-
1. 匿名 2024/06/03(月) 17:49:17
私はミステリー、猟奇的、パニック系等の見ててハラハラドキドキするような映画が元々好きでしたが、年齢のせいなのかその刺激で疲れてくるようになってしまいました。
ですので、皆さんがおすすめする見ていて癒される、心洗われるような映画を教えて下さい。
因みに最近私が見た映画で癒やさたのは「シチリア・サマー」です。
+48
-2
-
2. 匿名 2024/06/03(月) 17:50:10
すみっコぐらし+33
-5
-
3. 匿名 2024/06/03(月) 17:50:13
南極料理人
笑って癒される+137
-7
-
4. 匿名 2024/06/03(月) 17:50:45
かもめ食堂+136
-11
-
5. 匿名 2024/06/03(月) 17:50:50
夜のピクニック+14
-4
-
6. 匿名 2024/06/03(月) 17:51:02
釣りバカ日誌+33
-2
-
7. 匿名 2024/06/03(月) 17:51:07
青いパパイヤの香り+24
-5
-
8. 匿名 2024/06/03(月) 17:51:18
ちひろさん 有村架純の+5
-20
-
9. 匿名 2024/06/03(月) 17:51:23
最近観たのでは
夜明けのすべて
パーフェクトデイズ
ソウルメイト(韓国)
とか
+3
-16
-
10. 匿名 2024/06/03(月) 17:51:27
子猫物語+6
-16
-
11. 匿名 2024/06/03(月) 17:51:58
エレファント・ウィスパラー
仔象を育てるご夫婦のドキュメンタリー
40分の作品です
温かくて美しい世界だよ
+15
-0
-
12. 匿名 2024/06/03(月) 17:52:10
きのう何食べた?+132
-11
-
13. 匿名 2024/06/03(月) 17:52:17
めがね+39
-3
-
14. 匿名 2024/06/03(月) 17:52:55
+38
-0
-
15. 匿名 2024/06/03(月) 17:52:59
海街diaryはどう?+27
-21
-
16. 匿名 2024/06/03(月) 17:53:24
マダムインニューヨーク、きっとうまくいく+37
-3
-
17. 匿名 2024/06/03(月) 17:53:41
川っぺりムコリッタ+5
-6
-
18. 匿名 2024/06/03(月) 17:53:42
ディズニーのプリンセスシリーズ、実写じゃないやつ
映像も音楽も綺麗だし、安心して見てられる+13
-6
-
19. 匿名 2024/06/03(月) 17:53:43
今日たまたまWOWOWで見たこれ。本屋のおじいちゃんと移民の男の子の交流のお話。良かったよ+42
-1
-
20. 匿名 2024/06/03(月) 17:53:50
リトル・フォレスト 夏・秋
リトル・フォレスト 冬・春+55
-2
-
21. 匿名 2024/06/03(月) 17:53:52
>>1
シェフ 三ツ星フードトラック始めました
大好き過ぎて何回もみてる
+57
-1
-
22. 匿名 2024/06/03(月) 17:54:00
おいしい給食+29
-1
-
23. 匿名 2024/06/03(月) 17:54:07
となりのトトロ
浮世離れした学者の父親に若干イラつくけれど、あとはのんびり観てます+43
-3
-
24. 匿名 2024/06/03(月) 17:54:39
UFO少年アブドラジャン
人生で見た映画の中で一番ノーストレスでほっこりした+6
-2
-
25. 匿名 2024/06/03(月) 17:54:46
+2
-11
-
26. 匿名 2024/06/03(月) 17:54:53
南極料理人は本当に癒やされる!
男性がご飯食べて休憩室でワイワイしてるのがほっこりする笑+64
-3
-
27. 匿名 2024/06/03(月) 17:55:21
キツツキと雨+4
-1
-
28. 匿名 2024/06/03(月) 17:55:30
雨あがる+3
-1
-
29. 匿名 2024/06/03(月) 17:56:01
+61
-2
-
30. 匿名 2024/06/03(月) 17:56:11
やっぱりメシ系は多くあがるな。+14
-0
-
31. 匿名 2024/06/03(月) 17:56:14
アバウト・タイム+7
-1
-
32. 匿名 2024/06/03(月) 17:56:23
+50
-2
-
33. 匿名 2024/06/03(月) 17:56:28
>>1
どんなお話?+4
-0
-
34. 匿名 2024/06/03(月) 17:56:41
恋は雨上がりのように+14
-3
-
35. 匿名 2024/06/03(月) 17:56:42
トスカーナの幸せレシピ
邦題がダサイんだけど、ほのぼのとした余韻が残る良い作品だった。才能があっても喧嘩っ早くて問題を起こしたシェフと、絶対味覚を持つアスペルガーの青年との交流が描かれる。+11
-0
-
36. 匿名 2024/06/03(月) 17:57:53
ボヘミアンラプソディ
見るとわたしの中では明るくなれる+2
-5
-
37. 匿名 2024/06/03(月) 17:57:56
>>29
めちゃくちゃ癒やされるキャスティング!!
