-
1. 匿名 2024/06/04(火) 20:24:53
主は腕に日焼け止め塗るのがめんどくさいので一年中長袖です、同じ人いますか?+326
-8
-
2. 匿名 2024/06/04(火) 20:25:24
>>1
五部袖や七分袖も仲間に入れてもらえますか?夏は二の腕出さないようにしてます+186
-7
-
3. 匿名 2024/06/04(火) 20:25:34
日光アレルギーの友達が一年中長袖だけど暑くてしんどいって+144
-4
-
4. 匿名 2024/06/04(火) 20:25:38
>>1
凄いね
熱中症とかならないのが不思議+17
-36
-
5. 匿名 2024/06/04(火) 20:25:44
ほいよ
ガリガリコンプだから着てる+44
-2
-
6. 匿名 2024/06/04(火) 20:26:30
むしろ冷房寒すぎて夏は長袖になる+165
-6
-
7. 匿名 2024/06/04(火) 20:26:49
ヤ〇ザさんもそうだよね。+17
-17
-
8. 匿名 2024/06/04(火) 20:27:04
見た目がデブならデブが理由
見た目が痩せてたらリスカだね+5
-51
-
9. 匿名 2024/06/04(火) 20:27:12
腕太い&腕のブツブツが気になるので
基本、通年長袖です。+77
-3
-
10. 匿名 2024/06/04(火) 20:27:18
>>4
下に着込んでいるわけじゃないから平気。日差し痛くないし。+62
-3
-
11. 匿名 2024/06/04(火) 20:27:20
夏は半袖派だけど、最近暑すぎるから逆に長袖の方が暑さ誤魔化せるかも…ともたまに思うんだけど、そう言うわけではないのかなw+25
-1
-
12. 匿名 2024/06/04(火) 20:27:32
+15
-2
-
13. 匿名 2024/06/04(火) 20:27:55
色白の方なのにとにかく毛深いし処理すると剃刀負けして真っ赤なボツボツになるから出したくても出せない。+63
-0
-
14. 匿名 2024/06/04(火) 20:28:02
日差しがきつい場所とか長袖のが涼しい場面は長袖羽織る、もしくはアームカバー。
それ以外は暑いし半袖着るよ。
あ、満員電車は長袖着るわ。オッサンと肌が触れ合うとか嫌だから。+68
-2
-
15. 匿名 2024/06/04(火) 20:28:07
日光と冷房に負けるので、1年中長袖だよ。
夏は麻の長袖着てる。
七分袖ですら負ける。
袖まくりするのは家だけ。+39
-2
-
16. 匿名 2024/06/04(火) 20:28:12
ほぼ年中袖まくってる、コートの下など
衣替えは面倒臭がり+0
-1
-
17. 匿名 2024/06/04(火) 20:28:27
>>11
暑い国の人が長袖着ているよね+40
-0
-
18. 匿名 2024/06/04(火) 20:28:37
>>8
↑
石ちゃんみたいな格好してそう+1
-1
-
19. 匿名 2024/06/04(火) 20:28:48
私じゃないけど、祖父が年中長袖だわ
体に肉が無さすぎて、寒い寒い!!って叫んでる笑+24
-0
-
20. 匿名 2024/06/04(火) 20:28:51
>>1
私は一年中、7分袖。手首に服があるのも苦手だし、膝から上の肌を出すのも好きでない。+26
-1
-
21. 匿名 2024/06/04(火) 20:29:02
昔は出してたけどもう今の暑さだと肌出せない
砂漠の民みたいなブカブカした格好が一番涼しいと思うわ+61
-3
-
22. 匿名 2024/06/04(火) 20:29:17
北海道の夏でも涼しい所に住んでるからほぼ長袖だよ。+6
-0
-
23. 匿名 2024/06/04(火) 20:29:25
>>6
会社もだけどスーパーとかも寒い+71
-2
-
24. 匿名 2024/06/04(火) 20:29:44
>>17
それは暑くても湿度が低い国の話だね
日本は湿度が高いからジャングルとか南の島と一緒+29
-2
-
25. 匿名 2024/06/04(火) 20:29:55
>>10
どんな生地?+2
-1
-
26. 匿名 2024/06/04(火) 20:29:58
>>4
素材に気をつければむしろ半袖より涼しいよ〜+47
-5
-
27. 匿名 2024/06/04(火) 20:30:09
二の腕のぶつぶつ、肉のたるみ、肘の老化が丸見えが嫌で何かしら薄手のものを羽織ってます+34
-0
-
28. 匿名 2024/06/04(火) 20:30:11
>>8
日焼け、冷房防御です+10
-1
-
29. 匿名 2024/06/04(火) 20:30:38
肘が黒ずんで恥ずかしいから長袖着たり、半袖+長袖のパーカーやカーディガン+12
-0
-
30. 匿名 2024/06/04(火) 20:30:38
私も年中長袖
半袖切るのはパジャマと部屋着くらいだなあ+29
-0
-
31. 匿名 2024/06/04(火) 20:30:44
真夏でも長袖かせいぜい7分丈のシャツ
シャツは半袖でも絶対にカーディガンを羽織る+8
-0
-
32. 匿名 2024/06/04(火) 20:31:35
直射日光は暑いし、人混みで他人と肌が触れるのがイヤだから長袖+9
-0
-
33. 匿名 2024/06/04(火) 20:31:40
>>6
外とか冷房が効いてない場所ではどうしてるの?+8
-0
-
34. 匿名 2024/06/04(火) 20:31:46
父が骨皮筋右衛門で細い腕を出すのが嫌で年中長袖を着ていたわ+10
