ガールズちゃんねる

マツコ、武蔵小杉の一部主婦のマウント発言をバッサリ「よくここまで勘違いできるわね」

2379コメント2024/06/17(月) 11:32

  • 1. 匿名 2024/06/04(火) 09:52:38 

    武蔵小杉のママたちからの友だちになりたくないのは「ランチでチェーン店に誘ってくるママ」、「みなとみらい線沿線に住んでいるママ」、「通っているスーパーのランクが違うママ」など序列を気にして、人を見下すような回答の連発に「よくここまで勘違いできるわね。なんだと思ってるんだろ? 武蔵小杉を。みんな、本当は(東京の)港区に住みたい人たちでしょ。その脱落者たちでさえ、マウントを取り合うの? 怖いのねえ」とマツコ。

    「統一性がないよね。自分たちがハイソだと思ってるのか、全部、マウントじゃん」と続けていた。
    マツコ、武蔵小杉の一部主婦のマウント発言をバッサリ「よくここまで勘違いできるわね」 - スポーツ報知
    マツコ、武蔵小杉の一部主婦のマウント発言をバッサリ「よくここまで勘違いできるわね」 - スポーツ報知hochi.news

    タレントのマツコ・デラックスが3日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜・午後5時)に生出演。ハイソな街として知られる神奈川・武蔵小杉に住む主婦たちについて、毒舌を放つ一幕があった。

    +2662

    -47

  • 2. 匿名 2024/06/04(火) 09:53:18 

    この人も場所が違うだけで似たようなこと言ってるよね

    +177

    -364

  • 3. 匿名 2024/06/04(火) 09:53:48 

    地方民私はマツコの話がいつも
    あまり分からない

    +2622

    -93

  • 4. 匿名 2024/06/04(火) 09:53:51 

    台風でウンコマンションになたとこでしょ
    無いわ

    +2769

    -42

  • 5. 匿名 2024/06/04(火) 09:54:07 

    人生辛そう

    +451

    -15

  • 6. 匿名 2024/06/04(火) 09:54:07 

    日本で東洋人として生まれた時点で
    底辺やねんで

    どんぐりの背比べはやめましょう

    +78

    -346

  • 7. 匿名 2024/06/04(火) 09:54:14 

    本来町工場とかが並んでいたような町だもんね
    水害も多いし

    +2023

    -21

  • 8. 匿名 2024/06/04(火) 09:54:15 

    武蔵小杉って、電車に乗るとき混んでて不便って言われてたけど、今もなの?

    +1214

    -17

  • 9. 匿名 2024/06/04(火) 09:54:18 

    やだねぇマウントとってくる人って
    くだらない

    +1595

    -7

  • 10. 匿名 2024/06/04(火) 09:54:19 

    マツコったらガルみたい。まさかガルの民?

    +487

    -32

  • 11. 匿名 2024/06/04(火) 09:54:38 

    k崎の人が憧れて擬態する街ってイメージ

    +662

    -56

  • 12. 匿名 2024/06/04(火) 09:54:48 

    ムサコは住みやすそうだけどマウント女が多そうで怖い

    +581

    -28

  • 13. 匿名 2024/06/04(火) 09:54:52 

    >>1
    武蔵小杉ってそんなに偉いの?笑

    +1228

    -15

  • 14. 匿名 2024/06/04(火) 09:55:07 

    武蔵小杉なんて以前はただの田舎だぜ?
    フロンターレがなかったら賑わいないよ

    +920

    -10

  • 15. 匿名 2024/06/04(火) 09:55:15 

    >>3
    私も関西住みだから関東の土地勘全くなくて置いてけぼり

    +834

    -18

  • 16. 匿名 2024/06/04(火) 09:55:36 

    マツコ地域対立煽り好きだよね

    +433

    -15

  • 17. 匿名 2024/06/04(火) 09:55:41 

    >>4
    そうそう。
    本当は浸水してトイレ🚽溢れたマンションはブリリアじゃないのに、名前から連想されてトバッチリ受けたんだよねブリリア。

    +959

    -13

  • 18. 匿名 2024/06/04(火) 09:55:53 

    他所から越してきた人ほど武蔵小杉を有り難がってると思う(私調べ)。武蔵小杉にステータスなんて感じないでしょ普通は。

    +852

    -8

  • 19. 匿名 2024/06/04(火) 09:55:56 

    武蔵小杉って川崎だからマウントされてもみんな困惑する

    +872

    -12

  • 20. 匿名 2024/06/04(火) 09:56:01 

    こういう人たちって専業主婦で自分はなんの取り柄もなさそう(笑)

    +489

    -36

  • 21. 匿名 2024/06/04(火) 09:56:04 

    マツコちがう。
    本当は二子玉に住みたい人たちだよ。
    ファミリー向けの高級住宅地に住みたいけど住めない人たちだから。
    港区で子育ては不向きすぎるし、外様にはキツイ場所だから憧れてるの独身だけ。

    +866

    -22

  • 22. 匿名 2024/06/04(火) 09:56:05 

    都内郊外だけどママ友ランチドリンクバー付きのファミレスばかりだよ。

    +382

    -8

  • 23. 匿名 2024/06/04(火) 09:56:08 

    ムサコのタワマン住んでるのは少しでも都心に近づきたい見栄っ張りって感じ

    +398

    -9

  • 24. 匿名 2024/06/04(火) 09:56:10 

    >>13
    タワマンだらけ

    +188

    -8

  • 25. 匿名 2024/06/04(火) 09:56:17 

    本当にそういう人たちが実在するとして
    人生山ばかりで大変そうだなw
    って感想しかないな

    +164

    -4

  • 26. 匿名 2024/06/04(火) 09:56:26 

    こういう話見るとやっぱ私たちのスラム街江戸川区の方が朝っぱらから駅前で酔ってる爺さんいたり空き缶説教してる人いたりして楽しいなって思っちゃうよな

    +543

    -35

  • 27. 匿名 2024/06/04(火) 09:56:41 

    ゼネコンとか大手のデベロッパーが地価高騰させるために
    勝手にいろいろと流してる感はあるけどね

    特に住みやすい沿線でもないし
    学園都市でもないし
    文京都市でもない

    一時期、埼玉の川口が住みやすい街とかって作らた評判と一緒だよ

    +356

    -7

  • 28. 匿名 2024/06/04(火) 09:57:01 

    武蔵小杉でマウント取ってるやつってバカバカしいよなーって思いながら見てる。
    そんな私は古の元・武蔵小杉住人。
    イトーヨーカドーの一階のハッピードアって言うファンシー系雑貨屋さんにお世話になってたなー。

    +413

    -5

  • 29. 匿名 2024/06/04(火) 09:57:04 

    >>1
    小杉wwwwwって
    sherryのご近所くらいが地元だった人からしたら鼻で笑ってやるわ

    +106

    -13

  • 30. 匿名 2024/06/04(火) 09:57:06 

    >>12
    朝の駅の様子が画像で出回って名物になるレベルで死ぬほど混雑してるのに住みやすさとは。

    +252

    -4

  • 31. 匿名 2024/06/04(火) 09:57:10 

    ありゃ制作側が悪いよ。
    武蔵小杉住民をマウント取りの嫌なやつに仕立てたい感じだったもん。
    住民の私は頭にきてるよ!
    普通に良い人だって多いのに。

    +289

    -24

  • 32. 匿名 2024/06/04(火) 09:57:21 

    武蔵小杉って今はタワマンだらけなんだよね、すごい便利な街になっててびっくり。

    +45

    -22

  • 33. 匿名 2024/06/04(火) 09:57:22 

    >>22
    チェーン店以外で当たり探すのって大変だよね

    +141

    -3

  • 34. 匿名 2024/06/04(火) 09:57:57 

    周りにマウント取る人いないから、実際に会ったらちょっと楽しくなっちゃうかもw

    まぁ、マウント取られてるのに気付いてないだけかもしれないからマウント取る人に会っても気付けるかわからないけど

    +70

    -1

  • 35. 匿名 2024/06/04(火) 09:58:22 

    昔はただの工場地帯なんだっけか。今は住みたい街ランキングにも入ってるよね。

    +132

    -1

  • 36. 匿名 2024/06/04(火) 09:58:46 

    >>9
    マウント取るっていうか
    私も正直、貧乏人とは付き合いたくないよ
    貧乏人って僻みっぽいし
    行きたいお店とか違うだろうし
    いちいち相手の懐具合を気にしながらランチのお店決めるのも面倒くさい

    +24

    -91

  • 37. 匿名 2024/06/04(火) 09:58:49 

    >>21
    二子玉川に行く途中の川が好きでよく散歩したな。ちな下丸子に住んでた

    +142

    -3

  • 38. 匿名 2024/06/04(火) 09:59:11 

    >>13
    全然。
    でもタワマンの高層階は億ションだよ。
    10年くらい前?どんどんタワマンが建って、売り出したばっかの時、最上階をダウンタウンの浜ちゃんが買ったって噂になってた。今も所有してるかは不明。

    +206

    -9

  • 39. 匿名 2024/06/04(火) 09:59:12 

    自分が買ったタワマンの上の階に賃貸で住みだしたママ友がムカつくとか本当かねw

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2024/06/04(火) 09:59:19 

    武蔵小金井と武蔵境もあるよ。
    運転免許試験場に行く時に間違えてバスに乗る人が多い。

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2024/06/04(火) 09:59:26 

    >>31
    テレビなんてそんなもん
    まともな事言ってる人なんて使われる訳が無い

    +132

    -4

  • 42. 匿名 2024/06/04(火) 09:59:41 

    >>13
    東京を一つのクラスに例えるならば2.5軍って感じ

    +228

    -21

  • 43. 匿名 2024/06/04(火) 09:59:43 

    ほんとにチェーン店とかランク下は嫌とか言ってるの?武蔵小杉が
    港区と横浜の自然派反枠ママがTwitterで思いっきり差別して下々を見下してるのは見たけどw
    自然派なら山奥住めよ

    +109

    -1

  • 44. 匿名 2024/06/04(火) 09:59:48 

    >>1
    マツコの意見気持ちいいww
    ネタなら面白いけどガチでこういう事言ってる大人がいるって怖いけどな

    +263

    -20

  • 45. 匿名 2024/06/04(火) 09:59:49 

    マツコのこういうところは小気味いいね

    +105

    -17

  • 46. 匿名 2024/06/04(火) 10:00:21 

    >>4
    それ可哀想だからやめてあげて。。

    +26

    -70

  • 47. 匿名 2024/06/04(火) 10:00:30 

    >>3
    地方の視聴者はこういう、うちわノリ話題の時ポカーンとするしかないよね

    東京人が作るから仕方ないんだろうけど

    +522

    -15

  • 48. 匿名 2024/06/04(火) 10:00:33 

    >>31
    やっぱそうだよね
    武蔵小杉で勘違いマウントなんて、そんな世間知らずいないと思う
    何でいつも武蔵小杉だけやり玉に上がるんだろう

    +178

    -5

  • 49. 匿名 2024/06/04(火) 10:00:52 

    >>16
    地域に限らず、なんでも自分の思い込んでる枠に当てはめすぎだよね

    +88

    -1

  • 50. 匿名 2024/06/04(火) 10:00:53 

    >>28
    可愛い雑貨とか文房具があったよね。
    もしかして元住吉のシンディーにも行ってた感じ?

    +62

    -5

  • 51. 匿名 2024/06/04(火) 10:01:00 

    >>38
    タレントが23区外のタワマンの上層階とりあえず買うのってあるあるだよね。
    本当に住むんじゃなくて荷物おきとかサブで使ったり親住まわせたり。

    +111

    -4

  • 52. 匿名 2024/06/04(火) 10:01:16 

    ここまでこの女性達に思わせることができた
    都市計画した人すごいね。

    +70

    -1

  • 53. 匿名 2024/06/04(火) 10:01:17 

    >>31
    あの辺りって自転車あると子育てしやすいよね。
    平和公園や等々力緑地なんかの大きめな公園で子供遊ばせたらできるし。
    ショッピングモールも充実してるから、子連れ買い物もしやすい。

    +39

    -7

  • 54. 匿名 2024/06/04(火) 10:01:44 

    みなとみらい線沿線はなんで悪いの?ごりごりの横浜だから?

    +75

    -1

  • 55. 匿名 2024/06/04(火) 10:02:05 

    都内にもみなとみらい(みなとみらい線を敵視するあたり)にも住みたくても住めなかった層って感じはする。

    +91

    -3

  • 56. 匿名 2024/06/04(火) 10:02:17 

    >>3
    確かに東京育ちの我が家はいつも爆笑してるけど、知らなかったら何が何だかだよね。

    +416

    -17

  • 57. 匿名 2024/06/04(火) 10:02:31 

    どうでもいいわ。
    マツコの粗探し叩きいらねー。

    +25

    -2

  • 58. 匿名 2024/06/04(火) 10:02:42 

    普通に便利な街だとは思うけど、密集地になりすぎたから電車とか大変なんよね。

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/04(火) 10:02:51 

    >>50
    新丸子寄りだったから元住吉は行ってなかったんだー。
    学校が西丸子→中原だったから、風間トオルの貧乏伝説聞くとなんか悲しくなる(笑)

    +38

    -2

  • 60. 匿名 2024/06/04(火) 10:03:00 

    >>1
    チェーン店もピンキリなのにねえ。

    +66

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/04(火) 10:03:11 

    >>36
    あなたはお金はあるけど育ちは悪そうだね

    +84

    -2

  • 62. 匿名 2024/06/04(火) 10:03:28 

    >>31
    テレビっていつもこうだよね
    一部を切り取って印象操作するのがお仕事ですって感じ
    どうせやるなら良い所を切り取ればいいのに

    +93

    -1

  • 63. 匿名 2024/06/04(火) 10:03:31 

    >>13
    イキってる郊外

    +221

    -2

  • 64. 匿名 2024/06/04(火) 10:03:31 

    >>28
    うわわ、懐かしい!
    タワマン出来る前の武蔵小杉住んでいたけど、ほんとマウントとる要素ってあったっけ?って不思議な感覚になる。

    +141

    -1

  • 65. 匿名 2024/06/04(火) 10:03:40 

    >>52
    同意。
    昔を知ってる人からしたらね。デベロッパーって偉大だなと思う

    +47

    -1

  • 66. 匿名 2024/06/04(火) 10:04:28 

    武蔵ウンコ臭スギ駅の話?

    +4

    -5

  • 67. 匿名 2024/06/04(火) 10:04:37 

    >>4
    ムサシウンコスギって呼ばれてたね
    今も資産価値は下がったままなのかな?