特に光石研さんと市川日向子さんが良い!+27
-1
-
38. 匿名 2024/06/03(月) 17:58:36
>>29
自己レス
市川実日子さんの間違いでしたw+16
-0
-
39. 匿名 2024/06/03(月) 17:58:52
+55
-0
-
40. 匿名 2024/06/03(月) 17:59:05
最新作が公開中だね+25
-4
-
41. 匿名 2024/06/03(月) 17:59:05
マイライフアズアドッグ
スイートスイートビレッジ+0
-0
-
42. 匿名 2024/06/03(月) 17:59:13
バグダッドカフェはたまに観たくなるよ。+22
-1
-
43. 匿名 2024/06/03(月) 17:59:28
バッド・バディ!私とカレの暗殺デート
彼氏が人殺しなんだけど、それが軽くて全然疲れないし笑えるよ+4
-1
-
44. 匿名 2024/06/03(月) 17:59:41
アバウトタイム
ちょっとしんみりする場面もあるけど穏やかに優しい物語な気が。+15
-4
-
45. 匿名 2024/06/03(月) 18:00:17
レッドタートル、酷評されてたみたいだけど私はすごく好き。
とても静かで耳が疲れなくて、静かな中にも緊迫感があったりして観た後の満足感が良かった。+2
-0
-
46. 匿名 2024/06/03(月) 18:00:50
「エーゲ海・猫が暮らす癒しの島 」
ナレーションもない現地の自然の音だけのドキュメンタリー
車の乗り入れも禁止の島はエンジン音もなくて本当に静かでいい+8
-1
-
47. 匿名 2024/06/03(月) 18:02:04
子鹿物語+1
-0
-
48. 匿名 2024/06/03(月) 18:04:15
>>40
観に行きました〜!
刮目!キーホルダー貰えました☺️+6
-1
-
49. 匿名 2024/06/03(月) 18:06:03
【5月31日(金)公開】映画『からかい上手の高木さん』特報映像m.youtube.comシリーズ累計発行部数1,200万部を突破する大人気コミック「からかい上手の高木さん」が、永野芽郁&高橋文哉の初共演で5月31日(金)に劇場公開決定!“これまで描かれてこなかった10年後の二人”を描く、新しいからかいの物語に是非ご注目ください!
+5
-13
-
50. 匿名 2024/06/03(月) 18:06:15
>>1
シチリアサマーならラストサマーのほうがいい
+4
-0
-
51. 匿名 2024/06/03(月) 18:08:59
横道世之介
少し切ないかもしれないけど。+4
-2
-
52. 匿名 2024/06/03(月) 18:09:32
皆さんありがとうございます
気になる映画は早速見てみます
>>33
コピペですいません
1982年、初夏のシチリア島。16歳のニーノと17歳のジャンニは、バイク同士の衝突事故をきっかけに運命的な出会いを果たす。育った環境も性格もまったく異なる彼らはひかれあい、友情は激しい恋へと変化していく。かけがえのない時間を過ごす2人だったが、彼らのまぶしすぎる恋はある日突然の終わりを迎える。
ああ、ゲイ映画か…と軽く見てみたら思った以上に個人的には癒されました
+15
-3
-
53. 匿名 2024/06/03(月) 18:10:41
深夜食堂+33
-2
-
54. 匿名 2024/06/03(月) 18:10:47
サバカン
ふたり
昔の田舎の日常や風景にほっこり
ロケ地に行ったこともないのに懐かしく感じてしまう+5
-3
-
55. 匿名 2024/06/03(月) 18:12:34
心が疲れてる時は死んだ目のままドラえもん(昔の)の映画観てるわ…+9
-4
-
56. 匿名 2024/06/03(月) 18:12:42
ジュリエットからの手紙
美しくて素敵な作品です+24
-3
-
57. 匿名 2024/06/03(月) 18:13:10
>>52
動画見てきたけど景色がめっちゃ綺麗だね+9
-1
-
58. 匿名 2024/06/03(月) 18:20:32
草原とボタン+1
-0
-
59. 匿名 2024/06/03(月) 18:21:11
きつねと私の12ヶ月+5
-1
-
60. 匿名 2024/06/03(月) 18:21:27
イン・ハー・シューズ
序盤は不穏だけど是非最後まで観て欲しい。個人的には心が前向きに明るい気持ちになれる映画
フロリダの景色や空気感がカラフルで明るくて本当に好き+13
-2
-
61. 匿名 2024/06/03(月) 18:22:16
スパイキッズ
あの音楽聞いただけでテンションあがって元気になる
私もあのファミリーの一員になりたいwww+3
-2
-
62. 匿名 2024/06/03(月) 18:24:35
ライブカメラの自然野生公園
野生動物が水場に集まるのをベッドの中から見てる+1
-3
-
63. 匿名 2024/06/03(月) 18:24:56
>>1
興味あるんだけど悲しい結末じゃなかった?
