ガールズちゃんねる

ユニクロ、GU、H&M…全身激安コーデなのになぜか高見え! 元教師の50代女性が明かす、避けた方がいいコーディネートとは?

178コメント2024/06/04(火) 19:02

  • 1. 匿名 2024/06/03(月) 00:11:17 

    ユニクロ、GU、H&M…全身激安コーデなのになぜか高見え! 元教師の50代女性が明かす、避けた方がいいコーディネートとは? | 文春オンライン
    ユニクロ、GU、H&M…全身激安コーデなのになぜか高見え! 元教師の50代女性が明かす、避けた方がいいコーディネートとは? | 文春オンラインbunshun.jp

    ユニクロやGU、H&Mといったファストファッションブランドを主軸にしながら、“高見え”するコーディネートを紹介し注目を集めるOtomatoさん。もともとは英語教師だった彼女はYouTuberになるべく、早期退職を選んだという。


    Otomato:ユニクロを取り上げると、一気に視聴者数が伸びるというのはありました。それくらいマジョリティというか、誰もが使うブランドなんですよね。

    その一方で、お店に行ってもシンプルなアイテムが多く、どう組み合わせたらおしゃれに見えるのかイメージがしにくいところもあるので、私がそれをコーディネートして示すようなものがいいのかな、と思っています。

    (中略)ユニクロの場合は仕事にも着て行ける、今ならタックワイドパンツのようなトレンド感があるベーシックを選ぶといいと思います。あと、ユニクロはシルエットがきれいなので、ジーンズもカッコいいものが多いですよ。

    ――“高見え”のコツはなんでしょう?

    Otomato:生地、ですね。たとえば紺ブレだと、ポリエステルを使って安く作っているものが多いですが、キラキラ光るポリエステルは安っぽく見えるので避けています。お店で光を当ててみて、生地の厚みとともに確認してみてください。

    +23

    -70

  • 2. 匿名 2024/06/03(月) 00:11:51 

    顔とスタイルなんすよ

    +761

    -6

  • 3. 匿名 2024/06/03(月) 00:11:58 

    蓮舫かと

    +535

    -11

  • 4. 匿名 2024/06/03(月) 00:12:43 

    ぶっちゃけ スタイルが全て

    +461

    -5

  • 5. 匿名 2024/06/03(月) 00:12:44 

    ベリーショート

    +25

    -5

  • 6. 匿名 2024/06/03(月) 00:12:46 

    この人、髪やお肌がきちんとしてるし、お化粧きれいにしてるさかいファストファッションでも高見えするんじゃ?わりかしで買い替えてるやろうし。コーディネートも大切やけど、頭ボサボサ肌ボロボロじゃ、高価なブランドの服でもファストファッション以下に見える時もある。

    +297

    -13

  • 7. 匿名 2024/06/03(月) 00:13:17 

    デブはダメ
    何着ても終わってる
    一番のコーディネートは体型

    +349

    -6

  • 8. 匿名 2024/06/03(月) 00:13:21 

    オバサン体型は
    何を着ても どうにもならない

    +235

    -5

  • 9. 匿名 2024/06/03(月) 00:13:25 

    ユニクロに見えない人、細くて脚長くて顔が可愛い人だったよ。

    +266

    -2

  • 10. 匿名 2024/06/03(月) 00:13:44 

    ユニバーサルデザインだけど、似合う人は限られている

    +26

    -2

  • 11. 匿名 2024/06/03(月) 00:13:46 

    その白い服はどちらのものですか?

