ガールズちゃんねる

地震 石川県・能登地方で震度5強

1986コメント2024/07/03(水) 08:22

  • 501. 匿名 2024/06/03(月) 06:55:19 

    地震も来るなら時間選んでくれよ。

    +3

    -17

  • 502. 匿名 2024/06/03(月) 06:55:23 

    >>96
    同じく県央、体感上揺れ無しだったよ
    広範囲で鳴ってたのね
    お正月の時は鳴らなかったのに先週富山行ったから位置データ残ってる?とか朝ボケしてたわ

    +9

    -1

  • 503. 匿名 2024/06/03(月) 06:55:27 

    >>4
    全国的に鳴ったんだ
    前は少し揺れたのに、今回は揺れなかったり距離というより地震の種類なんかな?
    強く短いのと緩く長いのがあるって専門家が言ってた気がする

    +54

    -2

  • 504. 匿名 2024/06/03(月) 06:55:31 

    >>452
    トイレは比較的に頑丈で安全って言われてません?
    閉じ込められないようにすれば、駆け込むのは正解かと

    +25

    -1

  • 505. 匿名 2024/06/03(月) 06:55:32 

    ガラケーの緊急地震速報はいつも鳴るけど、今日はなぜかいつも鳴らないスマホからも鳴ってたから
    本気で日本オワタレベルが来るんだと焦った

    +18

    -0

  • 506. 匿名 2024/06/03(月) 06:55:37 

    >>20
    あれもうちょっと何とかならんのかね?

    +22

    -35

  • 507. 匿名 2024/06/03(月) 06:55:40 

    アラームが鳴る5分前に主人が石川に出張に出て行ったんだよ、、、
    なんてタイミング。
    どうがこのあとも大きな地震や津波がきませんように。

    +76

    -5

  • 508. 匿名 2024/06/03(月) 06:55:45 

    >>11
    うちの小3ビックリしすぎて漏らした
    私の戦いはこれから

    +42

    -19

  • 509. 匿名 2024/06/03(月) 06:55:46 

    >>29
    分かる。石川県住みだけどなかなか玄関からリビングに戻れなかった。正月のは2回目がはるかに大きかったから。

    +61

    -0

  • 510. 匿名 2024/06/03(月) 06:55:46 

    みんなどこにいても自分の身を守って安全でいてね
    ほんと意識薄れた頃にこうやって人を脅すように来てさ、、無理だけどもう来ない事を願う

    +26

    -0

  • 511. 匿名 2024/06/03(月) 06:55:51 

    東京だけどなんのために鳴らされたのかがわからない

    +5

    -53

  • 512. 匿名 2024/06/03(月) 06:55:52 

    緊急地震速報久しぶりに聞いたからめちゃくちゃびっくりした
    6年ぶりかも

    地震多い地域は年に数回聞いてるんだもんね

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2024/06/03(月) 06:55:59 

    >>414
    皆が地震に対して緊迫してる所に、匿名掲示板とはいえ皆怯てるんだよ。
    そんな時にふざけないでもらえますかね。

    +19

    -3

  • 514. 匿名 2024/06/03(月) 06:56:00 

    大阪だけど、わからなかった
    石川の皆さん大丈夫ですか

    +8

    -0

  • 515. 匿名 2024/06/03(月) 06:56:09 

    >>443
    しょーもない
    小さな器 あんたは地震で押しつぶされたらいいのに

    +14

    -10

  • 516. 匿名 2024/06/03(月) 06:56:13 

    関係ないところで鳴った!と憤る人の気持ちも分かるし…ドキドキする気持ちもわかる。でも何もなくてよかった。石川県の方もどうぞご無事で!

    +30

    -0

  • 517. 匿名 2024/06/03(月) 06:56:13 

    金沢は震度3だったし大丈夫だったけど子供が学校行くの怖いって半泣きで朝ごはんも食べてくれない。

    +9

    -6

  • 518. 匿名 2024/06/03(月) 06:56:20 

    気持ちよく二度寝してたとこだったのに

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2024/06/03(月) 06:56:23 

    >>432
    夫と私はスマートフォンなのですが、鳴らなかったので、アイフォンとスマートフォンで違うのかと思って、アイフォンと書きました。

    +3

    -15

  • 520. 匿名 2024/06/03(月) 06:56:28 

    >>31
    石川の方ですか?
    怖かったですね…本当に怖かったね…

    +92

    -0

  • 521. 匿名 2024/06/03(月) 06:56:32 

    >>468
    あのさ、貴女の事情に合わせてらんないのよ。
    怖いなら電源切っとくといいよ。

    震源地近くの人は
    速報があるから備えられる一面もあるわけで。
    あ、来るぞ!って。

    +40

    -0

  • 522. 匿名 2024/06/03(月) 06:56:47 

    >>24
    私はスマホと町内放送、両方だったよ
    @川崎

    +99

    -2

  • 523. 匿名 2024/06/03(月) 06:56:47 

    >>356
    私もならなくて覚えないけどオフにしてたのかな?って確認したらオンだった

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2024/06/03(月) 06:56:47 

    >>335
    おまいもな!

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2024/06/03(月) 06:56:49 

    こうやって時々緊張感持つのは大事だな、とも思う

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2024/06/03(月) 06:56:59 

    >>511
    いちいち書き込むな
    貴様は家族や友人もいないんか?

    +24

    -3

  • 527. 匿名 2024/06/03(月) 06:57:00 

    >>57
    基準を教えてほしいよね
    統一してほしいわ
    いい加減ってダメでしょ

    +7

    -15

  • 528. 匿名 2024/06/03(月) 06:57:01 

    文句言ってる人いるけど
    実際に揺れるまでは、どんな規模の地震で、どの地域までその揺れが広まるかは気象庁だって分からないんだよ

    +36

    -0

  • 529. 匿名 2024/06/03(月) 06:57:02 

    名古屋だけど元日程の揺れはなかった

    +15

    -0

  • 530. 匿名 2024/06/03(月) 06:57:04 

    夜勤連勤終わりで寝ようと思ってたのに、心臓止まるかと思った、冴えてしまって疲れてるのに眠れん

    +7

    -1

  • 531. 匿名 2024/06/03(月) 06:57:16 

    >>351
    スマホが鳴って飛び起きてテレビまでつけたけど、震源は?範囲はどこ?ってテレビ画面をぐるぐる(って言っても頭が働かずゆっくりめ)に見てるうちに、アナウンサーが能登でと言い始めてた

    寝巻きのまんまだし…
    震度が大きくなるかもと考えてやることはあるのにね
    常に緊張してるのは無理だけど、いろんな時間を想定してどう動くかもっとしっかり考えなきゃ

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2024/06/03(月) 06:57:20 

    外から緊急地震速報のアナウンスが聞こえて起きたよ
    びっくりした

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2024/06/03(月) 06:57:21 

    >>414
    なになに?w

    +5

    -2

  • 534. 匿名 2024/06/03(月) 06:57:21 

    auは鳴ったけどY!mobileは鳴らなかった

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2024/06/03(月) 06:57:23 

    >>488
    横です。
    私も地震のメリットって聞いたことない。
    自分でも調べるけど、もし良かったら教えてほしい。

    +7

    -0

  • 536. 匿名 2024/06/03(月) 06:57:25 

    関東だけどゆったりとした横揺れが続いて気味悪かった
    震源地の方大丈夫ですか?

    +1

    -1

  • 537. 匿名 2024/06/03(月) 06:57:30 

    >>513
    横だけどそこまで怒らんくてもよくね?

    +3

    -6

  • 538. 匿名 2024/06/03(月) 06:57:32 

    範囲は広くちょいゆれだったけど別に誤報だと思わない。
    備えることできるし助かるよ。

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2024/06/03(月) 06:57:32 

    >>384
    鳴った鳴った!

    +17

    -0

  • 540. 匿名 2024/06/03(月) 06:57:33 

    やっと地震酔い治まってきたのに…

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2024/06/03(月) 06:57:34 

    >>458
    よこ
    良かった
    びっくりしたよね

    +60

    -0

  • 542. 匿名 2024/06/03(月) 06:57:35 

    >>506
    恐怖心を煽らないと緊急性が分からないでしょ

    +49

    -7

  • 543. 匿名 2024/06/03(月) 06:57:37 

    >>519
    iPhoneもスマートフォンなのですが?

    +26

    -1

  • 544. 匿名 2024/06/03(月) 06:57:49 

    >>53
    寝屋川市ですが、全く揺れなかったよ
    アラーム音、2種類あるの今日初めて知った

    +8

    -0

  • 545. 匿名 2024/06/03(月) 06:57:51 

    能登の方々お見舞い申し上げます
    5時半ころはスマホでラジコを聞いてたんだけど、エリアメールが鳴ったとたんにラジコが止まったわ再度接続したけどダメで諦めた。
    大きな地震が起きたらラジコは使えないのね。マジ使えねえええ
    アナログで聞けるラジオは必須よ。@茨城

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2024/06/03(月) 06:58:00 

    >>501
    地震は自然災害だから仕方がないけど、北の黒電話は考えて欲しい

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2024/06/03(月) 06:58:01 

    @滋賀
    揺れは感じなかった。震度1らしい。
    これから、バス、電車と乗らなきゃいけないー怖い!

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2024/06/03(月) 06:58:07 

    >>406
    何このマイナス
    星野源のデマトピや生田斗真の件、対立煽り系トピではこのコメントに大量プラスだったのに

    +8

    -13

  • 549. 匿名 2024/06/03(月) 06:58:13 

    >>467
    きっと大丈夫と思うんでしょうね

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2024/06/03(月) 06:58:15 

    関西、震度1になってるけど全くゆれを感じなかった
    まだ寝ぼけながらドキドキしてる

    +1

    -1

  • 551. 匿名 2024/06/03(月) 06:58:15 

    >>197
    こういう時に考えない方がアホだろ。

    +4

    -2

  • 552. 匿名 2024/06/03(月) 06:58:16 

    エリアメールなのに何で東京まで鳴ったのかな?

    津波がないだけでも良かった。石川の方、気をつけて

    +29

    -2

  • 553. 匿名 2024/06/03(月) 06:58:16 

    なんかなー
    3.11やら大阪北部やらで被災した身からすると揺れないのに鳴らすなって意見みて悲しくなる

    +107

    -8

  • 554. 匿名 2024/06/03(月) 06:58:16 

    >>529
    揺れ感じた?私も名古屋だけど感じず

    +16

    -0

  • 555. 匿名 2024/06/03(月) 06:58:16 

    >>491
    お、一緒だ。念の為みんなで用心して過ごそうね!

    +9

    -0

  • 556. 匿名 2024/06/03(月) 06:58:19 

    >>506
    生ぬるいな
    緊急はしょうがねえだろ

    +53

    -7

  • 557. 匿名 2024/06/03(月) 06:58:21 

    >>468
    鳴らない設定とか出来るのでは?!

    +17

    -2

  • 558. 匿名 2024/06/03(月) 06:58:22 

    栃木なのに携帯なったからかなり焦った

    結局こっちは全然揺れた感じなかったけど

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2024/06/03(月) 06:58:23 

    >>443
    何が起きても何があっても一生ゲームしときな

    +41

    -1

  • 560. 匿名 2024/06/03(月) 06:58:26 

    この前の朝方の地震は地震速報何にも来なかったのに
    今回は揺れなくてもなった

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2024/06/03(月) 06:58:29 

    カラスがずっとうるさい

    +10

    -0

  • 562. 匿名 2024/06/03(月) 06:58:39 

    ベッドでスマホいじってたら緊急地震速報鳴って、
    ベッドにガシッとしがみついて待機してた
    安全なとこに逃げないといけないのに頭が働いてなかった

    +14

    -3

  • 563. 匿名 2024/06/03(月) 06:58:49 

    >>7
    >>8
    岸田自民党は能登半島の被災者を見捨てました。

    しかし、れいわ新選組だけは被災者を見捨てませんでした!
    今でも本気で国民を救おうとしてます‼️

    岸田総理VS山本太郎

    能登半島では水が足りない。絶望的状況にも関わらず、平気で庶民を切り捨てる〇〇#山本太郎 #れいわ新選組 #水 #自民党 #地震 - YouTube
    能登半島では水が足りない。絶望的状況にも関わらず、平気で庶民を切り捨てる〇〇#山本太郎 #れいわ新選組 #水 #自民党 #地震 - YouTubeyoutu.be

    @yamamototaroukirinukidouga このチャンネルのメンバーになるhttps://www.youtube.com/channel/UCaxs6XwGxRXewdzOxw7EXtw/join動画のご視聴ありがとうございます!0:00要約0:27オープニング0:35岸田総理にはアメリカよりも能登半...">


    これが能登の悲惨な現状。岸田総理が悪いわけじゃありません。自民党が既に◯◯ってるだけ。#山本太郎 #れいわ新選組 #自民党 #子供 #地震 - YouTube
    これが能登の悲惨な現状。岸田総理が悪いわけじゃありません。自民党が既に◯◯ってるだけ。#山本太郎 #れいわ新選組 #自民党 #子供 #地震 - YouTubeyoutu.be