それで見れてない+6
-1
-
64. 匿名 2024/06/03(月) 18:28:27
>>52
そんな主さんには、シング・ストリートおすすめする+5
-1
-
65. 匿名 2024/06/03(月) 18:28:33
>>3
クスって笑える映画ですよね
美味しいと言わない隊員が面白い+12
-2
-
66. 匿名 2024/06/03(月) 18:28:52
フェーンチャン ぼくの恋人
昔のタイが舞台だけどちょっと日本にも似ててノスタルジックな気持ちになる+2
-2
-
67. 匿名 2024/06/03(月) 18:29:34
デンジャラス・ビューティー
サンドラ・ブロックが面白くて癒される+3
-4
-
68. 匿名 2024/06/03(月) 18:32:10
定番だけどタイタニック+2
-12
-
69. 匿名 2024/06/03(月) 18:32:58
菊次郎の夏
久石譲の音楽がよい+12
-4
-
70. 匿名 2024/06/03(月) 18:34:24
アマプラで古い映画を見るのが好きで、1955年(昭和30年)「緑はるかに」小役時代の浅丘ルリ子が主役。内容は子供向けの学芸会や冒険物語。当時の合成技術だったり、後半からワカメちゃんみたいな女の子が出てきて当時のファッションはこうだったんだな等、歴史を感じます
+5
-2
-
71. 匿名 2024/06/03(月) 18:35:51
ビッグフィッシュ
どういう話なの?と思いながら見てたけどだんだん引き込まれた ほんわりする+15
-3
-
72. 匿名 2024/06/03(月) 18:36:15
パディントン!特に2が好き!+22
-2
-
73. 匿名 2024/06/03(月) 18:39:02
八月の鯨+13
-4
-
74. 匿名 2024/06/03(月) 18:40:57
この辺の映画+26
-4
-
75. 匿名 2024/06/03(月) 18:43:06
クレしん癒される…
ロボ父ちゃんは鉄板だよね+4
-7
-
76. 匿名 2024/06/03(月) 18:44:41
ジングル・オール・ザ・ウェイ+0
-1
-
77. 匿名 2024/06/03(月) 18:46:42
>>21
これ見るとキューバサンドが食べたくなる。
名前忘れたけど何とかイモのフライも。
どっちも食べたことないからね。+10
-2
-
78. 匿名 2024/06/03(月) 18:48:51
>>23
ジブリはトトロとアリエッティがゆるく見れるから好き、時間もちょうどいい。+10
-4
-
79. 匿名 2024/06/03(月) 18:49:12
トトロ。私の中でキングオブ癒し。+16
-3
-
80. 匿名 2024/06/03(月) 18:50:42
>>63
そうだね
私も見たけど癒される感はなかった
景色がきれいでというと「コット
始まりの夏」はいい感じだったな+1
-0
-
81. 匿名 2024/06/03(月) 18:52:01
>>25
本気で言ってるのか、、+1
-0
-
82. 匿名 2024/06/03(月) 18:56:55
ぼくの伯父さん
ストーリーらしいストーリーは特にない
様子のおかしいドジな伯父さんを愛でる映画
この時代のモダンデザインとか衣装とか音楽が好き+20
-1
-
83. 匿名 2024/06/03(月) 18:57:58
きのう、何食べた?+9
-1
-
84. 匿名 2024/06/03(月) 18:58:34
赤毛のアン 実写版+1
-0
-
85. 匿名 2024/06/03(月) 19:01:40
少し前に見たけど、『金の国、水の国』良かったわぁ
アマプラで見れるからオススメ!!+11
-1
-
86. 匿名 2024/06/03(月) 19:02:48
ウォーターボーイズ!+5
-2
-
87. 匿名 2024/06/03(月) 19:04:18
メリーに首ったけ+3