    +87

    -0

  • 12. 匿名 2024/06/03(月) 00:13:56 

    別に高見えはしない
    ちゃんと値段相応に見えるよ

    +91

    -5

  • 13. 匿名 2024/06/03(月) 00:14:01 

    >>4
    確かにスタイルは大事だけど、それだけでもダメだと思う。特に歳とると髪やメイクも重要。

    +103

    -0

  • 14. 匿名 2024/06/03(月) 00:14:28 

    痩せてればそれなりに見える
    5キロ痩せた私が証明するわ

    +73

    -3

  • 15. 匿名 2024/06/03(月) 00:14:30 

    荒れるぞ

    +2

    -7

  • 16. 匿名 2024/06/03(月) 00:14:48 

    そんな高そうに見せようとしなくても

    +60

    -3

  • 17. 匿名 2024/06/03(月) 00:15:47 

    >>6
    清潔感大事よね。逆に良いものを着ていても清潔感が無かったら台無し。

    +87

    -0

  • 18. 匿名 2024/06/03(月) 00:15:56 

    30代になるとペラペラの意味わからん布とか無理になった
    ほんと生地感大事

    +125

    -6

  • 19. 匿名 2024/06/03(月) 00:16:02 

    >>1
    結局着ている人によるのよ

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2024/06/03(月) 00:16:09 

    >>15
    伸びるぞ

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/03(月) 00:16:51 

    >>17
    良いものを着てる人は大概清潔感ある人だよー

    +9

    -12

  • 22. 匿名 2024/06/03(月) 00:16:53 

    顔、スタイル、メイク、髪の毛、ついでに姿勢。

    +54

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/03(月) 00:16:58 

    蓮舫みたいな髪型の50代ってなんか主張が激しそう
    前髪ない感じで顔面出すわよ、みたいなやつ

    +34

    -19

  • 24. 匿名 2024/06/03(月) 00:17:07 

    >>13
    だね
    肌カサカサ髪ボサボサだと
    せっかくスタイル良くてもカリカリの貧乏な人に見える

    +45

    -0

  • 25. 匿名 2024/06/03(月) 00:17:25 

    足の短さは案外どうにかなるけど、痩せてても肩幅が広いと何着てもラピュタのロボットになる。

    +30

    -3

  • 26. 匿名 2024/06/03(月) 00:17:50 

    >>13
    そうなんだよね。でもスタイル悪いと髪やメイクいくら頑張っても野暮ったかったりするし難しいよね。

    +29

    -2

  • 27. 匿名 2024/06/03(月) 00:18:01 

    プチプラで高見え

    もういいってこのワード
    どうせ無理だってみんなとっくに気づいてるし、今時プチプラなんか恥ずかしいことじゃないから高見えさせる必要ないんだからさ

    +146

    -5

  • 28. 匿名 2024/06/03(月) 00:18:32 

    骨格が華奢で小顔だったら少々ブスでもオシャレに着こなせる。

    +8

    -3

  • 29. 匿名 2024/06/03(月) 00:18:51 

    でもファストファッションはやっぱり生地が独特だよ。
    インスタやYouTubeでは質感が誤魔化せるけど、対面したら独特の光沢やテロテロ感、 体に沿わないシルエットや独特の発色などすぐわかるもん

    +65

    -4

  • 30. 匿名 2024/06/03(月) 00:19:20 

    >>16
    オフィスとかPTAの集まりとかはそれなりにきちんとして見えたほうがよくて
    それが安くて済むならそれに越したことないんじゃない?

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2024/06/03(月) 00:19:37 

    毎週のユニクロ記事か

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2024/06/03(月) 00:19:51 

    >>1
    全身画像なきゃ何とも言えない
    ユニクロってやっぱりシルエットが素敵なブランドに比べて綺麗じゃない
    余計なとこの幅が多かったりとか

    +78

    -3

  • 33. 匿名 2024/06/03(月) 00:20:04 

    >>1
    sns上にしか高見えは無いと思う。

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2024/06/03(月) 00:20:32 

    >>2
    ですね〜全てはこれっすよ

    +17

    -2

  • 35. 匿名 2024/06/03(月) 00:20:43 

    高望みするな、高見えは幻想
    良くて値段相応
    誰が着てもファストファッション
    だから即位の礼の時にウワァ…て正直引いた
    生地ペラペラテカテカで

    +5

    -3

  • 36. 匿名 2024/06/03(月) 00:20:43 

    普段見てる分にはスタイル大事だなと思うけど、たまにテレビの企画で芸能人がプチプラ着るとアレ?って思う
    ビジュアルいい人が着ても何か違うんよ

    +25

    -2

  • 37. 匿名 2024/06/03(月) 00:22:59 

    >>3
    毒は無さそー

    +25

    -1

  • 38. 匿名 2024/06/03(月) 00:23:09 

    30過ぎた人の格好なんか誰も見てないってw

    +1

    -12

  • 39. 匿名 2024/06/03(月) 00:23:23 

    気張らず
    サラッと羽織ったようでいて
    なぜかキマる

    そういう女に 私はなりたい
    ユニクロ、GU、H&M…全身激安コーデなのになぜか高見え! 元教師の50代女性が明かす、避けた方がいいコーディネートとは?