    +451

    -22

  • 68. 匿名 2024/06/04(火) 10:04:55 

    クマテツのバレエスタジオもあるから、そこに通わせてる子どものママはセレブと勘違いしてる

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2024/06/04(火) 10:04:59 

    作家の創作か、そうでなかったら
    いかにもって感じのタワマンから出てきた人たちに声かけたか
    武蔵小杉の女全体がこうだって思われたら嫌だなあって思う土着民です

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2024/06/04(火) 10:05:29 

    マツコの特定地域叩き正直飽きた
    この人またこんなことやってるの?ってうんざりする

    +50

    -7

  • 71. 匿名 2024/06/04(火) 10:05:41 

    普通にママ友とコメダとか行くけどダメってこと?

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2024/06/04(火) 10:05:42 

    武蔵小杉なんて30年後くらいには高齢者だらけのゴーストタウンになってるんじゃないの?
    一気に栄えて一気に若い人が移り住んだような区域は危険だよねぇ

    +86

    -2

  • 73. 匿名 2024/06/04(火) 10:05:56 

    >>3
    マツコ出身や学校は千葉なのに「夜ふかし」なんかでは都内しか住んでないみたいな雰囲気を醸し出して笑える。千葉だからか神奈川(主に横浜)を激しく敵視してるし。

    +89

    -112

  • 74. 匿名 2024/06/04(火) 10:06:09 

    >>59
    そっか。
    武蔵小杉界隈の雑貨屋さんだと元住吉のシンディーってお店も近辺の小中学校の女の子が集まるお店だったから聞いてみた笑

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2024/06/04(火) 10:06:11 

    >>3
    地域関係なく
    井の中の蛙が無駄なマウントしてて恥ずかしいって話では

    +358

    -14

  • 76. 匿名 2024/06/04(火) 10:06:20 

    >>13
    人間に例えると大学デビューした人って感じ。

    +207

    -3

  • 77. 匿名 2024/06/04(火) 10:06:28 

    >>36
    その程度の当たり前の気遣いすらできないなら、心の底から気の合う人とだけお食事いきなさいな。

    +78

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/04(火) 10:06:39 

    >>4
    じゃあ西日本豪雨の時のトイレの汚水が逆流したから、うんこ岡山って呼んで良いのかな

    +23

    -59

  • 79. 匿名 2024/06/04(火) 10:07:38 

    >>13
    都民からしたら何とも思わないところよ

    +309

    -1

  • 80. 匿名 2024/06/04(火) 10:07:39 

    >>78
    経緯調べたらわかる。住民の民度が悪すぎて問題になったやつだからただの災害の話じゃない

    +98

    -2

  • 81. 匿名 2024/06/04(火) 10:07:46 

    >>9
    合わないなと思えば黙って距離置けばいいだけなのに、見下して文句言いつつ付き合い続けるのが謎だよね。縁切れたなら、なおのこといつまでも悪口言ってるの謎だし。
    女コミュニティには学生時代から一定数いるんよ。陰で大文句言ってるのに何やかんや「共通の友達がいるからぁ〜」とかって理由つけてダラダラ友達付き合い続ける人。気持ち悪い。

    +131

    -1

  • 82. 匿名 2024/06/04(火) 10:07:59 

    >>50
    シンディーって商店街の脇道のファンシーショップ?
    かなり前越してきたとき
    こんなファンシーショップがあるんだ、って思って入ったら
    店内がらんとしてた

    +13

    -3

  • 83. 匿名 2024/06/04(火) 10:08:13 

    中途半端な金持ちほどマウント取ったり見栄張ったり自慢したりするよね
    本当の金持ちは金持ち自慢なんかしないのにね

    +41

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/04(火) 10:08:24 

    >>67
    マンションブームだから流石に上がってると思うよ。あの底値で売り払った人たちは地獄だったね

    +185

    -5

  • 85. 匿名 2024/06/04(火) 10:08:27 

    >>35
    そうそう何もない田舎だったんだよ246沿いの寂れた商店街で
    都心からも浜からも遠いから使い道があんまりない
    騙されてるわーって思う

    +31

    -8

  • 86. 匿名 2024/06/04(火) 10:08:38 

    ムサコは武蔵小山で、武蔵小杉はコスギだよ

    +78

    -2

  • 87. 匿名 2024/06/04(火) 10:08:45 

    神奈川出身者からしたらむさこに住んでるって言われても、そうなんだレベルだからなぁ
    川崎でしょ、治安悪そうってイメージの方が強いんじゃない?
    もうそれ過去の話wとか川崎駅周辺の話wって住民は思うだろうけど

    +46

    -2

  • 88. 匿名 2024/06/04(火) 10:09:00 

    ムサコといったら武蔵小山だからね!
    そこは譲れない!!

    +67

    -4

  • 89. 匿名 2024/06/04(火) 10:09:54 

    >>1
    スーパーのランクを教えてほしい
    高級スーパーのレジの人って遠い場所から時間かけて通うのかな
    だって高級エリアに住んで高級とはいえレジしないよね(スーパーのランク?疑問)

    +63

    -2

  • 90. 匿名 2024/06/04(火) 10:09:54 

    >>8
    未だに駅に入るのに並ぶらしいよ

    +197

    -7

  • 91. 匿名 2024/06/04(火) 10:10:03 

    >>88
    小杉は小杉だよねムサコなんて言わない

    +69

    -2

  • 92. 匿名 2024/06/04(火) 10:10:04 

    >>12
    武蔵小杉のどのへんでマウント取ってくるのかわからない

    +112

    -2

  • 93. 匿名 2024/06/04(火) 10:10:38 

    6路線が交差してる場所で渋谷、品川、東京駅、横浜、新横浜へと短時間で出られるから便利ってことしか知らない。だから人気が出たんだろうけど。

    +31

    -2

  • 94. 匿名 2024/06/04(火) 10:10:41 

    ここでもマウント合戦してて草

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/04(火) 10:11:26 

    >>75
    それはわかるよ
    みなとみらい線に住んでるのがどういう人なのかとか
    知らないから、ピンとこなくてあまり笑えないってこと

    +116

    -1

  • 96. 匿名 2024/06/04(火) 10:11:45 

    >>87
    ラゾーナ前を歩いてるのは全員Kの国の人だ!って叩いてる人見たときは
    なんか笑っちゃった

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2024/06/04(火) 10:11:46 

    >>48
    タワマン洪水の件がイメージ最悪だし、おそらく世帯年収800〜1,200前後の世帯が住む場所だからその程度で気位高すぎってつつかれやすいところではあるよね。

    +41

    -3

  • 98. 匿名 2024/06/04(火) 10:11:55 

    >>51
    荷物置き場で?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/04(火) 10:12:09 

    武蔵小杉は、チャリンコに子供を乗っけて爆走してるママさんが多い印象。

    +41

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/04(火) 10:12:27 

    >>78
    新築のタワマンで河川敷に近い場所での設計してなかったからねー

    しかも投機目的が多くて区分所有者がほとんどいなかったって話も聞いたよ
    賃貸が多かったらしい

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2024/06/04(火) 10:12:58 

    >>93
    便利じゃないバカディベロッパーが乱立したから
    電車に乗れないんだよって通勤難民になってたような場所は便利じゃないでしょ
    どうにかホーム拡張とか済んだのかな?

    +13

    -2

  • 102. 匿名 2024/06/04(火) 10:13:09 

    武蔵小杉に住んでる人達は港区じゃなくて二子玉川に住めなかった人じゃない?

    +38

    -2

  • 103. 匿名 2024/06/04(火) 10:13:14 

    >>3
    私は東京周辺ならわかるし好きな話だからこういうの面白いんだけど、翔んで埼玉で滋賀京都とか出てきた時はやはり小ネタがわからなかった

    武蔵小杉なんて小さな街の話わかるはずないよね、あなたの言うこと理解できるよ

    東京のネタや東京の美味しいお店紹介とか、全国区で流し過ぎだね

    +394

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/04(火) 10:13:32 

    >>36
    本当の友達いなさそうなコメントね

    +49

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/04(火) 10:13:41 

    >>4
    生まれた時から東横の渋谷寄りの駅住まいだけど、武蔵小杉ってのはただの野原と工場地帯でヤクザの事務所がたくさんあって暗くて殺伐としてるもんなのよ
    それを分かっている昔ながらの武蔵小杉民はいいのよ
    タワマンが出来てから移住してきて自分は東横線住民ですと勘違いしているクソ武蔵小杉民は嘲笑の的でいいと思うわ
    あいつらのせいで電車は混むは東横線が一気に地方の郊外みたいな雰囲気になるわで、迷惑&迷惑
    身の程を知れよ

    +654

    -60

  • 106. 匿名 2024/06/04(火) 10:13:49 

    中原区だけで約27万人住んでるのでまあいろんな人が居るよね

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2024/06/04(火) 10:13:53 

    マウント取る人間って、
    自分に強烈なコンプレックスがあって、
    少しでも自分を上に見せたい気の毒な人だから、
    憐れんであげればいいだけ。
    武蔵小杉なんたただの田舎なんだから、
    自慢するだけ恥ずかしい。

    +39

    -4

  • 108. 匿名 2024/06/04(火) 10:13:53 

    >>82
    今はもう閉店したお店で豚山っていうラーメン屋さんになった所にあった雑貨屋さんだよ。可愛い雑貨とか文房具、ルーズソックスとか売ってて地元の女子小中学生のたまり場みたくなってたの。

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2024/06/04(火) 10:14:12 

    >>42
    2軍はどこなの?

    +17

    -4

  • 110. 匿名 2024/06/04(火) 10:14:21 

    新城住んでた時はグランツリーに暇つぶしによく子供と遊び行ってた〜
    マウントうんぬんは知らないけど自分の地元のショッピングモールより明らかに民度が良かったから快適だったな笑

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/04(火) 10:14:33 

    >>8
    無駄に歩くから嫌い

    +123

    -4

  • 112. 匿名 2024/06/04(火) 10:14:34 

    >>102
    本当は港区に住みたくて二子玉川にすら住めなかったんだと思うわ

    +21

    -4

  • 113. 匿名 2024/06/04(火) 10:14:35 

    >>98
    そうだよ。山のようにある服とかね。
    某大物芸人はビリヤードとかバーカウンター置いて後輩とたむろする時の遊び場にしたり。

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/04(火) 10:14:57 

    むさこ住み50人に聞きましたってところから既に胡散臭い。テレビ局員や制作会社な家族にインタビューして、わざと話題になりやすいコメント水増しするなんていくらでもできるし。

    +32

    -1

  • 115. 匿名 2024/06/04(火) 10:15:09 

    >>78
    武蔵小杉マンション住民はハイソぶってるから
    逆流でソレ見たことかと揶揄された

    岡山は別にハイソぶってない(よね?)

    +76

    -3

  • 116. 匿名 2024/06/04(火) 10:15:13 

    >>102
    それ一票。実際に検討するのはそのへんじゃないかね?

    でもまあ港区に住めるなら住みたかった人たちではあるでしょう

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/04(火) 10:15:19 

    武蔵小杉もだけど、同じ東横線の中目黒も昔はオシャレとは無縁の何てことない街だった
    みんな好きな所に住めば良いと思う
    どこでも良いけどマウントはやめてね

    +52

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/04(火) 10:15:21 

    都内はみんな自分が住んでる所が1番って思ってるよ

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/04(火) 10:15:21 

    タワマンだのは本当にここ数年の話で武蔵小杉なんてって感覚だったのに、よくここまで勘違い出来るなと思う。もしかして地方出身でよく知らないとか?

    +20

    -1

  • 120. 匿名 2024/06/04(火) 10:15:50 

    >>105
    昔からの神奈川住みは笑って高みの見物よ
    あんなとこ買ってと
    本当騙される人多すぎるよね

    +301

    -21

  • 121. 匿名 2024/06/04(火) 10:16:21 

    >>31
    独身時代築古マンション住んでたけど、
    単身のサラリーマン多いなってのと
    チャリンコ爆走してる普通のおばさんも多いなって思ってた
    ただタワマンから出てくる夫婦は40代が多かった
    しかもお母さんがすらっとして華奢で小綺麗な格好

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/04(火) 10:16:45 

    >>119
    だと思う。

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2024/06/04(火) 10:16:57 

    住みやすいならいいと思う
    電車が地獄の様に混むしタワマンは不便ともきくと
    不動産屋に騙されてる、住む場所にステータス求めがちな田舎者ミーハー集団の様な気がしてしまうが

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2024/06/04(火) 10:17:26 

    >>13
    テレビに出るのは極端な人ばかりでしょ
    ここに出てる人たちだって、カメラの外では謙虚ないい人かもしれないしそもそも武蔵小杉に住んでないかもしれない

    +114

    -1

  • 125. 匿名 2024/06/04(火) 10:17:31 

    >>54
    逆に見下されるからだと思った

    +73

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/04(火) 10:17:49 

    >>89
    武蔵小山の住民が皆んなタワマン住んでる富裕層ではないからなあ。
    昔から住んでる貧困層やボロアパート暮らしも当たり前にいるよ。
    港区在住で生活保護受給してる人だって山ほどいる。

    +38

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/04(火) 10:17:50 

    >>120
    築40、50年経ったタワマンの大規模修繕ってどうなるんや

    +119

    -2

  • 128. 匿名 2024/06/04(火) 10:18:19 

    >>108
    教えてくれてありがとう
    調べたら2012年閉店って書いてあった
    行ってみたかったな

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2024/06/04(火) 10:18:26 

    >>119
    それ以外考えられない。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/04(火) 10:18:30 

    >>126
    武蔵小山じゃない武蔵小杉や

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/04(火) 10:19:41 

    >>7
    地元民だけど私の子供の頃は小杉があんな風になるとは思いもしなかったな

    +161

    -1

  • 132. 匿名 2024/06/04(火) 10:19:54 

    タワマンじゃなくて低層マンションが安い地域に住めばいいのにと思ってしまう
    そんなのいくらでもあるのでは
    絶対に持ち家がいいってことかな

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/04(火) 10:19:56 

    >>12
    むさこはパワーカップルは住んでないイメージ
    清澄白河ならわかる

    +40

    -17

  • 134. 匿名 2024/06/04(火) 10:20:15 

    >>88
    そもそも神奈川出身者の大半はムサコともコスギとも言わず武蔵小杉と言うと思います
    なのでこの手の省略はどーでもよし

    +4

    -17

  • 135. 匿名 2024/06/04(火) 10:20:20 

    みなとみらい沿線が武蔵小杉より下だと言ってるの?
    地価は全然みなとみらい沿線の方が高い場所あるけど
    武蔵小杉に芸能人や著名人が住んでるとかあまり聞かないけどみなとみらい沿線の山手やみなとみらいには結構住んでるけどね、元首相も住んでた

    +12

    -2

  • 136. 匿名 2024/06/04(火) 10:20:35 

    >>130
    あ、ごめんなさい、予測変換ミスですw

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/04(火) 10:21:25 

    >>114
    住人のインタビュー映像がなく一瞬の写真だけなのがなんか怪しかった
    あんなひどいこと言ってて子連れで顔出しOKするかねって

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2024/06/04(火) 10:21:33 

    >>21
    二子玉だって都民からしたら立派な川横エリアだよ…

    +225

    -7

  • 139. 匿名 2024/06/04(火) 10:21:40 

    あのタワマン群住んでて物価高でカツカツでも見栄で働かない人いると思う
    マジでそういう世界

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/04(火) 10:21:50 

    >>75
    でも事情を知らないと「あるあるw」みたいな感じでは笑えないよね。

    +64

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/04(火) 10:21:52 

    >>42
    武蔵小杉は東京じゃないよ

    +112

    -6

  • 142. 匿名 2024/06/04(火) 10:22:06 

    >>105
    駅混むのほんとかわいそう

    +111

    -4

  • 143. 匿名 2024/06/04(火) 10:22:51 

    南武線の駅から見えるところに
    アリック日進って電器屋さんなかった?