-2
-
88. ガル人間第一号 2024/06/03(月) 19:08:31
『ハイジ アルプスの物語』
波乱万丈な物語のはずだけど昔から知ってる話だからアルプスの山とか羊とかクララの豪邸とかのんびり楽しめました。+9
-3
-
89. 匿名 2024/06/03(月) 19:10:14
イエスタディ
アマプラでまた観れるようになったよ+4
-0
-
90. 匿名 2024/06/03(月) 19:12:04
80年代の青春角川映画+3
-2
-
91. 匿名 2024/06/03(月) 19:12:56
オンネリとアンネリのおうち
多額の現金を手に入れた2人の少女が、可愛いお家を買って2人暮らしをはじめるというありえないファンタジー
お家がほんとに可愛い
私はシリーズ2作目の小人の一家をかくまう話が一番好きです+27
-1
-
92. 匿名 2024/06/03(月) 19:15:10
「天国にちがいない」
これメッセージ性があるの?みたいな難解な場面もあるけど、主役の映画監督が終始しれっとたたずんでるのがいい。+0
-0
-
93. 匿名 2024/06/03(月) 19:18:19
フランス映画で癒やされる•疲れない作品ありますか?+1
-0
-
94. 匿名 2024/06/03(月) 19:23:59
クイール+5
-4
-
95. 匿名 2024/06/03(月) 19:25:30
>>12
わたしも何食べ。
疲れるやつ観たくないなぁーって時よく見てる。+14
-1
-
96. 匿名 2024/06/03(月) 19:26:55
>>7
これってエッチなやつだと思ってたけど、癒し系なんだ?+0
-5
-
97. 匿名 2024/06/03(月) 19:27:07
>>84
懐かしい。+3
-0
-
98. 匿名 2024/06/03(月) 19:27:27
>>93
オートクチュール
ディオールのお針子たちの話なんだけど、ファッションがメインテーマではなくて、助け合う女性たちがメインテーマ
割とストレートに人情を描いてる映画でラストはホッと癒されます
+7
-0
-
99. 匿名 2024/06/03(月) 19:27:57
>>93
アメリは知ってるよね+3
-1
-
100. 匿名 2024/06/03(月) 19:29:05
かもめ食堂
これで私の人生変わった+12
-1
-
101. 匿名 2024/06/03(月) 19:29:07
ジャンキーばあさんのあぶないケーキ屋
パリ郊外に住むばあさんが麻薬の密売をする話。危ない橋を渡る場面が度々あるけど主人公ポーレットがチャーミングだったから最後までほっこり観られた。お菓子の見た目が可愛らしかったのも目の保養になった。+2
-0
-
102. 匿名 2024/06/03(月) 19:30:52
>>96
ヨコ。エッチな場面はなかったと思う。癒やし系というよりは、ベトナムの女の子って強かだな〜と思った。私の感想です。+4
-1
-
103. 匿名 2024/06/03(月) 19:32:13
>>93
「マティアス&マキシム」
「アスファルト」
「パリの調香師」+3
-0
-
104. 匿名 2024/06/03(月) 19:33:03
キッチンストーリー+3
-0
-
105. 匿名 2024/06/03(月) 19:33:16
>>93
プロヴァンス物語マルセルの夏
とかどうでしょう?+6
-0
-
106. 匿名 2024/06/03(月) 19:34:36
コリーナ、コリーナ+5
-1
-
107. 匿名 2024/06/03(月) 19:34:54
>>99
身近に「アメリ!アメリ!」って大好きなのアピールする人がいて(そういう人多くないですか?)離れたくなっちゃった。何年か経ったらまたじっくり観てみようと思います。+3
-4
-
108. 匿名 2024/06/03(月) 19:35:05
>>97
