場で知り合った人と25歳くらいになると
結婚し出す人が出てきます
その後30手前くらいで
わたしは仲間のなかで1番遅くて36歳でした
職場で会った人と結婚しましたが
決まった時はやっと結婚できる…と思いました
でもここからが新たなスタートなので
なかなか大変だったけど+7
-0
-
420. 匿名 2024/06/05(水) 08:48:32
>>22
10年くらい前に名古屋のエクシオの婚活パーティーで「トヨタ勤務の男性限定パーティー」ってのがあったよ。
私は全然違うパーティーで偶然トヨタ勤務の人とカップリングに成功して一度だけデートしたことあるわ。その人とはお付き合いまで至らなかったけれど。
他の地方でもその土地の優良大企業お勤めの男性限定パーティーとかあるんだろうか。+21
-0
-
421. 匿名 2024/06/05(水) 08:51:42
>>415
>私も30過ぎで学生時代の知り合いと再会して33で結婚
30過ぎで結婚した人って昔の知り合いってパターンが多い気がする
周りで30過ぎで結婚した人がそうだった
若い頃も知ってるから結婚できるんだよね
30過ぎて最初からおじさんおばさんとして知り合って結婚は難しそう+4
-2
-
422. 匿名 2024/06/05(水) 08:52:30
>>49
親が反対する結婚はうまくいかない+4
-6
-
423. 匿名 2024/06/05(水) 08:54:49
>>418
なかにはそういう容姿端麗で頭もいい人もいるだろうね。
世間的には大学いって30手前で焦りながらゴールしてる人がほとんど。+0
-0
-
424. 匿名 2024/06/05(水) 08:56:48
>>15
イケメンはOKブサはNGっていうよりファンタジーはOK現実はNGなんだよなあ+4
-0
-
425. 匿名 2024/06/05(水) 09:01:17
付き合うのすら難しい
もう6年ぐらい彼氏いない+1
-0
-
426. 匿名 2024/06/05(水) 09:01:47
>>421
コメ主ですが本当そうですね。
前々から知ってるともう家族みたいなもんだし、「スペック」とかよりもその人の人となり重視でいられるんですよね。
もし夫とその時点で初対面だったら、少々頼りないスペック…と思ったと思うw+1
-0
-
427. 匿名 2024/06/05(水) 09:02:09
>>204
いや、実際わかるよね結婚前に
>夫がDV 借金持ちやギャンブル中毒 実家べったり
わかってたけど盲目になってた、の方がまだ納得できる+3
-1
-
428. 匿名 2024/06/05(水) 09:03:19
学生時代(高校、大学)からすでに結婚視野に活動した方が
いいんだろうなって思う
恋愛は好き嫌いでシンプルなんだけど、
結婚って家同士のお付き合いでもあるし
将来同じ考え(共働きや子供など)で歩んでいく人じゃないと難しい
さらに女性は歳がハンデとなり相手探しが
難しくなるから早め早めがいいんだろうなと
+1
-0
-
429. 匿名 2024/06/05(水) 09:07:00
持続が難しい。
相手の気持ちが付き合ってるうちからもコロコロ変わる。+1
-0
-
430. 匿名 2024/06/05(水) 09:08:13
私の同年代の結婚できない人はみんな理想が高くて恋愛に夢見すぎな人が多い気がする。
アラフォーで結婚した先輩達はみんなハゲとかデブとかある程度妥協したんだろうなって相手と結婚した。
私はずっと変な男ばかり寄ってきていっぱい痛い目にあって男のこと信用できなかったけど、真面目で誠実な人と出会えてすんなり結婚した。
周り見てると結婚した人はそれなりに行動してる。
結婚してない人は行動してないか理想が高すぎる。+4
-0
-
431. 匿名 2024/06/05(水) 09:09:57
>>6
私は慎重で夫がなーんも考えてない人だったけど、やっぱり夫の方が結婚しよしよってうるさかったな。
付き合ってすぐにもう結婚視野に入れてる感じで、夫からちょいちょい結婚アピールされてたけど、私はまだお互いに何も知らないし付き合い始めで気持ちがたかぶってるだけかなってスルーしながら様子見。