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/04(火) 10:23:19 

    >>10
    元からこんなこと言う人だったよ

    +106

    -3

  • 145. 匿名 2024/06/04(火) 10:23:21 

    >>42
    対岸の田園調布を羨望している方々のイメージ

    +61

    -2

  • 146. 匿名 2024/06/04(火) 10:23:28 

    >>50
    よこ
    懐かしい。元住が地元です。よく行ってました!店員さんがうるさい系でしたよね笑

    +20

    -1

  • 147. 匿名 2024/06/04(火) 10:23:43 

    >>120
    そう、ごめん
    東横の渋谷寄り住民だけじゃなく横浜寄り住民にとっても武蔵小杉のタワマンwて感じだよね
    渋谷⇔横浜ってのんびりして良い路線だったのに、おかしな土地開発のせいで勘違いも甚だしい質の悪いタワマン住民を呼び寄せて、乗るだけで不快な思いをする路線になっちゃった
    昔の東横を返して欲しいよ

    +183

    -9

  • 148. 匿名 2024/06/04(火) 10:24:40 

    >>138
    川の横は風水的には最悪

    +47

    -2

  • 149. 匿名 2024/06/04(火) 10:24:56 

    >>96
    アイドルのイベントがあるラゾーナ?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/04(火) 10:24:59 

    >>124
    よく夜更かし出てた二子玉在住マウント女性、地元の藤沢に戻ったよね

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/04(火) 10:25:00 

    >>138
    東京都多摩民だけど二子玉のおばはんたちってお高く止まってて
    「住む場所にステータスを感じる」って概念を子供の頃初めて知った場所だったな
    地元だと誰も気にしてないから
    近所の人から野菜貰ったみたいな話してるから
    川の近くって地盤弱そうなのに高級なんだなあ…

    +71

    -0

  • 152. 匿名 2024/06/04(火) 10:25:09 

    >>138
    川横エリアって何。そんな分類聞いたことない。
    都民って二子玉も東京だよ笑
    何も知らないのに口挟んでるのバレバレな感じがちょっと痛い。

    +2

    -31

  • 153. 匿名 2024/06/04(火) 10:25:50 

    >>1
    マツコだって東京に住んで地方住みにマウント取ってる
    そんな人多いよ
    国に対してもそうでしょ
    自分のマウントは正当な理由がある!と皆思ってる

    +33

    -9

  • 154. 匿名 2024/06/04(火) 10:25:54 

    >>1
    さすがマツコだね
    モヤモヤしてたことをここまで言語化してくれるとスカッとするw

    +39

    -13

  • 155. 匿名 2024/06/04(火) 10:26:06 

    >>21
    港区は外様に厳しそうなのはわかるけど、マタニティ期は都内でもかなりの暮らしやすさに見えたよ。

    +50

    -2

  • 156. 匿名 2024/06/04(火) 10:26:08 

    小杉のスーパーって主に
    foodium、マルエツ、ヨーカドーじゃん。
    マウント取るようなスーパーじゃなくない?
    それとも上記のようなのがある中で
    「私は成城石井オンリーです(キリッ」
    みたいな感じなのかな?
    めんどくせw

    +21

    -1

  • 157. 匿名 2024/06/04(火) 10:26:32 

    デベロッパーのカモ

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/06/04(火) 10:26:41 

    >>1
    こういうのでマウントとってオサレなカフェでママランチしてる人って身なりは必死にベリーの真似して小綺麗にしてるけど顔は大して美人はいない説
    私が言う美人なママって滅多にいないレベルを指してるけどそういう人って嫉妬されやすいからあまり必要以上につるまないんだよね
    だから群れてるのは大体ブス〜普通のお顔のママ

    +114

    -9

  • 159. 匿名 2024/06/04(火) 10:26:43 

    >>1
    武蔵小杉乗り換えで学校に何年も通ってたけど汚い街だと思って居たよ
    聖マリ側は少し歩けば住宅街なの?あまり行った事無いから分からないけど何も無いし
    日医大側もなんも無い
    あそこに住んで勘違いなど出来ない
    大体南武線通ってる街は臭くて汚いイメージよ
    自分は鷺沼-武蔵小杉のバスと東横線通学だった
    武蔵と付く名前の駅は、、、ねぇ
    あでも私にとっては懐かしい好きな街だけど良いとは思わない

    +60

    -12

  • 160. 匿名 2024/06/04(火) 10:27:10 

    >>1
    自分の中で武蔵小杉と武蔵小山がごちゃ混ぜになってる

    +23

    -2

  • 161. 匿名 2024/06/04(火) 10:27:43 

    >>135
    みなとみらいのほうがイメージいいからマウントとれないからじゃね

    +32

    -3

  • 162. 匿名 2024/06/04(火) 10:28:08 

    >>160
    武蔵境、武蔵小金井、東小金井
    も混ぜてミックスしたらさらに訳わからない

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2024/06/04(火) 10:28:26 

    >>33
    武蔵小杉もチェーン店みたいなのしかないイメージなんだけどね

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2024/06/04(火) 10:28:58 

    >>149
    うん、そこのこと。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/04(火) 10:29:04 

    >>47
    以前何かのトピで、ネプリーグは東京の駅名のクイズだったり、東京に住んでいないとわからないクイズが多くてつまらないみなくなったって書いたら大量マイナスもらって、東京が日本の中心で人口も1番多いんだから東京の問題が出るのが当たり前だという返信されて大量プラスだった
    全国放送なのにね

    +130

    -2

  • 166. 匿名 2024/06/04(火) 10:29:13 

    >>102
    二子玉は郊外過ぎて見た時びっくりした

    +12

    -3

  • 167. 匿名 2024/06/04(火) 10:29:19 

    人間なので多少のランクの違いで人付き合いを決める事はあるけれど、なんとか線乗ってる人は嫌とか言ってる人とはお付き合いしたくないラインなのは確か。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/04(火) 10:29:48 

    >>13
    実家杉並だけどあんな川沿いによく住むなと思うんだけど…
    お金あるんならもっと違うとこにした方が…

    +164

    -17

  • 169. 匿名 2024/06/04(火) 10:29:49 

    >>151
    二子玉楽しいもん
    歩きやすいし
    出勤の事とか考えなかったら二子玉住みたいわ

    +10

    -9

  • 170. 匿名 2024/06/04(火) 10:29:51 

    >>21
    ところがどっこい、
    港区は子育て手厚いんだよ。
    出産手当も港区独自のがあって、プラスで補填される。

    ただ、
    日々の生活基準が高いから、
    結局港区に家族で住めるのは限られてる。
    毎日クイーンズ伊勢丹とか紀伊國屋で買い物してるわけじゃ無いけど、
    マルエツとか行っても、そもそもが高い。

    変なマウントの人たちはやたら高級スーパーで買うことが自慢だと思ってるみたいだけど、
    違うのよ。

    +147

    -3

  • 171. 匿名 2024/06/04(火) 10:30:30 

    東京の人って、人を値踏みするような人ばっかりなの?
    ランキングが〜とか、〇〇は⬜︎⬜︎に住めないレベル人が〜とか、そんな話ほんと好きだよね

    +17

    -7

  • 172. 匿名 2024/06/04(火) 10:31:19 

    >>16
    マツコも類友なんじゃない?

    +49

    -2

  • 173. 匿名 2024/06/04(火) 10:31:34 

    >>161
    みなとみらいが上って言ってるのかね
    この文章じゃよく分からないね
    だけどどう見てもムサコはあまりオサレイメージないよね
    普通に都内が職場でアクセス良いファミリーのベッドタウン的庶民のイメージだわ
    みなとみらい沿線は庶民じゃ住めない観光地、もしくはセレブが住むランクが違う街だよね

    +11

    -3

  • 174. 匿名 2024/06/04(火) 10:32:13 

    >>156
    ららテラスに成城石井あったよね?
    そこでしか買わないんじゃね
    昔からユニクロとミスドは大盛況だったがな

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/04(火) 10:32:14 

    >>170
    手当とかじゃなくて、昔からいる人たちのコミュニティが強いからどれだけ馴染んでも外様でしかないってこと。
    マンション住まいでずっと私立いれて電車で通わせて、港界隈のコミュニティには関わりませんって感じなら別にいいかもね。
    手当ありがたいとか思うレベルの人が住む場所じゃないって普通わかるでしょ。

    +11

    -13

  • 176. 匿名 2024/06/04(火) 10:32:40 

    その港区だってこんなこと話す人は外から来た人だけだよ。昔からの地元民にこういう意識は無いから

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2024/06/04(火) 10:33:00 

    >>21
    二子玉と武蔵小杉って今はそんなにマンションの値段変わらなくない?

    +7

    -23

  • 178. 匿名 2024/06/04(火) 10:33:23 

    大昔は駅前で沿線私学の不良同士のゴタゴタにKO生が巻き込まれたり
    そんなんばっかだったって親が言ってた
    そういう治安の悪さは改善したんじゃないのかな

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/06/04(火) 10:33:39 

    >>177
    何見てるのか知らないけど全然違うよ。

    +21

    -3

  • 180. 匿名 2024/06/04(火) 10:33:49 

    >>146
    そうそう笑
    確か、メガネかけてパーカー着てる太ったおじさんとおじいさんみたいな無口な店員さんだったような。女の子向けのオシャレっぽい雑貨屋だったのに店員さんがおじさんで変だったよね。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2024/06/04(火) 10:34:32 

    >>163
    武蔵小杉は不味いくせに無駄に高い店しかない
    新丸子に外れたら良いとこあったんだけどコロナで潰れちゃった

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2024/06/04(火) 10:34:35 

    「武蔵小杉のママたち50人に聞いた」って、本当に聞いたのかな?
    武蔵小杉に住んでる人たち、エセセレブな自覚はあると思うんだけど。

    番組側が想像で答え作ってそう。

    +20

    -0

  • 183. 匿名 2024/06/04(火) 10:34:43 

    >>99
    乗り換えと習い事で利用してる。

    はい、仰る通りです。暴走ママチャリ、突撃ベビーカー、ふんぞりかえる子持ち様、全てが凝縮されてます。

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2024/06/04(火) 10:34:45 

    >>171
    ごく一部頭のおかしい人がいるだけで、9割以上は普通の人だよ。
    東京人の考える田舎者(詮索しまくり気に入らなければ村八分)なんてのがリアルにはほとんどいないのと一緒。

    +10

    -3

  • 185. 匿名 2024/06/04(火) 10:35:04 

    この番組って全国ネットじゃないよね?最近まで広島住んでたけどやってなかった。番組内で関東のこと扱ってても何とも思わないけど…

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/06/04(火) 10:35:48 

    自分で稼いで住んでるわけでも無かろうにね

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/06/04(火) 10:36:04 

    >>3
    港区出身だが同じ国で何を争ってんだか分からん
    ○○vs○○みたいなの馬鹿みたい

    +21

    -17

  • 188. 匿名 2024/06/04(火) 10:36:32 

    >>73
     え?そうなの。千葉好きだよマツコ

    +111

    -6

  • 189. 匿名 2024/06/04(火) 10:36:34 

    30年くらい桜木町に住んでるけど、武蔵小杉にオシャレなイメージ全くないわw
    二子玉というか、自由が丘になれなかった感じ

    神奈川で高級住宅街って山手とか青葉台あたりだよね

    +9

    -2

  • 190. 匿名 2024/06/04(火) 10:37:05 

    武蔵小杉は、地方出身者の集まりだよね。
    元々の都民は昔の土地柄知ってるから絶対住まない。
    ディベロッパーにおどらされてる人たちの集まり。

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2024/06/04(火) 10:37:10 

    港区に住んでるママたちは皆忙しく働いてるだろ…
    そもそもママ友とランチとか行かない人たち

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2024/06/04(火) 10:37:15 

    >>1
    別にムサコじゃなくても、もうファミレスに集まるのは飽きたからもうちょっと美味しい店にしませんか?ってママがいた

    +24

    -2

  • 193. 匿名 2024/06/04(火) 10:37:19 

    >>159
    そっち側はそうかもねー。
    今回言われてるのは横須賀線側だね

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/06/04(火) 10:37:45 

    多分全部首都機能分散を止めてきた偉い人が悪い

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2024/06/04(火) 10:38:10 

    横浜より便利だよね今は

    +5

    -3

  • 196. 匿名 2024/06/04(火) 10:38:14 

    ムサコッス〜

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/06/04(火) 10:39:03 

    >>183
    そんなの東京全域にいるわ

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/06/04(火) 10:39:23 

    >>47
    23区に昔から住んでるものにとってもポカーンだよ
    タワマンに憧れ持ったこともないし、マウント取られたところで、イヤミに気付けないかもしれない

    +96

    -3

  • 199. 匿名 2024/06/04(火) 10:39:24 

    >>169
    私にとってはナムコワンダーエッグのある場所だったw 古いw

    +19

    -0

  • 200. 匿名 2024/06/04(火) 10:39:39 

    本当のセレブは学歴や金持ちマウントもしないし周りの人の事をちゃんと思いやれる人たちよ。金があっても品性が下劣なままではただの成金

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2024/06/04(火) 10:39:52 

    >>180
    鮮明に覚えてるわ。笑
    ほんと、女子高生とか女の子が好きなお店なのに店員はオッサンで変なの。とは思ってたw 品物手に取るとじっとみてくるんだよね。

    子供の頃は外にキティーちゃんのプリ機があったな。シンディーのショップ袋も覚えてる。水色の

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2024/06/04(火) 10:40:21 

    >>144
    知ってる。だから数年前までは崇拝されてて最近はウザがられてる。

    +17

    -1

  • 203. 匿名 2024/06/04(火) 10:40:23 

    わたし、職場では未婚でまだ若いほうなので
    マウントすら取られない蚊帳の外の人ですが

    東京が!23区が!銀座でランチ!千匹屋が〜!
    🗼→この絵文字すきな人で
    マウント取りに行く人って
    50代で、尚且つ、地方出身の人ばっかりだった

    若い世代でそんな人いないし
    だんまりして苦笑いしてるアラフォーくらいの人たちは
    東京生まれ東京育ちの人

    地方から23区に来た年配ほど
    本当に東京ブランドが好きだなと感じる。

    +18

    -4

  • 204. 匿名 2024/06/04(火) 10:40:29 

    >>175
    都住もそんな感じなの?