アンの俳優さん、クイーンメアリーで年配の女王やってたね。+1
-0
-
109. 匿名 2024/06/03(月) 19:35:26
かなり季節外れだけど…
エルフ〜サンタの国からやってきた〜+5
-0
-
110. 匿名 2024/06/03(月) 19:35:51
>>107
お洒落な趣味アピールかな+3
-3
-
111. 匿名 2024/06/03(月) 19:36:49
>>88
これアニメのハイジに似たキャスティングにしてるのか、見慣れたアニメの実写版って感じでよかった+3
-0
-
112. 匿名 2024/06/03(月) 19:41:51
ニューシネマパラダイス+15
-4
-
113. 匿名 2024/06/03(月) 19:42:28
>>102
題名だけでなんかエッチな映画だと思ってた。
癒し系なら録画すれば良かったなぁ。
ありがとう。+3
-0
-
114. 匿名 2024/06/03(月) 19:42:32
メタモルフォーゼの縁側+5
-1
-
115. 匿名 2024/06/03(月) 19:43:44
丘の上の本屋さん
イタリア映画で80分くらいで短いのでサラッと見れます
お爺さんが1人でやってる古書店にやって来た男の子に、おすすめの児童書を貸してあげて本談義を交わして交流していく…
登場する人が全員優しい映画でした+4
-1
-
116. 匿名 2024/06/03(月) 19:44:25
西の森の魔女が死んだ
最後が少し悲しいけど、癒されて心が浄化される素敵な映画でした。+9
-0
-
117. 匿名 2024/06/03(月) 19:44:52
>>104
大好き+2
-0
-
118. 匿名 2024/06/03(月) 19:47:04
>>21
スカっとする場面もある!+7
-1
-
119. 匿名 2024/06/03(月) 19:48:02
ロッタちゃんシリーズ
原作は長靴下のピッピで有名なリンドグレーン+8
-0
-
120. 匿名 2024/06/03(月) 19:48:29
>>72
パディントン、ピンクの囚人服が似合ってたね+10
-0
-
121. 匿名 2024/06/03(月) 19:48:33
>>96
映像が綺麗。東南アジア人の穏やかさ。+4
-0
-
122. 匿名 2024/06/03(月) 19:50:03
>>22
授業のことより、給食の事で頭がいっぱいの担任!+7
-1
-
123. 匿名 2024/06/03(月) 19:50:27
ペネロペ+1
-0
-
124. 匿名 2024/06/03(月) 19:51:29
天使にラブソングを+5
-1
-
125. 匿名 2024/06/03(月) 19:56:05
世界最速のインディアン
タイトルで惹かれないと思うかもしれないけど(私もそうだった)すごく良い映画
たった1人で改造したオートバイで世界最速記録を目指す爺さんの話なんだけど、悪い人が1人も出てこない
周りの人、知り合う人みんな心優しくて温かい
周りが優しいから癒されるしきちんとドラマもあり最後は爽快です
+5
-0
-
126. 匿名 2024/06/03(月) 20:05:34
>>119
両親がケンカ始めると「ベルイさんちへ!」って子供3人隣のおばあちゃんち(ただの隣人で実の祖母ではない)に送られるんだよねwいい世界だな〜と思う。+3
-2
-
127. 匿名 2024/06/03(月) 20:10:50
>>1
それ見れたら「彼の見つめる先に」もおすすめ+1
-0
-
128. 匿名 2024/06/03(月) 20:12:36
>>7
大好きな映画です!
野菜炒めと白米を食べたくなるw+4
-1
-
129. 匿名 2024/06/03(月) 20:13:02
>>7
同じ監督で「夏至」もいいですよね。+6
-0
-
130. 匿名 2024/06/03(月) 20:15:11
>>93
デリシュ!