    @yamamototaroukirinukidouga このチャンネルのメンバーになるhttps://www.youtube.com/channel/UCaxs6XwGxRXewdzOxw7EXtw/join動画のご視聴ありがとうございます!0:00要約0:42オープニング0:51日本の防災が自己責任化されている...">


    地震 石川県・能登地方で震度5強

    +5

    -61

  • 564. 匿名 2024/06/03(月) 06:58:50 

    >>465
    富山ですけどそういえば昨日夕方ずっと鳴いてましたね‥

    夜じゃなくてよかったと思った方がいいのかな

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2024/06/03(月) 06:58:53 

    忘れた頃にやってくる。
    数ヶ月大きな地震なくて油断してた。

    +25

    -0

  • 566. 匿名 2024/06/03(月) 06:58:53 

    生後1ヶ月の赤ちゃんと2人で、とにかく赤ちゃんの上に覆い被さったわ
    なんともなくて良かった。石川です

    +38

    -8

  • 567. 匿名 2024/06/03(月) 06:58:55 

    福井県福井市ですが震度3でした!
    正月明けの余震を思い出しました汗
    石川県金沢市の知人も震度3で無事ですが、
    能登のほう心配です汗

    +13

    -2

  • 568. 匿名 2024/06/03(月) 06:58:57 

    >>172
    そういう問題じゃない。
    まぁ今日の夕方には、なぜここまで広範囲で緊急地震速報が!?ってニュースしてるから。

    +25

    -47

  • 569. 匿名 2024/06/03(月) 06:58:58 

    >>503
    よこ
    地震速報すごいな
    できれば1時間前くらいになってくれると助かるよね

    +10

    -0

  • 570. 匿名 2024/06/03(月) 06:59:00 

    >>4
    千葉だけど鳴った
    広範囲に速報が出たんだね
    車を運転してたから一回停めてサイドブレーキを引いたけど暫くしても揺れないからそのまま出発した

    +25

    -0

  • 571. 匿名 2024/06/03(月) 06:59:01 

    同じ場所に半年で二回も大地震くる地球なら今頃人類滅亡してるって
    それよりまだ地震きてない地域が警戒しなよ

    +2

    -4

  • 572. 匿名 2024/06/03(月) 06:59:03 

    >>179
    小さい揺れわかりましたか?
    こちら多摩地区、揺れ全く分からず

    +26

    -1

  • 573. 匿名 2024/06/03(月) 06:59:05 

    >>277
    栃木だけどゆっくりユラユラ揺れた

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2024/06/03(月) 06:59:08 

    >>553
    それは当たり前。

    +6

    -27

  • 576. 匿名 2024/06/03(月) 06:59:13 

    >>4
    めざまし6時半にかけててそのあと速報
    怖かった

    +6

    -0

  • 577. 匿名 2024/06/03(月) 06:59:14 

    >>443
    親が可哀想

    +35

    -0

  • 578. 匿名 2024/06/03(月) 06:59:15 

    びっくりして廊下にとびでて、丸まったら何もおこらなかった。何もおこってないし、出勤かな。大阪。

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2024/06/03(月) 06:59:24 

    >>230
    自分の子を自分が守れる場所に集めなきゃって思うでしょう。見えない場所で1人怖くて怯えてるの想像してよ

    +26

    -2

  • 580. 匿名 2024/06/03(月) 06:59:24 

    >>506
    余震あって本震ある場合想定して警戒させるためにだから仕方ないよ。起きなきゃやばいし。

    心臓に悪いのは確か。うちのニャンズは音にびびって不穏だわ

    +47

    -2

  • 581. 匿名 2024/06/03(月) 06:59:26 

    富山ですが速報で飛び起きて、今は大きかった揺れの影響か速報鳴らないレベルの余震が立て続けに来てて怖い

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2024/06/03(月) 06:59:27 

    >>489
    いつも立ってるイメージ。
    田舎とか関係なく。

    そんな重箱の隅をつつくようなことせんでも。

    +25

    -4

  • 583. 匿名 2024/06/03(月) 06:59:31 

    猫が隠れてまだ出て来ない・・・
    元日の時のトラウマかなあ( ߹꒳ ߹ )

    +20

    -0

  • 584. 匿名 2024/06/03(月) 06:59:35 

    >>554
    >>529

    同じく名古屋
    うちはマンションだから微妙に揺れを感じたよ
    元旦ははっきり揺れたよね

    +11

    -1

  • 585. 匿名 2024/06/03(月) 06:59:39 

    富山市だけど怖くて二度寝出来そうにないから朝ごはん作る

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2024/06/03(月) 06:59:43 

    >>243
    私はiPhoneなのにならなかったよ。
    そういえば前の時も電車中で鳴り響いてるのに私はならなかった.出張中で違う地域の携帯だからかと思ってたけど、知らない間にならない設定設定にしちゃってるのかな。

    +8

    -1

  • 587. 匿名 2024/06/03(月) 06:59:44 

    >>506
    ほんと一瞬で目覚めるから緊急音としては超優秀なんだよね

    +83

    -4

  • 588. 匿名 2024/06/03(月) 06:59:47 

    地盤のせいか、ずっと小さなゆ~っくりな揺れが続いている感じがして落ち着かない🤢
    またしばらく地震で不安が続くと思うとやんなる

    +9

    -0

  • 589. 匿名 2024/06/03(月) 06:59:49 

    >>304
    こちら千葉県 柏
    同じく全く揺れなかった

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2024/06/03(月) 06:59:50 

    >>517
    知らんがな

    +3

    -13

  • 591. 匿名 2024/06/03(月) 07:00:09 

    >>443
    負けるのはゲームだけにしとけ。

    考え方を改めないと人生にも負けるぞ。

    +27

    -0

  • 592. 匿名 2024/06/03(月) 07:00:11 

    >>527
    基準っていうかそもそも地震についてはわかっていないことの方が多いんだからしょうがないでしょう

    そんなに正確に情報出せるなら南海トラフだって予測出来るんじゃない?
    文句があるなら通知切っておけばいいよ

    +23

    -0

  • 593. 匿名 2024/06/03(月) 07:00:17 

    >>53
    集中モードにしてたらならなかったんだけど、ちょうど起きてたから家の隣の人の緊急地震速報で気付いた!
    揺れるかな?と思ったけど、ミシ…ミシッぐらいでした。@大阪市中央区

    +9

    -0

  • 594. 匿名 2024/06/03(月) 07:00:24 

    >>53
    ちょっとゆらゆらするなーと感じたら速報きたよ

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2024/06/03(月) 07:00:26 

    >>553
    実際あとで能登の人が遡ってトピ見たらそうなるよね
    被害が少ないといいね

    +9

    -2

  • 596. 匿名 2024/06/03(月) 07:00:37 

    >>587
    アラームにしたら毎日起きれそうだけど人は慣れてしまうんだよなぁ。

    +22

    -1

  • 597. 匿名 2024/06/03(月) 07:00:39 

    >>449
    コメントありがとうございます。
    私も夫も東日本大震災で震度5強を経験しています。
    速報が鳴ったら避難経路確保のために夫が玄関を開けることになっていたんですが、全く動かずだったのでガッカリです。

    +17

    -2

  • 598. 匿名 2024/06/03(月) 07:00:42 

    終わった

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2024/06/03(月) 07:00:44 

    >>519
    ちょっと落ち着こう

    +17

    -0

  • 600. 匿名 2024/06/03(月) 07:00:46 

    >>519
    すみません。アンドロイドの間違えでした。寝ぼけてます。

    +17

    -4

  • 601. 匿名 2024/06/03(月) 07:00:47 

    >>552
    私も東京なんだけどスマホの緊急地震速報で起きた。睡眠障害だから万年寝不足で、やっとうとうとしたところだったのに。仕方ないけどね。それからずっと動悸がしてる😰

    +45

    -12

  • 602. 匿名 2024/06/03(月) 07:00:49 

    >>414
    何も面白くないんだけど。

    +7

    -2

  • 603. 匿名 2024/06/03(月) 07:00:53 

    めざましテレビ見てる方いらっしゃいますか?
    さっきからスタッフの緊迫した声が聞こえてくるんですが、同じ方いらっしゃいますか?

    +15

    -3

  • 604. 匿名 2024/06/03(月) 07:00:59 

    寝つき悪いのに揺れもしないアラート鳴らされて起こされる悲劇w

    +3

    -17

  • 606. 匿名 2024/06/03(月) 07:01:04 

    >>435
    お正月の地震より大きかったのかな?
    お正月は速報鳴らなかった

    +18

    -0

  • 607. 匿名 2024/06/03(月) 07:01:04 

    能登じゃないけど石川県にいる母の携帯かけたらまさかの圏外で心配

    +28

    -1

  • 608. 匿名 2024/06/03(月) 07:01:10 

    こちらは全く揺れなかったけど、スマホの音と地区の放送で大地震です!って流れて、びっくりして吐いてもうた。。

    +7

    -2

  • 609. 匿名 2024/06/03(月) 07:01:12 

    関西なので被害なかったけど、Xは混み合ってて一時的に見れなかったしテレビ見るのに階段降りる必要あるから場所わかるまで怖かった

    +3

    -1

  • 610. 匿名 2024/06/03(月) 07:01:18 

    >>506
    平和ボケすぎ
    恐怖心すら煽らせてもらえないのか

    +26

    -7

  • 611. 匿名 2024/06/03(月) 07:01:29 

    ヒステリークソババア島田

    +1

    -9

  • 612. 匿名 2024/06/03(月) 07:01:30 

    >>1
    岸田自公政権に地球が拒否反応

    +4

    -16

  • 613. 匿名 2024/06/03(月) 07:01:31 

    >>33
    言葉に気を付けてよ
    北陸の人達は復興中で大変なんだから
    今回は揺れなかった地域だけど緊急速報出たら日本中どこで何が起きても
    注意しないといけないと思ってるよ

    +122

    -4

  • 614. 匿名 2024/06/03(月) 07:01:35 

    またおおきなのくると思った。
    体感じゃなくてあたりにも地震が少なかったから。

    +6

    -0

  • 615. 匿名 2024/06/03(月) 07:01:41 

    >>553
    他人事~みたいなノリよね
    危機意識無さすぎて驚く

    +44

    -4

  • 616. 匿名 2024/06/03(月) 07:01:46 

    >>583
    大丈夫だよー🐱おいでーよーしよしよし
    飼い主さんの腕の中落ち着くよー😊

    +6

    -0

  • 617. 匿名 2024/06/03(月) 07:01:47 

    @関東です。
    能登方面の皆さま、大丈夫でしょうか。
    緊急地震速報びっくり。
    天気アプリ複数入れてて、それらが時間差で鳴ったので
    止めるのに大忙しだった。
    来たる時に備え、どれかアプリは緊急地震速報を停止しよう。

    +9

    -3

  • 618. 匿名 2024/06/03(月) 07:01:47 

    能登です
    最近地震が落ち着きあったので油断してました…
    地震速報が鳴ってまた元日の時のような被害が出るんじゃないかって怖かった
    海が近いので津波の心配してたけど大丈夫そうで良かったです

    +53

    -0

  • 619. 匿名 2024/06/03(月) 07:01:53 

    >>489
    マイナスつけるなよカス
    午前4時24分に震度5弱の地震が起きたのにトピが立てられたのは8時15分なんだけど?

    +3

    -32

  • 620. 匿名 2024/06/03(月) 07:01:56 

    二度寝したいけどストレスからお腹痛くなっちゃって出来ない…恐怖を感じると即体に出るのやめて欲しい

    起きてるのも怖いし頭が疲れる

    +5

    -1

  • 621. 匿名 2024/06/03(月) 07:02:08 

    >>603
    聞こえます
    また速報入るのかと思いきやそんなこともなくなんであんな声で話してるのか
    怖さが増す

    +15

    -0

  • 622. 匿名 2024/06/03(月) 07:02:10 

    >>501
    どうせくるなら早朝はむしろいい時間だよ
    家族皆が揃ってるし、まだ通勤時間でもないからけが人も少なくて済む
    東北の時は帰宅困難者で溢れてたんだよ。

    +47

    -7

  • 623. 匿名 2024/06/03(月) 07:02:13 

    能登の被害はどうなんだろ?しばらく落ち着いてると思ってたのに、また不安になるね。大丈夫でしょうか。

    今月末、石川で会合あるんだけど不安だよ。中止ならないかな…(T ^ T)

    +3

    -4

  • 624. 匿名 2024/06/03(月) 07:02:15 

    みんな災害通知オンにしてるんだね。私オフにしてるから鳴らないわ

    +4

    -6

  • 625. 匿名 2024/06/03(月) 07:02:16 

    >>553
    ほとんどの人はそんなこと思わないよ
    同じ日本なんだから関係ないわけないし、うちは揺れなかったけど石川大丈夫かなって心配するだけ

    +46

    -3

  • 626. 匿名 2024/06/03(月) 07:02:17 

    富士山噴火する??