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/06/04(火) 10:40:37 

    >>1
    あれ?横浜大嫌いじゃなかったの?小杉もなんだ?
    世田谷のこともdisってたよね?
    逆にマツコの好きな街が気になるw

    +27

    -1

  • 206. 匿名 2024/06/04(火) 10:41:01 

    >>1
    3日前バーミヤンでランチしてたわ~
    やばっテンションあがるなににしよ~ってキャッキャッ言ってた私のママ友最高~

    +93

    -4

  • 207. 匿名 2024/06/04(火) 10:42:02 

    こういうのは大体地方出身者の勘違いだろう
    地元ならもっと裕福な生活出来るのに無理して上京して見栄張ってる

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2024/06/04(火) 10:42:49 

    大型商業施設やスーパーがあるし色んな路線が通ってるから住むには武蔵小杉は便利な街だよ。
    ただこの手のマウント取るような場所かと言われると、まぁお高いマンション(実際23区の高級エリアよりは安いけどなかなかのお値段はする)買った人の中にはそういうマインドになるのかなーと思うくらいでどうでもいい。
    昔から住んでる人とか、単に利便性で住んでる人なんかはこの手のマウントする人と一緒にしてほしくはないだろうね。
    てか、こういう下品なマウンティング、内心に秘めとくならまだしも臆面もなく言う人ってホントにいるのかな?あまりにもバカ過ぎない?

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2024/06/04(火) 10:42:53 

    こんどはむさこ叩き

    +1

    -3

  • 210. 匿名 2024/06/04(火) 10:43:02 

    >>125
    マウントじゃないじゃんw悔しいだけ

    +26

    -2

  • 211. 匿名 2024/06/04(火) 10:43:13 

    >>203
    昔々はトレンディドラマっていうのがあってね
    多分その影響かな

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2024/06/04(火) 10:44:02 

    こないだ数年ぶりに行ったら凄く綺麗になっててビックリしたなぁ
    グランツリーは店が沢山あって楽しかった

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2024/06/04(火) 10:44:18 

    >>158
    顔は人それぞれだと思うけど、VERYの真似できてない劣化版って感じ
    VERYってエリートワーママ対象だから稼いでる設定で高めなんだ

    +18

    -5

  • 214. 匿名 2024/06/04(火) 10:44:31 

    >>211
    ww

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/06/04(火) 10:44:51 

    >>3
    「ランチでチェーン店に誘ってくるママ」、「みなとみらい線沿線に住んでいるママ」、「通っているスーパーのランクが違うママ」

    私も地方だけどこれは言いたいことはわかる。こういうこと言う人はいた。私も「こんな所に住みたくない」(でも近くに有名な神社や大学病院ある普通の住宅街で変に治安悪いとかではない)と露骨に言われたことあるし、仕事で仲良くなって一時期付き合いあったけど、元々考えが合わないんだから程々にしときゃ良かったよ。

    住む場所によって変なプライド持ってる人達てどこにでもいるよね。京都とか有名だし。

    +160

    -3

  • 216. 匿名 2024/06/04(火) 10:44:53 

    ファミレスは長居できて作業しやすいだけだから
    別に味で選んでない役員的にはね
    ただ喋るだけなら美味しい店がいいかもね

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/06/04(火) 10:44:53 

    >>138
    二子玉民の妙な思い上がりって何なんだろうね
    oggiとかVERYあたりに植え付けられた価値観?
    とは言え足立区と二子玉、どっちに住む?と言われたら一秒も考えないで二子玉だけどさ

    +74

    -3

  • 218. 匿名 2024/06/04(火) 10:45:31 

    >>138
    二子玉も昔を知ってる都民から見たら、のどかな土地だったもんね。
    川が近いし、住むような場所ではなかったのに開発されただけだから、ステータス感じるのもおかしな話。

    +61

    -2

  • 219. 匿名 2024/06/04(火) 10:45:35 

    >>176
    171だけどやっぱりそうなのか
    関東の大学行った地方民だけど、田舎者って馬鹿にしてくる人ってだいたい八王子とか横浜じゃない神奈川あたりの人間で、実家が渋谷区世田谷区の人には馬鹿にされた事なかったわ

    +12

    -2

  • 220. 匿名 2024/06/04(火) 10:45:41 

    この手の地域やタワマン住人をネタにしてぶった切るパターン、マツコ界隈は好きだよね。
    武蔵小杉に知り合い何人も住んでるし別のエリアのタワマン住人もいるけど、表立ってこういう発言してる人見たことないけどなぁ…よくつかまえてくるね(というかテレビ取材のために言わせてるのかな?)

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2024/06/04(火) 10:46:01 

    >>217
    なんで足立区だけ区なの?比べるなら北千住とか名前知らないんですか?東京の人?

    +12

    -13

  • 222. 匿名 2024/06/04(火) 10:47:19 

    >>189
    青葉台?
    あざみ野のほうが郊外の高級住宅地な気がする

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2024/06/04(火) 10:47:35 

    >>218
    かなり大昔じゃないの?
    40年前はすでに奥様のイメージ

    +2

    -3

  • 224. 匿名 2024/06/04(火) 10:48:20 

    >>222
    青葉台は山
    あ、あとリアルで陰謀論喋ってるおばさんがいた!

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2024/06/04(火) 10:48:35 

    >>3
    私もー!九州の人間なんでちんぷんかんぷんだけど、最近、新幹線乗ってて、通過した駅が「武蔵小杉」って見えて、すぐにマツコを思い浮かべたよ。

    +75

    -1

  • 226. 匿名 2024/06/04(火) 10:48:57 

    >>38
    浜ちゃん家二子玉川のタワマンの最上階を買ったって噂があった。デマらしいけれど。
    なんか不動産王じゃん。

    +37

    -0

  • 227. 匿名 2024/06/04(火) 10:49:00 

    >>221
    ごめん、東横線沿いで生まれ育ち、日比谷線直通とは言え北千住とか行った事ないから足立区への解像度が低いの
    生きてる限り行かないと思うからどうでもいい

    +8

    -25

  • 228. 匿名 2024/06/04(火) 10:49:38 

    >>206
    胃もたれするのよねー

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2024/06/04(火) 10:50:11 

    武蔵小金井においでよ
    大きな公園もあるし〜駅ビルもまあまあ便利
    中央線のこのあたりは「都会ではない」ことをステータスにすることこそあれ
    その逆はないから
    気のいい人が多くて快適だと思うよ
    良い小中高校あるし

    +10

    -1

  • 230. 匿名 2024/06/04(火) 10:50:30 

    >>227
    それは知らないと言うことよ
    知らないことを当たり前のように話すのは良くないわ

    +33

    -1

  • 231. 匿名 2024/06/04(火) 10:50:49 

    >>213
    ベリーてオシャレな人や美人な人はあまり読まない、参考にしてないイメージだわ
    そういうのに憧れる主婦や田舎から都内出て来た人のバイブルって感じw
    オシャレさんや美人はヴォーグ、ハーパーズバザー、25ans系行くかなー

    +12

    -6

  • 232. 匿名 2024/06/04(火) 10:51:14 

    >>13
    神奈川県川崎市だよ

    +96

    -1

  • 233. 匿名 2024/06/04(火) 10:51:25 

    >>10
    ガルとVSしてほしいw
    ホリエモン飽きたし

    +18

    -1

  • 234. 匿名 2024/06/04(火) 10:51:26 

    >>36
    マイナスめちゃくちゃされてるけど、懐具合合わせてお店決めてくれるて、優しいねw
    私も一時期裕福な人と遊んでたことあるけど、全然私には合わせなくてこちらが合わせて当たり前て感じだったから、どんどん遊びの額が高くなっていって最後は付き合いきれなくなったよ。誘いがミュージカルとかだから。
    南フランス旅行30万はちょっとやめたよ。さすがに。でも今の円安考えるとあの時はまだ安かったのかとは思うけど。

    +21

    -0

  • 235. 匿名 2024/06/04(火) 10:52:28 

    >>171
    地方も乗ってる車で値踏みされたりするんじゃないの?

    +0

    -2

  • 236. 匿名 2024/06/04(火) 10:53:15 

    >>120
    生まれも育ちも代々武蔵小杉です
    流石に一言言わせて欲しいけどあんなとことか汚い場所呼びはやめて下さい
    確かに昔は何もなかった。駅前にパチンコ店と小さな暖簾街、工場が一帯にあり壁は高く閉鎖感もあり人は少なくて夜8時には真っ暗で変質者も出てた
    ただ地元の私たちからしたら渋谷も六本木も恵比寿だって電車で10分程度、混雑もなく穴場だよね〜なんて話してた
    そんな穴場を大手デベロッパーが見逃すはずもなく、20年前から地元民の中では武蔵小杉発展するらしいよと噂が出ていたけどあっという間にその通りになり人が増えてしまいました
    そして色々な人からあんなとこw汚ったない場所で勘違いw小杉なんてwと言われまくる日々です田舎から移り住んできて勘違いしている人達にはイラつくし、小杉を見下す人たちにもうんざりしています

    +241

    -15

  • 237. 匿名 2024/06/04(火) 10:53:18 

    >>81
    私も嫌いなのに付き合うてよくわからないんだよね。
    よっぽどストレスになりそうだけど。
    ちなみに嫌いと言うわりには性格そっくりになってたよ
    知人は

    +28

    -1

  • 238. 匿名 2024/06/04(火) 10:53:22 

    >>1
    くだらない事でマウント取ってるんだね。生まれも育ちも東横線沿線住民だけどマウント取ってやろうかな。

    +38

    -1

  • 239. 匿名 2024/06/04(火) 10:53:29 

    >>73
    でも人生の半分以上は都内で暮らしてるんじゃないの?

    +63

    -1

  • 240. 匿名 2024/06/04(火) 10:53:41 

    >>227
    こういうタイプを今度は「東横線ユーザーのマウント」としてマツコがネタにして笑うんだろうな

    +41

    -0

  • 241. 匿名 2024/06/04(火) 10:53:54 

    >>1
    港区どころか都内にも住めてないよね

    +64

    -3

  • 242. 匿名 2024/06/04(火) 10:54:40 

    >>203
    センス無いけど多少は金使えるぞーみたいな中年期は解りやすい店や物を好むんじゃない?
    オシャレ〜な路面店とか知らないんだよ笑
    知らない話すると機嫌悪くなるし、中年以降は笑

    そんなわたしも50歳だけど😅
    生まれも育ちも23区内です

    +1

    -2

  • 243. 匿名 2024/06/04(火) 10:54:44 

    >>203
    銀座銀座の人は70代くらいのイメージ

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2024/06/04(火) 10:55:00 

    >>24
    台風、通勤で駅が混む、ビル風凄いイメージだわ

    +23

    -0

  • 245. 匿名 2024/06/04(火) 10:55:43 

    >>227
    足立区馬鹿にすんなよ結構民度高い人もいるぞ
    でも世田谷区のオシャレで高級な住宅街には勝てないすんません

    +27

    -3

  • 246. 匿名 2024/06/04(火) 10:56:11 

    >>18
    昔を知ってるからなぁ
    そのイメージしかないんだわ、昔のね

    +50

    -0

  • 247. 匿名 2024/06/04(火) 10:56:14 

    >>1
    5時に夢中!だから、面白おかしくアンケート仕上げた感あるけど、周りがこんな人ばかりだと暮らしにくそう

    武蔵小杉よりずっと地価高い都内に住んでるけど、ママ友の収入状況を推し量るのが面倒だし、下の子いたりするなら、チェーン店やファミレスなんてしょっちゅう使うよ
    最寄駅ににサイゼリアやスシローできてほしいくらい

    +32

    -1

  • 248. 匿名 2024/06/04(火) 10:56:14 

    >>10
    私はひろゆきとして欲しい

    +2

    -4

  • 249. 匿名 2024/06/04(火) 10:56:20 

    >>138
    確かに…
    気にした事も無いが

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2024/06/04(火) 10:56:32 

    タワマンが乱立しているからそれっぽく見えるだけで、不動産鑑定士曰く立地に対して資産価値が見合わないと言っていた
    住んでいるのもごく一般的な会社員の家庭が大半で住民同士の年収差もそこまでないはず
    住んでしまえば団地みたいなものだと聞いた
    経営層やお偉さんが暮らす港区タワマンと肩並べるのは烏滸がましい

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2024/06/04(火) 10:56:33 

    >>36
    貧乏人とか金持ちっていうよりお店に拘りある+最初から自分で探さない人 がめんどくさい。
    お店の話になっても、どこでもいいよーって言うくせに、実際ここは?て提案したら、うーんこっちのほうが良いかなーってそこから被せてくる。
    だったらその店を最初から出せよって思う。

    +22

    -0

  • 252. 匿名 2024/06/04(火) 10:56:39 

    >>9
    そうだけどさ
    捉える方も捻くれてるのかな
    本人が幸せならそれでいいのにと思う
    私はガルちゃんで馬鹿にされる建売り住んでるけど、自分なりに頑張って探し購入したし満足してる
    マツコは楽しそうな女性に当たりキツイよね、キャピキャピお洒落楽しんで恋愛楽しんで家庭持って…そういうの見下してる