    +33

    -18

  • 40. 匿名 2024/06/03(月) 00:23:57 

    またユニクロ案件トピか
    安服売ってんだからさ、もう高く見せようなんて無茶なことは諦めろよw
    堂々と安服売ればいい

    +46

    -2

  • 41. 匿名 2024/06/03(月) 00:24:06 

    >>27
    思う
    高見えと出回った物はもうみんなわかってる
    普通にユニクロです、しまむらです、で良くない?
    高見えさせなくちゃいけない風潮に飽きた

    +70

    -1

  • 42. 匿名 2024/06/03(月) 00:25:30 

    高見えって言い方がなんかね
    堂々と着たいもの着たらいいじゃない
    高見え高見えって安物買ってる自分にマジック掛けてるだけな気がする

    +35

    -1

  • 43. 匿名 2024/06/03(月) 00:26:06 

    >>32
    ユニクロ、GU、H&M…全身激安コーデなのになぜか高見え! 元教師の50代女性が明かす、避けた方がいいコーディネートとは?

    +22

    -61

  • 44. 匿名 2024/06/03(月) 00:27:20 

    うーん。結局UNIQLOはUNIQLO。それで良いじゃん。安いから買うんだし。安く見えるさ。

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2024/06/03(月) 00:28:23 

    ユニクロとH&Mを激安ってくくりにするのやめてもらいたい

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2024/06/03(月) 00:28:28 

    >>1
    名前忘れたけど昔、カレーのcmに出てた人みたい

    +9

    -3

  • 47. 匿名 2024/06/03(月) 00:28:55 

    >>11
    それ思った
    絶対ファストファッションじゃないよね
    語るなら安い服着て語ってほしいわ

    +86

    -8

  • 48. 匿名 2024/06/03(月) 00:30:29 

    この人ユニクロの服着てるなってわかるの、ウルトラライトダウンくらいなんだけど…

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2024/06/03(月) 00:31:53 

    >>43
    素敵ね!

    +29

    -20

  • 50. 匿名 2024/06/03(月) 00:34:39 

    プチプラが高見えすることは少ないけど、お高い服がプチプラに見えることはよくある。

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/03(月) 00:36:14 

    高見えって要するにプライド高い見栄張り貧乏のこと?
    私はセカストとかで素材良さそうなの買って、見てーこれ300円wwとか自虐してしまう
    誰も買わないような変な柄シャツ謎おばさんになりたい

    +10

    -7

  • 52. 匿名 2024/06/03(月) 00:36:41 

    >>1
    良い顔とスタイルをもってしても高見えはして無いかなぁ 

    チグハグに感じる コーデが若めだからなのかファストファッションの限界なのか

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2024/06/03(月) 00:37:01 

    >>43
    この人の身長は分からないけど、頭小さくて腕が長いからプチプラでも高見えするお得な体型

    +43

    -4

  • 54. 匿名 2024/06/03(月) 00:37:32 

    >>2
    ほんとそれ!あと雰囲気も
    持ち物全てが高そうに見える雰囲気を醸し出してる人がいる

    +31

    -1

  • 55. 匿名 2024/06/03(月) 00:38:41 

    >>32
    沢山載っていたよ

    ユニクロ、GU、H&M…全身激安コーデなのになぜか高見え! 元教師の50代女性が明かす、避けた方がいいコーディネートとは?

    +53

    -9

  • 56. 匿名 2024/06/03(月) 00:38:58 

    オトマトさんがガルのトピになる日が来るとは。

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/03(月) 00:39:59 

    >>1
    なんで女ばっかり見た目の事いわれなきゃならんの?
    うざいんだよ

    +10

    -5

  • 58. 匿名 2024/06/03(月) 00:40:38 

    クソ記事なので糞漏らしておきますね

    糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

    +0

    -12

  • 59. 匿名 2024/06/03(月) 00:40:43 

    肌にストレスかからない、健康を害しない服が年齢と共に必要になってくるから無印とかユニクロの機能的な無難なのが一番良い…。
    綿のTシャツにウエストゴムのロングスカートでしっかり靴下履いて歩きやすいスニーカー一択