-2
-
35. 匿名 2024/06/04(火) 20:31:51
長袖着ててもいいけど暑い暑いって連呼したり
汗垂れ流したりしないでね+3
-16
-
36. 匿名 2024/06/04(火) 20:32:03
はーい
アトピーなので+21
-0
-
37. 匿名 2024/06/04(火) 20:32:15
>>4
むしろ半袖のほうが日差し直撃で辛くない?+54
-3
-
38. 匿名 2024/06/04(火) 20:32:32
>>12
何だっけ?このキャラ。
+4
-0
-
39. 匿名 2024/06/04(火) 20:32:41
>>6
私も職場が寒すぎて長袖プラスヒートテックのキャミソール仕込んでる+9
-0
-
40. 匿名 2024/06/04(火) 20:33:05
>>1
中年になって腕がたるんで見せれないから真夏でも羽織ってるよ
逆におばちゃんで胸やたぷたぷお腹のラインもろに出てるピチピチシャツやパンツ履いてるのみかけるけどメンタル勇者だなと思ってる
+20
-5
-
41. 匿名 2024/06/04(火) 20:33:48
>>30
パジャマ長袖長ズボンだよ。半袖短パン汗吸わないから汗疹できるし。+11
-0
-
42. 匿名 2024/06/04(火) 20:34:41
常に長袖という訳では無いけど夏の電車は冷房で寒いから7分袖~長袖の薄手の服を羽織ってる+5
-0
-
43. 匿名 2024/06/04(火) 20:34:42
まえ、私夏でも長袖なんですって言ったらお局のばばあに、ばかじゃない?って真顔で言われた。馬鹿じゃないですよって言い返した+26
-5
-
44. 匿名 2024/06/04(火) 20:34:44
うちの高校生、ムダ毛処理済みなのになんでだ+2
-8
-
45. 匿名 2024/06/04(火) 20:35:20
肌着、ノースリーブ、カーディガンと計3枚も毎年着てて暑くて倒れそう+4
-1
-
46. 匿名 2024/06/04(火) 20:35:25
半袖着るの家の中だけです+29
-0
-
47. 匿名 2024/06/04(火) 20:35:36
寒がりだから一年中長袖
夏は長袖のカットソー一枚で過ごせるから大好き+7
-3
-
48. 匿名 2024/06/04(火) 20:36:19
>>1
同じです 室内では半袖ですけど、外出時は必ず
UVカットの薄手のカーディガン?みたいなのを着ています
UVカットサングラス、UVフェイスガード、日傘で
完全ガードしてます
日焼け止め塗るのが気持ち悪いんですよね+35
-1
-
49. 匿名 2024/06/04(火) 20:36:21
>>1
日差し最強の九州住みだから普段からパーカータイプのラッシュガード着てる
普通の薄手カーディガンやパーカーよりも安心感すごいよ+12
-0
-
50. 匿名 2024/06/04(火) 20:36:41
>>4
よこ
涼しい素材の長袖着たら、むしろ汗が乾くし私は好き。+21
-2
-
51. 匿名 2024/06/04(火) 20:38:31
でも多分、オシャレ重視の人ではないよね…+10
-3
-
52. 匿名 2024/06/04(火) 20:39:09
>>23
寒いスーパーあるよね!
特にOKスーパー…冷凍ブースは羽織りものがないと凍える
+15
-1
-
53. 匿名 2024/06/04(火) 20:39:21
はい。日焼けしたくないから一年中長袖です。長袖着ていても腕に日焼け止め塗ります。+6
-1
-
54. 匿名 2024/06/04(火) 20:40:45
手首にためらい傷でもあるのかなと思う。+3
-7
-
55. 匿名 2024/06/04(火) 20:40:58
リンパ腺切除したから🦟に刺されたりすると腫れて熱出して寝込むから長袖+5
-1
-
56. 匿名 2024/06/04(火) 20:42:26
>>4
半袖が長袖になったくらいで熱中症にはならないよw+4
-4
-
57. 匿名 2024/06/04(火) 20:42:30
>>23
入って5分は天国なんだけど、それを過ぎると身体から悲鳴が聞こえるw+8
-0
-
58. 匿名 2024/06/04(火) 20:43:07
太ってても痩せてても運動習慣のない陰キャだよね+1
-3
-
59. 匿名 2024/06/04(火) 20:43:13
>>1
アトピー持ちで肌弱いから年中長袖なんだけど、ここ2・3年で手首より先が腕より黒い気がする…(日焼け止めは塗ってる)+6
-1
-
60. 匿名 2024/06/04(火) 20:43:23
>>51
お洒落重視なんて言えるのは若い内だけだよ
日焼け止め怠ると、年取ると腕にシミが出てくるんだから
今の直射日光の紫外線、舐めてたらヤバいから+9
-6
-
61. 匿名 2024/06/04(火) 20:43:30
>>1
はーい
夏はラミー麻のブラウスとか着てますよ
汗吸うから着てた方が涼しいし
真夏はリネンよりもラミーがおすすめ+3
-5
-
62. 匿名 2024/06/04(火) 20:43:31
私も私も、って思ったけどかなり粗めの透かし編みカーディガンは長袖っていわないかな+4
-0
-
63. 匿名 2024/06/04(火) 20:44:03
外は日焼け防止の為、お店や電車は冷房が強すぎて寒い為ずっと長袖です。+5
-0
-
64. 匿名 2024/06/04(火) 20:44:47
>>38
キモヲタちびハゲ+0
-4
-
65. 匿名 2024/06/04(火) 20:45:37
夏でも長袖でいられるの羨ましい!