    +0

    -10

  • 627. 匿名 2024/06/03(月) 07:02:25 

    >>387
    お父さんにも分かりやすく説明してあげて
    いざ逃げる時にもコミュニケーションは円滑な方がいい

    +5

    -1

  • 628. 匿名 2024/06/03(月) 07:02:31 

    寒い季節でもないのに全く動けず。
    日が登っててよかった。暗いと不安が増す。

    +5

    -0

  • 629. 匿名 2024/06/03(月) 07:02:31 

    10キロは浅いですね
    また震度4とか揺れてますので
    皆さんお気をつけてください
    ようやく落ち着いたなと思ってた
    北陸の地震
    余震なんでしょうけど
    また気を引き締めていきたいと思います

    +12

    -1

  • 630. 匿名 2024/06/03(月) 07:02:39 

    >>468
    天気もよく外すし(特に雪)気象庁には期待しない方がいいよ

    +4

    -6

  • 631. 匿名 2024/06/03(月) 07:02:53 

    子供のケータイはアラームをオフにしておこうかな。

    +0

    -10

  • 632. 匿名 2024/06/03(月) 07:02:54 

    >>615
    そういう事じゃないんだよ。エリアメールの意味わかる?

    +5

    -12

  • 633. 匿名 2024/06/03(月) 07:02:59 

    アラートでも起きない息子にイライラ。さっさとおきやがれ!遅刻しないように!

    +3

    -6

  • 634. 匿名 2024/06/03(月) 07:03:03 

    >>559
    やだ(ー👅ー)

    +0

    -12

  • 635. 匿名 2024/06/03(月) 07:03:15 

    兵庫南部揺れなし。がるちゃんで地震知った。
    たまにちゃんと役にたつがるちゃん。

    +5

    -1

  • 636. 匿名 2024/06/03(月) 07:03:29 

    >>587
    一瞬夢か現実かわからんくらいびびった
    目は覚めるんだけど、そこからまず何をしたらいいかわからなくなる

    +18

    -1

  • 637. 匿名 2024/06/03(月) 07:03:39 

    >>129
    中部ですが、全く揺れなかったです
    スマホ持ちながら身構え、ずっと待ってたけど来ないからアレ⁉️どゆ事になったよ😅

    +11

    -0

  • 638. 匿名 2024/06/03(月) 07:03:40 

    >>325
    同じく大阪。
    揺れも何も感じなかったけど、ポルターガイストみたいにパキ、パキって数回だけなって今地震来てるんだなーって思った。本当にそれくらい。

    +17

    -1

  • 639. 匿名 2024/06/03(月) 07:03:41 

    >>619
    だからマイナス付けるな
    元トピでも叩かれてるだろ

    +0

    -19

  • 640. 匿名 2024/06/03(月) 07:03:51 

    震度1は広範囲に渡ってる
    これ以上能登をいじめないでよ
    地震 石川県・能登地方で震度5強

    +21

    -2

  • 641. 匿名 2024/06/03(月) 07:03:53 

    >>601
    私も😢

    +8

    -2

  • 642. 匿名 2024/06/03(月) 07:03:55 

    地震来なかったけど気を付けようって気持ちになったから色々と備えとく

    +22

    -0

  • 643. 匿名 2024/06/03(月) 07:03:56 

    >>618
    ご無事で何よりでした
    せっかく気持ちが少し落ち着いてきた頃なのにお辛いですね
    早く心穏やかな毎日が戻りますように

    +8

    -0

  • 644. 匿名 2024/06/03(月) 07:03:57 

    >>553
    クレーマーだよね
    ああやってどこででも八つ当たりしてる可哀想な人なんて無視すればいいよ

    +32

    -2

  • 646. 匿名 2024/06/03(月) 07:04:13 

    >>600
    iPhoneはスマートフォンの種類
    AndroidはOSの種類
    そんなことも知らないお?
    iOSとAndroidと書くのが正しい

    +0

    -28

  • 647. 匿名 2024/06/03(月) 07:04:18 

    スマホ替えてから今まで地震速報ならなかったのに
    今日初めて鳴った
    スマホ持って立ってるだけだった
    寝起きは頭が働かない

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2024/06/03(月) 07:04:21 

    >>553
    揺れなかったのは結果論でしかない
    空振りを恐れずにこれからも鳴らして欲しいよ

    +54

    -0

  • 649. 匿名 2024/06/03(月) 07:04:38 

    >>517
    暫くしたら落ち着くんじゃない?
    ご飯は落ち着いてからでいいのでは。
    先人はご飯を食べたら落ち着くから、あわてた時はご飯を食べるって言ってたけど。

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2024/06/03(月) 07:04:45 

    >>607
    心配ですね。
    早く連絡つきますように。
    無事を祈ります。

    +9

    -0

  • 651. 匿名 2024/06/03(月) 07:04:52 

    ちょっとだけ、電車止まったみたい

    +10

    -0

  • 652. 匿名 2024/06/03(月) 07:05:01 

    >>230
    どうするのがベストなの?

    +9

    -2

  • 653. 匿名 2024/06/03(月) 07:05:01 

    緊急速報のスマホ通知、音量調整できればいいのに

    +19

    -2

  • 654. 匿名 2024/06/03(月) 07:05:01 

    富山揺れた
    本当にもう嫌

    復興もまだまだなのに能登 大丈夫かな
    何度も何度も…辛くなってくるよね

    +55

    -0

  • 655. 匿名 2024/06/03(月) 07:05:05 

    名古屋だけど震度1だった。
    YouTube見ようとしたら物凄い音の緊急地震速報が鳴ってびっくり。
    揺れが来るまで、とりあえず、トイレ行って、スマホの充電、落ちたらまずい物の確認、浴槽に水を溜めるをした。
    大きな被害がありませんように。


    能登が心配。

    +12

    -0

  • 656. 匿名 2024/06/03(月) 07:05:06 

    関東までエリアメールあると
    いよいよな気がする
    これから暑くなるから水とトイレは
    多めに備蓄しといた方がいいよ

    +19

    -5

  • 657. 匿名 2024/06/03(月) 07:05:06 

    過去に水害で避難生活したことあって、あの時は昼間に避難したし持ち物も準備できたけど、地震だと急な避難になる可能性あるし朝だとまだだっさいパジャマ着てるから日頃からもう少しマシな部屋着で寝るようにしようと思った、、

    +4

    -0

  • 658. 匿名 2024/06/03(月) 07:05:06 

    震源浅いから
    浅く広くP波ってやつが広範囲で緊急地震速報鳴っちゃった感じ?

    +25

    -0

  • 659. 匿名 2024/06/03(月) 07:05:09 

    今朝のも元旦の地震の余震になるの?

    大きいの2回の後も何度も小さく揺れてるからまた別の地震?

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2024/06/03(月) 07:05:13 

    >>511
    こういう人ってどんなことでも他人事なんだよね
    被害者がいるかもしれないような大災害でもこんなことで迷惑がる
    自分に被害が及ぶと大騒ぎするタイプだわ

    +34

    -0

  • 661. 匿名 2024/06/03(月) 07:05:14 

    >>601
    私も。飛び起きて動機と吐き気とまらん。
    子どものお弁当も作らなきゃなのにー
    ムガムガ気持ち悪い…

    +10

    -0

  • 662. 匿名 2024/06/03(月) 07:05:15 

    >>645
    うん、あなたの周りだけ6強ね

    +12

    -0

  • 663. 匿名 2024/06/03(月) 07:05:16 

    >>591
    やだ(ー👅ー)

    +0

    -13

  • 664. 匿名 2024/06/03(月) 07:05:17 

    >>57
    こっちは元旦も今日も鳴ったよ
    兵庫 神戸

    +2

    -1

  • 665. 匿名 2024/06/03(月) 07:05:17 

    >>554
    僅かにシーリングライトが揺れてました

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2024/06/03(月) 07:05:20 

    >>574
    逆に首都に起きたらそのクソ田舎の人たちは自給自足で助かるけど、首都の人たちはほぼ全滅するね

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2024/06/03(月) 07:05:26 

    >>603
    さっき占いの時大きい声が入ってたね

    +6

    -0

  • 668. 匿名 2024/06/03(月) 07:05:32 

    >>553
    身近じゃないから分からないんだよ。
    南海トラフだっていつおこるか分からないから、そんなこと言ってられない。

    +24

    -1

  • 669. 匿名 2024/06/03(月) 07:05:34 

    >>193
    私も静岡です( ; ; )
    本当に怖かったですよね( ; ; )

    +9

    -0

  • 670. 匿名 2024/06/03(月) 07:05:37 

    >>4
    都内だけどおにぎり握ってる時にスマホから警報鳴り響いて速攻で玄関ドア開けてからNHK見たけど全く揺れなかった
    ついに南海トラフか?首都直下か?と身構えちゃったよ
    リラコにタンクトップだったからこれからは家でももうちょっとマトモな格好するわ…
    この地震は正月の地震の余震なの?だとしたら家が無事なら戻ってる人いない?大丈夫かな…

    +36

    -0

  • 671. 匿名 2024/06/03(月) 07:05:38 

    >>410
    必要なときに鳴らないよりゃ全然マシだしな

    +20

    -0

  • 672. 匿名 2024/06/03(月) 07:05:43 

    >>624
    富山住みだけど私もオフにしたよ
    あの音がしんどくてストレスになったから

    +7

    -1

  • 673. 匿名 2024/06/03(月) 07:05:45 

    >>632
    通知切る!ってイキってるやつはアホだろ

    +6

    -1

  • 674. 匿名 2024/06/03(月) 07:05:48 

    さっきのが本震だといいけど
    心配だよね

    +8

    -0

  • 675. 匿名 2024/06/03(月) 07:05:48 

    >>24
    実際に来たのは5強だったけど、6弱が起こると予測しての緊急地震速報だったらしいです

    +111

    -1

  • 676. 匿名 2024/06/03(月) 07:05:49 

    >>645
    日本から出ていけ!

    +14

    -0

  • 677. 匿名 2024/06/03(月) 07:05:52 

    >>642
    私もとりあえず今日は、通勤バッグに非常用ポーチ入れていく。

    +18

    -0

  • 678. 匿名 2024/06/03(月) 07:05:54 

    地震は日本の日常ですよ。

    +6

    -0

  • 679. 匿名 2024/06/03(月) 07:05:59 

    >>553
    他人事じゃないし、大変だ!とも思う。でも関係ない土地に鳴らすのはダメなんだよ。
    電車、バス、車全部止めるんだよ?
    それとコレを一緒にしたらダメ

    +4

    -39

  • 680. 匿名 2024/06/03(月) 07:06:01 

    大阪住み

    緊急地震速報鳴ったから急いで猫抱っこして座り込んだんだけど
    凄い驚かせたのか、ストレスで声出なくなったみたい。猫さんごめんなさい

    +5

    -4

  • 681. 匿名 2024/06/03(月) 07:06:01 

    >>639
    >>619
    >>489
    同じ人やん

    +0

    -8

  • 682. 匿名 2024/06/03(月) 07:06:04 

    瞬間の震度予想は6強だったみたいだからそりゃ緊迫するよ 被害はまだわからないけど最大5強でよかった

    +9

    -1

  • 683. 匿名 2024/06/03(月) 07:06:09 

    >>179
    私、群馬だけどアラームなって身構えたけどわからなかった。
    お正月の地震は群馬も揺れたから、揺れるかと思ったけど今回は大丈夫でした。

    +14

    -2

  • 684. 匿名 2024/06/03(月) 07:06:14 

    >>215
    富山県民です
    わかります、しばらくそれでなくてまた避難に……とドキドキした

    +8

    -1

  • 685. 匿名 2024/06/03(月) 07:06:35 

    手元のスマホと、めざましテレビつけてたから、
    ドライヤー使ってる時だったけど速報にすぐ気付いたよ。

    一月の時と違って、千葉だし揺れは感じなかったけれど、
    すぐ気付ける速報はありがたかったし、
    常に充電していないと!と改めて思った。

    被害が無いことを願います。

    +10

    -1

  • 686. 匿名 2024/06/03(月) 07:06:37 

    石川県金沢市です
    昨日百万石祭りがあってパレードもあり凄い賑やかでしたし観光客も多かった
    晴天で晴れやかな雰囲気だったので今朝の地震は驚くと共に浮かれ過ぎは気を付けてと警告されてる感じです。

    +23

    -0

  • 687. 匿名 2024/06/03(月) 07:06:39 

    他地方なのに爆音で緊急地震速報が鳴った
    気象庁が元旦の時と速報の設定を変えたんだろうか

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2024/06/03(月) 07:06:47 

    >>577
    ままめめんね

    +1

    -1

  • 689. 匿名 2024/06/03(月) 07:06:52 

    >>53
    南部ですがアラームも鳴らなかった

    +11

    -0

  • 690. 匿名 2024/06/03(月) 07:06:56 

    猫飼って初めての地震速報鳴って、猫探しに行ったらキョトンとした顔してた。
    神奈川だから揺れ感じなかったけど、自分1人のときに地震来たらと思うと心臓バクバクする。

    +10

    -1

  • 691. 匿名 2024/06/03(月) 07:07:00 

    揺れたら一旦外出ようと思ってたけど何にもできないもんだね‥。

    ジャージで寝る方がいいかな。

    +8

    -0

  • 692. 匿名 2024/06/03(月) 07:07:07 

    >>627
    横だけど、娘からの説得で簡単に納得してくれなさそう。

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2024/06/03(月) 07:07:10 

    >>51
    怖いけど、こんな朝でも絶対起きるね。

    +22

    -0

  • 694. 匿名 2024/06/03(月) 07:07:15 

    管理人も緊急地震速報で叩き起こされてトピ立てたんだね…
    迷惑だったよね

    +4

    -3

  • 695. 匿名 2024/06/03(月) 07:07:28 

    >>679
    いや たまたま揺れなかったんであって瞬間予測は6強だよ アラームで文句言うのあまりにも世間知らずすぎるよ

    +41

    -4

  • 696. 匿名 2024/06/03(月) 07:07:28 

    >>622
    でも、朝ご飯の支度をしてる人が多い時間帯だよ。
    火事に注意。

    +28

    -1

  • 697. 匿名 2024/06/03(月) 07:07:29 

    >>603
    私も気になってツイッター見たし、このトピでめざましで検索しちゃいました。
    叫び声がたびたび入ってましたね。殺伐してました。
    急遽地震で予定変更だからバタバタなのかな

    +9

    -0

  • 698. 匿名 2024/06/03(月) 07:07:33 

    >>3
    多分ここ見てる余裕ないと思う。

    +29

    -1

  • 699. 匿名 2024/06/03(月) 07:07:38 

    おはスタはマッシュルダンスでスタート

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2024/06/03(月) 07:07:40 

    >>679
    話の軸ズレてんな

    +22

    -5

  • 701. 匿名 2024/06/03(月) 07:07:45 

    >>646
    横だけど食いつき過ぎじゃない

    +43

    -0

  • 702. 匿名 2024/06/03(月) 07:07:45 

    >>677
    何が入ってるの?