1年以上経ったらさらに結婚アピール強まって2年経たないくらいでプロポーズされたけど、当時の現状を考えるとどう考えても結婚するには厳しすぎたから、まずお互いにしっかり自立しましょうと説得。
3年目で私がうつ病になって、とてもじゃないけど夫の負担にしかならないのに『俺が支えるから大丈夫!負担だなんて思わない!ぜんぶ分かってるから結婚しよう!』と言われたけど寛解まで待ってと諭した。
6年目でようやく寛解してきた私に改めて正式プロポーズしてきたけど、寛解しても再発や悪化の可能性があるからまだ危険だし、待たせるのは申し訳ないから別れてほしいとお願いしたが『別れるなんて考えられない』と夫。
7年目で安定した日々が続いて、夫の仕事も順調で充分な経済力を維持できるようになって、夫がまた正式プロポーズしてきて、やっと結婚に踏み切れた。
夫じゃなかったら私は一生結婚なんてできなかったよ。結婚を難しくしてたのは慎重すぎる私自身の性格なんだよね。でも慎重だったおかげで着実に幸せで安定した結婚生活が送れてるし、夫が楽観的なおかげでご縁が途切れなかった。
慎重だろうが楽観的だろうが、最後はご縁があるかないかだけなんだろうね。+9
-18
-
432. 匿名 2024/06/05(水) 09:11:07
難関を乗り越えて結婚できた!
って感じはしないです。
彼氏は途切れず居たし
今の旦那と
結婚してなくても誰かしらと
結婚してた…かな。
元カレとは
4年近く付き合ったけど
結婚しなかったし、旦那とは
半年足らずで結婚。
結婚は勢いとタイミングかなと思う。
すごく美人とか
可愛い!!って顔ではないです。
多分だけどオバサンになった今でも
道を聞かれたり、知らない人に
気軽に話しかけられたりするので
話しかけやすい雰囲気なのか?と
思ってます。
+2
-2
-
433. 匿名 2024/06/05(水) 09:13:48
>>430
アラフォーで結婚したからハゲでデブと結婚したよ。
だけど顔は好みだし、年収は高いし、料理できるし、頼りになるし、優しいし、こんないい人が残るにはハゲでデブであることが必要だったんだと思うので良かったよ。
結婚したら私が痩せてるので生活習慣が私に似たので自然に痩せてカッコ良くなったよ。
性格がとても良いのでいい人を見つけたと思っている。+9
-1
-
434. 匿名 2024/06/05(水) 09:14:29
>>197
わかるよ
めちゃくちゃ可愛い友人、行きつけのカフェで声をかけてきた人と結婚した。
普通の人ならカフェで声をかけられることって無いよね…?少なくとも私は無いよ。
その子の歴代彼氏は通勤中に声かけられたとか多い。
合コンとか飲み会とか苦手で行ったこと無いらしい。
+35
-2
-
435. 匿名 2024/06/05(水) 09:14:47
>>164
男も女も結婚前なんてなんぼでも猫かぶれる+1
-0
-
436. 匿名 2024/06/05(水) 09:17:05
>>1
私も5年彼氏いなくて、趣味の習い事、ジム、マッチングアプリやったけど、マッチングアプリでまともな人に出会ったことない。
けど面白い出会いはあったからいいけど。
結婚相談所の方が結婚したい人と出会えるから良さそう。
ジムで出会った人と結婚しました。+7
-0
-
437. 匿名 2024/06/05(水) 09:17:06
>>1
中卒の私が金持ちの夫と結婚出来たのはただただ時代が良かったんだと思う。
結婚12年目だけど今よりずっと、ある程度の年齢で付き合ってたら結婚てのがセオリーだったと思うんだよね。
今なら振られてたんじゃないかな+4
-0
-
438. 匿名 2024/06/05(水) 09:17:08
>>49
相手のことが本当に好きなら、親の反対振り切って結婚するでしょ。+8
-0
-
439. 匿名 2024/06/05(水) 09:17:15
>>428
偏差値高いとこはそうだけどさ+0
-0
-
440. 匿名 2024/06/05(水) 09:18:35