    +10

    -14

  • 253. 匿名 2024/06/04(火) 10:56:49 

    >>238
    姉さん!頼むわ
    ムカムカしてたから

    +11

    -1

  • 254. 匿名 2024/06/04(火) 10:57:23 

    >>144
    昔はほんと的を得てたんだけど、最近ズレてきてたよね。
    時代が変わり
    でもこのコメントは久しぶりにおおーて思った

    +9

    -3

  • 255. 匿名 2024/06/04(火) 10:57:36 

    >>235
    2台3台持ち当たり前で1台は軽自動車みたいな人多いからマウント材料になりにくいかも
    夫婦2人でレクサスの新車に乗り変えたママ友はおおすげ〜ってなってたけど笑

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2024/06/04(火) 10:58:02 

    >>89
    んなことないよ。うちの近所は高級住宅地もあるけどアパートとかもあるし、色んな人がいる。その生活圏内に高級寄りのスーパーあるよ。

    +18

    -0

  • 257. 匿名 2024/06/04(火) 10:58:18 

    >>227
    足立区にも用はないと思うけど、足立区民もわざわざ東横線沿線にも多摩川にも用がないからお互い様だよ。

    +44

    -1

  • 258. 匿名 2024/06/04(火) 10:58:26 

    武蔵小杉でマウントって取れるの?
    そもそもマウント取ってる人が本当にいたら痛すぎるね。

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2024/06/04(火) 10:58:29 

    >>240
    何と言われても足立区には一歩たりとも足を踏み入れる気はないのでご自由にディスってくださって結構ですよ

    +8

    -15

  • 260. 匿名 2024/06/04(火) 10:58:48 

    >>203
    千匹屋、、で吹いた

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2024/06/04(火) 10:58:56 

    >>229
    小金井で初めて、夏の暑い日に陽炎を見ました
    その後は武蔵五日市駅前でも見ました

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2024/06/04(火) 10:58:56 

    地方の人間は分からないと言っても、これ東京のローカル局の番組だからね
    それが記事になってるだけなんで地方は置いてけぼりとかの被害者ムーブは単なる難癖だと思うけど

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2024/06/04(火) 10:59:12 

    >>1
    武蔵小杉どうこうより、「主婦」でしょ?
    無職稼ぎ0円同士どこに住んでても仲良くやりなよ。同じレベルなんだから。

    +38

    -7

  • 264. 匿名 2024/06/04(火) 10:59:40 

    5時夢らしいネタ

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/06/04(火) 11:00:52 

    >>1
    実家が祐天寺の友達と田園調布の友達が結婚して武蔵小杉に住むことになって都落ちだって落ち込んでたよ。マウント取れるような場所じゃないよね。

    +76

    -4

  • 266. 匿名 2024/06/04(火) 11:01:16 

    >>260
    ワロタ

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2024/06/04(火) 11:03:00 

    >>203
    うちの60代の母も銀座で食事も千疋屋も大好きだ。東京出身だけどね。

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2024/06/04(火) 11:04:29 

    >>152
    川の横エリアって事じゃないの?
    多摩川すぐだし

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2024/06/04(火) 11:05:18 

    >>228
    毎日行くからだよw

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/06/04(火) 11:05:27 

    >>267
    同じく
    あなたの母さんと同年代に近いわ
    もう、どちらも好きだよ〜今みたいなカジュアルな感じでは無かったんだよね、銀座

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2024/06/04(火) 11:08:04 

    >>9
    そもそも稼いでるのは旦那なのでは
    自分で稼いでるから人を見下していいとはならないけど虎の威がすぎる

    +47

    -2

  • 272. 匿名 2024/06/04(火) 11:08:17 

    >>229
    その大きな公園に行きましたよ!
    良かった〜
    お店も良かったし
    良いところだね、旦那と住みたいねと帰りに話したよ
    でも、なかなか高いのよ…てか高いね

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/06/04(火) 11:08:45 

    >>1
    そんなやつおらんやろー

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/06/04(火) 11:09:25 

    >>13
    周辺は元ラブホ街だったというイメージから抜け出せない

    +93

    -5

  • 275. 匿名 2024/06/04(火) 11:09:43 

    いけすかない人やマウント取る人は港区や豊洲のタワマンだろうがどこ住んでようといそうだし、性格に難ありだと思うけど、それに乗じたマツコの特定の土地叩きはもっと見てて不快。
    マツコ、二子玉川も同じようにすごく叩くよね。

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2024/06/04(火) 11:10:28 

    >>3
    よく分からんけど人口密度が高すぎると争いも多いんだろうなと思う地方民でした

    +88

    -2

  • 277. 匿名 2024/06/04(火) 11:10:49 

    >>265
    親が祐天寺と田園調布に住む経済力持ってただけで、自分たち自身は武蔵小杉に相応しい人間だってことじゃん
    都落ちが嫌っていうなら誰も止めないんだから祐天寺や田園調布だろうが他の気に入ったところに住めばいいのに、変なの

    +54

    -1

  • 278. 匿名 2024/06/04(火) 11:11:08 

    >>269
    一回で胃もたれよ

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/06/04(火) 11:11:10 

    >>21
    そうなんかねぇ
    ムサコに住んでる人たち、交通の便が第一っぽい印象なんだけどね

    +25

    -3

  • 280. 匿名 2024/06/04(火) 11:11:32 

    >>13
    東京離れて10年以上たつけど武蔵小杉にハイソなイメージないや

    +179

    -1

  • 281. 匿名 2024/06/04(火) 11:11:56 

    >>258
    中原区民のことですね

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/06/04(火) 11:12:05 

    >>27
    最近の開発では学園都市より文教都市よりアクセスが重要視されてるんだと思う
    武蔵小杉は東京郊外の中なら交通がかなり良い

    +17

    -0

  • 283. 匿名 2024/06/04(火) 11:12:49 

    >>19
    ほんと、これでしかない

    +86

    -2

  • 284. 匿名 2024/06/04(火) 11:13:10 

    >>236
    武蔵小杉wとか言ってる人たちって1のマウント主婦と同じだよねー
    と東京に縁がない私は思うのです

    +139

    -1

  • 285. 匿名 2024/06/04(火) 11:13:35 

    >>279
    ムサコといえば、武蔵小山一択!!

    +13

    -1

  • 286. 匿名 2024/06/04(火) 11:13:42 

    ただ、街が変化していくだけのことのように思えるけど
    マツコのネタでしょうが 

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/06/04(火) 11:14:21 

    >>285
    えーそれこそ地方からの学生が住んでる 

    +0

    -4

  • 288. 匿名 2024/06/04(火) 11:14:58 

    >>182
    もしかしたらゲイバーかスナックのママかもしれん

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/06/04(火) 11:15:55 

    >>18 便利とは思うけど、ステータスではないよね。まぁそれが分からない勘違い層が品川ごっこしてる。

    +32

    -0

  • 290. 匿名 2024/06/04(火) 11:16:05 

    >>1
    マツコママの言う通りだわー

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2024/06/04(火) 11:16:13 

    >>219
    すごくよくわかる
    私立中高一貫卒の子たちも差別されなかったむしろ誘い入れてくれてまわりが品のいいお友達ふえた

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2024/06/04(火) 11:17:12 

    こうやってネタにされた武蔵小杉を馬鹿にしてプゲラしてる人もまたマウントしてる人間と同類
    マウントする人間自身をバカだなと思うのはいいとして、「〇〇に住んでるくせに」って、自分の住んでるとこ自慢が入ってないだけで同じ穴のムジナじゃん

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2024/06/04(火) 11:17:13 

    >>91
    川崎出身の子はコスギというよね。溝の口はノクチ

    +20

    -0

  • 294. 匿名 2024/06/04(火) 11:17:26 

    これ仕込みでしょ?
    武蔵小杉に住んでる人がみなとみらい線を下に見るとかないわ
    ムサコなんて言ってるけど昔から住んでる者にとっては「小杉」だよ

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2024/06/04(火) 11:17:55 

    これ見てたけど爆笑したw
    タワマン自分より上層階賃貸だと腹立たつとか、スーパーのレベルが~とか。
    1位が初対面ため口はまともで同感したりとにかく面白かったよ。

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2024/06/04(火) 11:19:05 

    武蔵小杉といえば、東横線からの南武線のアクセスが悪過ぎるんだけど改善したんか?

    +1

    -2

  • 297. 匿名 2024/06/04(火) 11:20:15 

    >>7
    >本来町工場とかが並んでいた

    ムサコは"町"工場と言うよりは、大企業の大規模工場の跡地だね💦
    戦前すでに、「南武鉄道」(今のJR南武線)や「東京横浜電鉄」(今の東急東横線)の回りに大工場が出来て工場労働者の通勤が多かったそう。
    「富士通信機製造」(今の富士通)や日本電気(今のNEC)の工場や広ーいグラウンド、田畑も残ってたし。

    平成になってから工場も何も全部移転、再開発で工場跡地にどんどん建ってガラリと変わったよね...

    +84

    -2

  • 298. 匿名 2024/06/04(火) 11:20:21 

    >>163
    武蔵小杉駅前辺りはほぼチェーンだよね
    飲み屋街の方に行けば個人の小さい飲み屋ありそうだけど

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2024/06/04(火) 11:20:31 

    >>1
    え~笑
    ランチ、ガストとかジョナサン駄目なの?

    +12

    -1

  • 300. 匿名 2024/06/04(火) 11:21:07 

    川崎でも新百合ヶ丘近くに住みたいわ
    武蔵小杉なんて川崎に近いし治安悪そう

    +2

    -6

  • 301. 匿名 2024/06/04(火) 11:22:06 

    >>287
    商店があって、昔ながらの都内って感じで良いのよ。武蔵小杉とか新参者すぎてイメージないってこと

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2024/06/04(火) 11:22:17 

    これはヤラセではないならすごいね。
    何が不満なんだろう。
    不満ないとマウントとかやらないよ。
    もっと他人を慈しもう。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2024/06/04(火) 11:22:38 

    >>229
    国分寺駅、三鷹駅に住んでる友人らが居て
    凄く好みの土地なんですよね〜
    昔から西側に惹かれて…✨
    武蔵小金井も良いなぁ…

    生まれ育ちが東の人間なのですが、いづれ引っ越したい

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2024/06/04(火) 11:22:43 

    豊洲の近所在住だけど豊洲のタワマンもマウントやお受験凄そうで怖い

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2024/06/04(火) 11:23:20 

    てか二子玉川よりランク低いイメージあるんだが?

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2024/06/04(火) 11:23:31 

    武蔵小杉は別にそんな人たちばかりじゃないよ…住んでいる側からしたら勝手に番組でそういうイメージつけられて嫌だなぁ。ここではなぜか川崎全体が酷い扱いなのも疑問。
    そしてマツコがご意見番というか、この人の言うことは全て正しい!みたいな空気も苦手。

    +16

    -0

  • 307. 匿名 2024/06/04(火) 11:24:09 

    >>219
    田舎者の都会コンプレックスも成金のセレブコンプレックスも学歴コンプレックスもみんな同じよ。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2024/06/04(火) 11:24:33 

    >>12
    ムサコって呼び方いつからされ始めたんだろ
    コスギだよな

    +121

    -2

  • 309. 匿名 2024/06/04(火) 11:24:34 

    >>13
    学歴マウントもそうだけど持ってない人ほどコンプ酷くてマウント取ってくる。武蔵小杉ってその典型って感じ(笑)

    +86

    -3

  • 310. 匿名 2024/06/04(火) 11:24:43 

    >>187
    隙あらば港区出身w
    それ言う必要あった?w

    +24

    -2

  • 311. 匿名 2024/06/04(火) 11:24:46 

    >>284
    そうやってバカにしている人ほど微妙な場所に住んでそうだなぁと思いながら見てる。わざわざバカにしたり叩くのって満たされてない証拠

    +62

    -1

  • 312. 匿名 2024/06/04(火) 11:26:59 

    >>16
    昔は共感できたけど今マツコ結構良いところ住んでるんじゃなかった?
    一気に高みの見物されてる気分になってしまったわw

    +33

    -0

  • 313. 匿名 2024/06/04(火) 11:27:17 

    >>305
    都内民からしたら、ニコタマも武蔵小杉も神奈川?なんだわ

    +6

    -4

  • 314. 匿名 2024/06/04(火) 11:28:17 

    >>304
    豊洲住みだけどそうでもないよ。住みやすいけど別にステイタスではないしマウントとれるとも全く思わない。ネットでやたら叩かれてるけどネットと実際じゃ全然違う

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2024/06/04(火) 11:29:09 

    兵庫県民(非芦屋西宮)の私からしたら東京住んでるだけで凄いなって思う

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/06/04(火) 11:29:17 

    >>311
    小杉を馬鹿にしてる人たちの出身地と住んでる場所書いて欲しいマジで

    +49

    -0

  • 317. 匿名 2024/06/04(火) 11:29:37 

    埼玉でもマウント取って来る人はいるよ笑
    私は越谷なんだけど、戸田住みの友達に「越谷は田舎じゃん」と…

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/06/04(火) 11:30:02 

    >>1
    見てたwww
    お前らは麻布十番にでも住んでるつもりかよってぐらい偉そうな主婦達だったw

    本当にママ友って面倒臭そうだなって改めて思っちゃったよ。

    +50

    -1

  • 319. 匿名 2024/06/04(火) 11:30:08 

    >>17
    今日一笑ったw

    +353

    -2

  • 320. 匿名 2024/06/04(火) 11:30:15 

    グランツリーの上階はベビーカーを押すママグループがわんさかいる。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2024/06/04(火) 11:30:46 

    >>21
    田園調布か自由が丘あたりじゃない?
    自由が丘は住んでたけど、都内出身だからおしゃれとも思わないし、都心に出るのにちょっと遠くて不便。
    都内出身からみたらムサコなんて魅力ないわ。

    +93

    -3

  • 322. 匿名 2024/06/04(火) 11:30:49 

    >>252
    横です
     
    自分で探し購入し満足してるって、最高ですよね
    それこそ羨ましい
    うちは長らくピンと来るものが無くて動けずって感じです😓

    マツコさん、自分なりに流行りを追いつつ遊びつつ最後は普通に結婚して幸せになってる様な平凡な女性を嫌いますよね笑
    自分とは生きてる世界が違う人達の事を毛嫌いしてるのかな

    +4

    -2

  • 323. 匿名 2024/06/04(火) 11:30:50 

    >>1
    自分には無縁だけど、
    東京カレンダーに連載していた
    「二子玉川の妻たちは」という謎小説を通じて
    その一端に触れた気がする。

    二子玉川に君臨するカリスマサロネーゼ・マリが
    この世の春を満喫していたところを
    白金のセレブ妻たちにそのプライドを打ち砕かれるの。

    こういう話はファンタジーじゃないのね。。
    「二子玉川?遠いわね。」白金の妻たちに召喚されて思い知る、上には上がいる現実(1/3)[東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報]
    「二子玉川?遠いわね。」白金の妻たちに召喚されて思い知る、上には上がいる現実(1/3)[東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報]tokyo-calendar.jp

    「白金の妻」という、東京妻界の真打ち、現る? 結婚は、女の幸せ。そう考える種類の女にとっても、結婚は必要条件に過ぎない。結婚しただけでは満たされない。女たちの欲望は、もっと根深いものだ。これまで、ポーセラーツサ...

