ガールズちゃんねる

センター街や宮下公園周辺、渋谷区が「路上禁酒」条例案を提出…罰則は盛り込まず10月施行へ

121コメント2024/06/12(水) 02:11

  • 1. 匿名 2024/06/04(火) 10:24:59 

    センター街や宮下公園周辺、渋谷区が「路上禁酒」条例案を提出…罰則は盛り込まず10月施行へ : 読売新聞
    センター街や宮下公園周辺、渋谷区が「路上禁酒」条例案を提出…罰則は盛り込まず10月施行へ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    東京都渋谷区は3日、渋谷駅周辺の道路や公園での飲酒について、通年で禁止する条例の改正案を区議会に提出した。改正案には違反者への罰則は盛り込まず、17日に可決されれば、10月から施行される見通しだ。同区は、2018年秋のハロウィーンで酒に酔った人によるトラブルが相次いだことを受け、期間とエリアを絞った条例を19年6月に制定。しかし、コロナ禍で店で飲むことができない人たちが路上で飲酒するようになり、最近では外国人観光客らも多く見られる。

    +21

    -4

  • 2. 匿名 2024/06/04(火) 10:25:39 

    良いことです

    +86

    -2

  • 3. 匿名 2024/06/04(火) 10:25:48 

    特に渋谷は路上禁酒の条例通るといいね!

    +58

    -1

  • 4. 匿名 2024/06/04(火) 10:25:53 

    罰則ないと意味ないじゃん

    +189

    -0

  • 5. 匿名 2024/06/04(火) 10:25:55 

    きれいな街を保ちたいなら罰則設けたらいいのに。ばかが来なくなるよ。

    +94

    -0

  • 6. 匿名 2024/06/04(火) 10:26:04 

    罰則なしで何の意味があるんだw

    +83

    -0

  • 7. 匿名 2024/06/04(火) 10:26:10 

    そんなん日本人しか守らねぇよ。

    +58

    -3

  • 8. 匿名 2024/06/04(火) 10:26:25 

    罰則は増税な

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2024/06/04(火) 10:26:58 

    いいね!

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2024/06/04(火) 10:27:01 

    罰金逮捕ぐらいやらなきゃなくならない。というか日本全体で屋外飲酒喫煙を禁止にしたら良い。BBQで死ぬ人もなくなるよ。

    +49

    -1

  • 11. 匿名 2024/06/04(火) 10:27:08 

    大丈夫、大丈夫、ワタシ日本語分からないから!

    +7

    -2

  • 12. 匿名 2024/06/04(火) 10:27:21 

    罰金ぐらいしないと無くならないだろうなあ。

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2024/06/04(火) 10:27:24 

    良いと思う

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2024/06/04(火) 10:27:31 

    無理でしょ、喫煙すら見かけるのに罰則すらないのなんて。議員の実績づくり?

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2024/06/04(火) 10:28:10 

    >>7
    外国人の方が路上飲酒してそうなのにね

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2024/06/04(火) 10:28:34 

    >>1
    言っても聞かないし酔ってゴミポイ捨てするし
    どんどん取り締まっていい

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2024/06/04(火) 10:29:07 

    酔っ払いて薬やシンナーでラリってるのと同じだからね

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2024/06/04(火) 10:29:19 

    1000円でもいいから罰則設けた方がいいよね
    ただ酒入ってると暴力受けたり逃走で混乱したり(ぶつかって怪我人出したり)、酒飲んでる人数が多いから手間になるのかも

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2024/06/04(火) 10:29:29 

    なんで美しい国ニッポンとか言うのに、外飲みOKなのか謎。店の中で飲めばいいのに、イキったばかが騒ぎたいだけで迷惑だし汚らしいんだよね。
    花見含めて外飲み禁止にしてほしい。

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2024/06/04(火) 10:29:59 

    日本の条例は罰則なしが多いけど、それでホントに抑止力になるんかね??
    罰則無いならやってやるwwwってDQ Nを煽る結果になりそう

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/04(火) 10:30:29 

    >>15
    海外では路上飲酒が禁止
    だからできる日本に来るのよね

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2024/06/04(火) 10:30:40 

    >>11
    渋谷勤務なら簡単な英語と中国語の警告・説明ワード喋れると思う
    外国人多いところはそうじゃないと仕事にならんから

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/04(火) 10:30:52 

    酔っぱらいがルール守るとは思えない

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/06/04(火) 10:31:26 

    タバコの煙と吸い殻のゴミ本当に迷惑だから賛成
    ただ、条例で禁止されてる所に住んでるけど、取り締まらないから無法地帯になってる所も多い
    こういう条例を制定すると同時に 公の喫煙所をいくつか作るべきだと思う
    吸えるところがないとどこかに迷惑が行くので、確実に吸える場所っていうのを確保すべき
    その上で徹底的に取り締まってほしい