デブで暑がりだから4月頃から半袖だわ。
腕のシミがやばい。+5
-0
-
66. 匿名 2024/06/04(火) 20:45:41
>>38
オバQのハカセ+10
-0
-
67. 匿名 2024/06/04(火) 20:46:02
>>26
なんの素材着てるの?
リネン100%の半袖シャツでも暑いんだけど+8
-0
-
68. 匿名 2024/06/04(火) 20:46:23
>>11
薄手の長袖の方が疲れないような気がする。日差しが直接素肌にあたる方がしんどいわ。+29
-0
-
69. 匿名 2024/06/04(火) 20:46:40
二の腕が冷えるタチなので
ノースリか半袖の上に長袖カーディガンを着るか肩にかけるかしてます。
ストールを肩にかけたり。
荷物多くなるけど
冷房対策に
安心
+3
-0
-
70. 匿名 2024/06/04(火) 20:47:17
職場に一年中長袖の人がいた。腕を見る機会があったら見てみたかったかも+0
-9
-
71. 匿名 2024/06/04(火) 20:48:12
真夏はグンゼのクールマジックブラと
ラミーのキャミソール(汗染み対策)
その上にラミーの長袖ブラウス
それか綿の超薄手のパキパキした謎生地のブラウス+3
-0
-
72. 匿名 2024/06/04(火) 20:48:34
>>51
まあ露出した方がオシャレではある+3
-1
-
73. 匿名 2024/06/04(火) 20:48:58
>>60
肌だけ気をつけてオシャレ疎かにするってなんかチグハグだなぁって感じるんだよね
凄い日焼け対策してて服装ダサいみたいな人よく見るけど+8
-4
-
74. 匿名 2024/06/04(火) 20:49:05
汗ばんでる腕がバッグや机にペタペタするのが嫌だから夏でも長袖+7
-0
-
75. 匿名 2024/06/04(火) 20:49:47
>>19
うちの爺さんも骨と皮になってきて寒い寒いって言う。熱中症大丈夫なのかと心配になるわ。+5
-0
-
76. 匿名 2024/06/04(火) 20:52:17
>>37
日傘さすんじゃない?+4
-0
-
77. 匿名 2024/06/04(火) 20:53:51
こういうラミー100パーセントのはすごく涼しい
汗吸っても即乾くし+2
-5
-
78. 匿名 2024/06/04(火) 20:54:48
仕事も家でもこればっか着てる。特別涼しいわけではない素材だけど脇汗が乾かずしっとりするのが嫌でドライ素材が重宝する。汗かいても目立たない。
700円とかで買って4〜5年着れてる。ガシガシ洗えてシワにもならない。+4
-2
-
79. 匿名 2024/06/04(火) 20:56:31
>>45
ノースリーブ着るなら透けなければ肌着いらないでしょ
ブラの上にノースリーブにカーディガン+0
-0
-
80. 匿名 2024/06/04(火) 20:57:19
>>52
よこ
OKストアはいつも寒いですね+3
-0
-
81. 匿名 2024/06/04(火) 20:57:43
>>60
日傘+日焼け止めだと防げない位外にいるのかな?
日光アレルギーとか腕に傷があるとかは分かるんだけど、日焼けしたくなくて長袖だといつ腕出すんだろう?冬にコートの下半袖ニットとか?
+5
-2
-
82. 匿名 2024/06/04(火) 20:58:49
リストカットしてたのを知られたくないので、家でしか半袖着ません
もうしてないけど、何10年経った今でも傷痕残ってるんだよね+4
-0
-
83. 匿名 2024/06/04(火) 21:00:19
学校に行く時にいつも長袖だよ 日焼け対策+1
-0
-
84. 匿名 2024/06/04(火) 21:01:11
>>6
わかります!