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2024/06/04(火) 11:31:02 

    >>13
    武蔵小金井の方が好き

    +130

    -0

  • 325. 匿名 2024/06/04(火) 11:31:13 

    >>3
    武蔵小杉ってあのタワマンの電力を司る部分が水没して停電起こした所か
    って感じ。

    +126

    -3

  • 326. 匿名 2024/06/04(火) 11:31:34 

    >>278
    お歳を召した方には合わないかもね

    +8

    -2

  • 327. 匿名 2024/06/04(火) 11:32:10 

    マウント取る人って心に余裕がないってアピールしてるようなもんだよね
    普通の大人は恥ずかしくてそんなことできない

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2024/06/04(火) 11:32:13 

    >>175
    すーーごいツンケンしてるね笑

    +21

    -0

  • 329. 匿名 2024/06/04(火) 11:32:21 

    >>321
    田園調布なんて、田園とったら調布じゃん!!

    +5

    -5

  • 330. 匿名 2024/06/04(火) 11:33:24 

    関西人だけどこないだファミリーセールの鏡の前で安物買い漁ってる婆さん2人が娘が東京に嫁いで港区に住んでるとマウントし合っててワロタ。大阪民が娘のふんどしで相撲とんなや。バーゲン来ずに港区娘にブランド品買ってもらえや。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2024/06/04(火) 11:34:07 

    >>1
    武蔵小杉って渋谷も横浜も1本で交通の便が良いから港区に住みたい層とは違うんじゃない?

    +29

    -0

  • 332. 匿名 2024/06/04(火) 11:36:14 

    >>89
    武蔵小杉だと大きいとこは東急、ヨーカドー、マルエツ、フーディアム、この辺は激安じゃないけど高級路線ってほどでもないよね
    ららテラスは成城石井とか生鮮食品の店も高級なイメージある

    +14

    -0

  • 333. 匿名 2024/06/04(火) 11:36:23 

    都民の私からしたら武蔵小杉も武蔵小山も川崎も二子玉も全部一緒に見えます、、、

    +4

    -1

  • 334. 匿名 2024/06/04(火) 11:36:27 

    ごじむスタッフ
    マツコの痛烈な突っ込み期待してママ友マウント出してきたなと思ったよ
    月曜日は若林さんいるしママ友関連多いよね

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2024/06/04(火) 11:36:52 

    家が中野区の戸建てなんだけど、ママ友に「ムサコのタワマンに引っ越すの!タワマン買えない人が戸建てに住むんだってね?」と言われた事を思い出した。

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2024/06/04(火) 11:37:21 

    >>42
    川崎だよ

    +54

    -1

  • 337. 匿名 2024/06/04(火) 11:37:44 

    >>265
    それ本当の話?全部東横線で近いし便利じゃん!
    それに実家が祐天寺と田園調布なら家が武蔵小杉になったくらいで落ち込まないと思うけどなー

    +32

    -4

  • 338. 匿名 2024/06/04(火) 11:39:41 

    >>296
    地元民的には南武線がというよりは横須賀さんが出来たことでって感じ。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2024/06/04(火) 11:39:49 

    他人が行ってるスーパーのランクまで気にするの病的だよ。そんなのどこでもいいじゃんw そういうしょうもないことを比べたがる人って自分のことに集中すればいいのに他人のことばっかり気にして結局自分に自信がない満たされてないんだろうな

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2024/06/04(火) 11:39:59 

    >>1
    まあその通りなのかな?良く知ってるけどもホント良くなったのは近年だよ。昔は工場街。大した事は無いね。

    +18

    -0

  • 341. 匿名 2024/06/04(火) 11:40:25 

    >>204
    地域の昔話に花咲かせられるかどうか

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2024/06/04(火) 11:41:34 

    >>26
    江戸川区縦に長いから
    南の方は平均所得高い方だし爺さんよりも子連れと外国人ばっかりよ

    +25

    -2

  • 343. 匿名 2024/06/04(火) 11:41:52 

    マツコは東雲のイオンが好きらしい

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2024/06/04(火) 11:43:00 

    >>18
    田舎民も憧れるとこではないよねと田舎住の私は思う。マウント聞いたら笑っちゃうかも。

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2024/06/04(火) 11:43:43 

    >>3

    千葉の北西部に住んでる職場が新宿だけど、
    都内には仕事と行きたいレストランやカフェとか都内にしかない店とかに遊びに行く所って感じでマウントそんなあるかな?と思ってる。
    職場でも誰がどこに住んでるとか皆んな話さないから
    何線に乗ってるしかわからないし😕 


    +7

    -7

  • 346. 匿名 2024/06/04(火) 11:43:59 

    武蔵小杉民ではないけど、お前ら港区に住みたいんだろ?って思ってる勘違い港区民の方が苦手だわ

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2024/06/04(火) 11:44:17 

    >>329
    進次郎語録みたいで笑ったw

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2024/06/04(火) 11:45:06 

    >>8
    コロナで大分よくなったよー。
    私は小杉で乗り換える民だけど、昔はJRの方ホームに人が溢れていて乗るまで何本か見送ったり、ドアの上を掴んでおしりでグイグイ押し込んで乗ってたり駅員さんが挟まってる人押し込んだりしてる感じだったけど、今は「普通に満員電車」レベル。
    湘南新宿・横須賀線ホームは上下で別れたし改札も増えたし。

    +67

    -3

  • 349. 匿名 2024/06/04(火) 11:45:27 

    >>191
    氷川公園とか平日でもママさん多かったよ

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/06/04(火) 11:45:40 

    >>57
    この人、女性の幸せを壊したい感ある

    +9

    -1

  • 351. 匿名 2024/06/04(火) 11:45:51 

    >>265
    田園調布から武蔵小杉なんて3駅じゃん
    逆方面の都立大とかに住むより武蔵小杉の方が交通的に正解だと思うけどな
    武蔵小杉って神奈川だけど家賃高めで交通が良いから都心より高いマンション沢山あるよ

    +17

    -11

  • 352. 匿名 2024/06/04(火) 11:46:26 

    >>13
    都内の武蔵小山がムサこの中で偉い
    県民がイキッテハズイね

    +13

    -10

  • 353. 匿名 2024/06/04(火) 11:46:53 

    だいたい南武線ってのが笑 スカ線と東横無かったらアウト!って感じ。横須賀線だって大昔は走ってない。

    +1

    -2

  • 354. 匿名 2024/06/04(火) 11:47:44 

    >>42
    武蔵小杉は神奈川県だよ

    +76

    -2

  • 355. 匿名 2024/06/04(火) 11:48:07 

    >>317
    埼玉は浦和か大宮か新都心以外は憧れないな…戸田は都内にちょっと近い以外何もない。街も汚いし

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/06/04(火) 11:48:32 

    >>217
    今はそうでもないけど井川遥がVERYのカバーモデルしてた頃、白スキニー履いてサングラスをカチューシャみたいにかけてるVERY妻が二子玉の高島屋に溢れてた

    +32

    -0

  • 357. 匿名 2024/06/04(火) 11:49:48 

    武蔵小杉って神奈川なんだね。東京だと思ってた。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2024/06/04(火) 11:49:59 

    タワマンから物を投げ落とすサイコがいる問題は解決したの?
    歩いてるだけでいつ死んでもおかしくない街って怖すぎるんですけど

    +1

    -2

  • 359. 匿名 2024/06/04(火) 11:51:31 

    >>3
    そうですよね。子供のころから東京近辺に住んでいると、正直あの辺りは工業地帯で、川崎はガラの悪い地区代表みたいな印象だったんです。だから川崎(といっても広いけど)に住んでてマウントとっている人をみると、昔を知ってる人からみればやっぱり「え?」ってなるんだと思います。もちろん今は洗練されて便利になったとは思うけど、高い値段を出して住むところという印象はないです。

    +145

    -3

  • 360. 匿名 2024/06/04(火) 11:51:56 

    >>350
    嫌いなんでしょ
    ごく普通の女性がさ

    稼ぐ能力の高い、少し不幸背負ってる女性の事は肩持ちそうだけど笑

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2024/06/04(火) 11:51:58 

    >>6
    日本で東洋人?
    触れちゃ駄目な人?

    +56

    -1

  • 362. 匿名 2024/06/04(火) 11:52:45 

    >>305
    二子玉川って世田谷区でしょ?

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2024/06/04(火) 11:53:20 

    >>265
    ただの自虐じゃない?真に受けてちゃダメよ
    便利だから住んでるだけで武蔵小杉住めるくらいだったら大井町駅、多摩川線、池上線で双方の実家にも行きやすくて穴場な所ある

    +19

    -1

  • 364. 匿名 2024/06/04(火) 11:53:30 

    >>40
    武蔵五日市もある

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2024/06/04(火) 11:54:19 

    >>79
    ですよね、値段と見合う土地ではない

    +67

    -0

  • 366. 匿名 2024/06/04(火) 11:54:36 

    >>360
    離婚歴ある大島さんにはまあまあ優しいよね。

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2024/06/04(火) 11:54:42 

    私お隣の元住吉住み。
    スーパーはもっぱらライフ、チェーンのレストラン大歓迎!
    武蔵小杉も別に対して都会じゃないと思う。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2024/06/04(火) 11:55:07 

    >>357
    東京寄りの神奈川だね
    隣の駅が東京都だから

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2024/06/04(火) 11:56:44 

    >>229
    今は普通にむっちゃ高いよ

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2024/06/04(火) 11:57:17 

    >>227
    わかる
    生まれた時から足立区民だけど、私も東横線とか解像度低いわ
    地域名聞いただけじゃ、遠いところ過ぎて区なのか市なのか神奈川なのかわからない
    お互いにどうでもいいということだね!

    +27

    -0

  • 371. 匿名 2024/06/04(火) 11:57:45 

    武蔵小杉が神奈川だということすら今知った(ずっと関西)。💩イメージ

    +0

    -6

  • 372. 匿名 2024/06/04(火) 11:58:30 

    >>307
    そうなんだろうね
    実は本当に欲しい物は手に入ってないから、マウント取る事で満たされようとするんだろうね
    迷惑な人達

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2024/06/04(火) 11:58:42 

    >>1
    ガル民が喜びそうな偏見だね〜

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2024/06/04(火) 11:58:45 

    >>316
    本当それ。小杉検討しただけで住んだことないけど見ていて悲しい
    誰しも自分が住んでいるところを馬鹿にされたらどう思うかよね
    @〇〇区〇〇って書いてコメントしなよと思う

    +37

    -0

  • 375. 匿名 2024/06/04(火) 11:58:49 

    >>360
    稼ぐ能力は知らないけど、不幸な女性には優しいよね
    鈴木奈々とかさくらまやには優しく励ましてたなーと思い出した
    あと、モー娘。大好きなのね

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2024/06/04(火) 11:59:45 

    >>293
    二子玉川も昔からの地元民はニコタマではなくフタコ

    +16

    -2

  • 377. 匿名 2024/06/04(火) 12:00:09 

    まあ武蔵小杉は田舎だからな

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2024/06/04(火) 12:01:09 

    >>13
    何も知らない田舎者って感じ。

    +30

    -4

  • 379. 匿名 2024/06/04(火) 12:02:14 

    >>316
    そんなこと言ってもガルちゃんのことだから、「生まれも育ちも東横線沿線です」「港区住みですけど?」「実家は田園調布です」みたいなのがワラワラ湧いてきそう。嘘かほんとか確かめようがないもん。

    +38

    -0

  • 380. 匿名 2024/06/04(火) 12:03:22 

    ムサシ・コスギ

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2024/06/04(火) 12:03:26 

    >>1
    マツコもマウント取ってウザいっていうだけのオチ

    +5

    -1

  • 382. 匿名 2024/06/04(火) 12:03:49 

    >>19
    横浜民、高みの見物

    +6

    -20

  • 383. 匿名 2024/06/04(火) 12:05:43 

    >>377
    昔から田舎っていう平和なイメージではない気がするけど

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2024/06/04(火) 12:05:44 

    >>260
    ごめんまちがえた!銀座の千疋屋のパフェが〜!!!の間違いです

    普段行くことないから(笑)

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2024/06/04(火) 12:06:27 

    東京地区の西住ってプライド高いね〜
    私は生まれも育ちも小伝馬町って下町だから、西の人にはバカにされるけど自分は気に入ってるから気にならないよ。

    +2

    -2

  • 386. 匿名 2024/06/04(火) 12:06:36 

    >>63
    人種で言うとヤンキーみたいな感じの部類?