    +4

    -0

  • 703. 匿名 2024/06/03(月) 07:07:46 

    >>631
    なんで?
    こどもだからこそ必要なんじゃないの?

    +10

    -3

  • 704. 匿名 2024/06/03(月) 07:07:49 

    麻布十番住み。寝ぼけながらトイレの最中に速報鳴って尿意も引っ込んだわ。怖くなって布団へ戻って震えてたけど全く揺れなかった。

    大きく揺れた地域の人大丈夫かな…?

    +8

    -13

  • 705. 匿名 2024/06/03(月) 07:07:50 

    >>658
    最初の予想でM7.4、震度7って出たからだと思う

    +11

    -0

  • 706. 匿名 2024/06/03(月) 07:07:56 

    >>57
    単純に今回は揺れると予想されたから鳴ったってだけじゃない?

    +25

    -1

  • 707. 匿名 2024/06/03(月) 07:07:57 

    >>443
    糸電話にでも機種変したら?

    +42

    -2

  • 708. 匿名 2024/06/03(月) 07:07:59 

    >>681
    当たり前だろ
    じゃないと反論しねーわ

    +2

    -7

  • 709. 匿名 2024/06/03(月) 07:08:05 

    警報で起こされた

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2024/06/03(月) 07:08:12 

    珠洲市のかた大丈夫ですか!?
    知り合いが珠洲市で少し前に自宅に戻ったところで心配すごく

    +27

    -0

  • 711. 匿名 2024/06/03(月) 07:08:14 

    少なくとも震度4以上くるよ!て思ったから緊急地震速報鳴ってくれたんだよね
    揺れなきゃ揺れないで逆に怖いわ

    +29

    -1

  • 712. 匿名 2024/06/03(月) 07:08:16 

    >>3
    大丈V!

    +4

    -4

  • 713. 匿名 2024/06/03(月) 07:08:24 

    >>601
    私もだ
    ちょうどやっとウトウトしてた
    これで仕事しなきゃいけない😥
    仕方ないけどね

    +7

    -2

  • 714. 匿名 2024/06/03(月) 07:08:27 

    完全に目が覚めた

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2024/06/03(月) 07:08:27 

    >>414
    クッソとかアホそう

    +12

    -7

  • 716. 匿名 2024/06/03(月) 07:08:27 

    >>472
    そうだね
    朝一で寝てたりご飯の準備しててもこの数秒をどう使って備えるかってのがみんなちょっと訓練になったと思う

    どうかこのアラームにクレームつけたりして騒がないで欲しい…

    +66

    -0

  • 717. 匿名 2024/06/03(月) 07:08:35 

    女性子供の被害者は出ませんように

    +2

    -12

  • 718. 匿名 2024/06/03(月) 07:08:45 

    岐阜だけど揺れ感じなかった

    +2

    -4

  • 719. 匿名 2024/06/03(月) 07:08:45 

    >>553
    阪神淡路経験者だけど、鳴らすなって人の気持ちも少し分かるよ。今まで全国のアラームなんてなかったし、恐らく鳴らすな、じゃなくて、寝てるから起こさないで。って気持ちなんじゃないかと。平日だと眠りが浅いことで仕事にも差し障るしね、眠いと音に過敏になりやすいから余計に辛かったり。
    アラームが鳴ってから揺れまでも早いから意味があるのか?って思ったり。
    ただ私は経験者だから、起きてニュースだけは見るよ。やっぱりどこであれ日本の被災の状況は心配だから

    +20

    -12

  • 720. 匿名 2024/06/03(月) 07:08:52 

    この時間ならまだ家族全員揃ってた家が多いんじゃない?
    通学中だと子供がかなり心配だよね

    +8

    -0

  • 721. 匿名 2024/06/03(月) 07:08:52 

    >>645
    そんなに日本が嫌い?

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2024/06/03(月) 07:09:18 

    >>679
    こういうタイプって別トピで
    私は間違ってないのにガルで叩かれたと騒ぎそう

    +26

    -3

  • 723. 匿名 2024/06/03(月) 07:09:27 

    金沢だけど結構揺れた。
    これでも震度3なんだね。

    小学生の娘いるけど、登校時間に揺れないか心配…。

    +13

    -0

  • 724. 匿名 2024/06/03(月) 07:09:34 

    >>420
    寒くてフカフカのお布団で冬のパジャマで寝てたわ

    +3

    -1

  • 725. 匿名 2024/06/03(月) 07:09:36 

    >>615
    アラート鳴らすな!言うやつに限って、いざ大地震あったら
    なんで鳴らないんだ、鳴れば準備もできたのに!と大クレーム入れてるのは確実

    +55

    -1

  • 726. 匿名 2024/06/03(月) 07:09:36 

    >>53
    スマホのアラームと大地震です、という市の放送も鳴ってビックリしました。
    揺れは感じなかったけどコードが少ーし揺れていました。

    石川県の方怖かったでしょうね。もうこれ以上地震なんて起きてほしくないです。

    +45

    -2

  • 727. 匿名 2024/06/03(月) 07:09:55 

    >>508
    大した事ないのに戦いって…

    +6

    -44

  • 728. 匿名 2024/06/03(月) 07:10:12 

    >>679
    ちょっと止まるくらいでガタガタうるせえな
    どうせ自分が困るのが嫌〜ってワガママなだけだろ

    +24

    -3

  • 729. 匿名 2024/06/03(月) 07:10:16 

    また震度3来たよ

    +4

    -2

  • 730. 匿名 2024/06/03(月) 07:10:34 

    市長から銀全部自民党で固めた石川県
    今でも放置w
    自業自得

    +0

    -15

  • 731. 匿名 2024/06/03(月) 07:10:52 

    >>680
    最悪。次からはそんな行動しないでね。人間相手にも。最悪○なすことになるから。

    +1

    -9

  • 732. 匿名 2024/06/03(月) 07:11:15 

    >>704
    3.11の時、会社のトイレに入ってたら震度5強の余震来て、
    無防備な時に不意を突かれた感じでめちゃ怖かった。

    +14

    -1

  • 733. 匿名 2024/06/03(月) 07:11:19 

    >>677
    今日大きめの病院に行くんだけど電車だから怖いなぁ…今調べたら徒歩だと2時間はかかるから行ってる時に大きな地震あったら子供たちのお迎えまで徒歩で帰ることになる
    とりあえずマップはスクショしたけど皆さん職場から自宅までマップなしに歩いて帰れる?

    +4

    -2

  • 734. 匿名 2024/06/03(月) 07:11:21 

    >>18
    朝からびっくりしたけど大丈夫だよー!
    能登も揺れたけどわりと大丈夫だったみたいでちょっと安心

    +26

    -0

  • 735. 匿名 2024/06/03(月) 07:11:30 

    みんな落ち着いて、深呼吸して

    +4

    -1

  • 736. 匿名 2024/06/03(月) 07:11:31 

    ヒステリック島田糞婆

    +1

    -4

  • 737. 匿名 2024/06/03(月) 07:11:40 

    >>612
    地球はザコ人間のために揺れたりはしない

    +2

    -2

  • 738. 匿名 2024/06/03(月) 07:11:42 

    >>612
    岸田さん早くやめてほしいわ

    +4

    -6

  • 739. 匿名 2024/06/03(月) 07:11:48 

    どんな考えの方の人だとしても地震があって、トピが立ってみんなが書き込みしてるのを見るとちょっと落ち着く
    それに救われてるよ
    ありがとうガルちゃん

    +6

    -1

  • 740. 匿名 2024/06/03(月) 07:11:49 

    >>719
    スマホの電源切って寝ろ

    +17

    -3

  • 741. 匿名 2024/06/03(月) 07:11:50 

    0歳児と犬がいる東京住みだけど、地震速報で旦那がやばいやばいって騒いで自分だけしゃがんでたんだけどw
    子供は私が即抱っこしたけど、お前は犬抱っこしろよ💢

    +7

    -12

  • 742. 匿名 2024/06/03(月) 07:11:53 

    >>661
    私も
    胃薬と安定剤飲んだけどえずいてる。
    今日一日余震が怖いな

    +8

    -2

  • 743. 匿名 2024/06/03(月) 07:12:01 

    48秒後って言われても「来るよ、来るよー」って声かけてオタオタしているうちに来てしまう。

    +5

    -0

  • 744. 匿名 2024/06/03(月) 07:12:11 

    >>679
    3.11の時都内だって被害でたよ?揺れレベルはそんなに無かったけど。警戒はしなきゃヤバイよ

    +18

    -5

  • 745. 匿名 2024/06/03(月) 07:12:21 

    元日の地震と避難とパニックの恐怖を忘れていたわけでははないけど5ヶ月ぶりで油断してたからまだ心臓ばくばくしてる
    富山県民、怖かった……
    能登、特に輪島市珠洲市とまた……みなさん大丈夫でしょうか
    石川も富山もやっと生活設備整ってきたり通行止めのとこ通れるようになったりしたとこもあるのに
    心えぐれる……

    +31

    -0

  • 746. 匿名 2024/06/03(月) 07:12:28 

    スーパーや百均は、今日の朝、備蓄グッズや地震対策グッズを店頭に並べたら売れそう

    +5

    -2

  • 747. 匿名 2024/06/03(月) 07:12:40 

    >>23

    今度は、
    自分が住んでる場所かもよ。

    +27

    -2

  • 748. 匿名 2024/06/03(月) 07:12:45 

    長周期振動が来たね
    タワマンマンションポッキリ折れるやつ

    +3

    -5

  • 749. 匿名 2024/06/03(月) 07:12:53 

    >>127
    兵庫だけど鳴らなかった

    +11

    -2

  • 750. 匿名 2024/06/03(月) 07:12:55 

    >>741
    ここに書き込むあなたも似たもの同士

    +3

    -4

  • 751. 匿名 2024/06/03(月) 07:13:01 

    緊急地震速報について文句言ってる方が多くてゲンナリ

    まず地震については解明されていないことが沢山あります

    離れた地域でも津波が来ることはあるし(海外で起きた地震で津波がくることもある)、南海トラフのように連動して大地震が来ることもある
    他地域でも油断できないし、少しでも安全に生活を送れるように緊急地震速報があるわけで

    便利な世の中になりましたが完全ではないのです
    昔は緊急地震速報なかったです思い出して下さい

    +109

    -5

  • 752. 匿名 2024/06/03(月) 07:13:02 

    >>704
    セーラームーン&まもちゃん

    +4

    -8

  • 753. 匿名 2024/06/03(月) 07:13:03 

    今回の地震は元旦に起こった能登地震の余震だって解説してたね
    大きめの後また余震が続くこともあるので注意してくださいとも言ってた
    被害がない事を祈ります
    ライフラインの復旧が進んで来ているところに揺れが来て作業が滞ったりしませんように

    +51

    -1

  • 754. 匿名 2024/06/03(月) 07:13:03 

    >>741
    避難訓練しなきゃね!

    +5

    -2

  • 755. 匿名 2024/06/03(月) 07:13:09 

    >>744
    3.11の時は都内も震度5強だったしめちゃくちゃ揺れたよ

    +16

    -3

  • 756. 匿名 2024/06/03(月) 07:13:19 

    2階にいた富山

    地震速報が鳴ってその後ミシ…ミシ…て来るの心臓に悪い

    +18

    -0

  • 757. 匿名 2024/06/03(月) 07:13:20 

    >>508
    小だよね?大ならまじで戦いだね、頑張って!