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/06/04(火) 10:31:44 

    10月ってことはハロウィンのときには一応禁止になってるんだろうか。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/04(火) 10:31:51 

    日本全体で屋外での飲酒を禁止しましょうよ
    泥酔者は逮捕で

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/04(火) 10:31:55 

    >>21


    インタビューで見た。
    日本に来たら外で飲んでも罰則ないからガンガン飲むぜ~!って。
    わざわざ飛行機乗って来てまでご苦労さんだよ。

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2024/06/04(火) 10:32:01 

    まあ条例だけでも効果あると思うよ
    外国人だって多くの人はダメだと言われたら素直に従うから

    +3

    -4

  • 29. 匿名 2024/06/04(火) 10:32:19 

    コンビニで簡単に酒買えて外でバカ騒ぎしながら酒飲むのOKですよ!安く飲んで安く風俗行って遊んでってください!
    迷惑かけてもかまいません!どうせ掃除したりしりぬぐいしたりするのは日本の庶民です^^

    これが日本のインバウンド政策だよ

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/04(火) 10:32:31 

    罰則ないのに誰が守るんだ?

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/04(火) 10:32:59 

    罰金刑にしろよ
    その場で5万払わせろ

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/04(火) 10:33:03 

    罰則、拘束は必要
    反社会的な人は警察官挑発したりするよ

    商店入り口で一気飲み、路上じゃないもんね~オラオラ捕まえてみろよ

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/04(火) 10:33:08 

    >>1
    渋谷に住んでたけど、路上飲みしてる人に1/100人もまともな人はいなかったのは確か

    酩酊状態でまともな受け答えできない時点で自宅にハガキ送って警察に出頭して講習と罰金でいいと思う

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/04(火) 10:34:15 

    >罰則は盛り込まず

    もうこの時点で何の効力も無し

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/06/04(火) 10:34:28 

    >>4
    もう撃ちころしちまえ

    +14

    -2

  • 36. 匿名 2024/06/04(火) 10:34:43 

    特別区である渋谷区の区長の権限で過料(5万以下の反則金)設けたらいいじゃん
    5万以下の過料程度なら法律の委任いらないし 条例で設けたらいいじゃない 
    小池ぜってーにしないだろうけど
    どんどん田舎っぺと害人から取ってやったらいいんだよ

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/04(火) 10:35:06 

    >>1
    外国人がやり放題してるからね

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/04(火) 10:35:25 

    >>28
    無い無い
    言われた時だけ「あーそうなの?知らなかったよソーリー」で離れたところでまたやる

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2024/06/04(火) 10:35:42 

    >>1
    罰則なしとか平和ボケしすぎ

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/04(火) 10:35:45 

    >>1
    ちゃんと海外に向けて発信しないと意味ないよ。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/04(火) 10:35:52 

    >>4
    歩きタバコも沢山いるね。一時期なぜか減ったのに最近また増えてる気がする。

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/04(火) 10:35:54 

    >>22
    すごいね、日本語分からないフリする人もちゃんと捕まえてくれそうだね

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/04(火) 10:36:08 

    外国人とかこんなん絶対スルーだろうね。罰金とかあっても無視しそうだし。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/04(火) 10:36:23 

    >>1
    去年の6月〜8月の渋谷の路上飲酒の注意件数だけど、やっぱり日本人より外国人の方が多い。
    今年に入ってインバウンドの影響で 更に増えてそう。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/04(火) 10:37:43 

    てことは今年のハロウィンは復活するの?😱

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/04(火) 10:39:04 

    新宿も路上飲酒禁止条例作ってくれ
    郵便ポストをテーブル替わりにして酒盛りしてる奴がしょっちゅういて、
    差し入れ口をふさいでるから手紙を投函しづらくて困ってるんだよ

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/04(火) 10:39:18 

    いいこと
    タバコにだけヘイト向けすぎだったからね今まで
    社会的なトラブル度は圧倒的に酒>>>>タバコなんだから
    タコハイ駅とかも気持ち悪かった

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/04(火) 10:39:18 

    昔のセンター街はイラン人が若者にシャブ売りつけてて異様な光景だった。
    ああいう不良外人は厳しく取り締まって欲しいよ

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/04(火) 10:39:58 

    >>1
    罰則なしとか意味なくない?20万円くらい?払えとか?無視したら会社まで督促いくとか?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/04(火) 10:41:48 

    >>46
    そのポストに投函するのって心配にならない?ゴミとか入れられそう

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/04(火) 10:43:06 

    >>1
    これ注意する見回りボランティアが不憫だわ。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/04(火) 10:44:38 

    >>4罰金ぐらい取れよ

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/04(火) 10:44:43 

    >>41
    もうマスク社会じゃないしいつでも吸える状況だからじゃない?