>>42
若い頃は正直あなたみたいな子バカにしてたけど30過ぎてあの子たちは賢かったんだなって思うようになったわ+52
-0
-
441. 匿名 2024/06/05(水) 09:19:55
大学は女子大、職場は既婚者ばかりで出会いが無かった。結婚相談所で結婚したよ。
自然な出会いがいい!って気持ちもわかるけど、私は諦めた…自然な出会いなんてドラマの中の話だもん。
結婚相談所なんていい男いない!っていう人もいるけど、自分が32歳以下で見た目・家柄・学歴などスペックが平均的に良ければ、平均的な良い男性を紹介してくれるんだよ。40歳近くなって「そろそろ最後の砦の相談所に登録するか」だと遅い。+3
-0
-
442. 匿名 2024/06/05(水) 09:20:33
>>238
よこだけど、生育歴だと思う。
幼少から全て親にコントロールされてきた人はそこから逃れられないよ。親に言われたらもう強迫観念がどこまでも追いかけてくる。+11
-0
-
443. 匿名 2024/06/05(水) 09:21:41
>>54
結婚はするもんだと思ってる人はタイムリミットまでに一番ましな相手を探す
いい人ではなく一番ましな相手なのがポイント+5
-0
-
444. 匿名 2024/06/05(水) 09:24:11
若い頃に既婚年配男性に言われたアドバイス
イケメン、非イケメンどちらも歳を取れば禿げたり太る
中身と稼ぎで探しなさいと言われたな~+2
-1
-
445. 匿名 2024/06/05(水) 09:29:08
>>420
今、大規模だって大量解雇とかあるから先は分からないよ。それ目的で結婚したら大企業じゃなくなったら結婚持続出来るのか。そこ辞めたら小さい会社になっちゃう。
農村部だと農家と婚活パーティーあるけど青年部が青年じゃないっていう落とし穴がね。+3
-2
-
446. 匿名 2024/06/05(水) 09:29:22
>>435ヨコ
そこを見極めるんでしょ
わかりやすいポイントは
意見が違った時に穏やかな話し合いで解決できるか、重要だと思う
もちろん自分が自分がでもダメだし、君に合わせるよ任せるよでも無責任
結婚したら、話し合いや意見の擦り合わせで決めていくことの連続だから
ここを「穏やかに」できる人じゃないと一緒に生活するのはしんどいと思う
そしてこういう内面的なものは取り繕うの難しい+6
-0
-
447. 匿名 2024/06/05(水) 09:29:42
>>1
勢いでしょ 以上です+1
-0
-
448. 匿名 2024/06/05(水) 09:34:11
>>1
21歳で結婚
若い時のノリと勢いで結婚できた+1
-0
-
449. 匿名 2024/06/05(水) 09:35:31
>>368
シナチョンなんかつかまされたくない!+0
-1
-
450. 匿名 2024/06/05(水) 09:37:29
>>205
いや同じだよ
働かなくても金が入ってくる状態だからやってることはただの専業で毎日自由にしてるし
買い出しなんてわざわざ行かないよ
外食もウーバーもやりたい放題
全て望み通りになってる+0
-2
-
451. 匿名 2024/06/05(水) 09:37:40
結婚して幸せになれるならいいけど、地獄見ることもあるから健康で平和ならいいのよ
結婚してもしなくても
私なんて大学から付き合って同棲して結婚だったのに、義実家一族経歴詐称、宗教、借金隠してて離婚(3親等に数人不審死がいて保険金殺人疑った、保険金で豪邸建ててるのがいるから)
それで終わればいいけど執着されて27回程警察沙汰、うち1回はオオゴトになってる、2回引っ越して戸籍閲覧制限かけて、接近禁止になってる
今は平和だけど、気が休まらない、夜も全部屋電気つけて、枕元に刃物置いて寝てる+17
-1
-
452. 匿名 2024/06/05(水) 09:38:41
>>312
まあ、バカってことね。バカは高齢独身になりやすいって本当ね!+5
-3
-
453. 匿名 2024/06/05(水) 09:39:02
>>184
めちゃくちゃわかるわ、、!