    ヒールとか重いジャケットとかレザーのバッグとか無理無理無理無理
    息してるだけで疲れんだから

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2024/06/03(月) 00:41:27 

    >>48
    あとあの流行ったショルダーバッグ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/03(月) 00:41:45 

    >>43
    やっぱりシルエットが安物

    +59

    -5

  • 62. 匿名 2024/06/03(月) 00:44:32 

    >>60
    あの半月みたいなカマボコみたいなナイロンショルダー?
    あれ、だせぇwと侮ってたけど無茶苦茶便利よ!
    夜ウォーキングの時スマホとドリンク入れてドスドス町内周回してる
    軽くていいのよーしっくり来る位置に調整できるしね

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/03(月) 00:45:50 

    ユニクロはスタイルいい人が着れば着こなしてるなとは思うけど素材やシルエット、縫製で安い服だとわかるよね

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/03(月) 00:47:39 

    >>55
    こういうのは、近くでみるとわかるんだよね、生地や素材、ボタンなど細かいところが安っぽい。
    でも素敵に見えるのはいくつかは高額なんだよね。

    +32

    -12

  • 65. 匿名 2024/06/03(月) 00:49:08 

    >>43
    これはご立派だわ。
    雑誌でトップス2万とかで載ってても違和感無いね

    +9

    -19

  • 66. 匿名 2024/06/03(月) 00:50:18 

    >>38
    オシャレしてても誰も気に留めないかもしれないけどね、だらしなく小汚い格好してるとね見る人は見てるよ
    意地悪い人は陰で笑ってたりするのよ

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2024/06/03(月) 00:50:24 

    >>55
    表情の作り方やポーズがプロのモデルやん
    英語教師の前にちょろっとモデルしてた時期があるんでないの?
    顔の小ささとか、普通の一般人とは違うやろ

    +79

    -2

  • 68. 匿名 2024/06/03(月) 00:50:42 

    >>3
    この髪型って良いのか?横髪が張り付いているのが気になる。

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2024/06/03(月) 00:51:15 

    >>14
    痩せててもちんちくりんじゃ駄目なんだよね。
    身長も高めでイエベだとUNIQLOは似合う。羨ましい

    +10

    -12

  • 70. 匿名 2024/06/03(月) 00:52:37 

    >>1
    今時こんなジャケット着てる人いる ?

    +6

    -12

  • 71. 匿名 2024/06/03(月) 00:52:55 

    >>39
    OCのサマー?懐かしい

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/03(月) 00:53:26 

    >>43
    素敵だね!
    こういう年のとり方したい!

    +40

    -7

  • 73. 匿名 2024/06/03(月) 00:55:33 

    >>2
    まさしく
    スタイルもそうだけど
    なんかオシャレ顔な人っているよね?髪型とかただ綺麗可愛いだけじゃなくてやたら全部よく見えるオシャレな顔の人
    あんな人が羨ましい〜

    +46

    -1

  • 74. 匿名 2024/06/03(月) 01:05:36 

    >>1
    最近思うけどそのへん高見えではなく高くなりすぎの間違いでは
    品質低下して高くなってるよね
    なんにも響かなくなってきた

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/03(月) 01:05:52 

    >>12
    値段相応にしか見えないのに高見えとか、マジ詐欺だからやめてほしい
    年齢と一緒で相応にしか見えない

    +13

    -3

  • 76. 匿名 2024/06/03(月) 01:10:32 

    >>70
    全身見えないから即断できないけど、最近銀座のザラでこんな感じのレトロ可愛いツイードジャケットを見て、ちょっとチープでカジュアルに着られそうな軽い感じも良くて、買おうかなと迷ったよ。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/03(月) 01:13:35 

    >>4
    髪や肌も大事じゃない?
    若いうちはスタイリングせずノーセットで様になってても歳とると通用しなくなったり。
    ぽっちゃりしててもそういうのに気を使ってる人は服や小物がプチプラでもちゃんとして見える。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/03(月) 01:17:29 

    >>54
    ブランドの財布持ってたら同僚から「それ本物?」って言われた私…

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/03(月) 01:21:27 

    >>12
    肩のラインとかあってないし、やっぱり安物だよね

    手が届く範囲のオシャレ発信でいいのに
    高見え!って言われると残念になる

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2024/06/03(月) 01:23:01 

    >>43
    うーん しまむら

    +12

    -14

  • 81. 匿名 2024/06/03(月) 01:30:32 

    この写真見る限り肌と髪めちゃくちゃきれいだからじゃないの

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/03(月) 01:30:49 

    >>35
    誰の事言ってるの?