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/04(火) 10:45:51 

    金が無いから若者は公園とか外で飲むらしいね

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/04(火) 10:46:20 

    マイナンバーカード所持率が100%になったら、こういうのサッと減点にして、マイナス何点かになったら社会奉仕活動を義務づけたりできるのかな

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/04(火) 10:46:30 

    シンガポールみたいに厳しくしてもいい

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/04(火) 10:46:30 

    10月?!今すぐ禁止にしなよ。渋谷区ダメなら他の区に移動するだけだから都内全域禁止にして。泥酔なんてドラッグでキマってるようなもんじゃん。酔っ払い大嫌いなのにとことん甘いな。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/04(火) 10:47:14 

    >>4
    若者と外国人の民度の低さを甘く見積りすぎだよね

    +35

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/04(火) 10:47:23 

    >>41
    喫煙コーナーが減ったのもあるよね

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/04(火) 10:47:39 

    晒し系正義マンがカメラ持って徘徊して余計に治安悪くなったらうける

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/04(火) 10:47:45 

    >>55
    マイナンバーで管理して無犯罪は税金安くしてほしい
    バカのせいで税金が高い

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/04(火) 10:48:07 

    >>1
    これ、缶ビールとかドリンクカップとかのパッと飲める形状の酒をテイクアウト販売してる店に対して、販売禁止措置が適用できるルール盛り込まないと結構意味なくない?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/04(火) 10:48:52 

    >>41
    歩き煙草って違法?
    連れがするから嫌なんだけど

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/04(火) 10:48:52 

    代々木公園でお花見ができなくなったってことか。寂しいけど時代の流れだね〜

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/04(火) 10:50:08 

    罰則も受けてもいいよ
    野放しにしてるとどんどん無法地帯になっていく
    渋谷近くて若い頃から渋谷行ってたけど、今や外国人多すぎだしマナー悪い人多いし、渋谷に極力近づきたくない
    せいぜい乗り継ぎとかコンタクトやデパコス買いに行くくらい

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/04(火) 10:50:27 

    >>50
    その心配もある
    でも仕事帰りについでに投函するのに、
    会社から駅までのルート上にそのポストしかないのよ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/04(火) 10:50:36 

    ビアガーデンもなくなるのかな

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/04(火) 10:50:51 

    >>61
    「違反ゼロ控除」とかあると良いね

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/04(火) 10:53:59 

    不良外国人にも日本人同様に強く取り締まってほしい
    外国人に弱い、政治家も警察も

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/04(火) 10:54:32 

    罰則ないなら私はやめないなー
    仲間と路上飲み楽しいんだよね

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2024/06/04(火) 10:54:53 

    路上禁酒は賛成だけど水清ければ魚棲まずで渋谷は昔より活気がなくなってるよね

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/04(火) 10:56:47 

    >>4
    駄目って言うたけで皆言う事聴くならそもそも法律みたいなものはいらない。

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/04(火) 10:56:59 

    わざと国が国民にしてる借金減らす為に円安にして相殺させてるのに
    インバウンドで治安悪くなるわ日本安売りするわで
    マジで岸田って戦犯過ぎる
    その弊害には全く対処せずイカれてるわ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/04(火) 10:57:17 

    >>53
    あーなるほど!コロナ関係ないしなと思ってたけどマスクね。ありがとう。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/04(火) 10:58:03 

    >>71
    若者は渋谷戻ってるよ
    週末酷いよ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/04(火) 10:58:22 

    >>2
    >>4
    >>5
    路上飲みを含めた花見や海水浴場での自由な外飲みは日本の古き良き文化だったのに外人のせいで禁止になるの腹立つ。
    コンビニのエロ本も日本の世界に誇る文化だったのに。

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2024/06/04(火) 10:59:12 

    罰則なしでは意味なくない?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/04(火) 11:01:50 

    罰則付けなきゃ 効果無いでしょ
    特に外国人相手には通用しないよ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/04(火) 11:03:59 