    +22

    -0

  • 387. 匿名 2024/06/04(火) 12:08:14 

    >>382
    上見てみな
    そこは決して高みじゃないよ
    見下さなければ見下されないのにわざわざ自分から突っ込むなんてMだね

    +14

    -2

  • 388. 匿名 2024/06/04(火) 12:08:36 

    >>308
    ムサコって元は武蔵小山のことをそう呼んでたのにね

    +64

    -0

  • 389. 匿名 2024/06/04(火) 12:09:26 

    >>1
    そもそもあんな辺鄙な場所が開発されて
    やっとのことでちょっと体裁が整ったような気がするレベルの
    武蔵小杉に住んでてマウントするとか恥ずかしすぎる行為だよね

    +23

    -4

  • 390. 匿名 2024/06/04(火) 12:10:27 

    >>380
    ケインのいとこあたりに本当にいそうな小杉武蔵
    マイネームイズムサシコスギ

    タマガワ・フタコさんいないかなー

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2024/06/04(火) 12:11:24 

    よその人間からするとみなとみらい線の何がダメなのかいまいちわからない

    +1

    -2

  • 392. 匿名 2024/06/04(火) 12:11:31 

    >>346
    わかる港区に住みたいと思った事がない
    港区でマウントとる人って地方出身なんじゃない?
    都内に実家ある人は港区とかいちいち気にして生きてない

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2024/06/04(火) 12:11:38 

    >>389
    「武蔵小杉に住んでて」は余計
    単に「(住んでる場所で)マウントするとか恥ずかしすぎる行為」ってだけ
    港区だろうが松濤や田園調布だろうが、住んでる場所で人を見下してマウント取る人間はお上品ぶってるけど品性が悪い

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2024/06/04(火) 12:13:22 

    >>73
    でも大宮出身の夫ですら川崎はばかにしてたから、武蔵小杉は仕方ないかも。

    +6

    -23

  • 395. 匿名 2024/06/04(火) 12:15:11 

    関西から夫の転勤で武蔵小杉に引っ越してきたけど、交通も便利だし駅前は綺麗だし住みやすいよ。
    周りでマウント取ってる人も見たことないや。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2024/06/04(火) 12:15:17 

    >>1
    武蔵小杉って便利な街だとは思うけど、ハイソとは違うような。

    神奈川県川崎市だよね。
    マウントとか恥ずかしくないのかな。

    +34

    -3

  • 397. 匿名 2024/06/04(火) 12:17:12 

    >>1
    不動産勤務だけど武蔵小杉は隣の駅が東京だし家賃高いよ
    基本的に東横線は神奈川でも家賃高めでその中で一番高いのは武蔵小杉
    東京より家賃抑えたい人には東横線沿いはほぼ物件ないから、東京より安いと思ったら大間違い
    都心よりは相場は安いけど、練馬区足立区江東区とかその辺の都内よりは家賃高いよー

    +8

    -12

  • 398. 匿名 2024/06/04(火) 12:17:41 

    >>28
    いにしえ(笑)
    あなたのワードセンス好き

    +19

    -0

  • 399. 匿名 2024/06/04(火) 12:18:09 

    >>388
    今もムサコは武蔵小山です!武蔵小杉はコスギです!
    混乱するからやめて欲しい…
    それに武蔵小山もタワマン沢山できたよ…

    +31

    -0

  • 400. 匿名 2024/06/04(火) 12:18:09 

    >>73
    よく千葉の話してない?
    地元が近いとか学校が一緒だとか。
    何もないとか腐してたりもするけど、この人千葉好きだと思う。
    夜ふかし見てるならなおさら、ずっと東京ぶってるなんて感じないと思うけどな〜

    +105

    -1

  • 401. 匿名 2024/06/04(火) 12:18:30 

    武蔵小杉でマウントとって…って言う人多いけど、じゃ港区民が他の地域のこと馬鹿にしてマウント発言したら「そうよね港区民だもの当然よね」て納得すんの?それはそれで普通に何だこの人ってならない?

    +12

    -1

  • 402. 匿名 2024/06/04(火) 12:18:42 

    地元民ですが小杉の過大評価に違和感です。
    交通の便はトップクラスですが、住宅地に向かなかったから今まで工場や社宅が多かったわけで。台風で地盤が悪いのも露呈しましたし。

    日医病院の跡地にツインタワー建設中ですが、災害用の施設にした方がいいと思ってます。人口増えても街が追いついていないので。

    +12

    -0

  • 403. 匿名 2024/06/04(火) 12:19:36 

    >>377
    地元が自由が丘だけど確かにちょうど良い田舎
    自由が丘も同じで都会すぎず田舎すぎずでちょうど良いから東横線が好き

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2024/06/04(火) 12:19:45 

    東横線沿線に生まれ育ってます
    長文失礼します。

    これは東横線沿線事情も知らないマツコにより武蔵小杉情報操作だと思う。
    みんなそれにまんまと乗せられてるし。

    マツコもみなとみらい線沿線を武蔵小杉がバカにしてると思ってるんだろうけど逆だよ。
    みなとみらい線沿線の日本大通りの官庁街、みなとみらい、元町の高級住宅街、みなとみらい線が横浜で生まれ育った「THE横浜ブランド」の象徴で神奈川という世界の中心なんだよ。
    そこには横浜駅から北(東京寄りの地域)の横浜市は弾き出されてるし、ましてや川崎なんて、だよ。
    横浜ブランドから言わせると東横線沿線なんて「横浜を名乗る何か」でしかない、そこの力関係を把握してないと正反対の意味になってしまう。

    それにチェーン店に誘うママ友が嫌って言うのもマツコはただ単に値段の高い低いで言ってると思ってるよね。
    私は武蔵小杉では子育てしてないけど、この嫌な感じわかるよ。
    もちろん時と場合だけど。
    「女同士で飲む会」に彼氏や赤ちゃん連れてくる女と同じ。
    せっかくママ同士で出かけるのに家族で子連れで何度も行ってる店よりちょっと行った事ない珍しい店に行きたい気持ち。
    もちろん急な誘いだったり幼稚園の帰り道とか状況によってはママ友とファミレスやチェーン店行く事もあるけどママ友ランチ会ならチェーン店は嫌って気持ちはわかるけどな。
    それともマツコは主婦は安いチェーン店以外に行っちゃダメって言う事?
    それの方が酷い偏見じゃない?

    スーパーだってそう。
    もしこれが武蔵小杉以外の場所でのインタビューなら、きっとスーパーのレベルが違うって部分に対して、
    マツコの批判だと自分が高級スーパーで相手が安売りスーパーって決めつけてるけど、そんな事インタビューされた人は言ってないよね。
    逆だって嫌じゃない?
    自分はいつも安売り激安スーパーで買ってるけど仲の良いママ友が高級スーパーでしか買わない人なら日常付き合いづらいのは当たり前だよね。
    武蔵小杉住民に限らず「親しくお付き合いしたいのは経済状態が似通ったレベルの人」
    って言うのは普遍的な話じゃない?
    もしインタビュアーが「それはどう言う意味で?」って一言尋ねていたら全然展開違ったかもよ。
    それを「武蔵小杉住民だから他人を馬鹿にしている設定」を作り上げて情報操作してるようにしか思えないんだけどな。
    切り取った部分だけで歪曲して放送して、インタビューされた人からマツコとTV局訴えられなければいいね。

    +5

    -10

  • 405. 匿名 2024/06/04(火) 12:19:54 

    >>20
    マウント取る女ってだいたいそう。
    旦那の勤めている会社、年収、子供が通っている学校etc
    あんた自身は?なんかないんか?
    あ!そんなハイスペな男に選ばれたこと?
    それだけ?かわいそうに😢
    旦那に捨てられたらどうやって生きて行くのやろ。

    +109

    -8

  • 406. 匿名 2024/06/04(火) 12:20:07 

    >>1
    本当は(東京の)港区に住みたい人たちでしょ。

    ホントにその通りだと思う。
    独身で都心住んでるけど全くそういうのない。
    会社員か昔から住んでる地方の田舎にもいそうなおじいちゃんおばあちゃんもチラホラいるけど、道で出くわす主婦の勘違いした振る舞いは感じる。
    道幅いっぱいに子供と広がって避けないし、何ならこちらが立ち止まっても無視される。

    子持ちで住むならある程度の稼ぎも必要かもだけど、一体何が偉いのかな?

    +9

    -5

  • 407. 匿名 2024/06/04(火) 12:21:25 

    >>398
    だってフロムとヨーカドーしか無い時代に住んでたんですもん(笑)
    初めてケータイ買ったの、フロムにあったケータイショップだよ!

    +11

    -0

  • 408. 匿名 2024/06/04(火) 12:22:29 

    >>375
    2人とも稼ぐやろ

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2024/06/04(火) 12:22:52 

    関西だと、夙川に住みたいけど住めないから武庫之荘に住んでる、みたいな感じ??

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2024/06/04(火) 12:23:27 

    >>168
    良く買い物に行くけどショッピングモールが駅前に固まってて便利だよ。
    子供服、学用品扱うお店がたくさんあるから子育て世帯がマンション買って、子供が大きくなったら売って引っ越すんだと思う。
    終の住処という意識では無いんじゃないかな。

    +21

    -1

  • 411. 匿名 2024/06/04(火) 12:25:13 

    >>406
    いやいや結婚してから住む場所って専業主婦なら旦那の会社に近い場所や実家が都内や神奈川ならお互いの実家に帰りやすい場所とか色々な理由で決めるよ
    みんながみんな港区に住みたいわけじゃないよ笑

    +10

    -1

  • 412. 匿名 2024/06/04(火) 12:25:46 

    あんな工業地帯だったところにタワマンボコボコ建ってるの不思議だよ〜

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2024/06/04(火) 12:27:39 

    >>151
    住民だけど、川の近くって玉川1丁目と3丁目の一部だよ
    全域が川のそばではないよ

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2024/06/04(火) 12:28:27 

    >>18
    港区も、他所から越してやっと住んでる人とかドロップアウトした人ほどマウント取りがち。

    実母が未だに「新婚時代は港区民でキャリアウーマンだったんだから!」って大威張りしてるけど。
    実際は父親の左遷先の子会社のボロ社宅が港区にあって、バブルの頃でさえ手取り20万行かず母親もパートで働かざるを得なかっただけ。
    そして生活できなくて地元に戻った。

    地元で「昔は東京に住んでたのよ!」って威張る人とか、SNSで都心住みをアピールしてる人は大体そんな感じ。

    +31

    -0

  • 415. 匿名 2024/06/04(火) 12:28:54 

    >>67
    全く下がらなかった

    +39

    -4

  • 416. 匿名 2024/06/04(火) 12:29:32 

    >>84
    売らないでいたらよかったってこと?
    それとも原状回復に金取られるのかな

    +20

    -2

  • 417. 匿名 2024/06/04(火) 12:29:45 

    ムサコ民「だってうちは関東No.2だし…」

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2024/06/04(火) 12:30:12 

    >>48
    同じこと横浜に言って、横浜市民をガチで怒らせたから、新たなターゲット探してるだけ

    インタビューで横浜市民に、夜更かしですって言っただけで、アッ結構ですーって皆にシカトされてたのが応えたらしいw

    +32

    -0

  • 419. 匿名 2024/06/04(火) 12:30:21 

    >>363
    多分自虐だよね
    一人暮らし用の1kならまだしも結婚して武蔵小杉に住めるなら自由が丘でも住めると思う。
    神奈川県だからって武蔵小杉の1L2Lは家賃は安くない

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2024/06/04(火) 12:30:46 

    >>175
    住んでいる身からすると、正直どうでもいい😅
    地元の人もいるし、引越してきて住み着いた人もいるし、マンション住まいだから別に関係ないと思ってる。ただただ住みやすい。

    +17

    -0

  • 421. 匿名 2024/06/04(火) 12:30:48 

    >>11
    武蔵小杉もK崎市中原区だよ〜

    +69

    -0

  • 422. 匿名 2024/06/04(火) 12:30:49 

    >>19
    箱根在住・自営業のオラから見りゃ川崎だって十分都会だべ。

    +33

    -0

  • 423. 匿名 2024/06/04(火) 12:30:51 

    >>73
    千葉の話ふられたときはめっちゃ話してるよ
    高校生以降は東京も住んでて詳しいんじゃないかな

    +65

    -0

  • 424. 匿名 2024/06/04(火) 12:30:52 

    >>268
    川崎・横浜エリアではないの?

    +0

    -6

  • 425. 匿名 2024/06/04(火) 12:32:10 

    >>411
    武蔵小杉の話だよ?
    あと私は目黒住まいだけど、都心の地価高いエリアはそういう変な人いるねって話。

    +0

    -1

  • 426. 匿名 2024/06/04(火) 12:33:14 

    >>1
    最近も1棟武蔵小杉にタワマン立つ予定あるよね。
    今でもタワマン多くて人口増えたのに、更に人口増えますねぇ〜

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2024/06/04(火) 12:33:28 

    >>359
    すごく分かりやすい!

    +35

    -1

  • 428. 匿名 2024/06/04(火) 12:33:41 

    >>20
    パートとか短期雇用で、働いてる会社や店の規模はデカい…みたいなパターンの主婦も結構マウント取ってくるよ

    まぁ、大企業には変わりないんだけど…

    +28

    -1

  • 429. 匿名 2024/06/04(火) 12:34:34 

    >>359
    川崎はブロンクスでラッパーも排出している。道でラジカセかけて踊ってるんじゃないの?

    +2

    -5

  • 430. 匿名 2024/06/04(火) 12:34:43 

    地元が港区とか当たり前に港区に縁がある人はわざわざ港区主張しないから、港区港区言ってるのって地方出身者でしょ

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2024/06/04(火) 12:34:59 

    旦那の職場の沿線とかいうけど、都心勤務ならさほど関係ないよね?
    旦那の職場が神奈川でもない限り、ムサコの鼻につく主婦は住めるなら中央区港区世田谷区に住みたかった人達だと思う。

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2024/06/04(火) 12:36:13 

    >>423
    ローカルコンビニの話とか千葉のことよく話してるよね

    +10

    -0

  • 433. 匿名 2024/06/04(火) 12:36:58 

    >>323
    セレブ妻とか言ってるけど大体が他所で生まれ育った人でしょ?
    成金じゃないの?

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2024/06/04(火) 12:37:20 

    みなとみらい沿線は何がダメなの?

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2024/06/04(火) 12:37:20 

    >>33
    むしろチェーン店て当たりという感覚ない
    チェーン店の味ってやっぱあるしせっかくランチ行くのにわざわざチェーン店には確かにそんなに行かないかも
    かといって誘われて嫌だとも思わないけど

    +2

    -3

  • 436. 匿名 2024/06/04(火) 12:37:55 

    >>8
    いや、大丈夫だよ。
    JRはホームに上がるエスカレーターが狭いから混むだけ。
    東急はまずそんなことない。

    電車のギュウギュウ詰めは小杉に限ったことではないからね。

    +14

    -12

  • 437. 匿名 2024/06/04(火) 12:38:17 

    ほとんどの武蔵小杉ママさんは
    こういう人たちと同じに見られたくないなあって思ってるだろうね。

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2024/06/04(火) 12:38:27 

    >>401
    この番組でインタビュー受けた様な人達に皆んな引いてるんだよw
    どこに住んでてもそんな人達皮肉言われるし、そこまでのビッグマウスで高いとはいえプライドとそぐわない中途半端な所に住んでるからイジられてるんだよ。笑

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2024/06/04(火) 12:39:08 

    >>308
    地方から出てきた人が言うね。
    今でも小杉って呼ぶよ。

    +53

    -0

  • 440. 匿名 2024/06/04(火) 12:39:22 

    >>4
    しかも朝の駅の混雑がアホみたいで笑うところ

    +79

    -1

  • 441. 匿名 2024/06/04(火) 12:39:23 

    >>405

    旦那の褌で相撲を取ってるだけなんじゃない?