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2024/06/03(月) 01:32:15 

    >>43
    ズボンが逆に太って見える。この方小顔なのにもったいない

    +68

    -3

  • 84. 匿名 2024/06/03(月) 01:33:20 

    >>55
    17/27の画像は素敵だね。

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2024/06/03(月) 01:34:31 

    >>70
    ツイードジャケット流行ってたよ

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/03(月) 01:37:15 

    >>9
    ユニクロ、H&Mもめっちゃ有名なデザイナーとコラボしてる時けっこうするよ。ユニクロはシャツ一万とか、H &Mは余裕で10万超えたりするコラボ商品あるよ

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2024/06/03(月) 01:38:43 

    職場では制服着るから、通勤着は安くてシンプルなものばかりなんだけど
    生地で安っぽいとかバレてるのかな
    別にほんとだから仕方ないけどちょっと恥ずかしい

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2024/06/03(月) 01:40:45 

    コートとか靴、バッグはある程度ちゃんとした物を身につけていれば
    あとはプチプラでも良くない?って思ってる

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/03(月) 01:43:51 

    ユニクロとか激安とは思えないんだけど?
    前は処分の時に激安って有ったけど、最近はたいして下がらない

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/03(月) 01:45:07 

    >>2
    あとそもそも金持ってて他の部分に金かけられるかどうかだよ
    金持ってる人は色々整えられるから服が安くても他の部分が高くてトータル高く見える

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/03(月) 02:03:46 

    最近シニア世代がファストファッションでおしゃれしてますってのが多い気がする
    若い人が服を買わなくなってる?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/03(月) 02:04:21 

    >>43
    うーん、高見え安見えどうかより、コーディネートがしっくりこない…好みの問題なのかな。

    +60

    -5

  • 93. 匿名 2024/06/03(月) 02:04:59 

    スタイルと姿勢と清潔感と、自分の雰囲気に合うものを選ぶことが大事。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/03(月) 02:05:15 

    >>43
    ジャケットはH&Mで6900円のもの、ボトムは2900円でGU。アクセサリーは1000円くらいで、カバンは1万円いかないくらい。唯一、靴だけはいただきもので2万円と、自分では買わないお値段です(笑)。

    +16

    -3

  • 95. 匿名 2024/06/03(月) 02:06:38 

    >>90
    よこ、そういうパターンはあるね。プチプラコーデと言いつつ、靴、バッグ、アクセは私物(それなりのお値段)とか。

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2024/06/03(月) 02:08:02 

    >>90
    雑誌のプチプラコーディネート見てても、靴とバッグ、時計はスタイリスト私物って書いてあって、どれもめっちゃ高そうなんだよね
    靴とバッグまで安物だと安そうにみえるコーデにしかならないだろうな

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/03(月) 02:08:52 

    >>10
    綾瀬はるかが着てもいまいちな時点でだめだよねえ

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/03(月) 02:10:45 

    林真理子の本に
    ダメージ受けてる人がダメージデニムはいたらだめ(と、言われた)と書いてあった

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/03(月) 02:11:12 

    >>32
    ターゲットが広すぎるのかな?🤔

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/03(月) 02:14:51 

    そもそも高見えって言葉はどこから出てきたのか?もしかしてファストファッション業界が「安くても恥ずかしくなんかないですよ、オシャレにも着られますよー」的なアピールをしたかったとか?