世界初のレストランを開いた料理人のお話
映像も綺麗でいいよ+4
-1
-
131. 匿名 2024/06/03(月) 20:25:57
だれかタイトルわかるかなー。
・洋画
・物書きの女性が主人公
・引っ越した先でさまざまな願望が思いもよらぬかたちで叶う(ファンタジー要素ではない)
・ラストシーンで今まで水が出なかった蛇口から水が溢れ出す
かなりハートフルで良い映画だったから人に勧めたいし自分ももう一度見たい。+1
-0
-
132. 匿名 2024/06/03(月) 20:27:15
スタンドバイミーは犬に追われる、列車から逃げる、ラスト
以外はのんびりかな+0
-1
-
133. 匿名 2024/06/03(月) 20:29:44
リトルミスサンシャイン+1
-1
-
134. 匿名 2024/06/03(月) 20:36:27
>>96
これのちのちゴタゴタしそうだなあって今は思っちゃう
生まれや育ちってそうそう乗り越えられないじゃない?+1
-0
-
135. 匿名 2024/06/03(月) 20:37:03
>>131
面白そう。私もタイトル知りたい!わかる人いるといいな〜。+2
-1
-
136. 匿名 2024/06/03(月) 20:37:28
アイスエイジがおすすめです!
動物たちがかわいくて癒されます。+6
-1
-
137. 匿名 2024/06/03(月) 20:40:41
>>3
真っ先にエビフライを思い出す+4
-1
-
138. 匿名 2024/06/03(月) 20:40:43
>>82
ぼくの住んでる家が私の理想の家かもー
魚の噴水だけ遠慮するw+2
-0
-
139. 匿名 2024/06/03(月) 20:43:34
>>131
トスカーナの休日とかかな?+4
-0
-
140. 匿名 2024/06/03(月) 20:43:38
>>52
ゲイ映画か…恋はちょっと疲れる
性愛絡むと爽やかさが無くなる
友情のほうが素敵でさわやかで好きだ
+9
-1
-
141. 匿名 2024/06/03(月) 20:44:21
ニューイヤーズイブ
大晦日の1日のお話でたくさん人が出てくる群像劇なんだけど、ゴタゴタトラブルはあってもみんなが幸せに新年を迎えられて心洗われる+6
-0
-
142. 匿名 2024/06/03(月) 20:56:08
レンタネコ
尺が長い割にストーリー展開は少ない、ユルさを楽しむ映画(かもめと同じ監督)
ほぼ猫と市川実日子の可愛さで成り立ってる+11
-0
-
143. 匿名 2024/06/03(月) 21:00:22
邦画なら「さかなのこ」
洋画なら「ホリデイ」
アニメなら「ベルヴィル・ランデブー」+3
-2
-
144. 匿名 2024/06/03(月) 21:02:17
>>138
私はおじさんの住んでるアパルトメント!+3
-1
-
145. 匿名 2024/06/03(月) 21:19:24
笑って癒される映画
SPY
アクション映画としてもコメディ映画としても程よい感じで大好き
+1
-0
-
146. 匿名 2024/06/03(月) 21:19:57
タレンタイム
マレーシアの映画+1
-0
-
147. 匿名 2024/06/03(月) 21:27:21
>>93
最近の『ポトフ美食家と料理人』
モノクロサイレントの『アーティスト』
みんな好き『最強のふたり』
+4
-1
-
148. 匿名 2024/06/03(月) 21:32:15
老婦人と雇われ運転手の交流+7
-1
-
149. 匿名 2024/06/03(月) 21:38:09
初恋の来た道+2
-0
-
150. 匿名 2024/06/03(月) 21:43:51
市原隼人の、おいしい給食+3
-1
-
151. 匿名 2024/06/03(月) 22:03:15
>>146
所々ホロリとくる場面があったな+0
-0
-
152. 匿名 2024/06/03(月) 22:05:28
>>25
平和に暮らしてたのに、近くで勝手に核実験される話だよね?+0
-0
-
153. 匿名 2024/06/03(月) 22:16:37
>>15
雰囲気いいけど内容は割と重めだよね
母親との確執とか+9
-0
-
154. 匿名 2024/06/03(月) 22:56:19
過去のない男
なぜか癒される+2
-0
-
155. 匿名 2024/06/03(月) 23:25:49
>>100
どんな風に変わったの?+5
-0
-
156. 匿名 2024/06/03(月) 23:44:03
>>72
お父さんがツボだったw
確か3もやるんだよね?楽しみ!+4
-1
-
157. 匿名 2024/06/04(火) 00:09:12
やかまし村のこどもたち
やかまし村の春・夏・秋・冬+6
-0
-
158. 匿名 2024/06/04(火) 00:25:43
ターミナル 何回も見た。
空港の雰囲気と主人公の純粋で、素朴な感じ。
何度もかけて見てる。+5
-1
-
159. 匿名 2024/06/04(火) 00:31:37
>>19
私も今日WOWOWで観た笑
でももう5回目ぐらい
大好き+2
-0
-
160. 匿名 2024/06/04(火) 01:44:47
>>140
そんなあなたにマイフレンドフォーエバー+2
-0
-
161. 匿名 2024/06/04(火) 02:21:47
トイレット
もたいまさこさんが劇中一言しか発さない+4
-0
-
162. 匿名 2024/06/04(火) 05:57:17
>>139
いま検索してきたらそれです!!ありがとうございます!また観たいと思います!感謝!!+1
-1
-
163. 匿名 2024/06/04(火) 08:15:04
山の郵便配達
じんわり心にしみる+2
-0
-
164. 匿名 2024/06/04(火) 09:31:53
>>137
刺身だったな刺身、って言われちゃうんだよね
毎回堺雅人のなんとも言えない表情が好きだな+4
-0
-
165. 匿名 2024/06/04(火) 13:09:32
* チョコレート・ラブ
* セレブ・ラブストーリー
2本とも色使いが綺麗で幸せ感のある映画でした。現在、Amazonプライムで無料。
*アイ・フィール・プリティ!