    +27

    -2

  • 442. 匿名 2024/06/04(火) 12:39:51 

    >>308
    むさこは武蔵小山
    武蔵小杉はこすぎ

    +52

    -0

  • 443. 匿名 2024/06/04(火) 12:39:52 

    >>424
    違うでしょw

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2024/06/04(火) 12:40:37 

    >>3
    東京出身なので話はわかるけど、それを千葉出身のマツコが言うなよ、とはいつも思っている

    +16

    -14

  • 445. 匿名 2024/06/04(火) 12:40:38 

    >>9
    こんなくだらないマウント好きの母親に育てられたら子どもも同じようになるよね。家庭での会話でもあの子はああだこうだ言ってるでしょ。小学生になったら友達をバカにしたりするようになるよ。

    +44

    -1

  • 446. 匿名 2024/06/04(火) 12:41:10 

    >>404
    番組見てたけど、武蔵小杉民はみなとみらい線に劣等感持ってるって流れだったよ

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2024/06/04(火) 12:43:56 

    >>424
    二子玉川は東京じゃん。横浜関係ないし。
    川崎と一緒にされたら二子玉川民も怒るでしょ

    +7

    -7

  • 448. 匿名 2024/06/04(火) 12:45:37 

    >>445
    ガル民の子供はヤバイね

    +0

    -2

  • 449. 匿名 2024/06/04(火) 12:45:41 

    >>1
    みなとみらいの方が良いと思うけど

    +18

    -3

  • 450. 匿名 2024/06/04(火) 12:45:59 

    >>223
    それはないw
    30年前に母校の校舎ができたけどのどかだったし
    狸出るって地元のオバチャんから聞いたよ

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2024/06/04(火) 12:46:20 

    >>9
    こういうのってヤラセじゃないの?
    夜更かしの「リッチピープル!」の人じゃないけど
    事前に”○○の取材やります”と告知して人集めて
    面白かしくマウント発言させたり
    奇妙な人だけピックアップして放送…みたいな

    +16

    -1

  • 452. 匿名 2024/06/04(火) 12:47:22 

    >>27
    沿線は最高だよ

    渋谷新宿池袋とその先の埼玉も一本
    品川東京とその先の千葉も一本
    横浜も一本

    こんなにいい場所なかなか無いと思う

    +18

    -5

  • 453. 匿名 2024/06/04(火) 12:48:53 

    吉祥寺までの中央線住みとか
    人気あるけど、
    このての話題(マウント)聞かないよ
    ね。何でだろう?

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2024/06/04(火) 12:51:48 

    5時に夢中ってガルちゃんが好きそうな題材ばかり取り扱ってるよね

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2024/06/04(火) 12:52:03 

    >>308
    ”ムサコ”は
    東京城南住みの人にとっては武蔵小山
    都下住みの人にとっては武蔵小金井
    武蔵小杉はコスギだよね

    +59

    -0

  • 456. 匿名 2024/06/04(火) 12:52:38 

    >>372
    所詮、叩き上げ組は生粋(生まれ付きの)の人達の気質を持ちたくても持てない

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2024/06/04(火) 12:53:10 

    >>452
    さらに新横も近いからビジネスで新幹線使う人も便利だよね

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2024/06/04(火) 12:53:32 

    >>1
    横浜市民だけど武蔵小杉にそこまでのセレブリティは感じないけどな
    各地に何気なく存在する整備された閑静な住宅街のほうがすごい

    +28

    -0

  • 459. 匿名 2024/06/04(火) 12:54:40 

    >>105
    いやごめん、全く意味がわからない。
    身の程も何も、そこに住んでる、ただそれだけでしょ。

    +101

    -21

  • 460. 匿名 2024/06/04(火) 12:54:41 

    >>423
    マツコ地理とか地図が好きって言ってたから
    いつも詳しいなぁって思ってる

    +20

    -0

  • 461. 匿名 2024/06/04(火) 12:55:00 

    >>89
    武蔵小杉にヨーカドーあるけど、わざわざどこまで買い出し行ってるんだろう?っていうかタワマンって生活クラブとかじゃないんだ

    +5

    -2

  • 462. 匿名 2024/06/04(火) 12:55:19 

    >>120
    笑って何を見物するの?
    暇人?

    +21

    -4

  • 463. 匿名 2024/06/04(火) 12:56:05 

    >>385
    こういう人って何が目的なんだろう

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2024/06/04(火) 12:56:37 

    >>405
    でもハイスペと結婚するだけあって、その本人もそれなりの学歴職歴あるよ、今は。じゃないとハイスペにも出会えないし、結婚まで辿り着かないよ。

    +31

    -5

  • 465. 匿名 2024/06/04(火) 12:57:47 

    >>376
    それな
    でもそれが書かれると「地元民だけど昔からニコタマと言ってますよ」「代々近所の上野毛ですが祖母もニコタマ呼びしてました」と反論してくる人がほぼ必ず現れるんだよな
    このトピにも出てくるかなw

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2024/06/04(火) 12:58:18 

    >>362
    世田谷のハシノハシすぎて、都内なのか?ってレベル

    +1

    -1

  • 467. 匿名 2024/06/04(火) 12:58:47 

    >>1
    港区元麻布に住んでるけど、こんな人達が身近にいたら嫌だな…

    +5

    -2

  • 468. 匿名 2024/06/04(火) 12:58:59 

    >>163
    丸子橋渡って人混み避けて歩いて行ったら、いい感じの喫茶店見つけました。
    コーヒーも紅茶も美味しいし、セットにサンドイッチがついて嬉しかった。
    そこ、また行きたいけど、駅からどう行くのかよくわからない。

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2024/06/04(火) 12:59:02 

    >>451
    普通の一般人が、顔も出るのに突然インタビューしてきたテレビスタッフにあんなにあからさまに感じ悪すぎるマウント発言するとは思えないな。
    ほんとにそこに住んでる人かどうかもあやしいと思う。事前にエキストラ手配の事務所か何かに募集かけて住民ぽい格好させていかにもな発言させてるんじゃないの?
    住んでるとこマウントとか、地域がどこだって絶対に反感食らうってわかりきってるじゃん。
    それとも私が知らないだけで、そこまで性格が悪くて迂闊で目立ちたがりな人間をどうにかしてつかまえてるってこと?

    +10

    -0

  • 470. 匿名 2024/06/04(火) 12:59:21 

    >>385
    横。東京の西の方だけど、馬鹿にする人いる?
    小伝馬町も日本橋の昔ながらのいいところだなとしか思わないし…。
    ただ東京の東のエリアは馴染みがないくらいだけど、馬鹿にする気持ちは分からない

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2024/06/04(火) 13:02:10 

    >>438
    じゃ単純に「こんな番組で住んでるとこでマウント取るのバカみたい」でいいよね
    武蔵小杉までサゲる必要ない
    実際住んでる普通の感覚の人からしたら他人の喧嘩に巻き込まれて気の毒だ

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2024/06/04(火) 13:03:21 

    >>75
    いやだから、たとえの意味が分からないんだって。
    言いたいことは軽くはわかるけど、
    地方民の私からしたら、ストーリーとかキャラクターが分からないアニメであれこれ例えられるような感じ。

    +77

    -3

  • 473. 匿名 2024/06/04(火) 13:03:33 

    >>1
    元々の武蔵小杉民が気の毒になるからこういう番組作りホントやめたれよ
    しょっちゅう横浜叩きもしてるしマジで誰が得するんだよ
    てか神奈川ってマツコからめっちゃ叩かれるのな

    +27

    -0

  • 474. 匿名 2024/06/04(火) 13:04:23 

    >>305
    二子玉川のホームから小杉見ると、はるか遠くに見えるビル群が絵みたいで見とれてしまうよ。
    あそこまで密集してるとなんか怖いけどね。

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2024/06/04(火) 13:04:41 

    >>469
    番組観てたけど、皆んな顔出してなかったよ
    エキストラ用意するほどの番組じゃないし、MXだよ?
    そこまで予算なさそう。スタッフが適当に書いてそうかもだけどw

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2024/06/04(火) 13:05:22 

    >>473
    5時夢のマツコは自由が丘と二子玉川も叩きがち

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2024/06/04(火) 13:06:08 

    >>4
    武蔵小杉のタワマン蔑称「スタメン」

    1(遊)川崎ウ○コターレ
    2(中)トリクルダウン
    3(右)ド汚物タワーバトル
    4(三)ブリリア武蔵小杉
    5(指)そびえ立つクソ
    6(一)オリンピックプレ大会
    7(左)計画停便
    8(捕)尿便の不自由展
    9(二)東京湾

    「代打」
    ・うん小くさ杉shit民
    ・う○こ部屋おじさん
    ・uncoグランツリー武蔵小杉店

    「代走」
    ・日本のガンジス川
    ・高級垂直長屋
    ・超抗争マンション

    「先発ローテーション」
    ・スカトロナイトプール
    ・ふんばろう武蔵小杉
    ・ザコスギタワー
    ・トイRe:ゼロから始めるタワマン生活
    ・高額沈滞マンション
    ・あなたの便です

    「勝利の方程式」
    ・ウ○コ人狼ゲーム

    ・茶色い巨塔

    ・不便

    +19

    -44

  • 478. 匿名 2024/06/04(火) 13:06:14 

    武蔵小杉は川崎市なのに…

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2024/06/04(火) 13:07:10 

    >>429
    神奈川出身者の1/3はラッパーらしいですね(ネタ)
    そんな私も川崎市民です

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2024/06/04(火) 13:07:11 

    >>473
    千葉なんだから元々関係くせにね

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2024/06/04(火) 13:08:23 

    >>385
    いや、バカにしないと思うけど。
    小伝場町は時代劇に出てくるし、今はオフィス街だし、歴史ある中心地じゃん。
    住める金あれば住みたいけどね。

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2024/06/04(火) 13:08:38 

    >>17
    名前が悪かったよねw

    +278

    -2

  • 483. 匿名 2024/06/04(火) 13:08:58 

    武蔵小杉ってデパートなくて、ヨーカドー系列のグランツリーしかないのに、セレブぶった人多いよね。入ってる店も庶民的。

    +1

    -4

  • 484. 匿名 2024/06/04(火) 13:09:36 

    >>1
    武蔵小杉・自由が丘・二子玉川・成城あたりに家買った人はマウント合戦すごい

    +11

    -1

  • 485. 匿名 2024/06/04(火) 13:09:38 

    >>465
    いぬたま・ねこたま以前がフタコ、以後がニコタマという認識

    +3

    -2

  • 486. 匿名 2024/06/04(火) 13:09:45 

    >>475
    スタッフから「今地域マウントコメント取ってるんで、絶対顔出さないんでこういう内容(カンペ)のこと喋ってもらえます?」くらいはありそう
    本当に感じ悪いコメしてくれる住民が確実にひっかかるまでインタビューするよりずっと簡単だもんね

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2024/06/04(火) 13:10:04 

    >>431
    独身だけど私が働いてる会社の本社が横浜で営業所が東京と神奈川あちこちにあるから旦那が横浜勤務とかなんじゃない?あとは東横線勤務とか。
    まあでもファミリーでの住みやすさ考えたら中央区や港区って微妙じゃない?世田谷区は住みやすそうだけど

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2024/06/04(火) 13:10:36 

    >>468
    喫茶まりもかな?

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2024/06/04(火) 13:12:58 

    >>1
    武蔵小杉って神奈川県だけどほぼ東京と変わりなくない?
    地元が4駅隣の自由が丘だけど近いからあんまり神奈川だと思った事ない笑

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2024/06/04(火) 13:13:52 

    >>17
    wwww

    +143

    -1

  • 491. 匿名 2024/06/04(火) 13:14:05 

    >>6
    どした?
    日本から居なくなってもいいんやで

    +62

    -3

  • 492. 匿名 2024/06/04(火) 13:14:51 

    タイトルをよく読まずにこっちの小杉さんが失言したのかと思った。
    マツコ、武蔵小杉の一部主婦のマウント発言をバッサリ「よくここまで勘違いできるわね」

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2024/06/04(火) 13:14:55 

    >>305
    二子玉川は瀬田の方に行くと、超が付く高級住宅街がある。
    有名企業の会長宅があるよ。

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2024/06/04(火) 13:15:23 

    >>13
    川崎だよー
    20年前の新婚当時都内は高いから泣く泣く住んでたけど民度が低くてびっくり
    今のタワマン街も工場かなんかで閑散としてたわ
    今は都内に住んでるけどセレブの街武蔵小杉とか笑えるわ

    +68

    -15

  • 495. 匿名 2024/06/04(火) 13:16:11 

    >>483
    おっと、ヨーカドーを馬鹿にするのはどうなん?
    言ってる人のことを言いなよ。あんたもわざわざ店名とか出さんくてもよろしいわ。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2024/06/04(火) 13:16:13 

    >>236
    ほんとそう
    穴場だから放っといてほしかったよ

    +60

    -1

  • 497. 匿名 2024/06/04(火) 13:16:24 

    >>483
    マツコ関連のテレビインタビュー以外で「武蔵小杉のセレブぶった人」を見たことがないんだけど、「多い」となると普段から武蔵小杉で生活してるん?
    というかセレブぶってるってどこらへんで分かるの?武蔵小杉にいくとみんな一人称がアタクシとか語尾がザマスとかってわけじゃないよね?

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2024/06/04(火) 13:18:14 

    >>486
    この番組はどうか知らんけど、街頭インタビューでカンペ有るらしいね。友人から聞いたわ。
    それもうインタビューちゃいますよね?

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2024/06/04(火) 13:19:03 

    >>376
    今は昔からの地元民でもフタコと呼ぶ人は少ないよ
    フタコ呼びの人は70歳以上とかじゃないかな
    その人の子供世代・孫世代は今はニコタマ呼びだよ
    自由が丘も60代以上の人はオカジュー呼びだけど
    若い世代はガオカ呼びだし

    +4

    -6

  • 500. 匿名 2024/06/04(火) 13:19:45 

    >>4
    めちゃくちゃ懐かしいwww
    上の階の人がうんこして下の階の人に汚水が流れたんだっけ。
    あと普通にうんこ出来るブリリア武蔵小杉が風評被害を受けたんだよね。

    +105

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。