    +13

    -7

  • 758. 匿名 2024/06/03(月) 07:13:23 

    本当に原因を解明して欲しい

    +5

    -0

  • 759. 匿名 2024/06/03(月) 07:13:31 

    >>740
    あなたがそうしたら?
    イライラしてるみたいだし
    おやすみ

    +4

    -7

  • 760. 匿名 2024/06/03(月) 07:13:38 

    >>695
    そうそう
    最初6強だったよね

    +12

    -0

  • 761. 匿名 2024/06/03(月) 07:14:01 

    >>646
    どうでもよくて草
    めんどいからスマホでいいわ

    +19

    -1

  • 762. 匿名 2024/06/03(月) 07:14:02 

    >>719
    人命に関わるのに

    +4

    -3

  • 763. 匿名 2024/06/03(月) 07:14:05 

    >>728
    ならエリアメールにする必要ないね?
    日本全国鳴らせば良い。
    なぜエリアにしてるか考えた方が良いよ?
    あ、無理か。脳みそ無さそうだもんね。

    +2

    -23

  • 764. 匿名 2024/06/03(月) 07:14:06 

    >>443
    自分の地域に地震がきた時もゲームしてたらいいよ。
    逆の立場で考えなよ

    +11

    -1

  • 765. 匿名 2024/06/03(月) 07:14:31  ID:sFinhIUfkm 

    >>731
    🍽️

    +1

    -1

  • 766. 匿名 2024/06/03(月) 07:14:44 

    >>601
    私もまだ心臓がドキドキしてる、心臓病あるから苦しい、東京なのになぜ

    +4

    -4

  • 767. 匿名 2024/06/03(月) 07:15:00 

    >>489
    そのときは異例的にすぐトピが立たなかったから
    「過疎りすぎて運営の人員削減されたか?」とか言われてたときのじゃん
    昔から緊急アラーム鳴るレベルの地震は夜中でも慣例的にトピ立つんだよ

    +15

    -1

  • 768. 匿名 2024/06/03(月) 07:15:02 

    >>679
    震度5強や6の地震は広範囲に揺れる
    だから広範囲に警報ならさないとどんな被害が出るかわからないじゃん
    そんなこともわからないの?

    +31

    -3

  • 769. 匿名 2024/06/03(月) 07:15:02 

    >>751
    イタリアでは地震予測が誤ったら逮捕されるよ
    大衆を扇動したとして刑事処分を受ける

    +3

    -23

  • 770. 匿名 2024/06/03(月) 07:15:17 

    >>618
    You Tubeなんかで2ヶ月以内に大きい地震がなんて煽ってた動画ばかりあって、やっぱり再生稼ぎでしかないウソつきめ!って思ってた

    もう大丈夫だなって薄れてたから半年だってまたってキツい‥

    +1

    -8

  • 771. 匿名 2024/06/03(月) 07:15:19 

    強震モニターは6強って表示になってる

    +12

    -1

  • 772. 匿名 2024/06/03(月) 07:15:22 

    >>761
    スマホ でも何となく汲み取れるよね
    iPhone以外の機種のスマホなんだろうなーって

    +1

    -4

  • 773. 匿名 2024/06/03(月) 07:15:39 

    >>1
    都民です!未だに頭の中が揺れています🤤

    +0

    -10

  • 774. 匿名 2024/06/03(月) 07:15:44 

    名古屋。緊急地震速報で飛び起きた。めちゃくちゃ怖くて、一瞬で息が荒くなって肩で呼吸して、心臓ばくばく。
    怖いのよ、地震。本当に。あのアラームがトラウマで心臓に悪いから、バイブで知らせる設定にした。

    +5

    -1

  • 775. 匿名 2024/06/03(月) 07:15:47 

    >>553
    神奈川県民だけど数年前に何十回も津波警報誤配信されて睡眠妨害された身としてはそんなことでガタガタ言うなやって気分。

    +3

    -7

  • 776. 匿名 2024/06/03(月) 07:15:49 

    >>751
    ほんとだよね、備えられるから遠い場所だったとしても感謝

    +31

    -1

  • 777. 匿名 2024/06/03(月) 07:16:00 

    >>744
    あれは揺れたでしょ?

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2024/06/03(月) 07:16:04 

    >>591
    大手メーカー勤務のエンジニア

    +0

    -6

  • 779. 匿名 2024/06/03(月) 07:16:19 

    >>622
    阪神淡路大震災は早朝の5時46分の発生。

    約300件近くの火災が発生して多くの被害と犠牲者が出た。
    火災が多すぎて道路も寸断されて消防が機能出来なかった。

    +27

    -1

  • 780. 匿名 2024/06/03(月) 07:16:24 

    >>769
    イタリアよりも日本は島国 地震大国なんだよ!
    年間の地震の数調べてみろよ!

    +13

    -0

  • 781. 匿名 2024/06/03(月) 07:16:27 

    >>568
    なかったらなかったで怒るくせに

    +62

    -3

  • 782. 匿名 2024/06/03(月) 07:16:27 

    >>692
    一回で無理なら何回もあの手この手でやるしかないね。こう言えば聞いてくれるってやってく中で分かる時もある

    +0

    -1

  • 783. 匿名 2024/06/03(月) 07:16:32 

    トイレに入ってるときにラジオから緊急地震速報のあれが聴こえてビックリした
    イヤホンでポケットラジオを聴きながらトイレに入ってたの
    トイレから出て台所に戻ったらペンダントライトが揺れてた

    +2

    -1

  • 784. 匿名 2024/06/03(月) 07:16:34 

    >>24

    ほかの地域でも鳴るよ。
    入れてるアプリの設定内容にもよるのかもしれないけど
    1月1日に都内で車に乗ってたが、全員のスマホから津波警報のアナウンスも一斉にあって怖かったよ。

    +25

    -1

  • 785. 匿名 2024/06/03(月) 07:16:37 

    >>748
    タワマンが折れたら真ん中が屋上になるんかな

    +2

    -5

  • 786. 匿名 2024/06/03(月) 07:16:40 

    >>769
    マ?
    それでびびって誰も出せなくなったら本末転倒では

    +5

    -0

  • 787. 匿名 2024/06/03(月) 07:16:47 

    >>755
    あれが来るかもしれないしと思い出して、身の回り再チェックしよう!だよ。
    人は忘れやすいからね。防災グッズ再点検、家族と連絡法の再確認。

    そして、日々大切にいきましょう

    +16

    -2

  • 788. 匿名 2024/06/03(月) 07:16:58 

    >>751
    私の前の職場でも文句言ってる人いたな
    なーんだ、大したことないじゃん、人騒がせだねって
    大したことあるほうがよかったわけ?って思ってしまう
    そもそも予測なんてできないとずっと言われてきたのに、いつの間にかほとんどの場合で速報入るようになったこと自体がすごいことだし有難いよね

    +27

    -1

  • 789. 匿名 2024/06/03(月) 07:17:00 

    >>506
    何とかしてるからああなんですよ

    +9

    -4

  • 790. 匿名 2024/06/03(月) 07:17:10 

    電車やバスが止まる!って、結果論でキレてる奴いるけど予測が難しいもので災害が起きるかもしれない。そして能登で実際に起きてるんだから精度の高さはあることは間違いないのに叩くのは違うよなぁ
    エリアメールとしての機能をより高めてほしいっていう要望は必要だけど腐すべきではない

    +7

    -1

  • 791. 匿名 2024/06/03(月) 07:17:18 

    >>771
    だよね…富山市だけど3てことはないと思った もっと強いと思ったよ

    +3

    -1

  • 792. 匿名 2024/06/03(月) 07:17:19 

    >>769
    情報が古いねw普通に無罪になったよ

    +5

    -1

  • 793. 匿名 2024/06/03(月) 07:17:21 

    >>443
    こんな時間にゲームやってる自分にイライラしてるってことよね?

    +8

    -0

  • 794. 匿名 2024/06/03(月) 07:17:29 

    >>756
    同じく
    元旦に出来た壁のひび割れ直したところなのに…
    きっと能登の人はもっと怖い思いしてるよね

    +6

    -0

  • 795. 匿名 2024/06/03(月) 07:17:40 

    >>589
    同じく
    だけど旦那の携帯はならなかった
    私だけ

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2024/06/03(月) 07:17:41 

    >>769
    イタリアじゃないのでそんなこと言われても

    +9

    -0

  • 797. 匿名 2024/06/03(月) 07:18:02 

    あの音に救われる人もいれば、それが原因でパニック引き起こす人もいるし人それぞれだから…
    他人のも含めて鳴らすなは無理だけど、自分自身のは自己責任で設定オフにすれば良いと思う。
    オフにせずに毎回騒ぐ人はどうして欲しいんだろう?

    +13

    -1

  • 798. 匿名 2024/06/03(月) 07:18:02 

    地震速報で飛び起きたら子供が横にいなくて一階に一人でいるのかと思って超焦って階段降りたら旦那といた
    旦那がすでに出勤してる時間じゃなくてよかった…

    +0

    -3

  • 799. 匿名 2024/06/03(月) 07:18:08 

    余震続いてるみたいだね
    津波の心配はなしとのこと、、、よかった

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2024/06/03(月) 07:18:11 

    >>660
    そりゃ大地震が来たら大騒ぎはするけど
    だって全然揺れてないのに大音量で緊急アラート鳴らされるって、、連帯責任か何か?強要してるの?

    +5

    -23

  • 801. 匿名 2024/06/03(月) 07:18:12 

    >>622
    阪神淡路は早朝だったけど、だからこそ被害が大きかったんだよ。

    +35

    -4

  • 802. 匿名 2024/06/03(月) 07:18:13 

    >>443
    あまりに女に相手にされなさすぎてミソジニー拗らせて地震が起きたらここぞとばかりにガルちゃん来てわざと煽るようなこと書き込んでニヤついてるような弱者男性がこちら

    +25

    -1

  • 803. 匿名 2024/06/03(月) 07:18:19 

    >>622
    家族が揃ってるのも良し悪し。
    分散してる方が良い場合もある。

    +17

    -1

  • 804. 匿名 2024/06/03(月) 07:18:23 

    >>751
    文句は無いんだけど、大きな地震のときに鳴らないことがほとんどだから今回アラートあったのはなんでかなと思う
    一度大きな地震起きると敏感な反応になるのかな

    +8

    -0

  • 805. 匿名 2024/06/03(月) 07:18:24 

    うさぎがびっくりしてしばらく固まってしまいました、、、
    やっと動き出した良かった、、

    +13

    -1

  • 806. 匿名 2024/06/03(月) 07:18:26 

    >>730
    自民じゃなかったら地震来ないの?

    +10

    -0

  • 807. 匿名 2024/06/03(月) 07:18:28 

    >>763
    地震の被害や恐ろしさをしらないからこんなことが言えるんだよ
    あんたは以後、地震速報が鳴っても無視しておきな!

    +12

    -0

  • 808. 匿名 2024/06/03(月) 07:18:51 

    >>799
    良かった良かったOK

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2024/06/03(月) 07:18:53 

    なんか怖いからごはん炊いておにぎり作ろうかな
    夏に大地震がきたら冬よりもきつそう
    停電したりでエアコン使えなくなったら命に関わるよね

    +29

    -3

  • 810. 匿名 2024/06/03(月) 07:18:57 

    8時前にトピたった
    運営やるじゃん

    +11

    -3

  • 811. 匿名 2024/06/03(月) 07:19:03 

    >>438
    真っ赤な地図こわい

    離れた地域は、多くの人が感知できない程度の揺れ(震度一程度)だっただけで
    一枚目も揺れの範囲としては間違いではないのかも

    二枚目は余震に警戒しないといけない範囲だね

    +13

    -2

  • 812. 匿名 2024/06/03(月) 07:19:30 

    >>779
    阪神・淡路大震災の時は建築基準法も違ったし、火事が多かったのは古い木造密集地だったね。

    +11

    -1

  • 813. 匿名 2024/06/03(月) 07:19:33 

    >>350
    ね。宮城も鳴ってビビった

    +23

    -1

  • 814. 匿名 2024/06/03(月) 07:19:40 

    >>779
    あれは冬だったから

    +7

    -2

  • 815. 匿名 2024/06/03(月) 07:19:58 

    >>563
    思想は自由だけどさ…
    あなた怖いよ

    +22

    -3

  • 816. 匿名 2024/06/03(月) 07:20:10 

    地震速報に文句言うのやめたら?
    地震大国なんだから危機感持とうよ。

    +33

    -1

  • 817. 匿名 2024/06/03(月) 07:20:10 

    >>769
    地震予知できなかった科学者を殺人罪とする判決、一転無罪に:イタリア - ライブドアニュース
    地震予知できなかった科学者を殺人罪とする判決、一転無罪に:イタリア - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    大地震の予知を外したとして、一審で殺人罪の有罪判決を受けた伊の科学者。10日の二審裁判所で、一審の有罪判決を覆した無罪判決がでた。309人が死亡した大地震の数日前、群発地震は大地震につながらないと発表


    この記事のこと?
    逆転無罪になってるけど

    +9

    -1

  • 818. 匿名 2024/06/03(月) 07:20:13 

    >>775
    横からだけど、そう思うなら通知OFFにすれば?
    鳴るか鳴らないかしか選べないけど
    私も寝てるときにアラート鳴って起こされたのに揺れないって事多いから設定OFFにしてる
    アラート機能欲しい人もいるんだから、いらない人はOFFにすればいいだけよ

    +13

    -0

  • 819. 匿名 2024/06/03(月) 07:20:13 

    >>792
    なお予知失敗は禁錮6年やでw
    地震予知失敗で禁錮6年 伊の学者ら7人実刑判決 - 日本経済新聞
    地震予知失敗で禁錮6年 伊の学者ら7人実刑判決 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    【ラクイラ=共同】多数の犠牲者が出た2009年のイタリア中部地震で、大地震の兆候がないと判断し被害拡大につながったとして、過失致死傷罪に問われた同国防災庁付属委員会メンバーの学者ら7人の判決公判が22日、最大被災地ラクイラの地裁で開かれ、同地裁は全員に求...