超ポジティブな性格に生まれ変わった女性の話。コメディで元気を貰える映画。
こちらは有料です。
+3
-2
-
166. 匿名 2024/06/04(火) 13:23:34
>>23
メイちゃんが迷子になるあたりからシリアスになってきて最後号泣してしまうから結果泣き疲れるので涙もろい人にはオススメしない・・+0
-0
-
167. 匿名 2024/06/04(火) 14:34:15
>>39
前半のカフェのママさん怖すぎるのよ+2
-0
-
168. 匿名 2024/06/04(火) 16:40:36
>>3
まだ見てない人のためにも詳しく書けないけど、家族全員大好きだよ。機会があればぜひ一度見てほしい作品だよね。+3
-1
-
169. 匿名 2024/06/04(火) 16:47:28
>>88
録画してあって毎回何となく見始めるんだけど毎回最後まで見てしまう。衣装が可愛いし、音楽もかわいくた、山の風景がもう本当に素敵なんだよね。+3
-0
-
170. 匿名 2024/06/04(火) 16:51:17
>>110
お洒落なのか?割と下ネタ多いし、復讐と謎解きもあって、物語としてテンポもいいから好きなんだけど。+3
-0
-
171. 匿名 2024/06/04(火) 17:17:32
地下鉄のザジ
おじさんと元気すぎる女の子のファンキーな1日 1960年の
エッフェル塔も素敵
監督は、「死刑台のエレベーター」のルイ・マルです 映像がおしゃれなパリ案内+5
-0
-
172. 匿名 2024/06/04(火) 18:11:57
>>142
普段は犬派なんだけど猫の可愛さに癒された
自分に何かあってもこれなら安心できるなと思った+5
-0
-
173. 匿名 2024/06/04(火) 19:14:33
ナイト・オン・ザ・プラネット
5つの都市で起こるタクシードライバーと乗客のストーリー オムニバス映画
+4
-1
-
174. 匿名 2024/06/04(火) 21:32:41
>>88
総統閣下のブルーノ・ガンツさんのやつだね!
役者さんって凄いなあと思う優しそうなおじいさん役+1
-1
-
175. 匿名 2024/06/05(水) 09:32:49
コメディタッチの時代劇も軽く見られていいですよ
超高速参勤交代とか大河への道とかおすすめ
+1
-1
-
176. 匿名 2024/06/05(水) 20:26:42
>>89
わたしイエスタデイ大好き
なぜかラストで号泣した記憶あるわ
また見ようかな+3
-0
-
177. 匿名 2024/06/05(水) 21:40:17
>>176
良い映画だよね。私も大好き。何度でも観よう。
こういう素敵な映画に出会うと幸せな気持ちになる。+3
-0
-
178. 匿名 2024/06/06(木) 17:47:44
>>102
見ました!
静かに流れる美しい物語だけど、したたかって感想もすごくわかります。
ムイの大人役の女優さんが悪いのかなぁ。
もっと素朴な人が演じたらまた違った見方になったと思う。
女優さんの演技が嫌らしい、なんか。
+0
-0
-
179. 匿名 2024/06/19(水) 22:09:41
インド映画の「ピザ!」+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する