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/03(月) 02:18:40 

    >>55
    着こなしも素敵だけど写真の撮り方も上手いね
    パースがつかない程度のローアングルで上半身を後ろに倒して脚を手前にして脚長効果も出してる

    +34

    -2

  • 102. 匿名 2024/06/03(月) 02:22:26 

    >>2
    ほんとそれ。
    あとは小物とバッグがちょっと良いものなのよ

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2024/06/03(月) 02:33:29 

    >>2
    ほんまに
    しまむらの広告、宮田聡子のところだけなんか違うもん

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2024/06/03(月) 02:41:04 

    >>3
    蓮舫さんはスタイルいいよね
    街頭演説中身はさておきみる価値ある

    +5

    -15

  • 105. 匿名 2024/06/03(月) 03:05:25 

    >>43
    普通のおばさんならボトムスはひらひらしたフレアスカート合わせて綺麗めにしそうだけどちゃんとトレンドのデニム合わせてるの凄い
    古臭く見えない

    +9

    -12

  • 106. 匿名 2024/06/03(月) 03:08:37 

    >>3
    だから拒否反応出たのか

    +22

    -3

  • 107. 匿名 2024/06/03(月) 03:08:43 

    >>1
    このジャケットがユニクロ(orGU)なの?

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2024/06/03(月) 03:14:35 

    >>92
    ジャケットの丈とデニムの色が良くない。

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2024/06/03(月) 04:30:07 

    >>43
    安っぽくは見えないけど髪型とファッションが合ってないしそもそもこのコーディネート自体どこがいいのか理解できないや…

    +56

    -6

  • 110. 匿名 2024/06/03(月) 04:52:41 

    >>85
    この春はツイードよく見かけたな

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/03(月) 05:16:52 

    >>2
    記憶に残るのは服装より顔とか話し方とか雰囲気だよね

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/03(月) 05:22:15 

    >>43
    この色のジーンズに白シャツ合わせると爽やかで若く見える

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2024/06/03(月) 05:36:24 

    >>11
    シャネルぽい見た目

    +7

    -5

  • 114. 匿名 2024/06/03(月) 05:50:06 

    別に素朴に見えればいいので

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/03(月) 05:50:19 

    >>55
    おしゃれだけどハイブラミックスなんだよね
    やはりそこで底上げするしかないのか

    +15

    -1

  • 116. 匿名 2024/06/03(月) 06:12:07 

    >>47
    >>113
    高見えコーデ成功してはるやないですかw

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/03(月) 06:51:09 

    >>3
    ベリーショートの風評被害。

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/03(月) 06:55:04 

    セシルで買ったら店員にお客さんだと高島屋で買ったみたいに見えますよと言われたこと思い出した

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2024/06/03(月) 06:56:06 

    >>47
    でも、ポケットのフラップもそり返ってるし単なる飾りみたいだし、お高い服ではないと思う。
    白で飛ばして誤魔化してる感じ

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/03(月) 06:58:44 

    >>67
    英語教師なら、女子大生の頃JJに出てました、イベントのバイトしてました〜みたいなタイプかもね!

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/03(月) 07:08:06 

    私がユニクロのジーンズはいてた時は
    何も言わなかった娘。

    デパートのミセス向けパンツ専門店で
    買ったジーンズをはいたとき
    『お母さん、なんか脚が長く見える』

    やっぱり違いはある。


    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/03(月) 07:11:42 

    別に安く見えてもいいじゃない?と思うんだけど
    高齢者は高見えさせなきゃいけない決まりがあるようで、好きなように服着つつ、たまに気になっちゃう

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/03(月) 07:12:25 

    >>11
    ツイードぽいね
    これはユニクロではないね

    +15

    -2

  • 124. 匿名 2024/06/03(月) 07:18:19 

    >>23
    気が強くないとできないよこんな髪型。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2024/06/03(月) 07:18:34 

    >>2
    いやいくら顔とスタイルが良くても
    安い服はちゃんと安い服に見えるよ
    ユニクロ、GU、H&M…全身激安コーデなのになぜか高見え! 元教師の50代女性が明かす、避けた方がいいコーディネートとは?