    +1

    -9

  • 820. 匿名 2024/06/03(月) 07:20:16 

    愛知
    私のスマホ鳴らないようになっみゃった

    +3

    -4

  • 821. 匿名 2024/06/03(月) 07:20:20 

    >>803
    家が安全なら家族そろってた方がよくない?

    +15

    -1

  • 822. 匿名 2024/06/03(月) 07:20:23 

    >>173
    宣言してるの謎

    +2

    -2

  • 823. 匿名 2024/06/03(月) 07:20:38 

    >>586
    色んな人の報告を見てると
    契約キャリアによる違いなのかもしれないね

    +5

    -1

  • 824. 匿名 2024/06/03(月) 07:20:43 

    今から金沢に旅行の予定だったのですが、キャンセルしようか検討中です

    やめとけ➕
    行っても大丈夫

    +12

    -16

  • 825. 匿名 2024/06/03(月) 07:20:50 

    今から金沢に旅行の予定だったのですが、キャンセルしようか検討中です

    やめとけ➕
    行っても大丈夫➖

    +5

    -18

  • 826. 匿名 2024/06/03(月) 07:20:51 

    >>748
    超高層ビル、南海トラフ地震の3.8倍で倒壊 初の実験 - YouTube
    超高層ビル、南海トラフ地震の3.8倍で倒壊 初の実験 - YouTubeyoutu.be

    大きな振幅でゆったりと揺れる「長周期地震動」に超高層ビルはどこまで耐えられるか。実際に壊れるまで揺らして確かめる初の実験が2013年12月11日、防災科学技術研究所の施設「Eディフェンス」(兵庫県三木市)で行われた。高さ約25メートルの試験体は、...

    +0

    -4

  • 827. 匿名 2024/06/03(月) 07:20:51 

    今朝はなあ、惑星大直列 水星、火星、木星、土星、天王星、海王星あったし太陽フレアも凄かった
    伊勢白山道さん、ズバリだった

    6月3日の惑星直列と、来年の暗示 - 伊勢ー白山 道
    6月3日の惑星直列と、来年の暗示 - 伊勢ー白山 道blog.goo.ne.jp

    (カレンダーの意味は「2024年6月の自然観察日」を参照)*「気象庁地震情報一覧」(https://www.data.jma.go.jp/multi/quake/index.html?lang=jp)防災科研強震モニタGAE版:(http://www.kmoni.bosai.go.jp/)緑色や黄色の点々が密集する地域は、リアルタイムで注...

    +7

    -27

  • 828. 匿名 2024/06/03(月) 07:20:54 

    地震の後、普段通りに親は仕事に行くけど子供の登校が怖いね。
    また地震が起こって津波警報が出たりするのか不安な1日になりそう。

    +6

    -0

  • 829. 匿名 2024/06/03(月) 07:21:00 

    百万石まつりの後で良かった。
    土曜のメインの祭の日だけはお天気も良かったのよね。

    +11

    -0

  • 830. 匿名 2024/06/03(月) 07:21:00 

    元旦は鳴らなかったのに緊急地震速報が鳴ったよー びっくりして立ち止まってしまった

    +3

    -0

  • 831. 匿名 2024/06/03(月) 07:21:07 

    山梨でも緊急地震速報鳴ったけど全く揺れなかったな

    +3

    -1

  • 832. 匿名 2024/06/03(月) 07:21:10 

    妙に寒いんだよね~

    +2

    -1

  • 833. 匿名 2024/06/03(月) 07:21:14 

    アラート設定オフにした
    誰かのなるし地域のなるし
    揺れたらわかるし!

    まじくそ心臓に悪いだけ

    +4

    -11

  • 834. 匿名 2024/06/03(月) 07:21:22 

    >>819
    だからその記事古いよw
    2014年に無罪判決でてる

    地震予知できなかった科学者を殺人罪とする判決、一転無罪に:イタリア - ライブドアニュース
    地震予知できなかった科学者を殺人罪とする判決、一転無罪に:イタリア - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    大地震の予知を外したとして、一審で殺人罪の有罪判決を受けた伊の科学者。10日の二審裁判所で、一審の有罪判決を覆した無罪判決がでた。309人が死亡した大地震の数日前、群発地震は大地震につながらないと発表

    +3

    -1

  • 835. 匿名 2024/06/03(月) 07:21:30 

    >>704
    麻布十番って北陸にもあるんだ

    +1

    -5

  • 836. 匿名 2024/06/03(月) 07:21:30 

    大きめの地震があると、そこからの時間の流れバグか?ってくらい早くない?
    もう一時間経とうとしてる

    +2

    -2

  • 837. 匿名 2024/06/03(月) 07:21:37 

    >>526
    こわ〜い、、😳

    +1

    -9

  • 838. 匿名 2024/06/03(月) 07:21:54 

    >>611
    誰やねん島田

    +1

    -1

  • 839. 匿名 2024/06/03(月) 07:22:00 

    >>1
    ほんとやめて、あの2人の愛が深まるじゃない…

    +2

    -4

  • 840. 匿名 2024/06/03(月) 07:22:05 

    多摩地域も揺れなかったわー
    1ミリもだよ

    +1

    -1

  • 841. 匿名 2024/06/03(月) 07:22:13 

    >>811
    Mいくつ?

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2024/06/03(月) 07:22:14 

    >>82
    同じく三重
    元旦の地震は揺れたけど今回は揺れなかった

    緊急地震速報と防災無線の「大地震です」がめっちゃ怖かった…

    +9

    -2

  • 843. 匿名 2024/06/03(月) 07:22:22 

    >>732
    トイレで震度5は怖すぎるね。生死の恐怖の前では尿意なんて簡単に押さえ込まれるんだと驚いたわ。
    今からシャワー浴びようとしてるけど更に無防備な状態になるから余震が怖い…

    >>752
    よくご存知でw

    +7

    -1

  • 844. 匿名 2024/06/03(月) 07:22:33 

    >>839
    なんぞや?

    +0

    -2

  • 845. 匿名 2024/06/03(月) 07:22:36 

    早朝に地震速報が来たらすぐ
    布団を頭から被るべし

    +0

    -1

  • 846. 匿名 2024/06/03(月) 07:22:38 

    >>443
    こんなヤツに限って被災者になった途端に過剰に騒ぐんだよな

    +16

    -0

  • 847. 匿名 2024/06/03(月) 07:22:39 

    >>356
    私も大阪
    今回は鳴ったが1/1はならなかった

    +20

    -1

  • 848. 匿名 2024/06/03(月) 07:22:44 

    >>775
    あの時の神奈川まじでバグってたよねw
    連絡システムみたいなのの設定だったのかな?
    短い間に何十回も鳴ってた気がする
    もちろんないよりはあった方がありがたいんだけど、
    必要以上に恐怖心を駆られた感は否めない

    +2

    -1

  • 849. 匿名 2024/06/03(月) 07:22:46 

    佐分利まリゑ

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2024/06/03(月) 07:22:48 

    >>770
    地震予知系は陰謀論界隈の最終処分場なのでお気を付けを

    +1

    -1

  • 851. 匿名 2024/06/03(月) 07:22:52 

    >>53
    大阪市鶴見区も揺れませんでした。
    地震速報の音久しぶりに聞きました。

    +5

    -9

  • 852. 匿名 2024/06/03(月) 07:22:52 

    >>416
    とっさの判断素晴らしいと思う
    揺れが大きかったら火傷するもん
    正月震度5強だった地域なのですが、メダカを飼ってる方が水槽の水が半分になったと言ってました

    +24

    -1

  • 853. 匿名 2024/06/03(月) 07:22:54 

    >>800
    当初は震度7予測で東京まで範囲広がるって判断があったっぽいね

    +15

    -0

  • 854. 匿名 2024/06/03(月) 07:22:55 

    >>769
    >>792
    出羽守はその国に行ったことすらない引きこもりだから三時情報しか知らなくて嘘ばかり撒き散らしてるんだな

    +3

    -0

  • 855. 匿名 2024/06/03(月) 07:23:08 

    >>829
    能登の方も来られてたし、能登地方のキリコとか金沢城公園に飾られてたからね。

    +11

    -0

  • 856. 匿名 2024/06/03(月) 07:23:15 

    >>827
    ピンポイントで6/3を当ててる!

    +4

    -20

  • 857. 匿名 2024/06/03(月) 07:23:25 

    >>539
    情報ありがとう!
    私のiPhoneの設定で鳴らなくなってるのかも。
    調べてみる!

    +3

    -0

  • 858. 匿名 2024/06/03(月) 07:23:26 

    >>826
    911世界貿易センターみたいに瓦礫の山になって崩れるのかな

    +0

    -5

  • 859. 匿名 2024/06/03(月) 07:23:27 

    >>821
    よこ
    家が安全なら揺れも大したことないから何とも

    +1

    -2

  • 860. 匿名 2024/06/03(月) 07:23:42 

    正直下着姿で寝てたから慌てて服着たわ
    ほんと地震はクソ

    +2

    -8

  • 861. 匿名 2024/06/03(月) 07:23:45 

    >>7
    能登地方の者です。大地震ですの市内放送がかかってもう終わりだと思いました。家が半壊以上なのですが仮設住宅には外れ、犬を飼っている為避難所には入れずじまいで、いまだに住んでいます。柱が割れているので、いつ潰れるか不安です。冷や汗がとまりません。とりあえず荷支度しています。

    +100

    -1

  • 862. 匿名 2024/06/03(月) 07:23:46 

    >>387
    でも、そのクソオヤジとお母さんが愛し合って貴女が生まれたんだよ😢許してあげて🍱

    +5

    -17

  • 863. 匿名 2024/06/03(月) 07:23:58 

    田舎の地震で都民の睡眠を奪う罪深い🙏

    +1

    -12

  • 864. 匿名 2024/06/03(月) 07:24:02 

    >>745
    テレビ切り替わって嘘でしょ?って感じでしたね‥。

    思うように動けないことを知りました。

    深呼吸しましょう!あったかいお茶飲みます。

    +5

    -1

  • 865. 匿名 2024/06/03(月) 07:24:12 

    スマホ3台バラバラにアラーム鳴るからアワワしてた。
    寝ぼけた息子に冷静にテレビつけてって言われてしまったよ。

    +4

    -2

  • 866. 匿名 2024/06/03(月) 07:24:13 

    今日の日本人の生産能力下がるし事故高まるわ

    +1

    -5

  • 867. 匿名 2024/06/03(月) 07:24:14 

    >>801
    中継が火災の映像ばかりでしたよね。

    +10

    -1

  • 868. 匿名 2024/06/03(月) 07:24:15 

    >>591
    もう負けてる

    +4

    -2

  • 869. 匿名 2024/06/03(月) 07:24:24 

    >>804
    直下や震源浅いと地震を察知してから揺れまでの時間が短いから緊急地震速報が難しい

    どちらかというと緊急地震速報は震源地より離れた地域の方が便利

    +6

    -1

  • 870. 匿名 2024/06/03(月) 07:24:28 

    怖い 怖い

    +0

    -1

  • 871. 匿名 2024/06/03(月) 07:24:28 

    >>779
    この頃はまだ建物の強度にも問題があったし大きな地震に慣れていなかったから被害大きくなったのよね
    地震が来たらまずは火を消すとかこの地震の後からマニュアル的に国民にも刷り込まれていった気がする
    それでも東北の地震までは津波の怖さ分からなかった
    高台に逃げるはここで追加された

    +4

    -3

  • 873. 匿名 2024/06/03(月) 07:24:43 

    最大震度7予測だったから緊急地震速報が鳴ったのね
    余震に気をつけてください

    +14

    -1

  • 874. 匿名 2024/06/03(月) 07:24:50 

    >>634
    ガキかおっさんだなやばっ

    +4

    -1

  • 875. 匿名 2024/06/03(月) 07:24:57 

    地震後の地域の状態の報告ですら、マウント感じてしっかり嫌味言う人いて笑う

    +5

    -1

  • 876. 匿名 2024/06/03(月) 07:25:09 

    >>416
    ね、わずかな時間でも準備できるのは有難いよねアラーム

    +11

    -2

  • 877. 匿名 2024/06/03(月) 07:25:12 

    >>801
    あれは時代的に何時に地震が起きても被害はすごかったと思うけど?