自宅も職場も駅直結。
電車と職場がエアコンで寒いから、夏は毎日長袖着ています。+7
-0
-
85. 匿名 2024/06/04(火) 21:01:28
>>1
同じく基本長袖
理由も日焼け止め塗るのが面倒くさいのと寒がりなのが理由
夏らしい短い袖の服は気合い入れるときだけかな
夏に外で着てても爽やかな、薄手だけど透けないブラウスとかもっと売り出してほしい+6
-0
-
86. 匿名 2024/06/04(火) 21:02:17
>>1
更年期&甲状腺で首と手と足はめちゃ寒いが
顔と頭は汗かくほど常に暑い
一年中長袖と顔だけ扇風機よ
自分でも何が何だか分からなくなるわよ
でも日焼けしないしいいわよ!+5
-0
-
87. 匿名 2024/06/04(火) 21:02:28
アトピーの跡ひどいから腕の露出なんて出来ないよ
触るとすべすべなのだが、外観上はシミシミ+3
-0
-
88. 匿名 2024/06/04(火) 21:03:29
>>12
懐かしい!!!+1
-0
-
89. 匿名 2024/06/04(火) 21:03:38
>>81
不思議なんだよね
夏の長袖ファッションってどんな?って考えると、今流行りのシアー素材のものでもないだろうし、思い浮かぶただのロンT
まさかニット系は着てないだろうし
オシャレとは程遠いよね
日光アレルギーとかは勿論仕方がないけど+1
-6
-
90. 匿名 2024/06/04(火) 21:04:04
本当は7部丈くらいがいいけど最近売ってない
長袖のTシャツすらあまり売ってないので半袖Tシャツに羽織ものが定番になってる+5
-1
-
91. 匿名 2024/06/04(火) 21:05:47
夏の長袖ってタンクトップみたいなのに
ニットのカーディガンみたいなのが定番かと思ってたけど
現代は違うの…?
ユニクロだと毎年メッシュのカーディガン売ってるし+1
-0
-
92. 匿名 2024/06/04(火) 21:05:52
長袖じゃない人はなんでこのトピにくるの?
嫌味言いに来てるの?+12
-0
-
93. 匿名 2024/06/04(火) 21:06:23
>>2
職場では一年中七分袖です
夏は冷房で冷えるし、冬は暖房で暑い。
長袖だと袖口が汚れるから、七分がとっても便利+24
-0
-
94. 匿名 2024/06/04(火) 21:06:57
>>78
これはさすがに暑くない?
アウトドアウェアレベルの性能なの?+4
-2
-
95. 匿名 2024/06/04(火) 21:08:51
今年はついに無印でリネンだけの長袖襟付きワンピースが出た
普通のブランドで買うと安くても1.2万円下らないから有り難い
安すぎ+3
-0
-
96. 匿名 2024/06/04(火) 21:08:54
夫がYシャツの半袖がダサいとか言って長袖捲って着る派なんだけど、そうなの?暑苦しくて私は嫌なんだけど。長袖のYシャツって洗濯めんどくさいってのもある。+4
-0
-
97. 匿名 2024/06/04(火) 21:13:45
>>9
ほくろも多いし、最近は赤いぶつぶつ(イボみたいなの)がたくさんあるから肌見せられない。
紫外線浴びたらますます増えそうな気がして泣
もう老人なのかなあって思うと辛い。+12
-0
-
98. 匿名 2024/06/04(火) 21:16:26
日焼け止め塗るのがめんどくさくてユニクロのuvカットパーカーばかり着てます
手の甲まで隠れて便利
家では半袖、真夏の時はノースリーブワンピース着てる
あとはしまむらのアームカバー
指先だけ空いてるからロング丈とショート丈両方持ってる+5
-0
-
99. 匿名 2024/06/04(火) 21:16:30
>>35
キミこそパンスト履いて蒸れるとか言っちゃあダメだよ。+4
-0
-
100. 匿名 2024/06/04(火) 21:16:32
中近東は日差しが強くて長袖が適していたよ
あと、オイルが出るからエコとか考えなくて屋外でもクーラーついてて涼しいところがあった+4
-0
-
101. 匿名 2024/06/04(火) 21:16:34
>>1
私も日焼け止め塗るのが面倒だしベタベタして他に日焼け止めが付いちゃうし。
半袖やノースリーブの人は腕の日焼け止めが他に付くのをどうしてるんだろう?
白くなっちゃうよね?+4
-0
-
102. 匿名 2024/06/04(火) 21:17:34
>>12
このひと確か大人になったら 自分で企業するとか言って
周りをドン引きさせてたような
多分失敗すんじゃないの?+2
-0
-
103. 匿名 2024/06/04(火) 21:17:54
>>80
野菜ブースはそうでもないのに、冷凍ブースのあのエリアは
凍える寒さだよね笑
もたもた商品見てたら真夏でも凍えるw
急いで欲しいものをカゴに入れたらすぐに移動!