    +21

    -1

  • 126. 匿名 2024/06/03(月) 07:22:20 

    >>2
    ほんとそれ
    GUなんか特に!
    実際みたらペラッペラのヘロッヘロ

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/03(月) 07:24:05 

    >>47
    えっユニクロかと思ってたら違うんかいw

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/03(月) 07:29:22 

    >>115
    そうだよね
    思いっきりジルサンダーのロゴのTシャツ着てるし

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/03(月) 07:30:00 

    >>7
    本当デブはデブ。実感した。
    どんなにおしゃれな服着ても「オシャレ!」とはならない。「太ってる人」って記憶に残る。

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/03(月) 07:30:32 

    >>3
    なんかあの人らのイメージが強烈すぎて、ベリーショートの女性に苦手意識を持ってしまってるw

    +8

    -4

  • 131. 匿名 2024/06/03(月) 07:35:59 

    >>1
    ニセ蓮舫

    +1

    -3

  • 132. 匿名 2024/06/03(月) 07:39:22 

    >>2
    本当その通り
    まずは体型を整えたいね

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/03(月) 07:50:26 

    >>38
    そんなの、どの世代でも同じよ。

    みんな自分と同世代のファッションしか気にしてないよ。自意識過剰じゃない?
    中年も若者のファッションなんて殆ど興味ないよ。昔こんなの流行ってたな〜と思うくらいで。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/03(月) 07:51:25 

    白い服は安いのにしてる
    どうしても黄ばみや薄黒くなるから
    あまりに安いのはピラピラで透けたりシワがすごいので辞めるけど。

    普通のブランドでバーゲンセールの時に白を買ってる

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/03(月) 07:59:03 

    >>11
    このひとが、服に着られてるよね

    +5

    -5

  • 136. 匿名 2024/06/03(月) 08:01:05 

    >>27
    そう思う
    別に人が安物着てようが高い物着てようが気にならない
    好きな物着ればいい
    TPOはある程度大事だろうけど人が何着ててもあまり気にならない

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/03(月) 08:02:52 

    写真でみるとそれなりにみえても、実際みると結構安っぽい感じはわかったりするよね
    だから通販はよく失敗する

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/03(月) 08:02:55 

    >>7
    デブだけどわかります
    全てが終わるから、せめて清潔感だけでもと
    毛玉がついたのを着ないよう気をつけるので精一杯

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/03(月) 08:04:10 

    >>130
    >>1
    ベリーショート
    頑固で性格にひと癖あるイメージ

    +5

    -6

  • 140. 匿名 2024/06/03(月) 08:04:26 

    >>13
    メイクはちょっと頑張ればそれなりに見えるけど、髪は日々のお手入れがめちゃくちゃ大事だなと思う
    あと、これは自分ではどうにもできないけど“髪の量”
    ふさふさだとそれだけで若く見える

    +7

    -2

  • 141. 匿名 2024/06/03(月) 08:08:48 

    >>12
    写真だとごまかせるけど実際に見るとわかるよね
    特に生地の違いは素人目でもわかる

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/03(月) 08:12:18 

    >>136
    だよね
    人の服見ていちいち値段を推測するほうが浅ましいわ

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/03(月) 08:41:04 

    >>47
    H&Mで6900円 らしいです
    去年冬かもうちょっと前あたり?ツイード封のニットのこういう形のジャケット、ユニクロでもはやってた気がする。ニットだからかそんなに高くもなかった記憶。

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/03(月) 08:49:46 

    >>1
    ファストファッションブランドはポリエステル配合の服がほとんどじゃない?

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2024/06/03(月) 08:53:00 

    >>69
    ブルベです。
    UNIQLOのカラーは似合いません。
    白と紺くらい。黒も素材によって。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/03(月) 08:57:22 

    >>32
    ユニクロの服ってユニクロっぽさが強いよね。シルエットも色も。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/06/03(月) 08:59:48 

    >>125
    いつも思うけどこの背景はこれでいいの?
    安っぽいのが更に安っぽく見えるよね

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2024/06/03(月) 09:13:49 

    >>94
    高くは見えないよな
    そのくらいの値段に見える

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/03(月) 09:16:02 

    >>119
    首回りも浮いてるね
    写真映えはするけど肉眼で見たら生地の感じで印象変わりそう

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/03(月) 09:17:47 

    >>1
    何か浜美枝みたい

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/03(月) 09:41:40 

    >>103
    有名なの?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/06/03(月) 09:42:13 

    >>6
    大阪の人?