大変だったよね、でも頑張って今の幸せがあるから、色々辛かったり悩んだ時間も乗り越えて良かったって心から思う!その過程を見ずに羨まれるのはモヤるよね+5
-0
-
454. 匿名 2024/06/05(水) 09:39:33
>>352
クチャラー許容できるの凄いね
どんだけ条件いい人でもクチャラーだけは無理
食べるの好きだから食事する度にイライラしそう+2
-1
-
455. 匿名 2024/06/05(水) 09:40:02
>>404
ああわかる。行動力と性欲。
子供いて成人してるのに、共通の友人から聞いたわ。
50過ぎて旦那に内緒で合コンしてお持ち帰りしたって。
私そういうのが生理的にムリで疎遠なんだけど。
やっぱそういう人ってその年齢でもエステとか通うし人の容姿バカにしてくるんだよね。+2
-0
-
456. 匿名 2024/06/05(水) 09:41:19
>>379
でもこのコマは藤子先生が書いた原作だよ+7
-1
-
457. 匿名 2024/06/05(水) 09:42:00
>>1
主がバカってこと。ておくれ
+2
-7
-
458. 匿名 2024/06/05(水) 09:45:50
選ばなければ簡単だけど、幸せな結婚をするのは難しい+4
-0
-
459. 匿名 2024/06/05(水) 09:46:21
>>1
私なんか本っ当ーにモテなくて、大学生あたりになって周りの友達はみんな恋愛してたり20代中盤とかで結婚していくのに、私だけ36歳になるまで恋愛すら全くできなくて、若い頃は何度も何度も「自分で気付いていないだけで私はどこかおかしいんじゃないだろうか、それとも変な匂いを発してるんじゃないだろうか」と本気で思ってたけど、36歳で初めて行った婚活パーティーで旦那に出会って交際半年で結婚したよ。
あなたは何度も恋愛できてるみたいだからちゃんと女性としての魅力はあるんだし、まだその時が来てないだけなんだと思うな。
もし私が縁を引き寄せられたのだとしたら、心当たりは出雲大社にお参りに行って手順に沿ってきちんとお参りをしたことぐらいかな。やり方はネットに書いてあるから、もし興味があったら調べてみて。
いい人と巡り会えるといいね。+12
-0
-
460. 匿名 2024/06/05(水) 09:52:02
>>10
同級生が男好きで、それ目的で男性8女性2の会社に入社したよ。
でも、未だに独身。
同期は、みんな結婚してる。
同期同士だったり、先輩後輩だったり、学生の頃からの彼氏彼女、社会人なってから付き合った人(社外)などなど。
同級生は、20代で結婚していった同期のこと「あんなのとw〜」と小バカにしていた。
私はいい男と結婚するから!と宣言していた。
20代後半から不倫にどっぷり。
40代になって、慌てて婚活始めた。でも、未だに独身。
謎に自分いい女と自信満々で、男は選び放題とあぐらかいていた同級生。
適齢期にちゃんと婚活していれば、結果違っていたのかも。。。+41
-0
-
461. 匿名 2024/06/05(水) 09:52:45
>>54
本来はこの人と一緒にいたいから結婚するんだと思う