    >>27
    外国人は路上飲酒したら強制送還と入国禁止の罰則にすればいいのに

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/04(火) 11:09:48 

    禁煙条例がそうだったように数年以内に全国に波及するよね。
    規制はエスカレートする一方で緩和することはほぼない。
    お花見、海水浴場、お祭りの屋台、ビアガーデンでお酒の販売が禁止になる可能性が高い。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/04(火) 11:11:02 

    >>1
    人が多く集まるようになるとだいたいろくなことにならない。
    悪習はネットで直ぐに拡散される。
    役人と警察って、びっくりするほど
    そういうことに無頓着で驚く。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/04(火) 11:12:49 

    >>4
    マジそう
    外国人なんか路上飲酒するために日本来てるのも多いんだから注意されてもhihi〜って誤魔化して別のコンビニ行くだけ

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/04(火) 11:14:32 

    >>33
    そのうち、マイナカード携帯義務とスマホにマイナンバー記載義務が制定施行されるかもね。

    自転車もそうだけど、ルール守らない連中のせいで
    法律ばっかり増えていく

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/04(火) 11:20:13 

    こういう路上飲酒や路上喫煙、ゴミのポイ捨てなんていうのは日本人でも最下層しかしないんだから罰則罰金どんどん取るべきだと思う。普通の人はそれで全然構わないんだから取った罰金で街を綺麗にしたりする原資にすればいい。

    マナーとして特に明文化しなくてもみんなが守って快適に過ごしてきたのにそれを曲解してやりたい放題やれば厳しくされるのは当たり前。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/04(火) 11:21:28 

    >>5
    ハロウィンの時は1000円くらい入場料取ればいいと思う

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/04(火) 11:24:25 

    アメリカみたいに問答無用でパトカーで連行とかじゃないとね。

    と言うか日本の警察は甘い。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/04(火) 11:24:31 

    >>10
    路上飲酒路上喫煙はともかくBBQはいいでしょう
    BBQ場潰れちゃうよ
    野外で一切飲食するなって頭おかしい

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2024/06/04(火) 11:27:27 

    週末の夜の渋谷界隈を歩いてライブ配信してるのをよく見てるけど無法地帯でゴミだらけ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/04(火) 11:29:47 

    >>44
    ほんとこれ。

    路上で飲むことがかっこいいと思ってる超低レベルの外国人が流入したせい

    地方でも観光客が地べたに座って酒飲んでる
    ちゃんと法を整備して取り締まってほしい

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/04(火) 11:34:24 

    >>87
    コロナ禍みたいにヒステリックな正義マンが現れて禁止!禁止!って大暴れする予想がつく

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2024/06/04(火) 11:38:52 

    >>1
    外国人には逮捕と罰金がないと効果無い。
    奴らは日本と日本人を舐めてるから
    中国シ、シンカボールなみに厳しくしないと

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/04(火) 11:45:47 

    >>44
    昔からの繁華街って
    元々日本人ものたくってたけど
    外国人がの数がプラスされたから
    収集がつかなくなったんだよな

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/04(火) 11:47:37 

    >>87
    路上BBQ(火気使用)はほとんどの自治体で
    禁止されてますが…

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/04(火) 11:47:53 

    >>28
    前に築地市場で魚を運ぶ台車に外人が乗ってて注意された時だけ一旦降りてすぐにまた乗ってるところをテレビでやってたよ
    外人なんてそんなだよ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/04(火) 11:53:15 

    ゴミを捨てっぱなしで帰るのは
    恥ずべき行為で、親・祖父母・ご近所さんに、学校でに
    厳しく躾けられたんですけどね…
    ゴミをまき散らす行為って、挨拶をしない/無視する行為と
    同じで、敵対行為なんだけどな。

    ゴミを捨てるって、ケンカ売るのと同じです

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/04(火) 11:55:08 

    昔の日本は駅前バス停にガムと吸い殻ポイ捨て
    今は
    渋谷の酒の空き缶…

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/04(火) 11:57:09 

    外国人のティックトックを見たんだが日本人の浮浪者が増えてると思って食べ物や飲み物を買ってあげるらしい…どうしたんだ日本!?と驚いてた…

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/04(火) 12:00:13 

    >>67
    >>87
    ビアガーデンとBBQを
    路上飲酒とごっちゃにしてるっていうのがもうね…

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/04(火) 12:03:57 

    >>61
    「よく頑張りました花丸税還付金制度」
    「ご褒美交付金/支給金制度」
    施行してほしい

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/04(火) 12:05:43 

    前はよくフクラスの隣のコンビニで酒を買ってその辺で飲んでる人を見かけたけど、最近あんまり見かけないね
    どこか別の場所に移ったのかな

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/04(火) 12:07:20 

    罰則盛り込まないでどうするのよ。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/04(火) 12:09:51 