    +6

    -5

  • 878. 匿名 2024/06/03(月) 07:25:27 

    >>384
    鳴らないように設定してるのに鳴った
    夜勤の医師や看護師は寝てるから無理やり起こされて明日は医療ミスが起こりそう
    手術する人ご愁傷様

    +4

    -61

  • 879. 匿名 2024/06/03(月) 07:25:35 

    >>622
    今は地震がきたら自動でガスが止まることがおおいよね

    +3

    -2

  • 880. 匿名 2024/06/03(月) 07:25:50 

    >>653
    とは言え寝てても目が覚めるレベルとか
    トイレやお風呂に入っててスマホが手近になくても
    ちゃんと耳に届く音量じゃなきゃ意義が薄れるしなあ
    うるさいのは分かるけども

    +6

    -2

  • 881. 匿名 2024/06/03(月) 07:25:59 

    >>816
    同意。毎日鳴るものでもないし、危険から身を守る緊急地震速報、緊急時に助かる地域の方だっているのに。文句が言えるのは自分が安全なところにいて、被害に遭わなかったからだよ。もっと広い視点でものごとを捉えてほしい。

    +16

    -3

  • 882. 匿名 2024/06/03(月) 07:26:10 

    >>416
    えらいね。けど我が身一番らしい。火や湯から離れたところで伏せるがよいらしいです。

    +10

    -1

  • 883. 匿名 2024/06/03(月) 07:26:19 

    テレビがもう平常運転なんだけど、もう大丈夫なのかな?それならよかった
    朝ごはんの時間だから火事とか起きてないといいな

    +4

    -2

  • 884. 匿名 2024/06/03(月) 07:26:26 

    >>732
    トイレ時に地震が起きたときの行動
    1、ドアのカギ開ける
    2、荷物などで頭を守る姿勢を取る
    3、急いで外に逃げる
    どれが正解?

    +0

    -1

  • 885. 匿名 2024/06/03(月) 07:26:26 

    >>878
    夜勤中は起きてるよ(笑)
    仮眠してて起こされるのも日常茶飯事

    +10

    -3

  • 886. 匿名 2024/06/03(月) 07:26:29 

    神奈川だけど、今日は子供は体育祭後の休みだから、旦那に朝ごはん食べさせて、夜ご飯の仕込みしてた。
    火災警報器かと思って一瞬びっくりしてたら、旦那が地震だ!って言うので、急いでリビング行ってTV見て、TVを押さえてしまった。
    コンロの火を消すのが先だろう!
    気がついて消しに行ったけど、もう自分にがっかり。いい訓練になったわ

    +4

    -8

  • 887. 匿名 2024/06/03(月) 07:26:57 

    >>751
    ほんとにね
    アラート鳴るだけ危機管理できるからなにも悪いことないよね
    なんでこんな文句でるのかわからない
    鳴らなかったら鳴らなかったで自分の地域に地震来たら文句言うんだろうな
    鳴らすなとか言ってほんとに萎縮してどこも鳴らさなくなったらどうするの
    直前に教えてくれるのありがたいし他の地域だったとしても大丈夫だったのかなってしか思わないのに
    わたしは富山県民だけど、今回ので起こされてよかったしアラートのお陰で散歩にでてた父とわんこもすぐ帰ってきたから感謝しかない

    アラート鳴ってもしなにもなくても良かったでいいやんね
    世の中なんでもうるさいだの迷惑だのなんだので声でかい人たちの意見がまかり通るからうんざり

    +23

    -1

  • 888. 匿名 2024/06/03(月) 07:27:03 

    >>816
    本当にそうだよ
    嫌なら通知OFFにできないのかな緊急地震速報は怖いけどありがたい機能だと思う
    何秒か前でも窓を開けたり避難通路確保したり準備できるしね

    +15

    -0

  • 889. 匿名 2024/06/03(月) 07:27:04 

    >>4
    ホント気持ちよく寝てたのにスマホがなってビックリしたよ

    +7

    -8

  • 890. 匿名 2024/06/03(月) 07:27:08 

    >>800
    脅かしてると思う。会見に向けて。

    +2

    -9

  • 892. 匿名 2024/06/03(月) 07:27:20 

    >>860
    Tシャツ短パンぐらい着な

    +4

    -0

  • 893. 匿名 2024/06/03(月) 07:27:22 

    >>53
    東大阪だけど、体感ではわからなかったけど、ちょっと電気が揺れてた。
    緊急地震速報の音久しぶりに聞いたけど怖すぎ。

    +8

    -4

  • 894. 匿名 2024/06/03(月) 07:27:34 

    もうみんな出勤するかな

    職場からの避難経路確認しようね

    +4

    -2

  • 895. 匿名 2024/06/03(月) 07:27:35 

    びっくりしたぞよ…

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2024/06/03(月) 07:27:36 

    >>835



    北陸以外のアラートなった人は報告しちゃ駄目なの?下らない嫌味だね。

    +6

    -1

  • 897. 匿名 2024/06/03(月) 07:27:45 

    >>716
    うん。心臓ばくばくだったけど2階で一人で寝てた子供のとこ行く時間はあったし、結果何事もなかったけど警報鳴ってよかったとわたしは思う。

    +10

    -3

  • 898. 匿名 2024/06/03(月) 07:27:46 

    >>827
    ごめんねヨコだけど、惑星直列の影響がこんな島国の震度5強ってのもちゃちくない?

    +28

    -2

  • 899. 匿名 2024/06/03(月) 07:27:47 

    能登の地震の影響かな
    日テレNEWS NNN
    気象庁は2日、長野と岐阜の県境にある焼岳について、微小な火山性地震が増えているとして、注意を呼び掛けています。
    現在の焼岳の噴火警戒レベルは1で、気象庁は引き続き活火山であることに留意するよう呼び掛けています。
    焼岳で微小な火山性地震が増加 気象庁が注意呼び掛け(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    焼岳で微小な火山性地震が増加 気象庁が注意呼び掛け(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    気象庁は2日、長野と岐阜の県境にある焼岳について、微小な火山性地震が増えているとして、注意を呼び掛けています。 現在の焼岳の噴火警戒レベルは1で、気象庁は引き続き活火山であることに留意するよう呼び

    +4

    -2

  • 900. 匿名 2024/06/03(月) 07:27:53 

    マンションのインターホンが60秒からカウントダウン初めて怖がった

    +6

    -0

  • 901. 匿名 2024/06/03(月) 07:27:55 

    >>11
    起こされた

    +10

    -0

  • 902. 匿名 2024/06/03(月) 07:28:04 

    >>384
    緊急速報ONになってたのに鳴らなかった…

    +27

    -0

  • 903. 匿名 2024/06/03(月) 07:28:11 

    >>853
    怖っ
    規模が小さく済んで良かった

    +17

    -0

  • 904. 匿名 2024/06/03(月) 07:28:34 

    >>800
    能登の地震で地震計がいくつか壊れて精度が落ちてる

    +8

    -1

  • 905. 匿名 2024/06/03(月) 07:28:43 

    >>883
    テレ朝めちゃ普通に戻るの早かった

    +4

    -0

  • 906. 匿名 2024/06/03(月) 07:28:53 

    >>801
    あの地震から寝室に家具おくのをやめた。マンション暮らしに決めた。

    +21

    -2

  • 907. 匿名 2024/06/03(月) 07:29:02 

    余震怖い

    +4

    -0

  • 908. 匿名 2024/06/03(月) 07:29:06 

    >>861
    復興もまだなのに再度大きな地震で大変でしたね。石川県の皆さん、朝からとてもこわかったでしょう。
    とりあえず政府には、とにかく自身の地域の復興を一番にしてほしい。

    +40

    -3

  • 909. 匿名 2024/06/03(月) 07:29:09 

    >>878
    普段から救急で呼び出されてるだろうな、ってその小さい頭では想像すら出来なくて可哀想に

    +26

    -3

  • 910. 匿名 2024/06/03(月) 07:29:09 

    基本的な事なんだけど、地震速報出た時って一階に降りたほうがいいの?

    +1

    -2

  • 911. 匿名 2024/06/03(月) 07:29:10 

    >>862
    クソコメ

    +9

    -0

  • 912. 匿名 2024/06/03(月) 07:29:22 

    包丁持った男に追いかけられる夢で叫びながら起きて     そして少し経った頃にアラート?で飛び起きた… という月曜朝

    +4

    -8

  • 913. 匿名 2024/06/03(月) 07:29:23 

    >>905
    日テレも
    わかめ特集してる

    +2

    -0

  • 914. 匿名 2024/06/03(月) 07:29:30 

    皆さん落ち着いて過ごせますように。

    +8

    -0

  • 915. 匿名 2024/06/03(月) 07:29:38 

    >>769
    >>786
    地震が来ないって言って、殺人罪・過失致死傷罪で有罪になって覆って無罪になった、
    地震予知失敗で禁錮6年 伊の学者ら7人実刑判決 - 日本経済新聞
    地震予知失敗で禁錮6年 伊の学者ら7人実刑判決 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    【ラクイラ=共同】多数の犠牲者が出た2009年のイタリア中部地震で、大地震の兆候がないと判断し被害拡大につながったとして、過失致死傷罪に問われた同国防災庁付属委員会メンバーの学者ら7人の判決公判が22日、最大被災地ラクイラの地裁で開かれ、同地裁は全員に求...


    地震が来るって予報が外れて起訴されたんじゃなくて、地震が来ないって言って地震が来て被害拡大を招いたとして訴えられた。


    真面目な科学者を有罪にするのは無いけど、地震が来て世界が終わるって不安を煽ってる詐欺師は捕まって欲しいね。

    +5

    -1

  • 916. 匿名 2024/06/03(月) 07:30:01 

    >>3
    能登民ですがまだドキドキしてる。ちょっと前まで外に出てる人や車に乗って待機してる人もいたよ。今やっと落ち着いて布団に入ってがる見てる。

    +50

    -1

  • 917. 匿名 2024/06/03(月) 07:30:09 

    >>488
    なんだこの人
    最後の一言なにw

    +3

    -1

  • 918. 匿名 2024/06/03(月) 07:30:18 

    >>801
    いやー真っ昼間の活動時間に起きてたらもっとひどかったと思うよ?
    高速道路あんな軒並み倒れてたんだからさ

    +11

    -1

  • 919. 匿名 2024/06/03(月) 07:30:20 

    >>867
    あの地震後、揺れが強くなったら自動で元栓が止まるようになったんだよね

    +6

    -1

  • 920. 匿名 2024/06/03(月) 07:30:20 

    >>135
    能登寄りの金沢じゃなければ災害の心配はほとんど無いので安心して。県民より。

    +9

    -1

  • 921. 匿名 2024/06/03(月) 07:30:30 

    >>913
    日テレはワンコーナー分長くやってた。でもどっちもどっちだよね。

    +2

    -0

  • 922. 匿名 2024/06/03(月) 07:30:35 

    みなさん、地震大丈夫ですか?!

    ニュースでは全然報道してないのは
    なぜですか?

    +0

    -5

  • 923. 匿名 2024/06/03(月) 07:30:49 

    >>912
    わかる
    朧げだけど、追い掛けられる系の夢を見て切羽詰まったときに目が覚めてボーッとし…二度寝…と思ったら鳴った

    +4

    -0

  • 924. 匿名 2024/06/03(月) 07:30:58 

    >>906
    背の高い家具ってのが昭和を生きてきた人って感じする

    +1

    -6

  • 925. 匿名 2024/06/03(月) 07:30:58 

    >>49
    下痢便大噴射してもいいですか?

    +1

    -10

  • 926. 匿名 2024/06/03(月) 07:31:02 

    >>53
    すこしだけ揺れましたよ!大阪市内です。

    +10

    -2

  • 927. 匿名 2024/06/03(月) 07:31:11 

    >>773
    アラームで起きた都民ですが、頭は揺れる暇も無く、また能登の地震と知って能登の人の不安を思って飛び起きました。

    +0

    -2

  • 928. 匿名 2024/06/03(月) 07:31:12 

    >>861
    ご家族は?
    一人暮らし? 防災グッズは用意してた方が安心ですね

    +4

    -1

  • 929. 匿名 2024/06/03(月) 07:31:14 

    >>716
    火を使ってたら危ないもんね
    こないだの二郎ラーメンの火災みたいに煙出てんのにすぐ避難せず、
    店の人は何も言ってませんでしたよ〜ってちょっとアレだよね
    煙吸って逃げられなくなる前に避難しないと

    +14

    -2

  • 930. 匿名 2024/06/03(月) 07:31:14 

    >>622
    いやもう首都圏は通勤通学で動き始めてる時間だよ。

    +4

    -2

  • 931. 匿名 2024/06/03(月) 07:31:21 

    在宅ワークもできるようパソコンあるけど、日中一人も怖いし出勤します。大阪。

    +4

    -5

  • 932. 匿名 2024/06/03(月) 07:31:29 

    >>908
    すみません
    自身→地震です。

    +6

    -0

  • 933. 匿名 2024/06/03(月) 07:31:47 

    普通に出かけて大丈夫なのかな‥。病院行く日で早起きしてたけど。

    +3

    -3

  • 934. 匿名 2024/06/03(月) 07:31:52 

    >>861
    くれぐれも気をつけてワンちゃんとあなたの命を守って下さいね
    一日も早く安心した生活が送れますように!