大抵の人は何だかんだでそこはしっかり選んでいると思う
みんながするから結婚するんだといっても、さすがに相手が誰でも良いという訳ではない+21
-0
-
462. 匿名 2024/06/05(水) 09:55:49
>>15
これのイケメン番見てみたい
顔のせいではなくセリフ自体がきもちわるいのか、イケメンに言われればキュンとするのかを見定めたい+46
-1
-
463. 匿名 2024/06/05(水) 09:55:50
>>4
それはあるけど、やっぱり魅力的な人はその運が巡ってくる回数がはるかに多いとは思う+32
-1
-
464. 匿名 2024/06/05(水) 09:57:50
>>5
そういうこと書く人よくいるけどさぁ、世の中選ばないで結婚してる人なんてほぼいないじゃん+17
-3
-
465. 匿名 2024/06/05(水) 09:58:36
>>299
それモテてないじゃん…w+50
-0
-
466. 匿名 2024/06/05(水) 09:58:42
気になる人には自分から行った方がいい
待ってたら婚期逃すよ+1
-0
-
467. 匿名 2024/06/05(水) 09:59:12
入社約10年、転勤もしてない中で社内恋愛で結婚したよ
入社3年経っても車内で彼氏ができなかったから半分諦めてた
偶然はあるよね+1
-0
-
468. 匿名 2024/06/05(水) 10:00:36
>>26
そんな田舎の男性と結婚したらいろいろ詰みそう…年収も低そうだし+27
-0
-
469. 匿名 2024/06/05(水) 10:02:29
>>12
出会いがないって言い訳してる人大嫌い!
家と会社の往復だけで何人の男性とすれ違ってるのよ
あなたが行動してないだけ。+22
-8
-
470. 匿名 2024/06/05(水) 10:03:27
>>435
まぁその辺は博打みたいなもんだよね
でもやっぱりある程度見抜ける人はいるんだよ
私も夫は三人目の彼氏だったからクズかどうかはかなり慎重に見極めて、結果すごく誠実だから正解だった+3
-0
-
471. 匿名 2024/06/05(水) 10:04:16
結婚自体は簡単でしょ、紙一枚だよ。
あとの幸せのこと考えてたら難しいけど。+3
-0
-
472. 匿名 2024/06/05(水) 10:07:28
特に結婚を意識することなくやりたい分野の大学に進学してその分野の仕事に就職して何度か転職して、別に恋愛メインに生きていたわけではないけど二十代後半の時に職場で出会った夫と結婚したよ
大学時代も社会人時代も彼氏はいたし、とくに結婚を難しいと思ったことなかった+2
-3
-
473. 匿名 2024/06/05(水) 10:07:33
受け身だから
女も自分から積極的に行かないと難しいよ+4
-1
-
474. 匿名 2024/06/05(水) 10:07:55
>>25
こんな偏屈で視野狭い人だから結婚できないんだろうな+11
-0
-
475. 匿名 2024/06/05(水) 10:09:08
>>399
私38 彼34
ちなみに彼の貯蓄は0です笑
だから同棲して貯金したいって...