この夏、電気代上がるからどうなるんだろうね+3
-0
-
104. 匿名 2024/06/04(火) 21:18:51
常に長袖のカーディガン着てます
クーラーが寒いのよ…お腹も弱いし…+1
-0
-
105. 匿名 2024/06/04(火) 21:19:55
>>70
私も長袖だけど、シミひとつない真っ白だよ。
見たいって人に見せたら「美味しそう」て言ってたw+1
-0
-
106. 匿名 2024/06/04(火) 21:20:05
>>23
だからスーパー行く時はあえて脱いで半袖にして寒すぎて長居できないから余計な物買わないで済むという作戦にしてる
+6
-0
-
107. 匿名 2024/06/04(火) 21:21:07
>>98
同じ〜!
ユニクロのUVパーカー、あれ優れモノですよね!
薄い生地で着心地いいし
+6
-0
-
108. 匿名 2024/06/04(火) 21:21:27
じんましん持ちで、カバンとかでこすれるとすぐに発疹が出るから、つねに長袖。
家にいるときは半袖短パン。+4
-0
-
109. 匿名 2024/06/04(火) 21:23:41
>>96
本場では半袖のワイシャツってないんだよ。
確かに正式なスーツを見慣れると半袖はダサいというか変というか、不格好に見えちゃう。
スーツのジャケットが半袖だとおかしく見えるでしょ?
それと同じ感覚かな。+2
-0
-
110. 匿名 2024/06/04(火) 21:24:24
(ど田舎なので)カップ付きワンピースでそこまで出たいけど、中々いいのが見つからないので羽織ることになる+0
-0
-
111. 匿名 2024/06/04(火) 21:26:58
>>1
わかるー 日焼け止めめんどくさいし質感が苦手
なんやかんやで衣類でガードするのが最強+3
-0
-
112. 匿名 2024/06/04(火) 21:27:17
寝るときは半袖短パンより(薄手の)長袖長ズボンのほうが涼しいらしいよ。+1
-0
-
113. 匿名 2024/06/04(火) 21:28:58
>>94
そんな性能はないと思うけど…長袖トピだから書き込んだだけでそんなつっかかってこられてもって感じですが…
私は直射日光当たる方が暑さが辛いのて長袖のほうがかなり楽です。風が抜ければ長袖涼しいので。+7
-2
-
114. 匿名 2024/06/04(火) 21:30:24
>>37
横。
直接日差しに当たると「暑い」じゃなく「熱い」もんね。+6
-1
-
115. 匿名 2024/06/04(火) 21:30:29
>>97
え、なにそれ…+0
-4
-
116. 匿名 2024/06/04(火) 21:32:54
>>67
私のオススメはダブルガーゼです。麻や楊柳もいいですが汗も吸って汗染みもバレにくいのでダブルガーゼが好きです😊+4
-0
-
117. 匿名 2024/06/04(火) 21:35:14
>>1
バイクに乗るから夏でもジャケット、下はTシャツ夏場はこのパターンが多い
+1
-0
-
118. 匿名 2024/06/04(火) 21:39:40
上半身太りです。
秋や春はちょっと厚めにして袖まくりしてる+0
-0
-
119. 匿名 2024/06/04(火) 21:44:12
>>51
あなたのお母さんはおいくつ?
ノースリや半袖何も羽織らずそのまま着てる?
中年以降はおしゃれ云々じゃなくなるのよ+2
-1
-
120. 匿名 2024/06/04(火) 21:50:54
>>11
麻の薄手の長袖ブラウスは涼しいよ+5
-0
-
121. 匿名 2024/06/04(火) 21:52:38
タトゥー隠しかと思っちゃう+0
-2
-
122. 匿名 2024/06/04(火) 21:53:11
>>1
脇の下のムダ毛の範囲が広い&濃いのうえにすぐ伸びてきて処理が大変だしそのせいで脇の下の皮膚痛めたので真夏でも長袖以外着ません+0
-0
-
123. 匿名 2024/06/04(火) 21:56:31
>>1
暑くない?+0
-2
-
124. 匿名 2024/06/04(火) 21:58:16
>>113
汗かいたときってやっぱり汗染みつく?