    +33

    -2

  • 935. 匿名 2024/06/03(月) 07:31:56 

    速報で起きた!
    あまり揺れなかった…よかった
    スニーカーとカバンとヘルメット
    寝るとこの近くに置いてあるから抱えた
    ロフトベッドだと下にもぐるほうがいいのかな。

    +2

    -1

  • 936. 匿名 2024/06/03(月) 07:32:02 

    >>846
    自分の通知オフにして、実際に地震きた時ならなかったってブチギレてそう。

    +8

    -0

  • 937. 匿名 2024/06/03(月) 07:32:12 

    >>541
    ありがとうございます、
    皆様も気を付けて。
    日本全国どこで地震があっても不思議で無くなってきましたね(泣)

    +30

    -1

  • 938. 匿名 2024/06/03(月) 07:32:12 

    外国人留学生 過半数以上は中国人

    入学金 無料 授業料 無料

    奨学金 毎月14万5千円 支給

    渡航費 往復 無料 所得税 非課税

    医療費 80%免除 宿泊代 1万支援

    日本人学生 奨学金とは名ばかり

    貸付型 学生ローン 平均400万借り

    返済40歳前後

    +3

    -2

  • 939. 匿名 2024/06/03(月) 07:32:14 

    >>801
    安普請のアパート住まいの学生が亡くなったのは悲しかった
    昼間で大学にいたら亡くならなかったかもしれないと思うと

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2024/06/03(月) 07:32:16 

    岐阜県住み。緊急地震速報、すっごい驚いたけど弁当作りで火使ってたからすぐに消せた。

    +7

    -1

  • 941. 匿名 2024/06/03(月) 07:32:26 

    >>912
    怖い

    +3

    -1

  • 942. 匿名 2024/06/03(月) 07:32:30 

    >>384
    鳴ってない
    兵庫県だから?

    +1

    -7

  • 943. 匿名 2024/06/03(月) 07:32:30 

    スマホアラームより外から聞こえる市の防災無線の声の方が臨場感あった
    前は自分の地域に音声無かったか、あっても音は小さかったと思う
    今回は大音量で聞こえた
    とにかく1秒でも大事だから機能してるのは良い事だと思う

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2024/06/03(月) 07:32:45 

    >>878
    地震トピでどうしてこういう発想のコメントできるのか謎

    +22

    -1

  • 945. 匿名 2024/06/03(月) 07:32:47 

    >>910
    窓開けて留まるじゃダメかな

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2024/06/03(月) 07:32:51 

    TBSって能登の時も途中通常放送に戻ってたしこの前のミサイルもテレ東より切り替わるのかなり遅かったけど今回どうだったんだろ

    +1

    -2

  • 947. 匿名 2024/06/03(月) 07:33:05 

    >>877
    早朝だからこそ外に人が少なく、家で寝ていたから、被害が増えたんだよ

    +8

    -4

  • 948. 匿名 2024/06/03(月) 07:33:35 

    >>922
    東京じゃないから

    +1

    -2

  • 949. 匿名 2024/06/03(月) 07:33:54 

    >>910
    移動して階段降りてる時に揺れが来たら危ないかな。
    私なら2階のまま揺れに備えて安全な場所でしのいで、揺れがおさまったら1階へ行くつもりです。

    +5

    -0

  • 950. 匿名 2024/06/03(月) 07:33:55 

    >>931
    私は職場まで徒歩3時間かかるから在宅にする
    同じくひとりだから揺れたら怖いけど…

    +3

    -1

  • 951. 匿名 2024/06/03(月) 07:34:03 

    ニャンがびっくりして洗濯機の裏から出てこなくなって焦った
    とりあえずすぐ逃げれるように準備してもっかい寝るで、、、

    +29

    -1

  • 952. 匿名 2024/06/03(月) 07:34:05 

    >>809
    停電は勘弁。。

    +18

    -0

  • 953. 匿名 2024/06/03(月) 07:34:11 

    石川県民です、子供が学校に行きました。
    登下校が心配ですね

    +35

    -1

  • 954. 匿名 2024/06/03(月) 07:34:13 

    >>135
    金沢なら心配しなくて大丈夫。
    それでも絶対ではないけどどこかで地震があるかもしれないのは日本全国同じだからね

    +16

    -2

  • 955. 匿名 2024/06/03(月) 07:34:15 

    >>821
    よくない。
    そういう精神性で要らん被害が増える。最悪○ぬ。

    +0

    -14

  • 956. 匿名 2024/06/03(月) 07:34:21 

    >>853
    茨城県は市の防災無線の放送があったけど
    緊急地震速報はなかったわ

    +2

    -0

  • 957. 匿名 2024/06/03(月) 07:34:27 

    >>910
    私は経験から一旦落ち着くまで2階のままの方がいいと思う

    +6

    -0

  • 958. 匿名 2024/06/03(月) 07:35:09 

    >>950
    電車普通に動いてそうだよ。

    +5

    -0

  • 959. 匿名 2024/06/03(月) 07:35:12 

    防災無線は数種類あるのかな?
    自動で鳴るの?地震ですとは言ってたけど。

    逃げろバージョンもあるのかな。

    +1

    -0

  • 960. 匿名 2024/06/03(月) 07:35:18 

    >>922
    東京のテレビのキー局は在日なんとか人の職員が多いから自分達がいる首都東京にしか興味がない

    +11

    -6

  • 961. 匿名 2024/06/03(月) 07:35:21 

    火病糞婆島田

    +0

    -6

  • 962. 匿名 2024/06/03(月) 07:35:26 

    >>877
    時代って、、、。関東大震災と間違えてないか?

    +4

    -2

  • 963. 匿名 2024/06/03(月) 07:35:32 

    >>906
    私も家具の高さは大体80cmになった

    +3

    -0

  • 964. 匿名 2024/06/03(月) 07:35:39 

    >>859

    震度7でも耐える家はあるじゃん。
    仮に家が崩れたとしても下敷きになった人を家族や近所の人が助けた話は元旦の地震でもあったよ。

    +0

    -7

  • 965. 匿名 2024/06/03(月) 07:35:40 

    >>947
    揺れに気付かないまま瓦礫に埋まったり
    寝起きで混乱して逃げ遅れて火にまかれたりとか
    そういったケースがかなり多かったみたいだよね

    +9

    -2

  • 966. 匿名 2024/06/03(月) 07:35:43 

    >>944
    病気なんだろ 触れない触れない

    +12

    -1

  • 967. 匿名 2024/06/03(月) 07:35:47 

    朝から本当に大変でしたね、くれぐれもお気をつけ下さい

    +7

    -1

  • 968. 匿名 2024/06/03(月) 07:35:52 

    >>890
    横、救急車のサイレンに文句つける奴もいるよね

    財政破綻したらシステムも破綻してサイレンならなくなるよ。今でさえ人手もないのに。今あるものに感謝できないのが増えてはいるから、まあ破綻はすすむね

    +8

    -0

  • 969. 匿名 2024/06/03(月) 07:35:57 

    >>810
    緊急の時はいつもだよ

    +1

    -0

  • 970. 匿名 2024/06/03(月) 07:36:06 

    >>947
    これにマイナスしてる人何なん

    +3

    -6

  • 971. 匿名 2024/06/03(月) 07:36:11 

    >>767
    基本的に時間関係なく地震来たらすぐトピ立ってたもんね
    確かに4月は過疎ってたしトピ立つのも遅かったし

    +7

    -0

  • 972. 匿名 2024/06/03(月) 07:36:14 

    >>886
    ガスを使っている最中なら震度5を超えたら元栓が勝手に自動消火するよ、油ものでやけどしたりするからあわてて消そうとか考えない方がいいわよ。IHは知らない
    意外なのは大きな地震の最中にガスを使っていなければ元栓は閉まらない。

    +10

    -1

  • 973. 匿名 2024/06/03(月) 07:36:27 

    >>4
    街の放送でも鳴ったからビビったわ

    +1

    -1

  • 974. 匿名 2024/06/03(月) 07:36:30 

    >>962
    ほんとそれだよね

    +3

    -2

  • 975. 匿名 2024/06/03(月) 07:36:38 

    >>877
    お若い方か。
    こうやって災害記憶は風化していくのだなぁ。

    +2

    -2

  • 976. 匿名 2024/06/03(月) 07:36:50 

    >>50
    アラート鳴った?

    +2

    -1

  • 977. 匿名 2024/06/03(月) 07:36:55 

    >>959
    うちのはjアラートの時は爆音で流れるくせに、緊急地震速報のときは赤く点滅するだけで音声すら無いよ

    +1

    -1

  • 978. 匿名 2024/06/03(月) 07:37:11 

    >>809
    それは普通の地域の冬
    ところ変われば寒さで死ぬ

    +0

    -1

  • 979. 匿名 2024/06/03(月) 07:37:15 

    緊急速報で目が覚めた
    心臓痛かった

    +11

    -3

  • 980. 匿名 2024/06/03(月) 07:37:20 

    >>210
    茨城県だけど、富山で地震って出てたから相当大きいのかと思ってビビった
    いつ来てもおかしくないから
    ゆるく揺れただけだったけど
    なかなか地震用のリュック作れてないから少しずつやろうと思う
    食料のローリングストックや水の買い置きはしてるけど

    +9

    -2

  • 981. 匿名 2024/06/03(月) 07:37:25 

    >>958
    ないと思うけど、万一出社してから地震がきて帰れなくなったら困るなって
    出勤する方は歩きやすい靴が良さそうだね

    +4

    -2

  • 982. 匿名 2024/06/03(月) 07:38:05 

    >>970
    阪神淡路大震災を経験してない若い人かな?

    +0

    -6

  • 983. 匿名 2024/06/03(月) 07:38:27 

    >>965
    その通りです。
    家が本当にいとも簡単に壊れて、今は耐震構造って言ってるけど、信用してない。
    あの揺れ来たら結局壊れると思う。

    +13

    -1

  • 984. 匿名 2024/06/03(月) 07:38:54 

    >>691
    こういう突発的に動かないといけないことがあるかもだから
    パジャマは着ないよ 軽いスウェットかスポーツウェアにしてる

    +4

    -0

  • 985. 匿名 2024/06/03(月) 07:38:58 

    どこかのアナウンサーが木造のお家の方は慌てて一階に降りないでくださいって言っててハッとしたわ 木造の2階にいると揺れが激しいからパニックになるんだよね

    +15

    -0

  • 986. 匿名 2024/06/03(月) 07:39:15 

    あー、言い方が悪いからその人はブロックすればいいんじゃないのかなと思うけど

    地震の多いとこ=温泉てイメージはあるので

    日本に住んでたらどうしようもないとは思う
    海外移住するほど金持ちでもないしなー

    +0

    -2

  • 987. 匿名 2024/06/03(月) 07:39:20 

    金沢を調べたけど人口40万ちょいで田舎やん
    北陸最大都市なのに

    +1

    -10

  • 988. 匿名 2024/06/03(月) 07:39:34 

    >>957
    家が潰れることもあるから2階の方が安全そうですよね
    うちは集合住宅の5階
    テーブルの下より即玄関開けたところに逃げたほうが良いような気がしてるけどどうなんだろう
    テーブルの下に入って生き埋めになっても怖いよね

    +8

    -0

  • 989. 匿名 2024/06/03(月) 07:39:49 

    >>964
    何言ってるんだ?お前は?

    +0

    -1

  • 990. 匿名 2024/06/03(月) 07:39:53 

    射水市凄い揺れた。震度3だったみたい

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2024/06/03(月) 07:39:54 

    ヒ ス テ リ ー 島 田

    +0

    -3

  • 992. 匿名 2024/06/03(月) 07:40:26 

    >>970
    必ず即マイナス2だから同一犯だと思うわ

    +3

    -1

  • 993. 匿名 2024/06/03(月) 07:40:28 

    >>950
    都民舐めんなや
    震災時は徒歩数時間かけて東京から埼玉千葉神奈川の自宅に帰宅やぞ

    +3

    -16

  • 994. 匿名 2024/06/03(月) 07:40:42 

    やっぱ1年くらいは近づかない方がいいっていうのは正解やな。

    +2

    -1

  • 995. 匿名 2024/06/03(月) 07:40:45 

    朝から2回のアラームに疲れました
    でも無事です(⁠・⁠–⁠・⁠;⁠)⁠ゞ

    +6

    -0

  • 996. 匿名 2024/06/03(月) 07:40:53 

    スマホ3台餅だから多重音でアラーム鳴って壮観だった
    すわ、南海トラフ来たかと思ったら何もなかった

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2024/06/03(月) 07:40:59 

    1000ゲット

    +1

    -8

  • 998. 匿名 2024/06/03(月) 07:41:03 

    >>953
    大きな地震後でも学校あるんだ
    それは心配だよね

    +12

    -0

  • 999. 匿名 2024/06/03(月) 07:41:13 

    >>207
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2024/06/03(月) 07:41:15 

    >>983
    高速道路が倒壊するレベルだものね。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。