こっちも年齢も年齢だし付き合う時に、40までに結婚して子供産みたいと思ってるって伝えたんだけどね
そう言う話し何回かしてるんだけど、結婚に至らないねー。
結婚願望はあるんだろうけど、多分私との結婚は迷ってるんかねー
結婚したかったら男は行動するもんね+8
-3
-
476. 匿名 2024/06/05(水) 10:09:24
>>1
アプリなり紹介なり自分で動くしかないよ。
モテるモテないじゃなくて行動力だから。
自然な出会いなんてほぼない。+3
-1
-
477. 匿名 2024/06/05(水) 10:09:50
行っちゃ悪いけど、職場で三年間何もない、合コンで連絡先聞かれないって主はどちらかというとあんまりモテないタイプの女性ってことだよ
モテない女性がただ出会いないですーって過ごしてても出会うわけないじゃん+18
-1
-
478. 匿名 2024/06/05(水) 10:10:05
>>30
既婚者だけどもし独身ならやってみたかったわ
AIが相性の合う人を見つけてくれるとか手っ取り早いと思う
ただの興味本位だけど笑
出会い待ってるより効率は良いんじゃないかな+20
-1
-
479. 匿名 2024/06/05(水) 10:10:08
似たような何か許しがたい嫌なことをされた時にでも、無理に許さずに終わったことはダメージが残りにくい。
許しがたいのをこらえた記憶は自分を後々まで傷つけるのでお勧めしない。+1
-0
-
480. 匿名 2024/06/05(水) 10:10:44
>>5
ですね、
おかげで人生めちゃくちゃになりました。
結婚はマトモで真面目で健常者でよく働く男、少なくても働く能力のある男としないと、それは結婚ではないよ。
屑糞な発達系の男とうっかり結婚したら、子どももアレで産まれてくるし、そのうちまともに働かなくなって悲惨だから。
マトモな男がいなくて、結婚できないのなら、その方が100%マシですから。+17
-1
-
481. 匿名 2024/06/05(水) 10:11:23
>>464よこ
選ばなければ=高望みしなければ
って意味だと思う+0
-1
-
482. 匿名 2024/06/05(水) 10:11:33
恋愛とか結婚って、簡単な人には簡単だしものすごく難しい人には難しいんだよ、残念だけどさ+2
-0
-
483. 匿名 2024/06/05(水) 10:12:46
>>465
同じこと思ったw
女が少ないから多少チヤホヤされただけで
本命にされてないならモテたとは言わないよね
むしろ都合よく扱われただけなのではw+36
-0
-
484. 匿名 2024/06/05(水) 10:14:19
30歳過ぎたモテない女性が自然な出会いを待っててもそのまま老人になるだけでは…
結婚したいならアプリでも相談所でも、動くしかなくない?
そんなことしなくてもみんな結婚してるじゃん!って思うのかもだけど、そのみんなはあなたよりスペック高かったり男友達多かったりフットワーク軽い子だったりしない?結婚できてる理由があるんだよ+13
-0
-
485. 匿名 2024/06/05(水) 10:14:35
>>11
ほんとこれ。
運とタイミングが重なっても、自分に勢いがないと結婚できない。結局してみないとどうなるかなんてわからないことだから。+10
-0
-
486. 匿名 2024/06/05(水) 10:16:07
>>475
さらに横だけど、38歳で子供ほしいならもうタイムリミットギリギリというか過ぎてるかも…
ホントに急いだほうがいい
その年で自然妊娠ってかなり確率少ないし、産むとしても高齢でハイリスク
今妊娠しててもギリってかんじだよ+10
-0
-
487. 匿名 2024/06/05(水) 10:18:08
出会いがないっていう発言する人で可愛い人や美人を見たことがない
可愛い人や美人は日常で生活してるだけで全て出会いになる+7
-0
-
488. 匿名 2024/06/05(水) 10:18:32
>>206
それは完全に結婚詐欺なのでは+40
-0
-
489. 匿名 2024/06/05(水) 10:18:42
昭和時代まではみんな結婚して子供を持つのが当たり前だった時代。それは男が仕事で女が専業主婦の時代だったからね。
現代は生活や価値観も全く違うしコスパを考える時代でもあるからそりゃ婚姻率減るよね+1
-0
-
490. 匿名 2024/06/05(水) 10:19:22
>>381
考えナシで結婚する性格の人は、その後も特に考えずに暮らしていくんじゃない?