    +12

    -1

  • 153. 匿名 2024/06/03(月) 10:02:32 

    >>1
    逆に高いもの来ててもユニクロと見られてしまう。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/06/03(月) 10:09:26 

    >>9
    ユニクロは165センチ超えると格好良く着こなせるイメージ

    +7

    -3

  • 155. 匿名 2024/06/03(月) 10:29:55 

    >>43
    思っていたのと違った。
    全身コーデだと安っぽく見える

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2024/06/03(月) 10:42:18 

    >>12
    毛玉やクタクタ感出る前にまた買い替えるんだからね
    それならクタらない生地の高め服を着続ける方が元取るよ(太らなければ)

    +0

    -2

  • 157. 匿名 2024/06/03(月) 11:16:22 

    >>43
    高見え云々よりセンスが悪い。
    このGUのパンツ私も持ってるけど、このオバサンには似合ってない。
    足太!!って印象しかなくなる。

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2024/06/03(月) 11:21:12 

    高い服がいい生地使ってるとも言えないよね
    トーマスメイソンとか国内の産地名あるやつとかならわかるけど
    ほとんどはデザイン代、宣伝費、ブランドイメージ代金だと思う
    高い方がよく見えるマジック

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/03(月) 11:48:33 

    >>90
    服は消耗品だと割り切ってユニクロGU程度の価格帯のものしか買わず、でも靴、バッグ、コートはちょっと奮発したものを各3つをそれぞれ5年は使う、って買い方が一番賢い気がする。
    大事に手入れしてても数年前の服はなんか古びてしまって着たいと思えないもんな

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/03(月) 11:56:47 

    >>151
    女性雑誌の表紙するようなモデルさんだからそういうの読む人は知ってると思うよ
    ただオシャレに疎い人は聞いたこともないだろうね

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/03(月) 12:07:45 

    >>94
    えージャケット高っ!
    この程度なら3000円くらいでありそう

    +2

    -4

  • 162. 匿名 2024/06/03(月) 12:14:00 

    どことコラボしようがユニクロはユニクロ。
    近くで見たら素材の安っぽさは分かる。使い分ければ良いだけ。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/03(月) 12:38:59 

    高見え若見え脱老け見え
    抜け感透け感透明感

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2024/06/03(月) 13:02:28 

    >>145
    ブルベはUNIQLOのカラー似合わないよね。
    たまに薄パープルとかあるけど。もっとカラーバリエーション増やしてほしい

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/03(月) 13:31:16 

    >>96
    よこ
    若くてスタイル抜群美人だけに限定すれば、それでも可哀想にならずむしろそっちの方が良く見えるまである
    こんなカジュアルな格好なのにこんなに美しいなんてという状況だから、むしろ金使ってる方が惨めになる

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2024/06/03(月) 14:36:29 

    >>122
    そんな決まりない

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/03(月) 15:58:32 

    >>68
    うん。これはアリなのか?って思った。漫画みたいな面白い髪型だよね。ビックリしたら上にカポって外れそう。

    +2

    -2

  • 168. 匿名 2024/06/03(月) 16:51:46 

    >>7
    デブでも自分のスタイル確立してる人は似合ってる
    デブを言い訳に諦めてる様子が滲み出るともうダメだよね
    髪バサバサ、ノーメイク、シャツに毛玉とか

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/06/03(月) 19:24:27 

    >>90
    あと、全部安物だったとしても、新品ばかり身につけてたら高そうだし綺麗にみえるね。
    結局はお金があればそれなりにみえる。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/06/03(月) 22:34:35 

    >>1
    おばさんてほんとにプチプラ似合わなくなる
    貧困層に見えるから気をつけたほうがいいよ
    何もハイブランド着なくていいから、清潔感ある、乞食に見えない服選んだほうがいい

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/03(月) 23:39:42 

    >>55
    写真の撮り方、ポージング
    めちゃくちゃプロやん

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/06/03(月) 23:58:06 

    >>6
    同感ですわ

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/06/04(火) 00:20:23 

    体型もつくりも終わってるしセンスもないけど、一応毎シーズンごとに服は買うようにしてる
    プチプラが多いけど

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/04(火) 00:46:04 

    >>3 私は平林先生に見えたわ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/04(火) 00:47:05 

    >>145
    白も純白じゃないから似合わなかった
    オフホワイトでもないんだけどね

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/06/04(火) 01:04:55 

    >>84
    素敵だけどさ、これって手をポケットに入れてないと成立しないよね?
    手を出したらパンツのタックも隠れるし足長効果薄れるし
    それとも少しだけインしてるのかな

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/06/04(火) 04:00:17 

    >>6
    すみません、話し言葉で書かないで

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2024/06/04(火) 19:02:50 

    >>54
    高級そうに見える雰囲気ってどんなのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。