長袖のこういうのが理想なんだけどエアリズムの薄い色着ても目立って恥ずかしくて+2
-1
-
125. 匿名 2024/06/04(火) 22:00:56
>>3
皮膚疾患の難病で人様に見せられないほどに荒れて汚いからオールシーズン長袖
なんなら首やデコルテにも症状あるから
日焼け対策だよ!と首にもストール巻いてるから
暑くて死にそう
最近顔にも腫瘍出てきたから、今後どうしようか
本気で悩んでる
+25
-0
-
126. 匿名 2024/06/04(火) 22:07:11
職場がお肉をあつかってるので冷房ガンガンなため長袖着てます。+1
-0
-
127. 匿名 2024/06/04(火) 22:09:53
>>1
黒くなりたくない、日に晒したくない。夏場も薄手のもの羽織ってるので一年中長袖。ちなみに足もミモレ丈以上かズボンしか履かないので出しません。真夏は直接日が当たると余計暑いし+3
-0
-
128. 匿名 2024/06/04(火) 22:12:16
>>8
>>7
こういう事書き込む人て
自分に自信がなくて
おしゃれが怖くて
社会に居場所がない人+7
-2
-
129. 匿名 2024/06/04(火) 22:13:06
>>121
老人てそうだよね+2
-0
-
130. 匿名 2024/06/04(火) 22:14:31
>>121
老人がよく言うよそれ
老人て頭固いんだよな+3
-0
-
131. 匿名 2024/06/04(火) 22:19:51
高校生の娘も周りの子も長袖のシャツを捲って着てる。
半袖はいらないらしい。
+3
-1
-
132. 匿名 2024/06/04(火) 22:27:00
ユニクロのUVカットパーカー数えたら4枚持ってた。日光アレルギー・金属アレルギー・アトピー。挙げ句の果てに日焼け止め塗るのがめんどくさい。+5
-0
-
133. 匿名 2024/06/04(火) 22:29:05
>>41
あたしも寝る時は長袖がいい。
じっとしてると肘とか膝とか冷える+3
-0
-
134. 匿名 2024/06/04(火) 22:34:53
>>13
ヨコ
脱毛おすすめするよ
自分は若いうちに出来なくて後悔したから+8
-0
-
135. 匿名 2024/06/04(火) 22:36:45
シアー系のトップス廃れないで欲しい
直射日光防げるし風通し良いから去年重宝した+4
-0
-
136. 匿名 2024/06/04(火) 22:41:17
>>2
駄目です!+4
-0
-
137. 匿名 2024/06/04(火) 22:46:26
>>113
ごめん私も長袖しか着ないので
良い物なら欲しいと思った
いかにもレディース向けのパキパキ素材の綿とか麻のブラウスかモンベルのやつかのしか持ってないから
薄手だと心許ない時もあるんだよね
こういうしっかりしてそうなのでも超乾いたらするなら欲しい+3
-0
-
138. 匿名 2024/06/04(火) 22:47:42
>>137
自分は薄手のしか持ってないけど
厚手でそんなに暑くないなら欲しいってことですね
文章下手でスマソ…+2
-0
-
139. 匿名 2024/06/04(火) 22:48:08
>>13
ぜひ脱毛してほしいわ。感動するよ。+6
-0
-
140. 匿名 2024/06/04(火) 22:48:54
>>125
私は歴20年で涼しい長袖の知識なら山ほどあるから良かったら聞いてくれ…+9
-0
-
141. 匿名 2024/06/04(火) 22:50:58
日焼け対策として、真夏でもUVカットパーカー着てる。
あと蚊に狙われるのも嫌だから、年中長袖だよー+0
-0
-
142. 匿名 2024/06/04(火) 22:51:25
>>125
私も首すら露出出来ないけど
ストールは暑いから
超薄手夏向け素材のハイネックのやつで(または普通のブラウスかシャツで襟が高いやつ)
スポーティ過ぎないのを着てるよ
ちょいモード系のお店か、アジア系ファッションのお店か、ナチュラル系ファッションのお店を楽天市場で探せば見つかる+4
-0
-
143. 匿名 2024/06/04(火) 22:52:44
腕の血管が浮き出てるのがコンプレックスなので、長袖しか着てない。
夏はブラトップの上にカーディガン羽織ったり、透け素材のシャツ着てる。+1
-0
-
144. 匿名 2024/06/04(火) 22:53:49
日差しで湿疹が出るから長袖着るようになったよ+3
-0
-
145. 匿名 2024/06/04(火) 22:53:55
>>100
湿度が違い過ぎる
日本だと速乾性能ついてないと厳しい
インドや中東の人ってしっかりした綿の服着てるよね
日本で同じ格好したら汗でびちょびちょになる+3
-0
-
146. 匿名 2024/06/04(火) 23:02:58
>>2
日焼け対策と、それと子育て抱っこで鍛えられて腕が筋肉でムキムキなんだよね。ミケランジェロの聖家族のマリアくらい筋肉💪。
だから夏は7分丈で隠してる。
あとおばさんの肘って綺麗じゃないもんね。+6
-0
-
147. 匿名 2024/06/04(火) 23:08:02
もともとかなりの寒がりなのに加えて、外は日焼け対策で長袖、家ではなんか落ち着くから長袖スウェット。今からの時期長袖あんまり売られなくなるから服選びに困る。
+0
-0
-
148. 匿名 2024/06/04(火) 23:11:31
>>140
ヨコ
夏の、寝る時の服装についてお聞きしたいです。
アトピーで、お風呂上がりに処方の重たい軟膏を全身に塗ります。結構「べっとり」な量で、市販の使い心地の良いローションなどと違って肌に馴染んでいったりしません。
冬は、塗ったら即無印のオーガニックコットンのレギンスとピッタリサイズの長袖ハイネックを裏返して着ていますが(軟膏のベトつきをオーガニックコットンで覆うようなイメージ)、夏は暑くて困っています。
短パンなんて履いたら、太ももに塗った軟膏がそこら中についてしまうので、大袈裟でなく座ったり寝たりできません。Tシャツなんて着たら腕が当たったところがヌルヌルベタベタ。。そしてピッタリサイズでないと、肌にペタッと張り付いたり離れたりする感触がなんとも気持ち悪く、不快です。
でも夏はやっぱり暑いんですよね。。寝る時にエアコンを入れると、乾燥のせいか目の血管が切れやすく、今もその状態です。
何を着たら良いでしょうか。
+4
-0
-
149. 匿名 2024/06/04(火) 23:25:10
マイナスだけど、手首に自傷跡があるのでなるべく長袖着てます+1
-0
-
150. 匿名 2024/06/04(火) 23:27:22
平熱36.8だけど、末端が寒くて長袖と腹巻き、薄手のレッグウォーマー、日差し避けにラッシュガード着てます。
37℃あれば調子良いんですけど、寒がりで長袖が手放せません。+1
-0
-
151. 匿名 2024/06/04(火) 23:38:02
>>78
これのポロシャツが結構良かった。娘の小学校の制服に使えるし汗が乾くし洗濯して乾くのも早い✨
ロンTタイプがあるの初めて知りました。良さそうですね✨+4
-0
-
152. 匿名 2024/06/04(火) 23:48:56
>>89
春秋服をそのまま着てるんじゃない?