そうでもないのかな?+2
-0
-
491. 匿名 2024/06/05(水) 10:21:06
確かに私も性格が特殊なのを自分でわかってるから、今の夫と出会えて結婚できたのは本当に運が良かったと思う
でも運もあるとはいえ、自分で食事に誘ってみたりとかなり頑張って動いた結果付き合って結婚までいったから、やっぱち行動力大事だよ+2
-0
-
492. 匿名 2024/06/05(水) 10:24:41
>>124
そうですね。借金やお金の無心、お金を出してもらいたくて平気で嘘を付く。+13
-0
-
493. 匿名 2024/06/05(水) 10:27:53
>>301
男女平等言われて久しいけど個人的にそこまで思えないよ。女性はどうしてもホルモンの関係で周期的だったり年齢的な体調変化あるからね。元気な人は元気だし男性だって病弱なりメンタル繊細なり個別にいるだろうけど40超えてそれなりに働けるって立派なもんだよ+21
-1
-
494. 匿名 2024/06/05(水) 10:29:25
>>197
これすっごくわかる!
子供のバレエ教室で裕福+美人なママ友が何人かいるけどみんな出会いは合コン、ナンパ、友達の結婚式でナンパ…など。美人は歩いてるだけで出会いが転がってるんだ。
私は並だから同期とか自然な恋愛しか無理だった+27
-0
-
495. 匿名 2024/06/05(水) 10:30:41
>>389
適齢期過ぎて焦ってる人、みっともないなぁって思ってるだけでこの言われようよ+4
-1
-
496. 匿名 2024/06/05(水) 10:30:41
もう不細工でもいいから結婚したい〜とよく聞くけど不細工ですら結構もう彼女いたり結婚してるんだよな+4
-0
-
497. 匿名 2024/06/05(水) 10:32:13
7年間の婚活を経て、41で結婚した。
婚活中は不安でたまらなくて、夜中に目が覚めて眠れなくなったりもしてた。
成果があろうが無かろうが婚活は休まず続けて、
なぜ上手くいかないのかを分析し続けた。
出会いの場では、気に入った男性に分かりやすく好意を見せて、男性側が連絡先を聞きやすいようにしておく。
連絡が来たら、連絡ありがとうございます!と喜んで見せる。
デートに誘ってもらった時も同じ。
後悔しないよう、毎回全力で挑んでいたよ。
後は、自分を追い込むために、シングルの女友達とは婚活成功するまで会わないことにした。私の場合、そこで傷の舐め合いをして安心してしまうのは良くないと思ったから。
+6
-0
-
498. 匿名 2024/06/05(水) 10:34:26
>>17
それ一択
お見合いパーティーの会社複数に出席
女友達を作り、合コンに誘ってもらう
お礼に私もパーティーで知り合った男性と合コンを企画し、女友達を誘う
そうして持ちつ持たれつを維持していくとたくさんの女友達が出来る
合コンに誘われ誘いを繰り返し、そこで新しい友達を作り…エンドレス
傍らで、アプリを複数駆使
私はこれを4年やってたよ
平日も土日も合コン、パーティー、デートで休み無し
出会いがないって言ってる人は動いてないだけ+39
-0
-
499. 匿名 2024/06/05(水) 10:35:07
>>474
横だけど本当そう
彼氏出来ない/結婚出来ない人って、よく言えば慎重だけど、悪く言えば「やらない言い訳を探す」タイプが多い
そこそこの歳になったら、すごく好きな相手じゃなくても、とりあえずお茶や食事とか行ってみたらいいと思う
意外と楽しかったりしたら、何回か会えばいいし、合わないと思ったらそこでやめればいいだけ
付き合ってもないのに、男はモラハラ〜DV〜みたいな事事決めつけても、それで何も幸せにはなれないと思うわ+14
-0
-
500. 匿名 2024/06/05(水) 10:37:08
肉食の女が一番賢いと思う
貞操観念、清潔、清楚、そんなことが女には重要だと教えられた人は呪縛が辛いよ
私の母もそのタイプで学生のころは付き合うなんてダメ!そのくせ働いたら早く結婚したほうが女の幸せ。はあ?なにいってんの?って思うけど、軽い毒の呪縛は他人が思うよりも重く解くのが難しい
邪魔する親の価値観がなく、本能として異性を求めてタイミング逃さない
相手も異性を求めてるんだから賢く女利用したほうがいいわ+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する