    子供が遊ぶような遊具のある公園を禁煙にして欲しい。
    せめて日中だけでも。
    時々ベンチで吸ってる人いて気になる。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/04(火) 12:28:33 

    罰則盛り込んで欲しいし、条例じゃなくて法律で全国的に禁止が良い

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/04(火) 12:35:40 

    >>4

    売春も罰則はないよ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/04(火) 12:37:27 

    >>102
    公園でボール遊びするな!騒ぐな!とまで言われてるからね

    そう言ってる大人がベンチでビールあおったり一服してたらおかしいね

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/04(火) 12:39:58 

    ならその禁止エリアのコンビニでアルコール販売やめたら。
    売ってたら良いもんだと思う外人さん沢山いるでしょ。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/04(火) 12:46:18 

    >>7
    日本人でも守らないよ

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/04(火) 13:05:20 

    >>4
    外国人に罰則なしだったらほぼ意味ないと同じ事
    形ばかりの条例作ってもな

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/04(火) 14:01:54 

    >>63
    違法とまではいかない
    条例違反かな?
    ちなみに歩き煙草するやつは肺がんで◯ねって思うし、その横で注意しない連れの人のことも軽蔑してるよ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/04(火) 14:21:18 

    ハロウィンみたいに分散するだけでは?
    法律で禁止にしないなら治安が悪いと皆が認識してる場所で集まってくれてた方がまし

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/04(火) 14:37:12 

    >>58
    そんな奴らから罰金徴収しようとしたら、刺されるリスクあるからじゃない?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/04(火) 16:53:31 

    何でみんな渋谷に集まるんだろ
    新宿も池袋もあるのに
    狭いとこに店がゴチャッと密集してて歩き回りやすいから?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/04(火) 17:36:13 

    >>4
    そうなんだよね土手で野菜育てたり保護区域でアサリ採ったり世の中注意だけで済ますこと多い、だからいつまでも止めない、家の近所のバーベキューもいい加減注意だけじゃなく厳罰にして欲しいわ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/04(火) 20:24:54 

    >>63
    歩きタバコダメな場所あるよねその場合は数千円罰金だったとおもうよ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/04(火) 20:26:39 

    >>12
    罰金も文句言う人いる タバコ禁止の所で吸ってて金払わないって揉めてるの何回かみた

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/04(火) 22:22:28 

    >>76
    飲酒が奨励されなくなってるのは外人のせいではなく

    ここ10年でアルコール(アセトアルデヒド)が発がん性物質だと医学的にはっきりしたから
    ウイルス性肝炎の治療が進み肝臓がんの原因にしめるアルコールの害の比率が明らかになってきた
    肝臓癌のうち、昔はアルコール関与の癌は5%以下と思われてたけど、35%以上とわかってきた

    アセトアルデヒドを分解する酵素を
    ドイツ人なんかは9割以上が持ってるけど
    日本人は半分も持ってない、酒弱なのよ



    コンビニや普通の本屋にエロ本が置いてあるのは日本だけってのは
    日本サゲ出羽守によるウソでフランスやドイツでは普通に売ってるよ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/04(火) 22:23:33 

    >>110
    そう思われるのが迷惑だから渋谷は浄化作戦を実行してる

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/10(月) 11:28:55 

    >>63
    誰もいない帰り道に一服って判らないでもないけど、
    結構な人通りの道でも歩きたばこしてる奴は嫌だな
    危ない

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/10(月) 11:29:45 

    >>41
    外国では今でも歩きたばこが普通の国もあるし

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/10(月) 20:25:01 

    東京の治安はやべーな
    路上飲み外国人、渋谷に集結 流血騒ぎも 一方…深夜は「泥酔」「路上寝」相次ぐ
    路上飲み外国人、渋谷に集結 流血騒ぎも 一方…深夜は「泥酔」「路上寝」相次ぐnews.tv-asahi.co.jp

     東京・渋谷区が路上飲酒を通年で禁止する条例の改正案成立に向けて準備しています。週末の渋谷を取材したところ、路上飲みが相次ぎ、酔った外国人がけんかをして流血する騒ぎも見られました。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/12(水) 02:11:50 

    >>1
    渋谷だけやったって他に移動するだけじゃない?
    東京都で罰則付きでやったらいいのに

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。