あお若くなければ麻の長袖シャツとかあると思うよ。+3
-0
-
153. 匿名 2024/06/04(火) 23:51:24
>>140
横ですが、質問しても良いでしょうか?m(_ _)m
40代以降、体質が変わったのか、日光に当たると皮膚が赤く腫れ、かゆくなるようになりました。疲労感も半端じゃないです。
この夏は長袖で過ごそうと思いますが、涼しいロングTシャツのメーカーやおすすめのかたちがあれば、購入したいのでぜひ教えていただきたいです。
化繊で肌がかぶれるので、綿のものしか着れません。
今は、プチバトーの長袖か半袖のTシャツに、bショップに売っているようなコットンのボタンダウンシャツを羽織っていますが、いつも同じような格好だと飽きてしまって、、、
長文ですみませんが、もしもお時間があれば、よろしくお願いいたしますm(_ _)m+6
-0
-
154. 匿名 2024/06/05(水) 00:34:37
>>52
成城石井の冷房の強さは凍り付くレベル+3
-0
-
155. 匿名 2024/06/05(水) 01:23:46
>>17
湿度が違いすぎるじゃん
日本であんな布まとってたらしぬよ
薄着に日傘が一番かと+5
-0
-
156. 匿名 2024/06/05(水) 02:57:52
パートとスーパーの行き来のために焼けてシミを作りたくないので年中長袖です。
高校生のときも通学のために焼けたくないと思い日焼け止めを塗りたくってました。+6
-0
-
157. 匿名 2024/06/05(水) 05:12:23
>>1
腕に日焼け止め塗ると汗が滝のように出て、塗った意味が無いと感じ、猛暑でも長袖です。+3
-0
-
158. 匿名 2024/06/05(水) 06:55:11
>>96
うちの旦那も同じだ
理由は満員電車で汗ばむおじさんの腕が直接触れるのがキモいからだったけど。+3
-0
-
159. 匿名 2024/06/05(水) 08:09:01
メンズのロンT、ユニクロは一歩遅くて売り切れで、綿100のをドンキとかでみて、Amazonのレビューで推測し、昨日届いた。5.6オンスの。シルエットを出したくない女なのでMサイズ。+1
-0
-
160. 匿名 2024/06/05(水) 08:45:03
>>89
シアーじゃない長袖のカットソー素材でUV対応や接触冷感のカーディガン着てるよ!
でもシアー素材が流行りだからかあまり売ってない
洗濯もカットソーカーディガンの方が楽なのに
ちなみに私は軽度の日光アレルギーです
+2
-0
-
161. 匿名 2024/06/05(水) 08:53:42
毛深いから長袖です+0
-0
-
162. 匿名 2024/06/05(水) 11:14:58
>>1
ノースリにカーディガン羽織る+0
-0
-
163. 匿名 2024/06/05(水) 11:15:59
>>154
入ったすぐは気持ちいい+2
-0
-
164. 匿名 2024/06/05(水) 11:17:20
>>78
Tシャツというよりスウェットみたい+0
-1
-
165. 匿名 2024/06/05(水) 12:03:21
尋常性白斑で腕裏真っ白なのでもう十年以上長袖派です…+2
-0
-
166. 匿名 2024/06/05(水) 12:17:32
>>148
返信遅くてごめんね
レギンスはヒルドイドとかのベタつきが気になっちゃいますよね〜
綿サッカー生地(ちりめんのような表面に凸凹がある薄手の綿)のパジャマやルームウェア
ヘンプコットンのイージーパンツ辺りは比較的楽かと思います
あとはリネンのざらつきが嫌でなければ、リネンの「ワンピースの下に履く用パンツ」とかも涼しいものをいろんなとこが出してます+5
-0
-
167. 匿名 2024/06/05(水) 12:32:14
もう何年も年中長袖です。
昔は、半袖も来てたけど、当時電車乗ってたりしていたので
冷房が寒くて、で、長袖に落ち着いてる。
昔、バカにしてたけど、自分がやってる。+0
-1
-
168. 匿名 2024/06/05(水) 12:34:21
>>153
化繊じゃなくても涼しい素材は色々ありますよ
Tシャツで探すと涼しい素材のものは少ないので「ブラウス」「シャツ」でカテゴリを絞るといいと思います。
綿でも透けていてかつ丈夫な生地がこの時期は出回ります。無印良品はここ最近毎年サッカー生地の半袖を出してます。
形的には、最近流行っているバルーン袖のスタンドカラーブラウスは生地次第で一番涼しい気はします。
d.g.yかtukuroiあたりの「ナチュラン」というサイトに出品してるブランドで買いました。
(ただセールじゃないとお高いことが多いです)
あと羽織物としては、チクチク感がイヤじゃければ無印かユニクロのリネンシャツとか…
今年はついに無印がそれの長袖ワンピース版を出しましたが、すぐなくなっちゃいました…変わった色でもよければまだあります。破格です。+2
-0
-
169. 匿名 2024/06/05(水) 12:50:59
物で肌がこすれると(買い物かごを腕にかけたり)アレルギーでかゆくなるから年中長袖です。
この季節は透ける素材のシャツとかブラウス着てます。+2
-0
-
170. 匿名 2024/06/05(水) 13:16:32
>>11
外仕事の人みんな長袖きてる。海も昔よりラッシュガードきてる人が増えた。チャリの女子高生もアームカバーしてる。ここ数年の直射日光はダメージやばい+5
-0
-
171. 匿名 2024/06/05(水) 13:21:17
日焼け止め塗り直しても運転で右手腕が焼けた。やっぱ物理的遮断がいい。
1日で半袖と靴下でクッキリ日焼けが分かれた友達みて余計にそう思う+4
-0
-
172. 匿名 2024/06/05(水) 13:44:59
>>115
ルビースポットで検索してみて。+0
-0
-
173. 匿名 2024/06/05(水) 13:56:28
>>148
ヨコだけども
それこそアームカバーやフットカバーをうまく使うとかはどうだろう?
手首足首とか脇下や膝裏が出てると熱が逃げて少しは涼しく感じるかも
もうやってたらごめんね+2
-0
-
174. 匿名 2024/06/05(水) 14:47:20
まだ懐いてないころ猫に薬を飲ませるときにめっちゃ爪立てられて腕が傷だらけ。
ケロイド体質だし盛り上がった感じに傷が残った。
どう見てもリスカ痕。
もう長袖しか着れない…+0
-0
-
175. 匿名 2024/06/05(水) 16:00:08
>>125
多分私も同じ病気。
これからの季節辛いよね。
アームカバーや長袖の上着手放せない。
私も顔に主要あるからマスクも手放せない。+0
-0
-
176. 匿名 2024/06/05(水) 16:21:07
>>168
153です。お返事とアドバイスありがとうございます!
なるほど、カットソー生地のTシャツよりも、風が通るブラウスのほうが涼しそうです。
教えていただいたブランドやサイト、一度見てみますね!!知らなかったブランドなので、教えてもらえて嬉しかったです✨☺
無印にも、良さそうなシャツがあるのですね。今度、買い物に行ったときに覗いてみようと思います。
そういえば子どもの頃の夏のパジャマがサッカー生地でした。確かに涼しかった記憶があり、大人用のシャツも探してみます。
本当にアドバイスありがとうございました🙇
168さんや皆さんが快適な夏を過ごせますように‥☆彡+5
-0
-
177. 匿名 2024/06/05(水) 17:40:04
ハライチの岩井じゃん+0
-0
-
178. 匿名 2024/06/05(水) 20:16:09
>>41
私も。短パンなんて履いてると旦那が嬉しそうに誘ってくるから履きたくない。
+0
-0
-
179. 匿名 2024/06/06(木) 21:35:22
>>166
ありがとうございます。私も返信が遅れました。
レギンスは、むしろ肌にぴったりくっついてくれるので、ベタつきを感じることもなく、快適なんです(暑ささえなければ)。
皮膚についたり離れたりする感じがなんとも気持ち悪くて。。
涼しいレギンスやカットソーがあればいいんですが、ユニクロとかの冷感系はもれなく化繊なのでやはり苦手で。
確かに、サッカーだとちょっと軽減されそうですね!
試してみます!
ありがとうございます。+0
-0
-
180. 匿名 2024/06/06(木) 22:55:19
>>179
どうもです
あ、麻は自然素材で涼感があるので、もし興味あれば麻もいいですよ
ただ、滑らかな麻とチクチクする麻があるのと
綿より張りがなく生地がダルダルになりやすいのが弱点かも
夏向けにリネン・オーガニックコットン混紡のレギンスも楽天市場で探せばたまに売ってます+0
-0
-
181. 匿名 2024/06/07(金) 02:17:59
>>120
しわしわにならない❔ローンよりいいかな+0
-0
-
182. 匿名 2024/06/08(土) 15:32:27
>>17
インドは長袖の人いるね。湿度も低く無さそうだよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する